JP2001184545A - 移動無線端末 - Google Patents

移動無線端末

Info

Publication number
JP2001184545A
JP2001184545A JP36976599A JP36976599A JP2001184545A JP 2001184545 A JP2001184545 A JP 2001184545A JP 36976599 A JP36976599 A JP 36976599A JP 36976599 A JP36976599 A JP 36976599A JP 2001184545 A JP2001184545 A JP 2001184545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic money
communication
information
communication partner
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36976599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001184545A5 (ja
JP3840021B2 (ja
Inventor
Seiichi Okamoto
清一 岡本
Keiji Uehara
恵次 上原
Koichi Ito
伊藤  公一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP36976599A priority Critical patent/JP3840021B2/ja
Priority to US09/926,080 priority patent/US20020161703A1/en
Priority to PCT/JP2000/009258 priority patent/WO2001048710A1/en
Priority to EP00985903A priority patent/EP1157363A1/en
Publication of JP2001184545A publication Critical patent/JP2001184545A/ja
Publication of JP2001184545A5 publication Critical patent/JP2001184545A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3840021B2 publication Critical patent/JP3840021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • G06Q20/0655Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash e-cash managed centrally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • G06Q20/0658Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash e-cash managed locally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/102Bill distribution or payments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/24Credit schemes, i.e. "pay after"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3226Use of secure elements separate from M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/68Payment of value-added services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0196Payment of value-added services, mainly when their charges are added on the telephone bill, e.g. payment of non-telecom services, e-commerce, on-line banking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子商取引を行う上で、ユーザの利便性が高
い移動無線端末を提供する。 【解決手段】 制御部100がW−CDMA無線部10
2を制御して、W−CDMA通信のネットワークを通じ
て、銀行などが管理・運営する電子マネーサーバより電
子マネーに関する情報をUIMカード114に引き出
す。そして、制御部100がBT無線部105を制御し
て、BT通信機能を有し電子商取引を行うことが可能な
自動販売機に対して、商品の識別番号と、商品の価格に
相当する電子マネー情報を送信し、上記自動販売機より
商品販売受付の情報を受信すると、UIMカード114
より支払い金額に相当する電子マネーの情報を減算する
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば携帯電話
システムやPHS(Personal Handyphone System)など
の移動通信システムに用いられる移動無線端末に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、EC(Electric Commerc
e:電子商取引)に対応する無線システムとして、赤外
線(IrDA)を用いた無線システムの開発が進められ
ている。しかしながら、赤外線を用いた無線システムの
場合、IrDAの特性上、使用する光線の指向性が高
く、障害物によって通信する両者の送信部と受信部が遮
られると通信が行えないなど、電子商取引を行う上で、
ユーザの利便性が低いという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の移動無線端末で
は、電子商取引を行う上で、ユーザの利便性が低いとい
う問題があった。この発明は上記の問題を解決すべくな
されたもので、電子商取引を行う上で、ユーザの利便性
が高い移動無線端末を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、ネットワークに接続可能な基地局と
無線接続して通信する移動無線端末において、基地局に
無線接続し、この基地局を介して通信相手局と間接的に
通信する第1の通信手段と、第1の通信手段より無線送
信電力が小さい電波により、通信相手局と直接的に無線
通信する第2の通信手段と、電子商取引が可能な通信相
手と第2の通信手段を通じて無線接続し、この無線接続
を通じて電子マネーに関する情報を通信相手に送信し
て、電子マネーによる支払いを行う電子マネー支払い手
段とを具備して構成するようにした。
【0005】上記構成の移動無線端末では、電子商取引
が可能な通信相手と、通信相手局と直接的に無線通信す
る第2の通信手段を通じて無線接続し、この無線接続を
通じて電子マネーに関する情報を送信して、電子マネー
による支払いを行うようにしている。
【0006】したがって、上記構成の移動無線端末によ
れば、無線送信電力が小さい電波により通信相手局と直
接的に無線通信する第2の通信手段により電子商取引が
行えるので、赤外線を使用した場合のように障害物で通
信を妨害される可能性が低く、電子商取引を行う上で、
ユーザの利便性を向上させることができる。
【0007】また、上記の目的を達成するために、この
発明は、ネットワークに接続可能な基地局と無線接続し
て通信する移動無線端末において、基地局に無線接続
し、この基地局を介して通信相手局と間接的に通信する
第1の通信手段と、第1の通信手段より無線送信電力が
小さく、通信相手局と直接的に無線通信する第2の通信
手段と、電子マネーに関する情報を蓄積するとともに、
第1の通信手段による通信を行うための加入者情報を記
憶する第1の電子マネー記憶手段と、この第1の電子マ
ネー記憶手段とは異なる規格の記憶手段で、電子マネー
に関する情報を蓄積する第2の電子マネー記憶手段と、
電子商取引が可能な通信相手と第2の通信手段を通じて
無線接続し、この無線接続を通じて、第1の電子マネー
記憶手段と第2の電子マネー記憶手段とのうち、少なく
とも一方に記憶される電子マネーに関する情報を通信相
手に送信して、電子マネーによる支払いを行う電子マネ
ー支払い手段とを具備して構成するようにした。
【0008】上記構成の移動無線端末では、無線送信電
力が小さい電波により通信相手局と直接的に無線通信す
る第2の通信手段を通じて電子商取引が可能な通信相手
と無線接続し、この無線接続を通じて、第1の電子マネ
ー記憶手段と第2の電子マネー記憶手段とのうち、少な
くとも一方に記憶される電子マネーに関する情報を通信
相手に送信して、電子マネーによる支払いを行うように
している。
【0009】したがって、上記構成の移動無線端末によ
れば、無線送信電力が小さい電波により通信相手局と直
接的に無線通信する第2の通信手段により、電子商取引
が行えるので、赤外線を使用した場合のように障害物で
通信を妨害される可能性が低く、なおかつ、2つの異な
る記憶の記憶手段に蓄積される電子マネーに関する情報
のうち、少なくとも一方より支払いを行えるので、電子
商取引を行う上で、ユーザの利便性を向上させることが
できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施形態について説明する。この発明の第1の実施形
態に係わる移動無線端末は、W−CDMA(WidebandCo
de Division Multiple Access)方式による無線通信機
能と、BT(Blue Tooth)方式による無線通信機能とを
備えている。
【0011】W−CDMA方式は、2GHz帯において例
えば5MHzの帯域幅を使用して高速で大容量のマルチメ
ディア移動通信を可能にするもので、サービスエリア内
に分散配置され、公衆網に接続される基地局BSとの間
で同期をとった上で通信を行う。
【0012】この基地局と当該移動無線端末との間の無
線アクセス方式としては、CDMA方式が使用され、ま
た上り方向と下り方向の多重方式には、DS−FDD
(Direct Sequence-Frequency Division Duplex)、M
C−FDD(Multi Carrier-Frequency Division Duple
x)、及びTDD(Time Division Duplex)の3方式が
選択的に使用される。
【0013】これに対しBT方式は、2.4GHz帯のI
SMバンドを利用して、10mW(最大100mW)と、W
−CDMA方式に比べて微弱な電波により10m以内の
短距離間で無線通信を行うもので、一般にパーソナルコ
ンピュータとプリンタ等の周辺機器との間を接続する方
式として使用され、ここでは後述するように、EC(El
ectric Commerce)システム対応機器との間の通信に用
いる。
【0014】またBT方式は、ノイズの多い環境でも通
信できるように、無線伝送方式としてホップ周波数が1
600ホップ/secに設定された周波数ホッピング方式
が用いられる。また、通信相手との間では非同期チャネ
ルによる無線通信が可能であり、転送速度は全体で1Mb
psとなっている。
【0015】さらに、10m以内の使用範囲で最大8台
の機器を接続可能である。これらの機器はピコネットと
呼ばれるネットワークを形成し、1台がマスタ、その他
の機器がスレーブとして機能する。ピコネット内の機器
では、PIN(Personal Identification Number)コー
ドと呼ばれる暗証番号によって接続認証が行われる。
【0016】ところで、このようなW−CDMA方式と
BT方式の2つの無線通信方式を備えた当該発明の第1
の実施形態に係わる移動無線端末は、例えば図1に示す
ように構成される。
【0017】W−CDMA無線部102は、W−CDM
A方式により基地局BSとの間でアンテナ101を通じ
てCDMA信号の送受信を行う。拡散符号のチップレー
トは、4.096Mcpsに設定され、一次変調方式として
QPSK方式を採用している。
【0018】電圧制御部103は、制御部100の指示
に従い、W−CDMA無線部102内の増幅器の利得を
制御して、基地局BS向けに送信されるCDMA信号の
送信レベルの制御を行う。
【0019】BT無線部105は、パーソナルコンピュ
ータやECシステム対応機器との間でBT方式による無
線信号の送受信を行う。なお、104は、このBT方式
による無線信号を送受信するためのアンテナである。
【0020】音声コーデック部106は、マイクロホン
107から入力された送話音声信号を所定の音声符号化
方式に従い符号化すると共に、上記W−CDMA無線部
102から制御部100を通じて入力された受信信号を
復号して受話信号に変換し、スピーカ108から拡声出
力する。
【0021】画像処理部109は、CCD又はCMOS
固体撮像素子を用いたカメラ110により撮像された画
像信号に対し符号化等の画像処理を施してW−CDMA
方式を用いたテレビジョン(TV)電話通信や画像デー
タ通信等に対応する形式に変換し、制御部100へ入力
する。
【0022】またそれと共に、画像処理部109は、受
信画像データ又はメモリ113に記憶されていた画像デ
ータを復号処理して、LCD(Liquid Crystal Displa
y)などの表示部111に表示させる。
【0023】操作部112は、テンキーや4方向キーの
他、種々の機能キーからなるキー入力部で、通常の発着
信の他、表示部111に表示される情報のスクロール、
通信相手への指示などに用いる。
【0024】メモリ113は、例えばRAMやROMな
どの半導体メモリなどからなり、後述の制御部100の
制御プログラムを記憶するもので、この他、上記W−C
DMA方式及びBT方式により送信すべきデータや受信
したデータ、およびECシステム対応機器の利用履歴や
購入履歴、およびこれらの機器より取得したメニュー情
報等を蓄積するために使用される。
【0025】UIMカード114は、当該移動無線端末
に脱着可能なメモリカードで、W−CDMA通信システ
ムを運営する事業者との契約情報やユーザの識別情報な
どのCDMA通信を行う上で必要な情報の他に、公衆網
などのネットワークを通じて銀行などから引き出した電
子マネーの情報や、電子マネー用の暗証番号を記憶す
る。
【0026】制御部100は、当該移動無線端末内の各
部を統括して制御するもので、この制御により、W−C
DMA方式による複数種の無線通信やBT方式による複
数種の無線通信、あるいは電子商取引に係わる制御を行
う。
【0027】次に、図2に示すように、当該移動無線端
末を用いて、銀行などが管理・運営する電子マネーサー
バEMSより、電子マネーに関する情報をUIMカード
114に引き出す場合の動作について説明する。図3
は、この動作を実施するための処理を示すフローチャー
トで、制御部100によってなされる。
【0028】着信待ち受け時において、ユーザが当該移
動無線端末の操作部112を操作して、基地局BSを運
用・管理する通信事業者が提供するインターネット接続
サービスの利用要求を行うと、この処理が開始される。
【0029】まず、ステップ3aでは、W−CDMA無
線部102を制御して、基地局BSに無線接続し、イン
ターネット接続サービスの利用要求を行い、ステップ3
bに移行する。これにより、インターネット接続サービ
スが開始され、通信事業者が有するインターネットサー
バ(図示しない)に接続される。
【0030】ステップ3bでは、上記インターネットサ
ーバが提供するメニュー情報より、モバイルバンキング
を選択して、電子マネーサーバEMSへの接続を要求
し、ステップ3cに移行する。これにより、インターネ
ットを通じて、当該移動無線端末は、電子マネーサーバ
EMSとの間に通信リンクが開設される。
【0031】ステップ3cでは、電子マネーとして引き
出す金額を、いくらとするかユーザに問う表示を表示部
111に行い、引き出し金額の入力を促す。そして、こ
の引き出し金額の入力を受け付け、入力された金額を引
き出す要求を、電子マネーサーバEMSに送信し、ステ
ップ3dに移行する。
【0032】ステップ3dでは、電子マネーサーバEM
Sより要求される暗証番号の入力を促す表示を表示部1
11に行い、暗証番号の入力を受け付ける。そして、受
け付けた暗証番号を電子マネーサーバEMSに送信し、
暗証番号が一致する旨の応答があったか否かを判定す
る。ここで、入力した暗証番号が一致する旨の応答が電
子マネーサーバEMSよりあった場合には、ステップ3
fに移行し、一方、一致しない場合には、ステップ3e
に移行して、入力された暗証番号が正しくない旨の表示
を表示部111に行い、当該処理を終了する。
【0033】ステップ3fでは、電子マネーサーバEM
Sより通知される引き出し許可信号を受信して、ステッ
プ3cにて要求した引き出し金額の電子マネーに関する
情報を、UIMカード114に記録し、当該処理を終了
する。この後、所定の日時に、銀行口座から、引き出し
た金額が引き落とされる。
【0034】次に、当該移動無線端末を用いて、ECシ
ステムに対応する自動販売機VMより商品を購入する場
合の動作について説明する。図4は、この動作を実施す
るための処理を示すフローチャートで、制御部100に
よってなされる。
【0035】着信待ち受け時において、当該移動無線端
末を携帯するユーザが自動販売機VMに近づくと、BT
無線部105がアンテナ104を通じて自動販売機VM
のBT無線部300より送信される無線信号を受信し、
この処理が開始される。 まず、ステップ4aでは、B
T無線部105が自動販売機VMのBT無線部300よ
り送信される無線信号を受信して、自動販売機VMのP
INコードを取得し、ステップ4bに移行する。
【0036】ステップ4bでは、メモリ113に記憶さ
れるECシステム対応機器の利用履歴のうち、ステップ
4aにて受信したPINコードに対応する上記機器の利
用回数を参照し、所定の回数N(例えば10)回以上で
あるか否かを判定する。ここで、利用回数がN回以上の
場合には、ステップ4dに移行し、一方、利用回数がN
回未満の場合には、ステップ4cに移行する。
【0037】ステップ4cでは、自動販売機VMに対し
て、BT無線部105を通じて自動販売機VMのPIN
コードを折り返し送信し、そしてさらに、これに応答し
て自動販売機VMより送信されるメニュー情報を受信
し、ステップ4dに移行する。
【0038】ステップ4dでは、ステップ4cにて自動
販売機VMよりメニュー情報を取得した場合には、この
情報を表示部111に表示し、一方、利用回数がN回以
上の場合には、メモリ113に記憶される上記自動販売
機VMのメニュー情報を表示部111に表示し、ステッ
プ4eに移行する。
【0039】なお、図5は、ステップ4dにおける表示
状態を示すもので、表示されるメニューは、扱っている
商品の識別番号順でもよいし、商品の購入履歴に基づ
き、購入頻度順に表示するようにしてもよい。
【0040】ステップ4eでは、ユーザが操作部112
を操作することに応動して、表示部111に表示される
情報をスクロールさせたり、メニュー選択受け付けを行
い、購入したい商品の選択を受け付け、ステップ4fに
移行する。
【0041】ステップ4fでは、表示部111に暗証番
号の入力を促す表示を行い、操作部112を通じて暗証
番号の入力を受け付ける。暗証番号が入力されると、ス
テップ4gに移行する。
【0042】ステップ4gでは、ステップ4fで入力さ
れた暗証番号が、UIMカード114に記憶される電子
マネー用の暗証番号と一致するか否かを判定する。ここ
で、電子マネー用の暗証番号と一致する場合には、ステ
ップ4iに移行する。
【0043】一方、ここで、電子マネー用の暗証番号と
一致しない場合には、ステップ4hに移行して、入力さ
れた暗証番号が正しくない旨の表示を表示部111に行
い、当該処理を終了する。
【0044】ステップ4iでは、ステップ4eで希望し
た商品の金額が、予め設定した額X円以上であるか否か
を判定する。ここで、購入希望商品の金額がX円(例え
ば1万円)以上の場合には、ステップ4jに移行し、一
方、上記金額がX円未満の場合には、ステップ4kに移
行する。
【0045】ステップ4jでは、W−CDMA無線部1
02を制御して、基地局BSおよび公衆網を通じて電子
マネーサーバEMSに接続し、UIMカード114に記
録されるユーザの識別情報に対応する口座から、上記商
品を購入するのに必要な額の電子マネーに関する情報を
引き出し、引き出した電子マネーの情報をUIMカード
114に記録する。
【0046】そして、BT無線部105を制御して、上
記商品の識別番号と、上記商品の価格に相当する電子マ
ネー情報を、自動販売機VMに送信する。これに対し
て、自動販売機VMは、当該移動無線端末より電子マネ
ー情報を受信し、電子マネーによる支払いを受けると、
要求された商品を取り出し口より排出し、折り返し商品
販売受付の情報を送信する。
【0047】そして、自動販売機VMより折り返し商品
販売受付の情報を受信すると、UIMカード114より
支払い金額に相当する電子マネーの情報を減算し、当該
処理を終了する。
【0048】なお、ステップ4jにおける電子マネーに
関する情報の引き出しは、通信のトラヒックが低く、通
信料金が安い深夜時間帯などに一括して行ったり、一定
の利用金額が生じてから一括して行ったり、あるいは所
定の支払いに日に一括して行うようにしてもよい。
【0049】ステップ4kでは、UIMカード114に
蓄積される電子マネーの残高が、購入希望商品の価格よ
り少ないかを判定する。ここで、UIMカード114に
蓄積される電子マネーの残高が、購入希望商品の価格よ
り少ない場合には、ステップ4jに移行し、一方、UI
Mカード114に蓄積される電子マネーの残高が、購入
希望商品の価格以上の場合には、ステップ4lに移行す
る。
【0050】ステップ4lでは、BT無線部105を制
御して、上記商品の識別番号と、上記商品の価格に相当
する電子マネー情報を、自動販売機VMに送信する。こ
れに対して、自動販売機VMは、当該移動無線端末より
電子マネー情報を受信し、電子マネーによる支払いを受
けると、要求された商品を取り出し口より排出し、折り
返し商品販売受付の情報を送信する。
【0051】これに対して、移動無線端末が上記商品販
売受付の情報を受信すると、UIMカード114より支
払い金額に相当する電子マネーの情報を減算し、ステッ
プ4mに移行する。
【0052】ステップ4mでは、自動販売機VMのPI
Nコードに対応づけて、その利用履歴として、購入回数
を1だけ増やす。この時、購入回数が、前述のN回に達
したならば、自動販売機VMより取得したメニュー情報
を、上記PINコードに対応づけてメモリ113に記録
し、当該処理を終了する。
【0053】以上のように、上記構成の移動無線端末で
は、W−CDMA通信のネットワークを通じて、電子マ
ネーに関する情報をUIMカード114に引き出し、I
rDA方式による赤外線通信よりも障害に強いBT方式
により、ECシステム対応機器と通信して商品を購入す
るようにしている。
【0054】したがって、上記構成の移動無線端末によ
れば、電子マネーに関する情報の引き出しと、障害に強
いBT方式による電子商取引が行えるので、電子商取引
を行う上で、ユーザの利便性を向上させることができ
る。
【0055】また、上記構成の移動無線端末では、少額
商品の購入に際しては、W−CDMA回線を用いて口座
から電子マネーに関する情報を引き出すより、UIMカ
ード114を用いて支払う方を優先するので、頻繁に行
われる可能性の高い少額商品の購入にW−CDMA回線
を用いて通信費をかけてしまうことを抑制できる。
【0056】次に、この発明の第2の実施形態に係わる
移動無線端末について説明する。図6は、その構成を示
すものである。但し、図6において、第1の実施形態の
移動無線端末の構成を示す図1と同一部分には同一符号
を付して示し、ここでは異なる部分を中心に述べる。
【0057】カード型大容量メモリ201は、UIMカ
ード114とは異なる規格である当該移動無線端末に脱
着可能なメモリカードである。また、カード型大容量メ
モリ201は、例えば図7に示すように、当該移動無線
端末の底部に設けられ、種々の制御を行うためのシステ
ムコネクタSCと並べて設けられたカードスロットSL
より当該移動無線端末内に挿入して電気的に接続され
る。また、イジェクトスイッチESを操作することによ
り、離脱することができる。
【0058】制御部200は、当該移動無線端末内の各
部を統括して制御するもので、この制御により、W−C
DMA方式による複数種の無線通信やBT方式による複
数種の無線通信、あるいは電子商取引に係わる制御を行
う。
【0059】次に、図8に示すように、当該移動無線端
末を用いて、銀行などが管理・運営する電子マネーサー
バEMSより、電子マネーに関する情報をカード型大容
量メモリ201に引き出す場合の動作について説明す
る。図9は、この動作を実施するための処理を示すフロ
ーチャートで、制御部200によってなされる。
【0060】着信待ち受け時において、ユーザが当該移
動無線端末の操作部112を操作して、基地局BSを運
用・管理する通信事業者が提供するインターネット接続
サービスの利用要求を行うと、この処理が開始される。
【0061】まず、ステップ9aでは、W−CDMA無
線部102を制御して、基地局BSに無線接続し、イン
ターネット接続サービスの利用要求を行い、ステップ9
bに移行する。これにより、インターネット接続サービ
スが開始され、通信事業者が有するインターネットサー
バ(図示しない)に接続される。
【0062】ステップ9bでは、上記インターネットサ
ーバが提供するメニュー情報より、モバイルバンキング
を選択して、電子マネーサーバEMSへの接続を要求
し、ステップ9cに移行する。これにより、インターネ
ットを通じて、当該移動無線端末は、電子マネーサーバ
EMSとの間に通信リンクが開設される。
【0063】ステップ9cでは、電子マネーとして引き
出す金額を、いくらとするかユーザに問う表示を表示部
111に行い、引き出し金額の入力を促す。そして、こ
の引き出し金額の入力を受け付け、入力された金額を引
き出す要求を、電子マネーサーバEMSに送信し、ステ
ップ9dに移行する。
【0064】ステップ9dでは、電子マネーサーバEM
Sより要求される暗証番号の入力を促す表示を表示部1
11に行い、暗証番号の入力を受け付ける。そして、受
け付けた暗証番号を電子マネーサーバEMSに送信し、
暗証番号が一致する旨の応答があったか否かを判定す
る。ここで、入力した暗証番号が一致する旨の応答が電
子マネーサーバEMSよりあった場合には、ステップ9
fに移行し、一方、一致しない場合には、ステップ9e
に移行して、入力された暗証番号が正しくない旨の表示
を表示部111に行い、当該処理を終了する。
【0065】ステップ9fでは、電子マネーサーバEM
Sより通知される引き出し許可信号を受信して、ステッ
プ9cにて要求した引き出し金額の電子マネーに関する
情報を、カード型大容量メモリ201に記録し、当該処
理を終了する。この後、所定の日時に、銀行口座から、
引き出した金額が引き落とされる。
【0066】次に、カード型大容量メモリ201に、図
10に示すような電子マネーとして金銭を入出力可能な
ATM(Automated Teller Machine:自動現金引き出し
・預け入れ装置)400より、電子マネーに関する情報
を引き出す場合の動作について説明する。図11に、上
記ATM400の処理を示す。
【0067】まず、ステップ11aにて、ATM400
に設けられたカードスロット401に、カード型大容量
メモリ201を挿入すると、これを検出したATM40
0は、ステップ11bに移行する。
【0068】ステップ11bでは、表示部402に、口
座番号と引き出したい金額を入力するように促す表示を
行い、口座番号と金額の入力を受け付ける。入力が完了
したことを検出すると、ATM400は、ステップ11
cに移行する。
【0069】ステップ11cでは、ATM400は、暗
証番号の入力を促す表示を表示部402に行い、暗証番
号の入力を受け付ける。そして、受け付けた暗証番号が
上記口座番号に対応づけて登録されるものと一致するか
否か判定する。ここで、入力した暗証番号が一致する場
合には、ステップ11eに移行し、一方、一致しない場
合には、ステップ11dに移行して、入力された暗証番
号が正しくない旨の表示を表示部402に行い、当該処
理を終了する。
【0070】ステップ11eでは、ATM400は、要
求された引き出し金額の電子マネーに関する情報を、カ
ード型大容量メモリ201に記録し、このカードを排出
し、ステップ11fに移行する。ステップ11fでは、
カード型大容量メモリ201に記録した金額を、ステッ
プ11bで入力された口座より減算し、当該処理を終了
する。
【0071】次に、当該移動無線端末を用いて、ECシ
ステムに対応する自動販売機VMより商品を購入する場
合の動作について説明する。図12は、この動作を実施
するための処理を示すフローチャートで、制御部200
によってなされる。
【0072】着信待ち受け時において、当該移動無線端
末を携帯するユーザが自動販売機VMに近づくと、BT
無線部105がアンテナ104を通じて自動販売機VM
のBT無線部300より送信される無線信号を受信し、
この処理が開始される。 まず、ステップ12aでは、
BT無線部105が自動販売機VMのBT無線部300
より送信される無線信号を受信して、自動販売機VMの
PINコードを取得し、ステップ12bに移行する。
【0073】ステップ12bでは、自動販売機VMに対
して、BT無線部105を通じて自動販売機VMのPI
Nコードを折り返し送信し、ステップ12cに移行す
る。ステップ12cでは、ステップ12bの折り返し送
信に応答して自動販売機VMより送信されるメニュー情
報を受信し、この情報を表示部111に表示し、ステッ
プ12dに移行する。
【0074】ステップ12dでは、ユーザが操作部11
2を操作することに応動して、表示部111に表示され
る情報をスクロールさせたり、メニュー選択受け付けを
行い、購入したい商品の選択を受け付け、ステップ12
eに移行する。
【0075】ステップ12eでは、表示部111に暗証
番号の入力を促す表示を行い、操作部112を通じて暗
証番号の入力を受け付ける。暗証番号が入力されると、
ステップ12fに移行する。
【0076】ステップ12fでは、ステップ12eで入
力された暗証番号が、UIMカード114に記憶される
電子マネー用の暗証番号と一致するか否かを判定する。
ここで、電子マネー用の暗証番号と一致する場合には、
ステップ12hに移行する。
【0077】一方、ここで、電子マネー用の暗証番号と
一致しない場合には、ステップ12gに移行して、入力
された暗証番号が正しくない旨の表示を表示部111に
行い、当該処理を終了する。
【0078】ステップ12hでは、UIMカード114
に蓄積される電子マネーの残高が、購入希望商品の価格
以上であるかを判定する。ここで、UIMカード114
に蓄積される電子マネーの残高が、購入希望商品の価格
未満の場合には、ステップ12jに移行し、一方、UI
Mカード114に蓄積される電子マネーの残高が、購入
希望商品の価格以上の場合には、ステップ12iに移行
する。
【0079】ステップ12iでは、BT無線部105を
制御して、上記商品の識別番号と、上記商品の価格に相
当する電子マネー情報を、自動販売機VMに送信する。
これに対して、自動販売機VMは、当該移動無線端末よ
り電子マネー情報を受信し、電子マネーによる支払いを
受けると、要求された商品を取り出し口より排出し、折
り返し商品販売受付の情報を送信する。
【0080】これに対して、移動無線端末が上記商品販
売受付の情報を受信すると、UIMカード114より支
払い金額に相当する電子マネーの情報を減算し、当該処
理を終了する。
【0081】ステップ12jでは、UIMカード114
に蓄積される電子マネーの残高とカード型大容量メモリ
201に蓄積される電子マネーの残高との合計が、購入
希望商品の価格以上であるかを判定する。ここで、購入
希望商品の価格未満の場合には、ステップ12kに移行
し、一方、購入希望商品の価格以上の場合には、ステッ
プ12lに移行する。
【0082】ステップ12kでは、W−CDMA無線部
102を制御して、基地局BSおよび公衆網を通じて電
子マネーサーバEMSに接続し、UIMカード114に
記録されるユーザの識別情報に対応する口座から、上記
商品を購入するのに不足する額の電子マネーに関する情
報を引き出し、引き出した電子マネーの情報をUIMカ
ード114に記録する。
【0083】そして、BT無線部105を制御して、上
記商品の識別番号と、上記商品の価格に相当する電子マ
ネー情報を、自動販売機VMに送信する。これに対し
て、自動販売機VMは、当該移動無線端末より電子マネ
ー情報を受信し、電子マネーによる支払いを受けると、
要求された商品を取り出し口より排出し、折り返し商品
販売受付の情報を送信する。
【0084】そして、自動販売機VMより折り返し商品
販売受付の情報を受信すると、UIMカード114より
支払い金額に相当する電子マネーの情報を減算し、当該
処理を終了する。
【0085】ステップ12lでは、カード型大容量メモ
リ201に蓄積される電子マネーの残高を、UIMカー
ド114に蓄積される電子マネーの残高に加算し、カー
ド型大容量メモリ201に蓄積される電子マネーの残高
を減算し、ステップ12mに移行する。
【0086】ステップ12mでは、BT無線部105を
制御して、上記商品の識別番号と、上記商品の価格に相
当する電子マネー情報を、自動販売機VMに送信する。
これに対して、自動販売機VMは、当該移動無線端末よ
り電子マネー情報を受信し、電子マネーによる支払いを
受けると、要求された商品を取り出し口より排出し、折
り返し商品販売受付の情報を送信する。
【0087】これに対して、移動無線端末が上記商品販
売受付の情報を受信すると、UIMカード114より支
払い金額に相当する電子マネーの情報を減算し、当該処
理を終了する。
【0088】以上のように、上記構成の移動無線端末で
は、W−CDMA通信のネットワークを通じて、電子マ
ネーに関する情報をUIMカード114に引き出し、I
rDA方式による赤外線通信よりも障害に強いBT方式
により、ECシステム対応機器と通信して商品を購入す
るようにしている。
【0089】そしてまた、UIMカード114に蓄積さ
れる電子マネーの残高が、商品購入にあたり不足する場
合には、カード型大容量メモリ201に蓄積される電子
マネーの残高と合算して、支払いを行うようにしてい
る。
【0090】したがって、上記構成の移動無線端末によ
れば、電子マネーに関する情報の引き出しと、障害に強
いBT方式による電子商取引が行え、なおかつUIMカ
ード114に蓄積される電子マネーでは不足する場合に
は、カード型大容量メモリ201に蓄積される電子マネ
ーと併せて商品購入に用いるので、電子商取引を行う上
で、ユーザの利便性を向上させることができる。
【0091】なお、この発明は上記実施の形態に限定さ
れるものではない。例えば、上記実施の形態では、UI
Mカード114に蓄積される電子マネーを優先的に用い
て支払いを行うようにしたが、これに代わって、カード
型大容量メモリ201に蓄積される電子マネーを優先的
に用いて支払いを行うようにしてもよい。
【0092】また、この場合、カード型大容量メモリ2
01に蓄積される電子マネーでは不足する場合には、U
IMカード114に蓄積される電子マネーに関する情報
を、カード型大容量メモリ201に移して、商品購入を
行うようにしてもよい。
【0093】さらに、上記実施の形態では、W−CDM
A通信のネットワークを通じて、電子マネーに関する情
報をUIMカード114に引き出すようにしたが、BT
通信に対応するATMなどより電子マネーに関する情報
を引き出し、UIMカード114に蓄積するようにして
もよい。
【0094】なお、本実施形態で説明した外部記憶媒体
であるカード型大容量メモリ201は、電子マネーに関
する情報を、書き込みまたは読み出しするため、容易に
第三者が読み出しやコピーができないコピープロテクト
可能とする大容量記憶媒体であることが望ましいが、本
発明はこれに限定されるものではない。その他、この発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を施しても同様
に実施可能であることはいうまでもない。
【0095】
【発明の効果】以上述べたように、この発明では、電子
商取引が可能な通信相手と、通信相手局と直接的に無線
通信する第2の通信手段を通じて無線接続し、この無線
接続を通じて電子マネーに関する情報を送信して、電子
マネーによる支払いを行うようにしている。
【0096】したがって、この発明によれば、無線送信
電力が小さい電波により通信相手局と直接的に無線通信
する第2の通信手段により電子商取引が行えるので、赤
外線を使用した場合のように障害物で通信を妨害される
可能性が低く、電子商取引を行う上で、ユーザの利便性
を向上させることが可能な移動無線端末を提供できる。
【0097】また、この発明では、無線送信電力が小さ
い電波により通信相手局と直接的に無線通信する第2の
通信手段を通じて電子商取引が可能な通信相手と無線接
続し、この無線接続を通じて、第1の電子マネー記憶手
段と第2の電子マネー記憶手段とのうち、少なくとも一
方に記憶される電子マネーに関する情報を通信相手に送
信して、電子マネーによる支払いを行うようにしてい
る。
【0098】したがって、この発明によれば、無線送信
電力が小さい電波により通信相手局と直接的に無線通信
する第2の通信手段により、電子商取引が行えるので、
赤外線を使用した場合のように障害物で通信を妨害され
る可能性が低く、なおかつ、2つの異なる記憶の記憶手
段に蓄積される電子マネーに関する情報のうち、少なく
とも一方より支払いを行えるので、電子商取引を行う上
で、ユーザの利便性を向上させることが可能な移動無線
端末を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる移動無線端末の第1の実施の
形態の構成を示す回路ブロック図。
【図2】図1に示した移動無線端末を用いて、電子商取
引を行う場合のシステム構成図。
【図3】図1に示した移動無線端末において、電子マネ
ーに関する情報をUIMカードに引き出す場合の処理を
説明するフローチャート。
【図4】図1に示した移動無線端末において、ECシス
テムに対応する自動販売機VMより商品を購入する場合
の処理を説明するフローチャート。
【図5】図1に示した移動無線端末の表示部に、メニュ
ー情報を表示した場合の表示例を示す図。
【図6】この発明に係わる移動無線端末の第2の実施の
形態の構成を示す回路ブロック図。
【図7】図6に示した移動無線端末に、カード型大容量
メモリを装着する一例を示す図。
【図8】図6に示した移動無線端末を用いて、電子商取
引を行う場合のシステム構成図。
【図9】図1に示した移動無線端末において、電子マネ
ーに関する情報をカード型大容量メモリに引き出す場合
の処理を説明するフローチャート。
【図10】図6に示したカード型大容量メモリに、電子
マネーとして金銭を入出力可能なATMの外観図。
【図11】図10に示したATMにおいて、カード型大
容量メモリに電子マネーに関する情報を引き出す場合の
処理を説明するためのフローチャート。
【図12】図6に示した移動無線端末において、ECシ
ステムに対応する自動販売機VMより商品を購入する場
合の処理を説明するフローチャート。
【符号の説明】
BS…基地局 VM…自動販売機 EMS…電子マネーサーバ 100,200…制御部 101…アンテナ 102…W−CDMA無線部 103…電圧制御部 104…アンテナ 105…BT無線部 106…音声コーデック部 107…マイクロホン 108…スピーカ 109…画像処理部 110…カメラ 111…表示部 112…操作部 113…メモリ 114…UIMカード 201…カード型大容量メモリ 300…BT無線部 400…ATM 401…カードスロット 402…表示部 ES…イジェクトスイッチ SC…システムコネクタ SL…カードスロット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 公一 東京都日野市旭が丘3丁目1番地の1 株 式会社東芝日野工場内 Fターム(参考) 3E044 AA01 AA09 BA04 CA06 DA06 DC05 DE01 EA01 EB02 5B055 BB10 BB12 CB09 EE02 EE03 EE13 EE27 FA01 KK05 PA21 5K067 AA34 BB04 CC10 DD17 DD29 EE03 EE10 EE35 FF02 FF23 HH22 HH23 KK15

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続可能な基地局と無線
    接続して通信する移動無線端末において、 前記基地局に無線接続し、この基地局を介して通信相手
    局と間接的に通信する第1の通信手段と、 前記第1の通信手段より無線送信電力が小さい電波によ
    り、通信相手局と直接的に無線通信する第2の通信手段
    と、 電子商取引が可能な通信相手と前記第2の通信手段を通
    じて無線接続し、この無線接続を通じて電子マネーに関
    する情報を前記通信相手に送信して、電子マネーによる
    支払いを行う電子マネー支払い手段とを具備することを
    特徴とする移動無線端末。
  2. 【請求項2】 電子商取引が可能な通信相手と前記第2
    の通信手段を通じて無線接続し、この無線接続を通じ
    て、前記通信相手が取り扱うサービス内容を示すメニュ
    ー情報を取得するメニュー情報取得手段を備えることを
    特徴とする請求項1に記載の移動無線端末。
  3. 【請求項3】 前記第2の通信手段を通じて電子商取引
    が可能な通信相手との間でなされた電子商取引の回数
    を、通信相手毎に記憶する取引回数記憶手段と、 この取引回数記憶手段に記憶される回数が、予め設定し
    た回数以上の通信相手の前記メニュー情報を記憶するメ
    ニュー情報記憶手段と、 前記第2の通信手段が前記電子商取引が可能な通信相手
    と無線接続した場合に、前記取引回数記憶手段に記憶さ
    れる情報を参照し、前記無線接続した通信相手との取引
    回数が予め設定した回数以上であるか否か判定する取引
    回数判定手段と、 この取引回数判定手段が予め設定した回数以上であると
    判定する場合に、前記メニュー情報記憶手段に記憶され
    る前記通信相手のメニュー情報を表示する表示手段とを
    備えることを特徴とする請求項2に記載の移動無線端
    末。
  4. 【請求項4】 電子マネーに関する情報を蓄積する電子
    マネー記憶手段を備え、前記電子マネー支払い手段は、
    前記電子マネー記憶手段に蓄積される電子マネーに関す
    る情報を、前記第2の通信手段を通じて前記通信相手に
    支払うことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
    かに記載の移動無線端末。
  5. 【請求項5】 ネットワークに接続可能な基地局と無線
    接続して通信する移動無線端末において、 前記基地局に無線接続し、この基地局を介して通信相手
    局と間接的に通信する第1の通信手段と、 前記第1の通信手段より無線送信電力が小さい電波によ
    り、通信相手局と直接的に無線通信する第2の通信手段
    と、 電子マネーに関する情報を蓄積するとともに、前記第1
    の通信手段による通信を行うための加入者情報を記憶す
    る第1の電子マネー記憶手段と、 この第1の電子マネー記憶手段とは異なる規格の記憶手
    段で、電子マネーに関する情報を蓄積する第2の電子マ
    ネー記憶手段と、 電子商取引が可能な通信相手と前記第2の通信手段を通
    じて無線接続し、この無線接続を通じて、前記第1の電
    子マネー記憶手段と前記第2の電子マネー記憶手段との
    うち、少なくとも一方に記憶される電子マネーに関する
    情報を前記通信相手に送信して、電子マネーによる支払
    いを行う電子マネー支払い手段とを具備することを特徴
    とする移動無線端末。
  6. 【請求項6】 前記第1の電子マネー記憶手段と前記第
    2の電子マネー記憶手段との間で、電子マネーに関する
    情報を移動させる電子マネー移動手段を備えることを特
    徴とする請求項5に記載の移動無線端末。
  7. 【請求項7】 前記第1の通信手段と前記第2の通信手
    段とのうち、少なくとも一方を通じて電子マネーに関す
    る情報を引き出し、前記第2の記憶手段に蓄積する電子
    マネー引き出し手段を備えることを特徴とする請求項5
    または請求項6に記載の移動無線端末。
JP36976599A 1999-12-27 1999-12-27 移動無線端末 Expired - Fee Related JP3840021B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36976599A JP3840021B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 移動無線端末
US09/926,080 US20020161703A1 (en) 1999-12-27 2000-12-26 Mobile radio apparatus
PCT/JP2000/009258 WO2001048710A1 (en) 1999-12-27 2000-12-26 Mobile radio apparatus
EP00985903A EP1157363A1 (en) 1999-12-27 2000-12-26 Mobile radio apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36976599A JP3840021B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 移動無線端末

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001184545A true JP2001184545A (ja) 2001-07-06
JP2001184545A5 JP2001184545A5 (ja) 2005-10-27
JP3840021B2 JP3840021B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=18495275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36976599A Expired - Fee Related JP3840021B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 移動無線端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020161703A1 (ja)
EP (1) EP1157363A1 (ja)
JP (1) JP3840021B2 (ja)
WO (1) WO2001048710A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085464A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末、自動販売機およびこれを用いる無線通信システム
JP2004272560A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Bitwallet Inc 携帯端末装置、携帯端末方法、携帯端末プログラム、貨幣情報発行サーバ装置、貨幣情報発行方法、及び貨幣情報発行プログラム
US6915295B2 (en) 2001-12-13 2005-07-05 Fujitsu Limited Information searching method of profile information, program, recording medium, and apparatus
US7363021B2 (en) 2002-10-03 2008-04-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Communication management system, mobile terminal device, and communication management program
JP2010532889A (ja) * 2007-06-28 2010-10-14 ジェムアルト エスアー 機械のコンテンツを形成する物理的要素とインタラクションを行う方法
JP2011501889A (ja) * 2007-09-26 2011-01-13 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド モバイル装置ユーザに対してマルチメディアプレゼンテーションを提供する方法およびシステム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030158891A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-21 Warp 9 Inc. Utilizing mobile devices as a communication proxy for non-connected terminals
US20050209960A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Kyocera Mita Corporation Electronic transaction system, wide area network printing system, and communications terminal
CN104115171B (zh) 2011-10-04 2018-05-15 日本金钱机械株式会社 用于自动化机器的电子支付***
US11182999B2 (en) 2011-10-04 2021-11-23 Japan Cash Machine Co., Ltd. Automated machine provided with a bill acceptor for driving a drive device
US10559155B2 (en) 2011-10-04 2020-02-11 Japan Cash Machine, Ltd., Co. Electronic payment system for operating automated machine
USD748196S1 (en) 2014-08-27 2016-01-26 Outerwall Inc. Consumer operated kiosk for sampling products

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091864A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Fuji Electric Co Ltd 有料情報販売機
WO1998037524A1 (de) * 1997-06-27 1998-08-27 Swisscom Ag Transaktionsverfahren mit einem mobilgerät
JP3051748U (ja) * 1998-02-23 1998-09-02 第二電電株式会社 携帯無線電話機
JPH11184947A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Daiwa Institute Of Research Ltd 電子バリューの入出力が可能な移動無線電話機端末、電子バリューを移動無線電話機端末に充填するための街頭充填端末、電子バリュー発行装置、電子バリュー受け取り装置、及び移動無線電話機端末を利用した電子決済方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3083187B2 (ja) * 1991-09-30 2000-09-04 富士通株式会社 電子財布システムの鍵管理方式
FI99071C (fi) * 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
JP3632234B2 (ja) * 1995-03-14 2005-03-23 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機システム
EP0775990A3 (en) * 1995-11-21 2000-08-23 Hitachi, Ltd. IC card automated transaction terminal and IC card used therein
EP0780802A3 (en) * 1995-12-19 1999-08-18 AT&T Corp. Wireless billing system
US6519233B1 (en) * 1998-06-12 2003-02-11 Nortel Networks, Ltd. Subscriber unit burst mode reservation in a code division multiple access wireless communication system
US6424845B1 (en) * 1998-06-19 2002-07-23 Ncr Corporation Portable communication device
US6509828B2 (en) * 1998-07-30 2003-01-21 Prc Inc. Interrogating tags on multiple frequencies and synchronizing databases using transferable agents
US6250557B1 (en) * 1998-08-25 2001-06-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for a smart card wallet and uses thereof
DE19846452A1 (de) * 1998-10-08 1999-12-16 Siemens Ag Verfahren zur Kontrolle des Zugriffs auf ein zugriffsbeschränktes System und entsprechendes zugriffsbeschränktes System
US6462644B1 (en) * 1998-11-19 2002-10-08 The Coca-Cola Company Network of vending machines connected interactively to data-base building host
US6424884B1 (en) * 1999-03-03 2002-07-23 The Coca-Cola Company Vending machine with transponder interrogator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091864A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Fuji Electric Co Ltd 有料情報販売機
WO1998037524A1 (de) * 1997-06-27 1998-08-27 Swisscom Ag Transaktionsverfahren mit einem mobilgerät
JPH11184947A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Daiwa Institute Of Research Ltd 電子バリューの入出力が可能な移動無線電話機端末、電子バリューを移動無線電話機端末に充填するための街頭充填端末、電子バリュー発行装置、電子バリュー受け取り装置、及び移動無線電話機端末を利用した電子決済方法
JP3051748U (ja) * 1998-02-23 1998-09-02 第二電電株式会社 携帯無線電話機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085464A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末、自動販売機およびこれを用いる無線通信システム
US6915295B2 (en) 2001-12-13 2005-07-05 Fujitsu Limited Information searching method of profile information, program, recording medium, and apparatus
US7363021B2 (en) 2002-10-03 2008-04-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Communication management system, mobile terminal device, and communication management program
JP2004272560A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Bitwallet Inc 携帯端末装置、携帯端末方法、携帯端末プログラム、貨幣情報発行サーバ装置、貨幣情報発行方法、及び貨幣情報発行プログラム
US9497796B2 (en) 2003-03-07 2016-11-15 Sony Corporation Portable terminal device, portable terminal oriented method, currency information issuance server apparatus, currency information issuance method, and computer program product
US11295299B2 (en) 2003-03-07 2022-04-05 Sony Corporation Information processing apparatus
JP2010532889A (ja) * 2007-06-28 2010-10-14 ジェムアルト エスアー 機械のコンテンツを形成する物理的要素とインタラクションを行う方法
JP2011501889A (ja) * 2007-09-26 2011-01-13 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド モバイル装置ユーザに対してマルチメディアプレゼンテーションを提供する方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1157363A1 (en) 2001-11-28
WO2001048710A1 (en) 2001-07-05
US20020161703A1 (en) 2002-10-31
JP3840021B2 (ja) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002253450B2 (en) Payment terminal device for payment data exchange
JP3681937B2 (ja) キャッシュレス自動販売システム
JP3718236B2 (ja) チップカード、および外部機器・チップカード間の通信の方法
US5714741A (en) Device for transparent interaction between an IC card and a remote terminal
US20090170559A1 (en) Mobile telephone with two antennas for use in contactless payments
US20030023509A1 (en) Method for selecting and paying for items with a mobile terminal
AU2000276802A1 (en) System for payment data exchange and payment terminal device used therein
WO2002033669A1 (en) System for payment data exchange and payment terminal device used therein
US20110258114A1 (en) Apparatus and method for an electronic telephone wallet and/or communication device wallet
JPH11184947A (ja) 電子バリューの入出力が可能な移動無線電話機端末、電子バリューを移動無線電話機端末に充填するための街頭充填端末、電子バリュー発行装置、電子バリュー受け取り装置、及び移動無線電話機端末を利用した電子決済方法
US20120101941A1 (en) Apparatus and method for giro charge payment in portable terminal
CA2596401A1 (en) Electronic system and method for recharging credit cards
JP2001184545A (ja) 移動無線端末
EP1041520A2 (en) Transfer of electronic money
KR20110068116A (ko) 결제 정보를 제공하는 이동통신 단말기, 스마트 카드 및 그 방법
JP2002288457A (ja) 移動無線端末
JP2008219902A (ja) 移動無線端末およびその制御方法
JP3964640B2 (ja) 販売方法
KR100672395B1 (ko) 휴대폰을 이용한 전자 상거래 방법
KR101100027B1 (ko) 결제 관련 정보를 제공하는 rf장치, 이동통신 단말기, 스마트 카드 및 그 방법
CN201274066Y (zh) 积分核对装置
TWI309025B (en) Payment terminal device for payment data exchange
RU2284577C2 (ru) Оконечное устройство оплаты для обмена данными о платежах
KR20020009252A (ko) 전자 화폐 결제 시스템 및 방법
KR20020005093A (ko) 자동금융거래 및 무료 전화 통화 및 접속을 하는 복합단말기 시스템과 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050725

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees