JP2001320461A - 携帯型電話機 - Google Patents

携帯型電話機

Info

Publication number
JP2001320461A
JP2001320461A JP2000138441A JP2000138441A JP2001320461A JP 2001320461 A JP2001320461 A JP 2001320461A JP 2000138441 A JP2000138441 A JP 2000138441A JP 2000138441 A JP2000138441 A JP 2000138441A JP 2001320461 A JP2001320461 A JP 2001320461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
light
light emitting
power supply
supply unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000138441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3762853B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Sasaki
康弘 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000138441A priority Critical patent/JP3762853B2/ja
Publication of JP2001320461A publication Critical patent/JP2001320461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3762853B2 publication Critical patent/JP3762853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通話機能に加えて日常携行できれば好都合な
機能を付加して高い利便性を得ることができる新規な構
造からなる携帯型電話機を提供する。 【解決手段】 携帯可能な薄箱型サイズの本体ボディ1
に対し、その内部空間適所に、発光部31側を外部に向
けて露出状とした一個または複数個の照明用発光ダイオ
ード3を配した上、該照明用発光ダイオード3の入力端
子と直流電源ユニット2とを点灯可能な状態に配線する
と共に、当該配線回路の中途部に、前記照明用発光ダイ
オード3の点灯、消灯操作用のスイッチ回路4を組み込
み、該スイッチ回路4の開閉操作ボタン41を、本体ボ
ディ1の適所に露出状に配してなる携帯型電話機であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】この発明は、携帯電話や、自動車電話、
PHS(Personal Handyphon Sy
stem)等に代表される携帯型の通信用端末機器に関
するものであって、特に、通話機能に加えて日常携行で
きれば好都合な機能を付加して高い利便性を得ることが
できる新規な構造からなる携帯型電話機を提供しようと
するものである。
【0002】
【従来の技術】我が国における携帯型電話機は、広範囲
に基地局が設置され、通話エリアが拡大されるのに伴
い、近年急速に普及し、街のあちらこちらで携帯型電話
機を使う姿が多数見受けられるようになり、遠くの人と
会話をするという基本的な使用の外に、小型軽量であり
ながら、IC技術の発達により、アドレス帳、スケジュ
ール帳、ボイスメモ、電卓、時計等、可能な限りの機能
が盛り込まれた機種も次々と開発され、更に、インター
ネットとの接続を可能とすることにより、ネット上の情
報サイトへのアクセスや、モバイルバンキング、電子メ
ールの送受信等、自由な高速モバイルデータ通信を可能
とする多彩な機能が付加され、多様な利用者の要求に応
えることができるものに発展している。
【0003】このように普及が著しい携帯型電話機は、
自然災害、遭難、交通事故、急病等の緊急事態の発生に
際し、特に野外において、家庭用の電話回線や公衆電話
等の他の通信機器に比較して秀れた機動性を遺憾無く発
揮することができるものであり、事件や事故、災害等の
発生現場から直接、110番または119番通報可能な
上、現状を目撃しながら詳細な内容を通報することがで
きるという利点を有するものであり、こうした有効性に
着目した各県警や消防本部により、携帯型電話機を使用
した通報を可能とする、新たな緊急通信指令システムの
構築が早急に進めている。また、電子メールを利用可能
な携帯型電話機は、これまで家庭に備え付けられたファ
クシミリを使用するか、あるいは第三者に連絡を依頼す
るしかなかった、聴覚に障害をもつ人々の間で、簡便で
有用なコミュニケーションツールとして急速に普及して
おり、このような人々にとっても、緊急時に電子メール
を利用した通報が可能となる等、従前までであれば到底
救うことができなかったであろうという人命を、迅速な
通報によって救うことができたというような話題も数多
く伝えられている。
【0004】このように、通話エリア内であれば、非常
時にも有効に使うことができるという理由から購入を決
める客層も多く、電話機事態の強度や防水性に配慮され
た機種を選択する利用者も増加しており、更に国内の利
用に留まらず、国際的に移動しながら仕事を進める人々
も増加していることから、海外でも同じ携帯型電話機を
そのまま利用することができるようなサービスを希望す
る人々も増えており、土地勘のない異国でのテロリスト
集団によって惹き起こされる事件や、大規模な自然災害
等を危惧する人々も増加して、日常生活や緊急時に便利
な機能を備えた携帯型電話機の開発が望まれるようにな
ってきている。
【0005】この発明は、以上のように多種、多様なニ
ーズに応え得る、多彩な機能を持った携帯型電話機が毎
日のように開発され、市場に提供されているが、更に日
常の利用や緊急事態が発生してしまった場合等に通信機
器としての使用以外にも、新規且つ有効な利用を可能と
する新たな機能を持たせた携帯型電話機を製造すること
はできないものかとの判断から、逸速くその開発、研究
に着手し、長期に渡る試行錯誤と幾多の試作、実験とを
繰り返してきた結果、今回、遂に新規な構造からなる携
帯型電話機を実現化することに成功したものであり、以
下では、図面に示すこの発明を代表する実施例と共に、
その構成を詳述することとする。
【0006】
【発明の構成】図面に示すこの発明を代表する実施例か
らも明確に理解されるように、この発明に包含される携
帯型電話機は、基本的に、次のような構成から成り立っ
ている。即ち、内部には無線通信ユニットやメモリーユ
ニット、直流電源ユニット等、無線通信用の中枢機構部
を内蔵し、それら対応する中枢機構部に電気的に接続さ
せるようにして、ディスプレイやダイヤルボタンをはじ
めとした各種操作部、受話口、送話口、アンテナ、入出
力端子差込口等、付随装置部が所定箇所に露出状に配さ
れてなる携帯可能な薄箱型サイズの本体ボディに対し、
その内部空間適所に、発光部側を外部に向けて露出状と
した一個または複数個の照明用発光ダイオードを配した
上、該照明用発光ダイオードの入力端子と直流電源ユニ
ットとを点灯可能な状態に配線すると共に、当該配線回
路の中途部に、前記照明用発光ダイオードの点灯、消灯
操作用のスイッチ回路を組み込み、該スイッチ回路の開
閉操作ボタンを、本体ボディの適所に露出状に配してな
る如く構成された携帯型電話機である。
【0007】この基本的な構成からなる携帯型電話機
を、より具体的な構成のものとして示すと、内部には無
線通信ユニットやメモリーユニット、直流電源ユニット
等、無線通信用の中枢機構部を内蔵し、それら対応する
中枢機構部に電気的に接続させるようにして、ディスプ
レイやダイヤルボタンをはじめとした各種操作部、受話
口、送話口、アンテナ、入出力端子差込口等、付随装置
部が所定箇所に露出状に配されてなる携帯可能な薄箱型
サイズの本体ボディに対し、その内部空間適所であっ
て、ディスクまたはICカード等のメモリー用スロッ
ト、もしくは各種通信用アダプターの差込口部付近に隣
接した位置に、発光部側を外部に向けて露出状とした一
個または複数個の照明用発光ダイオードを配した上、該
照明用発光ダイオードの入力端子と直流電源ユニットと
を点灯可能な状態に配線すると共に、当該配線回路の中
途部に、前記照明用発光ダイオードの点灯、消灯操作用
のスイッチ回路を組み込み、該スイッチ回路の開閉操作
ボタンを、本体ボディの適所に露出状に配してなる構成
とした携帯型電話機ということができる。
【0008】また、同様に、内部には無線通信ユニット
やメモリーユニット、直流電源ユニット等、無線通信用
の中枢機構部を内蔵し、それら対応する中枢機構部に電
気的に接続させるようにして、ディスプレイやダイヤル
ボタンをはじめとした各種操作部、受話口、送話口、ア
ンテナ、入出力端子差込口等、付随装置部が所定箇所に
露出状に配されてなる携帯可能な薄箱型サイズの本体ボ
ディに対し、その内部空間適所であって、該本体ボディ
の内部適所にCCDカメラを、その受像部を露出状とす
るよう配置すると共に、発光部側を該CCDカメラの被
写体側に向けて露出状とした一個または複数個の照明用
発光ダイオードを配した上、該照明用発光ダイオードの
入力端子と、直流電源ユニットとを点灯可能な状態に配
線し、当該配線回路の中途部に、前記照明用発光ダイオ
ードの点灯、消灯操作用のスイッチ回路を組み込み、該
スイッチ回路の開閉操作ボタンを、本体ボディの適所に
露出状に配置するか、または、該CCDカメラの起動に
連動する光センサーを設け、照明用発光ダイオードの入
力端子と、直流電源ユニットとを点灯可能な状態に配線
した配線回路の中途部に、該光センサーが被写体側照度
を検知した値に応じて、必要時にのみ自動的に発光操作
を行う点灯用スイッチ回路部を設けてなるよう構成した
携帯型電話機も包含される。
【0009】そして、更に、内部には無線通信ユニット
やメモリーユニット、直流電源ユニット等、無線通信用
の中枢機構部を内蔵し、それら対応する中枢機構部に電
気的に接続させるようにして、ディスプレイやダイヤル
ボタンをはじめとした各種操作部、受話口、送話口、ア
ンテナ、入出力端子差込口等、付随装置部が所定箇所に
露出状に配されてなる携帯可能な薄箱型サイズの本体ボ
ディに対し、その内部空間適所であって、該本体ボディ
の内部適所に走査型CCDラインセンサーを、その読取
ヘッド部を露出状とするよう配置すると共に、発光部側
を該走査型CCDラインセンサーの読取原稿に向けて露
出状とした一個または複数個の照明用発光ダイオードを
配した上、該照明用発光ダイオードの入力端子と、直流
電源ユニットとを点灯可能な状態に配線した配線回路の
中途部に、該走査型CCDラインセンサーの起動に連動
して、自動的に点灯操作する点灯用スイッチ回路部を設
け、更に必要に応じて、該照明用発光ダイオードの入力
端子と、直流電源ユニットとを点灯可能な状態に配線し
た配線回路の中途部に、前記照明用発光ダイオードの点
灯、消灯操作用のスイッチ回路を組み込み、該スイッチ
回路の開閉操作ボタンを、本体ボディの適所に露出状に
配置してなる構成を要旨とする携帯型電話機であるとい
うことができる。
【0010】本体ボディは、携帯型電話機の本体を形成
する機能を果たすものであって、携帯可能なサイズの薄
箱型のものとしなければならず、内部には無線通信用の
中枢機構部となる無線通信ユニットやメモリーユニッ
ト、直流電源ユニット等が内蔵され、外壁部の適所には
ディスプレイやダイヤルボタンをはじめとする各種操作
部、受話口、送話口、アンテナ、入出力端子差込口等、
付随装置部が露出状に配されたものとすべきであって、
携帯することや強度を考慮すれば合成樹脂成型品や軽金
属成型品等の素材から形成するのが望ましく、耐衝撃構
造や防水構造を有するものとすることが可能である。
【0011】直流電源ユニットは、照明用発光ダイオー
ドに直流電流を供給する機能を果たすものであって、少
なくとも携帯型電話機の通信機能や、それに関連する各
種操作部等が正常作動できるよう、充分な電力を供給す
る機能を兼ね備えるものとしなければならず、照明用発
光ダイオードに専用のものとして設けるのではなく、電
話機能を作動させるための主電源を、少ない電力で発光
する照明用発光ダイオードに用いるものとすべきであ
り、本体ボディに内蔵された充電式のもの、本体ボディ
から脱着することができる充電式のもの、あるいは本体
ボディから離脱可能な使い捨て型のバッテリーを用いる
ことができる。
【0012】照明用発光ダイオードは、携帯型電話機の
本体ボディの適所から、照明光を発光する機能を果たす
ものであり、一個または複数個が本体ボディの内部空間
適所に、発光部を外部に向けて露出状となるよう配した
ものとすべきであって、消費電力が20mA・h前後の
ものをニ個または三個に設定するのが望ましく、CCD
カメラやスキャナ用の照明として使用する際に、3.6
V前後で発光可能な比較的高輝度の白色発光ダイオード
を使用することができる外、発光部外周に、該発光部よ
りも僅かに長い筒型の金属管もしくは合成樹脂管を緩衝
用部品として装着し、本体ボディ外壁面に全長を没する
状態に埋設したものとすることができる。また、発光部
が、光軸の角度を所定範囲内で自在に調節可能とする擂
小木状の球軸受け機構を有する角度調節用座金部を介し
て本体ボディに設けたものとすることができる。更にま
た、発光部が、本体ボディ外壁面に全長を没する状態に
埋設された上、該発光部外側の本体ボディ外壁部には、
帯状であって該発光部を覆う面積毎に異なる複数の色に
着色した、着色用透明板部を、各色毎に駒送りする如
く、該発光部上をスライド移動可能に装着し、例えば赤
色灯や黄色灯等、複数の色の光を発光できる構造とする
ことができる。
【0013】スイッチ回路は、直流電源ユニットと照明
用発光ダイオードとを点灯、消灯操作自在な状態に電気
的に接続する機能を果たすものであって、該直流電源ユ
ニットのプラス・マイナス極と、照明用発光ダイオード
の入力端子とを通電可能に接続すると共に、同回路中途
部に、直流電源ユニットの電力を供給、停止操作可能な
開閉操作機能を有するものとしなければならず、例えば
該回路中途部に本体ボディの適所に露出状となる開閉操
作ボタンを設けたものとしたり、CCDカメラを設けた
電話機の場合には、光センサーを併設し、該光センサー
が被写体側の照度を検知し、その値に基づいて必要なと
きに自動的に発光操作を行う自動開閉操作部を設けるこ
とが可能であり、また、スキャナ機能を有する電話機で
あれば、該スキャナー機能が動作する際に、自動的に発
光操作を行う自動開閉操作部を設けたものとすることが
できる。
【0014】開閉操作ボタンは、照明用発光ダイオード
への電力の供給、および停止を直接操作する機能を果た
すものであり、スイッチ回路に組み込まれたものであっ
て、本体ボディの外側表面に露出したものとしなければ
ならず、ボタンの押圧操作を繰り返すことでON・OF
F操作を繰り返すことができる構造、あるいは、スライ
ド操作して点灯、消灯を操作可能なもの等、何れの構造
を採用することも可能であり、隙間が少なく防塵や防水
構造を備えたものとするのが望ましく、懐中電灯として
利用しやすい本体ボディ側面に配置するのが最も望まし
いが、CCDカメラやスキャナ用の照明として利用する
場合等には、それら撮像や読み取り作業を容易にする位
置に設けるのがよい。以下では、図面に示すこの発明を
代表する実施例と共に、その構造について詳述すること
とする。
【0015】
【実施例1】図1の携帯型電話機の斜視図、および図2
の照明用発光ダイオードの回路図に示される事例は、発
光ダイオードによる照明機能を有して、携帯型電話とし
ての機能の外に、懐中電灯の機能を兼ね備えたものとし
た基本的構成からなるこの発明に包含される携帯型電話
機における代表的な一実施例を示すものである。
【0016】当該携帯型電話機は、薄箱型の持ち運びに
適する掌サイズに形成された合成樹脂製の本体ボディ1
を有し、該本体ボディ1の内部に、図示しない無線通信
ユニット、メモリーユニット、および直流電源ユニット
2等の無線通信用の中枢機構部を内蔵し、表面側の上端
側中央に受話口11、同表面側の下端側中央に送話口1
4、該受話口11の下部にディスプレイ12、該ディス
プレイ12の下側に複数のダイヤルボタン13,13,
……等の各種操作部が夫々露出状に配列され、上端角部
付近には、延伸自在なアンテナ15が収容可能に設けら
れており、下端底面部には、入出力端子差込口16が開
口されたものとなっている。
【0017】該本体ボディ1下端底面部の入出力端子差
込口16の左右に隣接する部位の夫々には、左右一対の
照明用発光ダイオード3,3が、その発光部31,31
を露出状とするよう埋設され、本体ボディ1内部に位置
する各入力端子は、前記直流電源ユニット2、および本
体ボディ1上端面に突設された開閉操作ボタン41を通
るスイッチ回路4に接続され、発光可能な構造となって
いる。また、図3の携帯型電話機の斜視図に示すよう
に、照明用発光ダイオード3,3,3や開閉操作ボタン
41の配置を、懐中電灯として操作し易い位置に設定す
ることが可能である。
【0018】
【実施例2】図4の携帯型電話機の斜視図に示される事
例は、この発明の携帯型電話機に包含される他の実施例
を示すものであり、CCDカメラを一体に設け、静止画
や動画を撮影可能とする機能を有するよう構成されたも
のである。当該携帯型電話機は、その本体ボディ1の前
側面略中央にCCD(Charge Coupled
Device)カメラ5が、その撮像部を露出状とする
よう設けられ、該CCDカメラ5左右側に隣接する位置
には、夫々、電流が20mA・h前後、電圧が3.6V
前後程度の消費電力に設定された、比較的高輝度の白色
発光ダイオード3,3が設けられ、またディスプレイ1
2の下側隅部には、図示しない光センサーが内蔵されて
おり、該CCDカメラ5を起動すると、該光センサーが
撮影の対象物側付近の照度を検知し、その値に基づいて
白色発光ダイオード3,3による照明が必要か否かを判
断し、必要な場合には、白色発光ダイオード3,3に直
流電源ユニットから電流を自動的に供給するよう構成さ
れた図示しない点灯用スイッチ回路部が設けられてい
る。
【0019】該白色発光ダイオード3,3の夫々は、図
5の照明用発光ダイオードの取着構造の斜視図に示すよ
うに、円筒状に形成された装着用座金部81内に、球形
状であって、発光部31が中心部を貫通する状態に固着
された球形駒部82を、擂小木状に揺動自在とする球軸
受け機構を形成するよう装着してなる角度調節用座金部
8を介し、本体ボディ1の所定箇所に埋設状に装着した
ものとすることができる。
【0020】
【実施例3】図6の携帯型電話機の斜視図に示される事
例は、この発明の携帯型電話機に包含される、更に他の
実施例を示すものであって、原稿を読み取りできるスキ
ャナ機能を有する携帯型電話機である。当該携帯型電話
機は、本体ボディ1下端底面部の後側の所定左右幅に渡
り、走査型CCDラインセンサー6が、その撮像面を露
出状にして設けられ、該走査型CCDラインセンサー6
の左右側には、本体ボディ1の前方もしくは後方に向け
て転動する一対の駆動輪7,7を同軸状に配置し、更に
本体ボディ1下端底面部の前側の左右に渡る走査型CC
Dラインセンサー6に近接する位置には、三個の白色発
光ダイオード3,3,3が、その発光部を露出状とする
ように埋設されたものとなっており、前記走査型CCD
ラインセンサー6、白色発光ダイオード3,3,3、並
びに駆動輪7,7の図示しない駆動用モーターの夫々に
は、本体ボディ1上端面に開閉操作ボタン41を露出状
とする図示しないスイッチ回路を介して、直流電源ユニ
ットが接続されている。そして、該開閉操作ボタン41
を一度押すと、白色発光ダイオード3,3,3のみに直
流電源ユニットからの電流が供給され、二度目の押圧操
作で、走査型CCDラインセンサー6、白色発光ダイオ
ード3,3,3、並びに駆動輪7,7の駆動用モーター
の夫々が駆動するよう電流が供給され、三度目の押圧操
作により、走査型CCDラインセンサー6、白色発光ダ
イオード3,3,3、並びに駆動輪7,7の駆動用モー
タへの電流の供給を停止するよう構成したものとなって
いる。
【0021】
【作用】以上のとおりの構成からなるこの発明の携帯型
電話機は、携帯型電話機として通話、利用することがで
きると共に、図1および図2に示したように、開閉操作
ボタン41を押圧操作すれば、本体ボディ1下端底面部
に配された照明用発光ダイオード3,3が発光し、懐中
電灯としての利用が可能となる上、暗所で入出力端子差
込口16に、図示しない入出力用の端子を差し込もうと
する際にも、開閉操作ボタン41を操作し、照明用発光
ダイオード3,3を発光させれば、入出力端子差込口1
6付近を照明するものとなる。また、図3の携帯型電話
機のように、本体ボディ1の上端面に複数の照明用発光
ダイオード3,3,3を配列させ、同本体ボディ1の側
壁面に開閉操作ボタン41を配した構造とすれば、一般
的な懐中電灯と同様の操作性で点灯、消灯の操作を行う
ことが可能となる。
【0022】図4中に示したCCDカメラ5を有する携
帯型電話機は、CCDカメラ5を撮影操作すると、ディ
スプレイ12の下側隅部に設けられた図示しない光セン
サーが、被写体近傍の照度を検知し、CCDカメラ5の
良好な撮影には、照明が必要と判断される検出値が得ら
れた場合に、CCDカメラ5の左右側近傍に配置され
た、白色発光ダイオード3,3に電力を供給し、照明光
を被写体に向けて自動的に照射することとなる。また、
該光センサーの検知した照度が撮影に充分な値であれ
ば、白色発光ダイオード3,3への電力の供給を行わ
ず、消灯されたままの状態で、CCDカメラ5のみを起
動し、撮影を行うこととなる。
【0023】また、白色発光ダイオード3,3が、図5
に示すような角度調節用座金部8を介して本体ボディ1
に装着されていれば、同本体ボディ1に一体的に固着さ
れた装着用座金部81に対して、球形駒部82を直接手
動操作して角度調節することが可能であり、当該球形駒
部82の中心部を貫通するように設けられた白色発光ダ
イオード3発光部31の、図中に一点鎖線で示す光軸
を、矢印のように揺動状に操作し、自在に光の照射方向
を調節することが可能となる。
【0024】図6に示される携帯型電話機は、開閉操作
ボタン41を一度押圧操作すると、白色用発光ダイオー
ド3,3,3のみに電流が供給され、所定の輝度で発光
し、懐中電灯として使用可能な状態となり、二度目の押
圧操作で、白色用発光ダイオード3,3,3、走査型C
CDラインセンサー6、および駆動輪7,7の駆動用モ
ータの夫々に、直流電源ユニットからの電流が供給さ
れ、白色用発光ダイオード3,3,3が発光し、走査型
CCDラインセンサー6が、読み取り動作を開始すると
共に、駆動輪7,7が読み取り速度に同期する速度で回
転駆動する。該走査型CCDラインセンサー6を目的の
原稿上に配置し、本体ボディ1の自重を利用して駆動輪
7,7を原稿面に当接させると、本体ボディ1諸共、読
み取りに最適な速度で原稿上を自走しながら、読み取り
動作を行うこととなる。読み取りを完了した後に、三度
目の開閉操作ボタン41操作を行えば、白色用発光ダイ
オード3,3,3、走査型CCDラインセンサー6、お
よび駆動輪7,7の駆動用モータへの電流供給が停止さ
れる。
【0025】
【効果】以上のとおり、この発明の携帯型電話機によれ
ば、携帯型の通信用端末機器として日常的に携行、使用
することができ、自宅や外出先の暗所での作業や行動に
際して、懐中電灯として利用することが可能であり、常
に携帯しているので、咄嗟の事故や災害時にも素早く取
り出して、使用することができるという特徴をもち、火
災発生時に煙に巻かれてしまったような場合にも、腰を
屈めて照明すれば、行く手の確認が可能となる上、多数
の人々が非難しようとしているならば、誘導灯としても
利用可能である等、多様な利用を可能とすることができ
るものであり、その光源として照明用発光ダイオードを
用いたことにより、懐中電灯として充分な明るさを確保
し、消費電力を通信機能を損ねない程度に低く押さえる
ことができるという秀でた効果を発揮するものである。
【0026】特に、実施例に説明した図1および図2の
携帯型電話機は、上記した特徴に加え、本体ボディ1の
入出力端子差込口16付近に照明用発光ダイオード3,
3を配置したことにより、暗所でのディスク、ICカー
ドまたは各種通信用アダプター等の差し込みを簡単、確
実に行うことができ、また、図3の携帯型電話機のよう
に、照明用発光ダイオード3,3,3や開閉操作ボタン
41を懐中電灯に準じた配置、および操作構造とするこ
とによって簡単、且つ確実に操作することができると共
に、誤操作を解消することができる。
【0027】図4に示めした携帯型電話機は、CCDカ
メラ5の被写体を照明可能な位置に、白色発光ダイオー
ド3,3を設けたことにより、太陽光と略同色の光を被
写体に照射し、照度を好適に調節し良好な撮影が可能と
なり、通常CCDカメラ5側に不可欠な、明暗や色調の
調節を行うフィルターや画像処理機能を不要とし、製造
コストを削減することができる上、該白色発光ダイオー
ド3一個当たりの消費電力を3.6V前後、20mA・
h前後に設定することにより、一般的な携帯型電話機の
直流電源ユニットに使用されている3.6V、500m
A・h程度のリチウムイオン電池の電力を、特別な変圧
回路を介在させずに、そのまま利用することができ、照
明に必要な消費電力が少ないので、通信機能に支障を来
すことがなく、照明機能のみを連続使用した場合であっ
ても25時間程度連続して点灯させることが可能であ
る。更に、図5に示すような角度調節用座金部8を介し
て白色発光ダイオード3を取着した構造とすれば、照明
の角度を好みや状況に応じて自由に変更することが可能
となり、表情や表現の異なる撮影ができるという秀れた
特徴が得られるものである。
【0028】更にまた、図6に示した携帯型電話機は、
走査型CCDラインセンサー6からなるスキャナー機能
を備え、その原稿読み取りの際の照明として、白色発光
ダイオード3,3,3を利用する構造としたことによ
り、懐中電灯としての利用が可能である上に、携帯型の
スキャナーを一体的に搭載したものとして、格段に利便
性を高めて、付加価値の高い製品として市場に提供する
ことができる。
【0029】叙述の如く、この発明の携帯型電話機は、
その新規な構成によって所期の目的を遍く達成可能とす
るものであり、しかも既存の直流電源ユニットの電力を
そのまま照明に用いる構造としたので、製造も容易で、
照明専用のバッテリーを搭載する構造に比較して、遥か
に経済的なものとすることができる上、工数と製造コス
トを低く抑え、比較的安価に提供することができるもの
であり、小型軽量と多機能の両立が求められる携帯型電
話機メーカーや、これに関連する通信業界において高く
評価され、広範に渡って利用、普及していくものになる
と予想される。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の携帯型電話機の技術的思想を具現化
した代表的な実施例を示すものである。
【図1】携帯型電話機の外観構造を示す斜視図である。
【図2】携帯型電話機の照明用の回路構造を示す回路図
である。
【図3】懐中電灯型の携帯型電話機を示す斜視図であ
る。
【図4】CCDカメラを一体に設けた携帯型電話機を示
す斜視図である。
【図5】角度調節可能な発光ダイオードの取着構造を示
す斜視図である。
【図6】スキャナを一体に設けた携帯型電話機を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 本体ボディ 11 同 受話口 12 同 ディスプレイ 13 同 ダイヤルボタン 14 同 送話口 15 同 アンテナ 16 同 入出力端子差込口 2 直流電源ユニット 3 照明用発光ダイオード(白色発光ダイオード) 31 同 発光部 4 スイッチ回路 41 同 開閉操作ボタン 5 CCDカメラ 6 走査型CCDラインセンサー 7 駆動輪 8 角度調節用座金部 81 同 装着用座金部 82 同 球形駒部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部には無線通信ユニットやメモリーユ
    ニット、直流電源ユニット等、無線通信用の中枢機構部
    を内蔵し、それら対応する中枢機構部に電気的に接続さ
    せるようにして、ディスプレイやダイヤルボタンをはじ
    めとした各種操作部、受話口、送話口、アンテナ、入出
    力端子差込口等、付随装置部が所定箇所に露出状に配さ
    れてなる携帯可能な薄箱型サイズの本体ボディに対し、
    その内部空間適所に、発光部側を外部に向けて露出状と
    した一個または複数個の照明用発光ダイオードを配した
    上、該照明用発光ダイオードの入力端子と直流電源ユニ
    ットとを点灯可能な状態に配線すると共に、当該配線回
    路の中途部に、前記照明用発光ダイオードの点灯、消灯
    操作用のスイッチ回路を組み込み、該スイッチ回路の開
    閉操作ボタンを、本体ボディの適所に露出状に配してな
    るものとしたことを特徴とする携帯型電話機。
  2. 【請求項2】 内部には無線通信ユニットやメモリーユ
    ニット、直流電源ユニット等、無線通信用の中枢機構部
    を内蔵し、それら対応する中枢機構部に電気的に接続さ
    せるようにして、ディスプレイやダイヤルボタンをはじ
    めとした各種操作部、受話口、送話口、アンテナ、入出
    力端子差込口等、付随装置部が所定箇所に露出状に配さ
    れてなる携帯可能な薄箱型サイズの本体ボディに対し、
    その内部空間適所であって、ディスクまたはICカード
    等のメモリー用スロット、もしくは各種通信用アダプタ
    ーの差込口部付近に隣接した位置に、発光部側を外部に
    向けて露出状とした一個または複数個の照明用発光ダイ
    オードを配した上、該照明用発光ダイオードの入力端子
    と直流電源ユニットとを点灯可能な状態に配線すると共
    に、当該配線回路の中途部に、前記照明用発光ダイオー
    ドの点灯、消灯操作用のスイッチ回路を組み込み、該ス
    イッチ回路の開閉操作ボタンを、本体ボディの適所に露
    出状に配してなるものとしたことを特徴とする携帯型電
    話機。
  3. 【請求項3】 内部には無線通信ユニットやメモリーユ
    ニット、直流電源ユニット等、無線通信用の中枢機構部
    を内蔵し、それら対応する中枢機構部に電気的に接続さ
    せるようにして、ディスプレイやダイヤルボタンをはじ
    めとした各種操作部、受話口、送話口、アンテナ、入出
    力端子差込口等、付随装置部が所定箇所に露出状に配さ
    れてなる携帯可能な薄箱型サイズの本体ボディに対し、
    その内部空間適所であって、該本体ボディの内部適所に
    CCDカメラを、その受像部を露出状とするよう配置す
    ると共に、発光部側を該CCDカメラの被写体側に向け
    て露出状とした一個または複数個の照明用発光ダイオー
    ドを配した上、該照明用発光ダイオードの入力端子と、
    直流電源ユニットとを点灯可能な状態に配線し、当該配
    線回路の中途部に、前記照明用発光ダイオードの点灯、
    消灯操作用のスイッチ回路を組み込み、該スイッチ回路
    の開閉操作ボタンを、本体ボディの適所に露出状に配置
    するか、または、該CCDカメラの起動に連動する光セ
    ンサーを設け、照明用発光ダイオードの入力端子と、直
    流電源ユニットとを点灯可能な状態に配線した配線回路
    の中途部に、該光センサーが被写体側照度を検知した値
    に応じて、必要時にのみ自動的に発光操作を行う点灯用
    スイッチ回路部を設けてなるよう構成したことを特徴と
    する携帯型電話機。
  4. 【請求項4】 内部には無線通信ユニットやメモリーユ
    ニット、直流電源ユニット等、無線通信用の中枢機構部
    を内蔵し、それら対応する中枢機構部に電気的に接続さ
    せるようにして、ディスプレイやダイヤルボタンをはじ
    めとした各種操作部、受話口、送話口、アンテナ、入出
    力端子差込口等、付随装置部が所定箇所に露出状に配さ
    れてなる携帯可能な薄箱型サイズの本体ボディに対し、
    その内部空間適所であって、該本体ボディの内部適所に
    走査型CCDラインセンサーを、その読取ヘッド部を露
    出状とするよう配置すると共に、発光部側を該走査型C
    CDラインセンサーの読取原稿に向けて露出状とした一
    個または複数個の照明用発光ダイオードを配した上、該
    照明用発光ダイオードの入力端子と、直流電源ユニット
    とを点灯可能な状態に配線した配線回路の中途部に、該
    走査型CCDラインセンサーの起動に連動して、自動的
    に点灯操作する点灯用スイッチ回路部を設け、更に必要
    に応じて、該照明用発光ダイオードの入力端子と、直流
    電源ユニットとを点灯可能な状態に配線した配線回路の
    中途部に、前記照明用発光ダイオードの点灯、消灯操作
    用のスイッチ回路を組み込み、該スイッチ回路の開閉操
    作ボタンを、本体ボディの適所に露出状に配置してなる
    よう構成したことを特徴とする携帯型電話機。
  5. 【請求項5】 照明用発光ダイオードの消費電力を20
    mA・h前後とし、その設置個数を二個または三個に制
    限してなる、請求項1ないし4何れか記載の携帯型電話
    機。
  6. 【請求項6】 照明用発光ダイオードを、3.6V前後
    で発光可能な比較的高輝度の白色発光ダイオードとし
    た、請求項3または4何れか記載の携帯型電話機。
  7. 【請求項7】 照明用発光ダイオードの発光部外周に、
    同発光部よりも僅かに長い筒型の金属管もしくは合成樹
    脂管を装着した上、本体ボディ外壁面に全長を没する状
    態に埋設した、請求項1ないし6何れか記載の携帯型電
    話機。
  8. 【請求項8】 照明用発光ダイオードの発光部が、光軸
    の角度を所定範囲内で自在に調節可能とする擂小木状の
    球軸受け機構を有する角度調節用座金部を介して本体ボ
    ディに設けられた、請求項1ないし6何れか記載の携帯
    型電話機。
JP2000138441A 2000-05-11 2000-05-11 携帯型電話機 Expired - Fee Related JP3762853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138441A JP3762853B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 携帯型電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138441A JP3762853B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 携帯型電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001320461A true JP2001320461A (ja) 2001-11-16
JP3762853B2 JP3762853B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=18646045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138441A Expired - Fee Related JP3762853B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 携帯型電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3762853B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079671A1 (fr) * 2002-03-19 2003-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de telephone mobile a camera et dispositif d'eclairage pour camera
JP2003338973A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
JP2004071807A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sharp Corp 照明装置、カメラ装置及び携帯機器
JP2004185018A (ja) * 2002-03-15 2004-07-02 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
JP2004194083A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Nec Saitama Ltd カメラおよび補助ライト付き携帯電話機
JP2004252469A (ja) * 2002-03-19 2004-09-09 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯電話装置
JP2005062899A (ja) * 2002-03-15 2005-03-10 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
JP2005102270A (ja) * 2002-03-15 2005-04-14 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
US6979093B2 (en) * 2003-12-16 2005-12-27 Wen-Feng Tsay Accessory illuminating device of mobile phone
JP2006215555A (ja) * 2006-01-30 2006-08-17 Nec Access Technica Ltd カメラ付き無線電話の照明制御システムおよび制御プログラム
US7097318B2 (en) 2002-10-30 2006-08-29 Nec Corporation Mobile phone provided with lighting, lighting control method and lighting control program
US7117011B2 (en) 2002-03-27 2006-10-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Camera-equipped cellular phone
CN100465767C (zh) * 2002-03-15 2009-03-04 夏普株式会社 有摄影功能的便携式装置及移动电话机
JP5969643B1 (ja) * 2015-03-06 2016-08-17 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド コネクタの視認性を高める方法、コネクタ・アクセス・システムおよび携帯式コンピュータ

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102270A (ja) * 2002-03-15 2005-04-14 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
JP2005062899A (ja) * 2002-03-15 2005-03-10 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
US7277630B2 (en) 2002-03-15 2007-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile equipment and mobile phone with shooting function
EP1486820A4 (en) * 2002-03-15 2005-07-27 Sharp Kk MOBILE DEVICE AND MOBILE PHONE DEVICE HAVING IMAGING FUNCTION
CN100465767C (zh) * 2002-03-15 2009-03-04 夏普株式会社 有摄影功能的便携式装置及移动电话机
JP2003338973A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
EP1486820A1 (en) * 2002-03-15 2004-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile device and mobile telephone device having imaging function
US7076162B2 (en) 2002-03-15 2006-07-11 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile equipment and mobile phone with shooting function
US7139474B2 (en) 2002-03-15 2006-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile equipment and mobile phone with shooting function
US7085489B2 (en) 2002-03-15 2006-08-01 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile device and mobile telephone device having imaging function
