JP2001346608A - 射出成形靴及びその製造方法 - Google Patents

射出成形靴及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001346608A
JP2001346608A JP2000171383A JP2000171383A JP2001346608A JP 2001346608 A JP2001346608 A JP 2001346608A JP 2000171383 A JP2000171383 A JP 2000171383A JP 2000171383 A JP2000171383 A JP 2000171383A JP 2001346608 A JP2001346608 A JP 2001346608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
injection
mold
shoe upper
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000171383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kodatsu
浩史 古達
Naoki Urata
直樹 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MoonStar Co
Original Assignee
MoonStar Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MoonStar Co filed Critical MoonStar Co
Priority to JP2000171383A priority Critical patent/JP2001346608A/ja
Publication of JP2001346608A publication Critical patent/JP2001346608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 柔軟で保型性に優れ、長期間履用しても足に
良く馴染みがあり型崩れを起こしにくい射出成形靴。 【構成】 靴胛被素材が綿布や合成皮革からなる射出成
形靴において、前記靴胛被の先芯や月型などに用いる芯
材が、加硫剤を含む未加硫ゴムシートまたは寒冷紗を内
部に埋設して補強した未加硫ゴムシートからなり、射出
成型前または射出成型後において加硫することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は柔軟で形状保持性の優れ
た射出成形靴であって、長時間履用しても型崩れを起こ
しにくい。つまり、履口笑いを起こしにくい射出成形靴
及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】射出成形靴に用いる靴甲被において、先
芯には、EVA先芯、ウレタン先芯、サーリン先芯が使
用されており、又、月型には、EVA月型、サーモカウ
ンター、ビックスレックス(商品名)等の熱可塑性樹脂素
材が用いられている。射出成形靴の成形は、前記構成の
靴甲被を射出成形用ラストに吊り込む前にカウンタード
レッサーしたり、射出成形用ラストを加温することによ
ってカウンター前セットをすることなく射出成形を行っ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記記
載の芯材を靴に用いると、一般的に言う未加硫ゴム芯材
を加硫する加硫製品と比べて、ラスト形状に馴染みが悪
く、また、芯材に弾力性がないため長期間履き続ける間
に、踵を踏み付けたり、靴内の汗を吸収することで型崩
れが起こり易く、一度型崩れすると元の形状に戻りにく
いと言う欠点があった。
【0004】本発明の目的は、前述した周知技術の欠点
を解決し、保型性が良く、型崩れが起こりにくい射出成
形靴及びその製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決する為の手段】本発明の射出成形靴は、綿
布製又は合成皮革製の靴胛被の下面に底材を当接した射
出成型靴において、前記靴胛被に用いる月型と先芯を含
む芯材は、ジエン系ゴムを主成分とするゴム成分に硫黄
を加硫剤として含む混練物であり、かつ加熱温度80〜
130℃で加硫されていることを特徴とする。
【0006】本発明の射出成形靴は、前記月型と先芯を
含む芯材が、メッシュ基布の両面に未加硫ゴムシートが
積層されていることを特徴とする請求項1記載の射出成
形靴。
【0007】本発明の射出成形靴の製造方法は、未加硫
ゴムシートからなる先芯及び月型を靴胛被に装着し、こ
の靴胛被の下周部全周に中底を縫いつけて、袋状の靴胛
被となし、前記袋状の靴胛被をアルミラストに吊り込ん
だ後、80〜130℃で加熱し、前記先芯及び月型を加
硫した後、型抜きし、前記袋状の靴胛被を射出成型用ラ
ストに吊り込み、このラストとサイドモールト゛とソール
モールドとを組み合わせて靴底成形用のキャビティーを
形成し、このキャビティー内に射出成形材を射出するこ
とを特徴とする。
【0008】本発明の射出成形靴の製造方法は、未加硫
ゴムシートからなる先芯及び月型を靴胛被に装着し、前
記靴胛被と中底を接着糊にてアルミラストに吊り込んだ
後、80〜130℃で加熱し、前記先芯及び月型を加硫
した後、型抜きし、前記袋状の靴胛被を射出成型用ラス
トに吊り込み、このラストとサイドモールト゛とソールモ
ールドとを組み合わせて靴底成形用のキャビティーを形
成し、このキャビティー内に射出成形材を射出すること
を特徴とする。
【0009】本発明の射出成形靴の製造方法は、未加硫
ゴムシートからなる先芯と月型を靴胛被に装着し、この
靴胛被の下周部全周に中底を縫いつけて、袋状の靴胛被
となし、前記袋状の靴胛被を射出成型用ラストに吊り込
み、このラストとサイドモールト゛とソールモールドとを
組み合わせて靴底成形用のキャビティーを形成し、この
キャビティー内に射出成形材を射出した後に、成形した
靴を型抜きして、前記記載の靴をアルミラストに吊り込
み、80〜130℃で加熱し、前記先芯及び月型を加硫
したことを特徴とする。
【0010】本発明の射出成形靴用ゴム芯材は、先芯ま
たは月型として用いられ、加硫タイプの一般布靴の製造
方法と同様に未加硫ゴムの状態で芯材をアッパーに縫い
付け、カウンタードレッサーなどで靴胛被をラストの型
に馴染ませ、吊込みを行い加硫した後に射出成形にて成
形を行うことでラストに忠実で履口の形状がシャープな
靴が得られる。
【0011】加熱工程は底付けを行う前の場合、圧力を
加えてもよいが、靴底を射出成形した後に、加熱工程を
行う際は、圧力を加えてはならない。圧力を加えて加熱
を行うと靴底が変形を起こし製品不良の原因となる。ま
た、その時の加熱温度は80〜130℃で加熱すること
が好ましく、加熱温度が、80℃より低ければ、芯材の
加熱時間が長時間必要とし、加熱温度が、130℃より
高ければ靴甲被素材を傷める原因となる。
【0012】本発明の月型と先芯を含む芯材は、前記月
型及び先芯が、メッシュ基布の両面に未加硫ゴムシート
が積層されていることを特徴とする請求項3から5記載
の射出成形靴の製造方法。本発明の芯材は、例えば寒冷
紗等のメッシュ布を補強布としてゴムシートに挟み込ん
だ芯材を用いることにより反発弾性やセット性の優れた
靴を提供することができる。
【0013】本発明における射出成形靴用ゴム芯材の主
成分であるジエン系ゴムは天然ゴム、イソプレンゴム、
スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、シンジオタ
クチック1、2−ポリブタジエンゴム、アクリルニトリ
ルブタジエンゴム、スチレン・ブタジエン系熱可塑性エ
ラストマー等のゴム弾性が優れた材料が挙げられる。
【0014】ゴム芯材の硬さは充填剤の配合量で調節で
き充填剤の使用量を少なくすれば柔らかいタイプが、逆
に充填剤の使用量を多くすれば硬いタイプの芯材が得ら
れる。充填剤の種類を挙げれば炭酸カルシウム、炭酸マ
グネシウム、塩基性炭酸マグネシウム、ホワイトカーボ
ン、亜鉛華、含水ケイ酸、ケイ酸カルシウムなどが挙げ
られる。
【0015】本発明の射出成型靴用ゴム芯材を製造する
にあたって、架橋剤は硫黄を用いる。硫黄架橋配合の場
合、粉末硫黄、沈降性硫黄、コロイド硫黄、表面処理硫
黄、などが使用でき同時に種々の加硫促進剤を添加して
も良い。加硫促進剤の具体例としては、ジフェニル・グ
ァニジン、ジ・オルトトリル・グァニジン、2−メルカ
プトベンゾチアゾール、ジベンゾチアゾール・ジスルフ
ィド、テトラメチルチウラム・モノスルフィド、テトラ
メチルチウラム・ジスルフィド、などが挙げられるが、
ジエン系ゴムなどの加硫に寄与するものであれば、特に
限定されるものではない。
【0016】また、必要に応じて上記配合剤のほか、架
橋助剤、活性剤、老化防止剤、ワックス類、加工助剤等
を適宜添加しても差し支えない。前記配合剤を混合する
方法には特に制限はなく、バンバリー型ミキサー、加圧
ニーダー、オープンロール等、一般のゴム配合物に対し
て使用される混合法が可能である。
【0017】射出成形する底材料としては、通常使用さ
れるポリウレタン(エステル系、エーテル系)、ポリ塩
化ビニル、又は、現在、非塩ビ系素材として注目されて
いる、TPR、TPEであり、特に限定されるものでは
ない。
【0018】
【実施例】図1に示す構造の射出成形靴で、月型(8)
の素材を本発明のゴム月型(3)で製造した靴と従来使
用していたEVA月型(7)にて製造した靴の製造過程
とその比較検討した内容を以下に記載する。
【0019】表1に示す配合でポリマー成分及びその他
添加剤を混練した後に、補強布として寒冷沙(1)を用
いて未加硫ゴム(2)のトッピング加工を行った。その
後、寒冷沙(1)の面にも未加硫ゴム(2)のトッピン
グ加工を行い、未加硫ゴム(2)シートで寒冷沙(1)
を挟み込こんで、1.5mm厚みの射出成形靴用ゴム芯
材シートを作製した。後にそれを刃型で打ち抜き、ゴム
月型(3)を得た。踵部の表胛被(4)と裏甲被(5)
の間にゴム月型(3)を挿入して、ミシンで縫い付け
て、カウンタードレッサーで加熱、冷却し、癖付けを行
い中底(6)を縫着した後、ラストに吊込み、125
℃、45分間、無圧の条件で、加硫後、射出成形法によ
って底付けを行い実施例の射出成形靴を得た。
【0020】
【表1】
【0021】比較例として、従来使用していたEVA月
型(7)を踵部の表胛被(4)と裏甲被(5)の間に挿
入した後、ミシンで縫い付けて、カウンタードレッサー
で加熱、冷却し、癖付けを行い、中底(6)を縫着した
後、ラストに吊込み、温度100℃、60分間の条件
で、ヒートセットを行った後に、射出成形法によって底
付けを行い比較例の射出成形靴を得た。
【0022】本発明の射出成形靴用ゴムシートからなる
月型を用いた実施例の射出成形靴と従来使用していたE
VA月型を用いた比較例の射出成形靴において、成型後
の形状とそれぞれの靴を左右片方づつ履き約1ヶ月間試
験履きを行った後の履口の形状において型崩れの比較を
行った結果を表2に記す。
【0023】
【表2】 ◎:非常に良い ○:良い ×:悪い
【0024】実施例の射出成形靴は成型後の形状は比較
例の射出成形靴よりもラストの形状に忠実で履口の形状
がシャープに出ていた。また試験履きでは比較例の射出
成形靴は2週間で履口が笑い、1ヶ月後においては月型
が従来の形状と比べると履き口が笑っていて型崩れを起
こしていたり、一部折れ曲がっていている部分も見られ
た。しかし、実施例の射出成形靴は月型の硬さを維持し
ており履口の形にも崩れもなかった。
【0025】
【効果】綿布製又は合成皮革製の靴胛被の下面に底材を
当接した射出成型靴において、前記靴胛被の先芯や月型
などに用いる芯材が、未加硫ゴムシートまたはメッシュ
基布の両面に未加硫ゴムシートが積層されているゴム芯
材であることで、従来問題とされていた製品形状におい
てもラスト形状に忠実な射出成形靴ができ。長期間履い
ても型崩れは少なく保型性も良くなり、踵を踏みつけて
も戻りが良く、いつまでも快適な履用が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】靴の踵部縦断面図
【図2】比較例の靴の踵部縦断面拡大図
【図3】実施例の靴の踵部縦断面拡大図
【符号の説明】
1.寒冷沙 2.未加硫ゴム 3.ゴム月型 4.表胛被 5.裏胛被 6.中底 7.EVA月型 8.月型

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】綿布製又は合成皮革製の靴胛被の下面に底
    材を当接した射出成型靴において、前記靴胛被に用いる
    月型と先芯を含む芯材は、ジエン系ゴムを主成分とする
    ゴム成分に硫黄を加硫剤として含む混練物であり、かつ
    加熱温度80〜130℃で加硫されていることを特徴と
    する射出成形靴。
  2. 【請求項2】前記月型と先芯を含む芯材は、メッシュ基
    布の両面に未加硫ゴムシートが積層されていることを特
    徴とする請求項1記載の射出成形靴
  3. 【請求項3】未加硫ゴムシートからなる先芯及び月型を
    靴胛被に装着し、この靴胛被の下周部全周に中底を縫い
    つけて、袋状の靴胛被となし、前記袋状の靴胛被をアル
    ミラストに吊り込んだ後、80〜130℃で加熱し、前
    記先芯及び月型を加硫した後、型抜きし、前記袋状の靴
    胛被を射出成型用ラストに吊り込み、このラストとサイ
    ドモールト゛とソールモールドとを組み合わせて靴底成形
    用のキャビティーを形成し、このキャビティー内に射出
    成形材を射出することを特徴とする射出成形靴の製造方
    法。
  4. 【請求項4】未加硫ゴムシートからなる先芯及び月型を
    靴胛被に装着し、前記靴胛被と中底を接着糊にてアルミ
    ラストに吊り込んだ後、80〜130℃で加熱し、前記
    先芯及び月型を加硫した後、型抜きし、前記袋状の靴胛
    被を射出成型用ラストに吊り込み、このラストとサイド
    モールト゛とソールモールドとを組み合わせて靴底成形用
    のキャビティーを形成し、このキャビティー内に射出成
    形材を射出することを特徴とする射出成形靴の製造方
    法。
  5. 【請求項5】未加硫ゴムシートからなる先芯及び月型を
    靴胛被に装着し、この靴胛被の下周部全周に中底を縫い
    つけて、袋状の靴胛被となし、前記袋状の靴胛被を射出
    成型用ラストに吊り込み、このラストとサイドモールト゛
    とソールモールドとを組み合わせて靴底成形用のキャビ
    ティーを形成し、このキャビティー内に射出成形材を射
    出した後に、成形した靴を型抜きして、前記記載の靴を
    アルミラストに吊り込み、80〜130℃で加熱し、前
    記先芯及び月型を加硫したことを特徴とする射出成形靴
    の製造方法。
  6. 【請求項6】前記月型及び先芯は、メッシュ基布の両面
    に未加硫ゴムシートが積層されていることを特徴とする
    請求項3から5記載の射出成形靴の製造方法。
JP2000171383A 2000-06-08 2000-06-08 射出成形靴及びその製造方法 Pending JP2001346608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171383A JP2001346608A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 射出成形靴及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171383A JP2001346608A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 射出成形靴及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001346608A true JP2001346608A (ja) 2001-12-18

Family

ID=18673943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171383A Pending JP2001346608A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 射出成形靴及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001346608A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007082947A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokutake Sangyo Kk 足底板対応履物
JP2008154759A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 脚部保護用半長靴
JP2009082619A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Tokutake Sangyo Kk サンダル型機能シューズ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007082947A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokutake Sangyo Kk 足底板対応履物
JP2008154759A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 脚部保護用半長靴
JP2009082619A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Tokutake Sangyo Kk サンダル型機能シューズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2949112A (en) Interdigital toe-positioner
US20230346078A1 (en) Mold for sockliner with integral skirt
CN103497370A (zh) 一种鞋底橡胶组合物
CN103497377A (zh) 一种鞋底橡胶组合物
JP2001346608A (ja) 射出成形靴及びその製造方法
JP4474515B2 (ja) アーチサポート及びこれを用いたインソール
JP5761749B2 (ja) 射出成形靴の製造方法および射出成形靴
JP2014212852A (ja) 作業靴
US2210753A (en) Shoemaking method
CN106343654B (zh) 一种带有足底按摩功能的休闲鞋及其制作工艺
US2780879A (en) Stiffening of shoe uppers and stiffening elements therefor
US1281770A (en) Sole for use in the manufacture of boots and shoes.
JP2000070007A (ja) 革靴用ゴム芯材及びこれを用いた革靴の加硫製法
CN206150591U (zh) 多功能弧形鞋撑
CN206866732U (zh) 一种时装女鞋缓冲压力的鞋头内衬
US2523702A (en) Shoe with a filler
CN108968231A (zh) 一种一体化鞋垫及其加工工艺
JP2013189727A (ja) ゴム手袋とその製造方法
KR20110013945A (ko) 신발 인솔 조성물 및 그 제조방법
KR20130021174A (ko) 신발 깔창용 고흡수성 수지 조성물 및 이를 이용한 신발깔창
KR101129079B1 (ko) 신발깔창의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 신발깔창
JP2564837Y2 (ja) サンダル
JP2001029101A (ja) 裏布付きゴム製長靴及びその製造方法
CN117565302A (zh) 一种相变鞋垫及其制作方法
JPS6018083Y2 (ja)