JP2001148029A - Method and device for image processing, recording medium and program - Google Patents

Method and device for image processing, recording medium and program

Info

Publication number
JP2001148029A
JP2001148029A JP2000273286A JP2000273286A JP2001148029A JP 2001148029 A JP2001148029 A JP 2001148029A JP 2000273286 A JP2000273286 A JP 2000273286A JP 2000273286 A JP2000273286 A JP 2000273286A JP 2001148029 A JP2001148029 A JP 2001148029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
vertex
vertex data
packet
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000273286A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
浩 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2000273286A priority Critical patent/JP2001148029A/en
Publication of JP2001148029A publication Critical patent/JP2001148029A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make easily performable the programming for three-dimensional image display in the case of displaying, e.g. all images displayed on a monitor with three-dimensional images. SOLUTION: This processor has a fragmentation processing means 100 which subdivides object data 112 so that each of the data has an optimum data length corresponding to the capacity of a data memory in the case of transferring the data 112 to the data memory and adds data for correction needed to generate an image to be generated by subdivided data (vertex data of a polygon unit) in the case of subdividing the data 112, and the means 100 has a vertex data file preparing means 104 which prepares a vertex data file 102 in which many pieces of vertex data are arranged in a polygon unit and a display list preparing mean 110 which extracts one piece or a plurality of pieces of vertex data corresponding to the capacity of the data memory from the file 102, registers the vertex data in a packet 106 and prepares a display list 108 for displaying a three-dimensional image by successively arranging the packets 106.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複雑な形状のオブ
ジェクトを3次元画像で表示する場合やモニタに表示さ
れる全ての画像を3次元画像で表示する場合などにおい
て好適な画像処理方法及び画像処理装置、前記画像処理
を実現させることができるプログラムやデータが記録さ
れた記録媒体、並びにプログラム自体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing method and an image processing method suitable for displaying an object having a complicated shape as a three-dimensional image or displaying all images displayed on a monitor as a three-dimensional image. The present invention relates to a processing device, a recording medium on which a program or data capable of realizing the image processing is recorded, and a program itself.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、隠線処理、隠面消去処理、スムー
ズシェーディング、テクスチャマッピング等のコンピュ
ータグラフィックス(CG)処理が、ハードウエアの飛
躍的な発達と相俟って急速に進歩している。
2. Description of the Related Art Recently, computer graphics (CG) processing such as hidden line processing, hidden surface elimination processing, smooth shading, and texture mapping has been rapidly progressing in conjunction with rapid development of hardware. I have.

【0003】CG処理としては、一般に、CADの3次
元モデリングによって複数の3次元形状(オブジェク
ト)を作成し、これらのオブジェクトに対して色や陰影
をつけ、鏡面反射、拡散反射、屈折、透明感などの光学
的特性を付加し、表面模様をつけ、更に、まわりの状況
(窓や景色の映り込みや光の回り込み等)に応じて描画
するというレンダリング処理が行われる。
In the CG process, generally, a plurality of three-dimensional shapes (objects) are created by CAD three-dimensional modeling, and these objects are colored and shaded, and specular reflection, diffuse reflection, refraction, and transparency. Rendering processing is performed in which optical characteristics such as are added, a surface pattern is attached, and drawing is performed in accordance with surrounding conditions (reflection of windows and scenery, reflection of light, etc.).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、3次元画像
を表示するために使用されるオブジェクトデータとして
は、オブジェクトをポリゴン単位に分離して、各ポリゴ
ンの頂点データが配列されたデータ構造を採用すること
が考えられる。
By the way, as object data used for displaying a three-dimensional image, a data structure in which objects are separated into polygons and vertex data of each polygon is arranged is adopted. It is possible.

【0005】しかし、この形態では、複雑な形状のオブ
ジェクトを3次元のグラフィック表示にする場合やモニ
タに表示される全ての画像を3次元のグラフィック表示
にする場合においては、データ構造が複雑になり、3次
元のグラフィックス表示のためのプログラミングに多大
なる時間を要するという不都合がある。
However, in this embodiment, the data structure becomes complicated when an object having a complicated shape is displayed three-dimensionally or when all images displayed on the monitor are displayed three-dimensionally. There is a disadvantage that programming for displaying three-dimensional graphics requires a great deal of time.

【0006】本発明はこのような課題を考慮してなされ
たものであり、例えば複雑な形状のオブジェクトの3次
元画像表示、モニタに表示される全ての画像の3次元画
像表示などを容易に実現させることができる画像処理方
法、画像処理装置、記録媒体及びプログラムを提供する
ことを目的とする。
The present invention has been made in view of such problems, and can easily realize, for example, a three-dimensional image display of an object having a complicated shape, a three-dimensional image display of all images displayed on a monitor, and the like. An object of the present invention is to provide an image processing method, an image processing device, a recording medium, and a program that can be performed.

【0007】また、本発明の他の目的は、オブジェクト
データのデータ構造をできるだけ簡略化することがで
き、例えば複雑な形状のオブジェクトを3次元画像で表
示する場合やモニタに表示される全ての画像を3次元画
像で表示する場合などにおいて、3次元のグラフィック
ス表示のためのプログラミングを簡単に行うことができ
る画像処理方法、画像処理装置、記録媒体及びプログラ
ムを提供することを目的とする。
Another object of the present invention is to simplify the data structure of object data as much as possible. For example, when an object having a complicated shape is displayed as a three-dimensional image or when all images displayed on a monitor are displayed. It is an object of the present invention to provide an image processing method, an image processing device, a recording medium, and a program that can easily perform programming for displaying three-dimensional graphics, for example, when displaying as a three-dimensional image.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明に係る画像処理方
法は、外部から読み込まれたオブジェクトデータをデー
タメモリに転送する際に、前記オブジェクトデータを前
記データメモリの容量に最適なデータ長に細分化し、前
記オブジェクトデータの細分化の際に、その細分化デー
タで生成されるべき画像の生成に必要な補正用データを
付加することを特徴とする。
According to the image processing method of the present invention, when transferring externally read object data to a data memory, the object data is subdivided into data lengths optimal for the capacity of the data memory. When the object data is subdivided, correction data necessary for generating an image to be generated based on the subdivided data is added.

【0009】また、本発明に係る画像処理装置は、外部
から読み込まれたオブジェクトデータをデータメモリに
転送する際に、前記オブジェクトデータを前記データメ
モリの容量に見合う最適なデータ長に細分化し、前記オ
ブジェクトデータの細分化の際に、その細分化データで
生成されるべき画像の生成に必要な補正用データを付加
する細分化処理手段を有することを特徴とする。
In the image processing apparatus according to the present invention, when transferring object data read from the outside to a data memory, the object data is subdivided into an optimum data length corresponding to the capacity of the data memory. When the object data is subdivided, there is provided a subdivision processing means for adding correction data necessary for generating an image to be generated using the subdivided data.

【0010】また、本発明に係る記録媒体は、外部から
読み込まれたオブジェクトデータをデータメモリに転送
する際に、前記オブジェクトデータを前記データメモリ
の容量に見合う最適なデータ長に細分化し、前記オブジ
ェクトデータの細分化の際に、その細分化データで生成
されるべき画像の生成に必要な補正用データを付加する
細分化処理ステップを含むプログラムやデータが記録さ
れていることを特徴とする。
In the recording medium according to the present invention, when transferring object data read from the outside to a data memory, the object data is subdivided into an optimum data length corresponding to the capacity of the data memory. When data is subdivided, a program or data including a subdivision processing step of adding correction data necessary for generating an image to be generated by the subdivided data is recorded.

【0011】また、本発明に係るプログラムは、コンピ
ュータにて読み取り、実行可能なプログラムにおいて、
外部から読み込まれたオブジェクトデータをデータメモ
リに転送する際に、前記オブジェクトデータを前記デー
タメモリの容量に見合う最適なデータ長に細分化し、前
記オブジェクトデータの細分化の際に、その細分化デー
タで生成されるべき画像の生成に必要な補正用データを
付加する細分化処理ステップを有することを特徴とす
る。
[0011] The program according to the present invention is a program readable and executable by a computer.
When transferring the object data read from the outside to the data memory, the object data is subdivided into an optimal data length corresponding to the capacity of the data memory, and at the time of subdividing the object data, the subdivided data is used. The image processing apparatus further includes a subdivision processing step of adding correction data necessary for generating an image to be generated.

【0012】これにより、オブジェクトデータのデータ
構造として必要最小限の情報のみを記述したものであっ
ても、オブジェクトデータの細分化の際に、その細分化
データで生成されるべき画像の生成に必要な補正用デー
タが付加されるため、例えば複雑な形状のオブジェクト
の3次元画像表示、モニタに表示される全ての画像の3
次元画像表示などを容易に実現させることができる。
Thus, even if only the minimum necessary information is described as the data structure of the object data, it is necessary to generate an image to be generated with the subdivided data when subdividing the object data. Since correction data is added, for example, three-dimensional image display of an object having a complicated shape, 3
A three-dimensional image display or the like can be easily realized.

【0013】しかも、オブジェクトデータのデータ構造
を簡略化できるため、例えば複雑な形状のオブジェクト
を3次元画像で表示する場合やモニタに表示される全て
の画像を3次元画像で表示する場合などにおいて、3次
元のグラフィックス表示のためのプログラミングを簡単
に行うことができる。
In addition, since the data structure of the object data can be simplified, for example, when an object having a complicated shape is displayed as a three-dimensional image, or when all images displayed on a monitor are displayed as a three-dimensional image, Programming for displaying three-dimensional graphics can be easily performed.

【0014】そして、この発明において、前記オブジェ
クトデータは、オブジェクトを構成する複数の頂点デー
タが配列されたデータ構造を有し、前記細分化データ
は、1つのポリゴンを構成する複数の頂点データが配列
されたデータ構造を有し、前記補正用データは、前記オ
ブジェクトデータから抽出され、再利用を目的とした1
つ又は複数の頂点データであって、前記オブジェクトデ
ータから抽出された頂点データと組み合わせることによ
って1つのポリゴンを構成するデータとしてもよい。
In the present invention, the object data has a data structure in which a plurality of vertex data forming an object are arranged, and the subdivision data includes an array of a plurality of vertex data forming one polygon. The correction data is extracted from the object data, and is used for the purpose of re-use.
One or a plurality of vertex data, which may be combined with the vertex data extracted from the object data, to constitute one polygon.

【0015】また、ポリゴン単位に頂点データが多数配
列された頂点データファイルを作成し、前記頂点データ
ファイルからデータメモリの容量に見合う1つ又は複数
の頂点データを抽出してパケットに登録し、前記パケッ
トを順次配列させて3次元画像を表示するためのディス
プレイリストを作成するようにしてもよい。
Also, a vertex data file in which a large number of vertex data are arranged in polygon units is created, and one or a plurality of vertex data corresponding to the capacity of the data memory is extracted from the vertex data file and registered in a packet. A display list for displaying a three-dimensional image by sequentially arranging the packets may be created.

【0016】この場合、頂点データファイルの作成にあ
たっては、前記オブジェクトデータに登録された複数の
頂点データを選択して1つの面を抽出し、又は、選択さ
れた頂点データを補正用データとしたとき、前記オブジ
ェクトデータに登録された1つあるいは複数の頂点デー
タと1つあるいは複数の補正用データを選択して1つの
面を抽出し、抽出された前記面からポリゴンを抽出し、
ポリゴン単位に頂点データを配列して頂点データファイ
ルを作成するようにしてもよい。
In this case, when creating the vertex data file, a plurality of vertex data registered in the object data is selected to extract one face, or the selected vertex data is used as correction data. Selecting one or a plurality of vertex data and one or a plurality of correction data registered in the object data, extracting one surface, extracting a polygon from the extracted surface,
A vertex data file may be created by arranging vertex data in polygon units.

【0017】また、ディスプレイリストの作成にあたっ
ては、前記頂点データファイルからデータメモリの容量
に見合うだけの1つあるいは複数の頂点データを抽出
し、抽出した1つあるいは複数の頂点データをパケット
に登録し、前記頂点データの登録が完了した前記パケッ
トをディスプレイリストとして配列するようにしてもよ
い。
In creating the display list, one or more vertex data corresponding to the capacity of the data memory is extracted from the vertex data file, and the extracted one or more vertex data is registered in a packet. The packets for which registration of the vertex data has been completed may be arranged as a display list.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像処理方法
及び画像処理装置を例えば3次元のCG処理を行うエン
タテインメント装置に適用した実施の形態例(以下、単
に実施の形態に係るエンタテインメント装置と記す)
と、本発明に係る記録媒体並びにプログラムをエンタテ
インメント装置で実行されるプログラムやデータが記録
された記録媒体並びにプログラムに適用した実施の形態
例を図1〜図9を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment in which an image processing method and an image processing apparatus according to the present invention are applied to an entertainment apparatus for performing, for example, three-dimensional CG processing (hereinafter, simply referred to as an entertainment apparatus according to the embodiment, Write)
An embodiment in which the recording medium and the program according to the present invention are applied to a recording medium or a program in which a program or data to be executed by an entertainment apparatus is recorded will be described with reference to FIGS.

【0019】本実施の形態に係るエンタテインメント装
置10は、図1に示すように、このエンタテインメント
装置10を制御するMPU12と、各種プログラムの動
作や各種データの格納等に使用されるメインメモリ14
と、ジオメトリ処理に必要な浮動小数点ベクトル演算を
行うためのベクトル演算ユニット16と、前記MPU1
2の制御に基づいて画像データを生成し、モニタ18
(この例ではCRT)に出力する画像処理部20と、M
PU12やベクトル演算ユニット16と画像処理部20
との転送パスの調停等を行うグラフィックインターフェ
ース(GIF)22と、外部機器とのデータの送受信を
行うための入出力ポート24と、例えばフラッシュメモ
リにより構成され、カーネル等の制御を行うためのOS
D機能を内蔵したROM(OSDROM)26と、カレ
ンダ・時計機能を有するリアルタイムクロック28とを
具備して構成されている。
As shown in FIG. 1, the entertainment apparatus 10 according to the present embodiment includes an MPU 12 for controlling the entertainment apparatus 10 and a main memory 14 used for operations of various programs and storage of various data.
A vector operation unit 16 for performing a floating-point vector operation required for geometry processing;
2 generates image data based on the control of
(CRT in this example) and M
PU 12 and vector operation unit 16 and image processing unit 20
A graphic interface (GIF) 22 for arbitrating a transfer path with the I / O, an input / output port 24 for transmitting and receiving data to and from an external device, and an OS for controlling a kernel or the like, which is constituted by, for example, a flash memory.
It comprises a ROM (OSDROM) 26 with a built-in D function and a real-time clock 28 with a calendar / clock function.

【0020】前記MPU12には、メインバス30を介
して、メインメモリ14、ベクトル演算ユニット16、
GIF22、OSDROM26、リアルタイムクロック
28及び入出力ポート24等が接続される。
The MPU 12 has a main memory 30, a vector operation unit 16,
The GIF 22, the OSDROM 26, the real-time clock 28, the input / output port 24 and the like are connected.

【0021】入出力ポート24には、例えばこのエンタ
テインメント装置10に対してデータ(キー入力データ
や座標データ等)を入力するための入力装置32や、各
種プログラムやデータ(オブジェクトに関するデータや
テクスチャデータ等)が記録された例えばCD−ROM
等の光ディスク34を再生する光ディスク装置36等が
接続される。
The input / output port 24 includes, for example, an input device 32 for inputting data (key input data, coordinate data, etc.) to the entertainment device 10 and various programs and data (data relating to objects, texture data, etc.). ) Is recorded, for example, a CD-ROM
An optical disk device 36 for reproducing an optical disk 34 such as an optical disk is connected.

【0022】ベクトル演算ユニット16は、図2に示す
ように、2つのベクタエンジン(第1及び第2のベクタ
エンジン50A及び50B)を有する。これらベクタエ
ンジン50A及び50Bは、複数の浮動小数点積和演算
器(FMAC)及び浮動小数点除算器(FDIV)を備
え、プログラムの実行によって制御される。
As shown in FIG. 2, the vector operation unit 16 has two vector engines (first and second vector engines 50A and 50B). Each of the vector engines 50A and 50B includes a plurality of floating point multiply-accumulate units (FMAC) and floating point dividers (FDIV), and is controlled by executing a program.

【0023】前記2つのベクタエンジン50A及び50
Bは、浮動小数点積和演算器とのデータの授受やマイク
ロプログラムの実行のために、32本の4並列の浮動小
数点レジスタ52A及び52Bと16本の整数レジスタ
54A及び54B並びにプログラムメモリ56A及び5
6Bとデータメモリ58A及び58Bを有する。
The two vector engines 50A and 50A
B has 32 4-parallel floating-point registers 52A and 52B and 16 integer registers 54A and 54B, and program memories 56A and 56B for transmitting and receiving data to and from the floating-point multiply-accumulate unit and executing a microprogram.
6B and data memories 58A and 58B.

【0024】第1のベクタエンジン50Aは、MPU1
2と例えば128ビットのコプロセッサバスで接続され
る。この第1のベクタエンジン50Aの演算資源及びレ
ジスタは、MPUコア60からコプロセッサ命令でメイ
ンバス30を介することなく直接使用することができる
ようになっている。
The first vector engine 50A includes an MPU 1
2 with a 128-bit coprocessor bus, for example. The operation resources and registers of the first vector engine 50A can be directly used by the MPU core 60 by coprocessor instructions without passing through the main bus 30.

【0025】従って、この第1のベクタエンジン50A
は、MPU12でプログラムされる複雑な演算処理を加
速する働きをする。このため、第1のベクタエンジン5
0Aでは、粒度の細かい処理を受け持つため、プログラ
ムメモリ56A及びデータメモリ58Aの容量は共に、
第2のベクタエンジン50Bのプログラムメモリ56B
及びデータメモリ58Bの容量(16kバイト)よりも
少ない4kバイトが割り当てられている。
Therefore, the first vector engine 50A
Functions to accelerate complicated arithmetic processing programmed in the MPU 12. Therefore, the first vector engine 5
In the case of 0A, the program memory 56A and the data memory 58A have the capacity
Program memory 56B of second vector engine 50B
In addition, 4 kbytes smaller than the capacity (16 kbytes) of the data memory 58B are allocated.

【0026】第2のベクタエンジン50Bは、GIF2
2を介して画像処理部20と直接接続される。この第2
のベクタエンジン50Bで生成されたディスプレイリス
トは、メインバス30を介することなく画像処理部20
へ転送される。
The second vector engine 50B has a GIF2
2 is directly connected to the image processing unit 20. This second
The display list generated by the vector engine 50B of FIG.
Transferred to

【0027】この第2のベクタエンジン50Bは、MP
U12と独立して自律的に動作するようになっている。
この第2のベクタエンジン50Bでの演算結果は、一旦
データメモリ58Bに書き戻され、GIF22を通じて
直接画像処理部20に最も高い優先順位で転送される。
The second vector engine 50B has an MP
It operates independently and independently of U12.
The calculation result of the second vector engine 50B is once written back to the data memory 58B, and is directly transferred to the image processing unit 20 through the GIF 22 with the highest priority.

【0028】また、第2のベクタエンジン50Bにおけ
るVUコアは、GIF22の読出しアクセス、後述する
第2のVPUインターフェース(VIF)62Bの書込
みアクセスと同時にデータメモリ58Bにアクセスする
ことができるため、データメモリ58Bに適当なダブル
バッファを構成することで、転送と演算とを並行して行
うことができる。
The VU core in the second vector engine 50B can access the data memory 58B simultaneously with the read access of the GIF 22 and the write access of the second VPU interface (VIF) 62B described later. By configuring an appropriate double buffer for the 58B, transfer and calculation can be performed in parallel.

【0029】このように、第2のベクタエンジン50B
では、非常に高速な処理が可能であるため、定型的に必
要とされる3次元グラフィックス処理が割り当てられ
る。
As described above, the second vector engine 50B
In this case, very high-speed processing is possible, and thus, three-dimensional graphics processing that is routinely required is assigned.

【0030】そして、これら第1及び第2のベクタエン
ジン50A及び50Bのフロントエンドにはそれぞれ第
1及び第2のVPUインターフェース(第1のVIF及
び第2のVIF)62A及び62Bと呼ばれるパケット
展開エンジンが備えられている。
The front end of the first and second vector engines 50A and 50B has packet expansion engines called first and second VPU interfaces (first VIF and second VIF) 62A and 62B, respectively. Is provided.

【0031】特に、第2のVIF62Bは、圧縮された
頂点データを、その頂点データの先頭に付けられたタグ
(VIFtag)の指定に基づいてアンパックし、その
まま第2のベクタエンジン50Bのデータメモリ58B
に転送する。即ち、この第2のVIF62Bは、第2の
ベクタエンジン50Bのプリプロセッサとして働く。
In particular, the second VIF 62B unpacks the compressed vertex data based on the designation of the tag (VIFtag) added to the top of the vertex data, and directly unpacks the data memory 58B of the second vector engine 50B.
Transfer to That is, the second VIF 62B functions as a preprocessor of the second vector engine 50B.

【0032】GIF22は、複数の転送パスの調停を行
いながら、ディスプレイリストパケットの先頭に付けら
れたタグ(GIFtag)の指定に基づいてデータを整
形し、その結果である描画コマンドを画像処理部20に
転送する。
The GIF 22 shapes the data based on the designation of the tag (GIFtag) added to the head of the display list packet while arbitrating a plurality of transfer paths, and converts the drawing command as a result into the image processing unit 20. Transfer to

【0033】GIF22への入力は、第2のベクタエン
ジン50Bにおけるデータメモリ58Bからの第1のパ
ス、第2のVIF62Bからの第2のパス及びメインメ
モリ14からの第3のパスのいずれかに切り替えられ
る。
The input to the GIF 22 is input to any one of the first path from the data memory 58B, the second path from the second VIF 62B, and the third path from the main memory 14 in the second vector engine 50B. Can be switched.

【0034】第1のパスは、第2のベクタエンジン50
Bで処理されたディスプレイリストを転送するために割
り当てられる。第2のパスは、第2のVIF62B経由
で転送されたデータのうち、オンラインテクスチャのよ
うに、直接画像処理部20に転送できるデータを転送す
るために割り当てられる。第3のパスは、MPU12と
第1のベクタエンジン50Aが生成し、かつ、一旦、メ
インメモリ14に蓄積されたディスプレイリストを転送
するために割り当てられる。
[0034] The first path is the second vector engine 50.
B is assigned to transfer the processed display list. The second path is allocated to transfer data that can be directly transferred to the image processing unit 20, such as an online texture, among the data transferred via the second VIF 62B. The third path is allocated for transferring the display list generated by the MPU 12 and the first vector engine 50A and temporarily stored in the main memory 14.

【0035】前記画像処理部20は、レンダリングエン
ジン70、メモリインターフェース72、画像メモリ7
4、表示制御装置76(例えばプログラマブルCRTコ
ントローラ等)を有する。
The image processing unit 20 includes a rendering engine 70, a memory interface 72, and an image memory 7.
4. It has a display control device 76 (for example, a programmable CRT controller or the like).

【0036】レンダリングエンジン70は、MPU12
から供給される描画コマンドに対応して、メモリインタ
ーフェース72を介して、画像メモリ74に所定の画像
データを描画する動作を実行する。
The rendering engine 70 includes the MPU 12
In response to the drawing command supplied from the CPU, an operation of drawing predetermined image data in the image memory 74 via the memory interface 72 is executed.

【0037】メモリインターフェース72とレンダリン
グエンジン70との間には第1のバス78が接続され、
メモリインターフェース72と画像メモリ74との間に
は第2のバス80が接続されている。第1及び第2のバ
ス78及び80は、それぞれ例えば128ビットのビッ
ト幅を有し、レンダリングエンジン70が画像メモリ7
4に対して高速に描画処理を実行することができるよう
になっている。
A first bus 78 is connected between the memory interface 72 and the rendering engine 70,
A second bus 80 is connected between the memory interface 72 and the image memory 74. Each of the first and second buses 78 and 80 has a bit width of, for example, 128 bits.
4 can be executed at a high speed.

【0038】レンダリングエンジン70は、例えばNT
SC方式、あるいはPAL方式などの320×240画
素の画像データ、あるいは640×480画素の画像デ
ータを、リアルタイムに、即ち1/60秒〜1/30秒
の間に、10数回〜数10回以上描画できる能力を有す
る。
The rendering engine 70 is, for example, NT
The image data of 320 × 240 pixels or the image data of 640 × 480 pixels of the SC system or the PAL system, etc., is transferred in real time, that is, 10 / s to 1/30 seconds, more than 10 to 10 times. It has the ability to draw.

【0039】画像メモリ74は、例えばテクスチャ描画
領域と表示描画領域を同一のエリアに指定することがで
きるユニファイドメモリ構造のものが採用されている。
The image memory 74 has, for example, a unified memory structure capable of designating a texture drawing area and a display drawing area in the same area.

【0040】表示制御装置76は、光ディスク34から
光ディスク装置36を通じて取り込まれたテクスチャデ
ータやメインメモリ14上で作成されたテクスチャデー
タをメモリインターフェース72を介して画像メモリ7
4のテクスチャ描画領域に書き込んだり、画像メモリ7
4の表示描画領域に描画された画像データをメモリイン
ターフェース72を介して読み取り、これをモニタ18
に出力し、画面上に表示させるように構成されている。
The display control device 76 transmits the texture data fetched from the optical disk 34 through the optical disk device 36 and the texture data created on the main memory 14 to the image memory 7 via the memory interface 72.
4 in the texture drawing area or the image memory 7
4 is read via the memory interface 72 and is read by the monitor 18.
To be displayed on a screen.

【0041】次に、本実施の形態に係るエンタテインメ
ント装置10が有する特徴的な機能について図3〜図9
を参照しながら説明する。
Next, the characteristic functions of the entertainment apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG.

【0042】この機能は、光ディスク34から光ディス
ク装置36を介して読み込まれたオブジェクトデータを
例えばベクトル演算ユニット16における第2のベクタ
エンジン50Bのデータメモリ58Bに転送する際に、
前記オブジェクトデータを前記データメモリ58Bの容
量(例えば16kバイト)に最適なデータ長に細分化し
て転送するというものである。
This function is used when transferring object data read from the optical disk 34 via the optical disk device 36 to, for example, the data memory 58B of the second vector engine 50B in the vector operation unit 16.
The object data is subdivided into data lengths optimal for the capacity of the data memory 58B (for example, 16 kbytes) and transferred.

【0043】具体的には、例えば光ディスク34から光
ディスク装置36を通じて読み込まれたオブジェクトデ
ータをメインメモリ14に格納してディスプレイリスト
とする際に、該ディスプレイリストを構成する各パケッ
トのデータ長を例えば第2のベクタエンジン50Bにお
けるデータメモリ58Bの容量に合わせて最適化する。
各パケットの内訳は、第2のVIF62Bにおいて使用
されるタグ(VIFtag)と頂点データである。
More specifically, for example, when the object data read from the optical disk 34 through the optical disk device 36 is stored in the main memory 14 to form a display list, the data length of each packet constituting the display list is set to, for example, The second vector engine 50B is optimized according to the capacity of the data memory 58B.
The breakdown of each packet is a tag (VIFtag) and vertex data used in the second VIF 62B.

【0044】このとき、オブジェクトデータを第2のベ
クタエンジン50Bにおけるデータメモリ58Bの容量
に合わせて単純に分離するのではなく、各パケットに含
まれる頂点データで生成されるべき画像の生成に必要な
補正用データを付加しながら各パケットを作成する。
At this time, instead of simply separating the object data in accordance with the capacity of the data memory 58B in the second vector engine 50B, it is necessary to generate an image to be generated by the vertex data included in each packet. Each packet is created while adding correction data.

【0045】例えば、図3に示すように、1つの立方体
90の画像を想定したとき、光ディスク34から読み込
んだオブジェクトデータとしては、通常は、立方体90
の画像をポリゴン単位に分離して、各ポリゴンの頂点デ
ータが配列された形態となる。この場合、8つの頂点に
対して、36個の頂点データが配列されることになる。
For example, as shown in FIG. 3, when an image of one cube 90 is assumed, the object data read from the optical disk 34 is usually
Is separated into polygons, and the vertex data of each polygon is arranged. In this case, 36 vertex data are arranged for eight vertices.

【0046】しかし、この形態では、複雑な形状のオブ
ジェクトを3次元画像で表示する場合やモニタ18に表
示される全ての画像を3次元画像で表示する場合などに
おいては、データ構造が複雑になり、3次元のグラフィ
ックス表示のためのプログラミングに多大なる時間を要
するという不都合がある。
However, in this embodiment, the data structure becomes complicated when an object having a complicated shape is displayed as a three-dimensional image or when all the images displayed on the monitor 18 are displayed as a three-dimensional image. There is a disadvantage that programming for displaying three-dimensional graphics requires a great deal of time.

【0047】そこで、オブジェクトデータのデータ構
造、特に頂点データの配列を簡略化することが考えられ
る。例えば上述の立方体90の例で言えば、立方体90
の頂点の数と同じ、8つの頂点データで構成することで
ある。
Therefore, it is conceivable to simplify the data structure of the object data, especially the arrangement of the vertex data. For example, in the case of the above-described cube 90, the cube 90
Is composed of eight vertex data, which is the same as the number of vertices.

【0048】ところが、8つの頂点データを有するオブ
ジェクトデータを単純にデータメモリ58Bの容量に合
わせて分離(例えば6つの頂点データと2つの頂点デー
タに分離)したとしても、モニタ18上に立方体90の
3次元画像を表示させることはできない。各パケットの
内容がポリゴン単位の頂点データに合わせて構成されて
いないからである。
However, even if the object data having eight vertex data is simply separated according to the capacity of the data memory 58B (for example, separated into six vertex data and two vertex data), the cube 90 A three-dimensional image cannot be displayed. This is because the contents of each packet are not configured according to the vertex data in polygon units.

【0049】そこで、本実施の形態では、オブジェクト
データをデータメモリ58Bの容量に合わせて分離する
際に、各パケットにおいて、ポリゴン単位の頂点データ
が含まれるように、補正用データ(不足している頂点デ
ータ)を付加しながら分離する。
Therefore, in the present embodiment, when the object data is separated in accordance with the capacity of the data memory 58B, the correction data (insufficient data) is included so that each packet contains the vertex data in polygon units. Separate while adding vertex data).

【0050】次に、上述の機能を達成させるためのソフ
トウエア(細分化処理手段100)の一例について図4
〜図9を参照しながら説明する。
FIG. 4 shows an example of software (subdivision processing means 100) for achieving the above-described functions.
This will be described with reference to FIGS.

【0051】この細分化処理手段100は、例えばCD
−ROMやメモリカードのようなランダムアクセス可能
な記録媒体、さらにはネットワークによって前記エンタ
テインメント装置10に提供されるようになっている。
ここでは、CD−ROMのような光ディスク34からエ
ンタテインメント装置10に読み込まれて動作する場合
を想定して説明を進める。
The subdivision processing means 100 is, for example, a CD
A recording medium such as a ROM or a memory card which can be accessed randomly, and further provided to the entertainment apparatus 10 via a network.
Here, the description will be made on the assumption that the entertainment apparatus 10 operates by being read from an optical disc 34 such as a CD-ROM.

【0052】即ち、細分化処理手段100は、例えば予
めエンタテインメント装置10にて再生される特定の光
ディスク34から所定の処理を経てエンタテインメント
装置10のメインメモリ14にダウンロードされること
によって、MPU12上で動作されるようになってい
る。
That is, the segmentation processing means 100 operates on the MPU 12 by being downloaded from a specific optical disc 34 reproduced in advance in the entertainment apparatus 10 to the main memory 14 of the entertainment apparatus 10 through a predetermined process. It is supposed to be.

【0053】そして、この細分化処理手段100は、図
4に示すように、ポリゴン単位に頂点データが多数配列
された頂点データファイル102を作成する頂点データ
ファイル作成手段104と、該頂点データファイル10
2からデータメモリ58Bの容量に見合う1つ又は複数
の頂点データを抽出してパケット106に登録し、該パ
ケット106を順次配列させてディスプレイリスト10
8を作成するディスプレイリスト作成手段110とを有
する。
As shown in FIG. 4, the subdivision processing means 100 includes a vertex data file creating means 104 for creating a vertex data file 102 in which a large number of vertex data are arranged in polygon units, and a vertex data file 10
2, one or more vertex data corresponding to the capacity of the data memory 58B is extracted and registered in the packet 106, and the packets 106 are sequentially arranged to display the display list 10
8 for creating a display list.

【0054】頂点データファイル作成手段104は、オ
ブジェクトデータ112に登録された多数の頂点データ
のうち、複数の頂点データを選択して1つの面を抽出す
る第1の面抽出手段114と、選択された頂点データを
補正用データとして補正用データファイル116に登録
する補正用データ登録手段118と、オブジェクトデー
タ112に登録された1つあるいは複数の頂点データと
補正用データファイル116に登録された1つあるいは
複数の補正用データを選択して1つの面を抽出する第2
の面抽出手段120と、抽出された面からポリゴンを抽
出し、ポリゴン単位に頂点データを配列する頂点データ
配列手段122と、不要となった補正用データを補正用
データファイル116から削除する補正用データ削除手
段124と、処理の完了を判別する終了判別手段126
とを有する。
The vertex data file creating means 104 selects a plurality of vertex data from a large number of vertex data registered in the object data 112 and extracts one face, and a first face extracting means 114 for selecting one face. Correction data registration means 118 for registering the vertex data obtained as correction data in the correction data file 116, one or more vertex data registered in the object data 112, and one of the vertex data registered in the correction data file 116. Alternatively, a second method of selecting a plurality of correction data and extracting one surface
Surface extracting means 120, a vertex data arranging means 122 for extracting polygons from the extracted faces and arranging the vertex data in polygon units, and a correcting means for deleting unnecessary correcting data from the correcting data file 116. Data deletion means 124 and end determination means 126 for determining completion of the processing
And

【0055】ディスプレイリスト作成手段110は、頂
点データファイル102からデータメモリ58Bの容量
に見合うだけの1つあるいは複数のポリゴン単位の頂点
データを抽出する頂点データ抽出手段130と、抽出し
た1つあるいは複数のポリゴン単位の頂点データをパケ
ット106に登録するパケット登録手段132と、頂点
データの登録が完了したパケット106をディスプレイ
リスト108として配列するパケット配列手段134
と、処理の完了を判別する終了判別手段136とを有す
る。
The display list creating means 110 extracts one or a plurality of vertex data in units of polygons corresponding to the capacity of the data memory 58B from the vertex data file 102, and one or more extracted vertex data. Packet registering means 132 for registering the vertex data of each polygon in the packet 106, and packet arranging means 134 for arranging the packet 106 in which the registration of the vertex data is completed as the display list 108.
And end determination means 136 for determining the completion of the process.

【0056】ここで、頂点データファイル102は、図
5に示すように、各レコードにポリゴン単位の頂点デー
タが格納される。ポリゴンの形状を例えば三角形とした
場合は、3つの頂点データが各レコードに格納される。
Here, in the vertex data file 102, as shown in FIG. 5, the vertex data of each polygon is stored in each record. When the shape of the polygon is a triangle, for example, three vertex data are stored in each record.

【0057】ディスプレイリスト108は、図6に示す
ように、多数のパケット106が配列された構成を有
し、各パケット106は、先頭にタグ(VIFtag)
が付加され、その後ろにデータメモリ58Bの容量に見
合うだけのポリゴン単位の頂点データ群が格納されてい
る。
As shown in FIG. 6, the display list 108 has a configuration in which a number of packets 106 are arranged, and each packet 106 has a tag (VIFtag) at the beginning.
Are added, and after that, vertex data groups in polygon units each corresponding to the capacity of the data memory 58B are stored.

【0058】次に、前記細分化処理手段100の処理動
作を図7〜図9のフローチャートを参照しながら説明す
る。
Next, the processing operation of the segmentation processing means 100 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0059】この細分化処理手段100においては、ま
ず、頂点データファイル作成手段104での処理が行わ
れる。この頂点データファイル作成手段104は、図7
のステップS1において、オブジェクトデータ112が
示すオブジェクトに含まれる面の数が決定される。
In the subdivision processing means 100, first, the processing in the vertex data file generating means 104 is performed. This vertex data file creation means 104
In step S1, the number of faces included in the object indicated by the object data 112 is determined.

【0060】次に、ステップS2において、第1の面抽
出手段114を通じて、オブジェクトデータ112に含
まれる多数の頂点データの中から複数の頂点データが選
択され、これら複数の頂点データで構成される最初の面
が抽出される。
Next, in step S 2, a plurality of vertex data is selected from a large number of vertex data included in the object data 112 through the first face extracting means 114, and the first vertex data composed of the plurality of vertex data is selected. Are extracted.

【0061】次に、ステップS3において、補正用デー
タ登録手段118を通じて、前記選択された複数の頂点
データを補正用データとして補正用データファイル11
6に登録する。
Next, in step S3, the selected plural vertex data is set as the correction data through the correction data registering means 118.
Register in 6.

【0062】次に、ステップS4において、頂点データ
配列手段122を通じて、前記最初の面に含まれる1つ
又は複数のポリゴンを抽出した後、次のステップS5に
おいて、抽出されたポリゴンについての全頂点データを
ポリゴン単位に配列する。
Next, in step S4, one or a plurality of polygons included in the first face are extracted through the vertex data arranging means 122, and in the next step S5, all vertex data of the extracted polygons are extracted. Are arranged in polygon units.

【0063】次に、図8のステップS6において、面の
検索に使用されるインデックスレジスタiに初期値
「1」を格納して、該インデックスレジスタiを初期化
する。
Next, in step S6 of FIG. 8, an initial value "1" is stored in an index register i used for searching for a surface, and the index register i is initialized.

【0064】次に、ステップS7において、第1の面抽
出手段114又は第2の面抽出手段120を通じて、複
数の頂点データ、又は1つあるいは複数の頂点データと
1つあるいは複数の補正用データで構成されるi番目の
面を抽出する。
Next, in step S7, a plurality of vertex data, or one or a plurality of vertex data and one or a plurality of correction data are passed through the first face extracting means 114 or the second face extracting means 120. Extract the i-th surface to be composed.

【0065】次に、ステップS8において、補正用デー
タ登録手段118を通じて、前記選択された複数の頂点
データを補正用データとして補正用データファイル11
6に登録する。
Next, in step S8, the selected plural vertex data is set as the correction data through the correction data registration means 118.
Register in 6.

【0066】次に、ステップS9において、頂点データ
配列手段122を通じて、i番目の面に含まれる1つ又
は複数のポリゴンを抽出した後、次のステップS10に
おいて、抽出されたポリゴンについての全頂点データを
ポリゴン単位に配列する。
Next, in step S9, one or more polygons included in the i-th surface are extracted by the vertex data arranging means 122, and in the next step S10, all the vertex data of the extracted polygons are extracted. Are arranged in polygon units.

【0067】次に、ステップS11において、不要な補
正用データがあれば、補正用データ削除手段124を通
じて、補正用データファイル116から当該補正用デー
タを削除する。
Next, in step S11, if there is unnecessary correction data, the correction data is deleted from the correction data file 116 through the correction data deletion means 124.

【0068】次に、ステップS12において、インデッ
クスレジスタiの値を+1更新した後、次のステップS
13において、終了判別手段126を通じて、全ての面
について処理を完了したか否かが判別される。この判別
は、インデックスレジスタiの値が面の数M以上である
かどうかで行われる。
Next, in step S12, the value of the index register i is updated by +1 and then the next step S12 is executed.
At 13, it is determined through the end determination means 126 whether or not processing has been completed for all surfaces. This determination is made based on whether or not the value of the index register i is equal to or more than the number M of surfaces.

【0069】処理が完了していなければ、前記ステップ
S7に戻り、次の面に含まれるポリゴン単位の頂点デー
タを配列する。そして、全ての面についての処理が完了
した段階で、頂点データファイル作成手段104での処
理が終了し、頂点データファイル102が完成する。
If the processing has not been completed, the flow returns to step S7 to arrange vertex data in polygon units included in the next surface. Then, when the processing for all the surfaces is completed, the processing in the vertex data file creating means 104 ends, and the vertex data file 102 is completed.

【0070】前記頂点データファイル作成手段104で
の処理が終了した段階から、次のディスプレイリスト作
成手段110での処理に入る。
After the processing in the vertex data file creating means 104 is completed, the processing in the next display list creating means 110 is started.

【0071】このディスプレイリスト作成手段110
は、まず、図9のステップS101において、パケット
106の登録に使用されるインデックスレジスタjに初
期値「0」を格納して、該インデックスレジスタjを初
期化する。
This display list creating means 110
First, in step S101 in FIG. 9, an initial value "0" is stored in an index register j used for registering the packet 106, and the index register j is initialized.

【0072】次に、ステップS102において、頂点デ
ータ抽出手段130を通じて、頂点データファイル10
2からデータメモリ58Bの容量に見合うように1つ又
は複数のポリゴン単位の頂点データを抽出する。
Next, in step S 102, the vertex data file 10
The vertex data of one or a plurality of polygons is extracted from No. 2 to match the capacity of the data memory 58B.

【0073】次に、ステップS103において、頂点デ
ータ抽出手段130を通じて、前記抽出した1つ又は複
数のポリゴン単位の頂点データを頂点データファイル1
02から削除する。
Next, in step S103, the extracted vertex data of one or a plurality of polygons is stored in the vertex data file 1 through the vertex data extracting means 130.
02 is deleted.

【0074】次に、ステップS104において、パケッ
ト登録手段132を通じて、前記抽出した1つ又は複数
のポリゴン単位の頂点データをパケット106に登録す
る。その後、ステップS105において、パケット登録
手段132を通じて、前記パケット106の先頭にタグ
(VIFtag)を付加して、1つのパケット106を
完成させる。
Next, in step S 104, the extracted vertex data of one or a plurality of polygons is registered in the packet 106 through the packet registration means 132. After that, in step S105, a tag (VIFtag) is added to the head of the packet 106 through the packet registration unit 132 to complete one packet 106.

【0075】次に、ステップS106において、パケッ
ト配列手段134を通じて、当該パケット106をディ
スプレイリスト108のj番目に格納する。
Next, in step S106, the packet 106 is stored at the j-th position in the display list 108 through the packet arrangement means 134.

【0076】次に、ステップS107において、インデ
ックスレジスタjの値を+1更新した後、次のステップ
S108において、終了判別手段136を通じて、頂点
データファイル102に登録された全ての頂点データを
パケット106としてディスプレイリスト108に登録
したか否かが判別される。
Next, in step S107, the value of the index register j is updated by +1. In the next step S108, all the vertex data registered in the vertex data file 102 is displayed as a packet 106 through the end determination means 136. It is determined whether or not the information has been registered in the list 108.

【0077】処理が完了していなければ、前記ステップ
S102に戻り、該ステップS102以降の処理を繰り
返す。そして、処理が完了した段階で、このディスプレ
イリスト作成手段110での処理が終了し、3次元画像
を表示するためのディスプレイリスト108が完成す
る。
If the processing has not been completed, the process returns to step S102, and the processing after step S102 is repeated. Then, when the processing is completed, the processing in the display list creating means 110 is completed, and the display list 108 for displaying a three-dimensional image is completed.

【0078】このように、本実施の形態に係る細分化処
理手段100においては、例えば光ディスク34から読
み込まれたオブジェクトデータ112をベクトル演算ユ
ニット16における第2のベクタエンジン50Bのデー
タメモリ58Bに転送する際に、前記オブジェクトデー
タ112を前記データメモリ58Bの容量に見合う最適
なデータ長に細分化し、前記オブジェクトデータ112
の細分化の際に、その細分化データ(ポリゴン単位の頂
点データ)で生成されるべき画像の生成に必要な補正用
データを付加するようにしたので、オブジェクトデータ
112のデータ構造として必要最小限の情報のみを記述
したものであっても、オブジェクトデータ112の細分
化の際に、その細分化データで生成されるべき画像の生
成に必要な補正用データが付加されることになる。その
ため、例えば複雑な形状のオブジェクトの3次元画像表
示、モニタ18に表示される全ての画像の3次元画像表
示などを容易に実現させることができる。
As described above, in the segmentation processing means 100 according to the present embodiment, for example, the object data 112 read from the optical disc 34 is transferred to the data memory 58B of the second vector engine 50B in the vector operation unit 16. At this time, the object data 112 is subdivided into an optimum data length corresponding to the capacity of the data memory 58B.
When the subdivision is performed, correction data necessary for generating an image to be generated based on the subdivision data (vertex data in units of polygons) is added. Even if only the information described above is described, when the object data 112 is subdivided, correction data necessary for generating an image to be generated based on the subdivided data is added. Therefore, for example, a three-dimensional image display of an object having a complicated shape, a three-dimensional image display of all images displayed on the monitor 18, and the like can be easily realized.

【0079】しかも、オブジェクトデータ112のデー
タ構造を簡略化できるため、例えば複雑な形状のオブジ
ェクトを3次元画像で表示する場合やモニタ18に表示
される全ての画像を3次元画像で表示する場合などにお
いて、3次元のグラフィックス表示のためのプログラミ
ングを簡単に行うことができる。
Furthermore, since the data structure of the object data 112 can be simplified, for example, when displaying an object having a complicated shape as a three-dimensional image, or when displaying all images displayed on the monitor 18 as a three-dimensional image, etc. Thus, programming for displaying three-dimensional graphics can be easily performed.

【0080】なお、この発明に係る画像処理方法、画像
処理装置、記録媒体及びプログラムは、上述の実施の形
態に限らず、この発明の要旨を逸脱することなく、種々
の構成を採り得ることはもちろんである。
The image processing method, the image processing apparatus, the recording medium, and the program according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, but may adopt various configurations without departing from the gist of the present invention. Of course.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
処理方法、画像処理装置、記録媒体及びプログラムによ
れば、例えば複雑な形状のオブジェクトの3次元画像表
示、モニタに表示される全ての画像の3次元画像表示な
どを容易に実現させることができる。
As described above, according to the image processing method, the image processing apparatus, the recording medium, and the program according to the present invention, for example, a three-dimensional image display of an object having a complicated shape, and all the objects displayed on a monitor A three-dimensional image display of an image can be easily realized.

【0082】また、オブジェクトデータのデータ構造を
できるだけ簡略化することができ、例えば複雑な形状の
オブジェクトを3次元画像で表示する場合やモニタに表
示される全ての画像を3次元画像で表示する場合などに
おいて、3次元のグラフィックス表示のためのプログラ
ミングを簡単に行うことができる。
Further, the data structure of the object data can be simplified as much as possible. For example, when an object having a complicated shape is displayed as a three-dimensional image, or when all images displayed on a monitor are displayed as a three-dimensional image. For example, programming for displaying three-dimensional graphics can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態に係るエンタテインメント装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an entertainment device according to the present embodiment.

【図2】ベクトル演算ユニットの構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a vector operation unit.

【図3】立方体の画像を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing an image of a cube.

【図4】本実施の形態に係る細分化処理手段の構成を示
す機能ブロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram illustrating a configuration of a subdivision processing unit according to the present embodiment.

【図5】頂点データファイルの内訳を示す説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a breakdown of a vertex data file.

【図6】ディスプレイリストの内訳を示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing details of a display list.

【図7】本実施の形態に係る細分化処理手段における頂
点データファイル作成手段の処理動作を示すフローチャ
ート(その1)である。
FIG. 7 is a flowchart (part 1) illustrating a processing operation of a vertex data file creating unit in the subdivision processing unit according to the present embodiment.

【図8】頂点データファイル作成手段の処理動作を示す
フローチャート(その2)である。
FIG. 8 is a flowchart (No. 2) showing the processing operation of the vertex data file creating means.

【図9】本実施の形態に係る細分化処理手段におけるデ
ィスプレイリスト作成手段の処理動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing operation of a display list creating unit in the subdivision processing unit according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…エンタテインメント装置 12…MPU 14…メインメモリ 16…ベクトル
演算ユニット 18…モニタ 20…画像処理
部 34…光ディスク 50A…第1の
ベクタエンジン 50B…第2のベクタエンジン 58A、58B
…データメモリ 100…細分化処理手段 102…頂点デ
ータファイル 104…頂点データファイル作成手段 106…パケッ
ト 108…ディスプレイリスト 110…ディス
プレイリスト作成手段 112…オブジェクトデータ 114…第1の
面抽出手段 116…補正用データファイル 118…補正用
データ登録手段 120…第2の面抽出手段 122…頂点デ
ータ配列手段 124…補正用データ削除手段 130…頂点デ
ータ抽出手段 132…パケット登録手段 134…パケッ
ト配列手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Entertainment apparatus 12 ... MPU 14 ... Main memory 16 ... Vector operation unit 18 ... Monitor 20 ... Image processing part 34 ... Optical disk 50A ... 1st vector engine 50B ... 2nd vector engine 58A, 58B
... data memory 100 ... segmentation processing means 102 ... vertex data file 104 ... vertex data file creation means 106 ... packet 108 ... display list 110 ... display list creation means 112 ... object data 114 ... first surface extraction means 116 ... for correction Data file 118 ... Correction data registration means 120 ... Second surface extraction means 122 ... Vertex data arrangement means 124 ... Correction data deletion means 130 ... Vertex data extraction means 132 ... Packet registration means 134 ... Packet arrangement means

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】外部から読み込まれたオブジェクトデータ
をデータメモリに転送する際に、前記オブジェクトデー
タを前記データメモリの容量に最適なデータ長に細分化
し、 前記オブジェクトデータの細分化の際に、その細分化デ
ータで生成されるべき画像の生成に必要な補正用データ
を付加することを特徴とする画像処理方法。
When transferring object data read from outside to a data memory, the object data is subdivided into a data length that is optimal for the capacity of the data memory. An image processing method characterized by adding correction data necessary for generation of an image to be generated by segmented data.
【請求項2】請求項1記載の画像処理方法において、 前記オブジェクトデータは、オブジェクトを構成する複
数の頂点データが配列されたデータ構造を有し、 前記細分化データは、1つのポリゴンを構成する複数の
頂点データが配列されたデータ構造を有し、 前記補正用データは、前記オブジェクトデータから抽出
され、再利用を目的とした1つ又は複数の頂点データで
あって、前記オブジェクトデータから抽出された頂点デ
ータと組み合わせることによって1つのポリゴンを構成
するデータであることを特徴とする画像処理方法。
2. The image processing method according to claim 1, wherein the object data has a data structure in which a plurality of vertex data forming an object are arranged, and the subdivided data forms one polygon. The data for correction has a data structure in which a plurality of vertex data are arranged, and the correction data is extracted from the object data, and is one or more vertex data for the purpose of reuse, and is extracted from the object data. An image processing method characterized in that the data is data that constitutes one polygon by being combined with the selected vertex data.
【請求項3】請求項2記載の画像処理方法において、 ポリゴン単位に頂点データが多数配列された頂点データ
ファイルを作成し、 前記頂点データファイルからデータメモリの容量に見合
う1つ又は複数の頂点データを抽出してパケットに登録
し、 前記パケットを順次配列させて3次元画像を表示するた
めのディスプレイリストを作成することを特徴とする画
像処理方法。
3. The image processing method according to claim 2, wherein a vertex data file in which a large number of vertex data are arranged in units of polygons is created, and one or a plurality of vertex data corresponding to a capacity of a data memory are created from said vertex data file. And registering the extracted packets in a packet, and sequentially arranging the packets to create a display list for displaying a three-dimensional image.
【請求項4】請求項3記載の画像処理方法において、 頂点データファイルの作成にあたっては、 前記オブジェクトデータに登録された複数の頂点データ
を選択して1つの面を抽出し、又は、選択された頂点デ
ータを補正用データとしたとき、前記オブジェクトデー
タに登録された1つあるいは複数の頂点データと1つあ
るいは複数の補正用データを選択して1つの面を抽出
し、 抽出された前記面からポリゴンを抽出し、 ポリゴン単位に頂点データを配列して頂点データファイ
ルを作成することを特徴とする画像処理方法。
4. The image processing method according to claim 3, wherein in creating the vertex data file, a plurality of vertex data registered in the object data is selected to extract one face, or one of the selected faces is extracted. When the vertex data is used as correction data, one or a plurality of vertex data and one or a plurality of correction data registered in the object data are selected to extract one surface, and from the extracted surface, An image processing method, comprising extracting polygons, arranging vertex data in polygon units, and creating a vertex data file.
【請求項5】請求項3記載の画像処理方法において、 ディスプレイリストの作成にあたっては、 前記頂点データファイルからデータメモリの容量に見合
うだけの1つあるいは複数の頂点データを抽出し、 抽出した1つあるいは複数の頂点データをパケットに登
録し、 前記頂点データの登録が完了した前記パケットをディス
プレイリストとして配列することを特徴とする画像処理
方法。
5. The image processing method according to claim 3, wherein in creating the display list, one or a plurality of vertex data corresponding to the capacity of the data memory is extracted from the vertex data file. Alternatively, a plurality of vertex data is registered in a packet, and the packet in which the registration of the vertex data is completed is arranged as a display list.
【請求項6】外部から読み込まれたオブジェクトデータ
をデータメモリに転送する際に、前記オブジェクトデー
タを前記データメモリの容量に見合う最適なデータ長に
細分化し、 前記オブジェクトデータの細分化の際に、その細分化デ
ータで生成されるべき画像の生成に必要な補正用データ
を付加する細分化処理手段を有することを特徴とする画
像処理装置。
6. When the object data read from the outside is transferred to a data memory, the object data is subdivided into an optimum data length corresponding to the capacity of the data memory. An image processing apparatus comprising: subdivision processing means for adding correction data necessary for generating an image to be generated by the subdivision data.
【請求項7】請求項6記載の画像処理装置において、 前記オブジェクトデータは、オブジェクトを構成する複
数の頂点データが配列されたデータ構造を有し、 前記細分化データは、1つのポリゴンを構成する複数の
頂点データが配列されたデータ構造を有し、 前記補正用データは、前記オブジェクトデータから抽出
され、再利用を目的とした1つ又は複数の頂点データで
あって、前記オブジェクトデータから抽出された頂点デ
ータと組み合わせることによって1つのポリゴンを構成
するデータであることを特徴とする画像処理装置。
7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the object data has a data structure in which a plurality of vertex data forming an object are arranged, and the subdivided data forms one polygon. The data for correction has a data structure in which a plurality of vertex data are arranged, and the correction data is extracted from the object data, and is one or more vertex data for the purpose of reuse, and is extracted from the object data. An image processing apparatus characterized in that the data is data constituting one polygon by being combined with the selected vertex data.
【請求項8】請求項7記載の画像処理装置において、 前記細分化処理手段は、 ポリゴン単位に頂点データが多数配列された頂点データ
ファイルを作成する頂点データファイル作成手段と、 前記頂点データファイルからデータメモリの容量に見合
う1つ又は複数の頂点データを抽出してパケットに登録
し、該パケットを順次配列させて3次元画像を表示する
ためのディスプレイリストを作成するディスプレイリス
ト作成手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
8. An image processing apparatus according to claim 7, wherein said subdivision processing means comprises: a vertex data file creating means for creating a vertex data file in which a large number of vertex data are arranged in polygon units; Display list creating means for extracting one or a plurality of vertex data corresponding to the capacity of the data memory, registering the extracted data in a packet, and sequentially arranging the packet to create a display list for displaying a three-dimensional image; An image processing apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項9】請求項8記載の画像処理装置において、 前記頂点データファイル作成手段は、 前記オブジェクトデータに登録された複数の頂点データ
を選択して1つの面を抽出する第1の面抽出手段と、 選択された頂点データを補正用データとして登録する補
正用データ登録手段と、 前記オブジェクトデータに登録された1つあるいは複数
の頂点データと1つあるいは複数の補正用データを選択
して1つの面を抽出する第2の面抽出手段と、 抽出された前記面からポリゴンを抽出し、ポリゴン単位
に頂点データを配列する頂点データ配列手段とを有する
ことを特徴とする画像処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 8, wherein the vertex data file creating means selects a plurality of vertex data registered in the object data and extracts one face. Correction data registering means for registering the selected vertex data as correction data; and selecting one or more vertex data and one or more correction data registered in the object data to obtain one An image processing apparatus comprising: a second surface extraction unit for extracting a surface; and a vertex data arrangement unit for extracting a polygon from the extracted surface and arranging the vertex data in polygon units.
【請求項10】請求項8記載の画像処理装置において、 前記ディスプレイリスト作成手段は、頂点データファイ
ルから前記データメモリの容量に見合うだけの1つある
いは複数の頂点データを抽出する頂点データ抽出手段
と、 抽出した1つあるいは複数の頂点データをパケットに登
録するパケット登録手段と、 前記頂点データの登録が完了した前記パケットを前記デ
ィスプレイリストとして配列するパケット配列手段とを
有することを特徴とする画像処理装置。
10. The image processing apparatus according to claim 8, wherein the display list creating unit extracts one or a plurality of vertex data corresponding to the capacity of the data memory from the vertex data file. Image processing, comprising: packet registration means for registering one or a plurality of extracted vertex data in a packet; and packet arrangement means for arranging the packet for which registration of the vertex data is completed as the display list. apparatus.
【請求項11】外部から読み込まれたオブジェクトデー
タをデータメモリに転送する際に、前記オブジェクトデ
ータを前記データメモリの容量に見合う最適なデータ長
に細分化し、 前記オブジェクトデータの細分化の際に、その細分化デ
ータで生成されるべき画像の生成に必要な補正用データ
を付加する細分化処理ステップを含むプログラムやデー
タが記録されていることを特徴とする記録媒体。
11. When the object data read from the outside is transferred to a data memory, the object data is subdivided into an optimum data length corresponding to the capacity of the data memory. A recording medium characterized by recording a program and data including a subdivision processing step for adding correction data necessary for generating an image to be generated by the subdivision data.
【請求項12】請求項11記載の記録媒体において、 前記オブジェクトデータは、オブジェクトを構成する複
数の頂点データが配列されたデータ構造を有し、 前記細分化データは、1つのポリゴンを構成する複数の
頂点データが配列されたデータ構造を有し、 前記補正用データは、前記オブジェクトデータから抽出
され、再利用を目的とした1つ又は複数の頂点データで
あって、前記オブジェクトデータから抽出された頂点デ
ータと組み合わせることによって1つのポリゴンを構成
するデータであることを特徴とする記録媒体。
12. The recording medium according to claim 11, wherein said object data has a data structure in which a plurality of vertex data constituting an object are arranged, and said subdivided data comprises a plurality of data constituting one polygon. Has a data structure in which the vertex data is arranged. The correction data is extracted from the object data, and is one or a plurality of vertex data for the purpose of reuse, and is extracted from the object data. A recording medium characterized by being data constituting one polygon by being combined with vertex data.
【請求項13】請求項12記載の記録媒体において、 前記細分化処理ステップは、 ポリゴン単位に頂点データが多数配列された頂点データ
ファイルを作成する頂点データファイル作成ステップ
と、 前記頂点データファイルからデータメモリの容量に見合
う1つ又は複数の頂点データを抽出してパケットに登録
し、該パケットを順次配列させて3次元画像を表示する
ためのディスプレイリストを作成するディスプレイリス
ト作成ステップとを有することを特徴とする記録媒体。
13. The recording medium according to claim 12, wherein the subdivision processing step includes a vertex data file creating step of creating a vertex data file in which a large number of vertex data are arranged in units of polygons, and data from the vertex data file. A display list creating step of extracting one or a plurality of vertex data corresponding to the capacity of the memory, registering the extracted data in a packet, sequentially arranging the packet, and creating a display list for displaying a three-dimensional image. Characteristic recording medium.
【請求項14】請求項13記載の記録媒体において、 前記頂点データファイル作成ステップは、 前記オブジェクトデータに登録された複数の頂点データ
を選択して1つの面を抽出する第1の面抽出ステップ
と、 選択された頂点データを補正用データとして登録する補
正用データ登録ステップと、 前記オブジェクトデータに登録された1つあるいは複数
の頂点データと1つあるいは複数の補正用データを選択
して1つの面を抽出する第2の面抽出ステップと、 抽出された前記面からポリゴンを抽出し、ポリゴン単位
に頂点データを配列する頂点データ配列ステップとを有
することを特徴とする記録媒体。
14. The recording medium according to claim 13, wherein the vertex data file creating step includes a first face extracting step of selecting a plurality of vertex data registered in the object data and extracting one face. A correction data registration step of registering the selected vertex data as correction data; and selecting one or a plurality of vertex data and one or a plurality of correction data registered in the object data to form one surface. And a vertex data arranging step of extracting a polygon from the extracted surface and arranging the vertex data on a polygon-by-polygon basis.
【請求項15】請求項13記載の記録媒体において、 前記ディスプレイリスト作成ステップは、頂点データフ
ァイルから前記データメモリの容量に見合うだけの1つ
あるいは複数の頂点データを抽出する頂点データ抽出ス
テップと、 抽出した1つあるいは複数の頂点データをパケットに登
録するパケット登録ステップと、 前記頂点データの登録が完了した前記パケットを前記デ
ィスプレイリストとして配列するパケット配列ステップ
とを有することを特徴とする記録媒体。
15. The recording medium according to claim 13, wherein the display list creating step extracts one or more vertex data corresponding to the capacity of the data memory from the vertex data file; A recording medium, comprising: a packet registration step of registering one or a plurality of extracted vertex data in a packet; and a packet arrangement step of arranging, as the display list, the packet in which the registration of the vertex data is completed.
【請求項16】コンピュータにて読み取り、実行可能な
プログラムにおいて、 外部から読み込まれたオブジェクトデータをデータメモ
リに転送する際に、前記オブジェクトデータを前記デー
タメモリの容量に見合う最適なデータ長に細分化し、前
記オブジェクトデータの細分化の際に、その細分化デー
タで生成されるべき画像の生成に必要な補正用データを
付加する細分化処理ステップを有することを特徴とする
プログラム。
16. In a program readable and executable by a computer, when transferring externally read object data to a data memory, the object data is segmented into an optimum data length corresponding to the capacity of the data memory. And a subdividing step for adding correction data necessary for generating an image to be generated with the subdivided data when subdividing the object data.
JP2000273286A 1999-09-10 2000-09-08 Method and device for image processing, recording medium and program Pending JP2001148029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273286A JP2001148029A (en) 1999-09-10 2000-09-08 Method and device for image processing, recording medium and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25707099 1999-09-10
JP11-257070 1999-09-10
JP2000273286A JP2001148029A (en) 1999-09-10 2000-09-08 Method and device for image processing, recording medium and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001148029A true JP2001148029A (en) 2001-05-29

Family

ID=26543039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273286A Pending JP2001148029A (en) 1999-09-10 2000-09-08 Method and device for image processing, recording medium and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001148029A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704018B1 (en) Graphic computing apparatus
JP3184327B2 (en) Three-dimensional graphics processing method and apparatus
JP3599268B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and recording medium
JP2001109903A (en) Rendering method of volume data set in volume rendering system
JPH05282458A (en) Plural extensible image buffers for graphics system
US10796483B2 (en) Identifying primitives in input index stream
WO1996017325A1 (en) Apparatus and method for image synthesizing
JP4122573B2 (en) Image processing method and recording medium recording image processing program
CN110223216B (en) Data processing method and device based on parallel PLB and computer storage medium
US7546425B2 (en) Data processor with a built-in memory
EP1031946A2 (en) Recording medium,Image processing method and unit with integrated shaping model data
JP3369159B2 (en) Image drawing method, image drawing apparatus, recording medium, and program
JP2023525725A (en) Data compression method and apparatus
JP3605317B2 (en) Image drawing method, image drawing apparatus, and recording medium
CN104050619A (en) Stencil then cover path rendering with shared edges
JP3517637B2 (en) Image drawing method, image drawing apparatus, and recording medium
JP2001148029A (en) Method and device for image processing, recording medium and program
JP3052839B2 (en) Image processing apparatus and processing method thereof
JP2001109906A (en) Rendering device/rendering method for volume data set
EP1083522A2 (en) Method of and apparatus for processing image, recording medium, and program
JP2001243493A (en) Method and device for image plotting, recording medium, and program
JP3811604B2 (en) Image drawing method, image drawing apparatus, and recording medium
JP2009020364A (en) Map display device and map display method
JP3643727B2 (en) Image drawing method, image drawing apparatus, and recording medium
JP3229384B2 (en) Vector shape editing device