JP2001204712A - ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法 - Google Patents

ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法

Info

Publication number
JP2001204712A
JP2001204712A JP2000378250A JP2000378250A JP2001204712A JP 2001204712 A JP2001204712 A JP 2001204712A JP 2000378250 A JP2000378250 A JP 2000378250A JP 2000378250 A JP2000378250 A JP 2000378250A JP 2001204712 A JP2001204712 A JP 2001204712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic resonance
navigator
nuclear magnetic
signal
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000378250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001204712A5 (ja
JP4773612B2 (ja
Inventor
Yiping P Du
イーピン・ピー・ドゥ
Elliot R Mcveigh
エリオット・アール・マクベイグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001204712A publication Critical patent/JP2001204712A/ja
Publication of JP2001204712A5 publication Critical patent/JP2001204712A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4773612B2 publication Critical patent/JP4773612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5676Gating or triggering based on an MR signal, e.g. involving one or more navigator echoes for motion monitoring and correction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者の運動の存在下で取得したNMR画像デ
ータを補正する。 【解決手段】 心搏ゲート式MRI走査(322)中に
ナヴィゲータ信号を取得(324、326)して、呼吸
運動の位置成分及び速度成分を測定する。取得された心
臓画像ビューは、呼吸運動の位置成分及び速度成分の測
定に基づいて破棄され及び/又は補正されて、モーショ
ン・アーティファクトを減少させる。一実施例では、ナ
ヴィゲータ・パルス・シーケンスは速度エンコード勾配
を含んでおり、第二の実施例では速度は連続したナヴィ
ゲータ・パルス・シーケンス同士の間での横隔膜位置の
変化を測定することにより決定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明の分野は、核磁気共鳴撮像方法及
びシステムである。より具体的には、本発明は、患者の
運動中に取得されたMRIデータの補正に関する。
【0002】人体組織のような物質が一様の磁場(分極
用磁場B0 )にさらされると、組織内のスピンの個々の
磁気モーメントは、この分極用磁場に沿って整列しよう
とするが、各スピン固有のラーモア周波数でランダムな
秩序で分極用磁場の周りを歳差運動する。物質すなわち
組織が、xy平面内に存在すると共にラーモア周波数に
近い周波数を持つ時間変化する磁場(励起磁場B1 )に
さらされると、整列した正味の磁気モーメントMz がx
y平面に向かって回転すなわち「傾斜」して、正味の横
磁気モーメントMt を生成する。励起されたスピンによ
って信号が発生され、該NMR信号を受信して処理する
ことにより画像を形成することができる。
【0003】これらの信号を用いて画像を形成するとき
には、磁場勾配(Gx 、Gy 、Gz)が用いられる。典
型的には、撮像される領域は、採用されている特定の局
在化方法に応じてこれらの勾配が変化するような一連の
測定サイクルによって走査される。NMR受信信号の得
られた組はディジタル化され処理されて、多くの周知の
再構成手法のうち1つを用いて画像を再構成する。
【0004】本発明は、「スピン・ワープ」としばしば
呼ばれる周知のフーリエ変換(FT)撮像手法の一変形
を参照して詳述される。スピン・ワープ法は、Physics
in Medicine and Biology誌、第25巻、第751頁・第
756頁(1980年)のW.A. Edelstein等による論文
「スピン・ワープ式NMR撮像及び人体全身撮像への応
用(Spin-Warp NMR Imaging and Applications to Huma
n Hole-Body Imaging)」において議論されている。こ
の手法は、NMR信号の取得の前に可変振幅を有する位
相エンコード磁場勾配パルスを用いて、該勾配の方向に
おいて空間情報を位相エンコードする。例えば、2次元
の具現化形態(2DFT)では、空間情報は、1つの方
向に沿って位相エンコード勾配(Gy )を適用すること
により該方向においてエンコードされ、次いで、位相エ
ンコード方向に直交する方向にある読み出し磁場勾配
(Gx )の存在下で信号が取得される。取得中に存在す
る読み出し勾配は、上述の直交する方向での空間情報を
エンコードしている。典型的な2DFTパルス・シーケ
ンスにおいては、位相エンコード勾配パルスGy の大き
さは一連の「ビュー」において漸増(ΔGy )され、こ
れらのビューが走査時に取得されて一組のNMRデータ
集合を生成し、このデータ集合から画像全体を再構成す
ることができる。
【0005】冠状動脈の画像等の高分解能3次元医用画
像を形成するのに現在用いられている殆どのNMR走査
は、必要なデータを取得するのに数分間を要する可能性
がある。このように走査時間が長いため、走査中の患者
の運動が有意となり、再構成される画像をモーション・
アーティファクトによって劣化させる可能性がある。ま
た、呼吸運動、心搏運動、血流及び蠕動等のように多く
の形式の患者の運動も存在している。これらのようなモ
ーション・アーティファクトを減少させる又は除去する
のに用いられる方法が、運動を減少させる方法(例え
ば、保息)、運動の影響を減少させる方法(例えば、米
国特許第4,663,591号)、及び取得されたデー
タを既知の運動について補正する方法(例えば、米国特
許第5,200,700号)を含めて数多くある。呼吸
運動の場合には、モーション・アーティファクトを減少
させるための最もよく知られている方法の一つは、呼吸
周期のうち予め設定されている部分すなわち「取得ウィ
ンドウ(acquistion window)」の間にのみビューを取得
するように、データの取得をゲート制御するものであ
る。
【0006】従来の呼吸ゲート方法は、患者の呼吸を検
知して呼吸周期の予め設定されている部分においてMR
Iシステム用のゲート信号を発生する手段(例えば、米
国特許第4,994,473号)を採用している。ゲー
ト信号が発生されている限りは、MRIシステムは所定
のビュー順序でNMRデータを取得する。呼吸周期の他
の部分においては、ゲート制御信号はオフとなってデー
タは取得されない。結果として、呼吸ゲート方法を用い
る場合には、各回の呼吸周期の比較的短い部分にわたっ
てしかデータを取得することができないので、走査時間
が大幅に長くなる。
【0007】比較的短い取得時間にわたってNMRデー
タを取得する代わりに被検体の運動中にNMRデータを
取得して該データを補正する方法が公知である。これら
の方法は、NMR画像データの取得にインタリーブ(挿
入)されており被検体の位置を測定するように設計され
ているナヴィゲータ(navigator) パルス・シーケンスを
しばしば採用している。例えば、画像データの取得の全
