JP2001181782A - 溶接性に優れた熱間工具鋼 - Google Patents

溶接性に優れた熱間工具鋼

Info

Publication number
JP2001181782A
JP2001181782A JP36818199A JP36818199A JP2001181782A JP 2001181782 A JP2001181782 A JP 2001181782A JP 36818199 A JP36818199 A JP 36818199A JP 36818199 A JP36818199 A JP 36818199A JP 2001181782 A JP2001181782 A JP 2001181782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
weldability
tool steel
work tool
hot work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36818199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3566162B2 (ja
Inventor
Yukio Tate
幸生 舘
Nobuhiro Tsujii
信博 辻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP36818199A priority Critical patent/JP3566162B2/ja
Publication of JP2001181782A publication Critical patent/JP2001181782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3566162B2 publication Critical patent/JP3566162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱間加工用金型に用いる溶接性に優れた熱間
工具鋼を提供する。 【解決手段】 重量%で、C:0.10〜0.30%、
Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、Cr:1.
0〜3.0%、V:0.2〜0.6%、Mo,Wの1種
または2種をMo当量(Mo+1/2W)で0.2〜
2.0%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物から
なることを特徴とする溶接性に優れた熱間工具鋼。さら
に上記成分に加えて、Nb:0.01〜0.10%、お
よびNi:0.3〜1.1%、Co:0.2〜1.0%
の1種または2種を添加したこと。また、さらに、S:
0.10%以下、P:0.030%以下、Pb:0.0
30〜0.20%、Te:0.010〜0.050%、
Ca:0.0003〜0.020%、Bi:0.005
〜0.10%、Se:0.010〜0.10%の1種ま
たは2種以上を添加したことを特徴とする溶接性に優れ
た熱間工具鋼。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱間加工用金型に
用いる溶接性に優れた熱間工具鋼に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、熱間鍛造金型、押出しダイス等に
は、SKD61,SKT4やそれらの改良鋼が使用され
ている。これらを使用する際、耐摩耗性を付与する目的
で、窒化、PVD、CVD等により表面処理を行うこと
が多い。しかし、表面改質層は硬質ではあるが非常に脆
いため割れ・欠けが生じ易く金型の大割れの原因にな
り、逆に金型寿命を低下させることもある。
【0003】これに対し、SKD61,SKT4やそれ
らの改良鋼の金型表面全体または金型の摩耗が激しい部
位のみに、耐熱性および耐摩耗性に優れたFe基合金、
Co基合金、Ni基合金等の肉盛溶接材および肉盛溶接
用粉末材等を肉盛溶接することにより、金型の寿命を改
善する手法が用いられているが、これら従来鋼はC含有
量が多いために、溶接時の急速加熱および溶接後の急冷
により溶接部近傍の型材は一部焼入れ状態となるため、
硬化され脆くなり溶接割れを引き起こす。また、溶接に
よる熱影響部(HAZ)に高い残留応力が発生し、鍛造
金型として使用中にこれが起因して割れが発生すること
がある。さらには、金型母材と本来使用したい肉盛材と
を冶金的に継ぐ層を形成するため、緩衝材としての下盛
り溶接が必要となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
金型鋼では、溶接割れを生じる危険性が高い。さらに、
下盛り溶接が必要である分、密着強度が悪く、また溶接
工数および溶接費用が高い。また、金型の一部に肉盛溶
接を行う場合では、下盛り溶接を行う分だけ余分に金型
母材を研削する必要が生じ、加工時間、費用が掛かると
いう問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述したような従来の問
題を解消するために、本発明者らは、鋭意開発を進めた
結果、適正な成分設計を行うことにより、溶接時の金型
母材の割れを抑制し、下盛り溶接を必要とせず金型母材
に目的とする溶接材を直接肉盛溶接することが可能とす
る溶接性に優れた工具鋼にある。また、金型として使用
する前に予め耐熱性および耐摩耗性または靱性に優れた
材質を肉盛溶接することを前提としているため、金型母
材には必要以上の硬さ、耐摩耗性は不要であり、金型の
割れやヒートチェックの抑制のために靱性を重視した成
分設計が成されたものである。
【0006】その発明の要旨とするところは、 (1)重量%で、C:0.10〜0.30%、Si:
1.0%以下、Mn:1.0%以下、Cr:1.0〜
3.0%、V:0.2〜0.6%、Mo,Wの1種また
は2種をMo当量(Mo+1/2W)で0.2〜2.0
%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなるこ
とを特徴とする溶接性に優れた熱間工具鋼。 (2)重量%で、C:0.10〜0.25%未満、S
i:0.5%未満、Mn:1.0%以下、Cr:1.0
〜2.6%未満、V:0.3〜0.6%、Mo,Wの1
種または2種をMo当量(Mo+1/2W)で0.2〜
2.0%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物から
なることを特徴とする溶接性に優れた熱間工具鋼。
【0007】(3)前記(1)または(2)に記載の成
分組成に、さらにNb:0.01〜0.10%を添加し
たことを特徴とする溶接性に優れた熱間工具鋼。 (4)前記(1)〜(3)に記載の成分組成に、さらに
Ni:0.3〜1.1%、Co:0.2〜1.0%の1
種または2種を添加したことを特徴とする溶接性に優れ
た熱間工具鋼。 (5)前記(1)〜(4)に記載の成分組成に、さら
に、S:0.10%以下、P:0.030%以下、P
b:0.030〜0.20%、Te:0.010〜0.
050%、Ca:0.0003〜0.020%、Bi:
0.005〜0.10%、Se:0.010〜0.10
%の1種または2種以上を添加したことを特徴とする溶
接性に優れた熱間工具鋼。
【0008】(6)前記(1)〜(5)に記載の成分組
成に、さらにAl:0.05%以下、O:0.0050
%以下、N:0.050%以下としたことを特徴とする
溶接性に優れた熱間工具鋼。 (7)500℃以上の焼戻しを行うことにより、その硬
さが36〜45HRCでプリハードンで使用する前記
(1)〜(6)に記載の溶接性に優れた熱間工具鋼にあ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。まず、本発明に係る成分組成の限定理由について
説明する。 C:0.10〜0.30% Cは、焼入れ焼戻しにより十分なマトリックス硬さを与
え、金型に必要な強度を付与するための元素である。し
かし、0.1%未満では金型として必要な強度が得られ
ず金型の変形を招き、プリハードンにて使用する際の3
6〜45HRCの硬さが得られず、0.3%を超えると
溶接性が低下し溶接時に下盛りが必要になり、プリハー
ドンした際に炭化物生成元素と結合し45HRCを超え
る硬さとなり型加工が困難となる。ただし、より溶接性
を高位水準に保つためには、0.10%以上0.25%
未満とするのが望ましい。
【0010】Si:1.0%以下 Siは脱酸剤として添加されると共に、耐酸化性、焼入
性に有効であり、焼戻し過程において炭化物の凝集を抑
え二次硬化を促進する。しかし、過剰に添加すると溶接
性が低下し、靱性、耐ヒートチェック性も低下するの
で、1.0%以下、好ましくは0.5%未満とする。 Mn:1.0%以下 MnはSiと同様に、脱酸剤として鋼の清浄度を高め、
焼入性を高める元素である。また、Sと結合し、被削性
を向上させる。1.0%を超えると溶接性、靱性を低下
させる。従って、上限を1.0%以下とした。
【0011】Cr:1.0〜3.0% Crはマトリックスに固溶して焼入性を高め、焼戻し時
に微細な炭化物を形成し硬さを確保する。しかし、1.
0%未満では効果が得られず、2.5%を超えると炭化
物が凝集し靱性を低下させる。従って、その範囲を1.
0〜3.0%とした。なお、1.0%以上2.6%未満
がより好ましい。
【0012】V:0.2〜0.6% Vは安定な炭化物を形成し硬さを寄与し焼戻し軟化抵抗
性を高め、結晶粒微細化効果が大きく靱性を向上させ
る。特に、肉盛溶接における熱影響部(HAZ)の結晶
粒粗大化を抑制し、HAZの靱性を高位水準に保ち溶接
割れを抑制するのに有効である。さらに、金型として使
用中にHAZからの割れを抑制するのにも有効である。
0.2%未満では上記の硬化が小さく、0.6%を超え
ると炭化物の凝集により靱性が低下する。なお、好まし
くは0.3〜0.6%とする。
【0013】Mo,Wの1種または2種をMo当量(M
o+1/2W)で0.2〜2.0%Mo,Wは微細な炭
化物を形成し、二次硬化に寄与し、軟化抵抗性を改善
し、耐ヒートチェック性を向上させる元素であり、その
効果はMoがWの2倍ある。Mo当量(Mo+1/2
W)で0.2%未満ではその効果が不十分であり、2.
0%以上含有すると靱性の低下を招く。従って、その範
囲を0.2〜2.0%とした。
【0014】Nb:0.01〜0.10% Nbは安定な炭化物を形成し硬さを寄与し焼戻し軟化抵
抗性を高め、結晶粒微細化効果が大きく靱性を向上させ
る。特に、肉盛溶接における熱影響部(HAZ)の結晶
粒粗大化を抑制し、HAZの靱性を高位水準に保ち溶接
割れを抑制するのに有効である。さらに、金型として使
用中にHAZからの割れを抑制するのにも有効である。
Vよりもその効果は大きく、0.01%以上の添加が有
効であり、0.10%を超えると逆に靱性が低下する。
【0015】Ni:0.3〜1.1% Niはマトリックス自体の靱性を高める元素である。し
かし、0.3%未満では効果がなく、1.1%を超えて
添加しても効果が飽和する。従って、その範囲を0.3
〜1.1%とした。 Co:0.2〜1.0% Coは焼戻しによる炭化物の凝集粗大化を抑制し、軟化
抵抗性を高める。これらの効果を得るには0.2%が必
要であり、1.0%を超えて添加すると靱性が低下す
る。従って、その範囲を0.2〜1.0%とした。
【0016】S:0.10%以下 SはMnと結合して被削性を付与する元素である。必要
に応じて添加するが、0.10%を超えて添加すると靱
性、熱間加工性および耐ヒートチェック性が低下する。
従って、その上限を0.10%とした。 P:0.030%以下 Pは被削性を向上する元素である。しかし、含有量が少
ないと効果が得られず、あまり多量に添加すると靱性が
低下し、また本発明に重要な溶接性を低下させる。従っ
て、その上限を0.030%とした。
【0017】Pb:0.030〜0.20%、Te:
0.010〜0.050%、Ca:0.0003〜0.
020%、Bi:0.005〜0.10%、Se:0.
010〜0.10%の1種または2種以上 Pb,Te,Ca,Bi,Seはいずれも被削性を向上
する元素である。必要に応じて添加するが、しかし、含
有量が少ないと上記の効果が得られず、逆に多量に添加
すると靱性および耐ヒートチェック性が低下するととも
に地疵の発生を招く。
【0018】Al:0.05%以下 Alは脱酸剤として添加される。過剰に添加すると靱性
が低下するため、上限を0.05%とする。 O:0.0050%以下 Oは鋼中に過剰に存在すると粗大な酸化物を形成し、靱
性および被削性を低下させるため、上限を0.0050
%とする。 N:0.050%以下 Nは鋼中に過剰に存在すると溶接性を低下させるため、
上限を0.0050%とする。
【0019】
【実施例】以下に、本発明を実施例によって具体的に説
明する。表1に示した本発明鋼を100kg真空誘導溶
解炉にて出鋼し、平均径200mmの鋳塊に鋳込み、こ
れを鍛伸して供試材とした。各特性試験としての溶接性
試験については、表2に示す溶接条件にて角50mm×
100mm長さの試験片の開先部に溶接材料を肉盛溶接
し、その後、試験片溶接部の断面を観察した。また、機
械特性としては、機械的特性評価方法とし靱性について
は、2mm−Uノッチ試験片(試験片硬さが42HRC
のもの)によるシャルピー衝撃試験、また、軟化抵抗性
については、600℃にて30時間保持、空冷後の硬さ
(初期硬さ:42HRC)さらに、被削性については、
40HRC材をエンドミルで3m切削した時のエンドミ
ルの逃げ面摩耗幅を求めた。その結果を表3に示す。表
3に示すように、供試材A〜Kの本発明鋼はいずれも溶
接性試験において割れがなく、靱性、軟化抵抗性に優れ
ているに対して、比較鋼であるL,Mのいずれも割れの
発生し、靱性、軟化抵抗性にも劣ることが判る。また、
本発明鋼は、比較鋼と同等以上の被削性を有することが
判る。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により溶接性
に優れ、肉盛溶接工数を削減することによる低コストで
高寿命な肉盛補強金型の製造を可能にせしめた金型用鋼
を提供することが出来る極めて優れた効果を奏するもの
である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C:0.10〜0.30%、 Si:1.0%以下、 Mn:1.0%以下、 Cr:1.0〜3.0%、 V:0.2〜0.6%、Mo,Wの1種または2種をM
    o当量(Mo+1/2W)で0.2〜2.0%を含有
    し、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴
    とする溶接性に優れた熱間工具鋼。
  2. 【請求項2】 重量%で、 C:0.10〜0.25%未満、 Si:0.5%未満、 Mn:1.0%以下、 Cr:1.0〜2.6%未満、 V:0.3〜0.6%、Mo,Wの1種または2種をM
    o当量(Mo+1/2W)で0.2〜2.0%を含有
    し、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴
    とする溶接性に優れた熱間工具鋼。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の成分組成に、
    さらにNb:0.01〜0.10%を添加したことを特
    徴とする溶接性に優れた熱間工具鋼。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3に記載の成分組成に、さら
    にNi:0.3〜1.1%、Co:0.2〜1.0%の
    1種または2種を添加したことを特徴とする溶接性に優
    れた熱間工具鋼。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4に記載の成分組成に、さら
    に、 S:0.10%以下、 P:0.030%以下、 Pb:0.030〜0.20%、 Te:0.010〜0.050%、 Ca:0.0003〜0.020%、 Bi:0.005〜0.10%、 Se:0.010〜0.10%の1種または2種以上を
    添加したことを特徴とする溶接性に優れた熱間工具鋼。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5に記載の成分組成に、さら
    にAl:0.05%以下、O:0.0050%以下、
    N:0.050%以下としたことを特徴とする溶接性に
    優れた熱間工具鋼。
  7. 【請求項7】 500℃以上の焼戻しを行うことによ
    り、その硬さが36〜45HRCでプリハードンで使用
    する請求項1〜6に記載の溶接性に優れた熱間工具鋼。
JP36818199A 1999-12-24 1999-12-24 溶接性に優れた熱間工具鋼 Expired - Fee Related JP3566162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36818199A JP3566162B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 溶接性に優れた熱間工具鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36818199A JP3566162B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 溶接性に優れた熱間工具鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001181782A true JP2001181782A (ja) 2001-07-03
JP3566162B2 JP3566162B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=18491161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36818199A Expired - Fee Related JP3566162B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 溶接性に優れた熱間工具鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3566162B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005567A1 (ja) * 2002-07-03 2004-01-15 Mitsubishi Steel Mfg. Co.,Ltd. 硫黄含有快削性機械構造用鋼
WO2005061747A1 (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Daido Steel Co.,Ltd 耐溶損性に優れた熱間工具鋼及び金型部材
CN102102165A (zh) * 2010-05-10 2011-06-22 北京建筑工程学院 一种用于高速动车组车辆制动盘的合金结构钢材料
EP2535430A3 (de) * 2011-06-15 2014-03-05 Buderus Edelstahl Gmbh Werkzeugstahl für höher beanspruchte Warmumformungswerkzeuge sowie dessen Herstellungsprozess
CN105803342A (zh) * 2016-04-20 2016-07-27 上海瀚氏模具成型有限公司 一种表面纳米化低合金钢模具的制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005567A1 (ja) * 2002-07-03 2004-01-15 Mitsubishi Steel Mfg. Co.,Ltd. 硫黄含有快削性機械構造用鋼
US7014812B2 (en) 2002-07-03 2006-03-21 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. Sulfur-containing free-cutting steel for machine structural use
WO2005061747A1 (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Daido Steel Co.,Ltd 耐溶損性に優れた熱間工具鋼及び金型部材
CN102102165A (zh) * 2010-05-10 2011-06-22 北京建筑工程学院 一种用于高速动车组车辆制动盘的合金结构钢材料
EP2535430A3 (de) * 2011-06-15 2014-03-05 Buderus Edelstahl Gmbh Werkzeugstahl für höher beanspruchte Warmumformungswerkzeuge sowie dessen Herstellungsprozess
CN105803342A (zh) * 2016-04-20 2016-07-27 上海瀚氏模具成型有限公司 一种表面纳米化低合金钢模具的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3566162B2 (ja) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6528610B2 (ja) 金型用鋼および金型
KR101520208B1 (ko) 기소강 및 그의 제조 방법, 및 기소강을 이용한 기계 구조 부품
JP4267260B2 (ja) 被削性に優れた鋼
JP3969328B2 (ja) 非調質継目無鋼管
JPH0841535A (ja) 低温靱性に優れた高硬度耐摩耗鋼の製造方法
JP7471417B2 (ja) 低温衝撃靭性に優れた高硬度耐摩耗鋼及びその製造方法
JP4451808B2 (ja) 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法
JP5881276B2 (ja) 靱性、短時間および長時間の軟化抵抗性に優れた熱間工具鋼
JP4415219B2 (ja) 時効硬化鋼
JP4926764B2 (ja) 高耐摩耗、高靱性高速度工具鋼およびその製造方法
JP2834654B2 (ja) 高靱性熱間工具鋼
JP5061455B2 (ja) 水冷孔からの割れが抑制されたアルミニウムダイカスト用熱間工具鋼
JP3566162B2 (ja) 溶接性に優れた熱間工具鋼
JP6903507B2 (ja) 焼入れ性および靱性に優れた熱間工具鋼
JPH0555585B2 (ja)
JP2005336553A (ja) 熱間工具鋼
JP6788520B2 (ja) 優れた靱性および軟化抵抗性を有する熱間工具鋼
JP3883788B2 (ja) 靱性および耐摩耗性に優れた金型用冷間工具鋼
JPH0353384B2 (ja)
JP2003034843A (ja) 高強度肌焼鋼および高強度肌焼鋼部品
JP2021080492A (ja) 高温強度と靭性に優れた熱間工具鋼
JP2002060907A (ja) 熱間プレス金敷用鋼および鋳鋼
KR20130064386A (ko) 고경도 및 고인성 석출경화형 금형강 및 그 제조방법
JPH08164465A (ja) 少量生産用ダイカスト型用鋼
JPH06299296A (ja) 耐脱炭性に優れた高強度ばね用鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees