JP2001270354A - Tilting device of rear seat back for vehicle - Google Patents

Tilting device of rear seat back for vehicle

Info

Publication number
JP2001270354A
JP2001270354A JP2000084516A JP2000084516A JP2001270354A JP 2001270354 A JP2001270354 A JP 2001270354A JP 2000084516 A JP2000084516 A JP 2000084516A JP 2000084516 A JP2000084516 A JP 2000084516A JP 2001270354 A JP2001270354 A JP 2001270354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat back
rear seat
shaft
link
headrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000084516A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Tezuka
浩二 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seat Co Ltd
Original Assignee
Toyo Seat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seat Co Ltd filed Critical Toyo Seat Co Ltd
Priority to JP2000084516A priority Critical patent/JP2001270354A/en
Publication of JP2001270354A publication Critical patent/JP2001270354A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate such a conventional problem that a head rest collides with a forward obstacle when a rear seat back is tilted in a rear seat back with head rest because the conventional rear seat back is tilted longitudinally about a single axis. SOLUTION: A link 4 is installed between a knuckle 3 and a rear seat back 1, the link 4 is connected pivotally to the rear seat back 1 through a second shaft 12 at the rear of a first shaft 11, and a stopper 9 is provided to abut on the link 4 when the rear seat back 1 is forwardly tilted from a use reference position. When the rear seat back 1 is tilted from a rear side to a front side, after the link 4 abuts on the stopper 9, the rear seat back 1 is tilted about a second shaft 12 positioned at the rear side of the first shaft 11. Thus, when the rear seat back is tilted forward, the rear seat back is moved rearward so that the head rest 10 does not collide with an obstacle.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願発明は、車両のリヤシー
トバックを前後に傾倒させ得るようにした車両用リヤシ
ートバックの傾倒装置に関し、特に上部にヘッドレスト
を備えたリヤシートバックを対象にしたものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for tilting a rear seat back of a vehicle in which the rear seat back of the vehicle can be tilted back and forth, and more particularly to a rear seat back having a headrest at an upper portion.

【0002】[0002]

【従来の技術】車両のリヤシートバックは、荷台スペー
スを拡大するために前側に倒すことができるようにした
ものがあるが、図9に示す従来の車両用リヤシートバッ
クでは、取付台2に対して支軸Dを中心にして前倒させ
得るようにしている。尚、図9の例では、リヤシートC
を前側(フロントシートバックBの背面側)に立ち起こ
した状態でリヤシートバック1を前倒させるようにして
いるが、このようにすると、リヤシートバックを符号
1′で示すように低位置で水平姿勢まで前倒させること
ができ、前倒姿勢でのリヤシートバック1′の位置が低
くなって荷台空間の高さが大きくとれるようになる。
2. Description of the Related Art There is a rear seat back of a vehicle which can be tilted to the front side in order to increase the space for a cargo bed. In the conventional rear seat back for a vehicle shown in FIG. The support shaft D can be moved forward around the center. Incidentally, in the example of FIG.
The rear seat back 1 is caused to fall forward in a state in which the rear seat back is raised on the front side (the rear side of the front seat back B). In this case, the rear seat back is in a horizontal position at a low position as indicated by reference numeral 1 '. , The position of the rear seat back 1 ′ in the forward leaning position is lowered, and the height of the cargo space can be increased.

【0003】ところで、リヤシートバック1にも、図9
に鎖線図示するようにヘッドレスト10を装着すること
が好ましいが、その場合はヘッドレスト10を含むリヤ
シートバック1の全高が高くなる。そして、ヘッドレス
ト10を装着した状態でリヤシートバック1を前倒させ
ると、ヘッドレスト上端の旋回半径(移動軌跡P)が大
きくなり、そのままではヘッドレストが符号10′で示
すように立ち起こしたリヤシートCに衝突してしまい、
リヤシートバックを符号1″の位置までしか前倒させる
ことができなくなる。従って、従来では、ヘッドレスト
付きのリヤシートバック1を水平姿勢まで前倒させる場
合には、一般にヘッドレスト10をリヤシートバック1
から取外してリヤシートバックのみを符号1′のように
前倒させるようにしている(尚、この場合は、リヤシー
トバック上端の移動軌跡Qがかなり小さくなる)。
[0003] By the way, FIG.
It is preferable to mount the headrest 10 as shown by a dashed line in the figure, but in that case, the overall height of the rear seat back 1 including the headrest 10 is increased. When the rear seat back 1 is tilted forward with the headrest 10 mounted, the turning radius (movement trajectory P) of the upper end of the headrest becomes large, and the headrest collides with the rear seat C standing up as indicated by reference numeral 10 '. Have done
The rear seat back can only be moved forward to the position indicated by reference numeral 1 ". Therefore, conventionally, when the rear seat back 1 with the headrest is moved forward to the horizontal posture, the headrest 10 is generally moved to the rear seatback 1 position.
And only the rear seat back is tilted forward as indicated by reference numeral 1 '(in this case, the movement trajectory Q of the upper end of the rear seat back becomes considerably small).

【0004】又、従来のヘッドレスト付きリヤシートバ
ックの中には、ヘッドレストをリヤシートバックの上部
において前側に折畳むことができるようにしたものがあ
る。尚、ヘッドレストをリヤシートバック上部において
前側に折畳むと、その分、リヤシートバックの全高が低
くなってリヤシートバック前倒時の旋回半径が小さくな
り、ヘッドレスト付きのリヤシートバックであっても、
水平姿勢まで前倒させることができる。
[0004] Some conventional rear seatbacks with headrests allow the headrest to be folded forward at the top of the rear seatback. In addition, when the headrest is folded forward in the upper part of the rear seat back, the total height of the rear seat back is reduced accordingly, the turning radius when the front seat back falls down is reduced, and even if the rear seat back has a headrest,
It can be moved forward to a horizontal position.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、図9に示す
従来のヘッドレスト付きリヤシートバック1では、リヤ
シートバック1を符号1′で示す水平姿勢まで前倒させ
るのにヘッドレスト10をリヤシートバック1から取外
す必要があり、その取外し作業及び再装着時の取付作業
が必要であるとともに、取外したヘッドレストの置き場
所に困るという問題があった。
However, in the conventional rear seat back 1 with a headrest shown in FIG. 9, it is necessary to remove the headrest 10 from the rear seat back 1 in order to move the rear seat back 1 forward to a horizontal position indicated by reference numeral 1 '. However, there is a problem that the work of removing the headrest and the work of attaching the same at the time of re-attachment are required, and it is difficult to place the removed headrest.

【0006】又、ヘッドレストをリヤシートバックの上
部において前側に折畳み得るようにした従来例では、リ
ヤシートバックの前倒時にヘッドレストの前側折畳み操
作が必要であり、又リヤシートバックを前倒状態から人
が座る使用位置まで立ち起こした後にヘッドレストを使
用位置に戻す必要がある。従って、この場合は、リヤシ
ートバックを前倒状態と使用状態との間で位置変更する
度にヘッドレストの位置変更操作を行う必要があり、そ
のヘッドレスト位置変更操作が面倒であるという問題が
あった。
In the conventional example in which the headrest can be folded forward in the upper portion of the rear seatback, the frontrest operation of folding the headrest is required when the rear seatback falls forward, and a person sits on the rear seatback from the forward leaning state. It is necessary to return the headrest to the use position after standing up to the use position. Therefore, in this case, it is necessary to perform a headrest position changing operation every time the position of the rear seat back is changed between the forward tilted state and the used state, and there is a problem that the headrest position changing operation is troublesome.

【0007】尚、ヘッドレスト10をリヤシートバック
1に一体形成しているものもあるが、この場合は、ヘッ
ドレスト上端までのリヤシートバック全高が高くなって
おり、このヘッドレスト10付きのリヤシートバック1
を水平姿勢まで前倒させるには、リヤシートバック1の
旋回中心位置(図9の支軸Dの位置)を後方にずらせる
必要がある。ところが、このように、リヤシートバック
1の旋回中心位置Dを後方にずらせると、使用基準状態
(リヤシートバックを立ち起こした状態)でのリヤシー
トバック1が必要以上に後側に位置し、リヤシートバッ
ク後方の荷台スペースSが狭くなるという問題が発生す
る。
In some cases, the headrest 10 is formed integrally with the rear seatback 1. In this case, the overall height of the rear seatback up to the upper end of the headrest is increased.
In order to move the rear seat back forward to the horizontal posture, it is necessary to shift the pivot center position of the rear seat back 1 (the position of the support shaft D in FIG. 9) backward. However, when the turning center position D of the rear seat back 1 is shifted backward as described above, the rear seat back 1 in the use reference state (a state in which the rear seat back is raised) is positioned more rearward than necessary, and There is a problem that the rear cargo space S becomes narrow.

【0008】本願発明は、上記した従来の問題点に鑑
み、リヤシートバックの上部にヘッドレストを装着した
ものであっても、ヘッドレストを取外したり位置変更さ
せたりすることなくリヤシートバックを簡単に水平姿勢
まで前倒させ得るようにするとともに、リヤシートバッ
クの使用基準位置を後側にずらさなくても水平姿勢まで
前倒させ得るようにした車両用リヤシートバックの傾倒
装置を提供することを目的としている。
[0008] In view of the above-mentioned conventional problems, the invention of the present application allows a rear seat back to be easily brought to a horizontal position without removing or changing the position of the headrest even if the headrest is mounted on the upper portion of the rear seat back. It is an object of the present invention to provide a vehicle rear seatback tilting device that can be tilted forward and can be tilted forward to a horizontal position without shifting a use reference position of the rear seatback to the rear side.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本願発明は、上記課題を
解決するための手段として次の構成を有している。尚、
本願発明は、図1〜図8に例示するように、ヘッドレス
ト10付きのリヤシートバック1を取付台2に対して前
後に傾倒させ得るように取付けた車両用リヤシートバッ
クの傾倒装置を対象にしている。尚、ヘッドレスト10
は、リヤシートバック1に対して、別体に取付けたもの
でも一体形成したものでもよい。
The present invention has the following structure as means for solving the above-mentioned problems. still,
The present invention is directed to an apparatus for tilting a rear seat back for a vehicle in which a rear seat back 1 with a headrest 10 can be tilted back and forth with respect to a mounting base 2 as exemplified in FIGS. . In addition, headrest 10
May be separately attached to the rear seat back 1 or may be integrally formed.

【0010】そして、本願の車両用リヤシートバックの
傾倒装置は、取付台2に対してナックル3を第1軸11
で枢着し、ナックル3とリヤシートバック1との間にリ
ンク4を第1軸11を中心にして回転自在に設置し、リ
ンク4とリヤシートバック1とを第1軸11より後側位
置において第2軸12で枢着し、リヤシートバック1を
人が座る使用基準位置又は該使用基準位置から所定角度
だけ前傾させた時点以降にリンク4に衝合してリンク4
の回動を規制するストッパー9を設けるとともに、リヤ
シートバック1を後側から前側に傾動させる際に、リン
ク4がストッパー9に衝合するまではリヤシートバック
1が第1軸11を中心にして傾動する一方、リンク4が
ストッパー9に衝合した後はリヤシートバック1が第2
軸12を中心にして傾動するように構成したことを特徴
としている。
In the tilting device for a vehicle rear seat back according to the present invention, the knuckle 3 is attached to the mounting base 2 by the first shaft 11.
The link 4 is installed between the knuckle 3 and the rear seat back 1 so as to be rotatable about the first shaft 11, and the link 4 and the rear seat back 1 are positioned rearward of the first shaft 11. When the rear seat back 1 is pivotally mounted on the two shafts 12 and abuts on the link 4 after the rear seat back 1 is tilted forward by a predetermined angle from the use reference position where the person sits or the use reference position.
Is provided, and when the rear seat back 1 is tilted from the rear side to the front side, the rear seat back 1 is tilted about the first shaft 11 until the link 4 abuts on the stopper 9. On the other hand, after the link 4 collides with the stopper 9, the rear seat back 1
It is characterized in that it is configured to tilt around the shaft 12.

【0011】即ち、要約すると、リヤシートバック1が
後側から前側に傾動する際に、リンク4がストッパー9
に衝合するまでは第1軸11を中心にして傾動し、リン
ク4がストッパー9に衝合した以降は第1軸11より後
側位置にある第2軸12を中心にして傾動するようにし
ている。
That is, in summary, when the rear seat back 1 tilts from the rear side to the front side, the link 4 is moved to the stopper 9.
Until the link 4 abuts against the stopper 9, and after the link 4 abuts against the stopper 9, it tilts about the second shaft 12 located at a position rearward of the first shaft 11. ing.

【0012】このように、リヤシートバック1の傾動中
心が第1軸11からその後側にある第2軸12にかわる
と、リヤシートバック1が水平姿勢まで前倒したときに
は、第1軸11から第2軸12までの後退距離分だけリ
ヤシートバック1の上端位置が後方にずれるようにな
り、従って、ヘッドレスト10付きのリヤシートバック
1において、ヘッドレスト10を外したり折畳んだりす
ることなく、リヤシートバック1を水平姿勢まで前倒さ
せることができる。又、このように、リヤシートバック
1の前倒時に該リヤシートバックが後方にずれるように
しておくと、ヘッドレスト10付きのリヤシートバック
1(全高が高い)であっても、リヤシートバック1の使
用基準位置を後方にずらす必要がなくなり、従ってリヤ
シートバック後方の荷台スペースが狭くならない。
As described above, when the center of tilt of the rear seat back 1 is changed from the first shaft 11 to the second shaft 12 on the rear side, when the rear seat back 1 is tilted forward to the horizontal position, the second shaft 12 is moved from the first shaft 11 to the second shaft. 12, the upper end position of the rear seat back 1 is shifted rearward by the retreat distance, so that the rear seat back 1 with the headrest 10 can be horizontally positioned without removing or folding the headrest 10. Can be brought forward. If the rear seat back is shifted rearward when the rear seat back 1 is tilted forward as described above, even if the rear seat back 1 with the headrest 10 (the overall height is high), the use reference position of the rear seat back 1 is used. Need not be shifted rearward, so that the cargo space behind the rear seat back is not narrowed.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図8に示す本願実施
形態の車両用リヤシートバックの傾倒装置を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A tilting device for a vehicle rear seat back according to an embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 to 8 will be described below.

【0014】この実施形態のリヤシートバック1は、図
1に示すように、フロントシートA側のシートバックB
から後側に所定間隔だけ離間させた状態で設置されてい
る。この実施形態のリヤシートバック1にはヘッドレス
ト10が取付られている。従って、この実施形態では、
ヘッドレスト10を含むリヤシートバック1の全高がか
なり高くなっている。
As shown in FIG. 1, a rear seat back 1 of this embodiment has a seat back B on a front seat A side.
It is installed in a state separated from the rear side by a predetermined distance. A headrest 10 is attached to the rear seatback 1 of this embodiment. Therefore, in this embodiment,
The overall height of the rear seat back 1 including the headrest 10 is considerably high.

【0015】リヤシートバック1は、図5に示すリクラ
イニング状態から図8に示すほぼ水平姿勢まで前倒させ
た状態までの範囲で前後に傾倒させ得るようになってい
る。又、この実施形態では、リヤシートバック1を前倒
させる場合には、図1に示すようにリヤシートCを前側
(フロントシートバックBの背面側)に立ち起こした状
態で行うようにしている。
The rear seat back 1 can be tilted back and forth in a range from a reclining state shown in FIG. 5 to a state in which it is moved forward to a substantially horizontal posture shown in FIG. Further, in this embodiment, when the rear seat back 1 is to be moved forward, as shown in FIG. 1, the rear seat C is raised in the front side (the rear side of the front seat back B).

【0016】図示実施形態の車両用リヤシートバックの
傾倒装置は、図1〜図4に示すように、リヤシートバッ
ク1を支持する取付台2(左右一対ある)と、リヤシー
トバック1の高さ方向に所定長さを有するナックル3
と、取付台2とナックル3とを枢着している第1軸11
と、ナックル3とリヤシートバック1との間に設置され
たリンク4と、リンク4とリヤシートバック1とを枢着
する第2軸12と、取付台2に設けられていて後述する
条件以降にリンク4の回動を規制するストッパーピン9
とを設けている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the tilting device for a vehicle rear seat back according to the illustrated embodiment includes a mounting base 2 (a pair of right and left) for supporting the rear seat back 1 and a height direction of the rear seat back 1. Knuckle 3 having predetermined length
Shaft 11 pivotally connecting the mounting base 2 and the knuckle 3
A link 4 installed between the knuckle 3 and the rear seat back 1, a second shaft 12 for pivotally connecting the link 4 and the rear seat back 1, and a link provided on the mounting base 2 and under conditions described later. Stopper pin 9 for restricting rotation of 4
Are provided.

【0017】又、この実施形態では、ナックル3とリヤ
シートバック1とは、ナックル3に形成した長穴32内
でスライドするスライドピン33で連結しているととも
に、該スライドピン33のスライドを規制するロック装
置5を有している。尚、スライドピン33は、先端にネ
ジが形成したボルトを使用している。
In this embodiment, the knuckle 3 and the rear seat back 1 are connected by a slide pin 33 that slides in an elongated hole 32 formed in the knuckle 3, and regulates the slide of the slide pin 33. It has a lock device 5. The slide pin 33 uses a bolt formed with a screw at the tip.

【0018】尚、取付台2、ナックル3、第1軸11、
リンク4、第2軸12、ストッパーピン9等は、それぞ
れリヤシートバック1の幅方向各外側において一対づつ
設けられているが、相互に同構造なので片方のみについ
て説明する。
The mounting table 2, knuckle 3, first shaft 11,
The link 4, the second shaft 12, the stopper pin 9, and the like are provided one by one on each outer side in the width direction of the rear seat back 1. However, since they have the same structure, only one of them will be described.

【0019】取付台2は、車体フレーム側に固定されて
いる。取付台2の上端部には、第1軸11を挿通させる
挿通穴21が形成されている。又、取付台2の内面側に
は、リンク4の係止片42(後述する)を衝合させるス
トッパーピン9を突出させている。尚、この実施形態で
は、ストッパーピン9が特許請求範囲中のストッパーと
なるが、他の実施形態ではリンク4の係止片42に衝合
して該リンク4の回動を規制し得るものであれば、適宜
の構造体を採用できる。又、このストッパーピン9の取
付位置は、固定側であれば取付台2でなくてもよい。
The mounting base 2 is fixed to the vehicle body frame side. An insertion hole 21 through which the first shaft 11 is inserted is formed at the upper end of the mounting base 2. Further, a stopper pin 9 that abuts a locking piece 42 (described later) of the link 4 projects from the inner surface side of the mounting base 2. In this embodiment, the stopper pin 9 serves as a stopper in the claims. In other embodiments, the stopper pin 9 can abut against the locking piece 42 of the link 4 to restrict the rotation of the link 4. If so, an appropriate structure can be adopted. Further, the mounting position of the stopper pin 9 need not be the mounting base 2 as long as it is on the fixed side.

【0020】ナックル3は、外周に外向きの環状突出壁
を有し、且つ上下方向に長い板状に形成されている。こ
のナックル3の基端部寄りには、第1軸11を挿通させ
る挿通穴31が形成されている。又、ナックル3の上部
寄り位置には、上下方向にかなりの長さを有する長穴3
2が形成されている。
The knuckle 3 has an outwardly projecting annular protruding wall on the outer periphery, and is formed in a vertically long plate shape. Near the base end of the knuckle 3, an insertion hole 31 through which the first shaft 11 is inserted is formed. The knuckle 3 has a long hole 3 having a considerable length in the vertical direction at a position close to the upper part.
2 are formed.

【0021】リンク4は、その中央部付近に第1軸11
を挿通させる挿通穴41が形成されている。リンク4の
上端部寄りには、第2軸12が取付られている。尚、こ
の第2軸12は、リンク4に対して回動自在に挿通させ
たものでもよい。リンク4の下端部には、取付台2側の
ストッパーピン9に衝合する係止片42が形成されてい
る。尚、この実施形態では、係止片42は、リンク4の
下端部を下向きに突出させたものである。
The link 4 has a first shaft 11 near its center.
Through holes 41 are formed. A second shaft 12 is mounted near the upper end of the link 4. The second shaft 12 may be rotatably inserted into the link 4. At the lower end of the link 4 is formed a locking piece 42 that abuts against the stopper pin 9 on the mounting base 2 side. In this embodiment, the locking piece 42 is formed by projecting the lower end of the link 4 downward.

【0022】他方、リヤシートバック1内には、その側
面部近傍にフレーム13が設けられている。このフレー
ム13の下端部には第2軸12を挿通させる軸穴14が
形成されている。又、フレーム13の所定高さ位置には
プレート15が取付けられ、該プレート15にスライド
ピン33の先端ネジ部を螺入させるネジ穴16が形成さ
れている。
On the other hand, a frame 13 is provided in the rear seat back 1 near the side surface thereof. A shaft hole 14 through which the second shaft 12 is inserted is formed at the lower end of the frame 13. Further, a plate 15 is mounted at a predetermined height position of the frame 13, and a screw hole 16 is formed in the plate 15 for screwing a tip screw portion of the slide pin 33.

【0023】そして、この実施形態の傾倒装置は、第1
軸11をナックル3の挿通穴31と取付台2の挿通穴2
1とリンク4の挿通穴41とに挿通させる一方、リンク
4の第2軸12をリヤシートバック1側の軸穴14に挿
通させるとともに、スライドピン33をナックル3の長
穴32を通してリヤシートバック1側のネジ穴16に螺
入させることによって組立てられている。この組立て状
態では、リヤシートバック1が図2に示す使用基準位置
にあるときに、第2軸12が第1軸11の位置よりも所
定寸法(図示例では水平距離で43mm程度)だけ後側に
位置するように設定している。又、この実施形態では、
図2の状態において、第2軸12を第1軸11よりも後
側に位置ずれさせているとともに所定高さ(図示例では
上下距離で20mm程度)だけ上側にも位置ずれさせてい
る。尚、第2軸12を第1軸11に対して後側及び上側
に位置ずれさせたことによる機能は後述する。
The tilting device according to this embodiment includes a first
Insert the shaft 11 into the insertion hole 31 of the knuckle 3 and the insertion hole 2 of the
1 and the insertion hole 41 of the link 4, the second shaft 12 of the link 4 is inserted into the shaft hole 14 of the rear seat back 1, and the slide pin 33 is inserted through the elongated hole 32 of the knuckle 3 toward the rear seat back 1. Are assembled by screwing into the screw holes 16. In this assembled state, when the rear seat back 1 is at the use reference position shown in FIG. 2, the second shaft 12 is located behind the position of the first shaft 11 by a predetermined dimension (about 43 mm in horizontal distance in the illustrated example). It is set to be located. Also, in this embodiment,
In the state shown in FIG. 2, the second shaft 12 is displaced rearward of the first shaft 11 and is also displaced upward by a predetermined height (in the illustrated example, the vertical distance is about 20 mm). In addition, the function by which the 2nd axis | shaft 12 shifted to the back side and the upper side with respect to the 1st axis | shaft 11 is mentioned later.

【0024】第1軸11の回りには、リンク4を図2に
おいて左回転方向に付勢するスパイラルスプリング43
(図4参照)が取付けられている。このスパイラルスプ
リング43は、リンク4を介してリヤシートバック1を
上方に付勢するためのものであり、次に説明するロック
装置5がロック解除されてもリヤシートバック1が自重
で下動しないようになっている。
Around the first shaft 11, a spiral spring 43 for urging the link 4 counterclockwise in FIG.
(See FIG. 4). The spiral spring 43 is for urging the rear seat back 1 upward via the link 4 so that the rear seat back 1 does not move down by its own weight even when the lock device 5 described below is unlocked. Has become.

【0025】ロック装置5は、ロックレバー51をその
上下中間位置において枢支ピン52でナックル3に枢支
している。又、ロックレバー51には、その枢支ピン5
2より下側においてピン穴53を有し、該ピン穴53に
揺動ブラケット54側の連結ピン56を挿入することに
よってロックレバー51を揺動ブラケット54の動きに
連動させ得るようにしている。揺動ブラケット54はコ
イルスプリング57により図2の右回転方向に付勢され
ており、従ってロックレバー51が枢支ピン52を中心
にして左回転方向に付勢されている。尚、ロックレバー
51を直接ロック方向(左回転方向)に付勢し得る構造
を採用すれば、揺動ブラケット54は省略できる。ロッ
クレバー51の下端部にはストラップ58が連結されて
いる。
In the lock device 5, the lock lever 51 is pivotally supported on the knuckle 3 by a pivot pin 52 at a vertical intermediate position. The lock lever 51 has its pivot pin 5
A pin hole 53 is provided on the lower side than 2, and the lock lever 51 can be interlocked with the movement of the swing bracket 54 by inserting the connecting pin 56 of the swing bracket 54 into the pin hole 53. The swing bracket 54 is urged in the clockwise direction in FIG. 2 by the coil spring 57, so that the lock lever 51 is urged in the counterclockwise direction about the pivot pin 52. Note that the swing bracket 54 can be omitted if a structure capable of directly biasing the lock lever 51 in the lock direction (the left rotation direction) is adopted. A strap 58 is connected to the lower end of the lock lever 51.

【0026】そして、このロック装置5は、ストラップ
58の非操作時には、図2に示すようにコイルスプリン
グ57の付勢力によりロックレバー51の先端部51a
が長穴32の上部寄り位置においてスライドピン33を
下方から支持している。この状態は、ロック状態であ
り、ロックレバー51がスライドピン33の下動を禁止
していることにより、リヤシートバック1が下がること
がない。又、ロック状態からストラップ58を前方に引
くと、図6に示すようにコイルスプリング57の付勢力
に抗してロックレバー51が右回転せしめられ、ロック
レバー先端部51aがスライドピン33の外形より外側
(図6では右側)に後退して、該スライドピン33の下
動を許容するようになる(即ち、リヤシートバック1が
ロック解除される)。
When the strap 58 is not operated, the lock device 5 is driven by the biasing force of the coil spring 57 as shown in FIG.
Supports the slide pin 33 from below at a position closer to the top of the elongated hole 32. This state is a locked state, and since the lock lever 51 prohibits the slide pin 33 from moving down, the rear seat back 1 does not lower. When the strap 58 is pulled forward from the locked state, the lock lever 51 is rotated clockwise against the urging force of the coil spring 57 as shown in FIG. Retracting outward (to the right in FIG. 6) allows the slide pin 33 to move down (that is, the rear seat back 1 is unlocked).

【0027】尚、ナックル3の外面には、図2に鎖線図
示するようにナックルカバー6が取付けられており、該
ナックルカバー6でロック装置5のロックレバー51、
揺動ブラケット54等を被覆している。尚、ストラップ
58の引き手部分は、ナックルカバー6に設けた隙間か
ら外方に延出させている。
A knuckle cover 6 is attached to the outer surface of the knuckle 3 as shown by a chain line in FIG.
The swing bracket 54 and the like are covered. The pulling portion of the strap 58 extends outward from a gap provided in the knuckle cover 6.

【0028】この実施形態の傾倒装置では、リヤシート
に人が座る場合は、図1に鎖線図示する(符号C′)通
常の使用姿勢に置かれる。又、リヤシートC′に人が座
るときには、リヤシートバック1は、図1又は図2に示
すように鉛直姿勢よりやや後側傾斜させた使用基準位置
で保持される。
In the tilting device of this embodiment, when a person sits on the rear seat, it is placed in a normal use posture shown by a chain line in FIG. 1 (reference C '). When a person sits on the rear seat C ', the rear seat back 1 is held at the use reference position slightly inclined rearward from the vertical posture as shown in FIG. 1 or FIG.

【0029】そして、図示しないリクライニング用のロ
ック装置をロック解除すると、図5に示すようにリヤシ
ートバック1を大きく後倒(リクライニング)させるこ
とができる。このとき、リヤシートバック1は、第1軸
11とスライドピン33とで支持されており、且つリン
ク4が後傾方向にはフリー状態であるので、ナックル3
及びリヤシートバック1が第1軸11を中心にして後傾
するようになる。
Then, when a reclining lock device (not shown) is unlocked, the rear seat back 1 can be largely reclined (reclined) as shown in FIG. At this time, since the rear seat back 1 is supported by the first shaft 11 and the slide pin 33 and the link 4 is free in the backward tilt direction, the knuckle 3
And, the rear seat back 1 is inclined backward about the first shaft 11.

【0030】ところで、図示例では、リヤシートバック
1が図2に示す使用基準位置にあるときに、リンク4の
係止片42とストッパーピン9とが第1軸11を中心に
して所定角度a(例えばa=17°程度)だけ離間する
ように設定している。そして、リヤシートバック1を使
用基準位置から水平姿勢まで前倒させる場合には、まず
図1に示すように使用位置にあるリヤシートC′を実線
図示する前方側に立ち起こし、次にストラップ58を前
方に引いて図6に示すようにロック装置5(ロックレバ
ー51)をロック解除させる。そして、このロック解除
状態で、リヤシートバック1を前方に傾動させていく
と、まず図7に実線図示するようにリンク4の係止片4
2がストッパーピン9に衝合し、その時点以降はリンク
4の前方傾動(左回転)がストッパーピン9によって禁
止される。尚、ロック解除状態でリヤシートバック1を
所定小角度だけ前傾させると、その傾動分に見合う長さ
だけスライドピン33が長穴32に沿って下方に移動す
るようになり、該スライドピン33がロックレバー51
の先端部51aより下方に位置した以降は、ストラップ
58を離しても再ロックされることはない。
In the illustrated example, when the rear seat back 1 is at the use reference position shown in FIG. 2, the locking piece 42 of the link 4 and the stopper pin 9 move at a predetermined angle a (about the first shaft 11). For example, it is set so as to be separated by about a = 17 °). When the rear seat back 1 is to be moved forward from the reference position to the horizontal position, the rear seat C 'at the use position is first raised up as shown by the solid line in FIG. To release the lock of the lock device 5 (lock lever 51) as shown in FIG. When the rear seat back 1 is tilted forward in the unlocked state, first, as shown by a solid line in FIG.
2 abuts against the stopper pin 9, and after that point, the forward tilt (left rotation) of the link 4 is prohibited by the stopper pin 9. When the rear seat back 1 is tilted forward by a predetermined small angle in the unlocked state, the slide pin 33 moves downward along the elongated hole 32 by a length corresponding to the tilt, and the slide pin 33 Lock lever 51
After being positioned below the distal end 51a, even if the strap 58 is released, it will not be locked again.

【0031】そして、図7の実線図示状態からさらにリ
ヤシートバック1を前傾させると、今度はリヤシートバ
ック1が図7に符号1′で示すように第2軸12を中心
にして前方に傾動していき、最終的にはリヤシートバッ
クが図8に示すほぼ水平姿勢まで前倒する。尚、このと
き、スライドピン33はロック解除されているので、リ
ヤシートバック1が前傾するのに従ってスライドピン3
3が長穴32に沿って下動する。
When the rear seat back 1 is further tilted forward from the state shown by the solid line in FIG. 7, the rear seat back 1 is tilted forward about the second shaft 12 as shown by reference numeral 1 'in FIG. Eventually, the rear seat back moves forward to a substantially horizontal position shown in FIG. At this time, since the slide pin 33 is unlocked, as the rear seat back 1 tilts forward, the slide pin 3
3 moves down along the elongated hole 32.

【0032】又、リヤシートバック1が図7の状態から
図8の状態まで前傾する際には、第2軸12が第1軸1
1よりも所定寸法(例えば35mm程度)だけ後側に位置
ずれしているので、その分、リヤシートバック1の傾動
中心が後退し、他方、第2軸12が第1軸11よりも所
定寸法(例えば32mm程度)だけ上側に位置ずれしてい
るので、その分、リヤシートバック1の上端(ヘッドレ
スト10の上端)の旋回半径が小さくなる。従って、図
1に示すように、リヤシートバック1(ヘッドレスト1
0付き)を前倒させる際に、その上端部(ヘッドレスト
上端部)の移動軌跡Rが従来(図9)のように単一軸D
(図1の第1軸11に対応している)を傾動中心とした
ときのヘッドレスト上端部の移動軌跡Pより小さくな
り、リヤシートバック1を水平姿勢まで前倒させたとき
に従来例のものに比較して本願実施形態の方が図1に示
す長さL(約70mm)だけ後方に後退するようになる。
When the rear seat back 1 is tilted forward from the state shown in FIG. 7 to the state shown in FIG.
1 is shifted rearward by a predetermined dimension (for example, about 35 mm), so that the tilt center of the rear seat back 1 is retracted by that amount, while the second shaft 12 is moved a predetermined distance (e.g., the first shaft 11). Since the position is shifted upward by, for example, about 32 mm), the turning radius of the upper end of the rear seat back 1 (the upper end of the headrest 10) is reduced accordingly. Therefore, as shown in FIG.
0), the moving trajectory R of the upper end portion (the upper end portion of the headrest) has a single axis D as in the related art (FIG. 9).
(Corresponding to the first shaft 11 in FIG. 1) is smaller than the movement trajectory P of the upper end portion of the headrest when the tilting center is set as the tilting center, and the rear seatback 1 becomes the conventional one when the rear seat back 1 is tilted forward to the horizontal posture. In comparison, the embodiment of the present application is retracted backward by the length L (about 70 mm) shown in FIG.

【0033】このように、リヤシートバック前倒時にお
いて、該リヤシートバック1が後方に後退するようにす
ると、リヤシートバック1にヘッドレスト10を装着さ
せたもの(全高が高い)であっても、リヤシートバック
1が前方障害物(例えば立ち起こしたリヤシートC)に
衝突することなく水平姿勢まで前倒可能となる。従っ
て、ヘッドレスト付きのリヤシートバックであっても、
該ヘッドレスト10をそのままの姿勢で(外したり折畳
んだりすることなく)リヤシートバック1を前倒させる
ことができ、又前倒状態から元の使用位置に立ち起こし
たときにもヘッドレスト10の位置調整は不要となる。
さらに、このようにリヤシートバック1を前倒させたと
きに該リヤシートバック1が後退するようにしたもので
は、リヤシートバック1の全高が高くてもその使用基準
位置を後方にずらさなくてもよく、従ってリヤシートバ
ック後方の荷台スペースS(図1)が狭くならない。
As described above, when the rear seat back 1 is made to retreat backward when the rear seat back is tilted forward, even if the rear seat back 1 has the headrest 10 attached thereto (the overall height is high), 1 can be moved forward to a horizontal posture without colliding with an obstacle in front (for example, a rear seat C standing up). Therefore, even with a rear seat back with headrest,
The rear seat back 1 can be moved forward (without removing or folding) with the headrest 10 in the same posture, and the position of the headrest 10 can be adjusted even when the headrest 10 is raised to the original use position from the front-down state. Becomes unnecessary.
Further, in the case where the rear seat back 1 is retracted when the rear seat back 1 is moved forward as described above, even if the overall height of the rear seat back 1 is high, the use reference position does not have to be shifted backward. Therefore, the cargo space S (FIG. 1) behind the rear seat back does not become narrow.

【0034】[0034]

【発明の効果】本願発明の車両用リヤシートバックの傾
倒装置は、次のような効果がある。
The vehicle rear seat back tilting apparatus of the present invention has the following effects.

【0035】即ち、本願発明の車両用リヤシートバック
の傾倒装置は、取付台2に対してナックル3を第1軸1
1で枢着し、ナックル3とリヤシートバック1(ヘッド
レスト10付き)との間にリンク4を第1軸11を中心
にして回転自在に設置し、リンク4とリヤシートバック
1とを第1軸11より後側位置において第2軸12で枢
着し、リヤシートバック1を人が座る使用基準位置又は
該使用基準位置から所定角度だけ前傾させた時点以降に
リンク4に衝合してリンク4の回動を規制するストッパ
ー9を設けるとともに、リヤシートバック1を後側から
前側に傾動させる際に、リンク4がストッパー9に衝合
するまではリヤシートバック1が第1軸11を中心にし
て傾動する一方、リンク4がストッパー9に衝合した後
はリヤシートバック1が第2軸12を中心にして傾動す
るように構成したことを特徴としている。
That is, in the vehicle rear seat back tilting apparatus of the present invention, the knuckle 3 is attached to the mounting base 2 by the first shaft 1.
1, the link 4 is installed between the knuckle 3 and the rear seat back 1 (with the headrest 10) so as to be rotatable about the first shaft 11, and the link 4 and the rear seat back 1 are connected to the first shaft 11 The rear seat back 1 is pivotally attached to the second shaft 12 at a more rearward position, and abuts against the link 4 after the rear seat back 1 is tilted forward by a predetermined angle from the use reference position where the person sits or the use reference position. A stopper 9 for restricting rotation is provided, and when the rear seat back 1 is tilted from the rear side to the front side, the rear seat back 1 is tilted about the first shaft 11 until the link 4 abuts on the stopper 9. On the other hand, after the link 4 abuts against the stopper 9, the rear seat back 1 is configured to tilt about the second shaft 12.

【0036】そして、本願発明によれば、リヤシートバ
ック1が第2軸12を中心にして前側に傾動する際に、
リヤシートバック1のヘッドレスト10上端部の移動軌
跡Rが従来のように第1軸11を傾動中心としたときの
移動軌跡Pより小さくなって、リヤシートバックを水平
姿勢まで前倒させたときに従来よりかなりの長さLだけ
後側に後退させることができる。
According to the present invention, when the rear seat back 1 tilts forward around the second shaft 12,
The movement trajectory R of the upper end of the headrest 10 of the rear seat back 1 is smaller than the movement trajectory P when the first shaft 11 is used as the center of tilt as in the conventional case, so that when the rear seat back is tilted forward to the horizontal posture, It can be retracted to the rear by a considerable length L.

【0037】従って、本願発明の傾倒装置では、ヘッド
レスト付きのリヤシートバック1であっても、ヘッドレ
スト10を外したり折畳んだりすることなく、リヤシー
トバック1を水平姿勢まで前倒させることができる。
又、このように、リヤシートバック1の前倒時に該リヤ
シートバックが後方にずれるようにしておくと、ヘッド
レスト付きのリヤシートバック1で全高が高いものであ
っても、リヤシートバック1の使用基準位置を後方にず
らす必要がなくなり、従ってリヤシートバック後方の荷
台スペースSが狭くならないという効果がある。
Therefore, in the tilting device of the present invention, even if the rear seat back 1 has a headrest, the rear seat back 1 can be moved forward to the horizontal posture without removing or folding the headrest 10.
In addition, if the rear seat back is shifted rearward when the rear seat back 1 is tilted forward, even if the overall height of the rear seat back 1 with the headrest is high, the use reference position of the rear seat back 1 is set. This eliminates the need to shift rearward, so that the cargo space S behind the rear seat back is not narrowed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本願実施形態の車両用リヤシートバックの傾倒
装置を備えた前後座席部の側面図である。
FIG. 1 is a side view of a front and rear seat portion including a vehicle rear seat back tilting device according to an embodiment of the present application.

【図2】図1のリヤシートバック部分の一部拡大図であ
る。
FIG. 2 is a partially enlarged view of a rear seat back portion of FIG.

【図3】図2のIII−III拡大断面図である。FIG. 3 is an enlarged sectional view taken along the line III-III of FIG. 2;

【図4】本願実施形態の傾倒装置の分解斜視図である。FIG. 4 is an exploded perspective view of the tilting device according to the embodiment of the present application.

【図5】図2の状態からリヤシートバックを後傾させた
変化図である。
FIG. 5 is a change diagram in which the rear seat back is tilted rearward from the state of FIG. 2;

【図6】図2の状態からロック装置をロック解除したと
きの状態図である。
FIG. 6 is a state diagram when the lock device is unlocked from the state of FIG. 2;

【図7】図2の状態からリヤシートバックを小角度だけ
前傾させた変化図である。
FIG. 7 is a change diagram in which the rear seat back is inclined forward by a small angle from the state of FIG. 2;

【図8】図7の状態からリヤシートバックを最終位置ま
で前傾させた変化図である。
8 is a change diagram in which the rear seat back is tilted forward to the final position from the state of FIG. 7;

【図9】従来の車両用の前後座席部の側面図である。FIG. 9 is a side view of a conventional front and rear seat portion for a vehicle.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1はリヤシートバック、2は取付台、3はナックル、4
はリンク、5はロック装置、9はストッパー(ストッパ
ーピン)、10はヘッドレスト、11は第1軸、12は
第2軸、32は長穴、33はスライドピン、42は係止
片、51はロックレバーである。
1 is a rear seat back, 2 is a mounting base, 3 is a knuckle, 4
Is a link, 5 is a lock device, 9 is a stopper (stopper pin), 10 is a headrest, 11 is a first shaft, 12 is a second shaft, 32 is a long hole, 33 is a slide pin, 42 is a locking piece, and 51 is a locking piece. Lock lever.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ヘッドレスト(10)を備えたリヤシー
トバック(1)を取付台(2)に対して前後に傾倒させ
得るように取付けた車両用リヤシートバックにおいて、 取付台(2)に対してナックル(3)を第1軸(11)
で枢着し、 ナックル(3)とリヤシートバック(1)との間にリン
ク(4)を第1軸(11)を中心にして回転自在に設置
し、 リンク(4)とリヤシートバック(1)とを第1軸(1
1)より後側位置において第2軸(12)で枢着し、 リヤシートバック(1)を人が座る使用基準位置又は該
使用基準位置から所定角度だけ前傾させた時点以降にリ
ンク(4)に衝合してリンク(4)の回動を規制するス
トッパー(9)を設けるとともに、 リヤシートバック(1)を後側から前側に傾動させる際
に、リンク(4)がストッパー(9)に衝合するまでは
リヤシートバック(1)が第1軸(11)を中心にして
傾動する一方、リンク(4)がストッパー(9)に衝合
した後はリヤシートバック(1)が第2軸(12)を中
心にして傾動するように構成した、 ことを特徴とする車両用リヤシートバックの傾倒装置。
1. A rear seat back for a vehicle in which a rear seat back (1) provided with a headrest (10) is tilted forward and backward with respect to a mounting base (2), wherein a knuckle is mounted on the mounting base (2). (3) the first axis (11)
The link (4) is installed between the knuckle (3) and the rear seat back (1) so as to be rotatable about the first shaft (11). The link (4) and the rear seat back (1) And the first axis (1
1) The link (4) which is pivotally mounted on the second shaft (12) at a position rearward from the reference position where the rear seat back (1) is tilted forward by a predetermined angle from the use reference position where the person sits or the use reference position. A stopper (9) for restricting the rotation of the link (4) is provided in abutment with the link (4). When the rear seat back (1) is tilted from the rear side to the front side, the link (4) comes into contact with the stopper (9). Until the rear seat back (1) is tilted about the first shaft (11), while the link (4) abuts against the stopper (9), the rear seat back (1) is moved to the second shaft (12). A tilting device for a rear seat back for a vehicle, wherein the tilting device is configured to tilt around the center.
JP2000084516A 2000-03-24 2000-03-24 Tilting device of rear seat back for vehicle Pending JP2001270354A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000084516A JP2001270354A (en) 2000-03-24 2000-03-24 Tilting device of rear seat back for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000084516A JP2001270354A (en) 2000-03-24 2000-03-24 Tilting device of rear seat back for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270354A true JP2001270354A (en) 2001-10-02

Family

ID=18600984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000084516A Pending JP2001270354A (en) 2000-03-24 2000-03-24 Tilting device of rear seat back for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001270354A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10314477A1 (en) * 2003-03-26 2004-11-11 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Seat arrangement for a motor vehicle seat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10314477A1 (en) * 2003-03-26 2004-11-11 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Seat arrangement for a motor vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7014263B2 (en) Vehicle seats
EP1729997B1 (en) Fold in floor seat assembly having retracting front leg linkage assembly
US7008019B2 (en) Headrest for a seat back, particularly a rear seat back
US20050116493A1 (en) Vehicle seat having a fold and tumble support assembly
JP2011514283A (en) Vehicle seat storage release system and method
EP1500550B1 (en) Seat device
KR100461102B1 (en) A reclining device for a rear seat in automobile
JP4515300B2 (en) Vehicle seat device
JP5284063B2 (en) Tilt-down vehicle seat
JP2001270354A (en) Tilting device of rear seat back for vehicle
JP2019064307A (en) Vehicle seat
JP3977030B2 (en) Seat cushion lock structure for flip-up type storage seat
JP6651617B2 (en) Vehicle seat
JPH0721160Y2 (en) Vehicle seat armrests
JP4081520B2 (en) Chair
JP3942085B2 (en) Vehicle seat
JP7373415B2 (en) vehicle seat
JP2002067760A (en) Vehicle seat
JP2548489B2 (en) Headrest device
JP3982006B2 (en) Full flat foldable seat
JP3547632B2 (en) Car seat equipment
JP3719187B2 (en) Vehicle seat
JPS63500Y2 (en)
JPH0729004Y2 (en) Seat back Front-tilt type vehicle seat
JP5034656B2 (en) Vehicle seat