JP2001117616A - 加工物の数値制御機械用の位相的特徴を発生するためのコンピューター援用方法 - Google Patents

加工物の数値制御機械用の位相的特徴を発生するためのコンピューター援用方法

Info

Publication number
JP2001117616A
JP2001117616A JP2000271423A JP2000271423A JP2001117616A JP 2001117616 A JP2001117616 A JP 2001117616A JP 2000271423 A JP2000271423 A JP 2000271423A JP 2000271423 A JP2000271423 A JP 2000271423A JP 2001117616 A JP2001117616 A JP 2001117616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature
model
machining
workpiece
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000271423A
Other languages
English (en)
Inventor
I Coleman Glenn
グレン・アイ・コールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PTC Inc
Original Assignee
Parametric Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Parametric Technology Corp filed Critical Parametric Technology Corp
Publication of JP2001117616A publication Critical patent/JP2001117616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35095Features library
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35097Generation of cutter path, offset curve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35159With nominal blank and model in memory define tool path and machine workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36257Indicate region and kind of machining on shape of part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工物を機械加工するための数値制御プログ
ラムを発生するためのコンピューター援用方法及びグラ
フィック工具を提供する。 【解決手段】 本発明は、所望の対象物を形成するため
に除去されるべき加工物の容積部分を別個の機械加工特
徴として定義するための複数の位相的特徴型を提供す
る。機械加工特徴は、軟質表面及び/又は硬質表面の数
及び形体によって特徴付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工物を機械加工
するための数値制御プログラムを発生するためのコンピ
ューター援用方法を提供することにある。更に詳細に
は、本発明はコンピューターグラフィック工具及び機械
工等の使用者が加工物を機械加工するのを助けるための
方法を提供する。
【0002】
【従来の技術】コンピューター援用製造(CAM)シス
テムは、加工物を機械加工するための数値制御機械を使
用する。数値制御機械は、導入当初には手作業によるプ
ログラミングを必要とした。即ち、プログラマーは、加
工物を切削するために機械の切削工具が横切る全ての座
標を計算し、この情報を工作機械が理解できる言語に変
換する必要があった。この手順には、労力及び時間がが
かかる。
【0003】数値制御問題向き言語(APT)等のコン
ピューター援用プログラミング言語により、線、円弧、
ベクトル、自由形態曲線、表面、等の幾何学的形状を数
学的に定義でき、切削工具をこのような幾何学的形状に
沿ってプログラムに従って駆動できる。このようなコン
ピューター援用プログラムは、加工物を機械加工するた
めのプログラムを発生するための数学的計算のほとんど
を実行するが、プログラマーがこのようなコンピュータ
ー援用プログラムの複雑な言語を習得する必要がある。
今日使用されているCAMシステムの多くは、このよう
な手作業のコンピューター援用プログラミング方法に対
してグラフィック及び効率的なナンバークランチング能
力(計算能力)を加えるだけであり、及び従って、こう
した方法の上述の欠点がある。
【0004】CAMシステムの別の範疇は、ソリッドモ
デリング技術の出現による自動数値制御プログラミング
を使用する。このようなシステムは、生成的数値制御
(GNC)システム及び特徴認知システムの二つの大き
な下位区分に分けられる。GNCシステムは、人工知能
やケースベーストリーゾニング(case−based
−reasoning)(CBR)等の方法を加工物の
ソリッドモデルに適用し、加工物を機械加工する上で最
適のNCプログラミングを自動的に形成することによ
り、プログラマーに代わろうとするシステムである。し
かしながら、このようなシステムを使用することは、閉
鎖的に制御された状態内でしか実際的でない。従って、
このようなシステムは、機械加工プロセスの自動化に対
する一般的な解決策とならない。
【0005】GNCシステムと異なり、特徴認知システ
ムは、完全にプログラマーに代わろうとしない。この方
法では、工具経路を発生するための単調で退屈な仕事を
プログラマーが行う必要がある。しかしながら、このよ
うなシステムでは、プログラマーは、加工物の機械加工
に関する所定の重要な決定をできない。例えば、このよ
うなシステムは、加工物のソリッドモデルを分析するこ
とによって、加工物からの材料除去順序をプログラムで
決定する。
【0006】従って、従来のシステムは、部品プログラ
ミングプロセスを十分に合理化しないか或いは加工物の
機械加工に関して加工物の部分を除去する順序といった
所定の重要な決定を行う機会を機械工から奪う程プロセ
スを自動化するかのいずれかである。これは、加工物を
機械加工するための戦略を開発する上で機械工の経験を
活かすことができないため、特に欠点である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、加工物を機
械加工して物理的対象物を製造するためのコンピュータ
ー援用方法を提供する。本発明の方法は、コンピュータ
ー援用設計(CAD)システム、例えば米国マサチュー
セッツ州ウォルサムのパラメトリック・テクノロジー社
がプロ/エンジニア2000iの商標で製造しているC
AD/CAMシステム等のグラフィックソフトウェアを
使用することによって、物理的対象物のソリッドモデル
及び加工物のソリッドモデルを提供する。その後、本発
明の方法は対象物のソリッドモデルを加工物のソリッド
モデルと、例えば二つのモデルを重ねることによって組
み合わせ、対象物を形成するために除去される必要があ
る加工物の容積部分を示す合成モデルを提供する。この
合成モデルを、本明細書中、数値制御(NC)モデルと
呼ぶ。
【0008】更に、本発明の方法は、複数の位相的特徴
型をグラフィックソフトウェアで提供する。このグラフ
ィックソフトウェアは、NCモデルの容積部分を、少な
くとも一つの位相的特徴と位相的に等価の幾何学的形状
を持つ機械加工特徴として定義する。詳細には、人間の
使用者は、対象物のモデルに含まれていないNCモデル
の容積部分、即ち対象物を形成するために除去する必要
がある加工物の容積部分と対応する部分を複数の機械加
工特徴に分割するため、位相的特徴型を使用する。本発
明の好ましい実施例では、人間の使用者は、位相的特徴
型のうちの少なくとも一つを選択し、NCモデルの表面
を選択し、選択された表面を持つモデルの関連した一部
を、選択された位相的特徴型と関連させる。このように
して、人間の使用者は、選択された表面を持つ部分を、
選択された位相的特徴型と位相的に等価の機械加工特徴
と定義する。かくして、人間の使用者は、除去されるべ
き容積部分を多数の機械加工特徴に分割する。更に、本
発明の方法は、対象物を形成するために機械加工特徴を
機械加工するための工具経路を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの特徴によ
れば、位相的特徴型は、フェース、スラブ、ポケット、
スルーポケット、ステップ、プロファイル、チャンネ
ル、スロット、ボストップ、フランジフェース、ホール
パターン、エントリーホール、スルースロット、アンダ
ーカット、リブトップ、トップ面取り、トップラウン
ド、開放輪郭、及びO−リング溝を含む。これらの特徴
型の各々を下文で定義する。
【0010】本発明の別の特徴によれば、本発明の方法
を実施するためにコンピューターが実行できる命令を保
持する、CD−ROM、フロッピーディスク、又はハー
ドディスク等のコンピューターで読み取ることができる
媒体が提供される。
【0011】本発明の更に別の特徴では、本発明の位相
的特徴型を定義するためのコンピューターが実行できる
命令を保持する、コンピューターで読み取ることができ
る媒体が提供される。
【0012】本発明の他の特徴は、コンピュータープラ
ットホームで、人間の機械工が加工物を機械加工して対
象物を製造するのを補助するための本発明による方法を
実施するためのコンピューターが実行できる命令を伝達
するための伝達媒体を提供することと関連している。
【0013】本発明の更に他の特徴は、例えば上文中で
言及したパラメトリック・テクノロジー社が製造してい
るプロ/エンジニアシステム等のCADシステムによっ
て形成されたソリッドモデルの選択された容積部分を定
義するため、使用者が本発明の教示に従って提供された
複数の位相的特徴型のうちの少なくとも一つを選択でき
るようにするグラフィックユーザーインターフェースを
コンピューターシステムに設けることと関連している。
【0014】本発明のこの他の特徴によれば、人間の機
械工が加工物を機械加工して対象物を形成するのを補助
するためのCAMシステムが提供される。このCAMシ
ステムは、加工物のソリッドモデル、対象物のソリッド
モデル、及び対象物のソリッドモデル及び加工物のソリ
ッドモデルの組み合わせ、対象物を形成するために除去
する必要がある加工物の容積部分を示すNCモデルを形
成するソフトウェアを含む。CAMシステムは、NCモ
デルの選択された容積部分を本発明の方法に従って複数
の機械加工特徴に分割するための複数の位相的特徴型を
定義するためのソフトウェアを更に含む。更に、CAM
システムは、複数の機械加工特徴を機械加工するための
工具経路を形成するためのソフトウェアを含む。工具経
路は、通常のCL(カッター位置)データを含む。デー
タは、後に処理され、使用されるべき工作機械の特定の
言語にされる(機械制御データ=MCD)。
【0015】本発明を実施するためのコンピュータープ
ログラムは、任意の適当なプログラミング言語で書くこ
とができる。このようなプログラミング言語には、C、
C++、及びジャバ(ジャバ(Java)はサンマイク
ロシステムズ社の商標である)が含まれるが、これらの
言語に限定されない。本発明の方法は、標準的なプログ
ラミングを使用することによって実施できる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の教示に従ってコンピュー
ターが実施する方法は、加工物を機械加工して物理的対
象物を形成する上で人間の機械工を補助する。詳細に述
べると、人間の機械工は、有利には、本発明の方法を実
施するソフトウェアと相互作用し、加工物及び対象物の
組み合わせモデルに示す加工物の除去される必要がある
容積部分を更に小さく且つ更に管理可能な容積部分に分
割できる。これは、工場内で機械加工作業を実施できる
ようにする上で役立つ。これらの小容積部分を、本明細
書中、機械加工特徴(machinning feat
ure)と呼ぶ。本発明の方法は、本発明が提供する特
定の位相的特徴を使用者が選択したとき、及び設計モデ
ルの一つ又はそれ以上の表面を選択したとき、これらの
機械加工特徴を自動的に形成する。本発明の機械加工特
徴は、有利には、硬質の及び/又は軟質の表面を有し、
これにより、以下に説明するように、加工物を機械加工
するための最適の工具経路を発生できる。
【0017】図1は、図示の実施例を実施するための例
示のコンピューターシステム10の構成要素を示すブロ
ックダイヤグラムである。コンピューターシステム10
は、命令を実行するための中央処理装置(CPU)12
を含む。キーボード14、ビデオディスプレー16、マ
ウス18を含む多くの周辺装置がコンピューターシステ
ム10の部分として設けられている。コンピューターシ
ステム10がアナログ電話回線を介して通信できるよう
にするモデム及びコンピューターシステム10をローカ
ルエリアネットワーク(LAN)に容易に接続するため
のネットワークアダプタ22が設けられているのがよ
い。コンピューターシステム10は、遠隔サーバー(図
示せず)との遠隔通信を容易にするためのケーブルモデ
ム等の他の構成要素を更に含むのがよい。
【0018】コンピューターシステム10は、一次記憶
装置24及び二次記憶装置26の両方を含む。二次記憶
装置26は、多くの様々な種類の持続的記憶装置を含
む。例えば、二次記憶装置26には、CD−ROM、フ
ロッピーディスク、ハードディスク、及び/又はコンピ
ューターが読み取ることができる任意の他の適当な媒体
が含まれ、これらには、光、磁気、又は他の記録材料を
使用する他の装置が含まれる。一次記憶装置24にも、
DRAM、SRAM、等の多くの様々な種類の記憶装置
が含まれる。
【0019】コンピューターシステム10は、更に、物
理的対象物のソリッドモデルを形成するための設備を含
む。例えば、米国マサチューセッツ州ウォルサムのパラ
メトリック・テクノロジー社(以下、「PTC」と呼
ぶ)がプロ/エンジニア2000iの商標で製造してい
るシステム等のCADシステムは、二次記憶装置26に
記憶でき、加工物のモデル及び/又は加工物を機械加工
することによって製造されるべき対象物を製造するのに
使用される。
【0020】二次記憶装置26は、更に、以下に説明す
るように、本発明による複数の位相的特徴を定義するた
めの実行可能命令、及び加工物の選択された容積部分を
機械加工するための工具経路を発生するための命令を含
む。好ましい実施例では、このような実行可能命令は、
機械工が加工物を機械加工するのを補助するため、CA
Mシステムに組み込まれている。図1に示すコンピュー
ターシステム10は単なる例示であって本発明を限定し
ようとするものではないということは、当業者には理解
されよう。
【0021】図示の実施例の方法の例示の実施例を、本
明細書中、設計モデルと呼ぶ物理的対象物のソリッドモ
デル28(図2参照)及び、ストックモデルとして周知
の加工物のソリッドモデル30(図3参照)に関して説
明する。対象物は、ストックモデルから形成される。加
工物は、例えば、アルミニウム等のスラブである。本発
明の好ましい実施例は、ソリッドモデル28及び30の
製造にCADシステムを使用する。
【0022】本発明の方法は、ソリッドモデル28及び
30を図4に示すように組み合わせ、対象物28を形成
するために除去する必要がある加工物の容積部分を示
す、本明細書中下文において数値制御(NC)モデルと
呼ぶ合成モデル32を形成する。人間の機械工は、NC
モデル32及び本発明が提供する以下に説明する様々な
位相的特徴を使用し、除去されるべき容積部分を複数の
機械加工特徴に分割できる。
【0023】本発明の方法によって提供され、以下に説
明する例示の実施例で使用される位相的特徴には、フェ
ース、スラブ、ポケット、スルーポケット、ステップ、
プロファイル、チャンネル、スロット、ボストップ、フ
ランジフェース、ホールパターン、エントリーホール、
スルースロット、アンダーカット、リブトップ、トップ
面取り、トップラウンド、及び開放輪郭、及びO−リン
グ溝が含まれる。
【0024】各位相的特徴は、特徴が画成する容積エレ
メントを境界付けるソリッドモデルの表面の性状に関し
て定義される。容積エレメントの境界面を、本明細書
中、トップ、フロア、及び壁と呼ぶ。これらの表面は、
本明細書中、XYZデカルト座標系に関して定義され
る。詳細には、本明細書中で使用するトップという用語
は、Z座標の平均値(表面の全ての点に亘って平均し
た)が他の表面のZ座標の平均値よりも大きい、容積エ
レメントの境界面に関する。フロアは、Z座標の平均値
が最も小さい表面である。残りの境界面を、本明細書
中、壁と呼ぶ。
【0025】複数の表面が隣接しており且つこれらの表
面の各々が二つの隣接した表面を持つ場合、これらの表
面が閉ループを形成する。単一の表面が最初と最後が出
会うように折畳まれている場合、単一の表面が閉ループ
を形成する。例えば、単一の円筒形表面が閉ループを形
成する。容積エレメントを取り囲む各表面は、硬質の表
面であってもよいし、軟質の表面であってもよい。ソリ
ッドモデルの表面を説明するために本明細書中で使用し
た「硬質」という形容詞は、ミリングビット等の工具ビ
ットが貫通できない対象物の表面と対応するモデルの表
面に関し、ソリッドモデルの表面を説明するために本明
細書中で使用した「軟質」という形容詞は、工具ビット
が貫通できる表面に関する。更に、本明細書中で使用し
た「壁の鎖」という用語は、単一の壁又は多数の隣接し
た同じ種類の即ち硬質又は軟質の壁に関する。壁の鎖
は、開ループ又は閉ループのいずれも形成できる。アイ
ランドは、位相的特徴のフロアに全体が含まれる硬質壁
の閉ループに関する。
【0026】本発明の様々な位相的特徴は、以下のよう
に定義される。フェース特徴は、硬質フロア及び軟質ト
ップを含み、閉ループを形成する軟質壁の単一のチェー
ン即ち軟質壁の最外チェーンが、本発明の方法によって
形成される。
【0027】スラブ特徴は、硬質フロア及び軟質トップ
を含み、幾つかの硬質壁及び幾つかの軟質壁を含む。例
えば、スラブ特徴は、閉ループを形成する硬質壁及び軟
質壁の多数の交互のチェーンを含む。このような場合、
スラブ特徴はアイランドを含む。別の態様では、スラブ
特徴は、閉ループを形成する軟質壁の単一のチェーンを
含む。この場合、アイランドが必然的に形成される。
【0028】ポケット特徴は、硬質フロア及び軟質トッ
プを含み、閉ループを形成する硬質壁の単一のチェーン
を更に含む。スルーポケット特徴は、軟質フロア及び軟
質トップを含み、閉ループを形成する硬質壁の単一のチ
ェーンを更に含む。
【0029】ステップ特徴は、硬質フロア及び軟質トッ
プを含む。ステップ特徴は、互いに閉ループを形成する
軟質壁の単一のチェーン及び硬質壁の単一のチェーンを
更に含む。別の態様では、ステップ特徴は、閉ループを
形成する硬質壁の単一のチェーン及びこの硬質壁と交差
しない閉ループを形成する軟質壁の単一のチェーンを含
む。
【0030】プロファイル特徴は、軟質フロア及び軟質
トップを含む。更に、プロファイル特徴は、互いに閉ル
ープを形成する軟質壁の単一のチェーン及び硬質壁の単
一のチェーンを含む。別の態様では、プロファイル特徴
は、軟質壁の単一のチェーン及び硬質壁の単一のチェー
ンを含む。これらのチェーンは交差せず、硬質壁が互い
に閉ループを形成し、軟質壁が互いに別の閉ループを形
成する。
【0031】チャンネル特徴は硬質フロア及び軟質トッ
プを含む。チャンネル特徴は、更に、互いに閉ループを
形成する硬質壁及び軟質壁の多数の交互のチェーンを含
み、ここでは、各種類、即ち硬質及び軟質のうちの少な
くとも二つのチェーンが必要とされる。
【0032】スロット特徴は、硬質フロア及び軟質トッ
プを含む。第1の状態の組では、スロット特徴は、互い
に閉ループを形成する硬質壁及び軟質壁の多数の交互の
チェーンを含む。各種類の即ち硬質及び軟質のチェーン
が二つしかない場合には、硬質壁の一つのチェーンが他
のチェーンの直角一定オフセット(normal co
nstant offset)である。本明細書中、表
面が別の表面の直角一定オフセットと特徴付けられるの
は、任意の表面から発し且つその表面に対して垂直なベ
クトルが他の表面と直角をなして交差し、全てのこのよ
うなベクトルが同じ長さである場合である。別の態様で
は、第2の状態の組では、スロット特徴は、互いに閉ル
ープを形成する軟質壁の一つのチェーン及び硬質壁の三
つのチェーンを含む。軟質壁のチェーンと向き合った硬
質壁のチェーンは、全半径でなければならず、即ち全体
に半円筒形形状を備えていなければならず、硬質壁の残
りの二つのチェーンは、互いに直角一定オフセットでな
ければならない。第3の状態の組では、スロットは、互
いに閉ループを形成する硬質壁の四つのチェーンを含
む。これらのチェーンのうちの互いに向き合った二つの
チェーンは、互いに等しい全半径を各々形成する。更
に、硬質壁の残りの二つのチェーンは、互いに直角一定
オフセットでなければならない。
【0033】ボストップ特徴は、硬質フロア及び軟質ト
ップを含む。更に、ボストップ特徴は、互いに閉ループ
を形成する軟質壁の単一のチェーンを含み、軟質壁は、
フロアに最も近い軟質壁のチェーンである。
【0034】フランジフェース特徴は、硬質フロア及び
軟質トップを含む。更に、フランジフェース特徴は、軟
質壁の交差しない二つのチェーンを含み、これらのチェ
ーンの各々は閉ループを形成する。別の態様では、フラ
ンジフェースは、軟質壁の単一のチェーン及び硬質壁の
単一のチェーンを含み、これらのチェーンは交差せず、
各チェーンが別の閉ループを形成する場合、硬質壁のチ
ェーンが軟質壁のチェーン内に完全に収容されている。
【0035】ホールパターン特徴は、硬質フロア及び軟
質トップを含むけれども、必然的に軟質トップを含む。
更に、ホールパターン特徴は、一組の一つ又はそれ以上
の円筒形硬質壁を含み、これらの壁の各々は、互いにば
らばらになっている。
【0036】エントリーホール特徴は、硬質又は軟質の
フロアを含むが、必ず軟質のトップを含まなければなら
ない。更に、エントリーホール特徴は、現存のポケット
に、又はスルーポケットに、又は互いに閉ループを形成
する硬質壁の四つのチェーンを含む現存のスロットに又
はO−リング溝に形成された単一の開口部を含む。
【0037】スルースロット特徴は、軟質フロア及び軟
質トップを含む。更に、スルースロット特徴は、互いに
閉ループを形成する軟質壁の一つのチェーン及び硬質壁
の三つのチェーンを含む。軟質壁のチェーンと向き合っ
た硬質壁のチェーンの各々は、全半径でなければならな
い。残りの二つの硬質壁のチェーンは、互いに垂直一定
オフセットでなければならない。別の態様では、スルー
スロットは、硬質壁の四つのチェーンを含み、これらの
チェーンは閉ループを形成する。これらのチェーンのう
ちの二つの各々の壁は、半径が他方の半径と等しい全半
径を形成する。硬質壁の残りの二つのチェーンは、互い
に垂直一定オフセットでなければならない。
【0038】アンダーカット特徴のフロアは、硬質であ
っても軟質壁あってもよいが、そのトップは硬質表面で
なければならない。更に、アンダーカット特徴は、互い
に閉ループを形成する軟質壁の一つのチェーン及び硬質
壁の一つのチェーンを含む。
【0039】リブトップは、硬質フロア及び軟質トップ
を含む。更に、リブトップは、互いに閉ループを形成す
る軟質壁の単一のチェーンを含む。別の態様では、リブ
トップは、互いに閉ループを形成する軟質壁の単一のチ
ェーン及び硬質壁の単一のチェーンを含む。更に別の態
様では、リブトップは、互いに閉ループを形成する軟質
壁及び硬質壁からなる多数の交互のチェーンを含む。
【0040】トップ面取り特徴は、三角形断面を有し、
硬質の平らな表面でできたチェーンで形成された硬質フ
ロア及び軟質トップを含む。更に、トップ面取りは、軟
質壁のチェーンを含む。
【0041】トップラウンド特徴は、円筒形硬質表面で
できたチェーンで形成された硬質フロア及び軟質トップ
を含む。トップラウンド特徴は、軟質壁の単一のチェー
ンを更に含む。トップラウンドは、円筒形凸状フロアを
有する。
【0042】開放輪郭特徴は、硬質フロア及び軟質トッ
プを含む。開放輪郭特徴は、フェース特徴又はスラブ特
徴のいずれかの特別の場合であり、及び従って、これら
の特徴のうちの一方の状態を満足させる。更に、開放輪
郭特徴の硬質フロアは、非平坦表面又はアクティブ座標
系のZ軸に対して垂直でない平坦表面即ち傾斜面のうち
のいずれかである。
【0043】O−リング溝特徴は、硬質フロア及び軟質
トップを含む。更に、O−リング溝特徴は、非交差硬質
壁の二つのチェーンを含み、これらのチェーンの各々
は、他方に対して垂直一定オフセットであり、各チェー
ンが閉ループを形成する。
【0044】図5は、本発明によるグラフィカルユーザ
ーインターフェース(GUI)のツールバー34を示
す。このインターフェースには、本発明が提供する位相
的特徴を選択するための複数のアイコンが含まれる。詳
細には、アイコン36がポケット特徴を表し、アイコン
38がスルーポケット特徴を表し、アイコン40がチャ
ンネル特徴を表し、アイコン42がスロット特徴を表
し、アイコン44がステップ特徴を表し、アイコン46
がフェース特徴を表し、アイコン48がスラブ特徴を表
し、アイコン50がフランジフェース特徴を表し、アイ
コン52がプロファイル特徴を表し、アイコン54がボ
ストップ特徴を表し、アイコン56がホールパターン特
徴を表し、アイコン58がエントリーホール特徴を表
す。アイコン60、62、及び64は特徴の定義と関連
しないが、他の機能を提供する。詳細には、アイコン6
0は、定義された全ての特徴を取り除いた後のNCモデ
ルを表示するために選択できる。アイコン62は、定義
された特徴と関連していない工具経路を形成するために
選択できる。詳細には、アイコン62を選択すると、使
用者は、切削工具の経路を、この工具が辿るNCモデル
の現存の縁部に従って、スケッチできる。アイコン64
は、定義された特徴のリストを提供するために選択でき
る。このリストで特徴を選択することにより、使用者
は、特徴を機械加工するための工具経路を形成できる。
【0045】機械工等の人間の使用者は、除去される必
要があるNCモデル32の容積部分を分割する機械加工
特徴を定義するため、一つ又はそれ以上の位相的特徴を
選択できる。例えば、加工物30の機械加工の第1工程
として、機械工は、ツールバー34の図示のアイコン4
6を選択することによって、フェース特徴を定義する位
相的特徴を選択できる。
【0046】図5、図6、図7、及び図8を参照して説
明する。アイコン46を選択すると、ダイアローグボッ
クス46aが現れ、好ましくは定義特徴フロアオプショ
ン(Define Feature Floor op
tion)を予め選択すると、フェース機械加工特徴と
して定義されるべき容積部分の硬質フロアを構成する設
計モデルの表面を機械工が選択するのを促し、更に、こ
の機械加工特徴を命名する機会を機械工に提供する。
【0047】この例示の例では、機械工は、高さh、長
さl、及び幅wの平行六面体形状の容積部分68の硬質
フロアとして設計モデルの水平な即ちZ軸に対して垂直
な表面66を選択する。これは、フェース機械加工特
徴、本明細書中でフェース1と呼ぶ、と定義される。次
いで、本発明の方法は、容積部分68の垂直な即ちZ軸
と平行な周面70、72、74、及び76を、自動的
に、フェース機械加工特徴の軟質壁と定義し、更に、硬
質フロア66からZ軸に沿って正方向に距離hだけずれ
た水平表面78をフェース特徴68の軟質トップと定義
する。かくして、本発明の方法により、機械工は、硬質
フロア64を選択するだけで容積エレメント68をフェ
ース機械加工特徴と定義でき、これと同時に、本発明の
方法はフェース特徴の別の表面を自動的に見つけ、これ
らの表面が硬質表面であるか或いは軟質表面であるかを
決定する。この例示のフェース機械加工特徴は、平行六
面体形状を有するけれども、本発明によるフェース特徴
は任意の形状を持つことができるということは当業者に
は理解されよう。人間の機械工とコンピューターで実施
する本発明の方法との間の相互作用により、特徴に基づ
いた多くの従来の製造システムを越える利点を提供す
る。このような従来のシステムは、代表的には、非常に
煩雑であり且つ時間がかかるプロセスである、特徴の全
ての表面を手動で選択するか或いは、完全にうまくいく
ことが稀であり簡単な場合にしか用いることができな
い、特徴を全自動で発生する試みのいずれかを必要とし
た。
【0048】図8は、フェース機械加工特徴68を取り
除いた後のNCモデル32を示す。区分32a及び32
b等の暗い区分は、物理的対象物28を形成するために
除去する必要がある加工物の残りの容積部分を示す。こ
れらの残りの容積部分は、上文中に説明した本発明の別
の位相的特徴に従って定義される。
【0049】図5、図9、図10、及び図11を参照す
ると、本発明の例示の実施例では、機械工は、フェース
特徴68の形成後、ステップ位相的特徴と対応するアイ
コン44をツールバー34から選択し、ダイアローグボ
ックス44aを得ることができる。ステップ位相的特徴
は、上文中に説明したように、硬質フロア及び軟質トッ
プを含む。更に、ステップ特徴の一実施例は、軟質壁の
単一のチェーン及び軟質壁との組み合わせで閉ループを
形成する硬質壁の単一のチェーンを含む。機械工は、設
計モデル28の水平表面80を、ステップ機械加工特徴
として定義されるべき容積部分の硬質フロアとして選択
する。機械工が硬質フロア80を選択するとき、本発明
の方法は、表面82a、82b、82c、82d、82
e、82f、及び82gを含む硬質壁82の単一のチェ
ーン、垂直壁84a及び84bを含む軟質壁84の単一
のチェーン、及び硬質壁82及び軟質壁84によって境
界が定めらフェース特徴68のフロアの一部である軟質
トップ86を自動的に選択し、ステップ機械加工特徴8
8を形成する。この例では、ステップ特徴88はフェー
ス特徴68の形成後に定義されるが、本発明の方法は、
様々な特徴を定義する順番について機械工が完全に制御
できるということは当業者には理解されよう。
【0050】図11は、本明細書中、ラージステップと
呼ぶフェース特徴68及びステップ特徴88を除去した
後のNCモデル32を示し、除去されるべき残りの容積
部分は、暗い区分として示してある。
【0051】図5、図12、図13、及び図14を参照
すると、ステップ特徴88の形成に続き、機械工は、プ
ロファイル位相的特徴を表すアイコン52をツールバー
34から選択できる。プロファイル位相的特徴52を選
択すると、ダイアローグボックス52aが現れ、このダ
イアローグボックスは、プロファイル機械加工特徴と定
義されるべきNCモデル30の容積部分の硬質壁として
機械工が設計モデル28の一つ又はそれ以上の表面を選
択するのを促す。例示の実施例では、機械工は、表面9
0a、90b、及び90cからなる単一のチェーンを、
プロファイル機械加工特徴として定義されるべき容積部
分の硬質壁として、例えば表面90bを選択することに
よって定義する。本発明の方法は、軟質壁92a及び9
2bを含む単一のチェーン、軟質トップ94、及び軟質
フロア96を自動的に選択し、プロファイル機械加工特
徴98を形成する。軟質壁92bは、軟質壁92a及び
硬質壁90aによって限界が定められた加工物30の側
壁の一部であり、軟質フロア96は、硬質壁90a、9
0b、90c及び軟質壁92a及び92bによって限界
が定められた加工物30の底側の一部である。プロファ
イル特徴98の硬質壁90a、90b、90cと軟質壁
92a及び92bとの組み合わせが閉ループを形成す
る。この例示の実施例では、本発明の方法についてプロ
ファイル特徴98を形成する上で、硬質表面90a、9
0b、又は90cのうちの一つだけを選択するので十分
である。一般的には、本発明の方法に対し、プロファイ
ル特徴を形成するため、十分な情報を提供するため、機
械工が一つ以上の硬質表面を選択する必要がある。
【0052】図14は、フェース特徴68、ステップ特
徴88、及びプロファイル特徴98を除去した後のNC
モデル32を示す。暗い区分は、物理的対象物28を得
るために除去する必要があるNCモデルの残りの容積部
分を示す。
【0053】図16を参照すると、この図には、設計モ
デル28が中央開口部100を含むことが示してある。
中央開口部は、壁102の単一のチェーンによって限界
が定められた上部分及び押縁106によって壁102の
単一のチェーンから分離された壁104の単一のチェー
ンによって限界が定められた下部分で形成されている。
本発明の方法は、有利には、除去されるべき容積エレメ
ントを定義するための別の特徴を選択する可能性を提供
する。例えば、機械工は、以下に説明するように中央開
口部100と対応する機械加工特徴を定義するため、ポ
ケット特徴及びスルーポケット特徴の組み合わせ或いは
別の態様としてスルーポケット特徴及びステップ特徴の
組み合わせのいずれかを使用できる。容積エレメントを
定義するための別の特徴を選択する上で本発明の方法が
提供する融通性が有利である。これは、機械工が、容積
エレメントを最適に機械加工するために従来の機械加工
の経験及び機械加工環境の知識を使用できるためであ
る。
【0054】ポケット特徴及びスルーポケット特徴の組
み合わせによって中央開口部100を定義するため、機
械工は、先ず、ツールバー34からアイコン36を選択
できる(図5参照)。これは、ポケット位相的特徴と対
応する。ポケット特徴は、上文中に説明したように、硬
質フロア、軟質トップ、及び硬質壁を含む。図15、図
16、及び図17を参照すると、ポケット特徴36の選
択時に、定義特徴フロアオプション(Define F
eature Floor option)が予め選択
された状態で、ダイアローグボックス36aが現れる。
機械工は、押縁106を選択して硬質フロアを定義す
る。このフロアは押縁106を含み、ポケット特徴とし
て定義されるべき容積部分として壁102のチェーンに
よって限界が定められる。硬質フロアの選択時に、本発
明の方法は、閉ループを形成する表面102a、102
b、102c、102d、102e、102f、102
g、102h、102i、及び102jを含む硬質壁1
02の単一のチェーン(図17参照)、及び壁102の
チェーンによって限界が定められたフェース特徴68の
一部である軟質トップ108を自動的に選択し、硬質フ
ロア106からZ軸に沿って正方向に硬質壁102の単
一のチェーンの幅h1だけずらし、ポケット機械加工特
徴110を形成する。
【0055】図18は、フェース特徴68、ステップ特
徴88、プロファイル特徴98、及びポケット特徴11
0を除去した後のNCモデル32を示す。暗い区分は、
対象物28を形成するために除去する必要がある残りの
容積部分を示す。
【0056】図19、図20、図21、及び図22を参
照すると、例示の実施例の続く工程で、機械工は、例え
ばツールバー34からアイコン38を選択することによ
って、スルーポケットと対応する位相的特徴を選択す
る。これによってダイアローグボックス40aが現れる
(図19参照)。上文中に説明したように、スルーポケ
ットは、軟質フロア、軟質トップ、及び閉ループを形成
する硬質壁の単一のチェーンを含む。機械工は、壁10
4の単一のチェーンを形成する表面のうちの一つ、例え
ば表面104aを選択し、スルーポケット機械加工特徴
と定義されるべき容積部分用の硬質壁の単一のチェーン
を定義できる。表面104aを硬質壁として選択した場
合、本発明の方法は、表面104b、表面104c、表
面104d、表面104e、表面104f、表面104
g、表面104h、表面104i、及び表面104j
を、表面104aとともにスルーポケット機械加工特徴
の硬質壁の単一のチェーンを形成する表面として自動的
に選択する。更に、本発明の方法は、中央開口部100
の上部分と下部分との間を延びるポケット特徴110の
フロアの一部である押縁106によって境界付けられた
軟質トップ112を自動的に選択し、加工物28を貫通
したスルーポケット特徴116を形成する軟質フロア1
14を自動的に選択する。スルーポケット特徴の他の表
面を、その硬質フロアの選択後に選択するため、部分自
動化を使用することもできるということは当業者には理
解されよう。
【0057】図22は、フェース特徴68、ステップ特
徴88、プロファイル特徴98、ポケット特徴110、
及びスルーポケット特徴116を除去した後のNCモデ
ル32を示し、ポケット特徴110及びスルーポケット
特徴116を除去することによって中央開口部100が
形成されていることを示す。暗い区分は、対象物28を
形成するために加工物30から除去する必要がある残り
の容積部分を示す。
【0058】別の態様では、加工物30から除去される
べき容積エレメントをスルーポケット特徴及びステップ
特徴の組み合わせと特徴付けることによって中央開口部
100を形成できる。詳細には、図23は、機械工が、
先ず最初に、例えば設計モデル28の表面104aを選
択することによって、加工物30の全幅hに亘って延び
るスルーポケット特徴118を定義できるということを
示す。このような選択を行うとき、本発明の方法は、1
04b、104c、104d、104e、104f、1
04g、104h、104i、及び104jを選択し、
これらの表面の各々を延ばし、加工物28の全幅hに亘
る選択した表面104aでスルーポケット特徴118の
硬質壁のチェーンを形成する。更に、本発明の方法は、
スルーポケット特徴118の硬質壁のチェーンが加工物
の上面とスルーポケット特徴118の軟質トップとして
交差することによって限界が定められた加工物28の上
