JP2001178369A - Apparatus for producing ices - Google Patents

Apparatus for producing ices

Info

Publication number
JP2001178369A
JP2001178369A JP36777799A JP36777799A JP2001178369A JP 2001178369 A JP2001178369 A JP 2001178369A JP 36777799 A JP36777799 A JP 36777799A JP 36777799 A JP36777799 A JP 36777799A JP 2001178369 A JP2001178369 A JP 2001178369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cylinder
mix
temperature
beater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36777799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Ishii
武 石井
Shigeo Sato
重夫 佐藤
Yoshikazu Takada
善和 高田
Seiji Ishihama
誠二 石浜
Koichiro Ikemoto
宏一郎 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP36777799A priority Critical patent/JP2001178369A/en
Publication of JP2001178369A publication Critical patent/JP2001178369A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus for producing ices, capable of unerringly detecting an abnormality or the like of a mix in a cooling cylinder, and giving an alarm. SOLUTION: This apparatus for producing ices has a hopper 2 for storing and cooling the mix, a cooling cylinder 8 for cooling the mix properly fed from the hopper 2, a cooling device for cooling the hopper 2 and the cooling cylinder 8, a beater 10 for stirring the mix in the cooling cylinder 8, a beater motor 12 for driving the beater 10, a cylinder sensor for detecting the temperature of the mix in the cooling cylinder 8, an electric current sensor for detecting the electric current energizing the beater motor 12, an alarming means and a controlling means. The controlling means has a regulating means regulated so that when the temperature of a cylinder sensor in the cooling cylinder is not lowered to a set value when the cooling of the cooling cylinder is stopped according to the prescribed increasing rate of the electric current value of the beater motor for the beater, the regulating means not only may operate the alarming means but also may change the set value based on the output of the cylinder sensor and the electric current sensor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はソフトアイスクリー
ム等の冷菓を製造する冷菓製造装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for producing frozen desserts such as soft ice cream.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の装置としては、実公昭63−2
0304号公報に示されるように、コンプレッサ、凝縮
器、絞り及び冷却シリンダとホッパー(ミックスタン
ク)に装備した冷却器からなる冷却装置を備え、この冷
却装置の冷凍サイクルを四方弁により可逆させ、冷菓製
造時には冷却器に液化冷媒を流して冷却シリンダ、ホッ
パーを冷却し、一方ミックス、装置の殺菌時にはコンプ
レッサからの高温冷媒ガス(ホットガス)を冷却器に導
いて放熱させ、冷却器を放熱器として作用させて、冷却
シリンダ、ホッパーの加熱を行なうものがある。
2. Description of the Related Art An apparatus of this type is disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 63-2
As disclosed in Japanese Patent Publication No. 0304, a cooling device including a compressor, a condenser, a throttle, a cooling cylinder, and a cooler mounted on a hopper (mix tank) is provided, and a refrigerating cycle of the cooling device is reversible by a four-way valve. During production, liquefied refrigerant flows into the cooler to cool the cooling cylinder and hopper. On the other hand, during sterilization of the mix and equipment, high-temperature refrigerant gas (hot gas) from the compressor is led to the cooler to release heat, and the cooler is used as a radiator. In some cases, the cooling cylinder and the hopper are heated by acting.

【0003】そして、冷却シリンダ内にはビータモータ
にて駆動されるビータが取り付けられ、冷却シリンダ内
のミックスを冷却器により冷却しながら、ビータによっ
て撹拌し、ソフトクリームなどの冷菓を製造するもので
あった。
[0003] A beater driven by a beater motor is mounted in the cooling cylinder. The beater is stirred by the beater while cooling the mix in the cooling cylinder by the cooler to produce a frozen dessert such as a soft cream. Was.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】この場合、冷却シリン
ダ内におけるミックスが徐々に冷却されることによって
ビータを駆動するビータモータの通電電流が次第に大き
くなることを利用して、ビータモータには通電電流値を
検出するセンサを設け、このセンサが検出するビータモ
ータの電流値が所定の電流値上昇速度となった時点で冷
却シリンダの冷却を停止(シリンダ冷却弁の閉など)す
ることが考えられるが、ビータに異常凍結が生じた場合
などには、冷却シリンダ内の温度が販売に適した温度に
達していない状態であってもビータモータの負荷の変化
が小さくなり、電流値の変化が小さくなって冷却を停止
してしまう問題があった。
In this case, the current flowing through the beater motor that drives the beater is gradually increased by gradually cooling the mix in the cooling cylinder. It is conceivable to provide a sensor to detect and stop the cooling of the cooling cylinder (such as closing the cylinder cooling valve) when the current value of the beater motor detected by this sensor reaches a predetermined current value increasing speed. In the case of abnormal freezing, etc., even if the temperature inside the cooling cylinder has not reached the temperature suitable for sale, the change in the load of the beater motor will be small, and the change in the current value will be small, and cooling will be stopped. There was a problem.

【0005】そこで、本発明は従来の技術的課題を解決
するために成されたものであり、冷却シリンダ内におけ
るミックスの異常等を的確に検知して警報することがで
きる冷菓製造装置を提供するものである。
Accordingly, the present invention has been made to solve the conventional technical problem, and provides a frozen dessert manufacturing apparatus capable of accurately detecting and alarming a mix abnormality or the like in a cooling cylinder. Things.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の冷菓製造装置
は、ミックスを貯蔵保冷するホッパーと、このホッパー
より適宜供給されるミックスを冷却する冷却シリンダ
と、これらホッパーおよび冷却シリンダを冷却する冷却
装置と、冷却シリンダ内のミックスを撹拌するビータ
と、このビータを駆動するビータモータと、冷却シリン
ダ内のミックスの温度を検出するシリンダセンサと、ビ
ータモータの通電電流を検出する電流センサと、警報手
段および制御手段とを備え、この制御手段は、シリンダ
センサおよび電流センサの出力に基づき、ビータのビー
タモータの所定の電流値上昇速度に基づいて冷却シリン
ダの冷却を停止する際、冷却シリンダ内のシリンダセン
サの温度が所定の設定値に降下していない場合は、警報
手段を動作させると共に、設定値を変更する調整手段を
備えていることを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a frozen confectionery producing apparatus, comprising: a hopper for storing and keeping a mix; a cooling cylinder for cooling a mix appropriately supplied from the hopper; and a cooling apparatus for cooling the hopper and the cooling cylinder. A beater that stirs the mix in the cooling cylinder, a beater motor that drives the beater, a cylinder sensor that detects the temperature of the mix in the cooling cylinder, a current sensor that detects the current flowing through the beater motor, and alarm means and control. Means for controlling the temperature of the cylinder sensor in the cooling cylinder when stopping the cooling of the cooling cylinder based on a predetermined current value increasing speed of the beater motor of the beater based on the outputs of the cylinder sensor and the current sensor. If does not drop to the predetermined set value, activate the alarm means and Characterized in that it comprises an adjusting means for changing the setting value.

【0007】請求項2の発明の冷菓製造装置は、上記に
おいて制御手段は、電流センサの出力に基づき、ビータ
のビータモータの所定時間内における所定電流値上昇が
あった場合に、冷却シリンダの冷却を停止すると共に、
ビータモータの前記電流値上昇の差を複数設定する設定
手段を備え、差の大きい設定において、冷却シリンダ内
のシリンダセンサの温度が設定値に降下していない場合
には、より差の小さい設定として電流値上昇の判断と温
度の判断を再度実行し、最も差の小さい設定においてシ
リンダセンサの温度が設定値に降下していないときに警
報手段を動作させて冷却シリンダの冷却を停止すること
を特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the above-mentioned frozen dessert manufacturing apparatus, the control means controls the cooling of the cooling cylinder when a predetermined current value of the beater motor of the beater increases within a predetermined time based on the output of the current sensor. To stop,
Setting means for setting a plurality of differences in the rise in the current value of the beater motor, and when the temperature of the cylinder sensor in the cooling cylinder does not drop to the set value in a setting with a large difference, the current is set as a setting with a smaller difference. The determination of the increase in the temperature and the determination of the temperature are performed again, and when the temperature of the cylinder sensor has not fallen to the set value at the setting with the smallest difference, the alarm means is operated to stop cooling the cooling cylinder. I do.

【0008】本発明によれば、ミックスを貯蔵保冷する
ホッパーと、このホッパーより適宜供給されるミックス
を冷却する冷却シリンダと、これらホッパー及び冷却シ
リンダを冷却する冷却装置と、冷却シリンダ内のミック
スを攪拌するビータと、このビータを駆動するビータモ
ータと、冷却シリンダ内のミックスの温度を検出するシ
リンダセンサと、ビータモータの通電電流を検出する電
流センサと、警報手段及び制御手段とを備え、この制御
手段は、シリンダセンサ及び電流センサの出力に基づ
き、ビータモータの通電電流の所定の電流値上昇速度に
基づいて冷却シリンダの冷却を停止する際、冷却シリン
ダ内のシリンダセンサの温度が所定の設定値に降下して
いない場合は、警報手段を動作させるので、冷却シリン
ダの冷却を停止するべきミックス温度まで降下していな
いことをシリンダセンサによって検知し、警報を発する
ことができるようになる。
According to the present invention, a hopper that stores and cools the mix, a cooling cylinder that cools the mix appropriately supplied from the hopper, a cooling device that cools the hopper and the cooling cylinder, and a mix in the cooling cylinder A beater for stirring, a beater motor for driving the beater, a cylinder sensor for detecting the temperature of the mix in the cooling cylinder, a current sensor for detecting a current supplied to the beater motor, an alarm unit and a control unit. When the cooling of the cooling cylinder is stopped based on the output of the cylinder sensor and the current sensor and based on the predetermined current value increasing speed of the current supplied to the beater motor, the temperature of the cylinder sensor in the cooling cylinder drops to a predetermined set value. If not, activate the alarm means, so stop cooling the cooling cylinder That no drop to come mix temperature sensed by the cylinder sensor, it is possible to issue a warning.

【0009】これにより、冷却シリンダ内においてミッ
クスの異常凍結が生じ、ビータが氷結され異常にビータ
モータの通電電流が上昇した場合であっても、冷却シリ
ンダ内のミックスの温度が所定の温度まで低下していな
いことにより、的確に使用者に異常が発生していること
を報知することができる。
As a result, even if the mix is abnormally frozen in the cooling cylinder and the beater is frozen and the energizing current of the beater motor is abnormally increased, the temperature of the mix in the cooling cylinder drops to a predetermined temperature. By not performing this, it is possible to accurately notify the user that an abnormality has occurred.

【0010】特に、警報手段を動作させる冷却シリンダ
内のミックスの温度の設定値を変更する調整手段を設け
ているので、ミックスの種類による仕上がりの硬さ等に
応じてしきい値を適宜調整することにより、異常をより
的確に検知できるようになる。
In particular, since there is provided adjusting means for changing the set value of the temperature of the mix in the cooling cylinder for operating the alarm means, the threshold value is appropriately adjusted according to the hardness of the finish depending on the type of the mix. As a result, the abnormality can be more accurately detected.

【0011】また、請求項2の発明によれば、ミックス
が冷却されて当該ミックス固有の凝固点に近づき、当該
凝固点に近づけば近づくほど所定時間におけるビータモ
ータの通電電流値の上昇が減少することに着目し、所定
時間内のビータモータの通電電流値の上昇が所定値まで
減少した場合に、冷却シリンダの冷却を停止するように
したので、ミックスの種類に応じた冷菓の硬度制御を実
現できる。
According to the second aspect of the present invention, attention is paid to the fact that the mix is cooled and approaches a freezing point specific to the mix, and the closer to the freezing point, the smaller the rise in the current supplied to the beater motor for a predetermined time. When the increase in the current supplied to the beater motor within the predetermined time has decreased to the predetermined value, the cooling of the cooling cylinder is stopped, so that the hardness control of the frozen dessert in accordance with the type of mix can be realized.

【0012】そして、上記ビータモータの通電電流値の
差を複数設定する設定手段を設け、電流値の差の大きい
設定においてミックスの温度が設定値に降下していない
場合には、より電流値の差の小さい設定として電流値上
昇の判断と温度の判断を再度実行し、最も差の小さい設
定においてミックスの温度が設定値に降下していないと
きに警報手段を動作させて冷却シリンダの冷却を停止す
るようにしたので、冷却シリンダの異常凍結などの異常
発生をより正確に検知することができるようになり、無
用な警報発生を未然に防止することが可能となるもので
ある。
A setting means is provided for setting a plurality of differences in the energizing current values of the beater motor. If the temperature of the mix does not drop to the set value in a setting in which the difference between the current values is large, the difference in the current value is increased. The determination of the rise in the current value and the determination of the temperature are executed again as a small setting, and when the temperature of the mix does not drop to the set value in the setting with the smallest difference, the alarm means is activated to stop cooling the cooling cylinder. With this configuration, it is possible to more accurately detect the occurrence of an abnormality such as abnormal freezing of the cooling cylinder, and it is possible to prevent an unnecessary alarm from being generated.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明の冷菓製造装置の実
施例としてのソフトクリーム製造装置SMの内部構成を
示す斜視図、図2は同ソフトクリーム製造装置SMの冷
媒回路図、図3は同ソフトクリーム製造装置SMの制御
装置Cのブロック図を示している。実施例のソフトクリ
ーム製造装置SMは、例えばバニラソフトクリームかチ
ョコレートソフトクリームのうちの一種類のソフトクリ
ームを製造販売する卓上の装置である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing an internal configuration of a soft serve manufacturing apparatus SM as an embodiment of a frozen dessert manufacturing apparatus of the present invention, FIG. 2 is a refrigerant circuit diagram of the soft serve manufacturing apparatus SM, and FIG. FIG. 2 shows a block diagram of a control device C of the SM. The soft ice cream manufacturing apparatus SM of the embodiment is a tabletop apparatus that manufactures and sells one kind of soft ice cream, for example, a vanilla soft ice cream or a chocolate soft ice cream.

【0014】各図において、1は本体、2は冷菓(ソフ
トクリーム)の原料、所謂ミックスを貯溜するホッパー
であり、ミックス補給時に取り外されるホッパーカバー
3を有すると共に、ホッパー2の周囲に巻回したホッパ
ー冷却コイル(ホッパー冷却器)4にてミックスは保冷
される。また、内底部に設けたホッパー攪拌機5は、ホ
ッパー2にミックスが所定量以上入れられ、前記ホッパ
ー冷却コイル4に冷却時と逆に流れる冷媒ガス、すなわ
ちホットガスにより加熱殺菌される時も撹拌機モータ6
により回転駆動される。
In each of the figures, reference numeral 1 denotes a main body, and 2 denotes a hopper for storing a raw material of frozen dessert (soft cream), a so-called mix. The mix is kept cool by a hopper cooling coil (hopper cooler) 4. Further, the hopper stirrer 5 provided on the inner bottom portion is also used when the mix is put into the hopper 2 in a predetermined amount or more and the hopper cooling coil 4 is heated and sterilized by the refrigerant gas flowing in the opposite direction to the cooling, that is, the hot gas. Motor 6
Is driven to rotate.

【0015】7はホッパー2にミックスが所定量以上あ
るか否かを検知するミックス検知装置で、一対の導電極
より成り、ミックスが不足し所定量以下であるとミック
スを介する導通状態の遮断が検知されて後述する加熱殺
菌行程を行なわないようホットガスの流通停止、又ホッ
パー攪拌機5を回転させないように構成されている。
Reference numeral 7 denotes a mix detection device for detecting whether or not the hopper 2 has a predetermined amount of mix or more. The mix detection device 7 includes a pair of conductive poles. The configuration is such that the flow of hot gas is stopped and the hopper stirrer 5 is not rotated so that the heat sterilization process described later is not performed when detected.

【0016】8はミックス供給器9によりホッパー2か
ら適宜供給されるミックスをビータ10により回転撹拌
して冷菓を製造する冷却シリンダで、その周囲にシリン
ダ冷却器11を配している。ビータ10はビータモータ
12、駆動伝達ベルト、減速機13および回転軸を介し
て回転される。製造された冷菓(ソフトクリーム)は、
フリーザードア14に配した取出レバー15を操作する
とプランジャー16が上下動し、図示しない抽出路を開
にして取り出される。
Reference numeral 8 denotes a cooling cylinder for producing a frozen dessert by rotating and stirring a mix appropriately supplied from the hopper 2 by a mix supply unit 9 with a beater 10, and a cylinder cooler 11 is arranged around the cooling cylinder. The beater 10 is rotated via a beater motor 12, a drive transmission belt, a speed reducer 13, and a rotating shaft. The manufactured frozen dessert (soft cream)
When the take-out lever 15 arranged on the freezer door 14 is operated, the plunger 16 moves up and down, and the take-out path (not shown) is opened to take out.

【0017】次に、ホッパー2および冷却シリンダ8を
冷却する冷却装置について説明する。18はコンプレッ
サ、19はコンプレッサ18からの吐出冷媒を冷却サイ
クル時(図2中実線状態)、加熱サイクル時(図2中点
線状態)とで流れる向きを逆に切り換える四方弁、20
はコンデンシングファン17により空冷されるコンデン
サであり、逆止弁21を介して流入する高温、高圧の冷
媒ガスを凝縮、液化して液化冷媒とする。
Next, a cooling device for cooling the hopper 2 and the cooling cylinder 8 will be described. Reference numeral 18 denotes a compressor, 19 denotes a four-way valve for switching the flow direction of the refrigerant discharged from the compressor 18 between a cooling cycle (solid line state in FIG. 2) and a heating cycle (dotted line state in FIG. 2).
Is a condenser that is air-cooled by the condensing fan 17 and condenses and liquefies the high-temperature, high-pressure refrigerant gas flowing through the check valve 21 into a liquefied refrigerant.

【0018】液化冷媒はドライヤ23および逆止弁22
を経て二手に分かれ、一方はシリンダ冷却弁24、冷却
シリンダ用キャピラリチューブ25を介してシリンダ冷
却器11に流入し、ここで蒸発気化して冷却シリンダ8
を冷却する。そして他方はホッパー冷却弁26、前段の
ホッパー用キャピラリチューブ27を介してホッパー冷
却コイル4に流入し、同様にここで蒸発気化し、ホッパ
ー2を冷却した後、後段のキャピラリチューブ28を経
て出ていく。
The liquefied refrigerant includes a dryer 23 and a check valve 22.
And one of them flows into the cylinder cooler 11 through the cylinder cooling valve 24 and the cooling cylinder capillary tube 25, where it is vaporized and vaporized to form the cooling cylinder 8.
To cool. The other flows into the hopper cooling coil 4 through the hopper cooling valve 26 and the hopper capillary tube 27 in the preceding stage, and similarly evaporates and cools the hopper 2, and then exits through the latter capillary tube 28. Go.

【0019】そして、冷却シリンダ8及びホッパー2を
冷却した後の冷媒ガスは、アキュムレータ30にて合流
した後、四方弁19、アキュムレータ39を経てコンプ
レッサ18に戻る冷却サイクルを形成して、冷媒が実線
方向に流れる冷却運転が行なわれる。
The refrigerant gas after cooling the cooling cylinder 8 and the hopper 2 is joined by the accumulator 30, and then forms a cooling cycle which returns to the compressor 18 through the four-way valve 19 and the accumulator 39. A cooling operation flowing in the direction is performed.

【0020】ところで、この冷却運転において、良質の
冷菓を得るべく冷却シリンダ8内のミックスを所定の硬
度まで冷却維持する必要がある。そのため、ビータモー
タ12の電流値を検出するビータモータ電流センサ48
及び冷却シリンダ8の温度を検出するシリンダセンサ3
1(図3)を設け、このビータモータ電流センサ48及
びシリンダセンサ31により、後に詳述する如き平衡電
流制御によりシリンダ冷却弁24をON(開)、コンプ
レッサ18をONして冷却を行ない、シリンダ冷却弁2
4がOFF(閉)しているときにホッパー冷却弁26の
開/閉とコンプレッサ18のON/OFFを行なわせ
る。即ち、冷却シリンダ8の冷却が優先する制御となっ
ており、シリンダ冷却弁24がOFFの条件のもとで、
ホッパー冷却弁26はONとなる。
In this cooling operation, it is necessary to keep the mix in the cooling cylinder 8 cooled to a predetermined hardness in order to obtain good quality dessert. Therefore, a beater motor current sensor 48 for detecting the current value of the beater motor 12
And a cylinder sensor 3 for detecting the temperature of the cooling cylinder 8
1 (FIG. 3), the beater motor current sensor 48 and the cylinder sensor 31 turn on (open) the cylinder cooling valve 24 and turn on the compressor 18 to perform cooling by turning on the compressor 18 by balanced current control as described in detail later. Valve 2
When the switch 4 is OFF (closed), the hopper cooling valve 26 is opened / closed and the compressor 18 is turned ON / OFF. That is, the control is such that the cooling of the cooling cylinder 8 has priority, and under the condition that the cylinder cooling valve 24 is OFF,
The hopper cooling valve 26 turns ON.

【0021】上述した冷却運転の下で販売が成された
後、閉店時には加熱方式によるミックスの殺菌を行なう
ことになる。この場合には、冷却装置を冷却サイクルか
ら加熱サイクルの運転に切り換える。すなわち、四方弁
19を操作して冷媒を点線矢印のように流す。すると、
コンプレッサ18からの高温、高圧の冷媒ガスすなわち
ホットガスは四方弁19、アキュムレーター30を経て
二手に分かれ、一方はシリンダ冷却器11に直接に、他
方は逆止弁33を介してホッパー冷却コイル4に流入し
て、それぞれにおいて放熱作用を生じ、規定の殺菌温度
で所定時間、冷却シリンダ8、ホッパー2は加熱され
る。
After the sale is performed under the cooling operation described above, when the store is closed, the mix is sterilized by the heating method. In this case, the cooling device is switched from the cooling cycle to the operation of the heating cycle. That is, the four-way valve 19 is operated to flow the refrigerant as indicated by the dotted arrow. Then
The high-temperature, high-pressure refrigerant gas, ie, hot gas, from the compressor 18 is split into two parts via a four-way valve 19 and an accumulator 30, one of which is directly connected to the cylinder cooler 11, and the other of which is connected to the hopper cooling coil 4 via a check valve 33. The cooling cylinder 8 and the hopper 2 are heated at a specified sterilization temperature for a predetermined time.

【0022】放熱後の液化冷媒はそれぞれシリンダホッ
トガス弁34、ホッパーホットガス弁35を介して合流
後、逆止弁40を経てコンデンサ20にて気液分離し、
冷媒ガスは並列に設けたリバース電磁弁36及びリバー
スキャピラリチューブ37を通り、四方弁19、アキュ
ムレータ39を経てコンプレッサ18に戻る加熱サイク
ルを形成する。38は冷却シリンダ8の加熱温度を検知
する殺菌・保冷センサで、ミックスに対して規定の殺菌
温度が維持されるように予め定めた所定範囲の上限、下
限の設定温度値でシリンダホットガス弁34及びコンプ
レッサ18をON、OFF制御する。
The liquefied refrigerant after the heat release merges via the cylinder hot gas valve 34 and the hopper hot gas valve 35, respectively, and is separated into gas and liquid by the condenser 20 via the check valve 40.
The refrigerant gas passes through a reverse solenoid valve 36 and a reverse capillary tube 37 provided in parallel, forms a heating cycle returning to the compressor 18 via the four-way valve 19 and the accumulator 39. Numeral 38 denotes a sterilization / cooling sensor for detecting the heating temperature of the cooling cylinder 8. The cylinder hot gas valve 34 has an upper limit and a lower limit of a predetermined range so as to maintain a specified sterilization temperature for the mix. And ON / OFF control of the compressor 18.

【0023】また、この殺菌・保冷センサ38は冷却シ
リンダ8の加熱温度を測定しているが、この測定温度は
ミックスの加熱温度とほぼ近いものと判断できるので、
この殺菌・保冷センサ38をミックス温度検出センサと
して兼用できる。この殺菌・保冷センサ38が検出する
ミックス温度情報を利用してリバース電磁弁36の開閉
制御を行なうことも可能である。
Although the sterilization / cooling sensor 38 measures the heating temperature of the cooling cylinder 8, it can be determined that the measured temperature is almost close to the heating temperature of the mix.
This sterilization / cooling sensor 38 can also be used as a mix temperature detection sensor. It is also possible to control the opening and closing of the reverse solenoid valve 36 using the mix temperature information detected by the sterilization / cooling sensor 38.

【0024】また、ホッパー2の加熱制御はホッパー2
の温度を検出するホッパーセンサ32が兼用され、冷却
シリンダ8に設定した同一の設定温度値でホッパーホッ
トガス弁35及びコンプレッサ18のON、OFF制御
が行なわれるようになっている。また、前記した殺菌・
保冷センサ38は、加熱殺菌後冷却に移行し、翌日の販
売時点まである程度の低温状態、すなわち保冷温度(+
8℃〜+10℃程度)に維持するようコンプレッサ18
のON、OFF制御及びシリンダ冷却弁24、ホッパー
冷却弁26のON、OFF制御をする。
The heating of the hopper 2 is controlled by the hopper 2.
The hopper sensor 32 for detecting the temperature of the cooling cylinder 8 is also used, and the ON / OFF control of the hopper hot gas valve 35 and the compressor 18 is performed at the same set temperature value set in the cooling cylinder 8. In addition, sterilization
The cool keeping sensor 38 shifts to cooling after heat sterilization and keeps a certain low temperature state until the point of sale the next day, that is, the cool keeping temperature (+
(Approximately 8 ° C to + 10 ° C).
ON / OFF control and ON / OFF control of the cylinder cooling valve 24 and the hopper cooling valve 26 are performed.

【0025】この場合、コンデンサ20にはバイパス回
路42が並列に接続されており、このバイパス回路42
には逆止弁41が接続されている。この場合、バイパス
回路42は図4に示す如くコンデンサ20の側面におい
てその出入り口配管に亘って上下に取り付けられてお
り、逆止弁41は上方向が順方向とされている(図4は
コンデンサ20の側面図)。
In this case, a bypass circuit 42 is connected to the capacitor 20 in parallel.
Is connected to a check valve 41. In this case, as shown in FIG. 4, the bypass circuit 42 is mounted vertically on the side surface of the condenser 20 over the inlet / outlet piping, and the check valve 41 is directed upward in the forward direction (FIG. Side view).

【0026】尚、この図において20Aはリバース電磁
弁36など(コンプレッサ18側)に接続され、20B
が逆止弁40など(シリンダ冷却器11側)に接続され
る配管である。そして、逆止弁41内の流路面積はコン
デンサ20の配管よりも狭く設定されている。
In this figure, 20A is connected to the reverse solenoid valve 36 and the like (the compressor 18 side),
Is a pipe connected to the check valve 40 and the like (on the cylinder cooler 11 side). The flow passage area in the check valve 41 is set smaller than the pipe of the condenser 20.

【0027】ここで、加熱サイクル時には前述の如くシ
リンダ冷却器11およびホッパー冷却コイル4にて放熱
液化した冷媒がコンデンサ20に流入する。そして、コ
ンデンサ20を気液分離器として作用させ、コンプレッ
サ18に液冷媒が吸い込まれる不都合を防止するため
に、コンプレッサ18側の前記配管20Aはコンデンサ
20の上側に配置されている。
Here, during the heating cycle, the refrigerant radiated and liquefied by the cylinder cooler 11 and the hopper cooling coil 4 flows into the condenser 20 as described above. The pipe 20A on the compressor 18 side is disposed above the condenser 20 in order to make the condenser 20 function as a gas-liquid separator and to prevent inconvenience in which the liquid refrigerant is sucked into the compressor 18.

【0028】しかしながら、特にコンデンサ20は空冷
方式であるために、加熱サイクルの後半ではコンデンサ
20内に溜まった液冷媒がガスと共に配管20Aから大
量に流出するようになる。前記バイパス回路42はその
ために取り付けられており、加熱サイクル中、コンデン
サ20をバイパスし、逆止弁41を介してガスをコンプ
レッサ18に戻して所謂液バックを防止する役割を果た
す。
However, in particular, since the condenser 20 is of the air-cooling type, a large amount of liquid refrigerant accumulated in the condenser 20 flows out of the pipe 20A together with the gas in the latter half of the heating cycle. Said bypass circuit 42 is provided for this purpose and serves to bypass the condenser 20 during the heating cycle and return the gas to the compressor 18 via the check valve 41 to prevent so-called liquid back.

【0029】一方、バイパス回路42にてガスばかり戻
すこととすると、今度はコンプレッサ18の吐出温度が
異常に上昇して過負荷状態となるため、前述の如く逆止
弁41内の流路面積をコンデンサ20の配管よりも狭く
設定し、圧力差でコンデンサ20内の液冷媒(ミスト
状)も少許連れ帰るように配慮している。
On the other hand, if only the gas is returned in the bypass circuit 42, the discharge temperature of the compressor 18 rises abnormally and the load becomes overloaded, so that the flow passage area in the check valve 41 is reduced as described above. It is set to be narrower than the pipe of the condenser 20 so that the liquid refrigerant (mist form) in the condenser 20 is returned with a small amount due to the pressure difference.

【0030】尚、前述した如くコンプレッサ18の高負
荷運転を抑制するために殺菌・保冷センサ38のミック
ス検出温度にてリバース電磁弁36は開閉制御される。
また、44は電装箱、そして45は前ドレン受け(分解
図で示す)である。更に、55は給水栓で、ミックス洗
浄時にホッパー2や冷却シリンダ8に給水するために用
いられる。更にまた、43はバイパス弁であり、同様に
コンプレッサ18の過負荷防止の役割を奏する。
As described above, the reverse solenoid valve 36 is controlled to open and close at the mixed detection temperature of the sterilization / cooling sensor 38 in order to suppress the high load operation of the compressor 18.
44 is an electrical box, and 45 is a front drain receiver (shown in an exploded view). Reference numeral 55 denotes a water tap, which is used for supplying water to the hopper 2 and the cooling cylinder 8 during mixing washing. Further, reference numeral 43 denotes a bypass valve, which also has a role of preventing the compressor 18 from being overloaded.

【0031】図3において、制御装置Cは前記電装箱4
4内に収納された基板上に構成され、汎用のマイクロコ
ンピュータ46を中心として設計されており、このマイ
クロコンピュータ46には前記シリンダセンサ31、ホ
ッパーセンサ32、殺菌・保冷センサ38、ビータモー
タ12の通電電流を検出するビータモータ電流センサ4
8(CT)の出力が入力され、マイクロコンピュータ4
6の出力には、前記コンプレッサ18のコンプレッサモ
ータ18M、ビータモータ12、撹拌機モータ6、シリ
ンダ冷却弁24、シリンダホットガス弁34、ホッパー
冷却弁26、ホッパーホットガス弁35、四方弁19、
リバース電磁弁36、バイパス弁43、コンデンシング
ファン17が接続されている。
Referring to FIG. 3, the control device C is
4 and is designed around a general-purpose microcomputer 46. The microcomputer 46 supplies power to the cylinder sensor 31, hopper sensor 32, sterilization / cooling sensor 38, and beater motor 12. Beater motor current sensor 4 for detecting current
8 (CT) is input and the microcomputer 4
6, the compressor motor 18M of the compressor 18, the beater motor 12, the stirrer motor 6, the cylinder cooling valve 24, the cylinder hot gas valve 34, the hopper cooling valve 26, the hopper hot gas valve 35, the four-way valve 19,
The reverse solenoid valve 36, the bypass valve 43, and the condensing fan 17 are connected.

【0032】また、この図において47はコンプレッサ
モータ18Mの通電電流を検出する電流センサ(CT)
であり、この出力もマイクロコンピュータ46に入力さ
れている。また、51は抽出スイッチであり、取出レバ
ー15の操作によって開閉されると共に、その接点出力
はマイクロコンピュータ46に入力されている。
In this figure, reference numeral 47 denotes a current sensor (CT) for detecting a current supplied to the compressor motor 18M.
This output is also input to the microcomputer 46. Reference numeral 51 denotes an extraction switch, which is opened and closed by operating the extraction lever 15, and its contact output is input to the microcomputer 46.

【0033】また、49は冷菓の冷却設定を「1」
(弱)、「2」(中)、「3」(強)の三段階で調節す
るための冷却設定ボリューム(設定手段)、53は冷却
シリンダ8内の温度のしきい値(設定値)を例えば−6
℃〜−4℃の範囲で任意に設定するためのしきい値設定
ボリューム(調整手段)であり、何れの出力もマイクロ
コンピュータ46に入力されている。更に、52はマイ
クロコンピュータ46に各種運転を指令するための各種
スイッチを含むキー入力回路であり、これら冷却設定ボ
リューム49、キー入力回路52はソフトクリーム製造
装置SMの図示しない操作パネルに配設され、しきい値
設定ボリューム53は制御装置Cの基板に取り付けられ
ている。
The reference numeral 49 designates the cooling setting of the frozen dessert at "1".
A cooling setting volume (setting means) for adjusting in three stages of (weak), "2" (medium), and "3" (strong), and 53 is used to set a threshold value (set value) of the temperature in the cooling cylinder 8. For example, -6
It is a threshold setting volume (adjustment means) for arbitrarily setting the temperature in the range of ° C. to −4 ° C., and all outputs are input to the microcomputer 46. Reference numeral 52 denotes a key input circuit including various switches for instructing the microcomputer 46 to perform various operations. The cooling setting volume 49 and the key input circuit 52 are provided on an operation panel (not shown) of the soft serve manufacturing apparatus SM. The threshold setting volume 53 is mounted on the board of the control device C.

【0034】更にまた、マイクロコンピュータ46の出
力には警報などの各種表示動作を行うためのLED表示
器54(警報手段)も接続されている。
Further, the output of the microcomputer 46 is also connected to an LED display 54 (alarm means) for performing various display operations such as an alarm.

【0035】以上の構成で、図5〜図9を参照してソフ
トクリーム製造装置SMの動作を説明する。実施例のソ
フトクリーム製造装置SMが運転開始されると、図7、
図8、図9のタイミングチャートに示す如く冷却運転
(冷却工程、デフロスト工程)、殺菌・保冷運転(殺菌
昇温工程、殺菌保持工程、保冷プルダウン工程、保冷保
持工程)の各運転を実行する。尚、図9は図7の冷却工
程の詳細を示している。また、前記冷却設定ボリューム
49の設定は、現在は冷菓の冷却設定を「1」としてい
るものとする。
The operation of the soft serve manufacturing apparatus SM having the above configuration will be described with reference to FIGS. When the operation of the soft ice cream manufacturing apparatus SM of the embodiment is started, FIG.
As shown in the timing charts of FIGS. 8 and 9, each operation of a cooling operation (cooling step, defrosting step) and a sterilizing / cooling operation (sterilizing / heating step, sterilizing / holding step, cooling / pulling-down step, cooling / holding step) is executed. FIG. 9 shows details of the cooling step of FIG. The setting of the cooling setting volume 49 is such that the cooling setting of the frozen dessert is currently set to “1”.

【0036】先ず、図5のフローチャートを参照しなが
ら冷却運転について説明する。前記キー入力回路52に
設けられた冷却運転スイッチが操作されると、全てをリ
セットした後、マイクロコンピュータ46は図5のステ
ップS1で冷却中フラグがセット「1」されているか、
リセット「0」されているか判断する。
First, the cooling operation will be described with reference to the flowchart of FIG. When the cooling operation switch provided in the key input circuit 52 is operated, after resetting all, the microcomputer 46 checks whether the cooling flag is set to "1" in step S1 of FIG.
It is determined whether the reset is "0".

【0037】運転開始(プルダウン)時点で冷却中フラ
グがリセットされているものとすると、ステップS2で
シリンダセンサ31の出力に基づき、冷却シリンダ8内
の現在のミックス温度が冷却ON点温度(後述する冷却
終了温度+0.5℃)か否か判断する。そして、ミック
スの温度は高いものとすると、ステップS3に進み、計
測タイマ(マイクロコンピュータ46がその機能として
有する)をクリアし、ステップS4で現在のビータモー
タ電流センサ48の電流値をt秒前電流値にセットし、
ステップS5で冷却中フラグをセットして冷却動作を実
行する(ステップS6)。
Assuming that the cooling flag is reset at the start of operation (pull-down), the current mix temperature in the cooling cylinder 8 is changed to the cooling ON point temperature (described later) based on the output of the cylinder sensor 31 in step S2. It is determined whether or not (cooling end temperature + 0.5 ° C.). If it is determined that the temperature of the mix is high, the process proceeds to step S3, where the measurement timer (the microcomputer 46 has the function) is cleared, and in step S4, the current value of the beater motor current sensor 48 is set to the current value t seconds ago. Set to
At step S5, a cooling operation is performed by setting a cooling flag (step S6).

【0038】この冷却動作ではマイクロコンピュータ4
6は以下に説明する平衡電流制御を実行する。即ち、マ
イクロコンピュータ46はコンプレッサ18(コンプレ
ッサモータ18M)を運転し、四方弁19は前記冷却サ
イクルとする(非通電)。そして、シリンダ冷却弁24
をON(開)、ホッパー冷却弁26をOFF(閉)、シ
リンダホットガス弁34およびホッパーホットガス弁を
OFFとする。また、ビータモータ12によりビータ1
0を回転させる。
In this cooling operation, the microcomputer 4
6 executes the balanced current control described below. That is, the microcomputer 46 operates the compressor 18 (compressor motor 18M), and the four-way valve 19 performs the cooling cycle (non-energized). And the cylinder cooling valve 24
Is turned on (open), the hopper cooling valve 26 is turned off (closed), and the cylinder hot gas valve 34 and the hopper hot gas valve are turned off. Also, the beater 1 is controlled by the beater motor 12.
Rotate 0.

【0039】これにより、前述の如く冷却シリンダ8内
のミックスはシリンダ冷却器11により冷却され、ビー
タ10により撹拌される。ここで、前述の如く冷却設定
ボリューム49の冷却設定を「1」としてもマイクロコ
ンピュータ46はこのプルダウン中は強制的に「3」と
するものである。尚、冷却設定「3」ではt秒が40
秒、TA(アンペア。後述)が0.1A、冷却設定
「2」ではt秒が20秒、TAが0.1A、冷却設定
「1」ではt秒が20秒、TAが0.2Aとなるものと
する。
Thus, the mix in the cooling cylinder 8 is cooled by the cylinder cooler 11 and stirred by the beater 10 as described above. Here, as described above, even if the cooling setting of the cooling setting volume 49 is set to "1", the microcomputer 46 forcibly sets "3" during this pull-down. In the cooling setting “3”, t seconds is 40.
Seconds, TA (ampere; described later) is 0.1 A, t seconds is 20 seconds with cooling setting “2”, TA is 0.1 A, t seconds is 20 seconds with cooling setting “1”, and TA is 0.2 A. Shall be.

【0040】次に、マイクロコンピュータ46はステッ
プS1からステップS7に進み、前記計測タイマが計測
中か否か判断し、計測中でなければステップS8で計測
を開始する。次に、ステップS9で計測タイマのカウン
トがt秒経過したか否か判断し、経過していなければ戻
る。計測タイマのカウント開始からt秒(この場合、4
0秒)経過すると、マイクロコンピュータ46はステッ
プS10でビータモータ電流センサ48の出力に基づ
き、現在のビータモータ12の電流値とt秒前の電流値
との差がTA(この場合、0.1A)以下か否か判断
し、以下でなければステップS3に戻り、計測タイマを
クリアすると共に、前記ステップS4〜ステップS6を
実行する。
Next, the microcomputer 46 proceeds from step S1 to step S7, judges whether or not the measurement timer is measuring, and if not, starts measurement in step S8. Next, in step S9, it is determined whether or not the count of the measurement timer has elapsed t seconds, and if not, the process returns. T seconds (in this case, 4
0 second), the microcomputer 46 determines in step S10 that the difference between the current value of the beater motor 12 and the current value t seconds ago is less than TA (0.1 A in this case) based on the output of the beater motor current sensor 48. If not, the process returns to step S3 to clear the measurement timer and execute steps S4 to S6.

【0041】以後これを繰り返して冷却シリンダ8内の
ミックスを撹拌しながら冷却して行く。ここで、ミック
スの温度は冷却の進行によって低下していき、当該ミッ
クス固有の凝固点に近づくとビータモータ12の電流値
は上昇し、且つ、その変化は徐々に緩慢となる。そし
て、40秒(t秒)間における電流値の変化(現在ビー
タモータ電流値とt秒前の電流値との差)が0.1A
(TA)以下となると、ステップS10からステップS
11に進む。尚、このときのビータモータ電流値を冷却
終了電流値(OFF点電流値)とする。
Thereafter, the mixing is repeated while cooling the mix in the cooling cylinder 8 while stirring. Here, the temperature of the mix decreases with the progress of cooling, and when approaching the solidification point specific to the mix, the current value of the beater motor 12 increases, and its change gradually becomes slow. The change in the current value during 40 seconds (t seconds) (the difference between the current beater motor current value and the current value before t seconds) is 0.1 A.
(TA) When the value is less than or equal to the value, the process proceeds from step S10 to step S10.
Proceed to 11. The beater motor current value at this time is defined as a cooling end current value (OFF point current value).

【0042】ステップS11では、現在のミックスの温
度を冷却終了温度にセットし、マイクロコンピュータ4
6はシリンダセンサ31の出力に基づき、ミックスの温
度が前記しきい値以下となっているか否か判断する。
In step S11, the current temperature of the mix is set to the cooling end temperature, and the microcomputer 4
6 determines whether or not the temperature of the mix is equal to or lower than the threshold based on the output of the cylinder sensor 31.

【0043】冷却シリンダ8内で撹拌されながら冷却さ
れたミックスは、所定の低温で販売に供せるようにな
る。このしきい値はミックスの種類に応じてしきい値設
定ボリューム53により適宜設定する。即ち、比較的柔
らかい商品となるミックスの場合にはしきい値を高く
し、比較的硬め(低温)の商品となるミックスの場合に
はしきい値を低く設定すると良い。そして、今ミックス
の温度がしきい値より低いものとするとステップS15
に進む。
The mix cooled while being stirred in the cooling cylinder 8 can be sold at a predetermined low temperature. This threshold value is appropriately set by the threshold value setting volume 53 according to the type of the mix. That is, the threshold value should be set higher for a mix that is a relatively soft product, and set lower for a mix that is a relatively hard (low temperature) product. Then, assuming that the temperature of the mix is lower than the threshold value, step S15
Proceed to.

【0044】そして、ステップS15で現在のミックス
の温度を冷却終了温度にセットし、ステップS16で冷
却中フラグをリセットすると共に、ステップS17で冷
却停止を行う。
Then, the current mix temperature is set to the cooling end temperature in step S15, the cooling flag is reset in step S16, and the cooling is stopped in step S17.

【0045】即ち、この冷却停止ではマイクロコンピュ
ータ46はシリンダ冷却弁24をOFFし、代わりにホ
ッパー冷却弁26をONする。これにより、冷却シリン
ダ8の冷却は停止され、ホッパー冷却弁26のONによ
り、今度はホッパー2の冷却が行われるようになる。
尚、これでプルダウンは終了するので、マイクロコンピ
ュータ46は冷却設定をボリューム49で設定された
「1」に戻す。
That is, in this cooling stop, the microcomputer 46 turns off the cylinder cooling valve 24 and turns on the hopper cooling valve 26 instead. As a result, the cooling of the cooling cylinder 8 is stopped, and the hopper 2 is cooled by turning on the hopper cooling valve 26.
Since the pull-down is completed, the microcomputer 46 returns the cooling setting to "1" set by the volume 49.

【0046】そして、マイクロコンピュータ46はステ
ップS1に戻るが、ここでは冷却中フラグはリセットさ
れているので、今度はステップS2に進み、シリンダセ
ンサ31の出力に基づき、現在のミックス温度が前記冷
却終了温度+0.5℃、即ち、冷却ON点温度以上に上
昇したか否か判断する。上昇していなければステップS
16に進み、以後これを繰り返す。尚、マイクロコンピ
ュータ46はホッパーセンサ32の出力に基づき、ホッ
パー2の温度も所定の温度以下に冷却されている場合に
は、ホッパー冷却弁26もOFFすると共に、この場合
にはコンプレッサ18も停止する。尚、実施例ではホッ
パー冷却弁26は10℃でON、8℃でOFFされる。
Then, the microcomputer 46 returns to step S1. Since the cooling flag has been reset here, the microcomputer 46 proceeds to step S2, and based on the output of the cylinder sensor 31, the current mix temperature changes to the cooling end. It is determined whether or not the temperature has risen to + 0.5 ° C., that is, the cooling ON point temperature or more. If not, step S
Proceed to step 16, and thereafter repeat. The microcomputer 46 turns off the hopper cooling valve 26 based on the output of the hopper sensor 32 when the temperature of the hopper 2 is also cooled below the predetermined temperature, and also stops the compressor 18 in this case. . In the embodiment, the hopper cooling valve 26 is turned on at 10 ° C. and turned off at 8 ° C.

【0047】ミックス(冷菓)の温度が上昇して冷却O
N点温度以上となると、マイクロコンピュータ46はス
テップS2からステップS3に進み、以後同様に冷却シ
リンダ8の冷却を開始するものである。
The temperature of the mix (chilled dessert) rises and
When the temperature becomes equal to or higher than the N-point temperature, the microcomputer 46 proceeds from step S2 to step S3, and thereafter similarly starts cooling the cooling cylinder 8.

【0048】ここで、冷却シリンダ8内において異常凍
結が生じ、ビータ10の周囲に氷結が生じると、氷結と
なったミックス以外のミックス温度が商品として販売で
きる程度に低下しなくなる。係る状況となると、ビータ
10に加わる負荷もあまり上昇しないので、ビータモー
タ12の通電電流値の上昇も緩慢となり(或いは上昇し
ない)、冷却停止となってしまう。
Here, when abnormal freezing occurs in the cooling cylinder 8 and freezing occurs around the beater 10, the temperature of the mix other than the frozen mix does not decrease to the extent that it can be sold as a commercial product. In such a situation, the load applied to the beater 10 does not increase so much, so that the current supplied to the beater motor 12 increases slowly (or does not increase), and cooling stops.

【0049】マイクロコンピュータ46はステップS1
0からステップS11に進んだとき、このステップS1
1で冷却シリンダ8内のミックス温度が前記しきい値よ
り高い場合、ステップS12に進んで現在の冷却設定が
「3」か否か判断する。このときは冷却設定は「1」で
あるからマイクロコンピュータ46はステップS13に
進み、冷却設定を1段階シフト(即ち、この場合には
「2」にシフト)する(図9の※7→※8)。
The microcomputer 46 determines in step S1
0, the process proceeds to step S11.
If the mix temperature in the cooling cylinder 8 is higher than the threshold value in step 1, the process proceeds to step S12 to determine whether the current cooling setting is "3". At this time, since the cooling setting is “1”, the microcomputer 46 proceeds to step S13, and shifts the cooling setting by one step (that is, shifts to “2” in this case) (* 7 → * 8 in FIG. 9). ).

【0050】そして、ステップS13からステップS3
に戻り、計測タイマをクリアすると共に、前記ステップ
S4〜ステップS6を実行する。以後これを繰り返して
冷却シリンダ8内のミックスを更に撹拌しながら冷却し
て行く。そして、今度は冷却設定「2」で設定された2
0秒(t秒)間におけるビータモータ12の電流値上昇
(現在ビータモータ12の電流値とt秒前の電流値との
差)が0.1A(TA)以下となると、ステップS10
からステップS11に進む。
Then, from step S13 to step S3
Then, the measurement timer is cleared, and the steps S4 to S6 are executed. Thereafter, this is repeated to cool the mix in the cooling cylinder 8 while further stirring. Then, this time, 2 set in the cooling setting “2”
If the increase in the current value of the beater motor 12 during 0 seconds (t seconds) (the difference between the current value of the beater motor 12 and the current value before t seconds) becomes 0.1 A (TA) or less, step S10.
Then, the process proceeds to step S11.

【0051】ステップS11では、同様にマイクロコン
ピュータ46はシリンダセンサ31の出力に基づき、冷
却シリンダ8内のミックスの温度が前記しきい値以下と
なっているか否か判断する。そして、依然冷却シリンダ
8内のミックスの温度はしきい値より高いものとする
と、マイクロコンピュータ46はステップS12に進ん
で現在の冷却設定が「3」か否か判断する。このときは
冷却設定は「2」であるからマイクロコンピュータ46
はステップS13に進み、冷却設定を1段階シフト(即
ちこの場合には「3」にシフト)する(図9の※8→※
9)。
In step S11, the microcomputer 46 similarly determines whether or not the temperature of the mix in the cooling cylinder 8 is lower than the threshold value based on the output of the cylinder sensor 31. Then, assuming that the temperature of the mix in the cooling cylinder 8 is still higher than the threshold value, the microcomputer 46 proceeds to step S12 to determine whether the current cooling setting is “3”. At this time, since the cooling setting is “2”, the microcomputer 46
Goes to step S13, and shifts the cooling setting by one step (that is, shifts to "3" in this case) (* 8 → * in FIG. 9).
9).

【0052】そして、ステップS13からステップS3
に戻り、計測タイマをクリアすると共に、前記ステップ
S4〜ステップS6を実行する。以後これを繰り返して
冷却シリンダ8内のミックスを更に撹拌しながら冷却し
て行く。そして、今度は冷却設定「3」で設定された4
0秒(t秒)間におけるビータモータ12の電流値上昇
(現在ビータモータ12の電流値とt秒前の電流値との
差)が0.1A(TA)以下となると、ステップS10
からステップS11に進む。
Then, from step S13 to step S3
Then, the measurement timer is cleared, and the steps S4 to S6 are executed. Thereafter, this is repeated to cool the mix in the cooling cylinder 8 while further stirring. Then, this time, the cooling setting “3” is set to 4
If the increase in the current value of the beater motor 12 during 0 seconds (t seconds) (the difference between the current value of the beater motor 12 and the current value before t seconds) becomes 0.1 A (TA) or less, step S10.
Then, the process proceeds to step S11.

【0053】ステップS11では、同様にマイクロコン
ピュータ46はシリンダセンサ31の出力に基づき、冷
却シリンダ8内のミックスの温度が前記しきい値以下と
なっているか否か判断する。そして、依然ミックスの温
度はしきい値より高い場合、マイクロコンピュータ46
はステップS12に進んで現在の冷却設定が「3」か否
か判断する。このときは冷却設定は「3」にシフトされ
ているから、マイクロコンピュータ46はステップS1
8に進み、LED表示器54の点検LEDを点滅させ
る。そして、ステップS17に進んで前述の如く冷却シ
リンダ8の冷却停止を行う。
In step S11, the microcomputer 46 similarly determines whether or not the temperature of the mix in the cooling cylinder 8 is lower than the threshold value based on the output of the cylinder sensor 31. And if the temperature of the mix is still above the threshold, the microcomputer 46
Proceeds to step S12, and determines whether or not the current cooling setting is “3”. At this time, since the cooling setting has been shifted to "3", the microcomputer 46 proceeds to step S1.
Proceeding to 8, the inspection LED of the LED display 54 is flashed. Then, the process proceeds to step S17 to stop the cooling of the cooling cylinder 8 as described above.

【0054】このように、冷却シリンダ8の冷却を停止
するべきビータモータの電流値上昇があったにも拘わら
ず、冷却シリンダ8内のミックスの温度が降下していな
いことをシリンダセンサ31によって検知し、点検LE
Dにより警報を発するので、冷却シリンダ8内において
ミックスの異常凍結が生じ、ビータ10が氷結し、異常
にビータモータ12の通電電流の変化が減少した場合で
あっても、冷却シリンダ8内のミックスの温度が所定の
温度まで低下していないことにより的確に使用者に異常
が発生していることを報知することができる。
As described above, the cylinder sensor 31 detects that the temperature of the mix in the cooling cylinder 8 has not dropped despite the increase in the current value of the beater motor for which the cooling of the cooling cylinder 8 should be stopped. , Inspection LE
Since an alarm is issued by D, the mix is abnormally frozen in the cooling cylinder 8, the beater 10 freezes, and even if the change in the current supplied to the beater motor 12 is abnormally reduced, the mix in the cooling cylinder 8 is reduced. Since the temperature has not dropped to the predetermined temperature, it is possible to accurately notify the user that an abnormality has occurred.

【0055】特に、この場合のしきい値温度はしきい値
設定ボリューム53により、ミックスの種類に応じて調
整できるので、比較的柔らかい商品となるミックスの場
合にはしきい値を高くし、比較的硬めの商品となるミッ
クスの場合にはしきい値を低く設定することにより、上
述の如き異常を的確に報知できるようになる。
In particular, since the threshold temperature in this case can be adjusted according to the type of the mix by the threshold setting volume 53, in the case of a mix that becomes a relatively soft product, the threshold is increased and the threshold temperature is increased. In the case of a mix that is a product that is relatively hard, by setting the threshold value to a low value, the above-described abnormality can be accurately notified.

【0056】また、電流値の差の大きい冷却設定
(「1」)においてミックスの温度が設定値に降下して
いない場合には、より電流値の差の小さい冷却設定
(「1」→「2」→「3」)として電流値上昇の判断と
ミックス温度の判断を再度実行し、最も電流値の差の小
さい冷却設定「3」において冷却シリンダ8内のミック
スの温度が設定値にまで降下していないときに点検LE
Dを点滅させて冷却シリンダ8の冷却を停止するように
しているので、ミックスの異常凍結などの異常発生をよ
り正確に検知することができるようになり、無用な警報
発生を未然に防止することが可能となる。
If the temperature of the mix does not drop to the set value in the cooling setting (“1”) with a large difference in current value, the cooling setting with a smaller difference in current value (“1” → “2”) The determination of the current value rise and the determination of the mix temperature are executed again as "→ 3"), and the temperature of the mix in the cooling cylinder 8 drops to the set value in the cooling setting "3" having the smallest difference in the current value. LE when not checked
Since the cooling of the cooling cylinder 8 is stopped by blinking D, it is possible to more accurately detect the occurrence of abnormalities such as abnormal freezing of the mix, thereby preventing unnecessary alarms from occurring. Becomes possible.

【0057】尚、その後の冷却再開によって正常に戻れ
ば、即ち、シリンダセンサ31が検出するミックスの温
度がしきい値まで降下すればマイクロコンピュータ46
は点検LEDを消灯するものである(図9参照)。
If the temperature of the mix detected by the cylinder sensor 31 drops to a threshold value after returning to the normal state by restarting the cooling, the microcomputer 46
Turns off the inspection LED (see FIG. 9).

【0058】次に、図7中のデフロスト工程について説
明する。冷却運転中にキー入力回路52のデフロストス
イッチが操作されると、マイクロコンピュータ46はシ
リンダホットガス弁34のON、OFF制御を行い、ホ
ットガスにて冷却シリンダ8を加温し、ミックスを所定
温度(5℃)に昇温させる。その後マイクロコンピュー
タ46は引き続き冷却運転を行ない、再びミックスの冷
却工程を行う。
Next, the defrosting step in FIG. 7 will be described. When the defrost switch of the key input circuit 52 is operated during the cooling operation, the microcomputer 46 performs ON / OFF control of the cylinder hot gas valve 34, heats the cooling cylinder 8 with hot gas, and heats the mix to a predetermined temperature. (5 ° C.). Thereafter, the microcomputer 46 continuously performs the cooling operation, and performs the cooling step of the mix again.

【0059】次に、図8の殺菌・保冷運転(殺菌昇温工
程、殺菌保持工程、保冷プルダウン工程、保冷保持工
程)について説明する。前記キー入力回路52の殺菌ス
イッチが操作されると、ミックス切れの無い条件の下で
マイクロコンピュータ46は殺菌・保冷運転は開始す
る。
Next, the sterilization / cooling operation (sterilization temperature raising step, sterilization holding step, cold holding pull-down step, cold holding step) of FIG. 8 will be described. When the sterilizing switch of the key input circuit 52 is operated, the microcomputer 46 starts the sterilizing / cooling operation under the condition that the mix is not exhausted.

【0060】マイクロコンピュータ46は、四方弁19
により冷却サイクルから加熱サイクルに切り換える。こ
れにより、ホットガスが冷却シリンダ8、ホッパー2に
供給されて加熱されていく(殺菌昇温工程)。そして、
この殺菌昇温工程が終了すると、今度は殺菌・保冷セン
サ38およびホッパーセンサ32の出力に基づき、マイ
クロコンピュータ46はコンプレッサ18、シリンダホ
ットガス弁34、ホッパーホットガス弁35をON、O
FF制御して、冷却シリンダ8、ホッパー2とも+69
℃〜+72℃の加熱温度範囲で約40分の合計加熱時間
を満足するように殺菌保持工程を実行する。
The microcomputer 46 includes a four-way valve 19.
Switches from the cooling cycle to the heating cycle. Thereby, the hot gas is supplied to the cooling cylinder 8 and the hopper 2 and is heated (sterilization temperature raising step). And
When the sterilization temperature raising step is completed, the microcomputer 46 turns on the compressor 18, the cylinder hot gas valve 34, and the hopper hot gas valve 35 based on the outputs of the sterilization / cooling sensor 38 and the hopper sensor 32,
FF control, +69 for both cooling cylinder 8 and hopper 2
The sterilization holding step is performed so as to satisfy a total heating time of about 40 minutes in a heating temperature range of 0 ° C to + 72 ° C.

【0061】この殺菌昇温および殺菌保持の工程はLE
D表示器54の殺菌LEDにて表示され、殺菌保持工程
が終了すると、マイクロコンピュータ46は保冷プルダ
ウン工程に移行する。この保冷移行もLED表示器54
にて表示される。
This sterilization temperature raising and sterilization holding process is performed by LE
Displayed by the sterilization LED of the D display 54, and when the sterilization holding process is completed, the microcomputer 46 shifts to a cool-down pull-down process. This cooling transition is also performed by the LED display 54.
Is displayed in.

【0062】殺菌保持工程から引き続く保冷プルダウン
工程では、所定時間以内に所定温度以下となる条件のも
と、冷却シリンダ8、ホッパー2の温度を+8℃〜+1
0℃の温度範囲まで冷却する。そして、その後保冷工程
に移行し、保冷工程ではこの温度を維持するように殺菌
・保冷センサ38及びホッパーセンサ32の出力に基づ
き、マイクロコンピュータ46はコンプレッサモータ1
8M、シリンダ冷却弁24、ホッパー冷却弁26をO
N、OFF制御する。
In the cold-holding pull-down process subsequent to the sterilization holding process, the temperature of the cooling cylinder 8 and the hopper 2 is increased from + 8 ° C. to +1
Cool to a temperature range of 0 ° C. After that, the microcomputer 46 shifts to a cooling process. In the cooling process, the microcomputer 46 controls the compressor motor 1 based on the outputs of the sterilization / cooling sensor 38 and the hopper sensor 32 so as to maintain this temperature.
8M, cylinder cooling valve 24 and hopper cooling valve 26
N, OFF control.

【0063】次に、図6のフローチャートを参照しなが
ら上記保冷プルダウン工程においてマイクロコンピュー
タ46が実行するコンプレッサ18(コンプレッサモー
タ18M)とシリンダ冷却弁24およびホッパー冷却弁
26の制御動作を説明する。マイクロコンピュータ46
は図6のステップS21で現在冷却ONフラグがセット
(「1」)されているか否か判断する。
Next, control operations of the compressor 18 (compressor motor 18M), the cylinder cooling valve 24, and the hopper cooling valve 26, which are executed by the microcomputer 46 in the cool-down pull-down step, will be described with reference to the flowchart of FIG. Microcomputer 46
Determines whether the cooling ON flag is currently set ("1") in step S21 of FIG.

【0064】殺菌保持工程終了時にコンプレッサ18は
一旦停止され、冷却ONフラグもリセット(「0」)さ
れているものとすると、マイクロコンピュータ46はコ
ンプレッサモータ18Mを起動し、ステップS21から
ステップS22に進んでコンプレッサモータ18Mの電
流センサ47の出力に基づき、コンプレッサモータ18
Mの通電電流Iが例えば2.0Aなどの下限値Iss以
下か否か判断する。今は上昇していないものとすると、
ステップS23に進んで冷却ONフラグをセットする。
When the compressor 18 is temporarily stopped at the end of the sterilization holding step and the cooling ON flag is also reset ("0"), the microcomputer 46 starts the compressor motor 18M and proceeds from step S21 to step S22. At the output of the current sensor 47 of the compressor motor 18M.
It is determined whether the current I of M is equal to or lower than a lower limit Iss such as 2.0 A, for example. Assuming that it is not rising now,
Proceeding to step S23, the cooling ON flag is set.

【0065】次に、マイクロコンピュータ46はステッ
プS25でシリンダフラグがセットされているか否か判
断する。尚、保冷プルダウン開始時にはシリンダフラグ
はセットされている。従って、マイクロコンピュータ4
6ステップS26に進んでシリンダ冷却弁24をONす
る(ホッパー冷却弁26はOFF。他の弁34、35も
OFFしている)。即ち、保冷プルダウンは先ず冷却シ
リンダ8の冷却から開始する。
Next, the microcomputer 46 determines in a step S25 whether or not the cylinder flag is set. Note that the cylinder flag is set at the start of the cool-down pull-down. Therefore, the microcomputer 4
In step S26, the cylinder cooling valve 24 is turned ON (the hopper cooling valve 26 is OFF, and the other valves 34 and 35 are also OFF). That is, the cool-down pull-down is first started from the cooling of the cooling cylinder 8.

【0066】次に、ステップS261で殺菌・保冷セン
サ38の出力に基づき、冷却シリンダ8の温度が前回シ
リンダフラグをセット時点(この場合は保冷プルダウン
開始時)から10℃降下したか否か判断し、降下してい
ない場合にはステップS21に進む。ステップS21で
は今度は冷却ONフラグがセットされているから、マイ
クロコンピュータ46はステップS31に進み、今度は
コンプレッサモータ18Mの通電電流Iが例えば5Aな
どの上限値Ish以上に上昇しているか否か判断する。
このときは未だ上昇していないものとすると、マイクロ
コンピュータ46はステップS31からステップS25
に戻り、以後これを繰り返す。
Next, in step S261, based on the output of the sterilization / cooling sensor 38, it is determined whether or not the temperature of the cooling cylinder 8 has dropped by 10 ° C. from the previous time when the cylinder flag was set (in this case, at the time of starting the cooldown). If not, the process proceeds to step S21. In step S21, since the cooling ON flag is set this time, the microcomputer 46 proceeds to step S31, and determines whether the energizing current I of the compressor motor 18M has increased to an upper limit value Ish such as 5 A or more. I do.
At this time, assuming that it has not yet risen, the microcomputer 46 proceeds from step S31 to step S25.
And repeats the above.

【0067】ここで、保冷プルダウンは前述の如く70
℃程の高温から冷却シリンダ8の冷却を開始するため、
コンプレッサ18には過大な負荷が加わる。そのため、
保冷プルダウンの開始時からコンプレッサモータ18M
の通電電流Iは急激に上昇し、やがて上限値Ishに達
する。マイクロコンピュータ46はコンプレッサモータ
18Mの通電電流Iが上限値Ishまで上昇すると、ス
テップS31からステップS32に進んで冷却ONフラ
グをリセットする。そして、ステップS34でシリンダ
冷却弁24、ホッパー冷却弁26をOFF(他の弁3
4、35は閉じている)する。
Here, the cool-down pull-down is 70 as described above.
In order to start cooling the cooling cylinder 8 from a high temperature of about ℃,
An excessive load is applied to the compressor 18. for that reason,
Compressor motor 18M from the start of cold insulation pull-down
Of the current I rapidly increases and eventually reaches the upper limit value Ish. When the energizing current I of the compressor motor 18M increases to the upper limit value Ish, the microcomputer 46 proceeds from step S31 to step S32 to reset the cooling ON flag. Then, in step S34, the cylinder cooling valve 24 and the hopper cooling valve 26 are turned off (other valves 3
4 and 35 are closed).

【0068】これにより、図2の冷媒回路は閉回路とな
るので、コンプレッサ18の負荷は一気に軽くなる。そ
して、前述同様にステップS21からステップS22に
進み、再びコンプレッサモータ18Mの通電電流Iが下
限値Iss以下に低下したか判断し、低下していなけれ
ば戻る。
As a result, the refrigerant circuit of FIG. 2 becomes a closed circuit, so that the load on the compressor 18 is reduced at a stretch. Then, in the same manner as described above, the process proceeds from step S21 to step S22, and it is determined again whether the energizing current I of the compressor motor 18M has decreased to the lower limit Iss or less.

【0069】前述の如く各弁24、26が閉じられるこ
とによってコンプレッサモータ18Mの通電電流も迅速
に低下する。そして、通電電流Iが下限値Iss以下ま
で降下すると、マイクロコンピュータ46はステップS
22からステップS23に進んで冷却ONフラグを再び
セットし、ステップS25に進んで以後同様の制御を繰
り返す。
As described above, when the valves 24 and 26 are closed, the current supplied to the compressor motor 18M rapidly decreases. When the current I falls below the lower limit Iss, the microcomputer 46 proceeds to step S.
The process proceeds from step 22 to step S23 to set the cooling ON flag again, and then proceeds to step S25 to repeat the same control thereafter.

【0070】このような各弁24、26の制御を行いな
がら冷却シリンダ8の温度が前回シリンダフラグをセッ
ト時点から10℃降下した場合、マイクロコンピュータ
46はステップS261からステップS27に進んでシ
リンダフラグをリセットする。そして、前述同様の制御
動作を繰り返してステップS25に来ると、今度はステ
ップS25からステップS28に進んでホッパー冷却弁
26をON(シリンダ冷却弁24はOFF)する。
If the temperature of the cooling cylinder 8 drops by 10 ° C. from the previous time when the cylinder flag was set while controlling the valves 24 and 26, the microcomputer 46 proceeds from step S261 to step S27 to reset the cylinder flag. Reset. Then, when the same control operation as described above is repeated and the process proceeds to step S25, the process proceeds from step S25 to step S28, where the hopper cooling valve 26 is turned on (the cylinder cooling valve 24 is turned off).

【0071】即ち、今度は冷却シリンダ8に変わってホ
ッパー2の冷却を開始する。そして、ステップS29で
ホッパーセンサ32の出力に基づき、前回シリンダフラ
グをリセットしてからホッパー2の温度が10℃降下し
たか否か判断し、降下していない場合にはステップS2
1に戻り、前述同様の制御動作を繰り返す。
That is, instead of the cooling cylinder 8, the cooling of the hopper 2 is started. Then, in step S29, based on the output of the hopper sensor 32, it is determined whether or not the temperature of the hopper 2 has decreased by 10 ° C. since the last reset of the cylinder flag.
1, and the same control operation as described above is repeated.

【0072】そして、シリンダフラグのリセットからホ
ッパー2の温度が10℃降下した場合、マイクロコンピ
ュータ46はステップS29からステップS30に進ん
でシリンダフラグをセットする。これにより、再び冷却
シリンダ8の冷却が開始され(コンプレッサモータ18
Mの通電電流が上限値以下の条件の下)、ホッパー2の
冷却は停止する。
If the temperature of the hopper 2 drops by 10 ° C. after resetting the cylinder flag, the microcomputer 46 proceeds from step S29 to step S30 to set the cylinder flag. Thereby, cooling of the cooling cylinder 8 is started again (the compressor motor 18
Under the condition that the current supplied to M is equal to or less than the upper limit value), the cooling of the hopper 2 is stopped.

【0073】このように、コンプレッサ18に過大な負
荷が加わる保冷プルダウン時に、冷却シリンダ8とホッ
パー2の冷却(プルダウン)を10℃ずつ交互に実行し
ていくので、同様にコンプレッサ18の過負荷防止を図
ることができるようになるものである。
As described above, the cooling cylinder 8 and the hopper 2 are alternately cooled (pulled down) by 10 ° C. at the time of the cold preservation pull-down in which an excessive load is applied to the compressor 18. Can be achieved.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、ミックス
を貯蔵保冷するホッパーと、このホッパーより適宜供給
されるミックスを冷却する冷却シリンダと、これらホッ
パー及び冷却シリンダを冷却する冷却装置と、冷却シリ
ンダ内のミックスを攪拌するビータと、このビータを駆
動するビータモータと、冷却シリンダ内のミックスの温
度を検出するシリンダセンサと、ビータモータの通電電
流を検出する電流センサと、警報手段及び制御手段とを
備え、この制御手段は、シリンダセンサ及び電流センサ
の出力に基づき、ビータモータの通電電流の所定の電流
値上昇速度に基づいて冷却シリンダの冷却を停止する
際、冷却シリンダ内のシリンダセンサの温度が所定の設
定値に降下していない場合は、警報手段を動作させるの
で、冷却シリンダの冷却を停止するべきミックス温度ま
で降下していないことをシリンダセンサによって検知
し、警報を発することができるようになる。
As described above, according to the present invention, a hopper that stores and cools a mix, a cooling cylinder that cools a mix appropriately supplied from the hopper, a cooling device that cools the hopper and the cooling cylinder, A beater that stirs the mix in the cooling cylinder, a beater motor that drives the beater, a cylinder sensor that detects the temperature of the mix in the cooling cylinder, a current sensor that detects the current supplied to the beater motor, an alarm unit, and a control unit. When the cooling means stops the cooling of the cooling cylinder based on the output of the cylinder sensor and the current sensor based on a predetermined current value increasing speed of the current supplied to the beater motor, the temperature of the cylinder sensor in the cooling cylinder is increased. If the temperature has not dropped to the predetermined set value, the alarm means is activated, That no drop to mix temperature to stop the retirement detected by a cylinder sensor, it is possible to issue a warning.

【0075】これにより、冷却シリンダ内においてミッ
クスの異常凍結が生じ、ビータが氷結され異常にビータ
モータの通電電流が上昇した場合であっても、冷却シリ
ンダ内のミックスの温度が所定の温度まで低下していな
いことにより、的確に使用者に異常が発生していること
を報知することができる。
As a result, even if the mix is abnormally frozen in the cooling cylinder and the beater freezes and the current supplied to the beater motor increases abnormally, the temperature of the mix in the cooling cylinder drops to a predetermined temperature. By not performing this, it is possible to accurately notify the user that an abnormality has occurred.

【0076】特に、警報手段を動作させる冷却シリンダ
内のミックスの温度の設定値を変更する調整手段を設け
ているので、ミックスの種類による仕上がりの硬さ等に
応じてしきい値を適宜調整することにより、異常をより
的確に検知できるようになる。
In particular, since the adjusting means for changing the set value of the temperature of the mix in the cooling cylinder for operating the alarm means is provided, the threshold value is appropriately adjusted according to the hardness of the finish depending on the type of the mix. As a result, the abnormality can be more accurately detected.

【0077】また、請求項2の発明によれば、ミックス
が冷却されて当該ミックス固有の凝固点に近づき、当該
凝固点に近づけば近づくほど所定時間におけるビータモ
ータの通電電流値の上昇が減少することに着目し、所定
時間内のビータモータの通電電流値の上昇が所定値まで
減少した場合に、冷却シリンダの冷却を停止するように
したので、ミックスの種類に応じた冷菓の硬度制御を実
現できる。
According to the second aspect of the present invention, it is noted that the mix is cooled and approaches the freezing point unique to the mix, and the closer to the freezing point, the smaller the rise in the current supplied to the beater motor for a predetermined time. When the increase in the current supplied to the beater motor within the predetermined time has decreased to the predetermined value, the cooling of the cooling cylinder is stopped, so that the hardness control of the frozen dessert in accordance with the type of mix can be realized.

【0078】そして、上記ビータモータの通電電流値の
差を複数設定する設定手段を設け、電流値の差の大きい
設定においてミックスの温度が設定値に降下していない
場合には、より電流値の差の小さい設定として電流値上
昇の判断と温度の判断を再度実行し、最も差の小さい設
定においてミックスの温度が設定値に降下していないと
きに警報手段を動作させて冷却シリンダの冷却を停止す
るようにしたので、冷却シリンダの異常凍結などの異常
発生をより正確に検知することができるようになり、無
用な警報発生を未然に防止することが可能となるもので
ある。
A setting means is provided for setting a plurality of differences in the energizing current values of the beater motor. If the temperature of the mix does not drop to the set value in the setting where the difference in the current values is large, the difference in the current values is increased. The determination of the rise in the current value and the determination of the temperature are executed again as a small setting, and when the temperature of the mix does not drop to the set value in the setting with the smallest difference, the alarm means is activated to stop cooling the cooling cylinder. With this configuration, it is possible to more accurately detect the occurrence of an abnormality such as abnormal freezing of the cooling cylinder, and it is possible to prevent an unnecessary alarm from being generated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の冷菓製造装置の実施例としてのソフト
クリーム製造装置の内部構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an internal configuration of a soft serve manufacturing apparatus as an embodiment of a frozen dessert manufacturing apparatus of the present invention.

【図2】図1のソフトクリーム製造装置の冷媒回路図で
ある。
FIG. 2 is a refrigerant circuit diagram of the soft ice cream manufacturing device of FIG.

【図3】図1のソフトクリーム製造装置の制御装置のブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a control device of the soft serve manufacturing apparatus of FIG.

【図4】図1のソフトクリーム製造装置のコンデンサの
側面図である。
FIG. 4 is a side view of the condenser of the soft-serve ice cream manufacturing apparatus of FIG. 1;

【図5】図3の制御装置のマイクロコンピュータのプロ
グラムを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a program of a microcomputer of the control device of FIG. 3;

【図6】同じく図3の制御装置のマイクロコンピュータ
のプログラムを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a program of a microcomputer of the control device of FIG. 3;

【図7】図1のソフトクリーム製造装置の冷却運転を説
明するタイミングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart illustrating a cooling operation of the soft ice cream manufacturing device of FIG. 1;

【図8】図1のソフトクリーム製造装置の殺菌・保冷運
転を説明するタイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart illustrating a sterilizing / cooling operation of the soft ice cream manufacturing device of FIG. 1;

【図9】図7の冷却運転における冷却工程の詳細を説明
するタイミングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart illustrating details of a cooling step in the cooling operation of FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

SM ソフトクリーム製造装置(冷菓製造装置) 2 ホッパー 8 冷却シリンダ 10 ビータ 12 ビータモータ 18 コンプレッサ 18M コンプレッサモータ 19 四方弁 20 コンデンサ 24 シリンダ冷却弁 26 ホッパー冷却弁 31 シリンダセンサ 32 ホッパーセンサ 34 シリンダホットガス弁 35 ホッパーホットガス弁 46 マイクロコンピュータ 47、48 電流センサ 49 冷却設定ボリューム(設定手段) 53 しきい値設定ボリューム(調整手段) 54 LED表示器(警報手段) SM soft ice cream production equipment (frozen dessert production equipment) 2 Hopper 8 Cooling cylinder 10 Beater 12 Beater motor 18 Compressor 18M Compressor motor 19 Four-way valve 20 Capacitor 24 Cylinder cooling valve 26 Hopper cooling valve 31 Cylinder sensor 32 Hopper sensor 34 Cylinder hot gas valve 35 Hopper Hot gas valve 46 Microcomputer 47, 48 Current sensor 49 Cooling setting volume (setting means) 53 Threshold setting volume (adjusting means) 54 LED display (alarm means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高田 善和 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 石浜 誠二 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 池本 宏一郎 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 4B014 GB22 GT02 GT12 GT20 GY03 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Yoshikazu Takada 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Seiji Ishihama 2-chome Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka No. 5-5 Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Koichiro Ikemoto 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka F-term in Sanyo Electric Co., Ltd. 4B014 GB22 GT02 GT12 GT20 GT20 GY03

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ミックスを貯蔵保冷するホッパーと、こ
のホッパーより適宜供給されるミックスを冷却する冷却
シリンダと、これらホッパーおよび冷却シリンダを冷却
する冷却装置と、前記冷却シリンダ内のミックスを撹拌
するビータと、このビータを駆動するビータモータと、
前記冷却シリンダ内のミックスの温度を検出するシリン
ダセンサと、前記ビータモータの通電電流を検出する電
流センサと、警報手段および制御手段とを備え、 この制御手段は、前記シリンダセンサおよび電流センサ
の出力に基づき、前記ビータのビータモータの所定の電
流値上昇速度に基づいて前記冷却シリンダの冷却を停止
する際、前記冷却シリンダ内のシリンダセンサの温度が
所定の設定値に降下していない場合は、前記警報手段を
動作させると共に、前記設定値を変更する調整手段を備
えていることを特徴とする冷菓製造装置。
1. A hopper that stores and cools a mix, a cooling cylinder that cools a mix appropriately supplied from the hopper, a cooling device that cools the hopper and the cooling cylinder, and a beater that stirs the mix in the cooling cylinder And a beater motor for driving the beater,
A cylinder sensor for detecting the temperature of the mix in the cooling cylinder, a current sensor for detecting a current supplied to the beater motor, an alarm unit and a control unit, wherein the control unit outputs the output of the cylinder sensor and the current sensor. When stopping the cooling of the cooling cylinder based on a predetermined current value increasing speed of the beater motor of the beater, if the temperature of the cylinder sensor in the cooling cylinder does not drop to a predetermined set value, the alarm is issued. A frozen dessert manufacturing apparatus comprising an adjusting means for operating the means and changing the set value.
【請求項2】 制御手段は、電流センサの出力に基づ
き、ビータのビータモータの所定時間内における所定電
流値上昇があった場合に、前記冷却シリンダの冷却を停
止すると共に、ビータモータの前記電流値上昇の差を複
数設定する設定手段を備え、差の大きい設定において、
冷却シリンダ内のシリンダセンサの温度が設定値に降下
していない場合には、より差の小さい設定として電流値
上昇の判断と温度の判断を再度実行し、最も差の小さい
設定において前記シリンダセンサの温度が設定値に降下
していないときに警報手段を動作させて前記冷却シリン
ダの冷却を停止することを特徴とする請求項1の冷菓製
造装置。
And a control unit that stops cooling the cooling cylinder and increases the current value of the beater motor when there is a predetermined current value increase within a predetermined time of the beater motor based on the output of the current sensor. Setting means for setting a plurality of differences between
If the temperature of the cylinder sensor in the cooling cylinder has not fallen to the set value, the determination of the current value rise and the determination of the temperature are performed again as a setting with a smaller difference, and the setting of the cylinder sensor is performed at the setting with the smallest difference. 2. The apparatus according to claim 1, wherein when the temperature has not dropped to the set value, the alarm means is operated to stop cooling the cooling cylinder.
JP36777799A 1999-12-24 1999-12-24 Apparatus for producing ices Pending JP2001178369A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36777799A JP2001178369A (en) 1999-12-24 1999-12-24 Apparatus for producing ices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36777799A JP2001178369A (en) 1999-12-24 1999-12-24 Apparatus for producing ices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001178369A true JP2001178369A (en) 2001-07-03

Family

ID=18490171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36777799A Pending JP2001178369A (en) 1999-12-24 1999-12-24 Apparatus for producing ices

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001178369A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632060B2 (en) Cooling operation control device for frozen dessert production equipment
JP3883748B2 (en) Frozen confectionery manufacturing equipment
JP2000105048A (en) Controller for refrigerator
JP3883749B2 (en) Frozen confectionery manufacturing equipment
JP2001178373A (en) Apparatus for producing ices
JP2008067643A (en) Device for producing frozen dessert
JP3942314B2 (en) Frozen confectionery manufacturing equipment
JP2001178369A (en) Apparatus for producing ices
JP2001029016A (en) Frozen food production apparatus
JP3717828B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP2001178372A (en) Apparatus for producing ices
JP2001029017A (en) Frozen food production apparatus
JP3685748B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP3108173B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP3439190B2 (en) Frozen dessert production apparatus and its hardness control method
JP3685747B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP3685749B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP3423086B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP3059890B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP3553564B2 (en) Hardness control method for frozen dessert production equipment
JP3842912B2 (en) Frozen confectionery manufacturing equipment
JP2000316482A (en) Confectionery production arrangement
JP2003111564A (en) Apparatus for producing frozen dessert
JP3670781B2 (en) Frozen dessert production equipment
JP4010731B2 (en) Frozen confectionery manufacturing equipment