JP2004185018A (ja) * 2002-03-15 2004-07-02 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
EP1608184A1 (en) * 2002-03-15 2005-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile phone with LEDs
US7480454B2 (en) 2002-03-15 2009-01-20 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile equipment and mobile phone with shooting function
EP1610564A1 (en) * 2002-03-15 2005-12-28 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile phone with LEDs
JP2004252469A (ja) * 2002-03-19 2004-09-09 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯電話装置
CN100588228C (zh) * 2002-03-19 2010-02-03 三菱电机株式会社 带相机的移动电话装置和相机用照明装置
JPWO2003079671A1 (ja) * 2002-03-19 2005-07-21 三菱電機株式会社 カメラ付き携帯電話装置およびカメラ用照明装置
WO2003079671A1 (fr) * 2002-03-19 2003-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de telephone mobile a camera et dispositif d'eclairage pour camera
US7117011B2 (en) 2002-03-27 2006-10-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Camera-equipped cellular phone
JP2004071807A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sharp Corp 照明装置、カメラ装置及び携帯機器
US7097318B2 (en) 2002-10-30 2006-08-29 Nec Corporation Mobile phone provided with lighting, lighting control method and lighting control program
JP2004194083A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Nec Saitama Ltd カメラおよび補助ライト付き携帯電話機
US6979093B2 (en) * 2003-12-16 2005-12-27 Wen-Feng Tsay Accessory illuminating device of mobile phone
JP2006215555A (ja) * 2006-01-30 2006-08-17 Nec Access Technica Ltd カメラ付き無線電話の照明制御システムおよび制御プログラム
JP5969643B1 (ja) * 2015-03-06 2016-08-17 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド コネクタの視認性を高める方法、コネクタ・アクセス・システムおよび携帯式コンピュータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3762853B2 (ja) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4254672B2 (ja) 携帯型情報機器
JP2001320461A (ja) 携帯型電話機
US7880686B2 (en) Mobile device
JPWO2003079671A1 (ja) カメラ付き携帯電話装置およびカメラ用照明装置
KR101984740B1 (ko) 신호기를 내장한 명함
JP2003338857A5 (ja)
US6979093B2 (en) Accessory illuminating device of mobile phone
JP4581589B2 (ja) 携帯型情報機器
KR200276068Y1 (ko) 광원일체형 접속구
CN206918720U (zh) 可对讲的手电筒
JP2006261721A (ja) 携帯通信端末
US20080088553A1 (en) Portable apparatus
KR100526556B1 (ko) 발광 램프를 구비한 폴더형 휴대 단말기
JP4459671B2 (ja) カメラ付き携帯電話装置
JP4433959B2 (ja) 携帯型情報機器
JP2006093802A (ja) 携帯型情報機器
KR200272803Y1 (ko) 플래시 일체형 카메라가 구비된 휴대전화기
CN214507153U (zh) 利用手机供电的带可翻转补光灯的手机壳
KR100680287B1 (ko) 컴팩트한 이동 통신 기기
JP2006093803A (ja) 携帯型情報機器
KR20030054947A (ko) 사진 촬영 기능을 갖는 휴대전화기의 플래쉬 부설 장치
CN213718030U (zh) 一种环闪补光手机保护壳
KR101612790B1 (ko) 휴대 단말기
JP3686416B2 (ja) 撮影機能を有した携帯電話機
JP2003323801A (ja) 懐中電灯付携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Effective date: 20051003

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees