JP2001250496A - X線発生装置 - Google Patents

X線発生装置

Info

Publication number
JP2001250496A
JP2001250496A JP2000059916A JP2000059916A JP2001250496A JP 2001250496 A JP2001250496 A JP 2001250496A JP 2000059916 A JP2000059916 A JP 2000059916A JP 2000059916 A JP2000059916 A JP 2000059916A JP 2001250496 A JP2001250496 A JP 2001250496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
power supply
potential
wehnelt
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000059916A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayuki Takahashi
貞幸 高橋
Masaru Kuribayashi
勝 栗林
Naohisa Osaka
尚久 大坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rigaku Denki Co Ltd
Rigaku Corp
Original Assignee
Rigaku Denki Co Ltd
Rigaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rigaku Denki Co Ltd, Rigaku Corp filed Critical Rigaku Denki Co Ltd
Priority to JP2000059916A priority Critical patent/JP2001250496A/ja
Priority to US09/797,101 priority patent/US6456691B2/en
Publication of JP2001250496A publication Critical patent/JP2001250496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーボンナノチューブからなる冷陰極電子放
出源を陰極として採用することによって、熱陰極を使用
することに伴うさまざまな問題点を解消する。 【解決手段】 電子銃ユニットはウェネルト12を備え
ており、このウェネルト12の内部に陰極14がある。
陰極14は、陰極ベース22と、その表面に固定された
エミッタ24とからなる。エミッタ24は電子放出用の
部材であって、カーボンナノチューブで作られている。
この電子銃ユニット10に対向するようにターゲット1
6が配置されている。陰極14と引き出し電極18およ
びターゲット16とで作られる電界の作用でエミッタ2
4から放出された電子は、引き出し電極18で加速され
て、さらに、ウェネルト12の窓20で絞られて、ター
ゲット16の表面に衝突し、X線を発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は陰極に特徴のある
X線発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】X線発生装置の陰極としては、タングス
テン・フィラメントが代表的である。その動作温度は2
000〜2300℃と非常に高温である。タングステン
以外の熱陰極としては、トリウム入りタングステンや、
六ホウ化ランタンなども使われている。それらの動作温
度は1000〜1500℃で、タングステンよりは温度
が低いが、それでもかなり高温である。いずれの熱陰極
もかなり高出力の加熱電源が必要となる。また、トリウ
ム入りタングステンや、六ホウ化ランタンの熱陰極は、
安定したエミッション電流を得るためには高真空が必要
である。タングステン・フィラメントに必要な真空度は
「1×10のマイナス3乗」Pa以下であるが、トリウ
ム入りタングステンや六ホウ化ランタンの熱陰極に必要
な真空度は「1×10のマイナス5乗」Pa以下であ
る。
【0003】ところで、最近、X線発生装置以外の技術
分野では、冷陰極電子放出源としてカーボンナノチュー
ブが注目されている。カーボンナノチューブは直径がナ
ノメータ(10のマイナス9乗メートル)オーダの円筒
構造を持つ炭素材料である。このカーボンナノチューブ
は、電子放出部を平面状にしても(すなわち、針状にし
なくても)、常温において電界放出による電子放出が可
能である。カーボンナノチューブからなる冷陰極電子放
出源は、平面ディスプレイの電子源として用いることが
知られている(特開平11−194134、特開平10
−199398、特開平10−149760、特開平1
0−12124)。すなわち、この冷陰極電子放出源か
ら放出された電子を蛍光体に衝突させて発光式のディス
プレイとするものである。そのほかに、カーボンナノチ
ューブをブラウン管の電子銃として使うことも知られて
いる(特開平11−260244、特開平11−111
158)。
【0004】また、炭素系材料からなる冷陰極電子放出
源としては、カーボンナノチューブのほかに、フラーレ
ンも知られている(特開平10−149760)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のX線発生装置は
熱陰極を用いているので、次のような問題が生じてい
