JP2001304820A - 光学式容量センサ - Google Patents

光学式容量センサ

Info

Publication number
JP2001304820A
JP2001304820A JP2001066503A JP2001066503A JP2001304820A JP 2001304820 A JP2001304820 A JP 2001304820A JP 2001066503 A JP2001066503 A JP 2001066503A JP 2001066503 A JP2001066503 A JP 2001066503A JP 2001304820 A JP2001304820 A JP 2001304820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
optical sensor
reflected
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001066503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001304820A5 (ja
Inventor
Andrew J Dosmann
アンドリュー・ジェー・ドスマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JP2001304820A publication Critical patent/JP2001304820A/ja
Publication of JP2001304820A5 publication Critical patent/JP2001304820A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F17/00Methods or apparatus for determining the capacity of containers or cavities, or the volume of solid bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/157Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/8483Investigating reagent band

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 物体の容量を計測するための光学式センサの
提供。 【解決手段】 物体の側面及び上面を照らすように適合
された光源と、該物体の該側面及び上面から反射した光
の量を計測するように適合された光センサと該物体の該
側面及び上面から反射した光を該光センサに向けるため
の手段(該物体の該側面及び該上面から反射した光の量
が該物体の高さ及び横断方面寸法に相関する)とを含む
光学式センサ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に容量計測装
置に関し、より具体的には血液滴の容量を計測するため
の光学式容量センサに関する。
【0002】
【従来の技術】物体の容量を迅速かつ廉価に計測するこ
とはしばしば必要である。計量の必要性の一例は、血液
滴の容量を計測する必要があるかもしれない血中グルコ
ース監視システムに関連する。
【0003】不規則な血中グルコース濃度レベルを有す
る人は、医学的に、血中グルコース濃度レベルを定期的
に自己監視することを求められる。不規則な血中グルコ
ースレベルは、糖尿病のような疾病をはじめとする多様
な理由によってもたらされる。血中グルコース濃度レベ
ルを監視する目的は、血中グルコース濃度レベルを測定
したのち、レベルが高すぎるのか低すぎるのかに基づい
て、レベルを正常範囲内に戻すための是正措置を講じる
ためである。是正措置を講じることができないと、深刻
な結果が暗示される。血中グルコースレベルが低下しす
ぎると―低血糖症として知られる症状―神経質になり、
震えを起こし、混乱することがある。判断力が損なわ
れ、最終的には意識を失うかもしれない。また、血中グ
ルコースレベルが上昇しすぎても―高血糖症として知ら
れる症状―非常に不健康になる。低血糖症及び高血糖症
のいずれの症状も潜在的に生命にかかわる緊急事態であ
る。
【0004】人の血中グルコースレベルを監視する一つ
の方法は、手で持てる可搬性の血中グルコース試験装置
を使用する方法である。従来技術の血中グルコース試験
装置100が図1に示されている。これらの装置100
の可搬性は、使用者がどこにいようとも、自らの血中グ
ルコースレベルを簡便に試験することを可能にする。グ
ルコース試験装置は、分析用の血液を採取するための試
験センサ102を含む。装置100は、装置100を起
動するためのスイッチ104と、血中グルコース分析結
果を表示するための表示装置106とを含む。血中グル
コースレベルを検査するためには、穿刺装置を使用して
指先から血液滴を採取する。従来技術の穿刺装置120
が図2に示されている。穿刺装置120は、皮膚を穿刺
するためのニードルランス122を含む。真空を実現し
て血液の抜き取りを容易にする穿刺装置もある。ひとた
び所要量の血液が指先に得られると、試験センサ102
を使用してその血液を採取する。試験装置100に挿入
された試験センサ102を血液滴と接触させる。試験セ
ンサ102が血液を試験装置100の中に引き込むと、
試験装置が血中グルコース濃度を測定する。ひとたび試
験結果が試験装置100の表示装置106上に表示され
たならば、試験センサ102を捨てる。新たな試験ごと
に新たな試験センサ102が必要になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ある種の穿刺装置に伴
う一つの問題点は、正確な試験結果を得るために必要な
量の血液が常に得られるわけではないということであ
る。およそ30%のランスが、正確な分析にとって十分
な血液を採取できない。各ランスから得られる血液の量
は、0〜10μlの範囲で変動する。正確な結果を得る
ためには、少なくとも2μlの血液を採取しなければな
らない。この量に満たない量しか得られないならば、試
験結果が誤りになるおそれがあり、試験センサが無駄に
なる。しかし、より深刻な問題は、ユーザが不正確な結
果に頼るかもしれないことである。関連する医学的問題
の深刻さ故、誤った結果が好まれないことは明白であ
る。
【0006】従来の穿刺装置に伴うもう一つの問題は、
正確な分析のために正しい量の血液が得られたかどうか
を使用者に知らせるための機構がないことである。通
常、試験装置には、正確な試験に必要な血液滴の実寸大
イラストを含む取扱説明書が付いている。しかし、この
目視的比較は主観的であり、矛盾する結果を出すことが
多い。所要量の血液が得られることを保証するため、使
用者はしばしば、指で絞ったり他の方法で操作したりす
ることによって補い過ぎて、必要以上に大きな血液滴を
作ってしまう。しかし、これは、試験過程全体に要する
時間を増し、また、結果的に無駄になる血の量を増す。
【0007】従来のランスによって得られる矛盾する結
果が、穿刺装置、採血装置及び血中グルコース分析装置
を一つのユニットに統合することを妨げてきた。所要量
の血液が得られていないとしても分析は始まるかもしれ
ないため、潜在的に不正確な結果のせいで、穿刺と実際
の採血とを組み合わせることには問題があるように思わ
れる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの実施態様
によると、物体の容量を測定するための光学式センサが
得られる。光学式センサの一つの用途は、穿刺装置、採
血装置及び血中グルコース分析装置を一つのユニットに
統合する血中グルコース監視システムにおける使用であ
る。本発明によると、光学式センサは、光源と、血液滴
の側面及び上面から反射した光の量を計測するように適
合された光センサとを含み、側面及び上面から反射した
光の計測量が血液滴の高さ及び直径に相関する。少なく
とも1個の光学装置が、物体の側面から反射した光を光
検出器に向けるように適合され、少なくとも1個の光学
装置が、物体の上面から反射した光を光検出器に向ける
(direct)ように適合されている。
【0009】本発明の上記概要は、本発明の各実施態
様、すなわちあらゆる側面を表そうとするものではな
い。以下に記す詳細な説明、図面及び請求の範囲から、
本発明のさらなる特徴及び利点が明らかになる。
【0010】本発明の他の目的及び利点は、以下の詳細
な説明を図面と併せて読むことによって明らかになるで
あろう。
【0011】
【発明の実施の形態】まず図3を参照すると、光学式容
量センサ200の実施態様の設計が示されている。血液
滴202の容量は、血液滴202を光で照らし、血液滴
202の一側面204及び上面206から反射した光の
量を計測することによって測定される。血液滴202
は、光源208からの光を一連の結像光学部品(imagin
g optics)に通して反射させて光路210、212に沿
って血液滴の側面204及び頂部206に当てることに
よって照らされる。光路210に沿って送られた光は、
血液滴202の側面204を照らす。光路212に沿っ
て送られた光は、血液滴202の上面206を照らす。
側面照射光路210は縁210a、210bを有し、上
面照射光路212は縁212a、212bを有する。
【0012】光源208は、約800nmの波長を有す
る。450〜750nmの可視波長で見られる血液及び皮
膚反射率の有意な変動を避けるためには、750nmを超
える波長を有する光源が望ましい。750nmを超える波
長を有する光源208を使用すると、血液滴202から
反射した光のより一貫した量が得られる。光源208
は、白熱光源であるが、1個以上の発光ダイオード(L
ED)であることもできる。
【0013】光源208から発された光は、ビームスプ
リッタ214から反射されてサイドビューレンズ216
及びトップビューレンズ218を下に通過する。本発明
の一つの実施態様では、ビームスプリッタ214は、入
射光の約半分を透過させ、入射光の残り約半分をサイド
ビューレンズ216及びトップビューレンズ218に向
けて反射する50%ビームスプリッタ214である。し
たがって、図3では、光源208から入射する光の半分
がビームスプリッタ214を通過し、その光の他半分が
側面照射光路210及び上面照射光路212に沿って下
に反射される。ビームスプリッタ214を透過した光を
参照番号220で示す。
【0014】ビームスプリッタ214によって側面照射
光路210に沿う方向に反射された光は、サイドビュー
レンズ216を通過してミラー222に達し、このミラ
ーが光を血液滴202の側面に向ける。サイドビューレ
ンズ216は光を展開(expand)させて、光が、ミラー
222から離れると、血液滴204を過大に照射して、
光の一部が血液滴202に隣接する白色面238に当た
るようにする。
【0015】ビームスプリッタ214によって上面照射
光路212に沿う方向に反射された光は、トップビュー
レンズ218及びくさびレンズ224を通過して血液滴
202に当たる。くさびレンズ224は、光を血液滴2
02の上面206に向ける。サイドビューレンズ216
と同様に、トップビューレンズ218は光を拡散させ
て、光が、くさびレンズ224を通過すると、血液滴2
02を過大に照射して、光の一部が、血液滴が形成した
皮膚236の区域に当たるようにする。
【0016】光が血液滴202と接触すると、その光の
一部は血液滴202によって吸収され、その光の一部は
血液滴202から反射する。したがって、血液滴202
から反射した光は、血液滴202を照らす光よりも弱
い。過大照射のせいで血液滴202と接触しない光は、
皮膚236及び白色面238から反射する。白色面23
8は、皮膚238に類似した反射率性質を有している。
皮膚236及び白色面238はいずれも血液滴202よ
りも反射性である。血液滴202による吸収のせいで、
血液滴202から反射した光は、皮膚236及び白色面
238から反射した光よりも弱い。血液滴202は、皮
膚236及び白色面238よりも約15%多く光を吸収
する。したがって、血液滴202から反射した光は、皮
膚236及び白色面238から反射した光よりも約15
%弱い。血液滴202から反射したこの弱い光の量こそ
が、血液滴202の高さ及び直径を示す。
【0017】次に図4を参照すると、血液滴202の側
面204及び上面206から反射した光それぞれの光路
230、232が描かれている。側面反射光路230
は、縁230a、230bを有し、上面反射光路232
は、縁232a、232bを有する。血液滴202の側
