JP2001284225A - パターン形成プロセス用コーティング膜およびパターン形成方法 - Google Patents

パターン形成プロセス用コーティング膜およびパターン形成方法

Info

Publication number
JP2001284225A
JP2001284225A JP2000096370A JP2000096370A JP2001284225A JP 2001284225 A JP2001284225 A JP 2001284225A JP 2000096370 A JP2000096370 A JP 2000096370A JP 2000096370 A JP2000096370 A JP 2000096370A JP 2001284225 A JP2001284225 A JP 2001284225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
pattern forming
forming material
pattern
trehalose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000096370A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yoshida
育弘 吉田
Tetsuyuki Kurata
哲之 藏田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000096370A priority Critical patent/JP2001284225A/ja
Publication of JP2001284225A publication Critical patent/JP2001284225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パターン形成用材料を保護する目的で使用さ
れるコーティング材料を,パターン形成用材料の現像時
に溶解除去しようとする場合,各種の要因でコーティン
グ膜の溶解性が低下し除去が困難になる場合が多いとい
う問題があった。 【解決手段】 コーティング材料に対し、トレハロース
またはその誘導体を添加することにより、コーティング
膜自体の変性を抑制したものである。また、本発明のパ
ターン形成方法は,トレハロースまたはその誘導体を添
加することを特徴とする溶解除去可能な,パターン形成
プロセス用コーティング膜を使用するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体,プリン
ト基板等の微細パターン加工,印刷製版等のパターン形
成プロセス用コーティング膜,および,それを用いたパ
ターン形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】感光性材料を用いたパターン形成方法
は,半導体の微細加工,プリント配線板の加工,ブラウ
ン管の蛍光面形成,印刷用製版の製造等に広く用いられ
ている。かかるパターン形成方法では、一般に感光性材
料の膜を作製し,この膜中の所定の領域に光や電子ビー
ム等の活性ビームを照射して反応させた後,現像液で洗
浄することで,所定の領域のみあるいは所定の領域以外
のみを溶解させて所望のパターンを形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】パターン形成用材料単
層でパターン形成を行う場合には,パターン形成用材料
が汚染され良好なパターン形成が行えない,あるいは,
物理的損傷を受けやすい等の問題が生じることもある。
例えば半導体用レジスト材料等では,空気中に微量に存
在するアミンの影響を受けてパターン断面形状が劣化す
るため支障をきたす場合があった。また、プリント基板
用レジストや製版用の材料では,空気中の酸素の影響を
受け感光性が低下するといった問題が生じていた。
【0004】このような現象を回避し,良好なパターン
形成を行うには,パターン形成用材料を他の材料でコー
ティングして保護する方法が有効である。例えば、パタ
ーン形成用材料を塗布したり成形したりした後で保管や
輸送等を行う場合,表面に傷が付いたり,吸湿したり,
酸素による劣化が起こったりするのを防止するため,コ
ーティング膜を形成することが一般的である。
【0005】また、パターン形成用材料を他の材料でコ
ーティングする手法は,コーティング膜とパターン形成
用材料間の混合や物質の拡散によって、形成されるパタ
ーンを所望の形状に変形する目的で使われる場合もあ
る。
【0006】かかる目的で使用されるコーティング膜
は,最終的には除去する必要がある。したがって、下層
のパターン形成用材料の現像時に上層のコーティング膜
も溶解すれば、パターン形成用材料と同時に溶解除去で
きるので、工程を簡略化できる長所が生ずる。
【0007】しかし,一般的にかかるコーティング膜
は,下層のパターン形成用材料とのわずかな混合,乾
燥,熱,各種の物質によって変性を受ける場合が多く,
本来の溶解性が変化し,コーティング膜の除去が困難に
なる場合が多い。このような場合,現像時に不溶物が残
滓として残ったり,パターン形成用材料の良好な現像自
体が困難になる問題があった。
【0008】さらに、コーティング膜とパターン形成用
材料間の混合や物質の拡散を行う場合、かかる現象を生
ぜしめるために必要な加熱などにより、コーティング膜
自体が変性を受けて、除去しにくくなる問題が発生し
た。
【0009】本発明はかかる問題点を解決するためにな
されたものであり,パターン形成用プロセスに用いるコ
ーティング膜として変性しにくい材料を提供することに
より,パターン形成プロセスの安定化,高精度化を実現
することを目的としたものである。
【0010】本発明にかかるトレハロースはブドウ糖2
分子が結合してなる非還元性糖質である。トレハロース
は各種の食品類に添加することにより、その中に含有さ
れているデンプン、タンパク等の変性を抑制し、食品類
の劣化を抑制することが知られている。
【0011】本研究者らはかかるトレハロースの性質に
着目し、実験の結果、トレハロースをパターン形成用材
料上に形成するコーティング膜に添加することにより、
パターン形成用材料の溶解性や安定性の向上等の好適な
性質が発現することを見出しし、本発明に到達した。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るパターン形
成プロセス用コーティング膜は、溶解除去可能なパター
ン形成用材料中にトレハロースあるいはその誘導体を添
加することにより、コーティング膜の変性を抑制したも
のである。
【0013】また、本発明に係るパターン形成方法は,
トレハロースあるいはその誘導体を添加することを特徴
とする溶解除去可能なコーティング膜を使用してパター
ン形成を行うものである。さらに、本発明のパターン形
成方法を半導体装置の製造方法に適用するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】まず、本発明における実施の一態
様について説明する。図1は被パターン形成対象物上に
形成されたパターン形成用材料からなる塗布膜上にさら
にコーティング膜を塗布した場合の断面図を表す。図
中、1は被パターン形成対象物、2は第1のパターン形
成用材料からなる塗布膜、3はトレハロースあるいはそ
の誘導体を添加したコーティング膜(以下、単にコーテ
ィング膜と言う場合は、トレハロースあるいはその誘導
体が添加されたコーティング膜を指す)を示す。
【0015】図1に示すごとく、本発明にかかるコーテ
ィング膜3は被パターン形成対象物1上に形成された第
1のパターン形成用材料からなる塗布膜2を保護すべく
形成されている。
【0016】本発明にかかるコーティング膜3は、第2
のパターン形成用材料(以下第2のパターン形成用材料
と言う)および添加されたトレハロースあるいはその誘
導体で構成されている。なお、コーティング膜3を構成
する第2のパターン形成用材料は第1のパターン形成用
材料と同種類の材料であってもよく、また異なる種類の
材料であってもよい。以下の説明において、単にパター
ン形成用材料と表現した場合は、特に断らない限り、第
1のパターン形成用材料とコーティング膜3を構成する
第2のパターン形成用材料の両方を指すものとする。
【0017】次に本発明におけるパターン形成方法を以
下に説明する。本発明におけるパターン形成とは,上面
にコーティング膜3が形成された第1のパターン形成用
材料からなる塗布膜2を形成し,現像液を用いて塗布膜
を部分的に溶解現像し,溶解せずに残った材料が立体状
あるいは平面状の望ましい形状を与える工程をいう。
【0018】部分的に溶解させる方法としては,現像前
の塗布膜にマスキングを施すことなどの手法で,現像液
と上面にコーティング膜が形成された第1のパターン形
成用材料からなる塗布膜2との接触を制御することで行
う方法,あるいは上面にコーティング膜が形成された第
1のパターン形成用材料からなる塗布膜2の溶解性を部
分的に変化させた後,現像液に可溶な部分のみを溶解し
て行う方法がある。
【0019】本発明にかかるコーティング膜3を適用し
て保護しうる第1のパターン形成用材料からなる塗布膜
2の具体的な用途範囲としては、例えば、半導体、プリ
ント配線板、液晶等の製造に用いられるフォトレジス
ト、CRT蛍光面形成等の粉体が凝集した構造からなる
パターン形成に用いられる材料、印刷製版作成用等のエ
ンボス表面を形成する樹脂、3次元光造形用の活性ビー
ム反応性樹脂等が挙げられる。
【0020】本発明にかかるパターン形成用材料の溶解
性を部分的に変化させる方法としては,パターン形成用
材料を部分的に外部から加熱することで行う方法,光,
X線,電子ビーム,イオンビーム等の活性ビームの照射
により行う方法がある。この熱あるいは活性ビームによ
る溶解性変化は,現像液に対して不溶なものが可溶化す
る場合,現像液に可溶なものが不溶化する場合の二通り
ある。
【0021】本発明に用いられるパターン形成用材料
は,室温において流動性を示すことなく形状を維持で
き,かつ現像液に可溶な有機成分を含むことで溶解現像
できるものである。
【0022】パターン形成用材料において、さらに必要
であれば、現像液に対する溶解性の調整、着色、物理的
強度や形成時の流動性調整、熱的または化学的耐性向上
などのための添加物を加える。
【0023】コーティング膜3を構成する第2のパター
ン形成用材料中の現像液に可溶な成分は、現像液に溶解
し、かつトレハロースまたはその誘導体、その他の添加
物を添加した時、流動性がなく形状が維持できるもので
あればよい。
【0024】現像液に対する可溶性に関しては、当初可
溶な物質を活性ビーム照射や加熱等によって不溶な物質
にする場合、逆に、当初不溶な物質を活性ビーム照射、
加熱等によって可溶な物質にする場合、以上の二通りが
ある。これによって、パターン形成用材料の溶解性を制
御し、現像によって可溶部分のみを溶解し所望のパター
ン形状を得る。ただし、マスキング等を用いてパターン
を形成する場合は、特にこのような溶解性変化を生ぜし
める必要はない。
【0025】パターン形成用材料を構成する可溶な成分
の具体例として、以下のようなものが挙げられる。な
お、可溶な成分に対する現像液の種類毎に説明する。
【0026】水系現像液あるいは極性溶剤系現像液に可
溶な成分の具体例として、ポリビニルピロリドン、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリアクリル
アミド、ポリエチレンイミン、ポリエチレンオキサイド
等の単独重合体および共重合体、カルボキシメチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、酢酸フタル酸セルロース等のセルロー
ス類、ゼラチン、コラーゲン、カゼイン、デンプン類、
プルラン、デキストラン、アルギン酸類、寒天、ペクチ
ン、アラビヤゴム等の、合成および天然物由来の化合
物、ビニルフェノール、アクリル酸、メタクリル酸、マ
レイン酸等の単独および共重合体のようにフェノール
基、カルボキシル基を含む重合体およびこれらのアルカ
リ金属塩、アンモニウム塩等、その他、各種の可溶ポリ
イミド、ポリアミド、ポリエステル、エポキシ樹脂、ア
ルキッド樹脂、シリコーン樹脂等が挙げられる。
【0027】塩基性の水系あるいは極性溶剤系現像液に
可溶な成分の具体例として、ノボラック型およびレゾー
ル型フェノール樹脂や、ビニルフェノール、アクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸等の単独重合体および共
重合体のように、フェノール基、カルボキシル基、スル
ホン酸基等の酸性置換基を有する重合体、ポリアミドの
前駆体としてのポリアミック酸等が挙げられる。
【0028】酸性の水系あるいは極性溶剤系現像液に可
溶な成分の具体例として、アミノ基、イミダゾール基等
の塩基性基を有する重合体が挙げられる。
【0029】トレハロースは水に溶解し、ポリビニルア
ルコール、ポリビニルピロリドン、ゼラチン等に代表さ
れる水溶性高分子材料には混合しやすい。しかし、その
他のより極性の低い物質に対しては親和性が低い場合が
あり、添加して均質に混合できる量では十分な効果が得
られない場合がある。またトレハロース単体では加熱時
等の安定性が十分でない場合がある。このような場合に
は、トレハロースを変性させて改善することが可能であ
る。
【0030】かかる効果を発現するトレハロースの変性
反応としては、例えば、アシル化、アセタール化、シリ
ル化、ハロゲン化等が利用できる。これにより、トレハ
ロースに各種の置換基を導入することで、各種の物質へ
の親和性を高めたり、耐熱性等を向上したりすることが
できる。
【0031】トレハロースまたはその誘導体を第2のパ
ターン形成用材料に添加することで、現像液に可溶な成
分の溶解性を向上する効果が発現する。また、かかる効
果は、単純に現像速度を向上するだけでなく、現像液に
可溶な成分の経時変化による結晶化や酸素による酸化等
の反応、また、揮発成分の蒸発等による溶解性の変化を
抑制する効果がある。
【0032】トレハロースまたはその誘導体のコーティ
ング膜3への添加量は,0.05〜40重量%での範囲
で添加することが望ましい。0.3〜15重量%の範囲
がより好ましい。0.05重量%以下では添加の効果が
十分ではない。一方、40重量%以上の場合には,添加
に見合うだけの効果が得られず,コーティング膜として
の強度が劣化し好ましくない。
【0033】現像液に可溶な成分の溶解性を熱によって
変化させる場合、これらの成分だけでも反応によって溶
解性が十分に変化するものもあるが、必要に応じて熱に
よって反応する材料をパターン形成用材料に添加するこ
とも有効である。
【0034】かかる効果を発現する添加材料としては、
例えば、アジド基、イソシアネート基、グリシジル基を
有する化合物、メラミン、各種のアルコキシシラン、シ
ラノール類等が挙げられる。
【0035】また、過酸化物やAIBN等の熱分解性ラ
ジカル発生剤の添加、さらにはそれとともにエポキシや
アクリル系モノマーなどの発生ラジカルによって反応す
る材料をパターン形成用材料に添加することも効率的な
熱反応のために有効である。
【0036】活性ビーム照射によって現像液に可溶な成
分の溶解性を変化させる場合にも、これらの成分だけで
も分解や架橋反応によって溶解性が十分に変化する場合
があるが、必要に応じて、ナフトキノンジアジド類、ア
ジド化合物類、ジアゾニウム塩類、重クロム酸塩、過酸
化物等の活性ビーム照射によって反応する材料をパター
ン形成用材料にさらに添加することも効率的な反応を起
こすために有効である。
【0037】着色、物理的強度向上、形成時の流動性制
御用の添加物としては、具体的には、例えば、シリカ、
アルミナ等の無機粒子、無機、有機の各種顔料、ポリオ
レフィン、ポリスチレン等の熱可塑性樹脂や架橋樹脂の
粉体またはファイバー、各種金属粉末またはファイバー
等、その他、各種の界面活性剤が挙げられる。
【0038】熱的または化学的耐性向上のための添加物
は、具体的には、t−ブチルヒドロキシアニソール、ト
コフェロール、2.6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノ
ール、ジフェニルアミン、フェニレンジアミン等の酸化
防止剤、その他、アスコルビン酸、クエン酸、リン酸等
の化合物が挙げられる。
【0039】パターン形成用材料に対する好適な現像液
として多くの極性溶剤が使用可能である。具体的には、
アルコール、アセタール、ケトン、エステル、カルボン
酸、エーテル等の溶剤、これら二以上の官能基を有する
溶剤、窒素化合物や硫黄化合物からなる溶剤、その他、
水等の無機溶剤、あるいはこれらの混合物が挙げられ
る。
【0040】以上の好適な現像液中でも、特に水系現像
液は、トレハロースまたはその誘導体を混合した場合の
溶解性の経時変化抑制や熱安定性向上等の効果が顕著で
さらに好ましい。かかる水系現像液に対して、水以外
に、無機塩やアルコール等の水溶性溶剤等の水溶性物質
または界面活性剤等が混合しても良い。
【0041】現像液に可溶な成分が、カルボキシル基、
スルホニル基、フェノール基等の酸性官能基を有する場
合は、炭酸、珪酸のアルカリ金属塩、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化4級アンモニウム等を含む
塩基性水溶液あるいは、これらの物質を含んだりそれ自
身が塩基性を示す溶剤を現像液として用いると、現像速
度を向上したり、水だけでは現像不能なパターン形成用
材料を現像可能にしたりできるほか、現像時の膨潤を抑
制できる効果も得られる。
【0042】現像液に可溶な成分が、アミノ基等の塩基
性官能基を有する場合には、酢酸等の有機酸、塩酸、硫
酸等の無機酸を含む酸性水溶液あるいは、これらの物質
を含んだ溶剤、またはそれ自身が酸性を示す溶剤を現像
液として用いることで、同様な効果が得られる。
【0043】また、水あるいは溶剤に対して各種の無機
塩を混合することにより、酸性または塩基性となる効果
以外にも、塩の解離によって生成したイオンの影響によ
って、現像速度を促進または抑制することにより、現像
工程あるいは得られるパターンの形状の最適化ができる
場合がある。
【0044】さらに水に対して、アルコール、アセター
ル、ケトン、エステル、脂肪酸、エーテル等の極性有機
溶剤、あるいはこれら二以上の官能基を有する有機溶
剤、窒素化合物や硫黄化合物からなる溶剤等で水に可溶
な成分を混合することで、水に対する溶解性が低く現像
が困難な材料を用いた場合にも、現像が可能になる場合
がある。
【0045】本発明のコーティング膜3を構成する第2
のパターン形成用材料は,現像液に溶解し,かつトレハ
ロースまたはその誘導体を混合した時,相分離すること
なく固体状態となるものであればよい。フェノール樹
脂,ポリイミド,ポリアミド,ポリエステル,アクリル
樹脂,メタクリル樹脂等のポリマーやオリゴマーを主成
分とするものが現像液溶剤種に応じて選択して用いるこ
とができる。
【0046】本発明に係るコーティング膜3は,第1の
パターン形成用材料によって塗布膜を形成した後,さら
にそれを覆うようにコーティングするものである。コー
ティングは第1のパターン形成用材料からなる塗布膜2
の露光の前の場合もあり,露光の後に行う場合もある。
コーティングを第1のパターン形成用材料からなる塗布
膜2の現像前に行う場合には,第1のパターン形成用材
料からなる塗布膜2の現像と同時にコーティング膜3も
剥離される。第1のパターン形成用材料からなる塗布膜
2の現像後にコーティングを行う場合には,必要に応じ
て,コーティング膜3を除去する。
【0047】本発明のコーティング膜3は様々な効果を
生ぜしめる。本発明によるコーティングによって,例え
ば第1のパターン形成用材料からなる塗布膜2に外部か
らの不純物の浸入を防止する効果,第1のパターン形成
用材料からなる塗布膜2の変形を防止する効果が得られ
る。
【0048】これらの効果以外にも,本発明のコーティ
ング膜3中に第1のパターン形成用材料からなる塗布膜
2に対して拡散可能な物質を含有させることで,形成さ
れた所定のパターンにこの物質を含ませることができ
る。この場合,第1のパターン形成用材料からなる塗布
膜2の表面から拡散することになるため,拡散した物質
はパターン内で所定の分布を呈する。
【0049】第1のパターン形成用材料からなる塗布膜
2に含有させた物質が溶解性に影響を与える場合には,
パターンの形状を変化させることも可能である。例え
ば,添加することで第1のパターン形成用材料からなる
塗布膜2の現像液に対する溶解性を変化させる効果があ
る物質を,本発明のコーティング膜3から現像前の第1
のパターン形成用材料からなる塗布膜2に拡散させてや
れば,第1のパターン形成用材料からなる塗布膜2の表
面部分の溶解性が選択的に変化し,現像後に得られるパ
ターン形状を所望のものとすることが可能である。
【0050】かかる方法を適用する場合、コーティング
膜3から物質を拡散するには、加熱などの付加的な工程
を実施する必要があったが、この場合、従来のトレハロ
ースを添加していないコーティング膜では膜自体が加熱
により変性し、例えば除去性が劣化する等の問題を引き
起こしたが、本発明にかかるトレハロースまたはその誘
導体を添加したコーティング膜3では熱的安定性に優れ
ているため、従来に比べて容易に除去できる。
【0051】かかる機能の具体例としては,露光により
発生させた酸により不溶化反応を誘起してパターンを得
るネガ型化学増幅型レジスト対し,現像前のレジスト膜
上にトレハロースあるいはその誘導体の添加物に加えさ
らにポリビニルアルコールやポリビニルピロリドンにス
ルホン酸類を含有させたコーティング膜を施し,加熱に
よってレジスト膜内に酸を拡散させ,この後,現像を行
う方法がある。この方法によってコーティング処理なし
では逆テーパ状になるレジストパターンを矩形に近づけ
ることができる。
【0052】かかる目的で用いられる拡散可能な物質と
しては,前述の例以外に,アルカリ水溶液可溶性レジス
トに対して各種アミン系化合物が挙げられる。また架橋
反応を用いたパターン形成用材料に対しては,アジド
基,イソシアネート基,グリシジル基を有する化合物,
メラミン,各種のアルコキシシラン,シラノール類,ナ
フトキノンジアジド類の架橋反応を誘起する物質,アジ
ド化合物類,ジアゾニウム塩類,過酸化物等の活性ビー
ムによって反応する物質,エポキシやアクリル系モノマ
ーなどもパターン形状を望ましいものにするために利用
可能な拡散物質として挙げられる。
【0053】また、添加することにより第1のパターン
形成用材料からなる塗布膜2の溶解性を向上させる効果
を発現する物質を,現像後の第1のパターン形成用材料
からなる塗布膜2に本発明のコーティング膜3から浸透
させてやれば,第1のパターン形成用材料からなる塗布
膜2の表面部分の溶解性を選択的に向上させて溶解する
ことで,パターン形状の縮小ができる。
【0054】かかる機能の具体例としては,露光により
発生させた酸により可溶化反応を誘起してパターンを得
るポジ型化学増幅型レジストのパターンに対し,トレハ
ロースあるいはその誘導体の添加物に加えてさらにポリ
ビニルアルコールやポリビニルピロリドンにスルホン酸
類を含有させたコーティング膜を施し,加熱等によって
レジストパターンに酸を拡散させ,この後,現像を行う
方法がある。このことによってコーティング処理前のレ
ジストパターンのサイズを縮小することができる。この
ようにして用いられる拡散可能な物質は,これ以外に,
アルカリ水溶液可溶性レジストに対しては各種アミン系
化合物等が挙げられる。
【0055】また第1のパターン形成用材料からなる塗
布膜2からコーティング膜3側に,物質を拡散させるこ
とで所望の効果を得ることも可能である。かかる拡散物
質を添加することでコーティング膜3の溶解性を抑制さ
せる効果がある物質を,現像後の第1のパターン形成用
材料からなる塗布膜2からコーティング膜3に拡散させ
ることで,コーティング膜3の除去後にパターン周辺に
コーティング膜3を残留させ,パターン形状を変形させ
たり,強度や表面状態等のパターンの特性を変化させる
ことができる。以上のような効果を得るためには,コー
ティング膜3をコーティングするだけでなく,コーティ
ングした後に加熱等のプロセスを加えるとより望ましい
場合がある。
【0056】かかる機能の具体例としては,ビニルフェ
ノール,アクリル酸,メタクリル酸,マレイン酸等の単
独および共重合体,各種の可溶ポリイミド,ポリアミ
ド,ポリエステル,エポキシ樹脂,アルキッド樹脂,シ
リコーン樹脂,フェノール樹脂,ビニルフェノール,ポ
リアミック酸等のコーティング剤に対して。パターンに
含まれる,光酸発生剤より発生した各種の酸,アジド
基,イソシアネート基,グリシジル基を有する化合物,
メラミン,各種のアルコキシシラン,シラノール類,ナ
フトキノンジアジド類の架橋反応を誘起する物質,アジ
ド化合物類,ジアゾニウム塩類,過酸化物等の活性ビー
ムによって反応する物質,エポキシやアクリル系モノマ
ーなどもコーティング膜を不溶化させるために利用可能
であるものとして挙げられる。
【0057】なお、前述の説明では、第1のパターン形
成用材料を塗布膜という形態にした場合についてのみ説
明したが、立体構造物にした場合も同様の効果を生ぜし
めることは言うまでもない。
【0058】
【実施例】以下、さらに具体的な本発明の実施例を示す
が、本発明がこれら実施例に限定されるものではない。
【0059】実施例1.パターン形成用フォトレジスト
(TDUR−P007 東京応化工業製)をシリコンウ
ェハー上にスピンコートし、膜厚0.7μmのレジスト
膜を形成した。ホットプレート上で90℃で60秒間加
熱後,この上にポリビニルピロリドン3.0重量%,ト
レハロース0.3重量%の水溶液をスピンコートし、レ
ジスト膜上に厚さ0.1μmのコーティング膜を形成し
た。90℃で30秒間加熱した後,KrFステッパーで
露光を行った。露光後,110℃で90秒間加熱し,テ
トラメチルアンモニウムハイドロオキサイドの2.38
重量%水溶液で現像を行った。
【0060】コーティング膜なしでは,実験室内環境か
らの不純物拡散によりレジスト膜が不溶化し良好なパタ
ーンが得られなかったが,コーティング膜を付けること
で,0.35μmレベルの良好なパターンが得られた。
また,このコーティング膜にトレハロースが添加されて
いない場合には,レジスト現像後、コーティング膜の溶
解残留物が発生した。
【0061】実施例2.パターン形成用フォトレジスト
(TDUR−P007 東京応化工業製)をシリコンウ
ェハー上にスピンコートし、膜厚0.7μmのレジスト
膜を形成した。ホットプレート上で90℃で90秒間加
熱後,KrFステッパーで露光を行った。露光後,11
0℃で90秒間加熱し,テトラメチルアンモニウムハイ
ドロオキサイドの2.38重量%水溶液で現像した。実
験室内環境からの不純物拡散を抑制した結果,0.40
μmのラインパターンが得た。このパターン上に,ポリ
ビニルピロリドン3.0重量%,トレハロース0.3重
量%,ドデシルベンゼンスルホン酸0.05重量%の水
溶液をスピンコートし,厚さ0.2μmのコーティング
膜を形成した。
【0062】これを70℃で30秒間ホットプレート状
で加熱したのち,テトラメチルアンモニウムハイドロオ
キサイドの2.38重量%水溶液に浸漬した。この結
果,コート液が溶解するとともに0.40μmのライン
パターン幅が0.36μmに縮小できた。このコーティ
ング膜にトレハロースが添加されていない場合には,コ
ーティング膜の溶解残留物が発生した。
【0063】実施例3.液状フォトレジスト(Dynalith
NL157, ニチゴーモートン(株)製)を、基材厚1.
6mm、銅箔厚35μmのFR−4両面銅張積層板(E
LC4762,住友ベークライト(株)製)に縦型ロー
ルコーターを用いて両面に塗布し、オーブン中で80
℃、10分乾燥させた。さらにこの上に,ポリビニルピ
ロリドン3重量%,トレハロース0.3重量%の水溶液
をロールコーターで両面に塗布し、オーブン中で80
℃、5分乾燥させた。
【0064】この後,配線パターンを描いたフォトツー
ルアートワークを両面から直接貼付し、超高圧水銀灯露
光機(オーク製作所、HMW−201GX)を用いて積
算露光量150mJ/cm2 で露光した。現像は,30
℃,1.0重量%の炭酸ソーダ水溶液を1分間,さら
に,25℃の水を1分間スプレーすることで,コーティ
ング膜およびフォトレジストの未露光部分を溶解して行
った。この結果,線幅50μmの良好なレジストパター
ンが得られた。
【0065】ポリビニルピロリドンとトレハロースのコ
ーティング膜を形成することで,レジスト膜の強度が向
上し,保管時や搬送中の傷の発生が抑制できた。コーテ
ィング膜なしで同様のレジストパターンを得るためには
積算露光量が230mJ/cm2必要であったことか
ら,本発明のコーティング膜は高感度化の効果もあるこ
とが確認できた。
【0066】なお、コーティング膜にトレハロースが添
加されていない場合には,現像時にコーティング膜の溶
解残留物が発生し、良好なレジストパターンが得られな
かった。
【0067】実施例4.半導体基板4上の被エッチング
層5にまずレジスト膜(トレハロースを添加しない通常
のレジスト膜)6を形成し、さらにレジスト膜6上にト
レハロースを添加したコーティング膜3を塗布した。こ
の場合の断面図を図2に示す。フォトマスクを遮光マス
クとして所定の領域を露光した後、現像液によりコーテ
ィング膜3およびレジスト膜6を露光部分に対応した所
定のパターン形状7とした。図3にパターン形成後の断
面図を示す。
【0068】所定のパターン形状7が形成されたコーテ
ィング膜3およびレジスト膜6をマスクにドライエッチ
ングにより被エッチング層5を除去した。図4に被エッ
チング層5除去後の断面を示す。レジスト剥離液によっ
て、コーティング膜3およびレジスト膜6を除去するこ
とにより、図5に示すパターン形状7が完成した。
【0069】前記方法ではコーティング膜3が下部のレ
ジスト膜6を保護する役割を果たすのでドライエッチン
グガスによるレジスト膜6の変性の影響もなく、200
mmφのウエハ全面にわたって均一性良くパターン形状
7を形成することができた。またコーティング膜3およ
びレジスト膜6除去後も、ウエハ上に残滓等は観察され
なかった。
【0070】かかる方法を適用すれば、例えば半導体基
板上にゲート長0.8μmのゲート電極をウエハ前面に
わたって均一性良く形成することが可能であり、またゲ
ート電極形成後に残滓を発生させることなく、コーティ
ング膜3およびレジスト膜6を、容易に除去でき、素子
歩留りの向上を図れる。
【0071】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、コーテ
ィング膜中に,トレハロースまたはその誘導体を添加す
ることで,コーティング膜の溶解性を向上させることが
できる。この結果,コーティングされたパターン形成用
材料の現像工程における時間の短縮,現像残留物の抑制
による形成パターンの高品位化等の効果が発現する。
【0072】さらに,トレハロースまたはその誘導体の
添加は,単純に溶解度を向上するだけでなく,コーティ
ング膜中の現像液に溶解すべき成分の結晶化,低分子成
分の蒸発,反応等による劣化等の経時変化等による溶解
性の変化を抑制する。この結果,コーティングされたパ
ターン形成用材料の長寿命化,パターン形成工程の安定
化という点で大きな改善効果が得られる。
【0073】また本発明にかかるパターン形成方法を半
導体装置の製造工程に適用することにより、被エッチン
グ層に所定のパターン形状が安定に形成できる効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 被パターン形成対象物上に形成されたパター
ン形成用材料上にさらにコーティング膜を塗布した場合
の断面図である。
【図2】 トレハロースを添加したレジスト膜を被エッ
チング層上に形成したウエハの断面図である。
【図3】 レジスト膜へのパターン形成後の断面図であ
る。
【図4】 被エッチング層をドライエッチングにより除
去した後の断面図である。
【図5】 コーティング膜およびレジスト膜除去後の断
面図である。
【符号の説明】
1 被パターン形成対象物、2 第1のパターン形成用
材料からなる塗布膜、3 トレハロースあるいはその誘
導体が添加された第2のパターン形成用材料からなるコ
ーティング膜、 4 半導体基板、 5 被エッチング
層、 6 レジスト膜、 7 所定のパターン形状
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H025 AA01 AA02 AA03 AB01 AB15 AB16 AC05 AC06 AC07 CC03 CC20 DA02 DA03 DA04 FA17 FA41 5F046 JA04 JA27 NA01 NA13

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のパターン形成用材料からなる塗布
    膜上に形成されたコーティング膜であって、前記コーテ
    ィング膜がトレハロースまたはその誘導体を添加した第
    2のパターン形成用材料で少なくとも構成されているこ
    とを特徴とするコーティング膜。
  2. 【請求項2】 水を主成分とする溶液によって溶解可能
    であることを特徴とする請求項1記載のコーティング
    膜。
  3. 【請求項3】 基板上に第1のパターン形成用材料から
    なる塗布膜を形成する工程、前記塗布膜上にトレハロー
    スまたはその誘導体を添加した第2のパターン形成用材
    料で構成されているコーティング膜を形成する工程、前
    記塗布膜および前記コーティング膜からなる多層膜の所
    定の領域に活性ビームを照射する工程、現像液により前
    記活性ビーム照射部分または非照射部分の多層膜を除去
    する工程、を備えてなるパターン形成方法。
  4. 【請求項4】 前記活性ビームが光、X線、電子ビー
    ム、イオンビーム等であることを特徴とする請求項3記
    載のパターン形成方法。
  5. 【請求項5】 前記現像液が水を主成分とする溶液であ
    ることを特徴とする請求項3記載のパターン形成方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のコーティング膜であっ
    て,前記コーティング膜に含まれる物質が前記第1のパ
    ターン形成用材料からなる塗布膜に拡散することによ
    り、所望の形状を得ることを特徴とするパターン形成方
    法。
  7. 【請求項7】 半導体基板上の被エッチング層上に第1
    のパターン形成用材料からなる塗布膜を形成する工程、
    パターン形成可能な材料中にトレハロースまたはその誘
    導体を添加した第2のパターン形成用材料で構成されて
    いるコーティング膜を前記塗布膜上に形成する工程、前
    記塗布膜および前記コーティング膜からなる多層膜を所
    定形状にパターニングする工程、パターニングされた前
    記塗布膜および前記コーティング膜からなる多層膜をマ
    スクとして前記被エッチング層をエッチングする工程、
    を備えてなる半導体装置の製造方法。
JP2000096370A 2000-03-31 2000-03-31 パターン形成プロセス用コーティング膜およびパターン形成方法 Pending JP2001284225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096370A JP2001284225A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 パターン形成プロセス用コーティング膜およびパターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096370A JP2001284225A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 パターン形成プロセス用コーティング膜およびパターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001284225A true JP2001284225A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18611147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000096370A Pending JP2001284225A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 パターン形成プロセス用コーティング膜およびパターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001284225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100514A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 除去装置、保護膜形成装置、基板処理システム、および除去方法
CN102095728A (zh) * 2009-12-15 2011-06-15 株式会社东芝 葡萄糖传感器芯片

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100514A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 除去装置、保護膜形成装置、基板処理システム、および除去方法
CN102095728A (zh) * 2009-12-15 2011-06-15 株式会社东芝 葡萄糖传感器芯片
JP2011127937A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Toshiba Corp グルコースセンサチップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100377305B1 (ko) 미세 패턴의 형성 재료 및 이를 이용한 반도체 장치의제조 방법
KR100343697B1 (ko) 반도체장치및그의제조방법
JP3071401B2 (ja) 微細パターン形成材料及びこれを用いた半導体装置の製造方法並びに半導体装置
US5858620A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20010020801A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
WO2001025854A1 (en) Method for forming pattern
JP2002015971A (ja) パターン形成方法及び半導体装置の製造装置
JP4679997B2 (ja) 微細パターン形成方法
JP5306755B2 (ja) 基板処理液およびそれを用いたレジスト基板処理方法
US6730458B1 (en) Method for forming fine patterns through effective glass transition temperature reduction
JP2001033984A (ja) パターン形成方法およびこれを用いた半導体装置の製造方法、並びに半導体装置
JP2001100428A (ja) 半導体装置の製造方法、微細パターン形成用薬液および半導体装置
JP2006064851A (ja) 微細パターン形成材料、微細レジストパターン形成方法及び電子デバイス装置
JP2001284225A (ja) パターン形成プロセス用コーティング膜およびパターン形成方法
JP2005107226A (ja) パターン形成方法
JP3775078B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6511792B2 (en) Developing process, process for forming pattern and process for preparing semiconductor device using same
JPH1195442A (ja) フォトレジストパターン形成方法
JPH05326358A (ja) 微細パターン形成方法
JPH1195418A (ja) フォトレジスト膜及びパターン形成方法
JP2001251038A (ja) 回路基板のレジストパタ−ン形成法
WO2001022170A1 (fr) Procede de formation d'un motif de resist presentant une resistance amelioree a la gravure seche
JPS60107644A (ja) 現像しうる水性ネガレジスト組成物
JP2001281846A (ja) パターン形成用材料およびパターン形成方法ならびに半導体装置の製造方法
JP3023882B2 (ja) 多層レジスト形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040630