る。(1)熱陰極を使うと、高出力の加熱源が必要にな
る。そして、熱陰極から熱電子を放出させるためには熱
陰極に大電流(例えば、十数アンペア)を流す必要があ
り、このような大電流を流すためのケーブルが必要にな
る。(2)陰極が非常に高温なので、周辺の熱対策設計
が必要である。(3)六ホウ化ランタン等の熱陰極では
高真空が必要である。(4)熱陰極は高温になり、陰極
からの放出ガスがX線発生装置に悪影響を及ぼす。した
がって、X線発生装置を実際に使う前に、しばらくの
間、熱陰極を加熱してガスを放出させ、実際に使うとき
のガス放出を少なくする必要がある。(5)熱陰極から
は、陰極材料がわずかずつではあるが蒸発して飛散し、
これがターゲット表面に付着してコンタミネーションと
なり、付着物質(陰極材料)に起因する特性X線を放出
してしまう問題もある。
【0006】この発明はこのような問題を解決するため
になされたものであり、その目的は、炭素系材料からな
る冷陰極電子放出源を陰極として採用することによっ
て、熱陰極を使用することに伴うさまざまな問題点を解
消したX線発生装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明のX線発生装置
は陰極のエミッタ材料としてカーボンナノチューブを使
うことを特徴としている。このカーボンナノチューブの
エミッタは電界放出の原理で電子を放出するものであ
り、冷陰極電子放出源となる。そして、この発明では、
カーボンナノチューブを採用するための工夫として、電
子ビームの集束制御とは独立して管電流を制御するため
に、次のような構成のいずれかを採用している。第1の
構成は、陰極の近傍に引き出し電極を配置して、ウェネ
ルトの電位と引き出し電極の電位とを独立して制御する
ようにしている。第2の構成は、陰極の背後に電子放出
源を配置して、電子放出源からの電子を陰極の背面に衝
突させて、これにより陰極の温度を室温から100℃程
度までの温度範囲内で制御し、もって陰極のエミッタか
らの電子放出量を制御するようにしている。第3の構成
は、陰極にヒータを設けて、陰極の温度を室温から10
0℃程度までの温度範囲内で制御し、もって陰極のエミ
ッタからの電子放出量を制御するようにしている。
【0008】カーボンナノチューブのエミッタを使う
と、従来の熱陰極に比べて、次のような利点がある。
(1)陰極を高温に加熱する必要がないので省電力であ
る。(2)高温加熱用の大電流ケーブルが不要になる。
(3)陰極が室温に近い温度なので周辺の熱対策が不要
である。(4)高温加熱部分がないので、ガス放出のた
めの陰極加熱作業が不要であり、すぐにX線発生装置を
使うことができる。(5)高温の陰極から陰極材料が蒸
発してこれがターゲットに付着することがないので、タ
ーゲットの汚染が少なくなる。(6)「1×10のマイ
ナス3乗」Pa程度の圧力で安定したエミッション電流
が得られ、高真空にする必要がない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、この発
明の実施形態を説明する。図1は、この発明の第1の実
施形態における電子銃ユニットの切断端面図である。こ
の切断端面図はX線発生装置の電子銃ユニット10を側
面から見たときの切断端面図である。この電子銃ユニッ
トはウェネルト12を備えており、このウェネルト12
の内部に陰極14がある。陰極14は、陰極ベース22
と、その表面に固定されたエミッタ24とからなる。陰
極ベース22は厚さ0.5mmのニッケル板で作られて
いる。エミッタ24は電子放出用の部材であって、カー
ボンナノチューブで作られている。この電子銃ユニット
10に対向するようにターゲット16が配置されてい
る。陰極14と引き出し電極18およびターゲット16
とで作られる電界の作用でエミッタ24から放出された
電子は、ウェネルト12の窓20で絞られ、陰極14と
ターゲット16間にかけられた電界により加速されて、
ターゲット16の表面に衝突し、X線を発生させる。エ
ミッタ24からウェネルト12の表面までの距離L1は
6〜7mmである。ウェネルト12の表面からターゲッ
ト16の表面までの距離L2は約12mmである。
【0010】図2は引き出し電極18の正面図(ターゲ
ットの側から見た図)である。引き出し電極18は全体
として矩形であり、矩形の開口部38を備えている。引
き出し電極18の二つの脚部40は絶縁碍子32(図1
を参照)で支持されている。ターゲットの方向から見る
と、引き出し電極18はウェネルトの窓20の中に見え
る。そして、引き出し電極18の開口部38の中にエミ
ッタ24が見える。
【0011】ウェネルトの窓20の開口寸法は10mm
×10mm程度である。引き出し電極18の開口部38
の寸法は7mm×7mm程度である。引き出し電極18
は0.5〜1.0mmの板材で作られている。エミッタ2
4の電子放出領域の寸法は5mm×5mm程度である。
【0012】図1に戻って、このX線発生装置の電気回
路を説明する。陰極14は電気絶縁性の碍子28で支持
されており、この陰極14は陰極配線30に接続してい
る。引き出し電極18は電気絶縁性の絶縁碍子32で支
持されており、この引き出し電極18は引き出し電極配
線33に接続している。ウェネルト12はウェネルト配
線34に接続している。ターゲット16はターゲット配
線36に接続している。
【0013】陰極配線30とターゲット配線36の間に
は第1電源42が接続されていて、陰極14の電位に対
してターゲット16の電位(管電圧)が0〜60kVに
設定される。陰極14のエミッタ24から放出された電
子はこの管電圧で加速されてターゲット16に衝突す
る。陰極配線30とウェネルト配線34の間には第2電
源44が接続されていて、陰極14の電位に対してウェ
ネルト12の電位は0〜マイナス1000Vに設定され
る。陰極14のエミッタ24から放出された電子は、陰
極14に対してマイナスの電位となっているウェネルト
12の窓によって絞られて、ターゲット16の表面の所
定位置に集束する。陰極配線30と引き出し電極配線3
3の間には第3電源46が接続されていて、陰極14の
電位に対して引き出し電極18の電位はマイナス100
0V〜プラス1000Vに設定される。この引き出し電
極18の電位を制御することにより、エミッタ24から
放出される電子の電流(管電流)を制御することができ
る。通常は、引き出し電極18の電位を陰極14に対し
てプラス側に設定して管電流を調整することになるが、
管電流を抑制するためにマイナス側に設定することも有
り得る。カーボンナノチューブからなるエミッタ24
は、1平方センチメートル当たり100mA〜1A程度
の電流密度を得ることができる。
【0014】上述の第2電源44は陰極14に対してウ
ェネルト12の電位を制御するものであって、電子ビー
ムをターゲット上に集束させる機能を有する。この第2
電源を制御することにより、ターゲット上の焦点サイズ
を調節できる。一方、上述の第3電源は陰極14に対し
て引き出し電極18の電位を制御するものであって、管
電流の大きさを制御する機能を有する。従来の熱フィラ
メントを使うタイプの陰極ではフィラメント電流を制御
することで管電流を制御することができるが、エミッタ
24にカーボンナノチューブを使う場合は、陰極自体に
管電流制御機能がないので、上述のように引き出し電極
の電位を制御することで管電流を制御するようにしてい
る。
【0015】カーボンナノチューブをエミッタとして使
った陰極は、エミッタを高温に加熱する必要がないの
で、高出力の加熱電源が不要であり、従来の熱陰極と比
較して消費エネルギーが少ない。
【0016】ところで、X線発生装置では管電流を高精
度に安定させることが要求される。具体的には、管電流
の許容変動幅は0.1%程度である。このように管電流
を安定させるには、上述の第2電源44と第3電源46
を使って、ウェネルト12と引き出し電極18とを独立
して制御することが必要である。引き出し電極18を省
略することも考えられるが、そうすると、ウェネルト1
2の電位を制御することによってターゲット上の焦点サ
イズと管電流の両方を制御しなければならず、焦点サイ
ズとは独立に管電流を精密に制御することができない。
【0017】次に、この発明の第2の実施形態を説明す
る。図3は第2の実施形態における電子銃ユニットの切
断端面図である。この実施形態が第1の実施形態と異な
るところは、引き出し電極が存在しないことであり、そ
の代わりに、陰極14の背後に電子放出用のタングステ
ン・フィラメント48が配置されている。このフィラメ
ント48の両端はフィラメント加熱電源50に接続して
いる。このフィラメント加熱電源50はフィラメント4
8の両端に0〜2V程度の小さな電圧を印加することで
フィラメント48の加熱温度を制御する。そして、この
フィラメント加熱回路52と陰極配線30との間には第
3電源54が接続されていて、陰極14の電位に対して
フィラメント48の電位が0〜マイナス300Vに設定
される。陰極14に対するフィラメント48の電位を制
御することにより、フィラメント48から放出された電
子が陰極14の背面に衝突するときのエネルギーを制御
することができる。これにより、陰極14の加熱温度が
制御されて、エミッタ24からの電子放出量が増減す
る。その結果、管電流が制御される。なお、フィラメン
ト48からの電子の衝突によって陰極14の温度を上昇
させる場合に、その温度はそれほど大きくする必要はな
く、室温からせいぜい100℃程度までの温度範囲で足
りる。第1電源42と第2電源44は第1の実施形態と
同じである。
【0018】次に、この発明の第3の実施形態を説明す
る。図4は第3の実施形態における電子銃ユニットの切
断端面図である。この実施形態が第1の実施形態と異な
るところは、引き出し電極が存在しないことであり、そ
の代わりに、陰極14の背面にヒータ56が密着してい
る。このヒータ56の両端はヒータ加熱電源58に接続
しいる。このヒータ加熱電源58はヒータ56の加熱温
度を制御し、これによって、陰極14の温度を制御して
いる。その結果、エミッタ24からの電子放出量が増減
し、管電流が制御される。なお、陰極14の温度はそれ
ほど大きくする必要はなく、室温からせいぜい100℃
程度までの温度範囲で足りる。第1電源42と第2電源
44は第1の実施形態と同じである。
【0019】上述の三つの実施形態では、エミッタ24
としてカーボンナノチューブを用いているが、カーボン
ナノチューブの代わりにフラーレンを用いることもでき
る。フラーレンは、炭素原子の結合構造として5角形と
6角形からなる多面体構造をしたものであり、代表的な
ものは60個の炭素原子からなる球状のものである。こ
のようなフラーレンもX線発生装置の陰極エミッタとし
て使うことができる。
【0020】上述の三つの実施形態では、エミッタ24
の表面は平面状であるが、これをターゲットに向かって
凹面または凸面にすることもできる。このような曲面に
することで、電子ビームの集束性を改善することができ
る。
【0021】
【発明の効果】この発明のX線発生装置は、陰極のエミ
ッタ材料としてカーボンナノチューブを使っているの
で、従来の熱陰極に比べて、次のような利点がある。
(1)陰極を高温に加熱する必要がないので省電力であ
る。(2)高温加熱用の大電流ケーブルが不要になる。
(3)陰極が室温に近い温度なので周辺の熱対策が不要
である。(4)高温加熱部分がないので、ガス放出のた
めの陰極加熱作業が不要であり、すぐにX線発生装置を
使うことができる。(5)高温の陰極から陰極材料が蒸
発してこれがターゲットに付着することがないので、タ
ーゲットの汚染が少なくなる。(6)「1×10のマイ
ナス3乗」Pa程度の圧力で安定したエミッション電流
が得られ、高真空にする必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態の電子銃ユニットの
切断端面図である。
【図2】引き出し電極の正面図である。
【図3】この発明の第2の実施形態の電子銃ユニットの
切断端面図である。
【図4】この発明の第3の実施形態の電子銃ユニットの
切断端面図である。
【符号の説明】
10 電子銃ユニット 12 ウェネルト 14 陰極 16 ターゲット 18 引き出し電極 20 窓 22 陰極ベース 24 エミッタ 42 第1電源 44 第2電源 46 第3電源
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年2月19日(2001.2.1
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェネルトと、ウェネルトの内部に配置
    された陰極と、陰極に対向して配置されたターゲットと
    を備えるX線発生装置において、次の構成を備えるX線
    発生装置。 (a)前記陰極のエミッタがカーボンナノチューブで構
    成されている。 (b)前記陰極の近傍に引き出し電極が配置されてい
    る。 (c)前記陰極と前記ターゲットの間に第1電源が接続
    されていて、この第1電源によって前記陰極の電位に対
    する前記ターゲットの電位が制御される。 (d)前記陰極と前記ウェネルトの間に第2電源が接続
    されていて、この第2電源によって前記陰極の電位に対
    する前記ウェネルトの電位が制御される。 (e)前記陰極と前記引き出し電極の間に第3電源が接
    続されていて、この第3電源によって前記陰極の電位に
    対する前記引き出し電極の電位が制御される。
  2. 【請求項2】 ウェネルトと、ウェネルトの内部に配置
    された陰極と、陰極に対向して配置されたターゲットと
    を備えるX線発生装置において、次の構成を備えるX線
    発生装置。 (a)前記陰極のエミッタがカーボンナノチューブで構
    成されている。 (b)前記陰極の背後に電子放出源が配置されていて、
    この電子放出源から放出される電子が前記陰極の背面に
    衝突するようになっている。 (c)前記陰極と前記ターゲットの間に第1電源が接続
    されていて、この第1電源によって前記陰極の電位に対
    する前記ターゲットの電位が制御される。 (d)前記陰極と前記ウェネルトの間に第2電源が接続
    されていて、この第2電源によって前記陰極の電位に対
    する前記ウェネルトの電位が制御される。 (e)前記陰極と前記引き出し電極の間に第3電源が接
    続されていて、この第3電源によって、前記陰極の電位
    に対する前記電子放出源の電位が制御される。
  3. 【請求項3】 ウェネルトと、ウェネルトの内部に配置
    された陰極と、陰極に対向して配置されたターゲットと
    を備えるX線発生装置において、次の構成を備えるX線
    発生装置。 (a)前記陰極のエミッタがカーボンナノチューブで構
    成されている。 (b)前記陰極にヒータが設けられている。 (c)前記陰極と前記ターゲットの間に第1電源が接続
    されていて、この第1電源によって前記陰極の電位に対
    する前記ターゲットの電位が制御される。 (d)前記陰極と前記ウェネルトの間に第2電源が接続
    されていて、この第2電源によって前記陰極の電位に対
    する前記ウェネルトの電位が制御される。 (e)前記ヒータは第3電源によって加熱温度が制御さ
    れる。
  4. 【請求項4】 陰極のエミッタがカーボンナノチューブ
    で構成されていることを特徴とするX線発生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から4までのいずれか1項に記
    載のX線発生装置において、前記カーボンナノチューブ
    の代わりにフラーレンを用いることを特徴とするX線発
    生装置。
JP2000059916A 2000-03-06 2000-03-06 X線発生装置 Pending JP2001250496A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000059916A JP2001250496A (ja) 2000-03-06 2000-03-06 X線発生装置
US09/797,101 US6456691B2 (en) 2000-03-06 2001-03-01 X-ray generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000059916A JP2001250496A (ja) 2000-03-06 2000-03-06 X線発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001250496A true JP2001250496A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18580309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000059916A Pending JP2001250496A (ja) 2000-03-06 2000-03-06 X線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001250496A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024986A1 (en) * 2002-07-23 2004-03-25 Postech Foundation Method of creating nanoparticle and electroless plating using irradiation of synchrotron x-ray
JP2004511884A (ja) * 2000-10-06 2004-04-15 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ − チャペル ヒル 電子電界放出カソードを使用するx線発生機構
KR100665881B1 (ko) 2005-12-30 2007-01-09 한국전기연구원 탄소나노튜브 기반의 엑스-선관의 전자빔 발생용 음극 모듈
JP2007504636A (ja) * 2003-05-30 2007-03-01 シンテック,インコーポレイテッド 複数位置から複数のx線ビームを生成するための装置及び方法
JP2007066694A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Hamamatsu Photonics Kk X線管
JP2007080704A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Mie Univ 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法
KR100789592B1 (ko) 2006-03-24 2007-12-27 박래준 탄소나노튜브를 이용한 전계방출 냉음극 연엑스선 발생관
JP2008311174A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Jfe Engineering Kk 電子線発生装置およびその制御方法
KR100941689B1 (ko) 2004-08-12 2010-02-17 윈테크주식회사 정전기 제거용 연 x 선 발생관
US7751528B2 (en) 2007-07-19 2010-07-06 The University Of North Carolina Stationary x-ray digital breast tomosynthesis systems and related methods
KR101023704B1 (ko) 2008-07-08 2011-03-25 한국전기연구원 탄소 나노 튜브를 이용하는 엑스선 발생 장치
KR20130141790A (ko) * 2012-06-18 2013-12-27 한국전자통신연구원 전계 방출 엑스선원 및 이를 이용한 전자 빔 집속 방법
US8873715B2 (en) 2010-07-30 2014-10-28 Rigaku Corporation Industrial X-ray tube
JP2015504583A (ja) * 2011-11-28 2015-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 加熱可能電界放出型電子エミッターを有するx線管及びその作動方法
US8995608B2 (en) 2009-01-16 2015-03-31 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compact microbeam radiation therapy systems and methods for cancer treatment and research
JP2016517151A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 重慶啓越涌陽微電子科技発展有限公司Chongqing Qiyueyongyang Microelectronic Science&Technology Development Co.,Ltd X線管の陰極として用いるグラフェン及びx線管
WO2016120104A1 (de) * 2015-01-27 2016-08-04 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur erzeugung von röntgenstrahlung in einem äusseren magnetfeld
JP2017510052A (ja) * 2014-02-10 2017-04-06 ルクスブライト・アーベー X線管用の電子エミッタ
US9782136B2 (en) 2014-06-17 2017-10-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Intraoral tomosynthesis systems, methods, and computer readable media for dental imaging
WO2020085291A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 学校法人早稲田大学 炭素-金属構造体および炭素-金属構造体の製造方法
US10980494B2 (en) 2014-10-20 2021-04-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and related methods for stationary digital chest tomosynthesis (s-DCT) imaging

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511884A (ja) * 2000-10-06 2004-04-15 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ − チャペル ヒル 電子電界放出カソードを使用するx線発生機構
WO2004024986A1 (en) * 2002-07-23 2004-03-25 Postech Foundation Method of creating nanoparticle and electroless plating using irradiation of synchrotron x-ray
JP2007504636A (ja) * 2003-05-30 2007-03-01 シンテック,インコーポレイテッド 複数位置から複数のx線ビームを生成するための装置及び方法
KR100941689B1 (ko) 2004-08-12 2010-02-17 윈테크주식회사 정전기 제거용 연 x 선 발생관
JP2007066694A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Hamamatsu Photonics Kk X線管
JP2007080704A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Mie Univ 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法
KR100665881B1 (ko) 2005-12-30 2007-01-09 한국전기연구원 탄소나노튜브 기반의 엑스-선관의 전자빔 발생용 음극 모듈
KR100789592B1 (ko) 2006-03-24 2007-12-27 박래준 탄소나노튜브를 이용한 전계방출 냉음극 연엑스선 발생관
JP2008311174A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Jfe Engineering Kk 電子線発生装置およびその制御方法
US7751528B2 (en) 2007-07-19 2010-07-06 The University Of North Carolina Stationary x-ray digital breast tomosynthesis systems and related methods
KR101023704B1 (ko) 2008-07-08 2011-03-25 한국전기연구원 탄소 나노 튜브를 이용하는 엑스선 발생 장치
US8995608B2 (en) 2009-01-16 2015-03-31 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compact microbeam radiation therapy systems and methods for cancer treatment and research
US8873715B2 (en) 2010-07-30 2014-10-28 Rigaku Corporation Industrial X-ray tube
JP2015504583A (ja) * 2011-11-28 2015-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 加熱可能電界放出型電子エミッターを有するx線管及びその作動方法
KR20130141790A (ko) * 2012-06-18 2013-12-27 한국전자통신연구원 전계 방출 엑스선원 및 이를 이용한 전자 빔 집속 방법
KR101868009B1 (ko) 2012-06-18 2018-06-18 한국전자통신연구원 전계 방출 엑스선원 및 이를 이용한 전자 빔 집속 방법
JP2016517151A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 重慶啓越涌陽微電子科技発展有限公司Chongqing Qiyueyongyang Microelectronic Science&Technology Development Co.,Ltd X線管の陰極として用いるグラフェン及びx線管
US10825635B2 (en) 2014-02-10 2020-11-03 Luxbright Ab Electron emitter for an x-ray tube
JP2017510052A (ja) * 2014-02-10 2017-04-06 ルクスブライト・アーベー X線管用の電子エミッタ
JP2017510051A (ja) * 2014-02-10 2017-04-06 ルクスブライト・アーベー X線デバイス
US10319555B2 (en) 2014-02-10 2019-06-11 Luxbright Ab X-ray device
US9782136B2 (en) 2014-06-17 2017-10-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Intraoral tomosynthesis systems, methods, and computer readable media for dental imaging
US9907520B2 (en) 2014-06-17 2018-03-06 The University Of North Carolina At Chapel Hill Digital tomosynthesis systems, methods, and computer readable media for intraoral dental tomosynthesis imaging
US10980494B2 (en) 2014-10-20 2021-04-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and related methods for stationary digital chest tomosynthesis (s-DCT) imaging
WO2016120104A1 (de) * 2015-01-27 2016-08-04 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur erzeugung von röntgenstrahlung in einem äusseren magnetfeld
US9960003B2 (en) 2015-01-27 2018-05-01 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus for generating x-ray radiation in an external magnetic field
WO2020085291A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 学校法人早稲田大学 炭素-金属構造体および炭素-金属構造体の製造方法
CN112930578A (zh) * 2018-10-26 2021-06-08 学校法人早稻田大学 碳-金属结构体以及碳-金属结构体的制造方法
KR20210077739A (ko) * 2018-10-26 2021-06-25 각코호진 와세다다이가쿠 탄소 금속 구조체 및 탄소 금속 구조체의 제조 방법
JPWO2020085291A1 (ja) * 2018-10-26 2021-09-24 学校法人早稲田大学 炭素−金属構造体および炭素−金属構造体の製造方法
US11527378B2 (en) 2018-10-26 2022-12-13 Waseda University Carbon-metal structure and method for manufacturing carbon-metal structure
KR102565282B1 (ko) 2018-10-26 2023-08-09 각코호진 와세다다이가쿠 탄소 금속 구조체 및 탄소 금속 구조체의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6456691B2 (en) X-ray generator
JP2001250496A (ja) X線発生装置
JP4878311B2 (ja) マルチx線発生装置
KR101868009B1 (ko) 전계 방출 엑스선원 및 이를 이용한 전자 빔 집속 방법
US6661876B2 (en) Mobile miniature X-ray source
US3691417A (en) X-ray generating assembly and system
US7868850B2 (en) Field emitter array with split gates and method for operating the same
US7778391B2 (en) Field emission cathode and x-ray tube embodying same
KR100895067B1 (ko) 개별 어드레싱이 가능한 대면적 x 선 시스템
KR20090065108A (ko) Cnt를 이용한 삼극형 구조의 초소형 x 선관
US3751701A (en) Convergent flow hollow beam x-ray gun with high average power
US8750458B1 (en) Cold electron number amplifier
US7657003B2 (en) X-ray tube with enhanced small spot cathode and methods for manufacture thereof
JPS6122545A (ja) X線管
JP2001266780A (ja) X線発生装置
KR101324480B1 (ko) 마이크로 포커스 엑스 레이 튜브
KR102283035B1 (ko) 전자빔 증폭형 초소형 엑스선 튜브
JP5312555B2 (ja) マルチx線発生装置
CN214123833U (zh) 一种电子枪、x射线源、ct机
JP2903880B2 (ja) 冷陰極電子銃
KR20160102748A (ko) 전계 방출 엑스선 소스 장치
US3363131A (en) Grid controlled x-ray generator with magnetic field
JP2005190757A (ja) X線発生装置
KR102292412B1 (ko) 초소형 마이크로 포커스 엑스선 튜브
JP2804713B2 (ja) X線発生装置用フィラメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401