面204及び上面206から反射した光は、それぞれ、
側面反射光路230及び上面反射光路232に向けられ
て光センサ234に達する。側面反射光路230は、縁
230a、230bを有し、上面反射光路232は、縁
232a、232bを有している。
【0018】血液滴202の側面204及び白色面23
8から反射した光は、ミラー222によってサイドビュ
ーレンズ216に戻されて通過する。サイドビューレン
ズ216は、側面反射光を集束させ、側面反射光を光セ
ンサ234上に結像させる。サイドビューレンズ216
はまた、側面反射光路230に向けられる光の散乱を防
止する。本発明の代替態様では、サイドビューレンズ2
16を除くことができる。
【0019】血液滴202の上面206及び皮膚236
から反射した光は、くさびレンズ224によってトップ
ビューレンズ218に通されて光センサ234に当た
る。トップビューレンズ218の機能は、上面反射光を
集束させ、上面反射光を光センサ234上に結像させる
点で、サイドビューレンズ216に類似している。トッ
プビューレンズ218はまた、上面反射光の散乱を防止
する。本発明の代替態様では、トップビューレンズ21
8を除くことができる。
【0020】側面及び上面反射光路230、232に向
けられた光は、ビームスプリッタ214を透過して光セ
ンサ234に当たる。ビームスプリッタ214は、反射
光の一部を光センサに透過させ、その光の一部を反射す
る。ビームスプリッタ214が50%ビームスプリッタ
である実施態様では、反射光の約半分が光センサ234
に達する。
【0021】光センサ234は、反射光の強さを計測
し、この情報をプロセッサ(図示せず)に伝送する。血
液滴202、皮膚236及び白色面238から反射した
光ならびに外部光は、光センサ234によって検出され
るであろう。血液滴202、皮膚236及び白色面23
8から反射した光の強さは、光源208の強さならびに
血液滴202、皮膚236及び白色面238の吸光率の
関数である。好ましくは、皮膚236及び白色面238
が血液滴202よりも反射性であるため、血液滴202
から反射した光と、皮膚236及び/又は白色面238
から反射した光との間には有意な対比がある。具体的に
は、光源234が約800nm光源である光学式容量セン
サ200の実施態様では、血液滴202から反射した光
は、皮膚236及び白色面238から反射した光よりも
約15%弱い。センサ234によって検出される外部光
は、血液滴202、皮膚236及び白色面238から反
射した光よりもずっと低い強さを有すると予想される。
血液滴202から反射した光の予想範囲に入る光が、血
液滴の202の高さ及び直径を示す。
【0022】本発明では、光センサ234は、1×12
8画素のラインアレイ光検出器である。ラインアレイ光
検出器の各画素が光の強さを個々に計測する。動作中、
二つの光路230、232がラインアレイ光検出器23
4に向けられる。両光路230、232は、血液滴20
2から反射した光を、いずれか側で皮膚236又は白色
面238から反射した光とともに含む。したがって、弱
い光(血液滴202から反射)が、より強い光(皮膚2
36及び白色面238から反射)によって包囲される。
血液滴202の側面204及び上面206から反射した
弱い光の幅が、血液滴202の高さ及び直径をそれぞれ
示す。各画素は一定の距離(fixed distance)に相関す
る。したがって、血液滴202から反射した光の強さを
有する光を検出する画素が多いほど、血液滴202は大
きい。図3及び4に示す光学式容量センサ200の実施
態様では、血液滴を見る一つの画素の空間解像度は、高
さで25μm、直径で50μmである。たとえば30個の
画素が血液滴202の側面204から反射した光を検出
するならば、血液滴202は、高さ約750μmすなわ
ち0.75mmであり、60個の画素が血液滴202の上
面206から反射した光を検出するならば、血液滴20
2は、直径3000μmすなわち3mmである。
【0023】図3及び4に示す光学式容量センサの設計
は、米カリフォルニア州パサデナにあるOptical Resear
ch Associatesによって製造されるLightToolsソフトウ
ェアを用いて設計した。血液滴202は、球形lamberti
anとして設計した。光源208は、800nm光源として
設計した。
【0024】図5は、ラインアレイ検出器上の2μl血
液滴の強さ分布を示す。サイドビュー(血液滴の高さ)
がグラフの左側に示され、トップビュー(血液滴の直
径)がグラフの右側に示されている。グラフの左右両側
における強さの低下は、血液滴202の側面204及び
上面206から反射した弱い光に相関する。各滴の強さ
の大きさが、血液滴202から反射した光と、皮膚23
6又は白色面238から反射した光との強さの差を表
す。
【0025】ひとたび血液滴の高さ及び直径を決定した
ならば、以下のアルゴリズムを使用して血液滴202の
近似量を計算する。
【0026】容量=1/2(高さ)×(直径)2
【0027】高さ0.75mm、直径3mmである上記例で
は、血液滴の量は約3.4μlである。
【0028】上記アルゴリズムを使用して、0.5〜
4.5μlの範囲の量を有する多数の血液滴に関し、Lig
htToolsソフトウェアを用いて光学式容量センサを設計
した。図6は、前記アルゴリズムを使用して計算した容
量と、実際の模擬実験血液滴の容量とのグラフである。
図6は、設計した光学容量センサが血液容量を実際の模
擬実験容量と良好に相関させて測定できることを示す。
【0029】光学式量センサ200の代替態様が図7に
示されている。図7に示す実施態様では、光源208が
血液滴202の上方に配置されている。このような光源
208の配置は、照射光を反射させたり(図3)、反射
光を伝達したり(図4)することが不要であるため、ビ
ームスプリッタ208(図3及び4)の必要性を省く。
【0030】次に図8を参照すると、本発明の一つの応
用例が、ランス302、採血のための試験センサ304
及び血中グルコース分析装置を一つの機器に統合した統
合血中グルコース監視システム300である。ランス3
02は、血液滴を得るために使用者の皮膚を穿刺するた
めに使用される針を含む。試験センサ304は、分析の
ために使用者の指先から血液滴を採取するために使用さ
れる。血中グルコース監視システム300は、スイッチ
306によって起動させる。システム300の穿刺部品
302を使用して使用者の皮膚を穿刺したのち、使用者
の皮膚上の血液の容量を光学式量センサ300(図3及
び4)によって計測して、分析を開始する前に所要量の
血液が得られていることを保証する。ひとたび十分量の
血液が得られたならば、血中グルコースレベルを分析す
ることができるよう、試験センサ304が血液を採取す
る。分析の結果は、表示装置308によって使用者に知
らされる。
【0031】本発明は種々の変形及び代替形態に付すこ
とができるが、その具体的な実施態様を一例として図面
に示し、本明細書で詳細に記載した。しかし、本発明を
開示した特定の形態に限定することを意図せず、それど
ころか、請求の範囲によって定義される本発明の真髄及
び範囲に入るすべての変形、等価物及び代替を包含する
ことを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の血中グルコース試験装置の平面図で
ある。
【図2】従来技術のランスの平面図である。
【図3】本発明の一つの実施態様の光学式容量センサの
光学設計であり、血液滴を照らす光線の跡が示されてい
る図である。
【図4】本発明の一つの実施態様の光学式容量センサの
光学設計であり、血液滴から反射する光線の跡が示され
ている図である。
【図5】本発明の一つの実施態様による、血液滴の側面
及び上面から反射した光の強さ分布のグラフである。
【図6】本発明の一つの実施態様による、光学式容量セ
ンサの模擬実験容量計測と実際の模擬実験容量とのグラ
フである。
【図7】本発明の代替態様の光学式容量センサの光学設
計であり、血液滴から反射する光線の跡が示されている
図である。
【図8】本発明の一つの実施態様の統合グルコース監視
装置の斜視図である。
【符号の説明】
200 光学式容量センサ 202 血液 204 血液の側面 206 血液の上面(頂部) 208 光源 210、212、230、232 光路 214 ビームスプリッタ 216 ビューレンズ 218 トップビューレンズ 222 ミラー 224 くさびレンズ 234 光センサ 236 皮膚 238 白色面

Claims (74)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体の容量を計測するための光学式セン
    サであって、 物体の側面及び上面を照らすように適合された光源と、 該物体の該側面及び該上面から反射した光の量を計測す
    るように適合された光センサと、 該物体の該側面及び該上面から反射した光を該光センサ
    に向けるための手段(該物体の該側面及び該上面から反
    射した光の量が該物体の高さ及び横断方向寸法に相関す
    る)とを含む光学式センサ。
  2. 【請求項2】 該光が約750nmを超える波長を有す
    る、請求項1記載の光学式センサ。
  3. 【請求項3】 該波長が約800nmである、請求項2記
    載の光学式センサ。
  4. 【請求項4】 該光源が白熱灯を含む、請求項1記載の
    光学式センサ。
  5. 【請求項5】 該光源が複数の発光ダイオードを含む、
    請求項1記載の光学式センサ。
  6. 【請求項6】 該光を向けるための手段が、該物体の該
    側面から反射した光を該光センサに向けるように適合さ
    れたミラーを含む、請求項1記載の光学式センサ。
  7. 【請求項7】 該光を向けるための手段が、該ミラーと
    該光センサとの間に配置された、該ミラーから向けられ
    た該反射光を該光センサ上に結像させるように適合され
    た第一のレンズをさらに含む、請求項6記載の光学式セ
    ンサ。
  8. 【請求項8】 該光を向けるための手段が、該物体の該
    上面から反射した光を該光センサに向けるように適合さ
    れた第二のレンズを含む、請求項1記載の光学式セン
    サ。
  9. 【請求項9】 該第二のレンズがくさびレンズである、
    請求項8記載の光学式センサ。
  10. 【請求項10】 該反射光を向けるための手段が、第二
    のレンズと該光センサとの間に配置された、該第二のレ
    ンズから向けられた該反射光を該光センサ上に結像させ
    るように適合された第三のレンズをさらに含む、請求項
    8記載の光学式センサ。
  11. 【請求項11】 該光を向けるための手段が、 該物体の側面から反射した光を該光センサに向けるよう
    に適合されたミラーと、 該ミラーと該光センサとの間に配置された、該ミラーか
    ら向けられた該反射光を該光センサ上に結像させるよう
    に適合された第一のレンズと、 該物体の該上面から反射した光を該光センサに向けるよ
    うに適合された第二のレンズと、 該第二のレンズと該光センサとの間に配置された、該第
    二のレンズから向けられた該反射光を該光センサ上に結
    像させるように適合された第三のレンズとを含む、請求
    項1記載の光学式センサ。
  12. 【請求項12】 該第二のレンズがくさびレンズであ
    る、請求項11記載の光学式センサ。
  13. 【請求項13】 該光センサが1×128画素のライン
    アレイ光検出器を含む、請求項1記載の光学式センサ。
  14. 【請求項14】 該物体がほぼ半球形である、請求項1
    記載の光学式センサ。
  15. 【請求項15】 該物体に隣接して配置された、該物体
    よりも有意に反射性である白色面をさらに含む、請求項
    1記載の光学式センサ。
  16. 【請求項16】 該物体が血液滴である、請求項1記載
    の光学式センサ。
  17. 【請求項17】 皮膚を穿刺し、血液滴を抜き取るよう
    に適合されたランスと、該血液滴中のグルコース濃度を
    測定するように適合されたセンサとが組み合わされた、
    請求項16記載の光学式センサ。
  18. 【請求項18】 物体の容量を計測するための光学式セ
    ンサであって、 物体の側面及び上面を照らすように適合された光源と、 該物体の該側面及び該上面から反射した光の量を計測す
    るように適合された光センサと、 該物体の該側面から反射した光を該光センサに向けるよ
    うに適合された少なくとも1個の光学装置(該物体の該
    側面から反射した光の量が該物体の高さに相関する)
    と、 該物体の該上面から反射した光を該光センサに向けるよ
    うに適合された少なくとも1個の光学装置(該物体の該
    上面から反射した光の量が該物体の直径に相関する)と
    を含む光学式センサ。
  19. 【請求項19】 該光が約750nmを超える波長を有す
    る、請求項18記載の光学式センサ。
  20. 【請求項20】 該波長が約800nmである、請求項1
    9記載の光学式センサ。
  21. 【請求項21】 該光源が白熱灯を含む、請求項18記
    載の光学式センサ。
  22. 【請求項22】 該光源が複数の発光ダイオードを含
    む、請求項18記載の光学式センサ。
  23. 【請求項23】 該物体の該側面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置がミラーを含む、請求項18記載の光学式セン
    サ。
  24. 【請求項24】 該物体の該側面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置が、 該物体の該側面から反射した該光を向けるように適合さ
    れたミラーと、 該ミラーから向けられた該反射光を該光センサ上に結像
    させるように適合された第一のレンズとを含む、請求項
    18記載の光学式センサ。
  25. 【請求項25】 該物体の該上面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置が第二のレンズを含む、請求項18記載の光学式
    センサ。
  26. 【請求項26】 該第二のレンズがくさびレンズであ
    る、請求項25記載の光学式センサ。
  27. 【請求項27】 該物体の該上面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置が、 該物体の該上面から反射した光を向けるように適合され
    た第二のレンズと、 該第二のレンズから向けられた該光を該光センサ上に結
    像させるように適合された第三のレンズとをさらに含
    む、請求項18記載の光学式センサ。
  28. 【請求項28】 該第二のレンズがくさびレンズであ
    る、請求項27記載の光学式センサ。
  29. 【請求項29】 該光センサが1×128画素のライン
    アレイ光検出器を含む、請求項18記載の光学式セン
    サ。
  30. 【請求項30】 該物体に隣接して配置された、該物体
    よりも有意に反射性である白色面をさらに含む、請求項
    18記載の光学式センサ。
  31. 【請求項31】 側面及び上面を有する物体の容量を計
    測するための光学式センサであって、 物体の側面及び上面を照らすように適合された光源と、 該物体の該側面及び該上面から反射した光の量を計測す
    るように適合された光センサと、 該光源からの該光の一部を反射するように適合された第
    一の光学装置と、 該第一の光学装置から反射した光を該物体の該側面に向
    け、該物体の該側面から反射した光を該光センサに向け
    るように適合された第二の光学装置(該物体の該側面か
    ら反射し、該光センサに向けられた該光が該物体の該高
    さに相関する)と、 該第一の光学装置から反射した光を該物体の該上面に向
    け、該物体の該上面から反射した光を該光センサに向け
    るように適合された第三の光学装置(該物体の該上面か
    ら反射し、該光センサに向けられた光の量が該物体の直
    径に相関する)とを含む光学式センサ。
  32. 【請求項32】 該第一の光学素子がビームスプリッタ
    である、請求項31記載の光学式センサ。
  33. 【請求項33】 該ビームスプリッタが、該光源からの
    該光の約半分を反射し、該光源からの該光の約半分を透
    過させるように適合されている、請求項32記載の光学
    式センサ。
  34. 【請求項34】 該第二の光学素子がミラーである、請
    求項31記載の光学式センサ。
  35. 【請求項35】 該第三の光学素子がくさびレンズであ
    る、請求項31記載の光学式センサ。
  36. 【請求項36】 該第二の光学装置と該光センサとの間
    に配置された、該第二の光学素子から向けられた該光を
    該光センサ上に結像させるように適合された第一のレン
    ズをさらに含む、請求項31記載の光学式センサ。
  37. 【請求項37】 該第三の光学素子と該光センサとの間
    に配置された、該第三の光学装置から向けられた該光を
    該光センサ上に結像させるように適合されている第二の
    レンズをさらに含む、請求項31記載の光学式センサ。
  38. 【請求項38】 該光センサが1×128画素のライン
    アレイ光検出器を含む、請求項31記載の光学式セン
    サ。
  39. 【請求項39】 該物体がほぼ半球形である、請求項3
    1記載の光学式センサ。
  40. 【請求項40】 該物体が液滴である、請求項31記載
    の光学式センサ。
  41. 【請求項41】 該液が血液である、請求項40記載の
    光学式センサ。
  42. 【請求項42】 皮膚を穿刺し、血液滴を抜き取るよう
    に適合されたランスと、該血液滴中のグルコース濃度を
    測定するように適合されたセンサとが組み合わされた、
    請求項41記載の光学式センサ。
  43. 【請求項43】 該光が約750nmを超える波長を有す
    る、請求項31記載の光学式センサ。
  44. 【請求項44】 該波長が約800nmである、請求項4
    3記載の光学式センサ。
  45. 【請求項45】 血液滴中の化学物質の濃度を監視する
    ための血中化学物質監視システムであって、 皮膚を穿刺し、血液滴を皮膚の一区域上に抜き取るよう
    に適合されたランス、 該血液滴を採取するように適合された試験センサ、 該血液滴中の化学物質の濃度を測定するように適合され
    たセンサ、ならびに 該血液滴の容量を計測するための光学式センサであっ
    て、 血液滴の側面及び上面を照らすように適合された光源
    と、 血液滴の該側面及び該上面から反射した光の量を計測す
    るように適合された光センサと、 血液滴の該側面から反射した光を該光センサに向けるよ
