JP2001144665A - Ccsds frame service processing circuit - Google Patents

Ccsds frame service processing circuit

Info

Publication number
JP2001144665A
JP2001144665A JP32041499A JP32041499A JP2001144665A JP 2001144665 A JP2001144665 A JP 2001144665A JP 32041499 A JP32041499 A JP 32041499A JP 32041499 A JP32041499 A JP 32041499A JP 2001144665 A JP2001144665 A JP 2001144665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service processing
service
data
processing circuit
vcdu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32041499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Miura
稔 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP32041499A priority Critical patent/JP2001144665A/en
Publication of JP2001144665A publication Critical patent/JP2001144665A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a CCSDS frame service processing circuit that can attain a high-speed service processing of a CCSDS AOS frame level. SOLUTION: The CCSDS frame service processing circuit is provided with hardware processing circuits 7-10 by each service shared in the unit of VCID. The service processing circuits are a VCDU service processing circuit 7, a VCA service processing circuit 8, a bit stream service processing circuit 9, and an insert service processing circuit 10. Data processed by each service processing circuit are written in a common buffer 11. In the processing by post-stages, the data are read from the common buffer 11 and processed under the software processing by a CPU. Since the service processing is realized by the hardware, the higher-speed service processing can be realized compared with the software processing depending on the processing capability of the CPU.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はCCSDS(Consul
tative Committee for Space Data Systems )フレーム
サービス処理回路に関し、特にCCSDS AOSフレ
ームサービス処理回路の高速化に関する。
[0001] The present invention relates to CCSDS (Consul
tative Committee for Space Data Systems) The present invention relates to a frame service processing circuit, and more particularly, to speeding up a CCSDS AOS frame service processing circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、AOSサービスとは、AOS
(Advanced Orbiting System)という宇宙機と宇宙機と
の間、宇宙機と地上機との間において、実現するデータ
伝送のサービスをいう。1つの物理回線上に複数の仮想
の論理回線であるバーチャルチャネルを構築し、アプリ
ケーションに合わせてデータサービスを行うのである。
2. Description of the Related Art Generally, an AOS service is an AOS service.
(Advanced Orbiting System) refers to a data transmission service realized between a spacecraft and a spacecraft, and between a spacecraft and a groundcraft. A virtual channel, which is a plurality of virtual logical lines, is constructed on one physical line, and a data service is provided according to an application.

【0003】AOSサービス処理のうち、フレームレベ
ルの処理としては、VCDU(Virtual Channel Data U
nit )サービス処理、VCA(Virtual Channel Acces
s)サービス処理、ビットストリームサービス処理、イ
ンサートサービス処理がある。VCDUサービス処理に
おいては、入力データからVCDUを抽出しユーザへ出
力する。VCAサービス処理においては、入力データか
らVCDUデータ領域のデータを抽出しユーザへ出力す
る。ビットストリームサービス処理においては、入力デ
ータからBPDU(Bit Stream Protocol Data Unit )
データ領域のデータを抽出しユーザへ出力する。インサ
ートサービス処理においては、入力データからインサー
トデータ領域のデータを抽出しユーザへ出力する。な
お、パケットレベルの処理としては、多重化サービス処
理、パスサービス処理、パケットサービス処理がある。
Among the AOS service processing, VCDU (Virtual Channel Data U
nit) service processing, VCA (Virtual Channel Acces)
s) There are service processing, bit stream service processing, and insert service processing. In the VCDU service processing, a VCDU is extracted from input data and output to a user. In the VCA service processing, data in the VCDU data area is extracted from the input data and output to the user. In the bit stream service processing, BPDU (Bit Stream Protocol Data Unit) is converted from input data.
The data in the data area is extracted and output to the user. In the insert service processing, data in an insert data area is extracted from input data and output to a user. Note that the packet-level processing includes multiplexing service processing, path service processing, and packet service processing.

【0004】図9及び図10には、入力データのフォー
マットが示されている。まず図9を参照すると、CAD
Uは、4オクテットの同期マーカとCVCDUとから構
成され、CVCDUはVCDUとリードソロモンチェッ
クシンボルとから構成されている。
FIGS. 9 and 10 show formats of input data. First, referring to FIG.
U is composed of a 4-octet synchronization marker and CCVCDU, and CVCDU is composed of VCDU and Reed-Solomon check symbol.

【0005】また、VCDUは、6オクテットのVCD
Uヘッダと、インサート領域と、VCDUデータ領域と
から構成されている。VCDUヘッダは、2ビットのバ
ージョン番号と、8ビットの衛星ID及び6ビットのV
CID(Virtual Channel Identification)からなるV
CDU IDと、24ビットのバーチャルチャネルシー
ケンスカウンタと、1ビットのリプレイフラグ及び7ビ
ットのスペア領域からなるシグナリングフィールドとを
含んで構成されている。
[0005] VCDU is a 6-octet VCD.
It comprises a U header, an insert area, and a VCDU data area. The VCDU header has a 2-bit version number, an 8-bit satellite ID, and a 6-bit VD.
V consisting of CID (Virtual Channel Identification)
It includes a CDU ID, a 24-bit virtual channel sequence counter, a 1-bit replay flag, and a signaling field including a 7-bit spare area.

【0006】同図中のVCIDは、複数の仮想チャネル
データを1つの物理回線上に乗せるための識別子であ
り、サービス単位に割付けられる。
[0006] VCID in the figure is an identifier for carrying a plurality of virtual channel data on one physical line, and is assigned to each service.

【0007】同図中のVCDUデータ領域には、BPD
U、VCA又はMPDU(Multiplexing Protocol Data
Unit )が格納される。図10(a)を参照すると、V
CDUデータ領域にBPDUが格納される場合、VCD
Uデータ領域は、2オクテットのBPDUヘッダと、デ
ータ領域とから構成される。BPDUヘッダは、2ビッ
トのスペア領域と、14ビットのビットストリームデー
タポインタとから構成される。また、データ領域には、
ビットストリームデータが格納される。
In the VCDU data area shown in FIG.
U, VCA or MPDU (Multiplexing Protocol Data
Unit) is stored. Referring to FIG. 10A, V
When a BPDU is stored in the CDU data area, the VCD
The U data area is composed of a 2-octet BPDU header and a data area. The BPDU header is composed of a 2-bit spare area and a 14-bit bit stream data pointer. In the data area,
Bit stream data is stored.

【0008】また、図10(b)のように、VCDUデ
ータ領域にMPDUが格納される場合、VCDUデータ
領域は、2オクテットのMPDUヘッダと、MPDUデ
ータ領域とから構成される。MPDUヘッダは、5ビッ
トのスペア領域と、11ビットのファーストヘッダポイ
ンタとから構成される。また、MPDUデータ領域に
は、各CCSDSソースパケットが格納される。すなわ
ち、前のCCSDSパケットの終わりの番号#Kと、C
CSDSパケットの番号#K+1〜#Lと、CCSDS
パケットの始まりの番号#L+1が格納される。
When an MPDU is stored in the VCDU data area as shown in FIG. 10B, the VCDU data area is composed of a 2-octet MPDU header and an MPDU data area. The MPDU header includes a 5-bit spare area and an 11-bit first header pointer. Further, each CCSDS source packet is stored in the MPDU data area. That is, the end number #K of the previous CCSDS packet,
CSDS packet numbers # K + 1 to #L and CCSDS
The number # L + 1 at the beginning of the packet is stored.

【0009】そして、CCSDSパケットの番号#K+
1は、6オクテットのパケットヘッダと、パケットデー
タが格納される可変長のデータ領域とから構成される。
パケットヘッダは、2オクテットのパケット識別部と、
2オクテットのパケットシーケンス制御部と、2オクテ
ットのレングス部とから構成されている。
The number # K + of the CCSDS packet is
1 includes a 6-octet packet header and a variable-length data area in which packet data is stored.
The packet header consists of a 2-octet packet identifier,
It is composed of a 2-octet packet sequence control unit and a 2-octet length unit.

【0010】パケット識別部は、3ビットのバージョン
番号、1ビットのタイプ、1ビットの二次ヘッダフラグ
及び11ビットの応用プロセスIDから構成されてい
る。パケットシーケンス制御部は、2ビットのシーケン
スフラグ及び14ビットのシーケンスカウンタから構成
されている。レングス部は、16ビットのパケットレン
グスのみから構成されている。
The packet identification section is composed of a 3-bit version number, a 1-bit type, a 1-bit secondary header flag, and an 11-bit application process ID. The packet sequence control unit includes a 2-bit sequence flag and a 14-bit sequence counter. The length section is composed of only a 16-bit packet length.

【0011】ここで、従来のCCSDS AOSフレー
ムサービス処理回路の構成例が図11に示されている。
この従来の回路においては、入力データからMPDUデ
ータを抽出し、パケットに分割することにより、パケッ
トレベルの処理が行われる。
FIG. 11 shows a configuration example of a conventional CCSDS AOS frame service processing circuit.
In this conventional circuit, packet level processing is performed by extracting MPDU data from input data and dividing it into packets.

【0012】同図を参照すると、従来のAOSフレーム
サービス処理回路は、入力データについてフレーム同期
を確立するフレーム同期回路2と、デランダマイザ回路
3と、CRC(Cyclic Redundancy Check )復号回路4
と、リードソロモン復号回路5と、AOSサービス処理
ソフトウェア12と、ネットワークインタフェースソフ
トウェア13と、ネットワークとのインタフェースを行
うネットワークインタフェース回路14とを含んで構成
されている。
Referring to FIG. 1, a conventional AOS frame service processing circuit includes a frame synchronization circuit 2 for establishing frame synchronization for input data, a de-randomizer circuit 3, and a CRC (Cyclic Redundancy Check) decoding circuit 4.
, A Reed-Solomon decoding circuit 5, AOS service processing software 12, network interface software 13, and a network interface circuit 14 for interfacing with a network.

【0013】デランダマイザ回路3は、送信側装置(通
常、宇宙機)でランダム化されたデータを元の(ランダ
ム化する前の)データに戻す回路である。送信側と受信
側とでCCSDS勧告で規定されたランダムパターン発
生器を持っている。そして、送信側では、その発生器の
出力と排他的論理和をとることにより、送信データをラ
ンダム化する。また、受信側では、受信データと発生器
の出力との排他的論理和をとることにより、元のデータ
に戻すのである。
The de-randomizer circuit 3 is a circuit for returning data randomized by the transmitting device (usually a spacecraft) to original data (before randomization). The transmitting side and the receiving side have random pattern generators specified in the CCSDS recommendation. Then, on the transmission side, the transmission data is randomized by taking an exclusive OR with the output of the generator. On the receiving side, the original data is restored by taking the exclusive OR of the received data and the output of the generator.

【0014】ここで、AOSサービス処理ソフトウェア
120が行う処理について、図12を参照して説明す
る。同図において、まず、入力されたCADUからVC
DUヘッダを抽出する(ステップS11)。VCIDが
定義されていれば、VCDUヘッダの他の項目は正しい
かどうか判断する(ステップS12→S13)。ステッ
プS12においてVCIDが定義されていない場合及び
ステップS13において他の項目が正しくない場合に
は、入力されたCADUを破棄してステップS11に戻
る(ステップS14)。
Here, the processing performed by the AOS service processing software 120 will be described with reference to FIG. In the figure, first, VCUD is inputted from the input CADU.
The DU header is extracted (Step S11). If the VCID is defined, it is determined whether the other items of the VCDU header are correct (step S12 → S13). If the VCID is not defined in step S12 and if other items are incorrect in step S13, the input CADU is discarded and the process returns to step S11 (step S14).

【0015】ステップS13において他の項目が正しい
場合は、VCDUサービスかどうか(ステップS1
5)、インサートサービスかどうか(ステップS1
6)、VCAサービスかどうか(ステップS17)、ビ
ットストリームサービスかどうか(ステップS18)、
をそれぞれ判断する。そして、これらの判断に結果に応
じて、VCDUサービス処理(ステップS19)、イン
サートサービス処理(ステップS20)、VCAサービ
ス処理(ステップS21)、ビットストリームサービス
処理(ステップS22)を、それぞれ行う。これらの処
理が終了すると、ステップS11に戻る。
If the other items are correct in step S13, it is determined whether the service is a VCDU service (step S1).
5) Whether the service is an insert service (step S1)
6), whether it is a VCA service (step S17), whether it is a bit stream service (step S18),
Is determined. Then, according to the results of these determinations, a VCDU service process (step S19), an insert service process (step S20), a VCA service process (step S21), and a bit stream service process (step S22) are respectively performed. When these processes are completed, the process returns to the step S11.

【0016】これらのいずれのサービスにも該当しない
場合は、多重化サービス処理(ステップS23)を行っ
た後、AOSパケットサービス処理(ステップS24)
を行う。AOSパケットサービス処理は、未処理パケッ
トがなくなるまで継続して行われる(ステップS24→
S25→S24…)。未処理パケットがなくなると、ス
テップS11に戻る。
If the service does not correspond to any of these services, a multiplexing service process (step S23) is performed, and then an AOS packet service process (step S24).
I do. The AOS packet service process is continuously performed until there is no unprocessed packet (step S24 →
S25 → S24 ...). When there are no unprocessed packets, the process returns to step S11.

【0017】以上のように、宇宙機から地上局へ伝送さ
れるデータが、CCSDSで規定されているAOSフォ
ーマットである場合、従来ではフレーム同期後、リード
ソロモン等の復号処理をハードウェアで処理した後、A
OSのフレームレベル又はパケットレベルのサービス処
理をソフトウェアにより実行していたのである。
As described above, when the data transmitted from the spacecraft to the ground station is in the AOS format specified by CCSDS, the decoding processing of Reed-Solomon or the like is conventionally processed by hardware after frame synchronization. Later, A
That is, the OS performs frame-level or packet-level service processing by software.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術にお
いては、AOSサービス処理をソフトウェアにて処理し
ている。このため、使用するCPUによっては処理スピ
ードに制約があり、高速データを取扱えない場合があ
る。したがって、入力データが高速である場合、AOS
サービス処理が間に合わなくなり、ユーザに伝送するデ
ータに欠落が発生するという欠点がある。
In the prior art described above, the AOS service processing is performed by software. For this reason, the processing speed is restricted depending on the CPU used, and high-speed data may not be handled in some cases. Therefore, if the input data is fast, AOS
There is a drawback that service processing cannot be performed in time and data transmitted to the user is lost.

【0019】本発明は上述した従来技術の欠点を解決す
るためになされたものであり、その目的はCCSDSの
AOSサービス処理を高速化しデータ欠損のないサービ
スを実現できるCCSDSフレームサービス処理回路を
提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art, and an object of the present invention is to provide a CCSDS frame service processing circuit capable of accelerating AOS service processing of CCSDS and realizing a service without data loss. That is.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】本発明によるCCSDS
フレームサービス処理回路は、CCSDS AOSサー
ビスのフレームレベルのサービス処理をサービス毎に振
分ける振分け手段と、前記振分け手段によって振分けら
れた各サービス処理を行うサービス処理手段とを含むこ
とを特徴とする。そして、前記振分け手段は、バーチャ
ルパスIDに応じてサービス処理を振分けることを特徴
とする。また、前記サービス処理手段は、前記振分け手
段によって振分けられた各サービス処理をハードウェア
回路によって実行することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION CCSDS according to the present invention
The frame service processing circuit includes a distribution unit that distributes a frame-level service process of the CCSDS AOS service for each service, and a service processing unit that performs each service process distributed by the distribution unit. The distribution means distributes service processing according to the virtual path ID. Further, the service processing unit executes each service process allocated by the distribution unit by a hardware circuit.

【0021】さらに、前記ハードウェア回路は、VCD
Uサービス処理、VCAサービス処理、ビットストリー
ムサービス処理インサートサービス処理を実行すること
を特徴とする。なお、前記サービス処理手段の実行結果
を順次格納する共通バッファを更に含み、この共通バッ
ファからサービス処理結果を抽出する。
Further, the hardware circuit includes a VCD
U service processing, VCA service processing, bit stream service processing and insert service processing are executed. In addition, a common buffer for sequentially storing the execution results of the service processing unit is further included, and the service processing results are extracted from the common buffer.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の一形態につ
いて図面を参照して説明する。なお、以下の説明におい
て参照する各図においては、他の図と同等部分には同一
符号が付されている。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings referred to in the following description, the same parts as those in the other drawings are denoted by the same reference numerals.

【0023】図1は本発明によるCCSDSフレームサ
ービス処理回路の実施の一形態を示すブロック図であ
る。同図において、図11と同等部分は同一符号により
示されており、その部分の詳細な説明は省略する。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a CCSDS frame service processing circuit according to the present invention. In this figure, the same parts as those in FIG. 11 are indicated by the same reference numerals, and detailed description of those parts will be omitted.

【0024】図1を参照すると、CCSDSフレームサ
ービス処理回路は、VCIDを識別しサービス単位にデ
ータを振分けるVCID識別回路6と、CCSDS A
OSサービス処理を行うVCDUサービス処理回路7
と、VCAサービス処理回路8と、ビットストリームサ
ービス処理回路9と、インサートサービス回路10と、
及びそれぞれの回路で処理したデータを書込む共通バッ
ファ11とを含んで構成されている。
Referring to FIG. 1, the CCSDS frame service processing circuit includes a VCID identification circuit 6 for identifying a VCID and distributing data in service units, and a CCSDS A.
VCDU service processing circuit 7 for performing OS service processing
VCA service processing circuit 8, bit stream service processing circuit 9, insert service circuit 10,
And a common buffer 11 for writing data processed by the respective circuits.

【0025】かかる構成において、CCSDSフレーム
サービス処理回路1では、フレーム同期及び復号処理さ
れたデータを識別回路6でサービス単位に振分けてCC
SDSのサービス処理を行う。サービス処理としてVC
DUサービス処理回路7、VCAサービス処理回路8、
ビットストリームサービス処理回路9、インサートサー
ビス回路10があり、それぞれの回路で処理したデータ
を共通バッファ11に書込む。共通バッファ11からC
PUを用いたソフトウェア処理によりデータを読取り、
AOSパケットサービス処理を行い、ネットワークイン
タフェースによりユーザへサービス処理後のデータを出
力する。このように、フレームデータをVCIDに基づ
いて振分けてCCSDS AOSサービス処理回路に入
力し、CCSDSのフレームレベルのサービス処理を実
施しているのである。このため、フレームレベルのサー
ビスについては、CPUの処理能力に依存することな
く、高速データの処理が可能であり、CPUの処理に余
裕が出た分パケットレベル処理の高速化が可能となる。
In such a configuration, in the CCSDS frame service processing circuit 1, the data subjected to the frame synchronization and decoding processing is distributed to the service unit by the identification circuit 6, and the CCSDS frame service processing circuit 1
Performs SDS service processing. VC as service processing
DU service processing circuit 7, VCA service processing circuit 8,
There are a bit stream service processing circuit 9 and an insert service circuit 10 for writing data processed by the respective circuits into the common buffer 11. From common buffer 11 to C
Read data by software processing using PU,
AOS packet service processing is performed, and the data after the service processing is output to the user via the network interface. As described above, the frame data is distributed based on the VCID, input to the CCSDS AOS service processing circuit, and the CCSDS frame-level service processing is performed. For this reason, high-speed data processing can be performed for the frame-level service without depending on the processing capacity of the CPU, and the speed of the packet-level processing can be increased because the CPU processing has a margin.

【0026】また、データ長の比較的短いインサートデ
ータについては、複数フレームのデータを取込み、まと
まった単位でデータを出力可能としている。このため、
インサートサービスについて高速データの処理が可能と
なる。
For insert data having a relatively short data length, data of a plurality of frames is fetched, and data can be output in a unit. For this reason,
High-speed data processing becomes possible for the insert service.

【0027】次に、VCID識別回路の詳細な構成につ
いて説明する。図2は、図1中のVCID識別回路6の
構成例を示すブロック図である。同図において、VCI
D識別回路6は、VCID抽出カウンタ15と、比較器
16と、VCIDレジスタ17と、サービスIDデコー
ダ18と、サービスIDレジスタ19と、VCID/サ
ービスIDテーブル20と、VCID発生カウンタ21
とを含んで構成されている。
Next, a detailed configuration of the VCID identification circuit will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the VCID identification circuit 6 in FIG. In FIG.
The D identification circuit 6 includes a VCID extraction counter 15, a comparator 16, a VCID register 17, a service ID decoder 18, a service ID register 19, a VCID / service ID table 20, a VCID generation counter 21,
It is comprised including.

【0028】VCID抽出カウンタ15は入力データか
らVCIDを検出した時VCIDを出力する。VCID
/サービスIDテーブル20は、VCIDに対応させて
出力先のサービス回路を指定するテーブルを持つ。VC
ID/サービスIDテーブル20から、VCIDとサー
ビスIDが出力され、それぞれVCIDレジスタ17、
サービスIDレジスタ19に格納される。VCIDレジ
スタ17の値とVCID抽出カウンタ15の値を比較器
16で比較する。比較器16の一致信号を以て、サービ
スIDデコーダ18より指定のサービス処理回路にデー
タを出力する。
The VCID extraction counter 15 outputs VCID when detecting VCID from input data. VCID
The / service ID table 20 has a table for specifying a service circuit of an output destination in correspondence with the VCID. VC
The VCID and the service ID are output from the ID / service ID table 20, and the VCID register 17 and the VCID register 17, respectively.
It is stored in the service ID register 19. The value of the VCID register 17 and the value of the VCID extraction counter 15 are compared by the comparator 16. The service ID decoder 18 outputs data to the designated service processing circuit in accordance with the coincidence signal of the comparator 16.

【0029】かかる構成において、VCID抽出カウン
タ15にて、入力データの先頭からカウントしVCID
の位置を検出時VCIDを比較器16へ出力する。ま
た、検出と同時に抽出信号をVCID発生カウンタ21
へ出力する。
In such a configuration, the VCID extraction counter 15 counts VCID from the beginning of the input data and
When the position is detected, the VCID is output to the comparator 16. At the same time as the detection, the VCID generation counter 21
Output to

【0030】VCID発生カウンタ21にてカウントア
ップを開始し、VCID/サービスIDテーブル20へ
そのカウント値を与える。VCID/サービスIDテー
ブル20より、そのカウント値に対応してVCIDとサ
ービスIDをそれぞれVCIDレジスタ17、サービス
IDレジスタ19に出力する。
The VCID generation counter 21 starts counting up, and gives the count value to the VCID / service ID table 20. From the VCID / service ID table 20, the VCID and the service ID are output to the VCID register 17 and the service ID register 19, respectively, corresponding to the count value.

【0031】VCIDレジスタ17に格納されたVCI
Dは、比較器16にて、VCID抽出器15からのVC
IDと比較され一致したとき、サービスIDデコーダ1
8に一致信号を出力する。
VCI stored in VCID register 17
D is the comparator 16 which outputs the VC from the VCID extractor 15.
When the ID is compared with the ID, the service ID decoder 1
8 outputs a coincidence signal.

【0032】サービスIDデコーダ18は、サービスI
Dレジスタ19からのサービスIDを一致信号のタイミ
ングでデコードし、サービス処理回路7〜10のうち、
該当するものに対し、VCDUデータを出力する。
The service ID decoder 18 is a service ID decoder.
The service ID from the D register 19 is decoded at the timing of the coincidence signal, and among the service processing circuits 7 to 10,
The VCDU data is output to the corresponding data.

【0033】次に、VCDUサービス処理回路7の詳細
な構成について説明する。図3は、図1中のVCDUサ
ービス処理回路の構成例を示すブロック図である。同図
において、VCDUサービス処理回路7は、VCDUサ
イズカウンタ22と、VCDUサイズレジスタ23と、
出力制御器24とを含んで構成されている。
Next, a detailed configuration of the VCDU service processing circuit 7 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the VCDU service processing circuit in FIG. In the figure, the VCDU service processing circuit 7 includes a VCDU size counter 22, a VCDU size register 23,
An output controller 24 is included.

【0034】VCDUサイズレジスタ23は、予め設定
されたVCDU長を設定しておくレジスタである。VC
DUサイズカウンタ22は、VCID識別回路6から入
力したデータ数をダウンカウントし、そのカウント値が
0の時に一致信号を発生する。出力制御器24は、入力
データ(VCDU)を共通バッファ11に書込むための
書込み信号を出力する。
The VCDU size register 23 is a register in which a preset VCDU length is set. VC
The DU size counter 22 counts down the number of data input from the VCID identification circuit 6 and generates a coincidence signal when the count value is 0. The output controller 24 outputs a write signal for writing input data (VCDU) to the common buffer 11.

【0035】かかる構成において、VCDUサイズカウ
ンタ22にて、入力データのオクテット数をダウンカウ
ントする。カウントの開始は、VCDUの先頭から行
う。
In such a configuration, the VCDU size counter 22 counts down the number of octets of the input data. The counting is started from the head of the VCDU.

【0036】VCDUサイズレジスタ23には、使用前
にVCDUのサイズ−オクテット長を格納しておき、そ
の出力はVCDUサイズカウンタ22へ出力される。
Before use, the VCDU size register 23 stores the size of the VCDU minus the octet length, and the output is output to the VCDU size counter 22.

【0037】VCDUサイズカウンタ22は、そのカウ
ント値が0になったとき一致信号を出力制御器24へ出
力し、次のカウントのため、レジスタ23からカウンタ
22へVCDUデータのサイズを再ロードする。
The VCDU size counter 22 outputs a coincidence signal to the output controller 24 when its count value becomes 0, and reloads the VCDU data size from the register 23 to the counter 22 for the next count.

【0038】出力制御器24は、入力のVCDUデータ
を、一致信号が出力するまで共通バッファ11に出力す
る。この時、出力制御器24は、データに合わせて書込
み信号を出力する。また、書込み終了と同時に書込み終
了信号を出力する。
The output controller 24 outputs the input VCDU data to the common buffer 11 until a coincidence signal is output. At this time, the output controller 24 outputs a write signal in accordance with the data. Also, a write end signal is output simultaneously with the end of the write.

【0039】次に、VCAサービス処理回路の詳細な構
成について説明する。図4は、図1中のVCAサービス
処理回路8の構成例を示すブロック図である。同図にお
いて、VCAサービス処理回路8は、VCAサイズカウ
ンタ25と、VCAサイズレジスタ26と、VCDUヘ
ッダカウンタ27と、出力制御器28とを含んで構成さ
れている。
Next, a detailed configuration of the VCA service processing circuit will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the VCA service processing circuit 8 in FIG. In the figure, the VCA service processing circuit 8 includes a VCA size counter 25, a VCA size register 26, a VCDU header counter 27, and an output controller 28.

【0040】VCDUヘッダカウンタ27は、入力デー
タ数をカウントし、VCDUヘッダ終了信号を発生しV
CAサイズカウンタ25に入力する。VCAサイズレジ
スタ26は、予めVCDUデータ領域長を設定しておく
レジスタである。VCAサイズカウンタ25は、VCI
D識別回路から入力したデータ数をダウンカウントし、
そのカウント値が0の時に一致信号を発生する。出力制
御器28は、VCAデータを共通バッファ11に書込む
ための書込み信号を出力する。
The VCDU header counter 27 counts the number of input data, generates a VCDU header end signal, and
Input to the CA size counter 25. The VCA size register 26 is a register in which the VCDU data area length is set in advance. The VCA size counter 25 has a VCI
Count down the number of data input from D identification circuit,
When the count value is 0, a coincidence signal is generated. The output controller 28 outputs a write signal for writing VCA data to the common buffer 11.

【0041】かかる構成において、VCDUヘッダカウ
ンタ27は、VCDUデータの先頭(VCDUヘッダの
先頭)からカウントを開始し、VCDUヘッダ長分(6
又は8オクテット)のデータを入力後、VCDUヘッダ
終了信号をVCAサイズカウンタ25に出力する。VC
Aサイズカウンタ25にて、入力データのオクテット数
をダウンカウントする。カウントの開始は、VCDUヘ
ッダカウンタ27からのVCDUヘッダ終了以降から行
う。
In this configuration, the VCDU header counter 27 starts counting from the beginning of the VCDU data (the beginning of the VCDU header), and counts up to the length of the VCDU header (6).
Or 8 octets) of data, and outputs a VCDU header end signal to the VCA size counter 25. VC
The A size counter 25 counts down the number of octets of the input data. The counting is started after the end of the VCDU header from the VCDU header counter 27.

【0042】VCAサイズレジスタ26には、使用前に
VCAのサイズ−オクテット長を格納しておき、その出
力はVCAサイズカウンタ25へ出力される。VCAサ
イズカウンタ25は、そのカウント値が0になったとき
一致信号を出力制御器28へ出力し、次のカウントのた
め、レジスタ26からカウンタ25へVCAデータのサ
イズを再ロードする。
The VCA size register 26 stores the size of the VCA minus the octet length before use, and its output is output to the VCA size counter 25. The VCA size counter 25 outputs a coincidence signal to the output controller 28 when the count value becomes 0, and reloads the size of the VCA data from the register 26 to the counter 25 for the next count.

【0043】出力制御器28は、入力のVCDUデータ
を、一致信号が出力されるまで共通バッファ11に出力
する。この時、出力制御器28は、データに合わせて書
込み信号を出力する。また、書込み終了と同時に書込み
終了信号を出力する。
The output controller 28 outputs the input VCDU data to the common buffer 11 until a match signal is output. At this time, the output controller 28 outputs a write signal in accordance with the data. Also, a write end signal is output simultaneously with the end of the write.

【0044】次に、ビットストリームサービス回路の詳
細な構成について説明する。図5は、図1中のビットス
トリームサービス処理回路9の構成例を示すブロック図
である。同図において、ビットストリームサイズカウン
タ29と、ビットストリームサイズレジスタ30と、V
CDUヘッダカウンタ31と、出力制御器32とから構
成されている。
Next, a detailed configuration of the bit stream service circuit will be described. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of the bit stream service processing circuit 9 in FIG. In the figure, a bit stream size counter 29, a bit stream size register 30,
It comprises a CDU header counter 31 and an output controller 32.

【0045】VCDUヘッダカウンタ31は、入力デー
タ数をカウントし、先頭から6オクテット又は8オクテ
ット後にVCDUヘッダ終了パルスを発生しビットスト
リームサイズカウンタ29に入力する。ビットストリー
ムサイズレジスタ30は、BPDUヘッダのビットスト
リームデータポインタを格納する。ビットストリームサ
イズカウンタ29は、VCID識別回路から入力したデ
ータ数をカウントし、そのカウント値が0の時に一致信
号を発生する。出力制御器32は、ビットストリームデ
ータを共通バッファ11に書込むための書込み信号を出
力する。
The VCDU header counter 31 counts the number of input data, generates a VCDU header end pulse after 6 or 8 octets from the head, and inputs the pulse to the bit stream size counter 29. The bit stream size register 30 stores a bit stream data pointer of the BPDU header. The bit stream size counter 29 counts the number of data input from the VCID identification circuit, and generates a coincidence signal when the count value is 0. The output controller 32 outputs a write signal for writing bit stream data to the common buffer 11.

【0046】かかる構成において、VCDUヘッダカウ
ンタ31は、VCDUデータの先頭(VCDUヘッダの
先頭)からカウントを開始し、VCDUヘッダ長分(6
又は8オクテット)のデータを入力後、VCDUヘッダ
終了信号をビットストリームサイズカウンタ29に出力
する。ビットストリームサイズカウンタ29にて、入力
データのオクテット数をダウンカウントする。カウント
の開始は、VCDUヘッダカウンタ31からのVCDU
ヘッダ終了の2オクテット以降から行う。
In this configuration, the VCDU header counter 31 starts counting from the beginning of the VCDU data (the beginning of the VCDU header), and counts up to the VCDU header length (6).
Or 8 octets) of data, and outputs a VCDU header end signal to the bit stream size counter 29. The bit stream size counter 29 counts down the number of octets of the input data. The counting is started by the VCDU from the VCDU header counter 31.
It starts from the 2nd octet after the end of the header.

【0047】ビットストリームサイズレジスタ30に
は、使用前にビットストリームのサイズ−オクテット長
を格納しておき、その出力はビットストリームサイズカ
ウンタ29へ出力する。ビットストリームサイズカウン
タ29は、そのカウント値が0になったとき一致信号を
出力制御器32へ出力し、レジスタ30からカウンタ2
9へビットストリームデータのサイズを再ロードする。
The bit stream size register 30 stores the bit stream size minus the octet length before use, and outputs its output to the bit stream size counter 29. The bit stream size counter 29 outputs a coincidence signal to the output controller 32 when the count value becomes 0, and the register 30
9 is reloaded with the size of the bit stream data.

【0048】出力制御器32は、入力のVCDUデータ
を、一致信号が出されるまで共通バッファ11に出力す
る。この時、出力制御器32は、データに合わせて書込
み信号を出力する。また、書込み終了と同時に書込み終
了信号を出力する。
The output controller 32 outputs the input VCDU data to the common buffer 11 until a match signal is output. At this time, the output controller 32 outputs a write signal in accordance with the data. Also, a write end signal is output simultaneously with the end of the write.

【0049】次に、インサートサービス回路の詳細な構
成について説明する。図6は、図1中のインサートサー
ビス処理回路の構成例を示すブロック図である。同図に
おいて、インサートサービス処理回路は、インサートサ
イズカウンタ33と、インサート領域サイズレジスタ3
4と、VCDUヘッダカウンタ35と、出力制御器36
と、入力フレーム数カウンタ37とを含んで構成されて
いる。
Next, a detailed configuration of the insert service circuit will be described. FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the insert service processing circuit in FIG. In the figure, an insert service processing circuit includes an insert size counter 33 and an insert area size register 3.
4, a VCDU header counter 35, and an output controller 36
And an input frame number counter 37.

【0050】VCDUヘッダカウンタ35は、入力デー
タ数をカウントし、VCDUヘッダ終了パルスを発生し
インサートサイズカウンタ33に入力する。インサート
領域サイズレジスタ34は、予めインサート領域長を設
定しておくレジスタである。インサートサイズカウンタ
33は、VCID識別回路から入力したデータ数をダウ
ンカウントし、そのカウント値が0のときに一致信号を
発生する。
The VCDU header counter 35 counts the number of input data, generates a VCDU header end pulse, and inputs it to the insert size counter 33. The insert area size register 34 is a register in which an insert area length is set in advance. The insert size counter 33 counts down the number of data input from the VCID identification circuit, and generates a coincidence signal when the count value is 0.

【0051】出力制御器36は、インサートデータを共
通バッファ11に書込むための書込み信号を出力する。
入力フレーム数カウンタ37は、入力フレーム数をカウ
ントし、出力制御器36の書込み終了パルスの出力タイ
ミングを制御する。
The output controller 36 outputs a write signal for writing the insert data into the common buffer 11.
The input frame number counter 37 counts the number of input frames and controls the output timing of the write end pulse of the output controller 36.

【0052】かかる構成において、VCDUヘッダカウ
ンタ35は、VCDUデータの先頭(VCDUヘッダの
先頭)からカウントを開始し、VCDUヘッダ長分(6
又は8オクテット)のデータを入力後、VCDUヘッダ
終了信号をインサートサイズカウンタ33に出力する。
インサートサイズカウンタ33にて、入力データのオク
テット数をダウンカウントする。カウントの開始は、V
CDUヘッダカウンタ35からのVCDUヘッダ終了以
降から行う。
In such a configuration, the VCDU header counter 35 starts counting from the beginning of the VCDU data (the beginning of the VCDU header), and counts up to the VCDU header length (6).
Or 8 octets) of data, and outputs a VCDU header end signal to the insert size counter 33.
The insert size counter 33 counts down the number of octets of the input data. The start of counting is V
This is performed after the end of the VCDU header from the CDU header counter 35.

【0053】インサート領域サイズレジスタ34には、
使用前にインサート領域のサイズ−オクテット長を格納
しておき、その出力はインサートサイズカウンタ33へ
出力する。インサートサイズカウンタ33は、そのカウ
ント値が0になったとき一致信号を出力制御器36へ出
力し、レジスタ34からカウンタ33へインサートデー
タのサイズを再ロードする。
In the insert area size register 34,
Before use, the size of the insert area-octet length is stored, and the output is output to the insert size counter 33. When the count value becomes 0, the insert size counter 33 outputs a coincidence signal to the output controller 36, and reloads the size of the insert data from the register 34 to the counter 33.

【0054】出力制御器36は、入力のVCDUデータ
を、一致信号が出力されるまで共通バッファ11に出力
する。この時、出力制御器36は、データに合わせて書
込み信号を出力する。
The output controller 36 outputs the input VCDU data to the common buffer 11 until a match signal is output. At this time, the output controller 36 outputs a write signal in accordance with the data.

【0055】入力フレーム数カウンタ37は、使用前に
設定された取込みフレーム数に一致するまで、インサー
トサイズカウンタ33の一致信号をカウントし、一致信
号を出力制御器36に出力する。出力制御器36は、入
力フレーム数カウンタ37から一致信号が出力されてい
れば、書込み終了と同時に書込み終了信号を出力する。
The input frame number counter 37 counts the coincidence signal of the insert size counter 33 and outputs the coincidence signal to the output controller 36 until the number of frames matches the number of frames set before use. If a match signal has been output from the input frame number counter 37, the output controller 36 outputs a write end signal simultaneously with the end of writing.

【0056】図1に戻り、同図中の各部の動作につい
て、より詳細に説明する。
Returning to FIG. 1, the operation of each unit in the figure will be described in more detail.

【0057】フレーム同期回路2に入力したCADU
は、フレーム同期後デランダマイザ3、CRCチェック
4、リードソロモン復号5の各処理を実施後、CCSD
Sフレームサービス処理回路1に入力される。CCSD
Sフレームサービス処理回路1の入力は、VCDU形式
となっている。
CADU input to the frame synchronization circuit 2
Performs the processes of the de-randomizer 3, the CRC check 4, and the Reed-Solomon decoding 5 after the frame synchronization,
It is input to the S frame service processing circuit 1. CCSD
The input of the S frame service processing circuit 1 is in VCDU format.

【0058】VCID識別回路にて入力したVCDUの
VCDUヘッダからVCIDを抽出し、入力データをV
CID毎に振り分け、該当のサービス処理をするため
に、VCDUサービス処理回路7、VCAサービス処理
回路8、ビットストリームサービス回路9、インサート
サービス回路10へ出力する。各サービス処理回路7〜
10で処理されたデータは、共通バッファ11に書込ま
れて格納される。この共通バッファ11に書込むとき、
各処理回路から順次アクセスするように動作するので、
衝突防止の機能を設ける必要はない。
The VCID is extracted from the VCDU header of the VCDU input by the VCID identification circuit, and the input data is
The data is distributed to each CID and output to the VCDU service processing circuit 7, VCA service processing circuit 8, bit stream service circuit 9, and insert service circuit 10 in order to perform the corresponding service processing. Each service processing circuit 7 ~
The data processed in 10 is written and stored in the common buffer 11. When writing to this common buffer 11,
It operates so that it is accessed sequentially from each processing circuit,
It is not necessary to provide a collision prevention function.

【0059】次に、CPUを用いたソフトウェアによ
り、共通バッファ11のデータを読出し、AOSパケッ
トサービス処理ソフトウェア12にてパケット処理後、
ネットワークインタフェースソフトウェア13によりユ
ーザ要求に合ったインタフェースプロトコル処理を実施
し、ネットワークインタフェース回路14を介してユー
ザへサービス処理したデータを出力する。ユーザ要求に
よっては、AOSパケットサービス処理をせずに出力す
る。なお、AOSパケットサービス処理ソフトウェア1
2は、図11中のAOSサービス処理ソフトウェア12
の一部であり、ハードウェア化せずにソフトウェアで実
現した方が良い部分である。
Next, the data in the common buffer 11 is read out by the software using the CPU, and the packet is processed by the AOS packet service processing software 12.
The interface protocol processing according to the user request is performed by the network interface software 13, and the service-processed data is output to the user via the network interface circuit 14. Depending on the user request, it is output without performing the AOS packet service processing. AOS packet service processing software 1
2 is the AOS service processing software 12 in FIG.
This is a part that should be realized by software without hardware.

【0060】ここで、図1中のAOSパケットサービス
処理ソフトウェア12が行う処理について図7を参照し
て説明する。同図において、まず、パケットからパケッ
トヘッダを抽出する(ステップS101)。次に、AP
IDが定義されていれば、パケットヘッダの他の項目は
正しいかどうか判断する(ステップS102→S10
3)。ステップS102においてAPIDが定義されて
いない場合及びステップS103において他の項目が正
しくない場合には、入力されたパケットを破棄し(ステ
ップS15)、処理を終了する。
Here, the processing performed by the AOS packet service processing software 12 in FIG. 1 will be described with reference to FIG. In the figure, first, a packet header is extracted from the packet (step S101). Next, AP
If the ID is defined, it is determined whether the other items of the packet header are correct (step S102 → S10).
3). If the APID is not defined in step S102 or if other items are incorrect in step S103, the input packet is discarded (step S15), and the process ends.

【0061】一方、ステップS103において他の項目
が正しい場合は、パケットを抽出し(ステップS103
→S104)、処理を終了する。
On the other hand, if the other items are correct in step S103, the packet is extracted (step S103).
→ S104), the process ends.

【0062】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して説明する。本実施形態の回路の基本的な
回路構成は、第1の実施の形態な回路構成と同じであ
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The basic circuit configuration of the circuit of the present embodiment is the same as the circuit configuration of the first embodiment.

【0063】図8を参照すると、同図の構成は、図5中
の入力と出力制御器32との間に、パラレル/シリアル
変換器38を設けた構成である。パラレル/シリアル変
換器38により入力データをシリアルデータに変換し、
外部(ユーザ)へシリアルデータとして出力する。ビッ
トストリームサイズカウンタ29は、ビットストリーム
データのビット数をカウントする。この図8の構成によ
るビットストリームサービス処理回路は、ビットストリ
ームデータをネットワークインタフェースによる供給で
はなく、ハードワイヤで要求するユーザに対し効果を有
する。
Referring to FIG. 8, the configuration in FIG. 8 is a configuration in which a parallel / serial converter 38 is provided between the input and output controllers 32 in FIG. The input data is converted into serial data by the parallel / serial converter 38,
Output as serial data to the outside (user). The bit stream size counter 29 counts the number of bits of the bit stream data. The bit stream service processing circuit having the configuration of FIG. 8 is effective for a user who requests bit stream data not by a network interface but by a hard wire.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、フレーム
レベルのサービスをハードウェアで実現することによ
り、CPU処理能力に依存するソフトウェア処理に比べ
高速データ処理が可能なため、AOSのフレームレベル
のサービスを高速処理できるという効果があるまた、。
短いインサートデータをハードウェアにて、指定フレー
ム数分取込んでから共通バッファに書込むことにより、
データ長の比較的短いインサートデータをまとまった単
位で処理できるという効果がある。
As described above, according to the present invention, by realizing frame-level services by hardware, high-speed data processing can be performed as compared with software processing that depends on the CPU processing capability. In addition, there is an effect that the service can be processed at high speed.
By capturing short insert data by the specified number of frames with hardware and writing it to the common buffer,
There is an effect that insert data having a relatively short data length can be processed in a unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態によるCCSDSフレ
ームサービス処理回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a CCSDS frame service processing circuit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1中のVCID識別回路の内部構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of a VCID identification circuit in FIG. 1;

【図3】図1中のVCDUサービス処理回路の内部構成
例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a VCDU service processing circuit in FIG. 1;

【図4】図1中のVCAサービス処理回路の内部構成例
を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a VCA service processing circuit in FIG. 1;

【図5】図1中のビットストリームサービス処理回路の
内部構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a bit stream service processing circuit in FIG. 1;

【図6】図1中のインサートサービス処理回路の内部構
成例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of an internal configuration of an insert service processing circuit in FIG. 1;

【図7】図1中のAOSパケットサービス処理ソフトウ
ェアによる処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing processing by AOS packet service processing software in FIG. 1;

【図8】本発明の第2の実施形態によるCCSDSフレ
ームサービス処理回路におけるビットストリームサービ
ス処理回路の内部構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating an internal configuration of a bit stream service processing circuit in a CCSDS frame service processing circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図9】CCSDS AOS形式の入力データフォーマ
ットを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an input data format of the CCSDS AOS format.

【図10】CCSDS AOS形式の入力データフォー
マットの一部を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a part of an input data format of the CCSDS AOS format.

【図11】従来のCCSDSフレームサービス処理回路
の構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a conventional CCSDS frame service processing circuit.

【図12】図11中のAOSサービス処理ソフトウェア
による処理を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing processing by AOS service processing software in FIG. 11;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CCSDSフレームサービス処理回路 2 フレーム同期回路 3 デランダマイザ回路 4 CRCチェック回路 5 リードソロモン復号回路 6 VCID識別回路 7 VCDUサービス処理回路 8 VCAサービス処理回路 9 ビットストリームサービス処理回路 10 インサートサービス処理回路 11 共通バッファ 12 AOSパケットサービス処理ソフトウェア 13 ネットワークインタフェースソフトウェア 14 ネットワークインタフェース回路 15 VCID抽出カウンタ 16 比較器 17 VCIDレジスタ 18 サービスIDデコーダ 19 サービスIDレジスタ 20 VCID/サービスIDテーブル 21 VCID発生カウンタ 22 VCIDサイズカウンタ 23 VCDUサイズレジスタ 24,28,32,36 出力制御器 25 VCAサイズカウンタ 26 VCAサイズレジスタ 27 VCDUヘッダカウンタ 29 ビットストリームサイズカウンタ 30 ビットストリームサイズレジスタ 31 VCDUヘッダカウンタ 33 インサートサイズカウンタ 34 インサート領域サイズレジスタ 35 VCDUヘッダカウンタ 37 入力フレーム数カウンタ 38 パラレル/シリアル変換器 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CCSDS frame service processing circuit 2 Frame synchronization circuit 3 Derandomizer circuit 4 CRC check circuit 5 Reed-Solomon decoding circuit 6 VCID identification circuit 7 VCDU service processing circuit 8 VCA service processing circuit 9 Bit stream service processing circuit 10 Insert service processing circuit 11 Common Buffer 12 AOS packet service processing software 13 Network interface software 14 Network interface circuit 15 VCID extraction counter 16 Comparator 17 VCID register 18 Service ID decoder 19 Service ID register 20 VCID / service ID table 21 VCID generation counter 22 VCID size counter 23 VCDU size Register 24, 28, 32, 36 Output controller 25 V CA size counter 26 VCA size register 27 VCDU header counter 29 Bit stream size counter 30 Bit stream size register 31 VCDU header counter 33 Insert size counter 34 Insert area size register 35 VCDU header counter 37 Input frame number counter 38 Parallel / serial converter

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 CCSDS AOSサービスのフレーム
レベルのサービス処理をサービス毎に振分ける振分け手
段と、前記振分け手段によって振分けられた各サービス
処理を行うサービス処理手段とを含むことを特徴とする
CCSDSフレームサービス処理回路。
1. A CCSDS frame service comprising: a distributing means for distributing frame-level service processing of a CCSDS AOS service for each service; and a service processing means for performing each service processing distributed by the distributing means. Processing circuit.
【請求項2】 前記振分け手段は、バーチャルパスID
に応じてサービス処理を振分けることを特徴とする請求
項1記載のCCSDSフレームサービス処理回路。
2. The method according to claim 1, wherein the allocating means is a virtual path ID.
2. The CCSDS frame service processing circuit according to claim 1, wherein the service processing is distributed according to the following.
【請求項3】 前記サービス処理手段は、前記振分け手
段によって振分けられた各サービス処理をハードウェア
回路によって実行することを特徴とする請求項1又は2
記載のCCSDSフレームサービス処理回路。
3. The service processing unit according to claim 1, wherein each of the service processes allocated by the distribution unit is executed by a hardware circuit.
CCSDS frame service processing circuit as described.
【請求項4】 前記ハードウェア回路は、VCDUサー
ビス処理を実行することを特徴とする請求項3記載のC
CSDSフレームサービス処理回路。
4. The C according to claim 3, wherein the hardware circuit executes a VCDU service process.
CSDS frame service processing circuit.
【請求項5】 前記ハードウェア回路は、VCAサービ
ス処理を実行することを特徴とする請求項3記載のCC
SDSフレームサービス処理回路。
5. The CC according to claim 3, wherein the hardware circuit executes a VCA service process.
SDS frame service processing circuit.
【請求項6】 前記ハードウェア回路は、ビットストリ
ームサービス処理を実行することを特徴とする請求項3
記載のCCSDSフレームサービス処理回路。
6. The hardware circuit according to claim 3, wherein the hardware circuit executes a bit stream service process.
CCSDS frame service processing circuit as described.
【請求項7】 前記ハードウェア回路は、インサートサ
ービス処理を実行することを特徴とする請求項3記載の
CCSDSフレームサービス処理回路。
7. The CCSDS frame service processing circuit according to claim 3, wherein said hardware circuit executes an insert service process.
【請求項8】 前記サービス処理手段の実行結果を順次
格納する共通バッファを更に含み、この共通バッファか
らサービス処理結果を抽出するようにしたことを特徴と
する請求項3〜7のいずれかに記載のCCSDSフレー
ムサービス処理回路。
8. The apparatus according to claim 3, further comprising a common buffer for sequentially storing execution results of said service processing means, and extracting service processing results from said common buffer. CCSDS frame service processing circuit.
JP32041499A 1999-11-11 1999-11-11 Ccsds frame service processing circuit Pending JP2001144665A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32041499A JP2001144665A (en) 1999-11-11 1999-11-11 Ccsds frame service processing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32041499A JP2001144665A (en) 1999-11-11 1999-11-11 Ccsds frame service processing circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001144665A true JP2001144665A (en) 2001-05-25

Family

ID=18121198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32041499A Pending JP2001144665A (en) 1999-11-11 1999-11-11 Ccsds frame service processing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001144665A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101729088B (en) * 2009-11-30 2012-11-14 西安空间无线电技术研究所 Data transmission method based on AOS encoding
CN105141352A (en) * 2015-07-24 2015-12-09 哈尔滨工业大学 Satellite high-speed data transmission baseband data error statistics and frame sequencing processing system and method
CN105515638A (en) * 2015-11-30 2016-04-20 上海卫星工程研究所 Satellite-borne multi-load data frame transmission device and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101729088B (en) * 2009-11-30 2012-11-14 西安空间无线电技术研究所 Data transmission method based on AOS encoding
CN105141352A (en) * 2015-07-24 2015-12-09 哈尔滨工业大学 Satellite high-speed data transmission baseband data error statistics and frame sequencing processing system and method
CN105515638A (en) * 2015-11-30 2016-04-20 上海卫星工程研究所 Satellite-borne multi-load data frame transmission device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100441822B1 (en) Compressed Video Signal Transmitter
EP0719050B1 (en) Device for transmitting, receiving and decoding compressed audiovisual streams
US4377862A (en) Method of error control in asynchronous communications
JP3919860B2 (en) Demultiplexer
EP1811710B1 (en) Apparatus and method for processing bursts in a wireless communication system
US6263443B1 (en) Simplified data link protocol processor
US20030012223A1 (en) System and method for processing bandwidth allocation messages
US6948186B1 (en) Multi-tasking message extractor
JPH02121441A (en) System and method of exchanging bucket
JP2001144665A (en) Ccsds frame service processing circuit
EP0643517B1 (en) Terminal adapter capable of reducing a memory capacity of a buffer memory
JP3373745B2 (en) Variable-length frame synchronization method and device, and variable-length frame transmission side device
US7496656B2 (en) Processing instruction words
JPH0750818A (en) Audio and video packet synchronization transfer control method
JP2530603B2 (en) Bucket data receiver
CN112217734B (en) Voice information synchronization method and communication system
US7797438B2 (en) Processing buffered data
KR19980042026A (en) Apparatus for identifying digital data packets and receivers for digital television signals provided in the apparatus
JP3009079B2 (en) Satellite communication control device
US6674770B1 (en) Bit stuffing for synchronous HDLC
US5809031A (en) Apparatus of stuff synchronization frame control
JPS5821459B2 (en) Audio packet transmission method
US6650654B1 (en) Early preamble transmission
KR100263077B1 (en) Message processing apparatus of selective call receiver
JP2002204284A (en) Circuit for generating aos test signal conforming to ccsds