体を通じて患者の横隔膜の位置を測定するナヴィゲータ
・パルス・シーケンスが米国特許第5,363,844
号に開示されている。この位置情報は、Magn. Reson. i
n Med.誌、第32巻、第639頁・第645頁(199
4年)のT. S. Sachs等による「ナヴィゲータを用いた
スパイラル式MRIにおける実時間運動検出(Real-Tim
e Motion Detection in Spiral MRI Using Navigator
s)」に記載されているように、許容できない画像アー
ティファクトを形成するような呼吸周期又は心搏周期の
部分において取得された画像データを拒否するのに用い
ることができる。また、Maan.Reson. in Med.誌、第3
7巻、第148頁・第152頁(1997年)のM. V. M
cConnellによる「保息を用いるMR冠状動脈アンジオグ
ラフィのための先行的適応型ナヴィゲータ補正(Prospe
ctively Adaptive Navigator Correction for Breath-h
old MR Coronary Angiography)」に記載されているよ
うに、ナヴィゲータ・エコー信号からの位置情報を先行
的に用いて、MRIシステム受信器の基準位相を調節し
て、後続で取得されるNMR画像データを補正すること
もできる。あるいは、Proc. International Society of
Magnetic Resonance in Medicine誌、第748頁(1
995年)のM. E. Brummer等による「ナヴィゲータ・
エコーを用いた冠状動脈MRAでの呼吸によるモーショ
ン・アーティファクトの低減化(Reduction Of Respira
tory Motion Artifacts in Coronary MRA Using Naviga
tor Echoes)」に記載されているように、ナヴィゲータ
信号位置情報を用いて、取得されたk空間画像データの
位相を遡及的に補正することもできる。
【0008】より近年には、位置すなわち被検体の変位
成分に加えて、被検体の運動の速度成分が画像アーティ
ファクトを生じ得ることが発見されている。Magn. Reso
n. In Med.誌、第33巻、第541頁・第548頁(1
995年)のY. Wang等による「3次元冠状動脈MR撮
像における呼吸によるボケ(Respiratory Blur in 3D C
oronary MR Imaging)」に記載されているように、画像
データ取得の瞬間における心臓の変位及び速度の両方
が、再構成される画像にアーティファクトを生ずる可能
性がある。
【0009】NMRパルス・シーケンスを用いたスピン
速度の測定は当業界で周知である。これらの測定の性
能、及び取得されたNMRデータからの速度画像の再構
成は、1988年6月21日に付与された米国特許第R
e32,701号「運動ズーグマトグラフィを行なうN
MRスキャナ(NMR Scanner With Motion Zeugmatograp
hy)」に開示されている。速度の測定は、NMRパルス
・シーケンスへの双極の速度エンコード磁場勾配の付加
と、取得されたNMR信号の位相内に速度情報が含まれ
ているという認識とを含んでいる。
【0010】
【発明の概要】本発明は、患者の運動の存在下でのNM
R画像データの取得及び/又は補正に関し、具体的に
は、患者の運動の変位成分及び速度成分の両方を測定す
ることを可能にするナヴィゲータ・エコー信号の走査時
取得に関する。ナヴィゲータ・エコー信号を走査の全体
を通じて周期的に取得して、測定された変位成分及び速
度成分を用いて、取得されたNMR画像データを受容す
るか拒否するかを決定することができる。測定された変
位成分及び速度成分はまた、取得されたNMR画像デー
タのモーション・アーティファクトを先行的に又は遡及
的に補正することにも用いることができる。
【0011】本発明の一つの好適実施例では、ナヴィゲ
ータ・エコー信号は、速度エンコード勾配を含んでいる
ナヴィゲータ・パルス・シーケンスを用いて取得され
る。この速度エンコードされたナヴィゲータ信号から再
構成される1次元画像の位相差が被検体の速度の尺度と
なり、再構成された画像の強度(magnitude) が被検体の
変位の指標となる。
【0012】本発明のもう一つの好適実施例では、ナヴ
ィゲータ・エコー信号は走査中に既知の時間間隔(Δ
t)毎に取得される。各々の取得されたナヴィゲータ・
エコー信号から再構成される1次元の強度画像が被検体
の変位の指標となり、連続したナヴィゲータ・エコー同
士の間の間隔(Δt)における被検体の速度は、変位の
変化を時間間隔(Δt)で除算したものから算出するこ
とができる。
【0013】
【好適実施形態の説明】先ず、図1には、本発明を組み
入れた好ましいMRIシステムの主要な構成要素が示さ
れている。システムの動作は、キーボード及び制御パネ
ル102と表示器104とを含んでいる操作者コンソー
ル100によって制御される。コンソール100はリン
ク116を介して独立したコンピュータ・システム10
7と連絡しており、コンピュータ・システム107によ
り、操作者はスクリーン104上での画像の形成及び表
示を制御することが可能になる。コンピュータ・システ
ム107は、バックプレーンを介して互いに連絡する幾
つかのモジュールを含んでいる。これらのモジュールに
は、画像プロセッサ・モジュール106と、CPUモジ
ュール108と、画像データ・アレイ(配列)を記憶す
るフレーム・バッファとして当業界で公知のメモリ・モ
ジュール113とが含まれている。コンピュータ・シス
テム107は、画像データ及びプログラムを記憶するた
めのディスク記憶装置111及びテープ・ドライブ11
2に結合されており、また、高速シリアル・リンク11
5を介して別個のシステム制御部122と連絡してい
る。
【0014】システム制御部122は、バックプレーン
によって共に接続されている一組のモジュールを含んで
いる。これらのモジュールには、CPUモジュール11
9とパルス発生器モジュール121とが含まれており、
パルス発生器モジュール121はシリアル・リンク12
5を介して操作者コンソール100に接続されている。
リンク125を介して、システム制御部122は実行さ
れるべき走査シーケンスを指示する命令(コマンド)を
操作者から受け取る。
【0015】パルス発生器モジュール121は、システ
ムの構成要素を動作させて、所望の走査シーケンスを実
行させる。パルス発生器モジュール121は、発生され
るべきRFパルスのタイミング、強さ及び形状、並びに
データ取得ウィンドウのタイミング及び長さを指示する
データを生成する。パルス発生器モジュール121は一
組の勾配増幅器127に接続されており、走査中に発生
されるべき勾配パルスのタイミング及び形状を指示す
る。パルス発生器モジュール121はまた、患者に接続
されているセンサから信号を受け取る生理学的取得制御
器129から患者データを受け取る。このような信号の
一つはECG(心電図)信号であり、ECG信号は制御
器129によって処理されて、パルス発生器モジュール
121用の心搏トリガ信号を発生する。パルス発生器モ
ジュール121はまた、患者及び磁石系の状態に関連し
た様々なセンサから信号を受け取る走査室インタフェイ
ス回路133に接続されている。走査室インタフェイス
回路133を介して、患者位置決めシステム134もま
た、走査に望ましい位置へ患者を移動させるための命令
を受け取る。
【0016】パルス発生器モジュール121によって発
生される勾配波形は、Gx 増幅器とGy 増幅器とGz
幅器とで構成されている勾配増幅器システム127に印
加される。各々の勾配増幅器が、全体的に参照番号13
9で示されているアセンブリ内の対応する勾配コイルを
励起して、取得された信号を位置エンコードするのに用
いられる磁場勾配を発生する。勾配コイル・アセンブリ
139は、分極用磁石140と全身型RFコイル152
とを含んでいる磁石アセンブリ141の一部を形成して
いる。システム制御部122内の送受信器モジュール1
50がパルスを発生し、これらのパルスはRF増幅器1
51によって増幅されて、送信/受信(T/R)スイッ
チ154によってRFコイル152に結合される。この
結果として、患者の体内の励起した核によって発生され
る信号は、同じRFコイル152によって検知されて、
送信/受信スイッチ154を介して前置増幅器153に
結合され得る。増幅されたNMR信号は、送受信器15
0の受信器部において復調され、フィルタ処理され、デ
ィジタル化される。送信/受信スイッチ154は、パル
ス発生器モジュール121からの信号によって制御され
て、送信モード時にはRF増幅器151をコイル152
に電気的に接続し、受信モード時には前置増幅器153
を接続する。送信/受信スイッチ154はまた、送信モ
ード又は受信モードのいずれの場合にも、分離型RFコ
イル(例えば、頭部コイル又は表面コイル)を用いるこ
とを可能にする。
【0017】RFコイル152によって検知されたNM
R信号は、RF基準信号によって下降変換(ダウン・コ
ンバート)され、次いで、送受信器モジュール150に
よってディジタル化される。ディジタル化されたNMR
信号はシステム制御部122内のメモリ・モジュール1
60へ転送される。走査が完了してk空間NMRデータ
のアレイ全体がメモリ・モジュール160内に取得され
たら、アレイ・プロセッサ161が動作して、このデー
タを画像データ・アレイへフーリエ変換する。この画像
データは、シリアル・リンク115を介してコンピュー
タ・システム107へ伝送されて、ここで、ディスク・
メモリ111に記憶される。操作者コンソール100か
ら受け取った命令に応答して、この画像データをテープ
・ドライブ112に保管してもよいし、又は画像プロセ
ッサ106によって更に処理して操作者コンソール10
0へ伝送して、表示器104に表示してもよい。送受信
器150についての更なる詳細については、米国特許第
4,952,877号及び同第4,992,736号を
参照されたい。
【0018】図1のMRIシステムは、一連のパルス・
シーケンスを実行して、所望の画像を再構成するのに十
分なNMRデータを収集する。図2を参照して詳細に述
べると、例示的な3次元グラディエント・リコールド・
エコー・パルス・シーケンスが、Gzのスラブ選択勾配
パルス301の存在下で被検体に印加されるRF励起パ
ルス300を用いて、選択されたスラブに横磁化を生成
している。得られるNMR信号303をスラブ選択勾配
パルス301によって生ずる位相シフトについて補償す
ると共にNMR信号303をz軸に沿った速度に対して
感度低下(desensitize) させるために、米国特許第4,
731,583号に教示されているように、負のGz
配パルス304及びこれに続いて正のGz 勾配パルス3
05がG z 勾配コイルによって発生される。勾配パルス
304は多数の振幅を有しており、z軸方向に沿った位
相エンコードをも提供している。パルス304及びパル
ス305はz軸に沿った速度を補償するが、加速度及び
更に高次の運動を補償するためのより複雑な勾配波形も
また当業者には周知である。
【0019】NMR信号303を位置エンコードするた
めに、RF励起パルス300の印加の短時間の後に位相
エンコードGy 勾配パルス306が被検体に印加され
る。当業界で周知のように、完全な走査は、NMR信号
を発生するスピンの位置をy軸に沿って位置決定するた
めにGy 位相エンコード・パルスの値を例えば256個
の値から成る一連の離散的な位相エンコード値にわたっ
て段階的に変化させた上述のパルス・シーケンスの連鎖
で構成される。x軸に沿った位置は、NMRグラディエ
ント・エコー信号303が取得されると同時に発生され
NMR信号303を周波数エンコードするGx 勾配パル
ス307によって位置決定される。Gy 位相エンコード
勾配パルス306とは異なり、Gx 読み出し勾配パルス
307は、NMR信号の取得中に一定値に留まってい
る。グラディエント・エコー303を発生すると共にエ
コー303をx方向に沿った速度に対して感度低下させ
るために、米国特許第4,731,583号に教示され
ているように勾配パルス307に先行して勾配パルス3
08及び309が印加される。
【0020】NMR信号303は、システム受信器12
2によって取得されて、メモリに記憶されているN
x (例えば、256)個の複素数から成る行としてディ
ジタル化される。(Gy ,Gz )位相エンコード勾配の
各々の組み合わせ毎に、NMR信号303が発生され、
取得され、ディジタル化されて、Nx (例えば、25
6)個の複素数から成る別個の行として記憶される。従
って、走査の完了時には、k空間データの3次元(Nx
×Ny ×Nz )のアレイが記憶されており、ここでNY
はy方向に沿った位相エンコード段階の数であり、Nz
はz方向に沿った位相エンコード段階の数である。この
k空間データのアレイを用いて前述のような画像を再構
成することができる。
【0021】当業者には、他の多くのNMR撮像用パル
ス・シーケンスを用い得ること、並びに2DFT取得及
び3DFT取得の両方に本発明を適用し得ることは明ら
かであろう。図2の撮像用パルス・シーケンスは、本発
明の好ましい応用である3次元冠状動脈撮像に好適であ
る。以下に記載するように、走査中の被検体の運動の変
位及び速度の両方を測定するために画像データ取得中に
ナヴィゲータ・エコー信号もまた取得される。この変位
及び速度の情報を幾つかの異なる方式で用いて、取得さ
れたk空間画像データ集合から再構成される画像のモー
ション・アーティファクトを減少させることができる。
【0022】本発明の一実施例では、従来のナヴィゲー
タ・パルス・シーケンスを用いて、各回の心搏周期にお
いて患者の横隔膜の位置を測定する。このナヴィゲータ
・パルス・シーケンスは、2次元RF励起パルスを用い
て、腹部の右側に位置しており肝臓のドームの近くで横
隔膜を横断するスピンのカラム(柱状領域)を励起させ
る。励起したカラムの長さ次元に沿って配向した読み出
し勾配(好適実施例ではGz )の存在下でNMR信号が
取得されて、NMRナヴィゲータ信号のNecho(例え
ば、256)個のサンプルがアレイ・プロセッサ161
によってフーリエ変換される。2次元励起RFパルス
は、例えば、30mm直径の励起であって900のフリ
ップ角を生ずるが、他の直径又はフリップ角で励起させ
てもよい。例えば、米国特許第4,812,760号に
記載されているように、2つの勾配磁場(好適実施例で
はGx 及びGy )の存在下で上述のような2次元RFパ
ルスが発生されて、受信器の低域通過フィルタは、励起
したカラム(z軸)に沿った視野(例えば260mm)
用に設定される。NMR信号は、ある時間、例えば4ミ
リ秒のサンプル時間にわたってNecho個の点においてサ
ンプリングされる。画像データの取得の前に、基準ナヴ
ィゲータ・エコーが取得される。呼吸運動は呼気の終期
に相対的に安定であり再現可能であるので、基準ナヴィ
ゲータ・エコーは通常、この位置で取得される。カレン
トの横隔膜位置と基準横隔膜位置との間の変位は、Mag
n. Reson. Med.誌、第36巻、第117号・第123頁
(1996年)のY. Wang等による「ナヴィゲータ・エ
コーから運動情報を抽出するアルゴリズム(Algorithms
for Extracting Motion Information From Navigator
Echoes)」に記載されているような自己相関アルゴリズ
ム及び最小平均自乗アルゴリズムを用いて測定すること
ができる。また、Thomas Kwok-Fah Foo及びKevin F. Ki
ngにより1997年11月26日に出願された米国特許
出願第08/980,192号に開示されているような
線形位相シフト・アルゴリズムを用いることにより横隔
膜位置を測定することもできる。
【0023】この従来のナヴィゲータ・パルス・シーケ
ンスは、図3に示すような心搏ゲート式走査に用いられ
る。ECG信号のQRSコンプレクス320は各々のR
−R区間(i乃至i+n)の開始を指示しており、各々
のR−R区間中に図2の撮像用パルス・シーケンスを用
いてNMR画像データのセグメント322が取得され
る。当業界で周知のように、各々のセグメント322
は、患者の心臓を通過する1つ又はこれよりも多いスラ
ブからk空間の複数の線をサンプリングし、これらの取
得は、1つ又はこれよりも多い画像を再構成するのに十
分な画像データが取得されるまで続行する。
【0024】ナヴィゲータ・パルス・シーケンスは各回
の心搏周期中に2回ずつ実行されて、参照番号324に
示すような各々のセグメント322の取得の直前及び参
照番号326に示すような各々のセグメントの取得の直
後での患者の横隔膜の位置を測定する。取得されたナヴ
ィゲータ信号324及び326は前述のようにして処理
されて、各々のR−R区間iにおいて横隔膜位置D
(i,1)及びD(i,2)をそれぞれ生成する。ナヴ
ィゲータ信号取得324と326との間の時間間隔At
は既知であり、この位置情報D(ij)及びD(i,
2)から、各々の画像セグメント322の取得中の横隔
膜速度を次のようにして算出することができる。
【0025】 V(i)=[D(i,2)−D(i,1)]/Δt ここで、D(i,1)はR−R区間iの参照番号324
において取得された横隔膜位置であり、D(i,2)は
R−R区間iの参照番号326において取得された横隔
膜位置である。代替的には、ナヴィゲータ信号324及
び326の両方を各回のセグメント322の取得の前に
取得することもできるし、又は両方を各回のセグメント
322の取得の後に取得することもできる。
【0026】本発明のもう一つの実施例では、横隔膜の
位置及び速度の両方を直接的に測定する独自のナヴィゲ
ータ・パルス・シーケンスが用いられる。この好ましい
ナヴィゲータ・パルス・シーケンスを図4に示してお
り、このパルス・シーケンスは、読み出し勾配軸(例え
ばGz )に沿って印加される双極の速度エンコード勾配
340の付加によって前述の従来のナヴィゲータ・パル
ス・シーケンスと区別される。この速度エンコード勾配
340は、2つの直交する勾配344及び346の存在
下で2次元RF励起パルス342によってスピンのカラ
ムに横磁化が生成された後に印加される。同様のパルス
・シーケンスが、Magn. Reson. Med. 誌、第31巻、第
513頁・第520頁(1994年)のC. J. Hardy等に
よる「大動脈の膨張性のNMR測定のための1次元速度
手法(A One-Dimensional VelocityTechnique for NMR M
easurement of Aortic Distensibility) 」に記載され
ているように、Mモードの流速測定に用いられている。
速度エンコード勾配340は、上述の横磁化に対して読
み出し方向に沿ったスピン運動の速度に比例した位相シ
フトを付与する。この位相情報は、取得された信号を読
み出し勾配軸(例えば、Gz )に沿ったスピン位置の関
数として周波数エンコードする読み出し勾配350の存
在下でナヴィゲータNMRエコー信号348が引き続き
取得されるときに捕獲される。米国特許第4,731,
583号に記載されているように、取得された信号を流
れ補償するために、読み出し勾配パルス350の直前に
1対の読み出し勾配パルス352及び354が印加され
ている。
【0027】読み出し勾配軸に沿ったスピン運動以外の
原因による取得されたナヴィゲータ信号348内の位相
シフトを相殺するために、図4のナヴィゲータ・パルス
・シーケンスは、破線356によって示すように速度エ
ンコード勾配340の極性を反転させて繰り返される。
反対の速度エンコード極性すなわちNAV+及びNAV
−において取得されたこれら2つのナヴィゲータ信号の
逆フーリエ変換の後に、2つの複素ナヴィゲータ・プロ
ファイルが得られる。位置情報は、複素ナヴィゲータ・
プロファイルの一方又は両方から強度プロファイルを生
成することにより得られる。速度情報は、これら2つの
複素ナヴィゲータ・プロファイルの位相差を算出するこ
とにより得られる。
【0028】横隔膜の速度は、 速度=φ/γ2M によって信号位相から算出される。ここで、Mは速度エ
ンコード勾配340の第1モーメントであり、γは磁気
回転定数である。
【0029】速度エンコードされたナヴィゲータ・パル
ス・シーケンスの対NAV+及びNAV−は各回の心搏
周期毎に実行されて、各々のセグメント322が取得さ
れるのと同時に横隔膜の位置及び速度を指示する。好適
実施例では、図5の破線362によって示すように、N
AV+及びNAV−の両方が各々の画像セグメント32
2の直前に取得される。これらのナヴィゲータ取得は、
参照番号360に示すように各回のセグメント取得32
2の直後に行なうこともできる。
【0030】いずれのナヴィゲータ・パルス・シーケン
スを用いるかに拘わらず、得られた横隔膜位置及び横隔
膜速度の情報は、取得された画像データから再構成され
る画像のアーティファクトを減少させる幾つかの方法の
いずれかにおいて用いられる。3つの方法について記述
するが、いずれの方法を用いるかの選択は具体的な臨床
応用による。
【0031】測定された位置及び速度の情報によって生
ずる画像アーティファクトを減少させる第一の方法は、
何らかの条件にある間に取得された画像データを拒否す
るものである。より具体的には、位置許容ウィンドウを
設けて、測定された横隔膜位置がこの許容ウィンドウの
外部に位置している場合には取得された画像データ・セ
グメント322を破棄する。同様に、速度許容閾値を設
けて、測定された横隔膜速度の絶対値がこの閾値を上回
っている場合には取得された画像データ・セグメント3
22を破棄する。この方法は、劣化した画像データを画
像再構成に用いないことを保証するが、破棄される画像
セグメント322は許容可能な横隔膜の運動条件下であ
らためて取得されなければならないので全走査時間が長
くなる。
【0032】第二の方法は、測定された位置及び速度の
情報を用いて、取得された画像データを遡及的に補正す
る。
【0033】心臓の位置変位は、R−R区間において取
得される連続した画像エコーに線形位相誤差を生成す
る。エコー対エコー位相誤差ΔFは、 ΔF=2π*d/スラブ厚 によって与えられ、ここで、dは基準位置に対する心臓
の変位である。この位相誤差を、位置変位のナヴィゲー
タ測定を用いて画像再構成の前に画像データから減算す
ることができる。
【0034】心臓の速度は、R−R区間において取得さ
れる連続したエコーに直角位相誤差を生成する。この直
角位相誤差は、Magn. Reson. Med. 誌、第33巻、第5
41頁−第548頁(1995年)のYi Wang 等による
「3次元冠状動脈MR撮像における呼吸によるボケ」に
記載されている。この直角位相誤差を、速度のナヴィゲ
ータ測定を用いて画像再構成の前に画像データから減算
することができる。
【0035】第三の方法は、測定された横隔膜の位置及
び速度の情報を用いて、取得された画像データを先行的
に補償する。図5を参照して述べると、この実施例で
は、ナヴィゲータ信号は参照番号362に示すように画
像データ・セグメント322の前に取得される。位置変
位及び速度運動を補償するのに要求される位相補正は、
第二の補正方法について上に述べたようにして算出され
る。この位相補正は、送受信器モジュール150内のN
IVIR信号受信器に対して、画像データ・セグメント
322の取得の直前に負反転された位相誤差を印加する
ことにより実行される。このようにして、呼吸運動によ
って生ずる位相誤差は、画像再構成の前に、受信された
NIVIR信号において補正される。この方法は、位置
及び速度の測定が両方とも画像データ・セグメント32
2の取得の前に実行されている場合にのみ適用可能であ
る。
【0036】本発明の要旨から逸脱しない範囲での上述
の好適実施例からの多くの変形が可能であることは明ら
かであろう。例えば、1回の走査中に1つよりも多い補
正方法を用いてもよい。第一の方法を用いて、劣化が激
しいため補正することができないような幾分かの画像デ
ータを破棄した後に、第二又は第三の方法を用いて、取
得されたデータの位相を補正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いるMRIシステムのブロック図で
ある。
【図2】本発明を実施する際に用いることのできる例示
的な3次元NIVIR撮像用パルス・シーケンスのグラ
フである。
【図3】本発明を実施するのに用いられる好ましいナヴ
ィゲータ・エコー・パルス・シーケンスのグラフであ
る。
【図4】本発明を実施するために図2の撮像用パルス・
シーケンスと組み合わせて図3のナヴィゲータ・パルス
・シーケンスを用いる一方法を示すグラフである。
【図5】心搏撮像のために本発明を実施するもう一つの
方法を示すグラフである。
【符号の説明】
100 操作者コンソール 102 制御パネル 104 表示器 111 ディスク記憶装置 112 テープ・ドライブ 115 高速シリアル・リンク 116 リンク 118 バックプレーン 125 シリアル・リンク 139 勾配コイル・アセンブリ 140 分極用磁石 141 磁石アセンブリ 152 全身型RFコイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリオット・アール・マクベイグ アメリカ合衆国、メリーランド州、ポトマ ック、エニド・ドライブ、11906番

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気共鳴イメージング・システムを用い
    て被検体の磁気共鳴画像を形成する方法であって、 (a) 前記磁気共鳴イメージング・システムを用い
    て、対応する一連の核磁気共鳴信号を取得する一連の撮
    像用パルス・シーケンスを実行する工程と、 (b) 前記磁気共鳴イメージング・システムを用い
    て、前記撮像用パルス・シーケンスにインタリーブされ
    ており、被検体の位置及び被検体の速度の指標となる核
    磁気共鳴ナヴィゲータ信号を発生する一連のナヴィゲー
    タ・パルス・シーケンスを実行する工程と、 (c) 前記ナヴィゲータ信号内の前記被検体の位置及
    び被検体の速度の情報を用いて、前記工程(a)の実行
    中の被検体の運動により生ずる画像アーティファクトを
    減少させるように前記一連の核磁気共鳴信号を変更する
    工程と、 (d) 該変更された一連の核磁気共鳴信号から磁気共
    鳴画像を再構成する工程と、を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記ナヴィゲータ・パルス・シーケンス
    は、前記磁気共鳴イメージング・システムにより実行さ
    れて、 (イ) 前記被検体内に位置するスピンに横磁化を生成
    するRF励起パルスを発生し、 (ロ) 運動するスピンの前記横磁化に位相シフトを付
    与する速度エンコード磁場勾配を発生し、 (ハ) 読み出し磁場勾配を発生し、 (ニ) 該読み出し磁場勾配(350)が発生されてい
    る間に前記ナヴィゲータ信号を取得することを含んでい
    る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記速度エンコード磁場勾配は、第1モ
    ーメントMを有する双極型勾配であり、前記ナヴィゲー
    タ・パルス・シーケンスは対を成して実行され、各々の
    対のナヴィゲータ・パルス・シーケンスのうち一方にお
    ける前記速度エンコード磁場勾配は正の第1モーメント
    +Mを有し、各々の対のナヴィゲータ・パルス・シーケ
    ンスのうち他方における前記速度エンコード磁場勾配は
    負の第1モーメント−Mを有する請求項2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 前記ナヴィゲータ・パルス・シーケンス
    の対の各々の対により発生される前記核磁気共鳴ナヴィ
    ゲータ信号から正味の核磁気共鳴ナヴィゲータ信号を発
    生する工程を含んでいる請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記核磁気共鳴ナヴィゲータ信号をフー
    リエ変換する工程と、前記被検体の速度の指標を形成す
    るように、2つの変換された核磁気共鳴ナヴィゲータ信
    号の間の位相差を算出する工程とを含んでいる請求項4
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記変換された核磁気共鳴ナヴィゲータ
    信号の強度を算出する工程と、前記被検体の位置の指標
    を形成するように、前記算出された強度核磁気共鳴ナヴ
    ィゲータ信号において選択された構造の位置を検出する
    工程とを含んでいる請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記被検体は人間であり、前記選択され
    た構造は前記人間の被検体の横隔膜又は心臓である請求
    項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記工程(a)において取得される前記
    核磁気共鳴信号は、前記人間の被検体の心臓から発生さ
    れており、前記工程(d)において再構成される前記磁
    気共鳴画像は前記心臓を表わす請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記工程(c)における前記一連の核磁
    気共鳴信号の前記変更は、呼吸運動により生ずる画像ア
    ーティファクトを減少させる請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ナヴィゲータ・パルス・シーケン
    スは対を成して実行され、各々の対における前記ナヴィ
    ゲータ・パルス・シーケンスの間の時間間隔は、予め選
    択されている値Δtに設定されている請求項1に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 前記被検体の速度は、ナヴィゲータ・
    パルス・シーケンスの各々の対における被検***置の変
    化を前記予め選択されている値Δtで除算したものによ
    り指示される請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 各々の核磁気共鳴ナヴィゲータ信号を
    フーリエ変換する工程と、各々の変換された核磁気共鳴
    ナヴィゲータ信号の強度を算出する工程と、前記被検体
    の位置の指標を形成するように、前記算出された強度核
    磁気共鳴ナヴィゲータ信号において選択された構造の位
    置を検出する工程とを含んでいる請求項11に記載の方
    法。
  13. 【請求項13】 前記被検体は人間であり、前記選択さ
    れた構造は前記人間の被検体の横隔膜又は心臓である請
    求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記工程(a)において取得される前
    記核磁気共鳴信号は、前記人間の被検体の心臓から発生
    されており、前記工程(d)において再構成される前記
    磁気共鳴画像は前記心臓を表わす請求項13に記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 前記工程(c)における前記一連の核
    磁気共鳴信号の前記変更は、呼吸運動により生ずる画像
    アーティファクトを減少させる請求項14に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記工程(c)は、前記被検体の前記
    速度の絶対値が予め選択されている値を上回っていると
    きに取得された核磁気共鳴信号を拒否する工程を含んで
    いる請求項11に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記工程(c)はまた、前記被検体の
    位置が予め選択されている位置の範囲の外部に位置して
    いるときに取得された核磁気共鳴信号を拒否する工程を
    含んでいる請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記被検体は人間であり、前記位置及
    び速度は横隔膜又は心臓の運動の指標である請求項17
    に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記磁気共鳴画像は心臓を表わす請求
    項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記核磁気共鳴ナヴィゲータ信号から
    位相補正を算出する工程と、前記対応する算出された位
    相補正を用いて核磁気共鳴信号の位相を変化させること
    により、前記工程(c)において前記一連の核磁気共鳴
    信号を変更する工程とを含んでいる請求項1に記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 核磁気共鳴信号の位相は、前記核磁気
    共鳴信号を取得する前に核磁気共鳴信号受信器の位相を
    変更することにより変化させられる請求項20に記載の
    方法。
  22. 【請求項22】 核磁気共鳴信号の位相は、各々の核磁
    気共鳴信号が取得された後に該核磁気共鳴信号の位相を
    シフトさせることにより変化させられる請求項20に記
    載の方法。
JP2000378250A 1999-12-14 2000-12-13 ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法 Expired - Fee Related JP4773612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/460,686 US6292684B1 (en) 1999-12-14 1999-12-14 Respiratory displacement and velocity measurement using navigator MRI echo signals
US09/460686 1999-12-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001204712A true JP2001204712A (ja) 2001-07-31
JP2001204712A5 JP2001204712A5 (ja) 2008-01-31
JP4773612B2 JP4773612B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=23829674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000378250A Expired - Fee Related JP4773612B2 (ja) 1999-12-14 2000-12-13 ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6292684B1 (ja)
EP (1) EP1113288B1 (ja)
JP (1) JP4773612B2 (ja)
DE (1) DE60026474T2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080301A1 (ja) * 2003-03-14 2004-09-23 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング装置
JP2006198407A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Siemens Corporate Res Inc 磁気共鳴(mr)イメージングにおける動き補償方法および動き補償システム
JP2007098026A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP2007229443A (ja) * 2006-02-06 2007-09-13 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法
JP2008073316A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
US7616981B2 (en) 2003-01-07 2009-11-10 Hitachi Medical Corporation Inspection apparatus using nuclear magnetic resonance
JP2010094238A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2012183431A (ja) * 2006-02-06 2012-09-27 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2013198795A (ja) * 2013-07-08 2013-10-03 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2013230386A (ja) * 2013-07-08 2013-11-14 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2013233436A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Biosense Webster (Israel) Ltd 自動アブレーション追跡
US8818487B2 (en) 2008-10-15 2014-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
JP2014161566A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2014237057A (ja) * 2014-09-24 2014-12-18 株式会社東芝 磁気共鳴映像装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7127092B2 (en) * 2000-04-26 2006-10-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research Reduction of motion artifact in NMR images using spherical navigator signals
JP3891799B2 (ja) * 2001-06-21 2007-03-14 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
US6426990B1 (en) 2001-06-28 2002-07-30 General Electric Company Methods and apparatus for coronary-specific imaging reconstruction
US6472872B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-29 Mayo Foundation For Medical Education And Research Real-time shimming of polarizing field in magnetic resonance system
US7561909B1 (en) * 2002-09-16 2009-07-14 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services MRI navigator methods and systems
US7993285B2 (en) * 2002-11-05 2011-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device having flexible distal tip
US7103400B2 (en) * 2002-11-08 2006-09-05 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Artifact elimination in time-gated anatomical imaging
WO2006014260A2 (en) * 2004-07-06 2006-02-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research Magnetic resonance imaging of amyloid plaque
US7868884B2 (en) * 2004-08-31 2011-01-11 General Electric Company System and method for generating a digital image of an internal anatomy of a person
DE102005023193B4 (de) * 2005-05-19 2015-07-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Abbilden eines Untersuchungsvolumens in einem MR-Spektrometer
DE102005036515B4 (de) * 2005-08-03 2015-07-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Planung einer Untersuchung in einer Magnetresonanzanlage
US7642777B1 (en) 2006-08-21 2010-01-05 University Of Virginia Patent Foundation Fast automatic linear off-resonance correction method for spiral imaging
DE102006055933B4 (de) * 2006-11-27 2010-04-08 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung einer Bewegung bei der Aufzeichnung von MR-Messdaten und Magnet-Resonanz-Gerät hierzu
US7826800B2 (en) * 2006-11-27 2010-11-02 Orthosoft Inc. Method and system for determining a time delay between transmission and reception of an RF signal in a noisy RF environment using phase detection
JP5097406B2 (ja) * 2007-01-22 2012-12-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
JP4896763B2 (ja) * 2007-02-19 2012-03-14 株式会社東芝 呼吸抑制部材および磁気共鳴映像装置
US8417007B2 (en) * 2007-12-10 2013-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
WO2011104605A2 (en) * 2010-02-23 2011-09-01 University Of Cape Town A method for compensating for respiratory motion in magnetic resonance imaging
RU2013136488A (ru) * 2011-01-05 2015-02-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Способ и устройство детектирования и коррекции движения в данных позитронно-эмиссионной томографии в режиме списка с использованием синхронизированного сигнала
RU2014142029A (ru) * 2012-03-19 2016-05-20 Конинклейке Филипс Н.В. Способ восстановления магнитно-резонансного изображения с обнаружением дыхательного движения во время дискретизации центральной и переферийной областей k-пространства
EP2728371B1 (en) * 2012-11-02 2022-07-27 Universitätsklinikum Freiburg Segmented 3D Cartesian MR data acquisition using a randomized sampling pattern for compressed sensing image reconstruction
US9398855B2 (en) 2013-05-30 2016-07-26 Siemens Aktiengesellschaft System and method for magnetic resonance imaging based respiratory motion correction for PET/MRI
US10132902B2 (en) * 2015-05-26 2018-11-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Intrinsic navigation from velocity-encoding gradients in phase-contrast MRI
CN106539584B (zh) * 2015-09-22 2020-08-04 上海联影医疗科技有限公司 磁共振成像方法及***
US11073584B2 (en) 2018-09-06 2021-07-27 Canon Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus
CN109917315B (zh) 2019-04-30 2021-09-28 上海联影医疗科技股份有限公司 磁共振成像扫描方法、装置、计算机设备和存储介质
US11163029B2 (en) 2019-08-14 2021-11-02 GE Precision Healthcare LLC MRI system with improved navigator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164943A (ja) * 1986-09-03 1988-07-08 株式会社日立製作所 Nmrイメ−ジング方式
JPH04269943A (ja) * 1990-08-17 1992-09-25 Wisconsin Alumni Res Found Nmr血管記録の位相差ライン走査方法
JPH06181914A (ja) * 1992-08-06 1994-07-05 Wisconsin Alumni Res Found Nmr血管図作成方法
JPH11253423A (ja) * 1997-11-14 1999-09-21 Picker Internatl Inc 磁気共鳴像形成方法及びシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE32701E (en) 1983-01-04 1988-06-21 Wisconsin Alumni Research Foundation NMR scanner with motion zeugmatography
US4937526A (en) * 1988-11-23 1990-06-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Adaptive method for reducing motion and flow artifacts in NMR images
JP3902233B2 (ja) * 1995-12-14 2007-04-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴イメージ化によって導かれた超音波による加熱処理の方法及び装置
DE19607023A1 (de) * 1996-02-24 1997-08-28 Philips Patentverwaltung MR-Verfahren mit reduzierten Bewegungsartefakten
CA2187964C (en) * 1996-10-16 2005-02-01 Kecheng Liu Sliding interleaved motsa for magnetic resonance imaging
US5833609A (en) * 1996-11-26 1998-11-10 Picker International, Inc. Rotating diffusion MR imaging reduced motion artifacts
US6144874A (en) * 1998-10-15 2000-11-07 General Electric Company Respiratory gating method for MR imaging

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164943A (ja) * 1986-09-03 1988-07-08 株式会社日立製作所 Nmrイメ−ジング方式
JPH04269943A (ja) * 1990-08-17 1992-09-25 Wisconsin Alumni Res Found Nmr血管記録の位相差ライン走査方法
JPH06181914A (ja) * 1992-08-06 1994-07-05 Wisconsin Alumni Res Found Nmr血管図作成方法
JPH11253423A (ja) * 1997-11-14 1999-09-21 Picker Internatl Inc 磁気共鳴像形成方法及びシステム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616981B2 (en) 2003-01-07 2009-11-10 Hitachi Medical Corporation Inspection apparatus using nuclear magnetic resonance
WO2004080301A1 (ja) * 2003-03-14 2004-09-23 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング装置
JP2006198407A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Siemens Corporate Res Inc 磁気共鳴(mr)イメージングにおける動き補償方法および動き補償システム
JP2007098026A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP2012183431A (ja) * 2006-02-06 2012-09-27 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2007229443A (ja) * 2006-02-06 2007-09-13 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法
JP2008073316A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP2010094238A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
US8818487B2 (en) 2008-10-15 2014-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
JP2013233436A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Biosense Webster (Israel) Ltd 自動アブレーション追跡
JP2014161566A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2013198795A (ja) * 2013-07-08 2013-10-03 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2013230386A (ja) * 2013-07-08 2013-11-14 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2014237057A (ja) * 2014-09-24 2014-12-18 株式会社東芝 磁気共鳴映像装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60026474T2 (de) 2006-10-12
EP1113288B1 (en) 2006-03-08
US6292684B1 (en) 2001-09-18
EP1113288A3 (en) 2003-07-16
JP4773612B2 (ja) 2011-09-14
DE60026474D1 (de) 2006-05-04
EP1113288A2 (en) 2001-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773612B2 (ja) ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法
US6144874A (en) Respiratory gating method for MR imaging
US6268730B1 (en) Multi-slab multi-window cardiac MR imaging
US6393313B1 (en) Producing a phase contrast MR image from a partial Fourier data acquisition
US5565777A (en) Method/apparatus for NMR imaging using an imaging scheme sensitive to inhomogeneity and a scheme insensitive to inhomogeneity in a single imaging step
US7689263B1 (en) Method and apparatus for acquiring free-breathing MR images using navigator echo with saturation RF pulse
US5154178A (en) Method and apparatus for obtaining in-vivo nmr data from a moving subject
US5363844A (en) Breath-hold monitor for MR imaging
JP4536853B2 (ja) 核磁気共鳴データを取得する方法及び磁気共鳴システム
JP4236320B2 (ja) Mriシステムで拡散重み付き画像を形成する方法
JP3381178B2 (ja) 磁気共鳴画像システム
JP3814340B2 (ja) Nmrデータを収集する方法及び装置
JP4427152B2 (ja) Mriシステムによる画像形成方法及びmriシステム
US20070247150A1 (en) Magnetic Resonance Imaging Using Blood Flow Navigation
EP1139114A2 (en) Slice ordering method for breath-hold abdominal MR imaging
EP1227332B1 (en) Acquisition of high-temporal free-breathing MR images
WO2000040989A1 (en) Phase contrast mr flow imaging using angularly interleaved projection data
JP2001170025A (ja) 動的被検体の磁気共鳴投影イメージング法
US6201986B1 (en) Synchronized K-space sampling in magnetic resonance angiography
US4836209A (en) NMR imaging of moving material using variable spatially selected excitation
US6198960B1 (en) Flip angle modulated magnetic resonance angiography
US20030069493A1 (en) System and method of imaging using a variable speed table for thorax imaging
JPH09294736A (ja) Mriシステムを用いて一連の画像を形成する方法及び装置
JPH0921853A (ja) Nmr画像におけるベースライン誤差アーティファクトを除去する方法
US7595639B2 (en) System and method of angular elliptic centric view ordering for 3D MR acquisitions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees