JP2001191221A - 組立作業装置 - Google Patents

組立作業装置

Info

Publication number
JP2001191221A
JP2001191221A JP2000001382A JP2000001382A JP2001191221A JP 2001191221 A JP2001191221 A JP 2001191221A JP 2000001382 A JP2000001382 A JP 2000001382A JP 2000001382 A JP2000001382 A JP 2000001382A JP 2001191221 A JP2001191221 A JP 2001191221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
turntable
rotary table
parts
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000001382A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tsukagoshi
雅己 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shigeru Co Ltd
Original Assignee
Shigeru Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shigeru Co Ltd filed Critical Shigeru Co Ltd
Priority to JP2000001382A priority Critical patent/JP2001191221A/ja
Publication of JP2001191221A publication Critical patent/JP2001191221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主部品に対する副部品の組立能率を向上させ
るとともに、作業者の疲労を軽減する。 【解決手段】 回転テーブル3を一定の低速で回転させ
る。回転テーブル3には、複数の作業台4を周方向に等
間隔で配置する。作業台4を回転テーブル4に固定され
た固定部41と、主部品(図示せず)が取り付けられる
回転部42とから構成する。回転部42は、その中央部
を通る鉛直な軸線を中心として固定部41に回転自在に
支持させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主部品に複数の
副部品を組み立てる際に用いられる組立作業装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両用の内装品は、主部品に複
数の副部品を組み立てることによって製造されている。
例えば、ドアパネルは、主部品としてのパネル本体に、
副部品としてのウエザーストリップ、スイッチ類、カバ
ー、クリップ、アームレスト等を組み立てることによっ
て製造される。
【0003】通常、主部品に副部品を組み立てる場合に
は、組立作業装置が用いられている。従来の組立作業装
置は、主部品を搬送するベルトコンベアと、このベルト
コンベアに沿って適宜の間隔をもって配置された作業台
とを備えており、各作業台近傍には作業者がそれぞれ配
置される。作業者は、ベルトコンベアによって搬送され
てくる主部品を作業台に移し変え、担当する副部品を主
部品に組み立てる。その後、主部品をベルトコンベアに
戻す。これを各作業者行うことによって主部品に全ての
副部品が組み立てられる。したがって、主部品がベルト
コンベアの終端まで搬送されると、完成品が製造され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の組立作業装置に
おいては、各作業者が副部品を主部品に組み立てるとい
う本体の作業以外に、主部品をベルトコンベアと作業台
との間で移し変えるという余分の作業が必要であるた
め、作業の能率が低下するという問題があった。特に、
主部品が比較的大きいものの場合には、作業者の疲労が
大きいという問題があった。また、主部品を移し変える
際に、主部品を他の物にぶつけたり、擦ったりして傷つ
け、製品の品質を低下させるおそれがあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の問題
を解決するために、主部品に副部品を組み立てる際に用
いられる組立作業装置であって、鉛直な軸線を中心とし
て回転する回転テーブルと、この回転テーブルの上面部
に周方向へ互いに離れて配置され、上記主部品が載置さ
れる作業台とを備え、上記作業台の少なくとも上記主部
品が載置される部分が上記回転テーブルに対して回動可
能であることを特徴としている。この場合、上記回転テ
ーブルの上面部に、これより小径である複数の副回転テ
ーブルが回転テーブルの周方向へ互いに離れ、かつ回転
可能に設けられ、この副テーブルの上面部に、上記作業
台が副テーブルの周方向へ互いに離れて複数設けられて
いることが望ましい。上記回転テーブルの中央部の上側
には、上記副部品を収容し、かつ上記回転テーブルに対
して独立した副部品収容部が上記回転テーブルの周方向
に複数設けられており、各副部品収容部は、上記回転テ
ーブルの径方向外側を向く前面部が開放され、その開放
された前面部から内部に収容された副部品が取り出し可
能であることが望ましい。上記回転テーブルの外周部の
上方には、上記副部品を上記主部品に取り付ける際に用
いられる工具が着脱自在に取り付けられる複数の工具取
付部が上記回転テーブルの周方向に沿って互いに離れて
設けられていることが望ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の望ましい実施の
形態について図1〜図3を参照して説明する。図1はこ
の発明の一実施の形態を示すものであり、この組立作業
装置1は、支持台2を備えている。この支持台2の上部
には、円形の回転テーブル3が水平に載置されている。
この回転テーブル3は、その中央部を通る鉛直な軸線を
中心として支持台2に回転自在に支持されている。そし
て、モータ等の回転駆動源により減速機構(いずれも図
示せず)を介して一定の低速で矢印X方向へ回転される
ようになっている。回転テーブル3は、間欠回転させて
もよい。
【0007】回転テーブル3の上面には、複数の作業台
4が設けられている。作業台4の設置数は、副部品の
数、回転テーブル3の周囲に配置される作業者の数等に
応じて適宜決定される。各作業台4は、回転テーブル3
の回転軸線を中心とする一円周上に周方向へ一定間隔毎
に配置されている。
【0008】作業台4は、回転テーブル2の上面に固定
された固定部41と、この固定部41の上側に配置され
た回転部42とを有している。回転部42は、主部品
(図示せず)が着脱自在に取り付けられるものであり、
この実施の形態では円形の板状に形成されているが、主
部品の取り付け、取り外しが容易で、かつ主部品への副
部品の組立を容易に行うことができるように、主部品に
対応して適宜の形状に形成するのが望ましい。また、回
転部42は、固定部41に回転可能に支持されている。
回転部42は、その中央部を通る鉛直な軸線を中心とし
て回転自在に配置されているが、他の軸線を中心として
回転させるようにしてもよい。主部品が取り付けられる
回転部42を回転可能にすることにより、主部品に副部
品を取り付ける際に主部品の取付個所を作業の行い易い
所望の方向に向けることができる。ただし、回転部42
が過度に軽く回転すると、副部品の組立作業が行いにく
くなることがある。そこで、固定部41と回転部42と
の間には、回転部42の回転を所定の力で規制する制動
機構を設けておくことが望ましい。この制動機構につい
ては、その制動力が調節可能であったり、あるいは制動
力を発揮する状態と発揮しない状態と切替可能であるこ
とがさらに望ましい。
【0009】回転テーブル3の径方向外側には、搬入台
5と搬出台6とが設置されている。搬入台5は、作業台
4に主部品を取り付ける際に用いられるものであり、主
部品は搬入台5から作業台4に移し変えられる。一方、
搬出台6は、主部品に全ての副部品が取り付けられた完
成品が作業台4から移し変えられる。搬入台5と搬出台
6とは、回転テーブル3の周方向に隣接する二つの作業
台4,4の間隔(角度)と同一の間隔だけ回転テーブル
3の周方向に離れて配置されている。したがって、回転
テーブル3の周方向に隣接した二つの作業台4,4のう
ち、作業テーブル3の回転方向前方側の作業台4が搬入
台5の幅方向の中央部に位置したとき、他方の作業台4
が搬出台6の幅方向の中央部に位置するようになる。
【0010】なお、回転テーブル3の周囲には、副部品
を主部品に組み立てるための作業者が配置される。各作
業者は、この実施の形態の場合、回転テーブル3が図1
に示す状態になったとき、搬入台5および搬出台6と対
向する作業台4,4を除く6つの作業台4と対向するよ
うに配置されている。各作業者は、それぞれ一つの副部
品を組み立ててもよく、互いに異なる1または複数の副
部品を組み立ててもよい。
【0011】回転テーブル3の中央部には、貫通孔31
が形成されている。この貫通孔31には、副部品収容棚
7が上下に貫通した状態で配置されている。この副部品
収容棚7は、床面上に載置されている。したがって、副
部品収容棚7は、回転テーブル3に対して独立してお
り、回転テーブル3と一緒に回転することはない。副部
品収容棚7の貫通孔31から上方と突出した上部には、
回転テーブル3の周方向に互いに離れて配置された複数
の仕切り板71により、副部品収容部72が周方向に複
数設けられている。各副部品収容部72は、各作業者と
対向するように配置されており、各副部品収容部72に
は、対向する各作業者が担当する副部品がそれぞれ収容
されている。しかも、各副部品収容部72は、回転テー
ブル3の径方向外側を向く前面部が開放されている。し
たがって、各作業者は、副部品収容部72から担当する
副部品を取り出すことができる。各作業者が副部品収容
部72から副部品を容易に取り出すことができるよう、
副部品収容部72を回転テーブル3の上に張り出させて
もよい。この場合、張り出した部分が、作業台4に主部
品を載置する際、あるいは主部品を回転させる際に邪魔
にならないようにすべきことは勿論である。
【0012】副部品収容部72は、上下に離間した水平
な複数の棚板73により上下に複数に区分されている。
これにより、より多くの副部品を収容することができる
ようにしたり、あるいは副部品収容部72のうちの上下
に区分された一部を、副部品を主部品に組み立てる際に
用いられるボルト、ナット、あるいは接着剤等の組立部
材を収容することができるようになっている。
【0013】図示の都合上、図1には記載されていない
が、回転テーブル3の上方には、図2に示す工具支持部
材8が設置されている。この工具支持部材8は、支持リ
ング81を有している。この支持リング81は、回転テ
ーブル3とほぼ同一の外径を有しており、回転テーブル
3の上方にこれをほぼ同芯に配置されている。支持リン
グ81には、複数の工具取付フック(工具取付部)82
が設けられている。各工具取付フック82は、回転テー
ブル3の周方向において各作業者の位置に対応する個所
に配置されており、各作業者がその担当する副部品を主
部品に組み立てる際に用いられる工具が着脱可能の取り
付けられるようになっている。この場合、工具は、作業
者の頭にぶつかることがなく、かつ手を上に伸ばして着
脱することができる程度の高さに配置されている。な
お、副部品の組立に際して工具が必要ないときは、副部
品または組立部材を収容する収容箱等を取り付けてもよ
い。
【0014】上記構成の組立作業装置1を用いて主部品
に副部品を組み立てる場合には、搬入台5に載置された
主部品を作業台4に取り付ける。作業台4に取り付けら
れた主部品は、回転テーブル3の回転に伴って各作業者
の前に順次送られる。各作業者は、自分の前に主部品が
搬送されたら、副部品収容部72から副部品および組立
部材を取り出す。このとき、副部品および組立部材が回
転テーブル3の中央部に配置されているので、それらを
回転テーブル3の周囲に配置する必要がなく、作業環境
を良好なものにすることができる。しかも、回転テーブ
ル3の周囲に副部品を配置した場合には、副部品を取り
出す度に作業者はその向きを変えなければならないが、
回転テーブル3の中央部に配置した場合には、作業者は
向きを変えることなく前方を向いたまま副部品を取り出
すことができる。
【0015】各作業者は、取り出した副部品を工具およ
び組立部材を用いて主部品に組み立てる。このとき、作
業台4が回転テーブル3に設けられているので、主部品
を回転テーブル3から移し変える必要がない。したがっ
て、移し変えに要する手間を省くことができ、それによ
って作業能率を向上させることができるとともに、作業
者の疲労を軽減することができる。しかも、作業者は、
作業台4を回転させて、担当する副部品が組み立てられ
る主部品の組立個所を適宜の方向に向かせることができ
る。これによって、担当する副部品の組立を容易に行う
ことができる。
【0016】各作業者によって全ての副部品が取り付け
られた完成品は、搬出台6と対向する位置において作業
台4から搬出台6に移し変えられる。そして、空になっ
た作業台4には、搬入台5から新たな主部品が移し変え
られる。
【0017】次に、図3に示すこの発明の他の実施の形
態について説明する。なお、この実施の形態において
は、上記の実施の形態と異なる構成についてのみ説明
し、同様な部分の説明は省略する。
【0018】この実施の形態の組立作業装置1′におい
ては、回転テーブル3に複数(この実施の形態では4
個)の副回転テーブル9が水平に設けられている。各副
回転テーブル9は、その外径が回転テーブル3の外周面
と貫通孔31との間の幅より若干小さい円形をなすもの
であり、回転テーブル3の周方向に等間隔に配置されて
いる。また、副回転テーブル9は、その中央部を通る鉛
直な軸線を中心として回転テーブル3に回転自在に支持
されている。回転テーブル3と副回転テーブル9との間
には、回転テーブル3と作業台4との間に設けられた制
動機構と同様の制動機構を設けるのが望ましい。
【0019】各副回転テーブル9には、複数(この実施
の形態では4個)の作業台4が設けられている。この場
合、作業台4はその全体が副回転テーブル9に回転可能
に設けられているが、前述した実施の形態と同様に、作
業台4を固定部と回転部とで構成してもよい。また、作
業台4は、副回転テーブル9の周方向に等間隔に配置さ
れているが、必ずしも等間隔に配置する必要はない。
【0020】なお、この実施の形態では、副回転テーブ
ル9の設置数に対応した人数(4人)の作業者が配置さ
れる。また、回転テーブル3の周方向に隣接する二人の
作業者の間には、搬入台5と搬出台6とがほぼ接した状
態で配置される。
【0021】上記の組立作業装置1′は、次に述べるよ
うに、各種の態様で使用することができる。例えば、一
つの使用態様は、全ての作業台4に同一の主部品を取り
付けるものである。この場合には、各作業者は、まず副
回転テーブル9を適宜回転させ、その副回転テーブル9
に設けられた一つの作業台4を手前側に位置させる。そ
して、その作業台4に取り付けられた主部品に副部品を
組み立てる。次に、副回転テーブル9を90°回転させ
て他の作業台4を手前側に位置させ、その作業台4に取
り付けられた主部品に副部品を組み立てる。これを副回
転テーブル9が回転テーブル3の回転に伴って各作業者
の前を通過する間に、副回転テーブル9に設けられた作
業台4の設置数(4つ)だけ繰り返す。他の作業者も同
様である。これによって、主部品に全ての副部品が組み
立てられる。したがって、この使用態様は、各副回転テ
ーブル9を回転させる点を除けば上記の実施の形態の使
用態様と同様である。
【0022】他の使用態様は、一つの副回転テーブル9
に設けられた各作業台4に互いに異なる主部品をそれぞ
れ取り付けるものである。この場合には、各作業者は、
まず副回転テーブル9を適宜回転させて自分が担当する
主部品を手前側に位置させ、当該主部品に全ての副部品
を組み立てる。これを回転テーブル3の回転に伴って副
回転テーブル9が通過する間に行う。他の作業者も同様
である。
【0023】さらに、上記他の使用態様の変形として、
一つの副回転テーブル9に設けられた作業台4のうち、
一部の作業台4(例えば、1または2つの作業台4)に
は互いに異なる主部品を取り付け、残りの作業台(例え
ば、3つまたは2つの作業台4)には、同一の主部品
(一部の作業台4に取り付けられる主部品とは異なる主
部品)を取り付けるものである。このような使用態様で
は、回転テーブル3が1回転する間に、異なる完成品が
異なる数だけ組み立てられるので、各完成品を要望され
る製造個数に対応して製造することができる。この場合
にも、各作業者は自分が担当する主部品に全ての副部品
を取り付ける。
【0024】なお、この発明は上記の実施の形態に限定
されるものでなく、適宜変更可能である。例えば、回転
テーブル3の外周部には、副部品を主部品に取り付ける
際に用いられるボルト、ナット、クリップ等の比較的小
さい取付部材を収容する複数のボックスを回転テーブル
3の周方向に適宜間隔毎に配置し、回転テーブル3と一
緒に回転させるようにしてもよい。このボックスは、床
面上に配置し、回転テーブル3に対して独立させてもよ
い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、主部品をベルトコンベア等と作業台との間で移し変
えるという余分の作業が不用になる。したがって、作業
の能率を向上させることができるとともに、作業者の疲
労を緩和することができ、さらに主部品を移し変える際
に傷付けることがないので、製品の品質を向上させるこ
とができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図2】同実施の形態において用いられている工具支持
部材を示す斜視図である。
【図3】この発明の他の実施の形態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 組立作業装置 1′ 組立作業装置 3 回転テーブル 4 作業台 9 副回転テーブル 72 副部品収容部 82 工具取付フック(工具取付部)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主部品に副部品を組み立てる際に用いら
    れる組立作業装置であって、鉛直な軸線を中心として回
    転する回転テーブルと、この回転テーブルの上面部に周
    方向へ互いに離れて配置され、上記主部品が載置される
    作業台とを備え、上記作業台の少なくとも上記主部品が
    載置される部分が上記回転テーブルに対して回動可能で
    あることを特徴とする組立作業装置。
  2. 【請求項2】 上記回転テーブルの上面部に、これより
    小径である複数の副回転テーブルが回転テーブルの周方
    向へ互いに離れ、かつ回転可能に設けられ、この副テー
    ブルの上面部に、上記作業台が副テーブルの周方向へ互
    いに離れて複数設けられていることを特徴とする組立作
    業装置。
  3. 【請求項3】 上記回転テーブルの中央部の上側には、
    上記副部品を収容し、かつ上記回転テーブルに対して独
    立した副部品収容部が上記回転テーブルの周方向に複数
    設けられており、各副部品収容部は、上記回転テーブル
    の径方向外側を向く前面部が開放され、その開放された
    前面部から内部に収容された副部品が取り出し可能であ
    ることを特徴とする請求項1または2に記載の組立作業
    装置。
  4. 【請求項4】 上記回転テーブルの外周部の上方には、
    上記副部品を上記主部品に取り付ける際に用いられる工
    具が着脱自在に取り付けられる複数の工具取付部が上記
    回転テーブルの周方向に沿って互いに離れて設けられて
    いることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    組立作業装置。
JP2000001382A 2000-01-07 2000-01-07 組立作業装置 Pending JP2001191221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001382A JP2001191221A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 組立作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001382A JP2001191221A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 組立作業装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001191221A true JP2001191221A (ja) 2001-07-17

Family

ID=18530619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001382A Pending JP2001191221A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 組立作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001191221A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080785A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Hino Motors Ltd. 車両の組立て工場および組立て方法
CN114799875A (zh) * 2022-06-29 2022-07-29 华滨电机(海门)有限公司 一种三相异步电动机全自动高效装配机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080785A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Hino Motors Ltd. 車両の組立て工場および組立て方法
US7703189B2 (en) 2003-03-13 2010-04-27 Hino Motors, Ltd. Assembly plant and assembly method for vehicle
CN114799875A (zh) * 2022-06-29 2022-07-29 华滨电机(海门)有限公司 一种三相异步电动机全自动高效装配机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4976450A (en) Mobile tool chest with horizontal pivotal trays
KR20070046362A (ko) 물품생산시스템
CN111717261A (zh) 一种冰箱的玻璃隔板架
CN211282766U (zh) 一种适用于滚针轴承的自动供料转台
JP2001191221A (ja) 組立作業装置
CN214356933U (zh) 一种转盘式贴膜机构
JPH09192949A (ja) エンジンの分解組立用台車
CN211065910U (zh) 一种智慧园区农资管理展示平台
CN213909479U (zh) 一种旋转展示货架
JPH071231Y2 (ja) ナット受渡装置
CN210842471U (zh) 一种办公室用移动式非遗物品放置架
CN210339438U (zh) 翻转台车
US4093199A (en) Rotatable engine supporting apparatus
CN112362670A (zh) 一种周向旋转式包装盒外观检测设备
CN215726673U (zh) 切换水平滑台型振动试验台
KR101153781B1 (ko) 트레이 구조체 및 제품 이송 장치
JP2785533B2 (ja) ワーク組立用搬送装置
CN214237035U (zh) 自动锁螺丝焊接机
CN220577586U (zh) 一种蛋类自动填料设备
CN210842451U (zh) 一种便于调节的非遗产品存放柜
CN219877863U (zh) 一种可旋转的珠宝饰品展示架
CN220177253U (zh) 一种转动式单工件喷漆装置
CN109625891B (zh) 一种用于机器人工装零部件加工的转送机构及方法
CN215207193U (zh) 一种供料装置和物料处理***
CN218840768U (zh) 一种集装箱钻孔机转运装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930