JP2001294064A - 自動車用年少者安全座席 - Google Patents

自動車用年少者安全座席

Info

Publication number
JP2001294064A
JP2001294064A JP2000154768A JP2000154768A JP2001294064A JP 2001294064 A JP2001294064 A JP 2001294064A JP 2000154768 A JP2000154768 A JP 2000154768A JP 2000154768 A JP2000154768 A JP 2000154768A JP 2001294064 A JP2001294064 A JP 2001294064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
child
side guard
backrest
safety seat
child safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000154768A
Other languages
English (en)
Inventor
健造 ▲葛▼西
Kenzo Kasai
Keiji Inoue
圭史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aprica Kassai KK
Original Assignee
Aprica Kassai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aprica Kassai KK filed Critical Aprica Kassai KK
Priority to JP2000154768A priority Critical patent/JP2001294064A/ja
Priority to CA002328519A priority patent/CA2328519A1/en
Priority to US09/737,364 priority patent/US6478377B2/en
Priority to TW090221460U priority patent/TW516527U/zh
Priority to CN01101348A priority patent/CN1307989A/zh
Priority to EP01300313A priority patent/EP1122120A1/en
Priority to KR10-2001-0004802A priority patent/KR100403224B1/ko
Publication of JP2001294064A publication Critical patent/JP2001294064A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2857Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child
    • B60N2/286Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child forward facing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2839Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle having a front guard or barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2866Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle booster cushions, e.g. to lift a child to allow proper use of the conventional safety belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2872Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle provided with side rests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全性および快適性に優れたチャイルド&ジ
ュニアシート提供する。 【解決手段】 年少者を受入れるサポート空間を形成す
るサポート部を構成する座部100と背もたれ部200
とを備える。背もたれ部200の両側には、年少者の頭
部領域および肩部領域を保護するため、外側に向けて移
動可能に一対のサイドガード210が設けられる。座部
100と背もたれ部200との間には、背もたれ部20
0の上下方向の高さを調節するための高さ調節機構が設
けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車用年少者
安全座席に関し、より特定的には、年少者をサポートす
るための座部と背もたれ部とを備える、チャイルド&ジ
ュニアシートの構造に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】自動
車用年少者安全座席において、自動車に備え付けのシー
トベルトを用いて、自動車用年少者安全座席を固定し、
自動車用年少者安全座席に設けられた安全ベルトにより
年少者(新生児、乳児、幼児、学童を含む)をサポート
する自動車用年少者安全座席は一般にベビー&チャイル
ドシートと呼ばれ、自動車に備え付けのシートベルトを
用いて、年少者とともに自動車の座席に固定される自動
車用年少者安全座席は一般にジュニアシートと呼ばれて
いる。また、両方のサポート方法を備えたものとして、
チャイルド&ジュニアシートと呼ばれる自動車用年少者
安全座席の開発も進められている。
【0003】従来から、ベビー&チャイルドシートの開
発は、盛んに行なわれているが、道路交通法の改正に伴
い、学童期まで自動車用年少者安全座席の着用が義務付
けられ、学童期までを対象にしたチャイルド&ジュニア
シートの、より安全性および快適性を追求した開発が急
務となっている。
【0004】したがって、この発明の目的は、安全性お
よび快適性に優れた自動車用年少者安全座席を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に基づいた自動
車用年少者安全座席においては、自動車内で年少者をサ
ポートするための座部と背もたれ部とを備える自動車用
年少者安全座席であって、上記年少者の頭部領域および
肩部領域を保護するため、外側に向けて移動可能に上記
背もたれ部の両側に設けられる一対のサイドガードを備
える。
【0006】上記発明の構成によれば、外側に向けて移
動可能なサイドガードを設けることにより、年少者の頭
部領域および肩部領域の成長に応じて、サポート空間を
最適な状態にすることができる。その結果、自動車用年
少者安全座席の安全性および快適性の向上を図ることが
可能になる。
【0007】上記発明において好ましくは、上記サイド
ガードは、上記年少者の上記頭部領域との距離は略一定
に保たれた状態において、上記年少者の上記肩部領域と
の距離を広げることが可能なように設けられる。具体的
な一形態としては、上記サイドガードは、上記サイドガ
ードの下端部領域が外側に開くように、上端部領域が上
記背もたれ部に対して回動可能に取付けられる。
【0008】年少者の幼児期から学童期にかけての成長
は、頭部の成長度合いよりも肩部(肩幅)の成長度合い
のほうが大きい。したがって、サイドガードの肩部に当
接する領域である下端部領域が外側に開くように設ける
ことで、年少者の成長に応じて、年少者のサポート空間
を最適に変化させることができ、自動車用年少者安全座
席のさらなる安全性および快適性の向上を図ることが可
能になる。
【0009】また、上記発明において好ましくは、上記
サイドガードは、同時に相互の間隔の調節を可能とする
ための連動リンク機構が設けられる。また、上記発明に
おいて好ましくは、上記連動リンク機構は、上記サイド
ガードの下端部領域のみを外側に開かせる機構を備え
る。
【0010】この機構を採用することにより、サイドガ
ードの調節を同時に行なうことができ、操作性の向上を
図ることが可能になる。
【0011】また、上記発明において好ましくは、上記
サイドガードは、それぞれ上部サイドガードおよび下部
サイドガードを有する。
【0012】この構成により、年少者の頭部領域および
肩部領域の体型に応じた適切な空間を規定することが可
能になるため、より好ましい状態で年少者を保護するこ
とが可能になる。
【0013】また、上記発明において好ましくは、上記
上部サイドガードの外側への移動量よりも上記下部サイ
ドガードの外側への移動量の方が大きくなるように設け
られる。
【0014】年少者の幼児期から学童期にかけての成長
は、頭部の成長度合いよりも肩部(肩幅)の成長度合い
のほうが大きい。したがって、年少者の成長に応じて、
年少者のサポート空間を最適に変化させることができ、
自動車用年少者安全座席のさらなる安全性および快適性
の向上を図ることが可能になる。
【0015】また、上記発明において好ましくは、上記
上部サイドガードおよび上記下部サイドガードは、それ
ぞれ同時に相互の間隔の調節を可能とするための連動リ
ンク機構が設けられる。これにより、サイドガードの間
隔の調節の操作性能を向上させることが可能になる。
【0016】また、上記発明において好ましくは、上記
背もたれ部の上下方向の高さを調節するための高さ調節
手段を備える。この機構を設けることにより、年少者の
背丈の成長に応じて、サポート空間を最適な状態にする
ことができる。
【0017】また、上記発明において好ましくは、上記
高さ調節手段は、上記座部に固定され、上方に延びるよ
うに設けられるプレートと、上記背もたれ部に設けら
れ、上記プレートに沿って上記背もたれ部が上下方向に
スライド可能なように、上記プレートを案内する案内領
域と、上記背もたれ部の選択された高さ位置を固定する
ための固定手段とを備える。また、上記案内領域は、上
記背もたれ部の厚みの範囲において、上記プレートを受
入れるための受入空間を有する。
【0018】この構成により、プレートに沿って背もた
れ部を上下方向にスライドさせることが可能になり、容
易に背もたれ部の高さ調節を行なうことが可能になる。
【0019】また、上記発明において好ましくは、上記
固定手段は、上記プレートと上記案内領域との間におい
て、いずれか一方に設けられる弾性部材と、いずれか他
方に設けられ上記弾性部材が係合し、高さ方向に複数設
けられる係合領域とを備える。
【0020】この構成により、弾性部材の弾性力に基づ
いて弾性部材が係合領域に係合することによりプレート
と案内領域との間が固定され、背もたれ部の高さを固定
することができる。また、背もたれ部の高さ調節におい
ては、弾性部材の弾性力に抗して係合領域を移動させる
ことにより、順次弾性部材が係合領域に係合するため、
所望の背もたれ部の高さ位置において、背もたれ部を固
定させることが可能になる。
【0021】また、上記発明において好ましくは、上記
サイドガードは、上記年少者の上記頭部領域が当接する
領域と上記肩部領域が当接する領域とが、視覚的に区分
けされている。この構成により、自動車用年少者安全座
席の使用者に対して、視覚的に安心感を与えることがで
きるため、使用者に対する快適性の向上を図ることが可
能になる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、この発明に基づいた各実施
の形態における自動車用年少者安全座席(以下、チャイ
ルド&ジュニアシートと称する。)の構造について、図
を参照して説明する。
【0023】(実施の形態1)まず、図1を参照して、
本実施の形態におけるチャイルド&ジュニアシート1の
概略構成について説明する。なお、図1はチャイルド&
ジュニアシート1の全体構成を示す斜視図である。
【0024】(チャイルド&ジュニアシート1の概略構
成)このチャイルド&ジュニアシート1は、年少者を受
入れるサポート空間を形成するサポート部を構成する座
部100と背もたれ部200とを備える。座部100
は、座部本体111と、自動車に備え付けのシートベル
ト(図示省略)の取付高さを調節するための調節部材1
12とを有する。
【0025】背もたれ部200は、ヘッドガード領域2
51と背もたれ領域253とを備え、自動車に備え付け
のシートベルト(図示省略)を通すためのガイドスリッ
ト252が背もたれ部200の両側に設けられている。
【0026】また、背もたれ部200の両側には、年少
者の頭部領域および肩部領域を保護するため、外側に向
けて移動可能に一対のサイドガード210が設けられ
る。このサイドガード210は、年少者の頭部領域を保
護する頭部保護パッド領域211と、頭部保護パッド領
域211から下方に大きく伸び、年少者の肩部領域を保
護する肩部保護パッド領域212とを備える。さらに、
座部100と背もたれ部200との間には、背もたれ部
200の上下方向の高さを調節するための高さ調節機構
(後述)が設けられている。
【0027】図2は、図中の矢印に示す方向に、サイド
ガード210を外側に広げた状態を示す、チャイルド&
ジュニアシート1の全体斜視図であり、図3は、図中の
矢印に示す方向に、背もたれ部200を引き上げた状態
を示す、チャイルド&ジュニアシート1の全体斜視図で
ある。このように、サイドガード210を外側に広げる
ことを可能とする機構および背もたれ部200の高さを
調節可能とする機構を採用することにより、年少者の頭
部領域、肩部領域の成長および背丈の成長に応じて、サ
ポート空間を最適な状態にすることができるため、チャ
イルド&ジュニアシート1の安全性および快適性の向上
を図ることが可能になる。
【0028】(連動リンク機構220A)次に、図4か
ら図6を参照して、サイドガード210の取付機構であ
る連動リンク機構220Aについて説明する。なお、図
4は図1中X線矢視断面を示し、図5はサイドガード2
10が閉じた状態のチャイルド&ジュニアシート1の正
面図であり、図6はサイドガード210が開いた状態の
チャイルド&ジュニアシート1の正面図である。なお、
図1から図3においては、チャイルド&ジュニアシート
1がクッション部材等で覆われた状態を示しているが、
図4から図6においては、説明の便宜上クッション部材
等を取り外した状態を示すものとする。
【0029】まず、図4および図5を参照して、連動リ
ンク機構220Aは、サイドガード210を支持するサ
イドガードフレーム221が設けられ、このサイドガー
ドフレーム221は、上端部側において、背もたれ部2
00の背もたれフレーム222に設けられる枢軸部22
3において回動可能に固定され、サイドガード210の
下端部が外側に開く構成が採用されている。
【0030】また、サイドガードフレーム221の中間
領域には、リンクバー226の一端が、枢軸部227に
より回動可能に固定されている。一方、リンクバー22
6の他端は、背もたれフレーム222に設けられる上下
方向の長穴229に沿って移動し、位置調節の選択が可
能な調節ナット228に回動可能に固定される。また、
サイドガードフレーム221には、サイドガード210
の移動量を制限するため、サイドガード210の軌道に
沿った、円弧状の長穴224が設けられ、この長穴22
4には、背もたれフレーム222に設けられる軸225
が挿通されている。
【0031】上記構成よりなる連動リンク機構220A
においては、調節ナット228が、長穴229の最も上
に位置する場合は、図5に示すように、両側のサイドガ
ード210は最も閉じた状態となる。一方、調節ナット
228の長穴229の最も下に移動させた場合には、図
6に示すように、リンクバー226により、両側のサイ
ドガード210が同時に押し広げられることになる。
【0032】上記連動リンク機構220Aを設けること
により、サイドガード210の調節を同時に行なうこと
ができ、操作性の向上を図ることが可能になる。
【0033】また、年少者の幼児期から学童期にかけて
の成長は、頭部の成長度合いよりも肩部(肩幅)の成長
度合いのほうが大きい。したがって、サイドガード21
0の肩部に当接する領域である下端部領域が外側に開く
ように設けることで、年少者の成長に応じて、年少者の
サポート空間を最適に変化させることができ、自動車用
年少者安全座席のさらなる安全性および快適性の向上を
図ることが可能になる。
【0034】なお、好ましい一例として、左右のサイド
ガード210が連動する機構ついて説明したが、左右の
サイドガード210がそれぞれ独立して、位置を調節す
る機構を採用することも可能である。
【0035】(高さ調節機構)次に、図7から図10を
参照して、背もたれ部200の上下方向の高さを調節す
るための高さ調節機構の構造について説明する。なお、
図7は背もたれ部200の下端領域250の背面図であ
り、図8は図7中Y−Y線矢視断面図である。また、図
9は座部100に対して着脱可能に設けられるプレート
260の背面図であり、図10は図9中Z−Z線矢視断
面図である。
【0036】図7および図8を参照して、背もたれ部2
00の下端領域250には、プレート260を挿入する
ための空間を規定する案内領域を有し、この案内領域
は、プレート260の幅と略同じ幅からなる第1領域2
55aと、この第1領域255aよりも大きい幅からな
る第2領域255bとを備える。また、背面側には、高
さ方向に波状の凹凸からなる係合領域254が、左右に
一対設けられている。
【0037】図9および図10を参照して、プレート2
60の上部領域261には、舌状の弾性プレート263
が左右に一対設けられ、この弾性プレート263の先端
部分には、係合領域254に係合する凸部264が設け
られている。
【0038】プレート260の上端には、外部に広がる
幅広部262が設けられ、案内領域に挿入された状態
で、案内領域の第1領域255aと第2領域255bと
の境界部において幅広部262が係合し、プレート26
0からの背もたれ部200の抜けを防止している。
【0039】図11は、プレート260に背もたれ部2
00が差し込まれた状態を示し、図12は図11中Y−
Y線矢視断面を示す。両図を参照して、背もたれ部20
0が、最も低い状態においては、弾性プレート263の
凸部264が、係合領域254の最上端に係合する。
【0040】図13は、背もたれ部200を上方に引き
上げた状態を示し、図14は図13中B−B線矢視断面
を示す。両図を参照して、背もたれ部200が、上方に
引き上げた状態においては、弾性プレート263の凸部
264が、係合領域254の所定領域に係合すし、弾性
プレート263の弾性力に基づいて、背もたれ部200
の下方への移動を阻止する。
【0041】なお、プレート260の座部100への着
脱は、プレート260の下端に設けられた固定ピン27
0をコイルバネ271に抗してスライドさせることによ
り、容易に行なうことができる。
【0042】このように、背もたれ部200の高さ調節
においては、弾性プレート263の弾性力に抗して係合
領域254が備えられた背もたれ部200のを移動させ
ることにより、順次弾性プレート263が係合領域25
4に係合するため、所望の背もたれ部200の高さ位置
において、背もたれ部200を容易に固定させることが
可能になる。
【0043】なお、図7から図14に示した高さ調節機
構においては、弾性力を用いた背もたれ部200の固定
方法を採用しているが、図15および図16に示すよう
に、背もたれ部200の下端領域250に設けられた、
コイルバネ281に抗して引き出し可能な摺動ピン28
0を、プレート260の高さ方向に複数個設けられた位
置決め穴282に挿入して背もたれ部200の高さ調節
を行なう機構を採用することも可能である。また、図1
7に示すように上記2つの機構を併用した高さ調節機構
の採用も可能である。
【0044】(実施の形態2)次に、図18および図1
9を参照して、実施の形態2におけるチャイルド&ジュ
ニアシート1の概略構成について説明する。なお、本実
施の形態におけるチャイルド&ジュニアシート1の特徴
的構成は、サイドガードの構造およびその連動リンク機
構にあるため、その構造および機構についてのみ詳述す
る。なお、図18は、本実施の形態における、サイドガ
ードが閉じた状態のチャイルド&ジュニアシート1の正
面図であり、図19は、サイドガードが開いた状態のチ
ャイルド&ジュニアシート1の正面図である。また、図
19および図20においては、説明の便宜上クッション
部材等を取り外した状態を示すものとする (連動リンク機構200B)本実施の形態におけるサイ
ドガードは、年少者の頭部領域を保護する上部サイドガ
ード210Uと下部サイドガード210Dとを備える。
上部サイドガード210Uには上部プレート221Uが
設けられ、上部サイドガード210Uが横方向にスライ
ド可能なように、背もたれフレーム222に設けられた
ガイドピン242が、上部プレート221Uに設けられ
たガイド穴241に嵌合されている。
【0045】また、同様に、下部サイドガード210D
には下部プレート221Dが設けられ、下部サイドガー
ド210Dが横方向にスライド可能なように、フレーム
222に設けられたガイドピン244が、下部プレート
221Dに設けられたガイド穴243に嵌合されてい
る。
【0046】上部プレート221Uと下部プレート22
1Dとは、リンクバー231によって連結されている。
リンクバー231は、図18に示すように、くの字形状
からなるリンクプレート231aとリンクプレート23
1bとを有する。
【0047】リンクプレート231aの先端部分には、
背もたれフレーム222に設けられる上下方向の長穴2
29に沿って移動し、位置調節の選択が可能な調節ナッ
ト228が回動可能に固定されている。
【0048】リンクプレート231aとリンクプレート
231bとの交点部分には、枢軸部232よりガイドプ
レート234の一端が回動可能に連結され、ガイドプレ
ート234の他端には、枢軸部235より上部プレート
221Uが回動可能に連結されている。
【0049】リンクプレート231bの先端部分には、
枢軸部236よりガイドプレート237の一端が回動可
能に連結され、ガイドプレート237の他端には、枢軸
部238より下部プレート221Dが回動可能に連結さ
れている。
【0050】上記構成よりなる連動リンク機構220B
においては、調節ナット228が、長穴229の最も上
に位置する場合は、図18に示すように、両側のサイド
ガード210U,Dは最も閉じた状態となる。一方、調
節ナット228を長穴229の最も下に移動させた場合
には、図19に示すように、リンクバー231により、
両側のサイドガード210U,Dが同時に押し広げられ
ることになる。このとき、リンクバー231がくの字形
状からなるリンクプレート231aとリンクプレート2
31bとを有することから、枢軸部235と枢軸部23
8との移動量が異なり、上部サイドガード210Uの外
側への移動量(L1)よりも下部サイドガード210D
の外側への移動量(L2)の方が大きくなるように移動
する。
【0051】その結果、上記連動リンク機構220Bを
設けることにより、サイドガード210U,210Dの
調節を同時に行なうことができ、操作性の向上を図るこ
とが可能になる。
【0052】また、年少者の幼児期から学童期にかけて
の成長は、頭部の成長度合いよりも肩部(肩幅)の成長
度合いのほうが大きい。したがって、サイドガード21
0U,210Dの肩部に当接する領域である下部サイド
ガード210Dの方が上部サイドガード210Uよりも
外側に大きく開くように設けることで、年少者の成長に
応じて、年少者のサポート空間を最適に変化させること
ができ、自動車用年少者安全座席のさらなる安全性およ
び快適性の向上を図ることが可能になる。
【0053】なお、好ましい一例として、左右のサイド
ガード210U,210Dが連動する機構ついて説明し
たが、左右のサイドガード210U,210Dがそれぞ
れ独立して、位置を調節する機構を採用することも可能
である。
【0054】なお、上記各実施の形態におけるチャイル
ド&ジュニアシート1に用いられるサイドガードとし
て、サイドガード210に、年少者の頭部領域が当接す
る領域と肩部領域が当接する領域とが、視覚的に区分け
されるよう設けることが好ましい。たとえば、頭部領域
が当接する領域と肩部領域が当接する領域とに異なる色
を付してそれぞれの領域が明確になるようにする構成
や、頭部領域が当接する領域と肩部領域が当接する領域
との境界部分にラインを付す構成が考えられる。
【0055】このように、年少者の頭部領域が当接する
領域と肩部領域が当接する領域とが、視覚的に区分けさ
れていることにより、チャイルドシートの使用者に対し
て、視覚的に安心感を与えることができるため、使用者
に対する快適性の向上を図ることが可能になる。
【0056】なお、上記各実施の形態におけるチャイル
ド&ジュニアシート1は、図20に示すように、インパ
クトシールド300を設けることにより、チャイルド&
ジュニアシート1を自動車に備え付けのシートベルトを
用いて固定し、インパクトシールド300と座部100
および背もたれ部200との間の空間に乳幼児をサポー
ト可能にするチャイルドシートとして用いることがで
き、また、図21に示すように、座部100から背もた
れ部200を取り外すことにより、座部100のみによ
りジュニアシートとして用いることが可能である。
【0057】以上、今回開示された各実施の形態はすべ
ての点で例示であって制限的なものではないと考えられ
るべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて
特許請求の範囲によって画定され、特許請求の範囲と均
等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれること
が意図される。
【0058】
【発明の効果】この発明に基づいた自動車用年少者安全
座席によれば、外側に向けて移動可能なサイドガードを
設けることにより、年少者の頭部領域および肩部領域の
成長に応じて、サポート空間を最適な状態にすることが
できる。また、背もたれ部の高さ調節手段を設けること
により、年少者の背丈の成長に応じて、サポート空間を
最適な状態にすることができる。その結果、自動車用年
少者安全座席の安全性および快適性の向上を図ることが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1におけるチャイルド&ジュニア
シート1の全体構成を示す斜視図である。
【図2】 サイドガード210を外側に広げた状態を示
す、チャイルド&ジュニアシート1の全体斜視図であ
る。
【図3】 背もたれ部200を引き上げた状態を示す、
チャイルド&ジュニアシート1の全体斜視図である。
【図4】 図1中X線矢視断面図である。
【図5】 サイドガード210が閉じた状態のチャイル
ド&ジュニアシート1の正面図である。
【図6】 サイドガード210が開いた状態のチャイル
ド&ジュニアシート1の正面図である。
【図7】 背もたれ部200の下端領域250の背面図
である。
【図8】 図7中Y−Y線矢視断面図である。
【図9】 座部100に対して着脱可能に設けられるプ
レート260の背面図である。
【図10】 図9中Z−Z線矢視断面図である。
【図11】 プレート260に背もたれ部200が差し
込まれた状態を示す図である。
【図12】 図11中Y−Y線矢視断面図である。
【図13】 背もたれ部200を上方に引き上げた状態
を示す図である。
【図14】 図13中B−B線矢視断面図である。
【図15】 他の高さ調節機構を示す背面図である。
【図16】 図15中C線矢視断面図である。
【図17】 さらに他の高さ調節機構を示す背面図であ
る。
【図18】 実施の形態2における、サイドガード21
0U,210Dが閉じた状態のチャイルド&ジュニアシ
ート1の正面図である。
【図19】 実施の形態2における、サイドガード21
0U,210Dが開いた状態のチャイルド&ジュニアシ
ート1の正面図である。
【図20】 チャイルド&ジュニアシート1をチャイル
ドシートとして用いた場合の形態を示す斜視図である。
【図21】 チャイルド&ジュニアシート1をジュニア
シートとして用いた場合の形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 チャイルド&ジュニアシート、100 座部、11
1 座部本体、112調節部材、200 背もたれ部、
210 サイドガード、210U 上部サイドガード、
210D 下部サイドガード、211 頭部保護パッド
領域、212肩部保護パッド領域、220A,220B
連動リンク機構、221 サイドガードフレーム、2
21U 上部プレート、221D 下部プレート、22
2背もたれフレーム、223,232,235,23
6,227,238 枢軸部、224,229 長穴、
225 軸、226 リンクバー、228 調節ナッ
ト、231 リンクバー、231a,231b リンク
プレート、234,237 ガイドプレート、241,
243 ガイド穴、242,244 ガイドピン、25
0 下端領域、251 ヘッドガード領域、252 ガ
イドスリット、253 背もたれ領域、254 係合領
域、255a 第1領域、255b 第2領域、260
プレート、262 幅広部、263 弾性プレート、
264 凸部、270 固定ピン、280 摺動ピン、
271,281 コイルバネ、282 位置決め穴、3
00 インパクトシールド。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車内で年少者をサポートするための
    座部と背もたれ部とを備える自動車用年少者安全座席で
    あって、 前記年少者の頭部領域および肩部領域を保護するため、
    外側に向けて移動可能に前記背もたれ部の両側に設けら
    れる一対のサイドガードを備える、自動車用年少者安全
    座席。
  2. 【請求項2】 前記サイドガードは、前記年少者の前記
    頭部領域との距離は略一定に保たれた状態において、前
    記年少者の前記肩部領域との距離を広げることが可能な
    ように設けられる、請求項1に記載の自動車用年少者安
    全座席。
  3. 【請求項3】 前記サイドガードは、前記サイドガード
    の下端部領域が外側に開くように、上端部領域が前記背
    もたれ部に対して回動可能に取付けられる、請求項1ま
    たは2に記載の自動車用年少者安全座席。
  4. 【請求項4】 前記サイドガードは、同時に相互の間隔
    の調節を可能とするための連動リンク機構が設けられ
    る、請求項1から3のいずれかに記載の自動車用年少者
    安全座席。
  5. 【請求項5】 前記連動リンク機構は、前記サイドガー
    ドの下端部領域のみを外側に開かせる機構を備える、請
    求項4に記載の自動車用年少者安全座席。
  6. 【請求項6】 前記サイドガードは、それぞれ上部サイ
    ドガードおよび下部サイドガードを有する、請求項1に
    記載の自動車用年少者安全座席。
  7. 【請求項7】 前記上部サイドガードの外側への移動量
    よりも前記下部サイドガードの外側への移動量の方が大
    きくなるように設けられる、請求項6に記載の自動車用
    年少者安全座席。
  8. 【請求項8】 前記上部サイドガードおよび前記下部サ
    イドガードは、それぞれ同時に相互の間隔の調節を可能
    とするための連動リンク機構が設けられる、請求項7に
    記載の自動車用年少者安全座席。
  9. 【請求項9】 前記背もたれ部の上下方向の高さを調節
    するための高さ調節手段をさらに備える、請求項1から
    8のいずれかに記載の自動車用年少者安全座席。
  10. 【請求項10】 前記高さ調節手段は、 前記座部に固定され、上方に延びるように設けられるプ
    レートと、 前記背もたれ部に設けられ、前記プレートに沿って前記
    背もたれ部が上下方向にスライド可能なように、前記プ
    レートを案内する案内領域と、 前記背もたれ部の選択された高さ位置を固定するための
    固定手段と、を備える、請求項9に記載の自動車用年少
    者安全座席。
  11. 【請求項11】 前記案内領域は、前記背もたれ部の厚
    みの範囲において、前記プレートを受入れるための受入
    空間を有する、請求項10に記載の自動車用年少者安全
    座席。
  12. 【請求項12】 前記固定手段は、 前記プレートと前記案内領域とには、いずれか一方に設
    けられる弾性部材と、いずれか他方に設けられ前記弾性
    部材が係合し、高さ方向に複数設けられる係合領域とを
    備える、請求項10または11に記載の自動車用年少者
    安全座席。
  13. 【請求項13】 前記サイドガードは、前記年少者の前
    記頭部領域が当接する領域と前記肩部領域が当接する領
    域とが、視覚的に区分けされていることを特徴とする、
    請求項1から12のいずれかに記載の自動車用年少者安
    全座席。
JP2000154768A 2000-02-07 2000-05-25 自動車用年少者安全座席 Withdrawn JP2001294064A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000154768A JP2001294064A (ja) 2000-02-07 2000-05-25 自動車用年少者安全座席
CA002328519A CA2328519A1 (en) 2000-02-07 2000-12-13 Juvenile safety car seat
US09/737,364 US6478377B2 (en) 2000-02-07 2000-12-14 Juvenile safety car seat
TW090221460U TW516527U (en) 2000-02-07 2000-12-15 Juvenile safety car seat
CN01101348A CN1307989A (zh) 2000-02-07 2001-01-10 年幼者安全车座
EP01300313A EP1122120A1 (en) 2000-02-07 2001-01-15 Juvenile safety car seat
KR10-2001-0004802A KR100403224B1 (ko) 2000-02-07 2001-02-01 자동차용 연소자 안전 좌석

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-29417 2000-02-07
JP2000029417 2000-02-07
JP2000154768A JP2001294064A (ja) 2000-02-07 2000-05-25 自動車用年少者安全座席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001294064A true JP2001294064A (ja) 2001-10-23

Family

ID=26584985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000154768A Withdrawn JP2001294064A (ja) 2000-02-07 2000-05-25 自動車用年少者安全座席

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6478377B2 (ja)
EP (1) EP1122120A1 (ja)
JP (1) JP2001294064A (ja)
KR (1) KR100403224B1 (ja)
CN (1) CN1307989A (ja)
CA (1) CA2328519A1 (ja)
TW (1) TW516527U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313888A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Recaro Gmbh & Co Kg リボードシステム
JP2007196713A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Aprica Kassai Inc 自動車用子供安全座席
JP2007302093A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Bridgestone Cycle Co 高さ調整機構及び子供用椅子
JP2008515695A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 タカタ・ペトリ アーゲー 自動車の子供用保護装置
JP2011116372A (ja) * 2011-03-24 2011-06-16 Bridgestone Cycle Co 子供用椅子及び二輪車
KR20150031251A (ko) * 2012-06-18 2015-03-23 시벡스 게엠베하 자동차 시트 상에 장착하기 위한 어린이용 안전 시트 또는 유아용 캐리어와, 이러한 시트용 측면 충돌 바아

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6705675B1 (en) * 2000-05-08 2004-03-16 Graco Children's Products Inc. Adjustable child seat for toddlers to small children
US6623074B2 (en) 2001-04-05 2003-09-23 Mattel, Inc. Vehicle seat
GB0124785D0 (en) * 2001-10-16 2001-12-05 Britax Excelsior Child safety seat
US7066536B2 (en) 2002-02-11 2006-06-27 Graco Children's Products Inc. Child seat
US6834915B2 (en) * 2002-03-04 2004-12-28 Baby Trend, Inc. Infant car seat system
JP4255751B2 (ja) * 2003-01-24 2009-04-15 グラコ・チルドレンズ・プロダクツ・インコーポレイテッド シートベルト案内補助具および車両用ジュニアシート
US6908151B2 (en) * 2003-03-07 2005-06-21 Meeker R&D, Inc. Adjustable and foldable booster car seat
ES2333655T3 (es) * 2003-05-14 2010-02-25 Jane S.A. Respaldo con cabezal para asientos infantiles destinados a los automoviles.
FR2856279B1 (fr) * 2003-06-19 2006-02-17 Lifestand Internat Sa Fauteuil verticalisateur a moyens amovibles de maintien des jambes
DE10329924B3 (de) * 2003-07-02 2005-02-10 Concord Kinderautositze Gmbh & Co. Kg Kindersitz
US7055903B2 (en) * 2004-01-09 2006-06-06 Cosco Management, Inc. Adjustor for juvenile vehicle seat
US7246852B2 (en) * 2004-03-10 2007-07-24 Cosco Management, Inc. Headrest actuator for juvenile vehicle seat
US7021710B2 (en) 2004-03-10 2006-04-04 Cosco Management, Inc. Juvenile vehicle seat with movable headrest
US8282165B2 (en) * 2004-04-28 2012-10-09 Recaro Child Safety Gmbh & Co. Kg Reboard system
GB0511393D0 (en) 2005-06-04 2005-07-13 Space Net Technology Ltd A seating system
GB2426698A (en) 2005-06-04 2006-12-06 Space Net Technology Ltd Push-chair with two closed support frames over which a flexible membrane is stretched
US7232185B2 (en) * 2005-09-15 2007-06-19 Wonderland Nursery Goods Co., Ltd. Adjustable head rest for child car seat
AU2007200053A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-26 Hts Hans Torgersen & Sonn As Belt guide
GB0710548D0 (en) 2006-06-30 2007-07-11 Meeker R & D Inc Juvenile convertible car seat
KR20090031413A (ko) * 2006-07-11 2009-03-25 인티어 오토모티브, 인크. 조정식 볼스터 조립체
DE102006043760B4 (de) * 2006-09-13 2008-06-19 Concord Gmbh Kindersitz für Fahrzeuge
US7568758B2 (en) 2007-01-03 2009-08-04 Kolcraft Enterprises High chairs and methods to use high chairs
CN101610700B (zh) * 2007-01-17 2011-09-21 Skjp控股公司 可调整的儿童约束设备
DE102007037378A1 (de) * 2007-08-08 2009-02-12 L & P Swiss Holding Company Seitenwangenverstellung
DE102008002822B4 (de) * 2008-04-15 2013-03-21 Curt Würstl Vermögensverwaltungs-Gmbh & Co. Kg Kindersicherheitssitz zum Aufstellen auf und Fixieren an einem Fahrzeugsitz in einem Kraftfahrzeug
CN101670796B (zh) * 2008-09-10 2011-11-16 宝钜实业股份有限公司 儿童安全座椅
WO2010045685A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Powmri Limited Removable child restraint and modular multiple child system using the same
US8272690B2 (en) * 2009-01-15 2012-09-25 Cosco Management, Inc. Juvenile vehicle seat with headrest-height controller
US8342604B2 (en) * 2009-02-04 2013-01-01 Cosco Management, Inc. Juvenile vehicle seat with seat-back channel cover
NL1036865C2 (en) * 2009-04-16 2010-10-19 Maxi Miliaan Bv Child vehicle seat.
FR2945486B1 (fr) * 2009-05-12 2011-05-27 Dorel France Sa Siege auto pour enfant.
WO2010150373A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
CN101954872B (zh) * 2009-07-20 2012-08-22 宝钜儿童用品香港股份有限公司 幼儿座椅的安全装置
NL2004671C2 (en) * 2010-05-05 2011-11-08 Maxi Miliaan Bv A child vehicle seat.
JP5685509B2 (ja) * 2010-11-08 2015-03-18 タカタ株式会社 チャイルドシート
WO2012158939A2 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 Baby Trend, Inc. Child car seat
CN102275531B (zh) * 2011-05-23 2013-06-26 湖南大学 多功能儿童安全座椅
US8931836B2 (en) * 2011-09-08 2015-01-13 Wonderland Nurserygoods Company Limited Child safety seat
CN102424028B (zh) * 2011-10-24 2013-07-03 好孩子儿童用品有限公司 带有安全囊袋的儿童安全座
DE102012108054A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Recaro Child Safety Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitzvorrichtung
US8905476B2 (en) * 2012-08-15 2014-12-09 Evenflo Company, Inc. Adjustment mechanism for juvenile product
EP2708407B1 (de) * 2012-09-17 2014-07-30 HAUCK GmbH & Co. KG Kindersitz, insbesondere Kindersicherheitssitz für Fahrzeuge
ITBO20130658A1 (it) * 2013-11-29 2015-05-30 Fabrizio Tonini Gruppo poggiatesta fissabile ad un sedile di un autoveicolo
CN104071043A (zh) * 2014-07-01 2014-10-01 傅观福 儿童及儿童身材安全乘坐功能座椅
FR3035833A1 (fr) * 2015-05-06 2016-11-11 Dorel France Sa Siege auto pour enfant presentant des elements de guidage de sangle ajustables
US10112508B2 (en) * 2015-08-05 2018-10-30 Evenflo Company, Inc. Harness booster car seat convertible to multiple separately usable configurations
IT201600083713A1 (it) * 2016-08-09 2018-02-09 Artsana Spa Seggiolone
GB2571661B (en) * 2017-01-12 2019-12-25 Wonderland Switzerland Ag Child safety seat including a removable belt-positioning seat
WO2018175831A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Dorel Juvenile Group, Inc. Child restraint headrest with side-wing mover
US10315539B2 (en) 2017-05-09 2019-06-11 Dorel Juvenile Group, Inc. Child restraint with vehicle seatbelt management system
US11325508B2 (en) 2017-09-26 2022-05-10 Dorel Juvenile Group, Inc. Adjustable headrest for juvenile vehicle seat
DE102017126431A1 (de) * 2017-11-10 2019-05-16 Recaro Child Safety Gmbh & Co. Kg Kindersitzvorrichtung
IT201900022221A1 (it) 2019-11-26 2020-02-26 Univ Degli Studi Di Modena E Reggio Emilia Sedile di veicolo con sistema di rilevamento passeggeri
CN114516312A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 明门(中国)幼童用品有限公司 安全带调整结构
US20230242015A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 Britax Child Safety, Inc. Child restraint system with posture fit mechanism
US20230373370A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-23 GM Global Technology Operations LLC Adjustable headrest

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8405121D0 (en) * 1984-02-28 1984-04-04 Ase Uk Ltd Safety equipment for children
SE458517B (sv) 1987-08-18 1989-04-10 Akta Barnsaekerhet Ab Instaellbar bilbaelteskudde foer barn
FR2647727B1 (fr) * 1989-06-02 1994-10-28 Ampafrance Siege pour enfant de largeur reglable
CA2133336C (en) * 1992-05-06 2003-12-30 Gary R. Williams Multi-position pediatric immobilizer and transport device
JP3295183B2 (ja) 1993-06-30 2002-06-24 アップリカ▲葛▼西株式会社 自動車用子供安全シート
JP3305498B2 (ja) * 1993-07-07 2002-07-22 アップリカ▲葛▼西株式会社 子供用座席装置
DE4329755A1 (de) 1993-09-03 1995-03-09 Ingbuero Prof Dipl Ing G Teckl Sicherheits-Autokindersitz
FR2750370B1 (fr) * 1996-06-28 1998-08-21 Ampafrance Siege pour enfant a accoudoirs mobiles
JP3288002B2 (ja) 1997-01-08 2002-06-04 アップリカ▲葛▼西株式会社 自動車用年少者安全座席
DE29721468U1 (de) 1997-08-07 1998-02-12 Keiper Recaro Gmbh Co Kinderfahrzeugsitz
DE19752536C1 (de) * 1997-11-27 1998-07-09 Daimler Benz Ag Kindersitz für Fahrzeuge
JPH11278116A (ja) 1998-01-27 1999-10-12 Aprica Kassai Inc 年少者用座席
US6030047A (en) * 1998-04-06 2000-02-29 Cosco, Inc. Child vehicle seat with child-restraint harness adjustment mechanism
GB9826622D0 (en) * 1998-12-04 1999-01-27 Britax Excelsior Child safety seat

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313888A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Recaro Gmbh & Co Kg リボードシステム
JP2008515695A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 タカタ・ペトリ アーゲー 自動車の子供用保護装置
JP2007196713A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Aprica Kassai Inc 自動車用子供安全座席
JP2007302093A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Bridgestone Cycle Co 高さ調整機構及び子供用椅子
JP2011116372A (ja) * 2011-03-24 2011-06-16 Bridgestone Cycle Co 子供用椅子及び二輪車
KR20150031251A (ko) * 2012-06-18 2015-03-23 시벡스 게엠베하 자동차 시트 상에 장착하기 위한 어린이용 안전 시트 또는 유아용 캐리어와, 이러한 시트용 측면 충돌 바아
JP2015521558A (ja) * 2012-06-18 2015-07-30 サイベックス ゲーエムベーハー 車両シートに取り付けるためのチャイルドセーフティシート又はベビーキャリア及びそのようなシートのためのサイドインパクトバー
KR102218080B1 (ko) * 2012-06-18 2021-02-22 시벡스 게엠베하 자동차 시트 상에 장착하기 위한 어린이용 안전 시트 또는 유아용 캐리어와, 이러한 시트용 측면 충돌 바아
KR20210020180A (ko) * 2012-06-18 2021-02-23 시벡스 게엠베하 자동차 시트 상에 장착하기 위한 어린이용 안전 시트 또는 유아용 캐리어와, 이러한 시트용 측면 충돌 바아
KR102371204B1 (ko) * 2012-06-18 2022-03-07 시벡스 게엠베하 자동차 시트 상에 장착하기 위한 어린이용 안전 시트 또는 유아용 캐리어와, 이러한 시트용 측면 충돌 바아
US11560073B2 (en) 2012-06-18 2023-01-24 Cybex Gmbh Child safety seat or baby carrier for mounting on a motor vehicle seat and side impact bar for such a seat

Also Published As

Publication number Publication date
TW516527U (en) 2003-01-01
US6478377B2 (en) 2002-11-12
CN1307989A (zh) 2001-08-15
KR100403224B1 (ko) 2003-10-23
EP1122120A1 (en) 2001-08-08
US20010011838A1 (en) 2001-08-09
KR20010078238A (ko) 2001-08-20
CA2328519A1 (en) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001294064A (ja) 自動車用年少者安全座席
KR100338587B1 (ko) 자동차용 연소자 안전 좌석, 프로텍터, 유아기구의프로텍터, 유아기구 및 신생아용 베드
EP1810872B1 (en) Child safety seat for automobiles
KR102205105B1 (ko) 머리 받침 높이 조절 메커니즘을 갖는 어린이 안전 시트
JP3288002B2 (ja) 自動車用年少者安全座席
JP4339471B2 (ja) チャイルド安全シート
US6030047A (en) Child vehicle seat with child-restraint harness adjustment mechanism
EP0931694A2 (en) Children's seat for vehicles
US20070052264A1 (en) Backrest structure of foldable safety seat
US20080030054A1 (en) Child Seat with Object Holder
EP1737313B1 (en) Slideable armrest
NZ247641A (en) Child restraint seat being reclinable, and optionally with a height adjustable chest shield
EP1475293B1 (en) Baby carriage
US6962393B2 (en) Child car seat having an adjustable armrest
KR200438960Y1 (ko) 유아용 카시트
US6979018B2 (en) Childcare instrument with adjustable ventilation
KR200350920Y1 (ko) 자동차용 어린이 카시트
KR19990068041A (ko) 유아용 시트
JP2003072435A (ja) 育児器具
CN216184663U (zh) 分体式头枕组件及儿童安全座椅
AU1825501A (en) Juvenile safety car seat
JPH07165012A (ja) 自動車用座席
JP2003175827A (ja) 育児器具
CN113895328A (zh) 头枕可伸缩的儿童安全座椅
CA3224184A1 (en) Child safety seat

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807