    うに適合された少なくとも1個の光学装置(血液滴の該
    側面から反射した光の量が血液滴の高さに相関する)
    と、 血液滴の該上面から反射した光を該光センサに向けるよ
    うに適合された少なくとも1個の光学装置(血液滴の該
    上面から反射した光の量が血液滴の直径に相関する)と
    を含む光学式センサを含むシステム。
  46. 【請求項46】 該光が約750nmを超える波長を有す
    る、請求項45記載のシステム。
  47. 【請求項47】 該波長が約800nmである、請求項4
    6記載のシステム。
  48. 【請求項48】 該光源が白熱灯を含む、請求項45記
    載のシステム。
  49. 【請求項49】 該光源が複数の発光ダイオードを含
    む、請求項45記載のシステム。
  50. 【請求項50】 血液滴の該側面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置がミラーを含む、請求項45記載のシステム。
  51. 【請求項51】 血液滴の該側面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置が、 血液滴の該側面から反射した光を向けるように適合され
    たミラーと、 該ミラーから向けられた該反射光を該光センサ上に結像
    させるように適合された第一のレンズとをさらに含む、
    請求項45記載のシステム。
  52. 【請求項52】 血液滴の該上面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置が第二のレンズを含む、請求項45記載のシステ
    ム。
  53. 【請求項53】 該第二のレンズがくさびレンズであ
    る、請求項52記載のシステム。
  54. 【請求項54】 血液滴の該上面から反射した光を該光
    センサに向けるように適合された該少なくとも1個の光
    学装置が、 血液滴の該上面から反射した該光を向けるように適合さ
    れた第二のレンズと、 該第二のレンズから向けられた該光を該光センサ上に結
    像させるように適合された第三のレンズとをさらに含
    む、請求項45記載のシステム。
  55. 【請求項55】 該第二のレンズがくさびレンズであ
    る、請求項54記載のシステム。
  56. 【請求項56】 該光センサが1×128画素のライン
    アレイ光検出器を含む、請求項45記載のシステム。
  57. 【請求項57】 該物体に隣接して配置された、該物体
    よりも有意に反射性である白色面をさらに含む、請求項
    45記載のシステム。
  58. 【請求項58】 上面及び側面を有する物体の容量を測
    定する方法であって、 物体の側面及び上面を光源からの光で照らす工程と、 該物体の該側面及び該上面から反射した光を光センサに
    向ける工程と、 該物体の該側面及び該上面から反射した光の量を該光セ
    ンサによって計測する工程(該物体の該側面から反射し
    た光の量が該物体の高さに相関し、該物体の該上面から
    反射した光の量が該物体の直径に相関する)と、 該物体の容量を計算する工程とを含む方法。
  59. 【請求項59】 該物体がほぼ半球形である、請求項5
    8記載の方法。
  60. 【請求項60】 該物体の容量を計算する工程が、該高
    さと該直径の2乗との積を2で割る工程を含む、請求項
    59記載の方法。
  61. 【請求項61】 該物体の該側面及び該上面を光源から
    の光で照らす工程が、 該光源をビームスプリッタから反射させて同時に第一の
    レンズ及び第二のレンズに向ける工程と、 該光を該第一のレンズに通してミラーに向ける工程と、 該ミラーによって該光を該物体の該側面に向ける工程
    と、 該光を該第二のレンズに通してくさびレンズに向ける工
    程と、 該光を該物体の該上面に向ける工程とをさらに含む、請
    求項58記載の方法。
  62. 【請求項62】 該ビームスプリッタが、該光源からの
    該光の約半分を反射し、該光源からの該光の約半分を透
    過させるように適合されている、請求項61記載の方
    法。
  63. 【請求項63】 該光を該第一のレンズに通してミラー
    に向ける工程が、該光を該第一のレンズで展開する工程
    をさらに含む、請求項61記載の方法。
  64. 【請求項64】 該光を該第二のレンズに通してくさび
    レンズに向ける工程が、該光を該第二のレンズで展開す
    る工程をさらに含む、請求項61記載の方法。
  65. 【請求項65】 該物体の該側面から反射した該光を向
    ける工程が、 該物体の該側面から反射した該光をミラーによって第一
    のレンズに向ける工程と、 該物体の該側面から反射した該光を該第一のレンズによ
    って該光センサ上に結像させる工程とをさらに含む、請
    求項58記載の方法。
  66. 【請求項66】 該物体の該側面から反射した該光を該
    光センサ上に結像させる工程が、該光を該ビームスプリ
    ッタに透過させる工程をさらに含む、請求項65記載の
    方法。
  67. 【請求項67】 該物体の該上面から反射した該光を向
    ける工程が、 該物体の該上面から反射した該光をくさびレンズによっ
    て第二のレンズに向ける工程と、 該物体の該上面から反射した該光を該第二のレンズによ
    って該光センサ上に結像させる工程とを含む、請求項5
    8記載の方法。
  68. 【請求項68】 該物体の該上面から反射した該光を該
    光センサ上に結像させる工程が、該光を該ビームスプリ
    ッタに透過させる工程をさらに含む、請求項67記載の
    方法。
  69. 【請求項69】 該光源が約750nmを超える波長を有
    する、請求項58記載の方法。
  70. 【請求項70】 該波長が約800nmである、請求項6
    9記載の方法。
  71. 【請求項71】 該光源が白熱灯を含む、請求項69記
    載の方法。
  72. 【請求項72】 該光源が複数の発光ダイオードを含
    む、請求項58記載の方法。
  73. 【請求項73】 該光センサが1×128画素のライン
    アレイ光検出器を含む、請求項58記載の方法。
  74. 【請求項74】 該物体が血液滴であり、該方法が、 該血液滴をランスで抜き取る工程と、 該血液滴中のグルコース濃度レベルを測定する工程とを
    さらに含む、請求項58記載の方法。
JP2001066503A 2000-03-13 2001-03-09 光学式容量センサ Pending JP2001304820A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/523716 2000-03-13
US09/523,716 US6473190B1 (en) 2000-03-13 2000-03-13 Optical volume sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001304820A true JP2001304820A (ja) 2001-10-31
JP2001304820A5 JP2001304820A5 (ja) 2008-03-21

Family

ID=24086164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066503A Pending JP2001304820A (ja) 2000-03-13 2001-03-09 光学式容量センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6473190B1 (ja)
EP (2) EP1134561B1 (ja)
JP (1) JP2001304820A (ja)
AU (1) AU769768B2 (ja)
CA (2) CA2643537A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW568772B (en) * 2002-12-31 2004-01-01 Veutron Corp Apparatus with a combination of a point light source and a single lens
US7623252B2 (en) * 2005-08-01 2009-11-24 Cree, Inc. Methods, apparatus and computer program products for controlling a volume of liquid in semiconductor processing based on reflected optical radiation
US8813794B2 (en) 2007-04-27 2014-08-26 Whirpoll Corporation Hands free, controlled autofill for a dispenser
US8327889B2 (en) * 2008-04-15 2012-12-11 Whirlpool Corporation Hands free, controlled autofill for a dispenser
US9057556B2 (en) 2008-01-21 2015-06-16 Whirlpool Corporation Select fill sensor system for refrigerator dispensers
US8322384B2 (en) * 2010-03-05 2012-12-04 Whirlpool Corporation Select-fill dispensing system
US9039992B2 (en) 2011-06-06 2015-05-26 Abbott Laboratories Apparatus for closed tube sampling and open tube sampling for automated clinical analyzers
EP4365601A2 (en) 2013-03-15 2024-05-08 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having rear accessible track systems and related methods
CN109328356B (zh) 2016-08-31 2022-07-08 雅培制药有限公司 用于评估生物样品完整性的***、设备和相关方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286738A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 オ−デイオバイオニクス インコ−ポレイテツド 医療用システム
JPS6342411A (ja) * 1986-08-08 1988-02-23 Maki Seisakusho:Kk 物体の三方向計測検査方法と装置
JPH07103799A (ja) * 1993-09-08 1995-04-18 Boehringer Mannheim Gmbh 液体の計量方法および装置
JPH0969334A (ja) * 1994-12-16 1997-03-11 Canon Inc 電子放出素子、電子源基板、電子源、表示パネルおよび画像形成装置ならびにそれらの製造方法
JPH11510915A (ja) * 1996-10-30 1999-09-21 マーキュリー ダイアグノスティックス インコーポレイテッド 被分析物同調済み試験システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2087550B (en) * 1980-10-28 1984-10-31 Fish Farm Dev Ltd Apparatus and measurement of volume and related parameters
US4693607A (en) * 1983-12-05 1987-09-15 Sunkist Growers Inc. Method and apparatus for optically measuring the volume of generally spherical fruit
DE3580647D1 (de) * 1984-09-19 1991-01-03 Ishida Scale Mfg Co Ltd Verfahren zum bestimmen eines volumens.
US5279294A (en) * 1985-04-08 1994-01-18 Cascade Medical, Inc. Medical diagnostic system
IS1666B (is) * 1991-02-19 1997-11-14 Marel Hf Aðferð og búnaður til ákvörðunar rúmmáls, forms og þyngdar fisks eða annarra hluta
AUPM533094A0 (en) * 1994-04-27 1994-05-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Methods and apparatus for determining a first parameter(s) of an object
US5719678A (en) * 1994-07-26 1998-02-17 Intermec Corporation Volumetric measurement of a parcel using a CCD line scanner and height sensor
US5555090A (en) * 1994-10-24 1996-09-10 Adaptive Optics Associates System for dimensioning objects
US6069696A (en) * 1995-06-08 2000-05-30 Psc Scanning, Inc. Object recognition system and method
US5699161A (en) * 1995-07-26 1997-12-16 Psc, Inc. Method and apparatus for measuring dimensions of objects on a conveyor
EP0851206B9 (en) * 1996-12-31 2005-01-12 DATALOGIC S.p.A. Process and apparatus for measuring the volume of an object
DE69809391T2 (de) * 1997-02-06 2003-07-10 Therasense Inc Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
US6028673A (en) * 1998-03-31 2000-02-22 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Inspection of solder bumps of bump-attached circuit board

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286738A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 オ−デイオバイオニクス インコ−ポレイテツド 医療用システム
JPS6342411A (ja) * 1986-08-08 1988-02-23 Maki Seisakusho:Kk 物体の三方向計測検査方法と装置
JPH07103799A (ja) * 1993-09-08 1995-04-18 Boehringer Mannheim Gmbh 液体の計量方法および装置
JPH0969334A (ja) * 1994-12-16 1997-03-11 Canon Inc 電子放出素子、電子源基板、電子源、表示パネルおよび画像形成装置ならびにそれらの製造方法
JPH11510915A (ja) * 1996-10-30 1999-09-21 マーキュリー ダイアグノスティックス インコーポレイテッド 被分析物同調済み試験システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6473190B1 (en) 2002-10-29
AU769768B2 (en) 2004-02-05
EP2293028A1 (en) 2011-03-09
EP1134561B1 (en) 2016-05-11
EP1134561A2 (en) 2001-09-19
CA2330367A1 (en) 2001-09-13
CA2643537A1 (en) 2001-09-13
CA2330367C (en) 2009-03-31
EP1134561A3 (en) 2002-07-31
AU1667401A (en) 2001-09-20
EP2293028B1 (en) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4798940B2 (ja) 流体収集装置
US6157442A (en) Micro optical fiber sensor device
US6197257B1 (en) Micro sensor device
JP3579686B2 (ja) 測定位置再現方法および測定位置再現装置並びにそれを使用した光学測定装置
US7731900B2 (en) Body fluid testing device
CA2506942C (en) Body fluid testing device
MX2007006959A (es) Dispositivo que tiene una pantalla indicadora de tendencias.
US20120165626A1 (en) Devices, methods, and kits for determining analyte concentrations
US20090105565A1 (en) Optical device components
US6906802B2 (en) System for analyzing sample liquids containing a position control unit
CN1917810A (zh) 用于对在体液内的分析物进行测量的方法和设备
US20090079964A1 (en) Optical device components
US11058328B2 (en) System for screening and diagnosis of diabetes
JP2001304820A (ja) 光学式容量センサ
WO2009053920A1 (en) Monitoring the degree of hydration of the human body
JP5815362B2 (ja) 耐糖能分析装置、耐糖能分析システム及びコンピュータプログラム
US20040092802A1 (en) Epithelial diagnostic aid
JP2011206088A (ja) 血液採取装置
JP3863075B2 (ja) 計量型試験装置
US20100142773A1 (en) Method and system for accurately measuring very small volume of blood
EP1296593A2 (en) Ephitelial diagnostic aid
CN102083353B (zh) 血液含量传感器的异物检测的设备
JP2007181602A (ja) 携帯型血糖値測定装置
GB2606691A (en) Non-invasive blood analysis

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201