JP2001339204A - 小型の誘電体フィルタ - Google Patents

小型の誘電体フィルタ

Info

Publication number
JP2001339204A
JP2001339204A JP2000159494A JP2000159494A JP2001339204A JP 2001339204 A JP2001339204 A JP 2001339204A JP 2000159494 A JP2000159494 A JP 2000159494A JP 2000159494 A JP2000159494 A JP 2000159494A JP 2001339204 A JP2001339204 A JP 2001339204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
filter
dielectric filter
input
dielectric block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000159494A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshishige Yamamoto
利重 山本
Eitoku Murase
永徳 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2000159494A priority Critical patent/JP2001339204A/ja
Publication of JP2001339204A publication Critical patent/JP2001339204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】誘電体フィルタを極めて小型に形成する。 【解決手段】誘電体フィルタは、従来例の直方体の誘電
体ブロックに複数の共振器が一体的に形成された誘電体
フィルタを、H面の中心でE方向に沿って2分割して構
成されており、貫通孔18、入出力電極13、14、ア
ース電極15を備えている。側面111は開放面となっ
ており、アース電極が形成されていない。このような誘
電体フィルタは、分割前の元の誘電体フィルタはほぼ同
一の周波数特性が得られ、よって、半分の大きさでほぼ
従来例と同一のフィルタ特性を実現可能である。入出力
電極13、14を誘電体ブロックの短辺の中央部に配置
し、かつ両主面に対称的に入出力電極を形成することに
より、フィルタの回路基板への実装時の左右及び表裏の
確認が不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、小型の誘電体フィルタに
関し、特に、λ/4共振器を使用した表面実装型の誘電
体フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】誘電体フィルタの1つである導波管フィ
ルタは、誘電体として空気を使用しているために、高周
波帯域においてもQ値が比較的高く、したがって、高周
波フィルタとして多用されている。しかしながら、この
ような導波管フィルタは、導波管内の波長が誘電率の累
乗に比例して小さくなるため、誘電率1の空気を使用し
た場合、サイズが大きくなってしまい、5GHz程度の
比較的低い周波数帯域の無線機器端末には使用不可能で
ある。
【0003】このような問題点を解決するために、従来
例においては、導波管内部に10〜100程度の高誘電
率の誘電体材料を充填した誘電体フィルタが開発されて
いる。導波管内部に充填される誘電体材料として、例え
ば、誘電率92の材料を用い、λ/2共振器を2つ使用
して、中心周波数5.8GHzのバンドパス・フィルタ
を形成した場合、該フィルタのサイズは、約8.4x
4.2mmとなり、無線機器端末に組み込むフィルタと
しては依然として大きく、該端末に組み入れるフィルタ
として不適当である。
【0004】また、開放面を有するλ/4共振器を利用
した誘電体導波管フィルタも既に提案されている。該フ
ィルタにおいては、λ/4共振器を使用していることに
より、λ/2共振器を使用した場合に比べて、フィルタ
のサイズが約1/2となり、無線機器端末に組み入れる
に好適なサイズである。
【0005】図11は、特開平11−274815号公
報に開示された、開放面を有するλ/4共振器を用いた
バンドパス・フィルタの構成を、下面(裏面)側すなわ
ち回路基板に配置する側から見た斜視図として示してい
る。該フィルタは、直方体形状の誘電体ブロック11の
表面の対向する短辺に島状の入出力電極(外部電極)1
3、14が形成され、これら電極13、14と分離して
アース電極15が形成されている。誘電体ブロック11
の中央部には貫通孔18が形成され、該貫通孔18の表
面にも、アース電極15が形成されている。アース電極
15は、入出力電極13、14が形成されている表面の
みならず、誘電体ブロック11の裏面全体、及び両方の
長辺側面にも形成されている。
【0006】このような構成を有するフィルタにおい
て、貫通孔18は誘導性窓を構成しており、したがっ
て、誘電体ブロック11は、2つのλ/4共振器が貫通
孔18によって誘導結合した構造となり、図13に示し
たような、中心周波数を5.8GHzとするバンドパス
・フィルタを構成する。なお、貫通孔18を図11に示
したように誘電体ブロック11の中央部に設ける代わり
に、図12に示すように、誘電体ブロック11の長辺中
央部にその側面から中央部に向かって設けられた2つの
切り込み形状の貫通孔18’、18”を採用しても、誘
電性窓が構成されることが、上記公開公報に記載されて
いる。
【0007】図11及び図12に示した構造のフィルタ
により、5.8GHzの中心周波数を有するバンドパス
・フィルタを形成した場合、その大きさは、約4.2m
m角であって、λ/2共振器を用いた場合の半分とな
る。しかしながら、大きさが約4.2mm角であって
も、近年の電子機器及び電子部品の小型化の進歩からみ
れば、十分ではなく、したがって、誘電体フィルタから
なるバンドパス・フィルタのさらなる小型化が切望され
ている。本発明は、このような従来例の問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的は、携帯用通信機器に搭
載可能な極めて小型の誘電体フィルタを提供することで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明に係る、直方体の誘電体ブロックに複数
の共振器が一体的に形成されてなる誘電体フィルタにお
いては、誘電体ブロックの少なくとも一方の主面上に誘
電体ブロックの2つの短辺側の側面にそれぞれ接するよ
うに形成された一対の島状の入出力電極と、誘電体ブロ
ックの長辺側の一方の側面及び両主面ほぼ全面に形成さ
れ、入出力電極と電気的に絶縁されているアース電極
と、誘電体ブロックの短辺に平行に、短辺方向の一部分
に設けられた短絡面とを備えていることを特徴としてい
る。
【0009】このような基本的構成を有する誘電体フィ
ルタにおいては、入出力電極に、誘電体ブロックの短辺
側の側面にも延長形成された延長部を設けることによ
り、回路基板への電気的及び機械的接続の信頼性が向上
する。また、入出力電極を誘電体ブロックの短辺の中央
部に形成することにより、実装時に誘電体フィルタの左
右確認を行う必要がなくなる。これに加えて、入出力電
極を誘電体ブロックの両主面に対称に形成して短辺側の
側面に形成された延長部によって連接することにより、
実装時に誘電体ブロックの左右及び上下の確認を行う必
要がなくなる。
【0010】短絡面は、誘電体ブロックの長辺方向の中
央部に、長辺からスリット状に形成された貫通孔の表面
にアース電極と接続された導電体層を形成して構成する
か、または、長辺の中央部に、短辺に平行に設けられた
複数の円形貫通孔の表面にアース電極と接続された導電
体層を形成して構成することが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】方形導波管TE10モードのλ/
4共振器を、H面の中央においてE面に沿ってすなわち
長手方向に沿って2つに分割した場合、ほぼ同一周波数
の2つの共振器が得られることが知られている。そこ
で、本発明者は、図11及び図12に示した、2つのλ
/4共振器同士を結合させる誘電性窓が形成されたバン
ドパス・フィルタ構造においても、H面の中央において
E面に沿って分割した場合に、2つの同様のフィルタ周
波数特性を得ることができるのではないかと予想した。
【0012】このような予測に基づき、図11に示した
従来例のフィルタ構造において、H面の中央でE面に沿
って2つに分割してフィルタの周波数特性を3次元電磁
界解析によるシミュレーションにより求めた。その結
果、2つに分割しただけでは、元波形に比べ、通過帯域
が広い緩やかなフィルタ波形しか得られなかった。そこ
で、試行錯誤を繰り返した結果、誘電体厚み、入出力電
極とアース電極との結合量及び共振器間の結合量等を調
整することにより、図11のフィルタ構造のフィルタ特
性とほぼ同様のフィルタ特性が得られることがわかっ
た。すなわち、元のフィルタ構造と対比して、大きさが
1/2でありながら、ほぼ同一の周波数特性が得られる
ことが分かった。本発明は、このような試行錯誤を繰り
返した実験の結果に基づいて実現されたものであり、元
のフィルタ構造と同様に急峻な周波数特性を有し、しか
もその大きさが元のフィルタ構造の1/2の誘電体フィ
ルタを得ることができた。しかし、上述の小型誘電体フ
ィルタには、実用上、2つの問題点が考えられた。
【0013】問題点の1つは、分割されたことにより、
入出力電極がフィルタの向かい合う辺の隅に形成される
ことである。そして、入出力電極がフィルタ構造の中心
から見て点対称ではないため、フィルタを基板に実装す
る際には、フィルタの向きが180度回転していないか
どうかを確認する必要がある。したがって、実装時に余
分な確認を必要とすることから、フィルタが実装される
通信機器の製造コストの上昇がさけられない。他の問題
点は、入出力電極の面積が従来例の場合と比べて半分と
なり、表面実装強度及び電気的接続特性に問題が生じる
恐れがあることである。
【0014】本発明者は、試行錯誤の結果、入出力電極
の大きさ及び位置がフィルタの周波数特性の決定に支配
的なものではなく、入出力電極を向かい合う辺の隅ばか
りでなく、向かい合う辺の他の部分に配置しても、所望
の周波数特性に影響を殆ど与えるものではないことを突
き止めた。そして、この結果に基づき、入出力電極を、
短辺の中央又は端部にしかもフィルタ構造の中心に対し
て点対称となるように配置して、実装時にフィルタの向
きを確認する必要性を排除した。
【0015】さらに、誘電体ブロックの裏面部だけでな
く、該裏面部と側面部とに入出力電極を連接形成して
も、フィルタの周波数特性に殆ど影響を与えないことが
分かった。これにより、表面実装時の半田等の接合材料
が、誘電体ブロックの裏面部だけでなく側面部に形成さ
れた電極にも接続されるので、従来例に比べて機械的接
続強度及び電気的接続特性が向上する。さらに、誘電体
ブロックの両主面すなわち裏面部と表面部とに対称形の
入出力電極を配置しこれらを側面部の電極を介して接続
しても、フィルタの周波数特性に殆ど影響を与えないこ
とが見いだされた。このように入出力電極を配置するこ
とにより、フィルタに表裏の別がなくなり、実装時にフ
ィルタの向きだけでなく表裏面の確認も不要となる。
【0016】上記した結果に基づいて構成された実施例
1〜6の具体的構成を、以下に説明する。 実施例1 図1は、本発明の一実施例(実施例1)の誘電体フィル
タを示しており、該実施例は、形状から見ると、図11
に示した従来例の誘電体フィルタをH面の中心でE方向
に沿って2分割したものであり、貫通孔18、入出力電
極13、14、アース電極15を備えている。側面11
1は開放面となっており、すなわちアース電極が形成さ
れていない。誘電率92の誘電体材料を使用し、その大
きさを4.2mmx2.1mmx0.6mm(長辺x短
辺x厚み)に形成した場合の周波数特性は、図2に示す
ようなシミュレーション結果となった。一方、図11に
示した従来例のフィルタを、同一の誘電体材料を用い、
4.2mmx4.2mmx1.0mmに形成した場合、
先に説明した図13に示すような周波数特性が得られ
た。図13の特性と図2の特性とはほぼ同一であるの
で、結局、半分の大きさでほぼ同一のフィルタ特性を実
現可能であることが分かる。
【0017】実施例2 図3は、本発明の別の実施例(実施例2)の誘電体フィ
ルタの裏面(下面)の平面図を示している。この実施例
2においては、実施例1と比べて、入出力電極13、1
4の位置が中央部に配置されている点が相違している。
実施例1の場合と同一の誘電体材料で同一の大きさで実
施例2を形成し、その周波数特性をシミュレーションし
たが、図4に示した結果が得られた。図4の特性は、実
施例1と同様の結果、すなわち図2に示した周波数特性
とほぼ同様であるが、実施例2のように短辺の中央部に
入出力電極を配置することにより、フィルタを回路基板
に実装する際に、フィルタを180度回転させても実装
可能となり、実装時の確認が不要となる。
【0018】実施例3 図5は、本発明の他の実施例(実施例3)の誘電体フィ
ルタの表面(上面)から見た斜視図を示している。実施
例3は、図3に示した実施例2に比べて、誘電体ブロッ
クの裏面の向かい合う短辺の中央部に入出力電極13
(及び14)を配置しているだけでなく、これら電極と
連接した入出力電極延長部112を、その側面部にも形
成している。なお、符号113は、入出力電極延長部1
12が誘電体ブロックの表面のアース電極15と接続さ
れないようにするためのくり抜き部である。入出力電極
と入出力電極延長部の結合体は、その大きさ及び位置
が、誘電体ブロックに左右対称に形成されている。実施
例3のフィルタを、実施例2の場合と同一の誘電率及び
サイズで形成し、その周波数特性のシミュレーションを
行ったが、その結果は、図6に示したようになった。図
6の特性は図4の特性とほぼ同一であり、実施例3のよ
うに裏面の入出力電極に入出力電極延長部を連接するよ
うにしても、周波数特性に影響を及ぼさないことが明白
である。また、入出力電極延長部を設けたことにより、
回路基板への接続時に、接続用のハンダを裏面の入出力
電極だけでなく、入出力電極延長部にも接続できるの
で、電気的接続特性及び機械的接続強度が向上し、もっ
て信頼性が増大する。
【0019】実施例4 図7は、本発明のさらに別の実施例(実施例4)の誘電
体フィルタの表面から見た斜視図を示している。図5に
示した実施例3と相違する点は、誘電体ブロックの表面
にも入出力電極が連接形成されていることである。すな
わち、誘電体ブロックの表面に、その裏面に形成された
入出力電極13(及び14)と入出力電極延長部112
との連接体に連接するように、表面入出力電極114を
設けている。表面入出力電極114は、裏面の入出力電
極13(及び14)と同一形状で対称的である。くりぬ
き部113は、実施例3の場合と同様に、アース電極1
5と表面入出力電極114とを分離する機能を果たすた
めのものであるが、当然ながらその形状は実施例3のも
のと相違している。
【0020】実施例4のフィルタを、実施例2の場合と
同一の誘電率及びサイズで形成し、その周波数特性のシ
ミュレーションを行ったが、その結果は、図8に示すよ
うになった。図8の特性は図4の特性とほぼ同一であ
り、実施例4のように、入出力電極を裏面から側面を通
って表面まで延在する電極として形成しても、周波数特
性に影響を及ぼさないことが明らかである。実施例4に
おいては、表面入出力電極を設けしかも該電極を裏面の
入出力電極と対称的に形成したことにより、誘電体ブロ
ックの表裏面に対称的に入出力電極が形成されることに
なる。これにより、どちらの主面を回路基板に実装して
も同一の特性が得られるから、実装時の表裏認識作業を
不要にすることができ、もって実装コストを低減させる
ことができる。入出力電極延長部を設けたことによる作
用効果は、上記した通りである。
【0021】実施例5 図9は、本発明の更に他の実施例(実施例5)の誘電体
フィルタを示している。上記した実施例1〜4において
は、図11に示した従来例の誘電体フィルタをその長手
方向に沿って2分割した例であるが、実施例5は、図1
2に示した従来例の誘電体フィルタをその長手方向に沿
って2分割した例である。なお、実施例5において、入
出力電極13、14が設けられている側の誘電体ブロッ
クの側面には、アース電極が形成されていない。実施例
5においても、実施例1〜4の場合と同様な周波数特性
のシミュレーション結果が得られた。
【0022】実施例6 図10は、本発明の更に別の実施例(実施例6)の誘電
体フィルタを示している。実施例6においては、実施例
5の切り込み型の貫通孔18の代わりに、複数の円形の
貫通孔18’’’を採用したものである。実施例6にお
いても、実施例1〜5の場合と同様な周波数特性のシミ
ュレーション結果が得られた。なお、実施例1〜4の切
り込み型の貫通孔18を、複数の円形貫通孔に変更する
ことも可能であり、この場合も同様な周波数特性のシミ
ュレーション結果が得られた。
【0023】なお、スリット状の貫通孔18、18’及
び円形貫通孔18’’’は、1/4λ共振器の短絡面を
形成しているものであるが、誘電体ブロックを形成する
際に、誘電体シートにスルー・ホールやスリットを形成
し、導体を埋め込み、位置合わせをして積層することに
より形成することができる。また、誘電体ブロックが樹
脂等で形成される場合、金属を予めはめ込んでおいて射
出成型することにより、短絡面を金属で形成することも
可能である。さらに、短絡面を2箇所形成すると、1/
4λ共振器、1/2λ共振器、1/4λ共振器がこの順
に結合されたフィルタを構成することもできる。
【0024】以上説明したように、本発明の誘電体フィ
ルタによれば、従来例と比べて同等の性能のフィルタを
半分の大きさで構成することができる。また、入出力電
極を短辺の中央部に設けることにより、誘電体フィルタ
の左右識別が不要となり、さらに、入出力電極を短辺の
側面にも延長させることにより、回路基板への実装が強
固となり電気的接続も確実となる。さらにまた、入出力
電極を、左右対称でかつ表裏対称に設けることにより、
誘電体フィルタが実質的に左右対称及び表裏対称とな
る。したがって、誘電体フィルタの回路基板への実装時
の作業が簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の誘電体フィルタの構成
を示す平面図及び斜視図である。
【図2】図1に示した第1の実施例の周波数特性のシミ
ュレーション結果を示すグラフである。
【図3】本発明の第2の実施例の誘電体フィルタの構成
を示す平面図である。
【図4】図3に示した第2の実施例の周波数特性のシミ
ュレーション結果を示すグラフである。
【図5】本発明の第3の実施例の誘電体フィルタの構成
を示す斜視図である。
【図6】図5に示した第3の実施例の周波数特性のシミ
ュレーション結果を示すグラフである。
【図7】本発明の第4の実施例の誘電体フィルタの構成
を示す斜視図である。
【図8】図7に示した第4の実施例の周波数特性のシミ
ュレーション結果を示すグラフである。
【図9】本発明の第5の実施例の誘電体フィルタの構成
を示す斜視図である。
【図10】本発明の第6の実施例の誘電体フィルタの構
成を示す平面図である。
【図11】従来例の誘電体フィルタの構成を示す斜視図
である。
【図12】従来例の誘電体フィルタの他の構成を示す斜
視図である。
【図13】図11に示した従来例の誘電体フィルタの周
波数特性のシミュレーション結果を示すグラフである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直方体の誘電体ブロックに複数の共振器
    が一体的に形成されてなる誘電体フィルタにおいて、 誘電体ブロックの少なくとも一方の主面上に誘電体ブロ
    ックの2つの短辺側の側面にそれぞれ接するように形成
    された一対の島状の入出力電極と、 誘電体ブロックの長辺側の一方の側面及び両主面ほぼ全
    面に形成され、入出力電極と電気的に絶縁されているア
    ース電極と、 誘電体ブロックの短辺に平行に、短辺方向の一部分に設
    けられた短絡面とを備えていることを特徴とする誘電体
    フィルタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の誘電体フィルタにおい
    て、入出力電極は、誘電体ブロックの短辺側の側面にも
    延長形成された延長部を備えていることを特徴とする誘
    電体フィルタ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の誘電体フィルタに
    おいて、入出力電極は、誘電体ブロックの短辺の中央部
    に形成されていることを特徴とする誘電体フィルタ。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3記載の誘電体フィルタに
    おいて、入出力電極は、誘電体ブロックの両主面に対称
    に形成されており、短辺側の側面に形成された延長部に
    よって連接されていることを特徴とする誘電体フィル
    タ。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4いずれかに記載の誘電体フ
    ィルタにおいて、短絡面は、誘電体ブロックの長辺方向
    の中央部に、短辺に平行に形成されていることを特徴と
    する誘電体フィルタ。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5記載の誘電体フィルタにお
    いて、短絡面は、誘電体ブロックの長辺からスリット状
    に形成された貫通孔の表面に、アース電極と接続された
    導電体層を形成して構成されていることを特徴とする誘
    電体フィルタ。
  7. 【請求項7】 請求項1〜5いずれかに記載の誘電体フ
    ィルタにおいて、短絡面は、誘電体ブロックの短辺に平
    行に設けられた複数の円形貫通孔の表面に、アース電極
    と接続された導電体層を形成して構成されていることを
    特徴とする誘電体フィルタ。
JP2000159494A 2000-05-30 2000-05-30 小型の誘電体フィルタ Pending JP2001339204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159494A JP2001339204A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 小型の誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159494A JP2001339204A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 小型の誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001339204A true JP2001339204A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18663807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159494A Pending JP2001339204A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 小型の誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001339204A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017203918A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社村田製作所 誘電体導波管フィルタ、高周波フロントエンド回路およびMassive MIMOシステム
KR20180125068A (ko) * 2017-05-11 2018-11-22 (주)파트론 유전체 도파관 필터
CN109066022A (zh) * 2018-08-27 2018-12-21 重庆思睿创瓷电科技有限公司 一种介质块及介质波导滤波器
CN109103553A (zh) * 2018-08-27 2018-12-28 重庆思睿创瓷电科技有限公司 一种介质块的制造方法及其应用
CN109449546A (zh) * 2018-11-08 2019-03-08 京信通信***(中国)有限公司 介质波导滤波器及其输入输出结构
US11081769B2 (en) 2015-04-09 2021-08-03 Cts Corporation RF dielectric waveguide duplexer filter module
US11437691B2 (en) 2019-06-26 2022-09-06 Cts Corporation Dielectric waveguide filter with trap resonator

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11081769B2 (en) 2015-04-09 2021-08-03 Cts Corporation RF dielectric waveguide duplexer filter module
WO2017203918A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社村田製作所 誘電体導波管フィルタ、高周波フロントエンド回路およびMassive MIMOシステム
KR20180125068A (ko) * 2017-05-11 2018-11-22 (주)파트론 유전체 도파관 필터
KR101946515B1 (ko) 2017-05-11 2019-02-12 (주)파트론 유전체 도파관 필터
CN109066022A (zh) * 2018-08-27 2018-12-21 重庆思睿创瓷电科技有限公司 一种介质块及介质波导滤波器
CN109103553A (zh) * 2018-08-27 2018-12-28 重庆思睿创瓷电科技有限公司 一种介质块的制造方法及其应用
CN109066022B (zh) * 2018-08-27 2019-09-20 重庆思睿创瓷电科技有限公司 一种介质块及介质波导滤波器
CN109449546A (zh) * 2018-11-08 2019-03-08 京信通信***(中国)有限公司 介质波导滤波器及其输入输出结构
CN109449546B (zh) * 2018-11-08 2023-09-29 京信通信技术(广州)有限公司 介质波导滤波器及其输入输出结构
US11437691B2 (en) 2019-06-26 2022-09-06 Cts Corporation Dielectric waveguide filter with trap resonator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7902944B2 (en) Stacked resonator
JP2002232221A (ja) 送受信ユニット
JP2001339204A (ja) 小型の誘電体フィルタ
JP3835437B2 (ja) 2ポート型アイソレータおよび通信装置
US20010030584A1 (en) Nonreciprocal circuit device and high-frequency circuit apparatus
US6900704B2 (en) Two-port isolator and communication device
JP3858852B2 (ja) 2ポート型アイソレータおよび通信装置
JP4105017B2 (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JP3852373B2 (ja) 2ポート型非可逆回路素子および通信装置
JP2002330001A (ja) 帯域通過型フィルタおよび通信装置
JP4105011B2 (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JP3161192B2 (ja) 電子部品の実装構造
JP2000183616A (ja) 誘電体フィルタ、デュプレクサおよび通信機器の製造方法
JP2002237701A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JP2003087010A (ja) 誘電体デュプレクサ
JP2004350164A (ja) 非可逆回路素子、非可逆回路素子の製造方法および通信装置
JPH1098315A (ja) 誘電体積層デバイス、その製造方法及び移動体通信装置
JP2004193904A (ja) 2ポート型アイソレータ、2ポート型アイソレータの製造方法および通信装置
JP4157439B2 (ja) 積層ストリップラインフィルタ
JP2000151208A (ja) 誘電体共振器及びフイルタ装置
JPH06169201A (ja) 積層型誘電体有極フィルタ
JP2002204104A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JP2002164708A (ja) 誘電体フィルタ、送受共用器及びマルチプレクサ
JPH0846403A (ja) 誘電体フィルタ用基板及び誘電体フィルタ
JP2002374102A (ja) 積層型誘電体フィルタ