JP2001290484A - 電磁型発音体 - Google Patents

電磁型発音体

Info

Publication number
JP2001290484A
JP2001290484A JP2000108686A JP2000108686A JP2001290484A JP 2001290484 A JP2001290484 A JP 2001290484A JP 2000108686 A JP2000108686 A JP 2000108686A JP 2000108686 A JP2000108686 A JP 2000108686A JP 2001290484 A JP2001290484 A JP 2001290484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
sounding body
magnetic
magnetic excitation
electromagnetic sounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000108686A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Kuwabara
睦 桑原
Masato Asahina
正人 朝比奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Electronics Co Ltd
Original Assignee
Citizen Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Electronics Co Ltd filed Critical Citizen Electronics Co Ltd
Priority to JP2000108686A priority Critical patent/JP2001290484A/ja
Priority to US09/814,740 priority patent/US6433674B2/en
Priority to KR10-2001-0017538A priority patent/KR100417018B1/ko
Priority to EP01108532A priority patent/EP1146773A3/en
Priority to TW090108283A priority patent/TW496097B/zh
Priority to CNB011168390A priority patent/CN1229771C/zh
Publication of JP2001290484A publication Critical patent/JP2001290484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R11/00Transducers of moving-armature or moving-core type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動板の振動特性が安定した電磁型発音体を
提供する。 【解決手段】 筐体1を構成する土台カバー2と上カバ
ー3とは合体して放音孔1aを形成している。ヨーク
4、磁石5、コイル6、振動板7、磁励片8はいずれも
土台カバー2側に組み込まれている。磁励片8は湾曲し
た断面形状をしており、中央凸面が振動板7の中央に溶
接されている。土台カバー2の土手2aの外側には一対
の挿入孔2bが貫通している。外部接続端子としての圧
縮コイルバネ10が挿入孔2b内のリードフレーム9の
穴9cに挿入半田付けされ導通が計られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁型発音体、さ
らに詳しくはその振動板の構造に関する。
【0002】近年電子機器の小型化に伴い、電子部品を
回路基板に表面実装する技術が開発され、各種電子部品
に応用されている。携帯電話やポケットベル(登録商
標)等に用いられている電磁型発音体である小型ブザー
もこのような電子部品の一つである。このような従来の
小型ブザーの一例を図面により説明する。図4は従来の
小型ブザーの図5B−B面から見た平面図であり、図5
は図4のA−A断面を示す断面図である。図6は磁励片
を固着した振動板の動作を示す断面図である。
【0003】まず、この小型ブザーの構成について説明
する。図4、図5において、50は小型ブザーの筐体で
ある。51はブザーの土台となる土台カバーである。5
2は上カバーであり、土台カバー51と合体してその一
側面に放音孔50aを持つ筐体50を形成する。53は
土台カバー51の中央部に組み込まれた磁性材料から成
るヨークであり、その中央にはセンターポール53a
が、外周の一部には切り欠き部53bが形成されてい
る。54はセンターポール53aを囲むように配設され
た励磁コイルである。55はコイル54の外側のヨーク
53上に配設された円環状の磁石であり、切り欠き部5
3bに対応した切り欠き部を持っている。土台カバー5
1には環状の土手51aが磁石55の外側を囲むように
形成されており、土台カバー51の側壁には土手51a
内側と土台カバー51外側との図示しない空気の逃げ穴
が明いている。56は透磁性の大きい材料から成る薄円
板である振動板であり、周辺が土手51a上面に固着さ
れている。
【0004】57は振動板56の中央部に固着した磁性
材料から成る円盤状の磁励片である。58は土台カバー
51にインサートモールドで埋設されたコイル54の巻
き線端末と外部接続端子とを接続する一対のリードフレ
ームであり、その一端がヨーク53の切り欠き部53b
において上方に露出して端部58aを成し、他端は土手
51aの外側の土台カバー51に形成された一対の挿入
孔51b内に露出した端部58bを経由して土台カバー
51側面に露出している。コイル54の巻き線端末は端
部58aにおいて半田付けされている。59は挿入孔5
1bに挿入された外部接続端子としての圧縮コイルバネ
であり、その上端が端部58b中央の穴58cに挿入さ
れそこで半田付けされている。
【0005】次にこのブザーの作用を説明する。コイル
バネ59を通して信号電流が印可されると、コイル54
が励磁されヨーク53、磁石55、磁励片57を通る磁
気回路が形成されて磁励片57がセンターポール53a
に吸引される。磁励片57がおもりとなって振動板56
が振動して発音し、上カバー52と振動板56とのスキ
マである共鳴室から放音孔50a通って外部へ放出され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このようなブザー構造では、図6(a)に示すように、
磁励片57が母材をパンチ抜きして形成していた平板形
状であるために、センターポール53a側に吸引された
場合には、図6(b)に示すように、磁励片57の外周
において振動板56に応力が集中して振動板56の動き
が制限され、振動が不安定になるものが発生していた。
【0007】上記発明は、このような従来の問題を解決
するためになされたものであり、その目的は、振動板の
振動特性が安定する電磁型発音体を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明のうちで請求項1記載の発明は、筐体と、該
筐体内に収納されたヨークと、該ヨークに対向して配設
された磁励片を固着した振動板と、該振動板と前記ヨー
クとに挟まれて配設された磁石と、該磁石の内側に配設
されたコイルと、該コイルの端末が接続された外部接続
端子とを有する電磁型発音体において、前記磁励片は前
記振動板に対向する表面が略球面形状を成し、その中央
部で前記振動板に固着されていることを特徴とする。
【0009】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明のうち、前記磁励片の外周部は前記振動板が振動
した場合においても前記振動板との間にスキマを有する
ことを特徴とする。
【0010】また請求項3記載の発明は、請求項1又は
請求項2記載の発明のうち、前記磁励片は略均一な厚み
を持ち、その中央凸面が前記振動板中央部と溶接された
ことを特徴とする。
【0011】また請求項4記載の発明は、請求項1乃至
請求項3のいずれかに記載の発明のうち、前記磁励片は
帯材を金型で、パイロット穴抜き、球面形押し加工、抜
き落としの順に加工して形成したことを特徴とする。
【0012】また請求項5記載の発明は、請求項4記載
の発明のうち、前記磁励片は前記金型で加工後に前記帯
材にプッシュバックされ、振動板溶接工程へ自動供給さ
れることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は本発明のの実施の形
態である小型ブザーを示す断面図、図2は磁励片の加工
工程を示す断面図と平面図、図3は磁励片を固着した振
動板の動作を説明する断面図である。
【0014】まず、この小型ブザーの構成について説明
する。基本構成は従来技術で説明したものと同様である
から、同じ構成要素には同じ名称を用いて説明を省略す
る。図1において、1は小型ブザーの筐体であり、2は
筐体1を構成する土台カバー、3は上カバーであり、土
台カバー2と上カバー3とは合体して放音孔1aを形成
している。4はセンターポール4aを持つヨーク、5は
磁石、6はコイル、7は振動板、8は磁励片であり、い
ずれも土台カバー2側に組み込まれている。放音孔1a
の反対側の土台カバー2の側面に沿って環状の土手2a
の外側に一対の挿入孔2bが形成されている。9は土台
カバー2にインサートモールドされたコイル6端末と外
部接続端子とを接続する一対のリードフレームであり、
両挿入孔2b内の上端付近にその一部が露出しており、
中心部に穴9cが形成されている。10は外部接続端子
としての圧縮コイルバネであり、上端が挿入穴2b内の
リードフレーム9の穴9cで半田付けされている。
【0015】次に図2により、磁励片8の製造工程を説
明する。図2において、20は順送り金型のダイスであ
り、21はパイロット穴パンチ、22は先端に略球面状
の凸面22aを持つ形押しパンチ、23は抜き落としパ
ンチである。30は磁励片8の母材としての帯材であ
り、金型20に送り込まれ、まず初工程においてパイロ
ット穴パンチ21でパイロット穴30aが打ち抜かれ形
成される。帯材30はパイロット穴で位置決め案内され
ながら矢印方向に順送りされる。次工程において帯材3
0に対して形押しパンチ22で略球面状の凸面30bが
形成され、最終工程で抜き落としパンチ23で凸面30
b部分が抜き落とされて、略均一な厚みを持つ振動板8
が完成する。振動板7の中央部に、磁励片8の中央凸部
をスポット溶接して固着する。
【0016】以上の説明では、順送り金型を用いて帯材
を加工しているが、金型はそれぞれの工程毎に独立した
金型を用いるようにしてもよい。また、抜き落とし工程
においては、一旦抜いた凸面30b部分を帯材30にプ
ッシュバックさせて次工程に送り、磁励片8を供給して
溶接するまでを自動化することもできる。溶接工程はス
ポット溶接に限らず、プロジェクション溶接等他の溶接
であってもよい。
【0017】次に、図3により、磁励片8を固着した振
動板7の動作について説明する。図3(b)に示すよう
に、磁励片8がセンターポール4aに吸引されて矢印方
向に湾曲した場合でも磁励片8の外周部において磁励片
8と振動板7との間にスキマが維持され、ここに応力が
集中することがない。従って、振動板7の振動は安定し
振動特性が向上する。また、帯材の連続加工により、一
定形状の磁励片の量産が可能となる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
小型ブザーの振動板に略球面状の凸面を持った磁励片を
固着したので、振動板の振動が安定して振動板の振幅効
率が向上し、特性の安定した電磁型発音体が得られた。
【0019】また、略球面状の凸面を持った磁励片の製
造を帯び材の連続加工により行えるようにしたので、特
性の安定した電磁型発音体の量産が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である小型ブザーの断面図
である。
【図2】磁励片の製造工程を示す断面図及び平面図であ
る。
【図3】磁励片を固着した振動板の動作を示す断面図で
ある。
【図4】従来の小型ブザーの平面図である。
【図5】図4のA−A断面を示す断面図である。
【図6】従来の磁励片を固着した振動板の動作を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 筐体 1a 放音孔 2 土台カバー 2b 挿入孔 3 上カバー 4 ヨーク 5 磁石 6 コイル 7 振動板 8 磁励片 9 リードフレーム 9c 穴 10 コイルバネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体と、該筐体内に収納されたヨーク
    と、該ヨークに対向して配設された磁励片を固着した振
    動板と、該振動板と前記ヨークとに挟まれて配設された
    磁石と、該磁石の内側に配設されたコイルと、該コイル
    の端末が接続された外部接続端子とを有する電磁型発音
    体において、前記磁励片は前記振動板に対向する表面が
    略球面形状を成し、その中央部で前記振動板に固着され
    ていることを特徴とする電磁型発音体。
  2. 【請求項2】 前記磁励片の外周部は前記振動板が振動
    した場合においても前記振動板との間にスキマを有する
    ことを特徴とする請求項1記載の電磁型発音体。
  3. 【請求項3】 前記磁励片は略均一な厚みを持ち、その
    中央凸面が前記振動板中央部と溶接されたことを特徴と
    する請求項1又は請求項2記載の電磁型発音体。
  4. 【請求項4】 前記磁励片は帯材を金型で、パイロット
    穴抜き、球面形押し加工、抜き落としの順に加工して形
    成したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
    かに記載の電磁型発音体。
  5. 【請求項5】 前記磁励片は前記金型で加工後に前記帯
    材にプッシュバックされ、振動板溶接工程へ自動供給さ
    れることを特徴とする請求項4記載の電磁型発音体。
JP2000108686A 2000-04-10 2000-04-10 電磁型発音体 Pending JP2001290484A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108686A JP2001290484A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 電磁型発音体
US09/814,740 US6433674B2 (en) 2000-04-10 2001-03-23 Electromagnetic sound generator
KR10-2001-0017538A KR100417018B1 (ko) 2000-04-10 2001-04-03 전자석 음향 발생기
EP01108532A EP1146773A3 (en) 2000-04-10 2001-04-04 Electromagnetic sound generator
TW090108283A TW496097B (en) 2000-04-10 2001-04-06 Electromagnetic sound generator
CNB011168390A CN1229771C (zh) 2000-04-10 2001-04-10 电磁发声器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108686A JP2001290484A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 電磁型発音体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001290484A true JP2001290484A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18621484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108686A Pending JP2001290484A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 電磁型発音体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6433674B2 (ja)
EP (1) EP1146773A3 (ja)
JP (1) JP2001290484A (ja)
KR (1) KR100417018B1 (ja)
CN (1) CN1229771C (ja)
TW (1) TW496097B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3856442B2 (ja) * 2002-04-10 2006-12-13 シチズン電子株式会社 スピーカ
JP4383953B2 (ja) * 2004-04-28 2009-12-16 パナソニック株式会社 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器
JP2005318227A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器
US7527516B2 (en) 2004-05-20 2009-05-05 Panasonic Corporation Portable electronic device
JP2006013665A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器
JP4196114B2 (ja) * 2004-07-01 2008-12-17 パナソニック株式会社 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器
JP3966318B2 (ja) * 2004-09-09 2007-08-29 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US7565949B2 (en) * 2005-09-27 2009-07-28 Casio Computer Co., Ltd. Flat panel display module having speaker function

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136200A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Seiko Keiyo Kogyo Kk 電磁型スピ−カの振動板
JPS58171198A (ja) * 1982-04-01 1983-10-07 Seiko Instr & Electronics Ltd 電磁形スピ−カ
US4763109A (en) * 1986-01-02 1988-08-09 Smith Robert E Acoustical vehicle horn with improved vent
US5524061A (en) * 1994-08-29 1996-06-04 Motorola, Inc. Dual mode transducer for a portable receiver
US5841343A (en) * 1995-08-15 1998-11-24 U.S. Controls Corporation Buzzer with rotary volume adjustment
JP3618498B2 (ja) * 1996-12-26 2005-02-09 株式会社シチズン電子 表面実装型電磁発音体
US6291915B1 (en) * 1999-01-28 2001-09-18 Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. Eccentric rotor for a compact vibrator motor and the compact vibrator motor incorporating the eccentric rotor
JP3373151B2 (ja) * 1998-04-24 2003-02-04 株式会社シチズン電子 電磁型発音体

Also Published As

Publication number Publication date
US20010028303A1 (en) 2001-10-11
EP1146773A2 (en) 2001-10-17
EP1146773A3 (en) 2006-10-18
US6433674B2 (en) 2002-08-13
TW496097B (en) 2002-07-21
KR20010091042A (ko) 2001-10-22
CN1317782A (zh) 2001-10-17
CN1229771C (zh) 2005-11-30
KR100417018B1 (ko) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790421B2 (ja) 電気音響変換器及びその製造方法
JP2002186074A (ja) 多機能型発音体
WO2019205490A1 (zh) 一种动铁受话器
EP1448019A1 (en) Yoke of speaker
JP2004147250A (ja) 電磁型電気音響変換器
JP2001290484A (ja) 電磁型発音体
CN106792301B (zh) 一种受话器
US20200154210A1 (en) Electroacoustic Sound Generator
US5625700A (en) Method of farbicating an electroacoustic transducer
JP2004177624A (ja) 電気音響変換器
US20070223769A1 (en) Speaker and method making the same
JPS5936479B2 (ja) 電磁型音響変換装置
JP2001245391A (ja) 電磁音響変換器
JP2004048487A (ja) 音響装置及びその製造方法
JP2002271895A (ja) 電磁発音体用磁石
JP2773347B2 (ja) 電磁型発音体の製造方法
JPS6325834Y2 (ja)
CN210694351U (zh) 振膜及采用该振膜的受话器
JP2615358B2 (ja) 電気音響変換器及びその製造方法
JPH09215091A (ja) 電磁型発音体
JPS6325833Y2 (ja)
JP2964965B2 (ja) 電磁型発音体
JP2002218578A (ja) 多機能型発音体及びその製造方法
WO2019218494A1 (zh) 一种动铁受话器
JPH08186894A (ja) 電磁型音響変換器