JP2001195391A - フォーマット変換・ページ分割中継サーバ - Google Patents

フォーマット変換・ページ分割中継サーバ

Info

Publication number
JP2001195391A
JP2001195391A JP2000006538A JP2000006538A JP2001195391A JP 2001195391 A JP2001195391 A JP 2001195391A JP 2000006538 A JP2000006538 A JP 2000006538A JP 2000006538 A JP2000006538 A JP 2000006538A JP 2001195391 A JP2001195391 A JP 2001195391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
page
type information
insertion type
browser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000006538A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nakano
誠二 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Information Service Co Ltd
Original Assignee
NEC Information Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Information Service Co Ltd filed Critical NEC Information Service Co Ltd
Priority to JP2000006538A priority Critical patent/JP2001195391A/ja
Publication of JP2001195391A publication Critical patent/JP2001195391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 HTML文書の使用可能タグやページサイズ
に制限がある携帯端末等においても、HTML文書を表
示することができるようにフォーマットを変換する中継
サーバを提供する。 【解決手段】 中継サーバ2は、タグ変換部24とペー
ジ分割部25を有する。タグ変換部24は、所定のタグ
変換規則に従って、HTML文書31に含まれているタ
グを変更する。タグ変換規則は、タグ単位で定義され、
携帯端末のブラウザー13が解釈しないタグおよび表示
装置上における表示を指定する必要がない表示形式に関
するタグを削除する規則を含んでいる。ページ分割部2
5は、ウエブサイト3から提供されたHTML文書を、
所定のページサイズにページ分割する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、HTML文書のフ
ォーマット変換およびページ分割に関し、特に、HTM
L文書のタグ変換・ページ分割中継システムに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットではWWW(World Wide
ャメjを中心に各サービスが提供されている。WWWを
利用して閲覧できるコンテンツはHTML文書で記述さ
れているものがほとんどである。HTML文書の論理構
造は、タグというマーク(<>)を文書に埋め込むこと
によって定められる。WWWクライアントプログラムは
HTML文書を受けとると、タグ情報から文書の論理構
造を読みとって所定の解釈を行って表示画面に表示す
る。このように、HTML文書はタグを仲介してコンテ
ンツの論理構造のみをを表現し、表示レイアウト(表示
の具体的内容)には無関係である。したがって、例え
ば、クライアント側のディスプレーの解像度に任意に適
合させて表示することも、印刷形式を任意に選択するこ
とも、フォントの大きさや種類を任意に選択して表示す
ることも、音声のように印刷できない情報を任意に再生
することも、表示レイアウトを適当に選択することによ
って可能である。このことが、HTML文書がマルチメ
ディア環境に適合している理由である。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】最近ではWWWに
アクセスする手段として携帯端末(携帯電話を含む)等
を使用することも可能になっている。しかし、携帯端末
でWWW上のコンテンツを表示する場合には、次の問題
がある。第1の問題点は、携帯端末では、コンテンツに
よっては通常のフォーマット通り表示されないことであ
る。その理由は、携帯端末では機種によって、Comp
actHTMLを使用していたり、表示可能なタグが制
限されていたりするためである。
【0004】第2の問題点は、HTML文書中に携帯端
末で認識することができない不要なタグが含まれている
場合でも、削除されずに携帯端末に送信されることであ
る。その結果、データの受信量によって課金が決定され
るデータ量課金サービスを採用している場合には、HT
ML文書に不要なタグが含まれていると利用者に余分な
負担が増える。
【0005】第3の問題点は、携帯端末の機種によって
は、1コンテンツを表示するサイズに制限があるものが
あるので、コンテンツのサイズが大きいと表示できない
ことである。例えば、あるメーカーが提供している携帯
電話を使用した文字情報サービスでは、Compact
HTMLをベースとし、データ量課金を採用している。
また、1ページのページサイズは2kbyteを推奨し
ている。
【0006】本発明の目的は、以上の問題点を解決する
フォーマット変換・ページ分割中継システムを提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ハイパーテキ
スト言語で記述されたHTML文書のタグを変換し、指
定されたページサイズでページ分割することによって、
HTML文書を、使用可能タグやページサイズの制限が
ある携帯端末等においても、表示可能なフォーマットに
変換する。
【0008】本発明のフォーマット変換・ページ分割中
継サーバは、ブラウザーが組み込まれている端末入出力
装置と、マークアップ言語で記述されたタグ挿入型情報
(例えば、HTML文書、XML(Extensibl
e Markup Language)文書)を提供す
るウエブサイトとの間の通信を中継する中継サーバであ
って、所定のタグ変換規則に従って、タグ挿入型情報に
含まれているタグを変更するタグ変換部を有する。
【0009】タグ変換規則は、タグ単位で定義され、端
末入出力装置のブラウザーが解釈しないタグおよび表示
装置上における表示を指定する必要がない表示形式に関
するタグを削除する規則を含んでいる。本発明の中継サ
ーバは、また、ウエブサイトから提供されたタグ挿入型
情報を、所定のページサイズのページにページ分割する
ページ分割部を有する。
【0010】これにより、入出力装置で使用可能タグや
ページサイズの制限を意識することなく表示することが
可能になる。また、不要なタグが削除されるため、入出
力装置1に送信されるデータ量を減らすことが可能にな
る。本発明の中継サーバは、前記のタグ変換部およびペ
ージ分割部の他に、入力画面表示部と、フォーム情報取
得部と、タグ挿入型情報取得部と、結果画面表示部とを
有することができる。入力画面表示部は、タグ挿入型情
報を提供するウエブサイトを指定するURL、タグ変換
ルール番号およびページサイズを入力項目とする入力フ
ォームを保持していて、端末入出力装置がブラウザーを
用いてURLを送信すると、該入力フォームを入出力装
置に送信してブラウザに表示させる。フォーム情報取得
部は、入出力装置が入力フォームに入力したURL、タ
グ変換ルール番号およびページサイズの入力項目値を取
得する。タグ挿入型情報取得部は、指定されたURLの
タグ挿入型情報をウエブサイトから取得し、入力項目値
に応じてタグ変換部およびページ分割部の双方またはい
ずれか一方に送信する。結果画面表示部は、タグ挿入型
情報取得部によって取得され、タグ変換部およびページ
分割部の双方またはいずれか一方によって処理されたタ
グ挿入型情報を端末入出力装置のブラウザーに送信す
る。
【0011】本発明の中継サーバは、画像情報取得部を
有することができる。画像情報取得部は、タグ挿入型情
報取得部が取得したタグ挿入型情報を受け取って<IM
G>タグを抽出し、SRC属性で記述された画像ファイ
ルを取得し、取得した画像ファイルから画像ファイルサ
イズと画像サイズを取得し、または、画像ファイルサイ
ズと画像サイズを新たに追加してページ分割部に渡す。
ページ分割部は画像ファイルサイズを考慮してページ分
割を実施する。本発明の中継サーバはプロキシーサーバ
によって実現することができる。この場合には、プロキ
シーサーバは、前掲の入力画面表示部とフォーム情報取
得部の代わりに、ルール決定部を備えている。ルール決
定部は、各ウエブブラウザの種類とタグ変換ルールおよ
びページサイズを定義した対応表を予め保持し、所望の
タグ挿入型情報を提供するウエブサイトのURLを、端
末入出力装置に組み込まれているブラウザに入力する
と、ルール決定部は、自動的に当該ブラウザに接続され
て該ブラウザの環境変数を取得し、該ブラウザの種類を
判別してタグ変換ルール番号とページサイズを決定す
る。
【0012】本発明のフォーマット変換・ページ分割中
継方法は、入出力装置がブラウザを使用して中継サーバ
に接続すると、中継サーバは、当該ブラウザーに対し
て、フォーマット変換およびページ分割を実施するタグ
挿入型情報を提供するウェブサイトのURL、タグ変換
ルール番号およびページサイズを入力項目として含む入
力フォームを送信する。そうして、入力項目の値を取得
すると、当該URLが指定するウエブサイトからタグ挿
入型情報を取得し、タグ変換ルール番号のタグ変換規則
に従って、当該タグ挿入型情報のタグ変換処理を実行
し、ページサイズに従って、当該タグ挿入型情報のペー
ジ分割処理を実行する。次に、フォーマット変換とペー
ジ分割処理を実行された当該タグ挿入型情報のページを
入出力装置に送信する。
【0013】タグ変換処理によって、タグ挿入型情報の
タグを抽出し、全てのタグについて、各タグが表現可能
なタグであるか、否か、すなわち、当該タグが、前記ブ
ラウザーによって認識可能なタグであり、かつ、変更を
必要としないタグであるか、否かを判断し、表現可能で
ないタグをタグ変換規則に従って変換する。
【0014】これによって、不必要なタグが端末入出力
装置のブラウザーに送信されることを抑止して、入出力
装置へ送信されるデータ量を低減させ、データ量課金の
負担を減らすことができる。
【0015】ページ分割処理は、第2ページ以降の全て
のページにヘッダー情報を書き込み、タグ挿入型情報の
読み込みを行い、当該情報を、指定されたサイズまで読
み込む。そのとき、その読み込み終了部分がタグの途中
であるか、否かを判断し、タグの途中でなかった場合に
は、フッター情報を追加し、タグの途中であった場合に
は、当該タグが分割可能タグであるか、否かを判断し、
当該タグが分割可能タグであった場合には、分割タグを
挿入してフッター情報を追加し、当該タグが分割可能タ
グでなかった場合には、タグ開始位置まで戻ってフッタ
ー情報を追加する。以上の処理を、読み込まれたタグ挿
入型情報の最終部分まで実行する処理を含んでいる。
【0016】本発明のフォーマット変換・ページ分割中
継方法は、画像情報取得処理を含むことができる。該画
像情報取得処理は、読み込まれたタグ挿入型情報から、
<IMG>タグを抽出して画像ファイルを取得し、当該
画像ファイルの画像情報を取得して画像ファイルサイズ
一覧に保存し、当該画像情報に、画像ファイルサイズと
画像サイズが含まれているかをチェックし、画像ファイ
ルサイズと画像サイズが含まれている場合には、当該<
IMG>タグに対する処理を終了し、画像ファイルサイ
ズと画像サイズが含まれていなければ、画像ファイルサ
イズと画像サイズを追加して当該<IMG>タグに対す
る処理を終了する。以上の、<IMG>タグに対する処
理を全ての<IMG>タグに対して実行する処理を含ん
でいる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のフォーマット変
換・ページ分割中継システムの第1の実施形態のブロッ
ク図である。本実施形態のフォーマット変換・ページ分
割中継システムは、入出力装置1とウエブサーバ2を備
えている。ウエブサーバ2は、入出力装置1から入力情
報を受け取り、指定されたHTML文書を取得し、タグ
変換およびページ分割を実施し、入出力装置1に結果を
送信する。
【0018】入出力装置1は、キーボード等の入力装置
11と、ディスプレイ等の表示装置12と、ウエブブラ
ウザ13とを有する。ウエブサーバ2は、入力画面表示
部21、フォーム情報取得部22、HTML文書取得部
23、タグ変換部24、ページ分割部25および結果画
面表示部26を備えている。
【0019】入力画面表示部21は、フォーマット変換
およびページ分割を実施するマークアップ言語で記述さ
れている情報を提供するウエブサイトのURL、タグ変
換ルール番号およびページサイズの入力項目を含んだ入
力フォームを入出力装置1に送信し、ウエブブラウザ1
3に表示させる。フォーム情報取得部22は、入出力装
置1から入力フォームを使用して入力されたURL、タ
グ変換ルール番号およびページサイズの入力項目値を取
得する。
【0020】HTML文書取得部23は、指定されたU
RLのHTML文書31をHTTPプロトコルを使用し
てウエブサーバ3から取得する。タグ変換部24は、H
TML文書取得部23からHTML文書を受け取り、タ
グ変換ルール番号からタグ変換ルールを選択し、タグ変
換ルールに従ってHTML文書のタグを変換する。タグ
変換ルールは、表示可能タグと、変換タグとに分類され
ている。変換タグは、ウエブブラウザーが解釈しないタ
グおよび表示装置上における表示を指定する必要がない
表示形式に関するタグである。変換タグには、タグ単位
に変換ルールが定義されている。表示可能タグは、変換
タグ以外のタグ、すなわち、ブラウザーによって認識可
能であり、かつ、変更を必要としないタグである。
【0021】ページ分割部25は、タグ変換部24から
タグ変換後のHTML文書を受け取り、HTML文書
を、ページサイズ単位に、ページ情報を含んだ複数ペー
ジにページ分割する。結果画面表示部26は、ページ分
割部25によってページ分割されたHTML文書の該当
ページを入出力装置1に送信し、ウエブブラウザ13に
表示させる。
【0022】次に、本実施形態の動作を説明する。図2
は、本実施形態のウエブサーバ2の処理の流れを示すフ
ローチャートである。入出力装置1は、ウエブブラウザ
13を使用してウエブサーバ2に接続すると、入力画面
表示部21から入力フォームが送信され、ウエブブラウ
ザ13に入力フォームが表示される。入力フォームに
は、所望のHTML文書を保持しているコンピュータ資
源のURL、タグ変換ルール番号およびページサイズの
入力項目が含まれている。入力装置11を使用して、入
力フォームの入力項目を入力して実行すると、入力項目
値がウエブサーバ2のフォーム情報取得部22に送信さ
れる。フォーム情報取得部22は、入力項目値を取得し
(ステップA1)、URLはHTML文書取得部23へ
渡され、タグ変換ルール番号はタグ変換部24へ渡さ
れ、ページサイズはページ分割部25へ渡される。
【0023】HTML文書取得部23は、指定されたU
RLから、HTTPプロトコルを使用してウエブサーバ
3に接続し、HTML文書31を取得する(ステップA
2)。タグ変換部24は、HTML文書取得部23が取
得したHTML文書を受け取り、タグ変換処理を実行す
る(ステップA3)。ページ分割部25は、タグ変換部
24によってタグ変換されたHTML文書を受け取り、
ページ分割処理を実行する(ステップA4)。結果画面
表示部26は、ページ分割処理を実行された該当ページ
のHTML文書を入出力装置1に送信する(ステップA
5)。それによって、ウエブブラウザ13に、ページ分
割され、タグ変換されたページが表示される。
【0024】図3は、タグ変換部24の処理の流れを示
すフローチャートである。タグ変換部24は、まず、指
定されたタグ変換ルール番号からタグ変換ルールを読込
む(ステップA301)。タグ変換ルールは、あらかじ
め定義しておくことによって、HTML文書を様々な所
望のフォーマットに変換することが可能になる。タグ変
換部24は、次に、HTML文書取得部23からHTM
L文書を読込み(ステップA302)、タグを抽出し
(ステップA303)、タグ変換ルールを参照して、表
示可能タグかどうかをチェックする(ステップA30
4)。表示可能タグであればそのタグは変換しない。表
示可能タグでなかった場合には、変換ルールに従ってタ
グを変換する(ステップA305)。そうして、すべて
のタグの処理を終了したか、否かを判断し(ステップA
306)、終了しなければ(分岐「NO」)、ステップ
A303に戻ってタグ抽出を行いステップA304〜ス
テップA305の処理を繰り返す。すべてのタグの処理
を終了したならば(分岐「YES」)、タグ変換処理を
終了する。
【0025】図4は、ページ分割部25の処理の流れを
示すフローチャートである。ページ分割部25は、初期
設定として、ページ番号を0に設定する(ステップA4
01)。次に、ページ番号に1を加算する(ステップA
402)。ページ分割部25は、次に、ページ番号が1
であるか、2以上であるか(初期設定ページ番号の0に
1が加算されたページ番号であるか、1以上のページ番
号に1が加算されたページ番号であるか)を判定し、ペ
ージ番号が1(分岐Yes)の場合には、そのまま、タ
グ変換部24によって変換されたHTML文書を受け取
り、ページ番号が2以上(分岐No)の場合には、ヘッ
ダー情報(ページ情報と前ページ継続タグ)を追加して
(ステップA404)タグ変換部24によって変換され
たHTML文書を受け取り、指定サイズ分読込み(ステ
ップA405およびA406)、終了部分がタグの途中
であるかチェックする(ステップA407)。タグの途
中であれば、そのタグが分割可能タグであるかをチェッ
クする(ステップA408)。分割可能タグであれば、
分割タグを挿入する(ステップA409)。分割可能タ
グでない場合には、そのタグで囲まれた部分の開始位置
まで戻る(ステップA410)。ページ情報とHTML
終了タグを含むフッター情報を追加する(ステップA4
11)。次に、そのHTML文書はすべてページ分割さ
れたか、否かを判断し(ステップA412)、ページ分
割が終了されていない場合(分岐No)には、ステップ
A402に戻ってページ番号に1を加算して、ステップ
A403〜A412の処理を実行する。そうして、その
HTML文書はすべてページ分割されたとき(分岐Ye
s)には、ページ分割処理を終了する。上記ページ情報
にはURL、タグ変換ルール番号、ページサイズ、前ペ
ージのページ番号、次ページのページ番号を含んてい
る。
【0026】ウエブブラウザ13で、結果画面表示部2
6によって表示されたHTML文書の、他のページを閲
覧しようとする場合には、HTML文書中のページ情報
にあるリンクをクリックすることで閲覧することが可能
となる。次ページのリンクがクリックされると、ウエブ
サーバ2に接続される。フォーム情報取得部22によっ
てURL、タグ変換ルール番号、ページサイズおよびペ
ージ番号が取得される。次に、HTML文書取得部23
によってHTML文書が取得され、タグ変換部24でタ
グ変換が実施される。ページ分割部25ではページ分割
が実施される。結果画面表示部26によって次ページの
HTML文書が入出力装置1に送信され、ウエブブラウ
ザ13に表示される。
【0027】次に、本実施形態のさらに具体的な実施例
を説明する。図5は、HTML文書が、タグ変換処理お
よびページ分割処理によってフォーマット変換される様
子を説明する概念図で、入出力装置1によって、「タグ
変換ルール番号1、ページサイズ5kbyte」が指定
された場合のタグ変換処理とページ分割処理の具体例で
ある。HTML文書101は、HTML文書取得部23
によって取得されたものである。タグ変換部24は、タ
グ変換ルール番号からタグ変換ルール104を読込み、
HTML文書101のタグを変換する。例えば、HTM
L文書101の3行目には<FONT>タグが記述さ
れ、タグ変換ルール104には「<FONT>タグのC
OLOR属性を削除する」ことが定義されている。この
場合には、HTML文書101の3行目の<FONT>
タグのCOLOR属性は削除される。同様に全てのタグ
において、タグ変換ルール104に従ってタグ変換が実
施され、HTML文書101は、HTML文書102に
変換される。
【0028】ページ分割部25は、HTML文書102
を受け取り、ヘッダー情報、フッター情報を含めて5k
byte単位にページ分割する。ヘッダー情報にはペー
ジ情報と前ページ継続タグが含まれる。フッター情報に
はページ情報とHTML終了タグが含まれる。2ページ
以降には、前ページが分割可能タグで終了していた場
合、ヘッダー情報には、前ページ継続タグが挿入され
る。HTML文書103はページ分割部25によってペ
ージ分割されたHTML文書である。(図5中、<HT
ML>および</HTML>は、それぞれHTML文書
の開始および終了のタグである。<BODY>および<
/BODY>は、それぞれ本文の開始および終了のタグ
である。また、<A>および</A>は、他のページへ
のリンクを張り、またはリンクを解除するタグで<AH
REF>=・・の形で使用される。<IMG>はページ
にイメージを貼り込むタグである。) 次に、本発明の
第2の実施形態について図面を参照して説明する。
【0029】図6は本発明のフォーマット変換・ページ
分割中継システムの第2の実施形態を説明するブロック
図である。本実施形態の中継システムは、図1に示され
た第1の実施形態におけるウエブサーバ2の代わりにプ
ロキシーサーバ4を使用している点およびルール決定部
27を有する点と、第1の実施形態の入力画面表示部2
1とフォーム情報取得部22に該当する構成要素を有し
ない点とにおいて第1の実施形態と異なる。
【0030】入出力装置1では、ウエブブラウザ13に
プロキシーサーバ4を経由して各URLに接続するよう
に設定する。ルール決定部27は、ウエブブラウザ13
からプロキシーサーバ4に渡された環境変数によってウ
エブブラウザ13の種類を取得し、タグ変換ルール番号
とページサイズを決定する。タグ変換ルール番号はタグ
変換部24へ、ページサイズはページ分割部25へ渡さ
れる。
【0031】本実施例の動作を図面を参照して詳細に説
明する。図7は、本実施形態のプロキシーサーバの処理
の流れを示すフローチャートである。
【0032】図7のステップA2−A5で示されている
処理(HTML文書取得部23、タグ変換部24、ペー
ジ分割部25および結果画面表示部26の動作)は、図
1に示された第1の実施形態の各部23、24、25お
よび26の動作と同一であるので、説明を省略する。図
1に示されている実施形態では、入力画面表示部21か
ら送信された入力フォームを使用して入出力装置1で入
力項目を入力する必要があった。本実施形態では、ウエ
ブブラウザの種類とタグ変換ルールおよびページサイズ
を定義した対応表を、予めウエブサーバ2に用意する。
ウエブブラウザ13でURLを入力すると自動的にプロ
キシーサーバ4に接続され、ルール決定部27がウエブ
ブラウザ13からプロキシーサーバ4に渡された環境変
数を取得し(ステップB1)、ウエブブラウザ13の種
類を判別し(ステップB2)、タグ変換ルール番号とペ
ージサイズを決定する(ステップB3)。決定されたタ
グ変換ルール番号はタグ変換部24へ、ページサイズは
ページ分割部25へ渡される。 本実施形態では、プロ
キシーサーバ4に、HTML文書取得部23、タグ変換
部24、ページ分割部25、結果表示部26およびルー
ル決定部27を実装することにより、入力フォームを使
用して入出力装置1から入力項目を入力する必要がなく
なる。
【0033】次に、本発明の第3の実施形態について図
面を参照して説明する。図8は、本発明のフォーマット
変換・ページ分割中継システムの第3の実施形態のブロ
ック図である。本実施形態のウエブサーバ5は、図1に
示されている第1の実施形態のウエブサーバ2に画像情
報取得部28を加えた構成を有する。
【0034】画像情報取得部28は、HTML文書取得
部23が取得したHTML文書を受け取って<IMG>
タグを抽出し、SRC属性で記述された画像ファイルを
取得する。(イメージを表示するには、SRC属性が必
要である。ブラウザーが標準で表示できる表示形式に
は、GIFとXBMがある。)画像情報取得部28は、
取得した画像ファイルから画像ファイルサイズ(byt
e)と画像サイズ(ピクセル数で表示)を取得し、画像
ファイルサイズ一覧に保存する。<IMG>タグにHE
IGHT属性とWIDTH属性が記述されていない場合
には、HTML文書に追加する。画像ファイルサイズ一
覧はページ分割部25に渡される。ページ分割部25は
画像ファイルサイズを考慮してページ分割を実施する。
【0035】本実施例の動作を図面を参照して説明す
る。図9は、本実施形態のウエブサーバ5の処理の流れ
を示すフローチャートである。図9フローチャートのス
テップA1−A5は、図8の入力画面表示部21、フォ
ーム情報取得部22、HTML文書取得部23、タグ変
換部24、ページ分割部25および結果画面表示部26
の動作によって実現され、これらの機能ブロックは、図
1に示されている機能図ロック21、22、23、2
4、25および26の動作と同一であるので、説明は省
略する。
【0036】図1に示された第1の実施形態では、ペー
ジ分割部25は、HTML文書のみを対象として指定ペ
ージサイズに分割する。本実施形態では、HTML文書
とHTML文書中の<IMG>タグで指定される画像フ
ァイルのファイルサイズからHTML文書を指定ページ
サイズに分割することが可能になる。また、HTML文
書中の全ての<IMG>タグに、HEIGHT属性とW
IDTH属性を追加するために、タグ変換部25で使用
されるタグ変換ルールに「画像表示サイズを50%にす
る(HEIGHT属性値とWIDTH属性値を1/2に
する)」というルールを記述することも可能になる。
【0037】図10は、本実施形態の画像情報取得部2
8が実行する画像情報追加処理のフローチャートであ
る。画像情報取得部28は、HTML文書取得部23に
よって取得したHTML文書を読込み(ステップC10
1)、<IMG>タグを抽出する(ステップ102)。
抽出した<IMG>タグのSRC属性に記述された画像
ファイルをHTTPプロトコルを使用して取得する(ス
テップ103)。取得した画像ファイルから画像ファイ
ルサイズ(byte)と画像サイズ(ピクセル数表示)
を取得し(ステップC104)、画像ファイルサイズ一
覧に保存する(ステップC105)。ステップ102で
抽出した<IMG>タグにHEIGHT属性、WIDT
H属性が記述されていない場合(ステップC106のN
o分岐)には<IMG>タグにHEIGHT属性、WI
DTH属性を追加して(ステップC107)、ステップ
C108に進む。記述されている場合(ステップC10
6のYes分岐)には、ステップC108に進む。ステ
ップC102からステップC108までの処理を、総て
の<IMG>タグが処理されるまで繰り返される。総て
の<IMG>タグの処理が終了すると、画像情報追加処
理を終了する。画像情報取得部28で作成された画像フ
ァイルサイズ一覧は、ページ分割部25に渡され、画像
ファイルサイズを考慮してページ分割が実施される。画
像情報取得部28は、図6のプロキシーサーバ4に実装
することも可能である。また、タグ変換ルールにはタグ
の変換ルールだけでなく、HTML文書全体の「文字コ
ードをシフトJISに変換する」という変換ルールを記
述することも可能である。また、上記の実施形態は、H
TML文書を例として説明したけれど、マークアップ言
語で記述されているタグ挿入型文書であれば、例えば、
XML(Extensible Markup Lan
guage)文書に本発明をそのまま適用することが可
能である。
【0038】最後に、上記の処理は、図示されていない
情報処理装置の制御によって、図示されていない記録媒
体に記録されているプログラムに従って実行される。そ
のプログラムは、次のタグ変換プログラムとページ分割
プログラムを含んでいる。
【0039】タグ変換プログラムには、タグ挿入型情報
のタグを抽出し、抽出されたタグが表現可能なタグであ
るか、否か、すなわち、当該タグが、前記ブラウザーに
よって認識可能なタグであり、かつ、変更を必要としな
いタグであるか、否かを判断し、抽出されたタグが表現
可能なタグである場合には、タグ変換を行わず、抽出さ
れたタグが表現可能なタグでない場合には、当該タグを
タグ変換規則に従って変換し、以上の処理を前記タグ挿
入型情報の全てのタグについて実行する手順が記述され
ている。
【0040】ページ分割プログラムには、第1ページを
除く全てのページにヘッダー情報を書き込み、タグ挿入
型情報の読み込みを行い、当該タグ挿入型情報を、指定
されたサイズまで読み込んだとき、その読み込み終了部
分がタグの途中であるか、否かを判断し、タグの途中で
なかった場合には、フッター情報を追加し、タグの途中
であった場合には、当該タグが分割可能タグであるか、
否かを判断し、当該タグが分割可能タグであった場合に
は、分割タグを挿入してフッター情報を追加し、当該タ
グが分割可能タグでなかった場合には、タグ開始位置ま
で戻ってフッター情報を追加し、以上の処理を、読み込
まれたタグ挿入型情報の最終部分まで実行する手順が記
述されている。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は次の効果
を有する。 1) HTML文書のタグをタグ変換ルールによって適
切なタグに変換することによって、HTML文書のフォ
ーマットを変更することができる。 2) HTML文書から不要なタグを削除することによ
って、端末入出力装置へ送信されるデータ量を減少させ
ることができ、その結果、入出力装置側でデータ量課金
を使用している場合には、データ量課金の負担を低減す
ることができる。 3)一つのHTML文書をページ分割して表示するの
で、従来、入出力装置側にあった表示可能なページサイ
ズの制限によって閲覧できなかったHTML文書を閲覧
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフォーマット変換・ページ分割中継シ
ステムの第1の実施形態のブロック図である。
【図2】ウエブサーバ2の処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【図3】タグ変換部の処理の流れを示すフローチャート
である。
【図4】ページ分割部の処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図5】HTML文書が、タグ変換処理およびページ分
割処理によってフォーマット変換される様子を説明する
概念図である。
【図6】本発明のフォーマット変換・ページ分割中継シ
ステムの第2の実施形態のブロック図である。
【図7】第2の実施形態のプロキシーサーバの処理の流
れを示すフローチャートである。
【図8】本発明のフォーマット変換・ページ分割中継シ
ステムの第3の実施形態のブロック図である。
【図9】第3の実施形態のウエブサーバの処理の流れを
示すフローチャートである。
【図10】第3の実施態様の画像情報取得部が実行する
画像情報追加処理のフローチャートである。
【記号の説明】
1 入出力装置 2、3、5 ウエブサーバ 4 プロキシーサーバ 11 入力装置 12 表示装置 13 ウエブブラウザ 21 入力画面表示部 22 フォーム情報取得部 23 HTML文書取得部 24 タグ変換部 25 ページ分割部 26 結果画面表示部 27 ルール決定部 28 画像情報取得部 31 HTML文書 32 画像ファイル

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示装置を有し、ブラウザーが組み込ま
    れている端末入出力装置と、マークアップ言語で記述さ
    れたタグ挿入型情報を提供するウエブサイトとの間の通
    信を中継する中継サーバにおいて、 所定のタグ変換規則に従って、前記タグ挿入型情報に含
    まれているタグを変更するタグ変換手段を有することを
    特徴とする、フォーマット変換・ページ分割中継サー
    バ。
  2. 【請求項2】 前記タグ変換規則は、タグ単位で定義さ
    れ、前記ブラウザーが解釈しないタグおよび表示装置上
    における表示を指定する必要がない表示形式に関するタ
    グを削除する規則を含んでいる請求項1に記載の中継サ
    ーバ。
  3. 【請求項3】 ウエブサイトから提供されたタグ挿入型
    情報を、所定のページサイズのページにページ分割する
    ページ分割手段を有する、請求項1または2に記載の中
    継サーバ。
  4. 【請求項4】 タグ挿入型情報を提供するウエブサイト
    を指定するURL、タグ変換ルール番号およびページサ
    イズを入力項目とする入力フォームを保持していて、端
    末入出力装置がブラウザーを用いて、前記URLを送信
    すると、該入力フォームを入出力装置1に送信してブラ
    ウザに表示させる、入力画面表示手段と、 入出力装置が入力フォームに入力したURL、タグ変換
    ルール番号およびページサイズの入力項目値を取得する
    フォーム情報取得手段と、 指定されたURLのタグ挿入型情報を前記ウエブサイト
    から取得し、前記入力項目値に応じてタグ変換手段およ
    びページ分割手段の双方またはいずれか一方に送信する
    タグ挿入型情報取得手段と、 前記タグ挿入型情報取得手段によって取得され、前記タ
    グ変換手段およびページ分割手段の双方またはいずれか
    一方によって処理されたタグ挿入型情報を前記端末入出
    力装置のブラウザーに送信する結果画面表示手段とを有
    する請求項3に記載の中継サーバ。
  5. 【請求項5】 タグ挿入型情報取得手段が取得したタグ
    挿入型情報を受け取って<IMG>タグを抽出し、SR
    C属性で記述された画像ファイルを取得し、取得した画
    像ファイルから画像ファイルサイズと画像サイズを取得
    し、または、画像ファイルサイズと画像サイズを新たに
    追加してページ分割手段に渡す画像情報取得手段を有
    し、ページ分割手段は画像ファイルサイズを考慮してペ
    ージ分割を実施するする、請求項4に記載の中継サー
    バ。
  6. 【請求項6】 表示装置を有し、ブラウザーが組み込
    まれている端末入出力装置と、マークアップ言語で記述
    されたタグ挿入型情報を提供するウエブサイトとの間の
    通信を中継する中継サーバにおいて、 前記中継サーバはプロキシーサーバであり、該プロキシ
    ーサーバは、 各ウエブブラウザの種類とタグ変換ルールおよびページ
    サイズを定義した対応表を予め保持し、所望のタグ挿入
    型情報を提供するウエブサイトのURLを、前記端末入
    出力装置に組み込まれているブラウザに入力すると、自
    動的に当該ブラウザに接続されて該ブラウザの環境変数
    を取得し、該ブラウザの種類を判別してタグ変換ルール
    番号とページサイズを決定するルール決定手段と、 前記ウエブサイトからタグ挿入型情報を取得するタグ挿
    入型情報取得手段と、 ルール決定手段からタグ変換ルール番号を受け取り、か
    つ、挿入型情報取得手段から前記タグ挿入型情報を受け
    取って、タグ変換ルール番号のタグ変換規則に従って、
    前記タグ挿入型情報に含まれているタグを変更するタグ
    変換手段と、 ルール決定手段からページサイズを受け取り、かつ、挿
    入型情報取得手段から前記タグ挿入型情報を受け取っ
    て、当該タグ挿入型情報を、ルール決定手段によって決
    定されたページサイズのページにページ分割するページ
    分割手段と、 前記タグ変換手段およびページ分割手段の双方またはい
    ずれか一方によって処理されたタグ挿入型情報を前記端
    末入出力装置のブラウザーに送信する結果画面表示手段
    とを有することを特徴とする、フォーマット変換・ペー
    ジ分割中継サーバ。
  7. 【請求項7】 表示装置を有し、ブラウザーが組み込ま
    れている端末入出力装置と、マークアップ言語で記述さ
    れたタグ挿入型情報を提供するウエブサイトとの間の通
    信を中継する中継サーバの中継方法において、 入出力装置がブラウザを使用して中継サーバに接続する
    と、中継サーバは、前記ブラウザーに対して、フォーマ
    ット変換およびページ分割を実施するタグ挿入型情報の
    URL、タグ変換ルール番号およびページサイズを入力
    項目として含む入力フォームを送信し、 前記入力項目
    の値を取得すると、当該URLが指定するウエブサイト
    からタグ挿入型情報を取得し、 前記タグ変換ルール番
    号のタグ変換規則に従って、当該タグ挿入型情報のタグ
    変換処理を実行し、 前記ページサイズに従って、当該
    タグ挿入型情報のページ分割処理を実行し、フォーマッ
    ト変換処理とページ分割処理を実行された該当タグ挿入
    型情報のページを入出力装置に送信する、フォーマット
    変換・ページ分割中継方法。
  8. 【請求項8】 タグ変換処理は、 前記タグ挿入型情報のタグを抽出し、全てのタグについ
    て、各タグが表現可能なタグであるか、否か、すなわ
    ち、当該タグが、前記ブラウザーによって認識可能なタ
    グであり、かつ、変更を必要としないタグであるか、否
    かを判断し、 表現可能でないタグをタグ変換規則に従って変換する処
    理を含んでいる、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 ページ分割処理は、 第2ページ以降の全てのページにヘッダー情報を書き込
    み、タグ挿入型情報の読み込みを行い、当該情報を指定
    されたサイズまで読み込んだとき、その読み込み終了部
    分がタグの途中であるか、否かを判断し、 タグの途中でなかった場合には、フッター情報を追加
    し、 タグの途中であった場合には、当該タグが分割可能タグ
    であるか、否かを判断し、当該タグが分割可能タグであ
    った場合には、分割タグを挿入してフッター情報を追加
    し、当該タグが分割可能タグでなかった場合には、タグ
    開始位置まで戻ってフッター情報を追加し、 以上の処
    理を、読み込まれたタグ挿入型情報の最終部分まで実行
    する、処理を含んでいる、請求項7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 画像情報取得処理を含み、該画像情報
    取得処理は、 読み込まれたタグ挿入型情報から、<IMG>タグを抽
    出して画像ファイルを取得し、 当該画像ファイルの画
    像情報を取得して画像ファイルサイズ一覧に保存し、 当該画像情報に、画像ファイルサイズと画像サイズが含
    まれているかをチェックし、 画像ファイルサイズと画
    像サイズが含まれている場合には、当該<IMG>タグ
    に対する処理を終了し、 画像ファイルサイズと画像サ
    イズが含まれていなければ、画像ファイルサイズと画像
    サイズを追加して当該<IMG>タグに対する処理を終
    了し、 以上の、<IMG>タグに対する処理を全ての<IMG
    >タグに対して実行する、請求項7に記載の方法。
  11. 【請求項11】 表示装置を有し、ブラウザーが組み込
    まれている端末入出力装置と、マークアップ言語で記述
    されたタグ挿入型情報を提供するウエブサイトとの間の
    通信を中継するプロキシーサーバの中継方法において、 中継サーバは、 入出力装置のブラウザからURLを受け取ると、当該ブ
    ラウザーの環境変数を取得して該ブラウザーの種類を取
    得し、前記ブラウザーの種類に基づいてタグ変換規則と
    ページサイズを決定し、当該URLが指定するウエブサ
    イトからタグ挿入型情報を取得し、 前記タグ変換ルール番号のタグ変換規則に従って、当該
    タグ挿入型情報のタグ変換処理を実行し、 前記ページサイズに従って、当該タグ挿入型情報のペー
    ジ分割処理を実行し、フォーマット変換とページ分割処
    理を実行された該当タグ挿入型情報のページを入出力装
    置に送信する、フォーマット変換・ページ分割中継方
    法。
  12. 【請求項12】 表示装置を有し、ブラウザーが組み込
    まれている端末入出力装置と、マークアップ言語で記述
    されたタグ挿入型情報を提供するウエブサイトとの間の
    通信を中継する中継サーバの中継方法を実行するための
    プログラムを記録している記録媒体であって、前記プロ
    グラムは、タグ変換プログラムとページ分割プログラム
    を含んでおり、 タグ変換プログラムは、コンピュータに、中継サーバを
    制御して、 前記タグ挿入型情報のタグを抽出し、抽出されたタグが
    表現可能なタグであるか、否か、すなわち、当該タグ
    が、前記ブラウザーによって認識可能なタグであり、か
    つ、変更を必要としないタグであるか、否かを判断し、
    抽出されたタグが表現可能なタグである場合には、タグ
    変換を行わず、 抽出されたタグが表現可能なタグでない場合には、当該
    タグをタグ変換規則に従って変換し、以上の処理を前記
    タグ挿入型情報の全てのタグについて実行させる手順を
    記述し、 前記ページ分割プログラムは、コンピュータ
    に、中継サーバを制御して、 第1ページを除く全てのページにヘッダー情報を書き込
    み、タグ挿入型情報の読み込みを行い、当該タグ挿入型
    情報を、指定されたサイズまで読み込んだとき、その読
    み込み終了部分がタグの途中であるか、否かを判断し、 タグの途中でなかった場合には、フッター情報を追加
    し、 タグの途中であった場合には、当該タグが分割可能タグ
    であるか、否かを判断し、当該タグが分割可能タグであ
    った場合には、分割タグを挿入してフッター情報を追加
    し、当該タグが分割可能タグでなかった場合には、タグ
    開始位置まで戻ってフッター情報を追加し、 以上の処
    理を、読み込まれたタグ挿入型情報の最終部分まで実行
    させる手順を記述している、ことを特徴とする記録媒
    体。
JP2000006538A 2000-01-14 2000-01-14 フォーマット変換・ページ分割中継サーバ Pending JP2001195391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006538A JP2001195391A (ja) 2000-01-14 2000-01-14 フォーマット変換・ページ分割中継サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006538A JP2001195391A (ja) 2000-01-14 2000-01-14 フォーマット変換・ページ分割中継サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001195391A true JP2001195391A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18535051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000006538A Pending JP2001195391A (ja) 2000-01-14 2000-01-14 フォーマット変換・ページ分割中継サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001195391A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020003835A (ko) * 2001-09-10 2002-01-15 이용배 인터넷을 이용하여 부가가치망 서비스를 제공하는 시스템및 방법
WO2002103554A1 (fr) * 2001-06-14 2002-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Procede de traitement de donnees, programme de traitement de donnees et appareil de traitement de donnees
KR20030010217A (ko) * 2001-07-26 2003-02-05 주식회사 모비츠 통합 중개 시스템에서의 어플리케이션 데이터 처리방법
JP2003256609A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Nec Corp リアルタイム回答集計システム及び中継サーバ並びにプログラム
WO2004081809A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
JP2004287978A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Toshiba Corp 構造化文書の分割方法及びプログラム
WO2004104857A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム、およびデータ処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2005500619A (ja) * 2001-08-14 2005-01-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 私的アプリケーションを介しての遠隔の及びローカルなコンテンツの選択及び制御
KR100492553B1 (ko) * 2002-11-26 2005-06-02 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기를 위한 컨텐츠 선택 방법
JPWO2003019348A1 (ja) * 2001-08-30 2005-10-20 松下電器産業株式会社 印刷装置、コンテンツ出力装置及び印刷システム
JP2008052693A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Softbank Mobile Corp コンテンツ再生方法及び通信端末装置
CN100385439C (zh) * 2003-05-22 2008-04-30 夏普株式会社 数据处理装置及数据处理方法
JP2008160220A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Oki Electric Ind Co Ltd Webアクセス中継装置
JP2010505194A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 ヤフー! インコーポレイテッド 遠隔デバイス用のコンテンツをレンダリングするためのプラットフォーム
JP4936413B1 (ja) * 2011-03-07 2012-05-23 株式会社ショーケース・ティービー ウェブ表示プログラム変換システム、ウェブ表示プログラム変換方法、及び、ウェブ表示プログラム変換用プログラム
JP2013167940A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Ntt Data Corp 表示画面変換装置、表示画面変換方法、およびプログラム
US8726150B2 (en) 2008-06-03 2014-05-13 Symmetric Co., Ltd. Web page distribution system
JP2021140431A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 九電ビジネスソリューションズ株式会社 通信メッセージ変換方法、通信メッセージ変換装置、及び通信メッセージ変換プログラム

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002103554A1 (fr) * 2001-06-14 2002-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Procede de traitement de donnees, programme de traitement de donnees et appareil de traitement de donnees
KR20030010217A (ko) * 2001-07-26 2003-02-05 주식회사 모비츠 통합 중개 시스템에서의 어플리케이션 데이터 처리방법
JP2005500619A (ja) * 2001-08-14 2005-01-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 私的アプリケーションを介しての遠隔の及びローカルなコンテンツの選択及び制御
US7077586B2 (en) 2001-08-30 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printing apparatus, content output apparatus, and printing system
JPWO2003019348A1 (ja) * 2001-08-30 2005-10-20 松下電器産業株式会社 印刷装置、コンテンツ出力装置及び印刷システム
KR20020003835A (ko) * 2001-09-10 2002-01-15 이용배 인터넷을 이용하여 부가가치망 서비스를 제공하는 시스템및 방법
JP2003256609A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Nec Corp リアルタイム回答集計システム及び中継サーバ並びにプログラム
KR100492553B1 (ko) * 2002-11-26 2005-06-02 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기를 위한 컨텐츠 선택 방법
CN1777885B (zh) * 2003-03-13 2010-06-16 夏普株式会社 数据处理装置和数据处理方法
WO2004081809A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
JP2004287978A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Toshiba Corp 構造化文書の分割方法及びプログラム
CN100385439C (zh) * 2003-05-22 2008-04-30 夏普株式会社 数据处理装置及数据处理方法
WO2004104857A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム、およびデータ処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2008052693A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Softbank Mobile Corp コンテンツ再生方法及び通信端末装置
JP2010505194A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 ヤフー! インコーポレイテッド 遠隔デバイス用のコンテンツをレンダリングするためのプラットフォーム
US10452756B2 (en) 2006-09-29 2019-10-22 Oath Inc. Platform for rendering content for a remote device
JP2008160220A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Oki Electric Ind Co Ltd Webアクセス中継装置
JP4682974B2 (ja) * 2006-12-20 2011-05-11 沖電気工業株式会社 Webアクセス中継装置
US8726150B2 (en) 2008-06-03 2014-05-13 Symmetric Co., Ltd. Web page distribution system
JP4936413B1 (ja) * 2011-03-07 2012-05-23 株式会社ショーケース・ティービー ウェブ表示プログラム変換システム、ウェブ表示プログラム変換方法、及び、ウェブ表示プログラム変換用プログラム
JP2013167940A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Ntt Data Corp 表示画面変換装置、表示画面変換方法、およびプログラム
JP2021140431A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 九電ビジネスソリューションズ株式会社 通信メッセージ変換方法、通信メッセージ変換装置、及び通信メッセージ変換プログラム
JP7267223B2 (ja) 2020-03-04 2023-05-01 Qsol株式会社 通信メッセージ変換方法、通信メッセージ変換装置、及び通信メッセージ変換プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001195391A (ja) フォーマット変換・ページ分割中継サーバ
JP3503555B2 (ja) ウェブ・ページ・コンテンツ調整方法、システムおよび記録媒体
US10261983B2 (en) Method and device for webpage browsing, and mobile terminal
US7533110B2 (en) File conversion
JP4865983B2 (ja) ネットワークサーバ
KR100432936B1 (ko) 분산형 데이터 처리 시스템 상에서 래거시 애플리케이션에엑세스를 제공하기 위한 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램제조물
US7240294B2 (en) Method of constructing a composite image
JP3776866B2 (ja) 電子ドキュメント印刷プログラムおよび電子ドキュメント印刷システム
WO2009093643A1 (ja) マークアップ言語文書変換システム、装置、方法およびプログラム
US20160283606A1 (en) Method for performing webpage loading, device and browser thereof
US9471557B2 (en) Client-side modification of electronic documents in a client-server environment
WO2000039666A1 (en) Converting content of markup data for wireless devices
WO2022048141A1 (zh) 一种图像处理方法及装置、计算机可读存储介质
KR20020031691A (ko) 실시간 인터넷 콘텐츠 변환 방법 및 시스템
CN112487763A (zh) 基于svg的ofd文件在线显示方法、服务器端及***
WO2002037939A2 (en) Method of constructing a composite image within an image space of a webpage
WO2008132706A1 (en) A web browsing method and system
US7814408B1 (en) Pre-computing and encoding techniques for an electronic document to improve run-time processing
US6343328B1 (en) Digital computer system using embedded comments to manipulate virtual controller functions
KR20020006722A (ko) 웹페이지 재구성 방법 및 이를 이용한 웹페이지 제공방법
JP4405695B2 (ja) 更新情報の自動表示方法、装置、媒体およびプログラム
JP2009163326A (ja) マークアップ言語文書変換装置、マークアップ言語文書変換方法、マークアップ言語文書変換プログラム、およびマークアップ言語文書変換システム
US8806326B1 (en) User preference based content linking
US20030084008A1 (en) System for purchasing postage electronically in a distributed processing environment
KR100573091B1 (ko) 퍼스널 배너 작성 프로그램