面の一部120を選択する。同様に、本発明の方法は、
硬質壁のチェーンが下面と特徴118の軟質フロア12
2として交差することによって限界が定められた加工物
28の下面の一部を選択する。
【0059】スルーポケット特徴118を形成した後、
ツールバー34からアイコン44を選択し、押縁108
を本発明の方法への入力として選択することによってス
テップ特徴(図24参照)を定義できる。機械工がこの
ような選択を行うと、本発明の方法は、特徴の硬質フロ
アである押縁108を定義し、閉ループを形成する表面
102a、102b、102c、102d、102e、
102f、102g、102h、102i、及び102
jをステップ特徴124の硬質壁として選択することに
よってステップ特徴124を形成する。この方法は、更
に、押縁108の上方に延びるスルーポケット118の
壁のチェーンの部分をステップ特徴124の軟質壁のチ
ェーンとして選択する。ステップ特徴124の硬質壁及
び軟質壁のチェーンによって限界が定められた加工物2
8の上面の一部126がステップ特徴124の軟質トッ
プを形成する。かくして、ステップ特徴124は、閉ル
ープを形成する硬質壁の単一のチェーン及び硬質壁と交
差しない閉ループを形成する軟質壁の単一のチェーンを
含む。スルーポケット118及びステップ特徴124を
除去することによって中央開口部100を形成する。
【0060】ステップ特徴124の形成は、スルーポケ
ット特徴118の形成後に行わなければならないという
ことは当業者には理解されよう。これは、ステップ特徴
124の軟質壁のチェーンが、スルーポケット118が
形成された後にしか定義できないためである。これは、
特定の状態では、加工物の容積エレメントを集合的に定
義する様々な機械加工特徴を特定の順序で定義しなけれ
ばならないということを示す。更に、これは、本発明の
方法が、有利には、場合によっては、除去されるべき容
積部分を定義するための別の態様の位相的特徴を使用で
きるようにすることを例示する。
【0061】NCモデル32の除去される必要がある残
りの容積部分をステップ機械加工特徴と定義できる。例
えば、図25及び図26は、表面130a、130b、
及び130cを含む硬質壁130の単一のチェーンを持
つステップ機械加工特徴128を示す。この機械加工特
徴を、本明細書中、フロントステップ(FrontSt
ep)と呼ぶ。ステップ特徴128は、表面132a及
び132bを含む軟質壁132の単一のチェーン、及び
硬質壁130のチェーン及び軟質壁132のチェーンが
形成する閉ループによって限界が定められた硬質フロア
を更に含む。更に、ステップ特徴128は、壁130及
び132によって限界が定められた上文中に定義したス
テップ特徴88のフロアの一部である軟質トップ136
を含む。図27は、ステップ特徴128を除去した後の
NCモデル32を示し、除去されるべき残りの容積部分
を暗い区分として示す。これらの容積部分には、部分1
38及び部分140が含まれる。部分138は、三角柱
状区分138a及び押縁区分138bを含む。
【0062】図28及び図29に示すように、部分14
0は、表面142を特徴の硬質フロアとして選択するこ
とによって、ステップ機械加工特徴と定義できる。この
機械加工特徴を、本明細書中、バックステップ(Bac
k Step)と呼ぶ。このような選択を行うと、方法
は、表面144a、144b、及び144cをステップ
特徴140の硬質壁として選択し、表面146a及び1
46bをその軟質壁として選択する。最後に、方法は、
上文中に定義したフェース特徴の硬質フロアの一部であ
る表面148(ハッチングを附した領域として示す)を
ステップ特徴140の軟質トップとして選択する。NC
モデル32の概略平面図である図29は、ステップ機械
加工特徴140の硬質壁及び軟質壁間の幾何学的関係を
良好に例示し、図30は、ステップ特徴140を除去し
た後のNCモデル32を示す。
【0063】従来のCAMシステムは、硬質壁又は軟質
壁の固有の知識を持たない。これらのシステムは、過失
により切削工具が境界を横切ることがないということだ
けを仮定している。かくして、このような従来のシステ
ムの使用者は、多大な労力で工具を加工物に入れ及び/
又は出す上で正しく配置するか或いはシステムが提供す
ることを変更するかのいずれかを行わなければならな
い。これには時間がかかり、多くの場合、最適の効率の
工具経路を提供しない。
【0064】図31及び32を参照すると、徐々される
必要がある三角柱状区分138aは、三角形の硬質フロ
ア150、硬質壁152、二つの軟質壁154及び15
6、及び上文中で定義したフェース特徴68のフロアの
一部である三角形の軟質トップ158を持つステップ機
械加工特徴と定義できる。図32は、硬質壁152及び
軟質壁154及び156が三角形断面の閉ループを形成
することを示す。
【0065】図33は、三角柱状特徴138aを除去し
た後のNCモデル32を示す。再び図27を参照する
と、押縁区分138bもまたステップ機械加工特徴と定
義できる。押縁区分は、図34及び図35に示すよう
に、表面160a、160b、及び160cを含む硬質
壁160の単一のチェーン及び表面162a及び162
bを含む軟質壁の単一のチェーンを有する。図36は、
押縁区分138bを除去した後のNCモデル32を示
し、除去される必要がある残りの容積部分164を暗い
区分として示す。これらの容積部分は、ホールパターン
特徴と定義できる。これらの容積部分を除去することに
よって、図37に示すNCモデル32を形成する。
【0066】除去されるべき容積部分を複数の機械加工
特徴として定義すると、機械工は、本発明の方法を使用
し、定義された特徴を機械加工するための工具経路を形
成できる。本発明の方法は、有利には、定義された特徴
を機械加工するための工具経路の特殊戦略を提供する。
詳細には、本発明の方法は、機械加工特徴が表す容積部
分に工具ビットを進入するための経路を定義する機械加
工特徴の軟質表面に関する情報を使用する。例示の実施
例として、図38及び図39は、ミリングビット等の例
示の工具ビット164aが上文中に定義したステップ機
械加工特徴88を横切らなければならない経路164を
示す。
【0067】工具経路164の平面図である図39は、
工具ビット164aがステップ特徴88に出入りするた
めの表面を軟質壁84a及び84bが提供することを示
す。即ち、工具経路164に沿った工具ビット164a
の移動は、軟質壁84a及び84bの外側で開始し終了
する。更に、工具ビット164aは、硬質壁に切り込む
ことなく硬質壁82のチェーンに沿って移動する。かく
して、例示の工具経路164は、硬質壁に影響を及ぼさ
ずに軟質壁を完全に除去する。ステップ特徴88の機械
加工に工具経路164以外の工具経路を使用できるとい
うことは当業者には理解されよう。
【0068】上述の例示の実施例は、本発明の方法によ
り、有利には、所望の対象物を得るために除去される必
要がある加工物の容積部分を定義するため、人間の機械
工がいずれの種類の機械加工特徴を使用するのかを決定
できるということを示す。更に、本発明の方法は、有利
には、機械工が最小の幾何学的選択を要求することによ
って、例えば特徴の硬質フロアを選択することによっ
て、これらの特徴を形成する。かくして、本発明の方法
は、加工物から除去されるべき材料を特定するのに必要
な時間及び労力を大幅に減少することによって、従来の
CAMシステム又は手作業で特徴を形成することを必要
とする特徴をベースとしたシステムに対して利点を提供
する。更に、本発明の方法が提供する特徴には、従来の
システムで提供されたよりも多くの機械加工情報が含ま
れる。例えば、本発明の方法によって形成された特徴の
軟質壁は、切削工具を加工物に出入りさせるための安全
で効率的なルートを提供する。更に、本発明の方法は、
有利には、全ての軟質壁を機械加工によって完全に除去
する。これは、従来のシステムの多くで行うことができ
なかった。
【0069】図40は、上文中に説明したように機械工
が対話式に形成した上述の機械加工特徴のうちの幾つか
のリスト166aを含むダイアローグボックスを示す。
多くのGNCシステム及び特徴認識システムは、代表的
には、加工物の様々な容積部分を除去する順序を機械工
が選択することを制限するか或いは許可しないけれど
も、本発明の方法では、有利には、定義された機械加工
特徴を機械加工して所望の対象物を形成する順序を機械
工が選択できる。例えば、本発明の方法により、機械工
は、リスト166aのアイテムの順序を変えることがで
きる。これにより、有利には、機械工は、機械加工の従
来の経験、及び使用されるべき工作機械の性能や機械で
の加工物の配向、及びプログラムゼロ等の機械加工環境
の知識を使用し、定義された機械加工特徴を除去するた
めの最適の順序を定義できる。
【0070】本発明が提供する多くの位相的特徴は、別
の方法で定義できる。例えば、上述の例示の実施例で使
用されたプロファイル特徴98は、互いに閉ループを形
成する軟質壁の単一のチェーン及び硬質壁の単一のチェ
ーンを含む。図41は、プロファイル特徴が、別の態様
では、交差しない軟質壁の単一のチェーン及び硬質壁の
単一のチェーンを含むことができることを示す。この場
合、硬質壁が互いに閉ループを形成し、軟質壁が互いに
閉ループを形成する。詳細には、図41は全体が加工物
168内に取り囲まれた設計モデル28を示す。機械工
は、加工物168の周囲表面168a、168b、16
8c、及び168dからプロファイル特徴として除去さ
れる必要がある容積エレメントを以下の方法で定義でき
る。機械工は、ツールバー34(図5参照)からプロフ
ァイル特徴アイコン52を選択でき、次いで設計モデル
28の表面28aを容積エレメントの硬質壁の一つとし
て選択し、プロファイル特徴と定義する。機械工がこの
ような選択をしたとき、本発明の方法は、互いに閉ルー
プを形成する設計モデル28の周囲表面28a、28
b、28c、28d、28e、28f、及び28gを含
む硬質壁の単一のチェーン、及び加工物168の軟質壁
168a、168b、168c、及び168dからなる
単一のチェーンを含むプロファイル特徴を定義する。硬
質壁は、軟質壁と全く交差しない。更に、壁即ち軟質壁
及び硬質壁からなる各チェーンは閉ループを形成する。
更に、このプロファイル特徴は、硬質壁及び軟質壁によ
って限界が定められた加工物168の上面の一部である
軟質トップ168e、及び軟質壁及び硬質壁によって限
界が定められた加工物168の下面の一部である軟質フ
ロア168fを有する。
【0071】図42は、このプロファイル特徴を除去し
た後の加工物168を示す。図5、図43、及び図44
を参照すると、本発明が提供する別の位相的特徴はスロ
ット特徴である。これはツールバー34からアイコン4
2を選択することによって選択できる。スロット特徴
は、硬質フロア及び軟質トップを含む。上文中に説明し
たように、第1の状態の組では、スロット特徴は、互い
に閉ループを形成する硬質壁及び軟質壁の多数の交互の
チェーンを含み、このうち各種類即ち硬質壁及び軟質壁
の二つのチェーンだけが示してある。硬質壁の一方のチ
ェーンは、他方のチェーンの垂直一定オフセットであ
る。設計モデル172及び平行六面体加工物174を含
むNCモデル170を示す図43は、機械工が設計モデ
ル172の表面172aをスロット機械加工特徴176
のフロアとして選択することによって定義できるスロッ
ト機械加工特徴176を示す。
【0072】このような選択時に、本発明の方法は、互
いに一定オフセットの表面172b及び172cをスロ
ット特徴176の硬質壁と定義し、硬質フロア172a
及び硬質壁172b及び172cによって限界が定めら
れた加工物174の表面174aの一部をスロット特徴
176の軟質表面の一方と定義する。スロット特徴17
6の他方の軟質表面を見つけるため、本発明の方法は、
硬質壁172b及び172c及びフロア172aを、こ
れらが加工物174の表面174bと交差するまで、一
方の方向に延長する。交差は、スロット特徴176の他
方の軟質表面として、延長した硬質壁172b及び17
2cと硬質フロア172aとの間で限界が定められた表
面174bの一部を定義する。スロット特徴176の表
面が幾何学的に並置されていることが、スロット特徴1
76の平面図である図44に良好に示してある。詳細に
は、図44には、二つの硬質壁172b及び172cが
互いに垂直一定オフセットであることを示し、更にスロ
ット特徴176の二つの軟質壁174a及び174bを
示す。
【0073】図45は、スロット機械加工特徴176を
除去したNCモデル170を示す。スロット特徴は、別
の態様では、軟質壁の一つのチェーン及び互いに閉ルー
プを形成する硬質壁の三つのチェーンを含む。軟質壁の
チェーンと向き合った硬質壁のチェーンは、全半径でな
ければならない。即ち全体に半円筒形形状を備えていな
ければならず、硬質壁の残りの二つのチェーンは、互い
に垂直オフセットでなければならない。図43のNCモ
デル170の部分図である図46は、このようなスロッ
ト機械加工特徴178を示す。スロット機械加工特徴1
78を形成するため、機械工はNCモデル170の表面
170aを特徴の硬質フロアとして選択する。硬質フロ
アをこのように選択したとき、本発明の方法は、互いに
垂直一定オフセットである二つの表面170b及び17
0cをスロット特徴178の二つの硬質壁として選択す
る。更に、本発明の方法は、半円筒形表面170dをス
ロット特徴178の別の硬質壁として選択し、更に半円
筒形表面170dとは反対側の表面170eを特徴17
8の軟質壁として選択する。更に、本発明の方法は、壁
170b、170c、170d、及び170eによって
限界が定められた加工物の上面の一部174cをスロッ
ト特徴178の軟質トップとして選択する。
【0074】スロット特徴178の平面図である図47
は、軟質壁170eとの組み合わせで閉ループを形成す
る三つの硬質壁170b、170c、及び170dを示
し、二つの硬質壁170b及び170cが互いに垂直一
定オフセットであることを更に示す。更に、図47は、
170dが全半径壁であり且つ軟質壁170eの反対側
に位置決めされていることを示す。図48はスロット特
徴178を除去した後のNCモデル170の一部を示
す。
【0075】更に別の定義によれば、スロット特徴は互
いに閉ループを形成する硬質壁の四つのチェーンを含
む。これらのチェーンのうちの互いに向き合った二つの
チェーンの各々が、向き合った壁と同じ曲率半径の全半
径でなければならない。硬質壁の残りの二つのチェーン
は、互に垂直一定オフセットでなければならない。加工
物184内に包囲された設計モデル182を含むNCモ
デル180の部分図である図49及び図50は、このよ
うなスロット機械加工特徴186を示す。機械工は、設
計モデル182の表面182aをスロット特徴186の
硬質フロアとして選択できる。このような選択を行うと
き、本発明の方法は、互いに垂直一定オフセットの二つ
の表面182b及び182cをスロット特徴186の二
つの硬質壁として選択することによって、スロット特徴
186を形成する。更に、本方法は、二つの向き合った
表面182d及び182eをスロット特徴186の他の
二つの硬質壁として選択する。更に、本発明の方法は、
壁182b、182c、182d、及び182eによっ
て限界が定められ且つ加工物184のトップ表面を特徴
186の軟質トップとして含む一部184aを選択す
る。
【0076】スロット特徴186の概略平面図である図
51は、二つの表面182d及び182eの各々が全半
径であり二つの表面182b及び182cが互いに垂直
一定オフセットであることを示す。当業者は、このよう
なスロット特徴の二つの表面の各々は全半径でなければ
ならないが、他の二つの表面は、互いに垂直一定オフセ
ットである限り、任意の形状を有するのがよいというこ
とを理解するであろう。図52は、スロット特徴186
を除去したNCモデル180の一部を示す。
【0077】本発明が提供する別の位相的特徴はチャン
ネル特徴である。このようなチャンネル特徴の例示の例
が図53、54、及び55に示してある。詳細には、図
53は、平行六面体加工物192内に包囲された設計モ
デル190を持つNCモデル188を示す。設計モデル
の中央開口部190aと対応する容積部分を提供するた
めにポケット特徴及びスルーポケット特徴を定義した
後、硬質壁194a、194b、194c、194d、
194e、194f、194g、194h、194i、
及び194j及び軟質壁194k及び194lの両方の
チェーンを含むチャンネル特徴194を定義できる。チ
ェーン194a、194c、194e、194g、19
4h、及び194iは、この実施例で個々に参照番号が
附してない多数の壁を含む。チャンネル特徴194は、
チャンネル特徴194の壁によって限界が定められた硬
質フロア194mを更に含み、パッド190b、190
c、190d、190e、190f、及び190gのト
ップ表面と隣接した軟質トップを含む。図55は、チャ
ンネル特徴194を除去したNCモデル188を示す。
【0078】本発明の方法によって提供される別の位相
的特徴は、ホールパターン特徴である。ホールパターン
特徴は、硬質フロア及び軟質フロアのいずれを含んでも
よいが、特徴の各穴は必ず軟質トップを含まなければな
らない。NCモデルの容積部分をホールパターン特徴と
定義するため、機械工はツールバー34(図5参照)か
らアイコン56を選択する。このような選択時に図56
に示すダイアローグボックス56aが現れ、これによ
り、ホールパターンに含まれるべき穴を選択するための
四つのオプションのうちの一つ又はそれ以上を機械工が
迅速に選択する。これらのオプションには、(1)直径
による、(2)選択された表面上の全ての穴による、
(3)使用者が特定したパラメータによる、又は(4)
個々に選択することによる、穴の選択が含まれる。オプ
ション(1)の場合、即ち直径を選択する場合、使用者
は、システムが発生したモデルに設けられた全ての穴の
直径のリストから一つ又はそれ以上の直径を選択する。
特定直径の全ての穴を選択する。オプション(2)の場
合、即ち表面を選択する場合、使用者は一つ又はそれ以
上の表面をモデルから選択する。選択された表面上でシ
ステムが見つける全ての穴を選択する。オプション
(3)の場合、即ちパラメータを選択する場合、使用者
はパラメータの名称を例えば「B−ホール」と特定す
る。システムは、特定のパラメータを持つモデルの全て
の穴を選択する。オプション(4)の場合、即ち軸線を
選択する場合、使用者はホールパターン特徴に含まれる
べき個々の穴の軸線を選択する。この選択は、グラフィ
ックによって、又はシステムが発生したリストから行わ
れる。更に、これらのプログラムのうちの二つ又はそれ
以上を一緒に使用して探索の幅を狭めることができる。
例えば、使用者は、選択されるべき特定の表面上の直径
6.35mm(0.25インチ)の全ての穴を選択する
ようにシステムに依頼できる。
【0079】ホールパターン特徴の例示の例として、図
57は、四つの穴198a、198b、198c、及び
198dを含むホールパターン機械加工特徴198を持
つNCモデル196を示す。各穴は、一つの円筒形硬質
壁及び軟質トップを有する。更に、各穴はNCモデル1
96の全幅、及び従って軟質フロアを貫通している。硬
質フロアを備えた穴を持つホールパターンを設けること
もできるということは当業者には理解されよう。
【0080】図58は、ホールパターン特徴198を除
去したNCモデル196を示す。本発明の方法によって
提供される別の位相的特徴はスラブ特徴である。上文中
に論じたように、スラブ特徴は硬質フロア及び軟質トッ
プを含み、幾つかの硬質壁及び幾つかの軟質壁を更に含
む。スラブ特徴の例示の例として、図59及び図60
は、加工物204内に包囲された設計モデル202を含
むNCモデル200を示す。加工物204から除去され
るべき容積部分をスラブ特徴と定義するため、機械工
は、設計モデル202の表面202aを、形成されるべ
きスラブ特徴の硬質フロアとして選択する。このような
選択を行うとき、本発明の方法は、加工物204の二つ
の開ループを形成する表面204a、204b、204
c、204d、204e、及び204fをスラブ特徴の
軟質壁として見付ける。更に、本方法は、閉ループを各
々形成する半円形表面202b及び202c、及び表面
202d及び202eをスラブ特徴206の硬質壁とし
て見つける。硬質壁及び軟質壁によって限界が定められ
た加工物204のトップ表面の一部204iが、スラブ
特徴206の軟質トップを形成する。例示の例では、硬
質壁202d及び202eの各々は、特徴のフロアに全
体が含まれるアイランドを形成する。
【0081】図61は、スラブ特徴206を除去したN
Cモデル200を示す。本発明の方法が提供する別の位
相的特徴はエントリーホールである。図5、図62、及
び図63を参照すると、機械工は、ツールバー34から
アイコン58を選択し、ダイアローグボックス58aを
得ることによってエントリーホールを形成できる。ダイ
アローグボックス58aにより、機械工は穴の所望の直
径を迅速に選択する。更に、機械工は、現存の特徴であ
る穴が形成されるべきであることを表示する。選択でき
る特徴には、ポケット特徴、スルーポケット特徴、O−
リング溝特徴、及び互いに閉ループを形成する硬質壁の
四つのチェーンを持つスロット特徴が含まれる。エント
リーホールは、単一の円筒形の硬質壁、軟質トップ、及
び穴が加工物を完全に貫通するかどうかに応じて硬質フ
ロア又は軟質フロアのいずれかを有する。
【0082】図63は、ポケット特徴に形成された、硬
質フロアを持つ例示のエントリーホール特徴208を示
す。エントリーホール特徴208は、有利には、ミリン
グカッター等の工具ビットのポケット特徴への進入を容
易にする。詳細には、エントリーホール208は、切削
工具が加工物に進入できるようにするため、ポケット特
徴のミリング即ち旋削前に加工物に穿孔される。
【0083】本発明の方法が提供する別の位相的特徴
は、フランジフェース特徴である。機械工はツールバー
34(図5参照)からアイコン50を選択し、図64に
示すダイアローグボックス54aを得ることができ、好
ましくは、定義特徴フロアオプション(Define
Feature Floor option)を予め選
択する。ダイアローグボックス54aにより、機械工
は、設計モデルの一つの表示を特徴の硬質フロアとして
迅速に選択する。このような選択時に、本発明の方法
は、軟質壁の一つの閉ループを特徴の外境界として見つ
け、更に、軟質壁の一つの閉ループ又は硬質壁の一つの
閉ループのいずれかが特徴の内境界を構成することを見
つける。図65及び66は、NCモデル212の例示の
フランジ特徴を示す。ここでは、この特徴は、軟質壁2
10aの閉ループをその外境界として含み、軟質壁21
0bの閉ループをその内境界として含む。
【0084】図67は、フランジフェース特徴210を
除去したNCモデル212を示す。本発明の方法が提供
する別の位相的特徴は、スルースロット特徴である。ス
ルースロットは、軟質フロア及び軟質トップを含む。一
形体では、スルースロット特徴は、軟質壁の一つのチェ
ーン及び硬質壁の三つのチェーンを含み、軟質壁及び硬
質壁が互いに閉ループを形成する。軟質壁のチェーンと
向き合った硬質壁のチェーンは全半径である。図68
は、機械工が、設計モデル216の硬質壁214aを選
択することによって、スルースロット特徴214を設計
モデル216に定義できることを示す。このような選択
を行うとき、本発明の方法は、二つの追加の硬質壁21
4b及び214c、軟質壁214d、軟質フロア214
e、及び軟質トップ214fを見つけることによってス
ルースロット特徴214を形成する。スルースロット特
徴214の平面図である図69は、硬質壁214b及び
214cが互いに一定にオフセットしており、軟質壁2
14bと向き合った硬質壁214aが全半径であるとい
うことを示す。硬質壁214b及び214cは、互いに
一定にオフセットしている限り、どのような形状であっ
てもよいということは当業者には理解されよう。
【0085】図70は、スルースロット特徴214を除
去した後の設計モデル216を示す。図71に示す設計
モデル216の例示のスルースロット特徴218は、互
いに垂直一定オフセットの硬質壁220及び222を含
む。ここで、チェーン220は表面220a、220
b、及び220cを含み、チェーン222は表面222
a、222b、及び222cを含む。スルースロット特
徴218は、二つの硬質壁224及び226を更に含
む。ここでは、これらの硬質壁の各々は全半径である。
更に、スルースロット特徴218は、特徴218の壁に
よって限界が定められた設計モデル216の上面の一部
である軟質トップ228、及び特徴218の壁によって
限界が定められた設計モデル216の下面の一部である
軟質フロア230を有する。本発明の方法は、設計モデ
ル216の表面、例えば表面222b等を特徴218の
一つの硬質表面として選択するときにスルースロット特
徴218を形成する。
【0086】図72は、スルースロット特徴218を除
去した後の設計モデル216を示す。本発明が提供する
ボストップ位相的特徴は、硬質フロア、軟質トップ、及
び互いに閉ループを形成する軟質壁の単一のチェーンを
含む。図74は、NCモデル234の予め形成したポケ
ット特徴234a内に形成した本発明の教示による例示
のトップ特徴232を示す。機械工は、ツールバー34
(図5参照)からアイコン54を選択することによって
ボストップ特徴232を形成できる。このような選択を
行うとき、本発明の方法は図73に示すダイアローグボ
ックス54aを提供し、機械工は、ボストップ機械加工
特徴として定義されるべき容積部分の硬質フロアとして
設計モデル234の表面を迅速に選択する。この例示の
例では、機械工は水平表面232aをボストップ特徴2
32の硬質フロアとして選択する。このような選択を行
うとき、本発明の方法は、円筒形軟質壁232b及び軟
質トップ232cをボストップ特徴232の他方の表面
として選択する。この例示の実施例の軟質壁232bは
円筒形であるけれども、当業者は軟質壁232bはどの
ような形状であってもよいということを理解するであろ
う。
【0087】図75は、ボストップ特徴232を除去し
た後の設計モデル234を示す。本発明の教示による別
の位相的特徴はO−リング溝である。O−リング溝は、
硬質フロア及び軟質トップを含み、交差しない硬質壁の
二つのチェーンを含み、各チェーンは他方と垂直一定オ
フセットであり、各チェーンは閉ループを形成する。図
76は、NCモデル238の本発明の例示のO−リング
溝機械加工特徴236を示す。機械工は、設計モデル2
38の表面238aを特徴236の硬質フロアとして選
択する。このような選択を行うとき、本発明の方法は硬
質壁238bのチェーン、硬質壁238cの別のチェー
ン、及び軟質トップ238dを選択し、特徴236を形
成する。O−リング溝236の平面図である図77は、
壁238bのチェーン及び壁238cのチェーンが互い
に垂直一定オフセットであることを示し、更に硬質壁の
各チェーンが閉ループを形成することを示す。
【0088】図78は、O−リング溝236を除去した
後の設計モデル238を示す。本発明が教示する別の位
相的特徴は、硬質フロア及び軟質トップを含む開放輪郭
特徴である。開放輪郭特徴の硬質フロアは、非平坦表面
であるか、或いは工作機械のスピンドルに対して垂直で
ない平坦表面即ち傾斜面のいずれかである。図79は、
NCモデル240の容積エレメント240aを示す。こ
の容積エレメントは、明瞭化を図るため、本発明の教示
による開放輪郭特徴として定義される設計モデルの別の
部分から外した状態で示してある。詳細には、開放輪郭
特徴240aは、使用者が選択した硬質傾斜フロア24
0b、三つの周囲軟質壁(このうちの二つ240c及び
240dを示す)、硬質壁240e、及び軟質トップ2
40fを含む。
【0089】本発明によるアンダーカット位相的特徴
は、硬質トップ及び硬質であっても軟質であってもよい
フロアを含む。更に、アンダーカット特徴は、互いに閉
ループを形成する硬質壁のチェーン及び軟質壁のチェー
ンを含む。アンダーカット特徴の例示の例として、図8
0は設計モデル242を示す。この設計モデルの容積部
分244は除去してある。除去した部分は、硬質トップ
244a、軟質壁244b、244c、及び244d、
硬質壁244e、及び硬質フロア244fを持つアンダ
ーカット機械加工特徴と定義された。
【0090】本発明の方法が提供する別の位相的特徴は
トップ面取りであり、硬質フロア及び軟質トップを含
む。更に、トップ面取りは開ループ又は閉ループのいず
れかを形成できる軟質壁のチェーンを含む。図81は、
平行六面体加工物248内に包囲された設計モデル24
6を示す。面取り252を形成するために図82に示す
ように除去されるべき加工物248の容積部分250
は、面取り252の表面である硬質フロア250a、加
工物248の上面の一部である軟質トップ250b、開
ループを形成する軟質壁250c、250d、及び25
0eを持つトップ面取り機械加工特徴と定義される。
【0091】図83及び図84を参照すると、前に形成
したスルーポケット特徴256を取り囲む容積部分25
8をトップ面取り機械加工特徴と定義することによっ
て、開口部256を取り囲む別の面取り254を形成で
きる。トップ面取り特徴258は、面取り254の表面
である硬質フロア、加工物248の上面の一部である軟
質トップ258a、及び軟質壁の閉ループチェーン25
8bを含む。
【0092】図85は、ラウンド特徴266を形成する
ため、加工物264に形成したポケット特徴262の周
縁から除去した容積部分260を示す。除去した容積部
分260は、本発明の教示によるトップラウンド機械加
工特徴と定義され、ラウンド特徴266自体の表面であ
る硬質フロア、加工物264のトップ表面の一部である
軟質トップ260a、及び閉ループを形成する軟質壁の
チェーン260bを有する。図85は、更に、別のラウ
ンド特徴270を形成するために加工物264の縁部か
ら除去した別の容積部分268を示す。この容積部分2
68は、ラウンド特徴270の表面をその硬質フロアと
して有し、更に軟質トップ270a、開ループを形成す
る軟質壁のチェーン270bを持つトップラウンド機械
加工特徴と定義することもできる。
【0093】本発明による別の位相的特徴は、リブトッ
プ特徴である。例えば、図86は、設計モデル276に
リブ設計特徴274を形成するため、加工物から除去し
たリブトップ機械加工特徴と定義される容積部分272
を示す。リブトップ特徴272は、設計モデル276の
表面である硬質フロア272a、軟質壁272bの一つ
のチェーン、及びチェーン272(図示せず)の反対側
にある軟質壁の別のチェーンを含む。更に、リブトップ
特徴272はその両端に硬質壁を有し、これらの硬質壁
のうちの一方、即ち硬質壁272cが示してある。
【0094】図87は、容積部分282を除去すること
によって形成した設計モデル280の別のリブトップ特
徴278を示す。これは、本発明の教示によれば、リブ
トップ機械加工特徴と定義される。リブトップ特徴28
2は、設計モデル280の表面である硬質フロア282
aを含む。リブトップ特徴282の残りの表面は、表面
282b、282c、282d等の軟質表面及び壁28
2bと反対側の軟質壁(図示せず)である。
【0095】リブトップ特徴の別の例として、図88
は、自由形態リブトップ設計286を形成するために加
工物から除去されるリブトップ特徴と定義される容積部
分284を示す。リブトップ特徴284は、硬質フロア
284a、軟質トップ284b、及び軟質壁284c及
び284dを含む。更に、リブトップ特徴284は、壁
284cとは反対側の別の軟質壁(図示せず)を含む。
【0096】本発明を以上の例示の実施例を参照して説
明したが、添付の特許請求の範囲に定義した本発明の所
期の範囲から逸脱することなく、形態及び詳細における
様々な変更を行うことができるということは当業者には
理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の例示の実施例を実施するのに適した
例示のコンピューターシステムの構成要素を示すブロッ
クダイヤグラムである。
【図2】 加工物を機械加工することによって形成され
た対象物のソリッドモデルである。
【図3】 図2の対象物が形成される加工物のソリッド
モデルである。
【図4】 図2及び図3のソリッドモデルの組み合わせ
である数値制御(NC)モデルである。
【図5】 本発明の様々な位相的特徴を選択するための
アイコンを示す、本発明の教示によるグラフィックユー
ザーインターフェースのツールバーである。
【図6】 図5のツールバーからフェース特徴を表すア
イコンを選択したときに現れる、機械工がフェース機械
加工特徴を定義できるダイアローグボックスである。
【図7】 図4のNCモデルの容積部分をフェース機械
加工特徴として定義する図である。
【図8】 図7のフェース特徴を除去した図4のNCモ
デルを示す図である。
【図9】 図5のツールバーからステップ位相的特徴を
表すアイコンを選択したときに現れる、機械工がステッ
プ機械加工特徴を定義できるダイアローグボックスであ
る。
【図10】 ステップ機械加工特徴として除去されるべ
きNCモデルの容積部分を定義する図である。
【図11】 図7のフェース特徴及び図10のステップ
特徴を除去した図4のNCモデルを示す図である。
【図12】 図5のツールバーからプロファイル位相的
特徴を表すアイコンを選択したときに現れる、機械工が
プロファイル機械加工特徴を定義できるダイアローグボ
ックスである。
【図13】 プロファイル機械加工特徴として除去され
るべきNCモデルの容積部分を定義する図である。
【図14】 図7のフェース特徴、図10のステップ特
徴、及び図13のプロファイル特徴を除去した図4のN
Cモデルを示す図である。
【図15】 図5のツールバーからポケット位相的特徴
を表すアイコンを選択したときに現れる、機械工がポケ
ット機械加工特徴を定義できるダイアローグボックスで
ある。
【図16】 ポケット機械加工特徴として除去されるべ
きNCモデルの容積部分を定義する図である。
【図17】 図16のポケット特徴の平面図である。
【図18】 図7のフェース特徴、図10のステップ特
徴、図13のプロファイル特徴、及び図16のポケット
特徴を除去した図4のNCモデルを示す図である。
【図19】 図5のツールバーからスルーポケット位相
的特徴を表すアイコンを選択したときに現れる、機械工
がスルーポケット機械加工特徴を定義できるダイアロー
グボックスである。
【図20】 スルーポケット機械加工特徴として除去
されるべきNCモデルの容積部分を定義する図である。
【図21】 図20のスルーポケット特徴の硬質壁を示
す、図20のNCモデルの平面図である。
【図22】 図7のフェース特徴、図10のステップ特
徴、図13のプロファイル特徴、図16のポケット特
徴、及び図20のスルーポケット特徴を除去した図4の
NCモデルを示す図である。
【図23】 加工物の全幅に亘って延びるスルーポケッ
ト特徴を示す、加工物内に包囲された設計モデルを含む
図4のNCモデルの斜視図である。
【図24】 図23のスルーポケット特徴を定義するの
に続いてNCモデルに定義されたステップ特徴を示す、
図23のNCモデルの斜視図である。
【図25】 ステップ機械加工特徴が形成されたNCモ
デルを示す、図24のNCモデルの斜視図である。
【図26】 特徴の硬質壁及び軟質壁を示す、図25の
ステップ機械加工特徴の平面図である。
【図27】 図26のステップ機械加工特徴を除去した
図25のNCモデルを示す図である。
【図28】 容積部分が別のステップ機械加工特徴とし
て定義された図4のNCモデルの斜視図である。
【図29】 特徴の硬質壁及び軟質壁を示す、図28に
定義したステップ特徴の平面図である。
【図30】 図29のステップ特徴を除去した図28の
NCモデルを示す図である。
【図31】 ステップ機械加工特徴として定義された三
角柱状容積部分を示す、図4のNCモデルの斜視図であ
る。
【図32】 特徴の硬質壁及び軟質壁を示す、図31の
ステップ機械加工特徴の平面図である。
【図33】 図32のステップ機械加工特徴を除去した
図31のNCモデルの図である。
【図34】 押縁区分をステップ機械加工特徴として示
す、図4のNCモデルの斜視図である。
【図35】 特徴の硬質壁及び軟質壁を示す、図34の
ステップ特徴の平面図である。
【図36】 除去されるべき残りの容積部分を暗い区分
として示す、図35のステップ特徴を除去した図34の
NCモデルの図である。
【図37】 図2に示す設計モデルを得るため、除去さ
れるべき残りの容積部分を三つのホールパターンとして
除去した後の図36のNCモデルを示す図である。
【図38】 図9乃至図11のステップ特徴を機械加工
するための教示に従って形成された工具経路の図であ
る。
【図39】 図38に示す工具経路の平面図である。
【図40】 以上の図に示す機械加工特徴の幾つかのリ
ストを含む、本発明の好ましい方法によって提供される
ダイアローグボックスの図である。
【図41】 加工物からプロファイル機械加工特徴とし
て除去されるべき周囲容積部分を示す、周囲表面が設計
モデルの周囲表面を越えて延びる、加工物内に包囲され
た図2及び図3の設計モデルを含むNCモデルの斜視図
である。
【図42】 図41に示すプロファイル特徴を除去した
後の図41のNCモデルを示す図である。
【図43】 スロット機械加工特徴として除去されるべ
き容積部分を示す、NCモデルの斜視図である。
【図44】 特徴の硬質壁及び軟質壁を示す、図43の
スロット特徴の平面図である。
【図45】 図44に定義したスロット特徴を除去した
後の図43のNCモデルの一部を示す図である。
【図46】 モデルの除去されるべき容積部分を互いに
垂直一定オフセットの硬質壁の二つのチェーン、全半径
の硬質壁、及び全半径の硬質壁と向き合った軟質壁を持
つスロットとして示す、NCモデルの部分斜視図であ
る。
【図47】 特徴の硬質壁及び軟質壁を示す、図46の
スロット特徴の平面図である。
【図48】 図46のスロット特徴の除去後の図46の
NCモデルの部分図である。
【図49】 互いに一定オフセットの二つの硬質壁、及
び各々が全半径の2つの向き合った硬質壁を持つスロッ
ト特徴として容積部分が定義されたNCモデルの部分斜
視図である。
【図50】 特徴を形成する表面を示す、図49のスロ
ット特徴の斜視図である。
【図51】 図50のスロット特徴の硬質壁の図であ
る。
【図52】 スロット特徴を除去した図49のNCモデ
ルの部分図である。
【図53】 容積部分がチャンネル特徴と定義されるN
Cモデルの、本発明の教示によるポケット特徴及びスル
ーポケット特徴を形成した後の斜視図である。
【図54】 特徴の硬質壁及び軟質壁を示す、図53の
チャンネル特徴の平面図である。
【図55】 チャンネル特徴を除去した図53のNCモ
デルの図である。
【図56】 機械工が図5のツールバーからホールパタ
ーン特徴を表すアイコンを選択したときに本発明の方法
によって提供されるダイアローグボックスである。
【図57】 容積部分がホールパターン特徴と定義され
たNCモデルの斜視図である。
【図58】 ホールパターン特徴を除去した後の図57
のNCモデルを示す図である。
【図59】 容積部分がスラブ特徴と定義されたNCモ
デルの斜視図である。
【図60】 図59のスラブ特徴の平面図である。
【図61】 スラブ機械加工特徴を除去した後の図59
のNCモデルを示す図である。
【図62】 機械工が図5のツールバーからエントリー
ホール特徴を表すアイコンを選択したときに本発明の方
法によって提供されるダイアローグボックスである。
【図63】 ポケット特徴内のエントリーホール特徴を
示すNCモデルの斜視図である。
【図64】 機械工が図5のツールバーからフランジフ
ェース特徴を表すアイコンを選択したときに本発明の方
法によって提供されるダイアローグボックスである。
【図65】 本発明の教示によるフランジフェース特徴
を示すNCモデルの部分斜視図である。
【図66】 図65のフランジフェース特徴の平面図で
ある。
【図67】 フランジフェース特徴を除去した後の図6
4のNCモデルの図である。
【図68】 容積が本発明の教示によるスルースロット
特徴と定義された、設計モデルの斜視図である。
【図69】 図68のスルースロット特徴の平面図であ
る。
【図70】 図68のスルースロット特徴を除去した図
68の設計モデルの斜視図である。
【図71】 第2スルースロット特徴を定義した図68
の設計モデルの斜視図である。
【図72】 図71に示すスルースロット特徴を除去し
た後の図71の設計モデルの斜視図である。
【図73】 図5のツールバーからボストップ特徴を表
すアイコンを選択したときに現れるダイアローグボック
スである。
【図74】 ポケット特徴内の容積部分がボストップ機
械加工特徴と定義された設計モデルの斜視図である。
【図75】 図74のボストップ機械加工特徴を除去し
た図74の設計モデルの斜視図である。
【図76】 容積部分がO−リング溝機械加工特徴と定
義されたNCモデルの斜視図である。
【図77】 図76のO−リング溝特徴の平面図であ
る。
【図78】 図76に示すO−リング溝特徴を除去した
図76のNCモデルの斜視図である。
【図79】 容積部分が開放輪郭特徴と定義されたモデ
ルの斜視図である。
【図80】 本発明の教示によるアンダーカット機械加
工特徴と定義された容積部分を除去した設計モデルの斜
視図である。
【図81】 除去される巾容積部分がトップ面取り機械
加工特徴と定義されたNCモデルの斜視図である。
【図82】 図81に示すトップ面取り特徴と定義され
た容積部分を除去することによって形成された面取りを
持つ図81の設計モデルの斜視図である。
【図83】 スルーポケット特徴を取り囲む容積部分を
トップ面取り機械加工特徴と定義する、図81のNCモ
デルの斜視図である。
【図84】 トップ面取り特徴を除去した後の図81の
NCモデルの図である。
【図85】 設計モデル及びトップラウンド機械加工特
徴と定義された二つの容積部分の斜視図である。
【図86】 リブトップ機械加工特徴と定義された容積
部分を除去することによって形成したリブ設計特徴を持
つ設計モデルの斜視図である。
【図87】 リブトップ機械加工特徴と定義された容積
部分を除去することによって形成したリブ設計特徴を持
つ設計モデルの斜視図である。
【図88】 リブトップ機械加工特徴と定義された容積
部分を除去することによって形成したフィー形態リブ設
計特徴を持つ設計モデルの斜視図である。
【符号の説明】
10 コンピューターシステム 12 中央処理装置 14 キーボード 16 ビデオディスプレー 18 マウス 22 ネットワークアダプタ 24 一次記憶装置 26 二次記憶装置

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工物を機械加工して物理的対象物を製
    造するためのコンピューター援用方法において、 グラフィックソフトウェアを使用することによって前記
    対象物のソリッドモデル及び前記加工物のソリッドモデ
    ルを提供する工程と、 前記対象物の前記モデルを前記加工物の前記モデルと組
    み合わせ、前記対象物を形成するために除去されるべき
    前記加工物の容積部分を示す数値制御モデルを形成する
    工程と、 前記ソフトウェアに複数の位相的特徴型を提供する工程
    と、 除去されるべき前記容積部分を複数の機械加工の特徴に
    分割する工程であって、各機械加工の特徴は、人間の使
    用者が前記複数の特徴型のうちの一つ及び前記数値モデ
    ルの一つの表面を選択し、前記表面を有するモデルの一
    部を前記選択された特徴型と関連させて、前記各機械加
    工特徴を定義することによって形成される、工程と、 前記機械加工特徴の各々を機械加工するための工具経路
    を提供する工程と、 を含む、コンピューター援用方法。
  2. 【請求項2】 前記分割工程は、人間の使用者が前記数
    値モデルの表面を選択した後、前記各機械加工特徴を形
    成する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記グラフィックソフトウェアはCAD
    システムである、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記複数の位相的特徴を、フェース、ス
    ラブ、ポケット、スルーポケット、ステップ、プロファ
    イル、チャンネル、スロット、ボストップ、フランジフ
    ェース、ホールパターン、エントリーホール、スルース
    ロット、アンダーカット、リブトップ、トップ面取り、
    トップラウンド、及び、開放輪郭、及び、O−リング溝
    からなる群から選択する工程を更に含む、請求項1に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 前記フェース特徴は、硬質フロア、軟質
    トップ、及び、軟質壁の単一のチェーンを含む、請求項
    4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記スラブ特徴は、硬質フロア、軟質ト
    ップ、及び、硬質及び軟質の壁を含む、請求項4に記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 前記ポケット特徴は、硬質フロア、軟質
    トップ、及び、閉ループを形成する硬質壁の単一のチェ
    ーンを含む、請求項4に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記スルーポケット特徴は、軟質フロ
    ア、軟質トップ、及び、閉ループを形成する硬質壁の単
    一のチェーンを含む、請求項4に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記ステップ特徴は、硬質フロア、軟質
    トップ、軟質壁の単一のチェーン、及び、硬質壁の単一
    のチェーンを含む、請求項4に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記プロファイル特徴は、軟質フロ
    ア、軟質トップ、軟質壁の単一のチェーン、及び、硬質
    壁の単一のチェーンを含む、請求項4に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記チャンネル特徴は、硬質フロア、
    軟質トップ、及び、閉ループを形成する硬質及び軟質の
    壁からなる多数の交互のチェーンを含む、請求項4に記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 前記組み合わせ工程は、前記対象物の
    前記モデルを前記加工物の前記モデルに重ねる工程を含
    む、請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 複数の機械加工特徴によってNCモデ
    ルの容積部分を表すためのコンピューター援用方法にお
    いて、 複数の位相的特徴型を提供する工程と、 NCモデルの各容積部分について前記位相的特徴型のう
    ちの少なくとも一つ及び前記容積部分の少なくとも一つ
    の表面を選択し、選択された表面を有する容積部分を表
    す機械加工特徴を形成する工程と、 を含む、コンピューター援用方法。
  14. 【請求項14】 前記複数の位相的特徴を、フェース、
    スラブ、ポケット、スルーポケット、ステップ、プロフ
    ァイル、チャンネル、スロット、ボストップ、フランジ
    フェース、ホールパターン、エントリーホール、スルー
    スロット、アンダーカット、リブトップ、トップ面取
    り、トップラウンド、及び、開放輪郭、及び、O−リン
    グ溝からなる群から選択する工程を更に含む、請求項1
    3に記載の方法。
  15. 【請求項15】 加工物を機械加工して対象物を製造す
    る上で人間の機械工を補助するためのCAMシステムに
    おいて、 前記加工物のソリッドモデルと、 前記対象物のソリッドモデルと、 前記加工物の前記ソリッドモデルを前記対象物の前記ソ
    リッドモデルと組み合わせ、前記対象物を形成するため
    に除去されるべき前記加工物の容積部分を示す数値制御
    モデルを形成するための手段と、 前記数値制御モデルの容積部分を複数の機械加工特徴に
    分割するため、複数の位相的特徴型を定義するための手
    段であって、前記機械工は、前記容積部分を選択し、前
    記容積部分の各々を表すのに使用されるべき前記複数の
    特徴型のうちの少なくとも一つを選択する、手段と、 前記複数の機械加工特徴を機械加工するための工具経路
    を形成するための手段と、 を含む、CAMシステム。
  16. 【請求項16】 CADシステムを使用して前記モデル
    を製造する、請求項15に記載のCAMシステム。
  17. 【請求項17】 前記複数の位相的特徴型は、フェー
    ス、スラブ、ポケット、スルーポケット、ステップ、プ
    ロファイル、チャンネル、スロット、ボストップ、フラ
    ンジフェース、ホールパターン、エントリーホール、ス
    ルースロット、アンダーカット、リブトップ、トップ面
    取り、トップラウンド、及び、開放輪郭、及び、O−リ
    ング溝からなる群から選択される、請求項15に記載の
    CAMシステム。
  18. 【請求項18】 以下の工程を含む方法に従って加工物
    を機械加工する上で人間の機械工を補助するため、コン
    ピューターが実行できる命令を保持するコンピューター
    が読み取ることができる媒体において、 対象物のソリッドモデル及び前記加工物のソリッドモデ
    ルを製造する工程と、 前記対象物の前記モデルを前記加工物の前記モデルと組
    み合わせ、前記対象物を形成するために除去されるべき
    前記加工物の容積部分を示す数値制御モデルを形成する
    工程と、 複数の位相的特徴型を提供する工程と、 前記除去されるべき容積部分を複数の機械加工特徴に分
    割する工程であって、各機械加工特徴は、前記人間の機
    械工が、前記複数の特徴型のうちの少なくとも一つ及び
    前記数値モデルの一つの表面を選択し、前記表面を持つ
    前記モデルの容積部分を前記選択された特徴型と関連さ
    せて機械加工特徴を定義することにより形成される、工
    程と、 前記機械加工特徴の各々を機械加工するための工具経路
    を提供する工程と、 を含む、コンピューターが読み取ることができる媒体。
  19. 【請求項19】 前記複数の位相的特徴型は、フェー
    ス、スラブ、ポケット、スルーポケット、ステップ、プ
    ロファイル、チャンネル、スロット、ボストップ、フラ
    ンジフェース、ホールパターン、エントリーホール、ス
    ルースロット、アンダーカット、リブトップ、トップ面
    取り、トップラウンド、及び、開放輪郭、及び、O−リ
    ング溝からなる群から選択される、請求項18に記載の
    コンピューターが読み取ることができる媒体。
  20. 【請求項20】 前記コンピューターが読み取ることが
    できる媒体は、CD−ROMを含む、請求項18に記載
    のコンピューターが読み取ることができる媒体。
  21. 【請求項21】 前記コンピューターが読み取ることが
    できる媒体は、フロッピー(登録商標)ディスクを含
    む、請求項18に記載のコンピューターが読み取ること
    ができる媒体。
  22. 【請求項22】 前記コンピューターが読み取ることが
    できる媒体は、ハードディスクを含む、請求項18に記
    載のコンピューターが読み取ることができる媒体。
  23. 【請求項23】 コンピュータープラットホームで、加
    工物を機械加工して対象物にする上で人間の機械工を補
    助するための方法を実施するため、コンピューターが実
    行できる指令を伝達するための伝達媒体であって、前記
    方法は、 前記対象物のソリッドモデル及び前記加工物のソリッド
    モデルを製造する工程と、 前記対象物の前記モデルを前記加工物の前記モデルと組
    み合わせ、前記対象物を形成するために除去されるべき
    前記加工物の容積部分を示す数値制御モデルを形成する
    工程と、 複数の位相的特徴型を提供する工程と、 前記除去されるべき容積部分を複数の機械加工特徴に分
    割する工程であって、各機械加工特徴は、前記人間の機
    械工が、前記複数の特徴型のうちの少なくとも一つ及び
    前記数値モデルの一つの表面を選択し、前記表面を持つ
    前記モデルの容積部分を前記選択された特徴型と関連さ
    せて機械加工特徴を定義することにより形成される、工
    程と、 前記機械加工特徴の各々を機械加工するための工具経路
    を提供する工程と、 を含む、コンピュータープラットホーム。
  24. 【請求項24】 フェース、スラブ、ポケット、スルー
    ポケット、ステップ、プロファイル、チャンネル、スロ
    ット、ボストップ、フランジフェース、ホールパター
    ン、エントリーホール、スルースロット、アンダーカッ
    ト、リブトップ、トップ面取り、トップラウンド、及
    び、開放輪郭、及び、O−リング溝からなる群から選択
    された複数の位相的特徴型を定義するため、実行可能命
    令を保持する、請求項18に記載のコンピューターが読
    み取ることができる媒体。
  25. 【請求項25】 コンピューターシステムにおいて、ソ
    リッドモデルの選択された容積部分を定義するため、複
    数の位相的特徴型のうちの少なくとも一つを使用者が選
    択できるようにするためのグラフィックユーザーインタ
    ーフェース。
  26. 【請求項26】 前記ソリッドモデルは、CADシステ
    ムによって形成される、請求項25に記載のグラフィッ
    クユーザーインターフェース。
  27. 【請求項27】 前記位相的特徴型は、フェース、スラ
    ブ、ポケット、スルーポケット、ステップ、プロファイ
    ル、チャンネル、スロット、ボストップ、フランジフェ
    ース、ホールパターン、エントリーホール、スルースロ
    ット、アンダーカット、リブトップ、トップ面取り、ト
    ップラウンド、及び、開放輪郭、及び、O−リング溝か
    らなる群から選択される、請求項25に記載のグラフィ
    ックユーザーインターフェース。
  28. 【請求項28】 ソリッドモデルによって表された加工
    物を機械加工してソリッドモデルによって表された対象
    物を製造する上で人間の機械工を補助するためのコンピ
    ューターが実行できる命令を保持する、コンピューター
    が読み取ることができる媒体であって、前記二つのソリ
    ッドモデルを組み合わせ、前記対象物を形成するために
    除去されるべき前記加工物の容積部分を示すNCモデル
    を形成し、方法は、 複数の位相的特徴型を提供する工程と、 前記除去されるべき容積部分を複数の機械加工特徴に分
    割する工程であって、各機械加工特徴は、前記人間の機
    械工が、前記複数の特徴型のうちの少なくとも一つ及び
    前記NCモデルの一つの表面を選択し、前記表面を持つ
    前記モデルの容積部分を前記選択された特徴型と関連さ
    せて機械加工特徴を定義することにより形成される、工
    程と、 前記機械加工特徴の各々を機械加工するための工具経路
    を提供する工程と、 を含む、コンピューターが読み取ることができる媒体。
JP2000271423A 1999-09-14 2000-09-07 加工物の数値制御機械用の位相的特徴を発生するためのコンピューター援用方法 Pending JP2001117616A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39650599A 1999-09-14 1999-09-14
US09/396505 1999-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001117616A true JP2001117616A (ja) 2001-04-27

Family

ID=23567464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000271423A Pending JP2001117616A (ja) 1999-09-14 2000-09-07 加工物の数値制御機械用の位相的特徴を発生するためのコンピューター援用方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001117616A (ja)
GB (1) GB2355316A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7248941B2 (en) 2003-07-04 2007-07-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic programming method and device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0104780D0 (en) 2001-02-27 2001-04-18 Delcam Internat Plc Improvements relating to machine tools
US10185304B2 (en) 2012-03-21 2019-01-22 Delcam Limited Timing a machine tool using an accelerometer
GB201204908D0 (en) 2012-03-21 2012-05-02 Delcam Plc Method and system for testing a machine tool

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628021A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Fanuc Ltd 対話形数値制御装置
US5465215A (en) * 1994-07-07 1995-11-07 Cincinnati Milacron Inc. Numerical control method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7248941B2 (en) 2003-07-04 2007-07-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic programming method and device
US7457684B2 (en) 2003-07-04 2008-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic programming method and automatic programming device

Also Published As

Publication number Publication date
GB0022169D0 (en) 2000-10-25
GB2355316A (en) 2001-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286837B2 (ja) 自動プログラミングにおける素材選択方法および装置
CN101334657B (zh) 图形化交互式数控车削自动编程方法及***
JP3694323B2 (ja) Nc加工におけるncプログラム解析方法及び装置
Lee et al. Cut distribution and cutter selection for sculptured surface cavity machining
EP1645925B1 (en) Automatic generation of tolerance schemes
JP2009522682A (ja) Gコードからstep−ncパートプログラムに変換する方法
US5363308A (en) Method for automating the optimization of tool path generation for profile milling
JP2001117616A (ja) 加工物の数値制御機械用の位相的特徴を発生するためのコンピューター援用方法
US20060038829A1 (en) Cad system, program for running the system, and recording medium having the program recorded therein
EP2753993B1 (en) Volumetric cut planning
Arikan et al. Design by using machining operations
JP2002268718A (ja) 加工パス作成方法、3次元cam装置及びコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2011043864A (ja) 自動プログラミング方法
Sakal et al. An integrated intelligent process planning system for prismatic parts using PC-based CAD and CAM software packages
Tolouei-Rad et al. A hybrid approach to automatic generation of NC programs
WO2005065051A2 (en) Step-nc system having function of non-linear process plan
Figueiredo et al. CEPP conversion and execution of process plans
JP4253463B2 (ja) サイクルタイム算出方法、及びプログラム
JPH05228786A (ja) Nc工作機械に於けるncデータ自動生成装置
Figueiredo et al. CEPP-Conversion and Execution of Process Plans: A new method
Miao et al. Integration of Commercial CAD With Commercial NC Programming Packages
JPH0224780A (ja) 図面設計/生産工程設計システム
JPH06210545A (ja) Ncデータ作成装置
Hatıpoğlu A Feature Based Design Software for Parts To Be Machined in a Four-Axis CNC Lathe
JPH0784622A (ja) Cad/cam結合システム