JP2001096908A - インクジェット記録シート - Google Patents

インクジェット記録シート

Info

Publication number
JP2001096908A
JP2001096908A JP27902299A JP27902299A JP2001096908A JP 2001096908 A JP2001096908 A JP 2001096908A JP 27902299 A JP27902299 A JP 27902299A JP 27902299 A JP27902299 A JP 27902299A JP 2001096908 A JP2001096908 A JP 2001096908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet recording
recording sheet
ink
ink jet
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27902299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001096908A5 (ja
Inventor
Kazuhisa Nakao
和久 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP27902299A priority Critical patent/JP2001096908A/ja
Publication of JP2001096908A publication Critical patent/JP2001096908A/ja
Publication of JP2001096908A5 publication Critical patent/JP2001096908A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低解像度印字に適したドット径、インク吸収
性、光沢性を併せ持つ優れたインクジェット記録シート
を提供することにある。 【解決手段】支持体上に少なくとも1層のインク受容
層、光沢発現層を順次積層してなるインクジェット記録
シートに於いて、該光沢発現層にアルミナあるいはアル
ミナ水和物とフッ素系界面活性剤を含有する。該フッ素
系界面活性剤は、カチオン性のフッ素系界面活性剤であ
ることが好ましい。更に該光沢発現層が、コロイダルシ
リカを含有することが好ましい。また該インクジェット
記録シートの光沢発現層側に於いて、JIS−P814
2で定められた、75度鏡面光沢度測定法によって測定
した光沢度が30%以上であることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット記録
方式を利用した印刷に使用され、更に詳しくは低解像度
印字に適したインクジェット記録シートに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、インクジェットプリンターやプロ
ッターの目ざましい進歩により、フルカラーでしかも高
精細な画像が容易に得られるようになってきた。
【0003】インクジェット記録方式は、種々の作動原
理によりインクの微小液滴を飛翔させて紙等の記録シー
トに付着させ、画像・文字等の記録を行なうものであ
る。インクジェットプリンターやプロッターはコンピュ
ーターにより作成した文字や各種図形等の画像情報のハ
ードコピー作成装置として、種々の用途に於いて近年急
速に普及している。特に多色インクジェット方式により
形成されるカラー画像は製版方式による多色印刷やカラ
ー写真方式による印画に比較しても遜色のない記録を得
ることが可能である。更に作成部数が少ない用途に於い
ては、印刷技術や写真技術によるよりも安価で済むこと
から広く応用されつつある。
【0004】また近年のインクジェット記録方式を利用
した記録シートは高精細化する一方、耐光性、耐水性等
を高めて、屋外表示用として使用され始めてきた。この
場合印字に使用される記録シートは大判化する傾向にあ
り、使用される機種も大判印字用のプリンターが大半で
ある。ここで大判用として、大面積の画像を印字する場
合にしばしば問題になるのが、その画像のもつ解像度の
大きさ(あるいはデータ量)に伴う印字時間の増大が挙
げられる。しかし大面積画像を印字する場合、遠距離か
ら印字物を鑑賞する場合が大半であり、そのため高精細
な画像を印字する必要が無い場合には、先の印字時間の
問題の解決法として低解像度印字が頻繁に行われてい
る。
【0005】しかし、今までの市販の大判用のインクジ
ェット記録シート、特に光沢性が付与されたインクジェ
ット記録シートでは、低解像度印字を行うとインク滴の
ドット径が小さく抑えられ、しばしばバンディングと呼
ばれる帯筋状の低濃度部、あるいは無印字部が生じてし
まい、上記問題を解決することが望まれていた。
【0006】ドット径の均一化等を目指した、擬ベーマ
イトを含んだ多孔質のインク吸収(受容)層と該インク
吸収(受容)層の上に置かれた表面層からなる記録媒体
(例えば特開平9−314982号)などは、表面層
(本発明では光沢発現層)のインク吸収成分がコロイダ
ルシリカのみであり、ドット径を広げかつバンディング
の発生を抑えることができず、またその為に画質を損な
う結果となってしまった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、低解
像度印字に適したドット径、インク吸収性、光沢性を併
せ持つ優れたインクジェット記録シートを提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、低
解像度印字に適したインクジェット記録シートについて
鋭意検討した結果、支持体上に少なくとも1層のインク
受容層、光沢発現層を順次積層してなるインクジェット
記録シートに於いて、該光沢発現層にアルミナあるいは
アルミナ水和物と、フッ素系界面活性剤を含有させるこ
とで、低解像度印字に適し、ドット径の拡張可能なイン
クジェット記録シートを作製出来ることを見出した。
【0009】また該フッ素系界面活性剤が、カチオン性
のフッ素系界面活性剤であることでドット径がより大き
くできるので好ましい。
【0010】また該光沢発現層が、更にコロイダルシリ
カを含有することにより、光沢度を高め易くなる為好ま
しい。
【0011】更に、該インクジェット記録シートの光沢
発現層側に於いて、上記手段によりJIS−P8142
で定められた75度鏡面光沢度測定法によって、測定し
た光沢度が30%以上に設定することにより、写真調の
高い光沢性が付与されてより好ましい。
【0012】該光沢発現層を、湿潤状態にある間に加熱
した鏡面ロールに圧接、乾燥して光沢を付与させること
により、該光沢度測定法で測定した光沢度が60%以上
となり、更に高い光沢性と高級感があり好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明のインクジェット記
録シートを詳細に説明する。
【0014】本発明のインクジェット記録シートは、支
持体上に少なくとも1層のインク受容層、光沢発現層を
順次積層してなるインクジェット記録シートに於いて、
該光沢発現層にアルミナあるいはアルミナ水和物を含有
している。
【0015】本発明で使用される支持体とは、LBK
P、NBKPなどの化学パルプ、GP、PGW、RM
P、TMP、CTMP、CMP、CGPなどの機械パル
プ、DIPなどの古紙パルプなどの木材パルプと従来公
知の顔料を主成分として、バインダーおよびサイズ剤や
定着剤、歩留まり向上剤、カチオン化剤、紙力増強剤な
どの各種添加剤を1種以上用いて混合し、長網抄紙機、
円網抄紙機、ツインワイヤー抄紙機などの各種装置で製
造された原紙、更に原紙に、澱粉、ポリビニルアルコー
ルなどでのサイズプレスやアンカーコート層を設けた原
紙や、それらの上にコート層を設けたアート紙、コート
紙、キャストコート紙などの塗工紙も含まれる。この様
な原紙および塗工紙に、そのまま本発明に於けるインク
受容層を設けても良いし、平坦化をコントロールする目
的で、マシンカレンダー、TGカレンダー、ソフトカレ
ンダーなどのカレンダー装置を使用しても良い。
【0016】また、支持体を挟んだインク受容層の反対
面には、カール適性を付与するために、バックコート層
を塗設することも可能であり、その際顔料としては、平
板状顔料や加水ハロイサイトが好ましい。
【0017】インク受容層とは、支持体上に有り、プリ
ンターより噴射されたインクを速やかに吸収、定着させ
て、長期に画像情報を記録する機能を有する塗層であ
る。
【0018】本発明のインク受容層には、顔料やバイン
ダーを含有することができる。顔料では、従来公知の各
種顔料を1種以上用いることができる。例えば、軽質炭
酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、カオリン、タルク、硫酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、二酸化チタン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、炭酸亜鉛、サ
チンホワイト、珪酸アルミニウム、ケイソウ土、珪酸カ
ルシウム、合成シリカ、アルミナ、アルミナ水和物、珪
酸マグネシウム、リトポン、ゼオライト、加水ハロイサ
イト、水酸化マグネシウムなどの白色無機顔料、スチレ
ン系プラスチックピグメント、アクリル系プラスチック
ピグメント、ポリエチレン、マイクロカプセル、尿素樹
脂、メラミン樹脂などの有機顔料などが挙げらる。中で
も合成シリカ、アルミナ、アルミナ水和物等の多孔性顔
料は好ましく用いられる。
【0019】本発明のインク受容層に好ましく用いられ
る多孔性顔料としては、例えば合成シリカ(コロイダル
シリカ、湿式法非晶質シリカ、気相法非晶質シリカ、無
定型粉末シリカ)、アルミナ(気相法アルミナ、γアル
ミナ)あるいはアルミナ水和物(アルミナゾル、コロイ
ダルアルミナ、カチオン性アルミニウム酸化物又はその
水和物、擬ベーマイト等)で、超微粒の一次粒子あるい
はこれらが凝集した粒子径0.01〜20μmの二次粒
子を指し、塗工層を形成したとき、一次粒子間の空隙が
多数形成されて多孔性となる顔料をいう。
【0020】また、バインダーとしては、酸化澱粉、エ
ーテル化澱粉、リン酸エステル化澱粉などの澱粉誘導
体;カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセ
ルロースなどのセルロース誘導体;カゼイン、ゼラチ
ン、大豆蛋白、ポリビニルアルコールまたはその誘導
体;ポリビニルピロリドン、無水マレイン酸樹脂、スチ
レン−ブタジエン共重合体、メチルメタクリレート−ブ
タジエン共重合体などの共役ジエン系共重合体ラテック
ス;アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルの
重合体または共重合体などのアクリル系重合体などのア
クリル系重合体ラテックス;エチレン酢酸ビニル共重合
体などのビニル系重合体ラテックス;或はこれら各種重
合体のカルボキシ基などの官能基含有単量体による官能
基変性重合体ラテックス;メラミン樹脂、尿素樹脂など
の熱硬化合成樹脂などの水性接着剤;ポリメチルメタク
リレートなどのアクリル酸エステルやメタクリル酸エス
テルの重合体または共重合体樹脂;ポリウレタン樹脂、
不飽和ポリエステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニルコポ
リマー、ポリビニルブチラール、アルキッド樹脂などの
合成樹脂系接着剤などを挙げることができる。
【0021】バインダーの配合量は、顔料100重量部
に対して、5〜50重量部であり、5重量部未満ではイ
ンク受容層の塗層強度が不足するし、50重量部を超え
るとインク吸収性が低下する。
【0022】本発明に於いて光沢発現層とは、インクジ
ェット記録シートの最表面に設けられ塗工乾燥後、ある
いは何らかの光沢性を与える様な後処理を施すことによ
って、該インクジェット記録シートに光沢性を発現させ
る塗層である。また該光沢発現層には、インク受容層と
同様に上記の顔料とバインダーを使用することができ
る。
【0023】但し本発明の場合、光沢発現層中にアルミ
ナあるいはアルミナ水和物を必須成分の一つとして使用
することを特徴とする。アルミナ水和物とは、アルミナ
の水酸化物の総称でありその中には結晶性のものと非結
晶性のもの、また作製時の調製法やX線回折分析のパタ
ーンの違いによりジプサイト、バイヤライト、結晶性ベ
ーマイト、擬ベーマイト、無定型アルミナゲル等があ
る。本発明に於いて使用するアルミナあるいはアルミナ
水和物は、その範疇に入るものであればどのような種類
のものを使用しても構わないが、特に好ましいものとし
てγ型アルミナや擬ベーマイト型アルミナ水和物が挙げ
られる。
【0024】本発明で光沢発現層にアルミナあるいはア
ルミナ水和物を添加することにより、光沢性を付与し易
くすると同時にインク吸収性も高めることが可能であ
る。
【0025】また、本発明の光沢発現層に添加するアル
ミナあるいはアルミナ水和物の量は、光沢発現層を形成
するための塗液中の全固形分濃度の20〜80重量%含
有することが好ましい。
【0026】本発明のインクジェット記録シートの光沢
発現層中には、アルミナあるいはアルミナ水和物を含有
させると同時に、フッ素系界面活性剤を含有させる。使
用されるフッ素界面活性剤の市販品の例としては、例え
ばダイキン工業社製ユニダインシリーズ、旭硝子社製サ
ーフロンシリーズ、スリーエム社製FCシリーズなどが
挙げられる。これらの中にはアニオン性のもの、カチオ
ン性のもの、両性のもの、非イオン性のものが存在する
が、本発明に使用されるものはどの種類のものであって
も構わない。
【0027】上記のフッ素系界面活性剤の添加量の増減
により、ドット径の大きさを制御することができる。ま
た表面の汚れ防止の効果も付与することができる。更に
はアルミナあるいはアルミナ水和物との併用により、光
沢性及びインク吸収性に影響を与えずにドット径の大き
さを制御することが可能である。
【0028】更に検討を進めた結果、理由は定かではな
いがフッ素系界面活性剤の中でもカチオン性のものが特
にドット径の広がりが大きく、またドット径のコントロ
ールがし易く、更にインクの定着性、特に水性顔料イン
クに対しての定着性が良い事が判った。
【0029】本発明に使用されるフッ素系界面活性剤の
添加量は、光沢発現層を形成するための塗液中の全固形
分の0.001〜0.5重量%の範囲で含有することが
好ましい。
【0030】また本発明者らが鋭意検討した結果、光沢
発現層に更にコロイダルシリカを併用することにより、
インクの吸収速度を高め、更には光沢度をも高めて高品
位な画質を保つことが可能であることがわかった。
【0031】本発明の光沢発現層に使用されるコロイダ
ルシリカは、通常使用される市販のものであればどのよ
うなものであっても構わない。ここでコロイダルシリカ
とは、水を分散媒として無水珪酸の超微粒子を水中に分
散させたコロイド溶液を意味する。粒子の形状は球状で
あっても、非球状であっても良い。本発明の好ましい態
様によれば、超微粒子の平均粒子直径が10〜100n
mのものが好ましく用いられる。
【0032】本発明の光沢発現層に使用されるコロイダ
ルシリカの添加量は、全固形分の5〜50重量%の範囲
で含有することが好ましい。
【0033】本発明のインクジェット記録シートは、支
持体上に1層以上のインク受容層を設けてなり、JIS
−P8142で定められた、75度鏡面光沢度測定法に
よって測定した光沢度の範囲を30%以上とすることに
より、写真調あるいはアート紙、コート紙様の光沢感と
なるため特に好ましい。
【0034】光沢性を付与するための光沢化処理として
は、スーパーカレンダー、グロスカレンダー等の加工装
置を用い圧力をかけたロール間を通紙することで、塗層
表面を平滑化する方法を使用してもよい。また光沢発現
層が湿潤状態にある間に、鏡面を有する加熱ドラム面に
圧着し、その後乾燥、離型することによりその鏡面を写
し取ることによって得られる、いわゆるキャスト処理も
有効である。その他、各種塗工液を各塗工方式で塗工す
るだけで、後処理を行わずともアルミナあるいはアルミ
ナ水和物を含有させることで、光沢性を付与できること
がある。本発明に於いては、以上のいずれの光沢化処理
を用いてもよく、また以上の方法以外の公知の光沢化処
理を用いても構わない。
【0035】本発明に於けるインク受容層及び光沢発現
層を設ける方法としては、オンマシンコーター、オフマ
シンコーターのいづれでも良い。例えば、従来公知のエ
アーナイフコーター、カーテンコーター、ダイコータ
ー、ブレードコーター、ゲートロールコーター、バーコ
ーター、ロッドコーター、ロールコーター、ビルブレー
ドコーター、ショートドエルブレードコーター、サイズ
プレスなどの各種装置をオンマシン或いはオフマシンで
用いることができる。また、塗工後には、マシンカレン
ダー、TGカレンダー、スーパカレンダー、ソフトカレ
ンダーなどのカレンダー装置を用いて仕上げることも可
能である。
【0036】本発明に於けるインク受容層及び光沢発現
層の塗工量は特に制限はないが、1〜30g/m2が好
ましい。塗工量が1g/m2未満であると十分な印字濃
度およびインク吸収性が得られないため好ましくなく、
塗工量が30g/m2を超えると記録シートのカール性
が悪化するため好ましくない。また、インク受容層はあ
る一定の塗工量を数回に分けて塗設することも可能であ
る。
【0037】更に、インク受容層及び光沢発現層には、
添加剤として、染料定着剤、顔料分散剤、増粘剤、流動
性改良剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、発泡剤、浸透剤、
蛍光増白剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、防バ
イ剤、耐水化剤、湿潤紙力増強剤、乾燥紙力増強剤など
を適宜配合することもできる。
【0038】特に、水性インクの染料分である水溶性直
接染料や水溶性酸性染料中のスルホン酸基、カルボキシ
ル基、アミノ基などと塩を形成する2級アミン、3級ア
ミン、4級アンモニウム塩からなるカチオン性染料定着
剤を配合すると、インク受容層にて染料が捕獲されるた
めに、色彩性の向上や水の滴下や吸湿によるインクの流
れだしや滲みだしを抑制するので好ましい。
【0039】本発明で言うインクとは下記の着色剤、イ
ンク液の溶媒、その他の添加剤からなる記録液体であ
る。
【0040】着色剤としては、例えば直接染料、酸性染
料、塩基性染料、反応性染料或は食品用色素などの水溶
性染料が挙げられる。
【0041】インクの溶媒としては、例えば水および水
溶性の各種有機溶剤、例えば、メチルアルコール、エチ
ルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピル
アルコール、n−ブチルアルコール、 sec−ブチルアル
コール、tert−ブチルアルコール、イソブチルアルコー
ルなどの炭素数1〜4のアルキルアルコール類;ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド
類;アセトン、ジアセトンアルコールなどのケトンまた
はケトンアルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキサ
ンなどのエーテル類;ポリエチレングリコール、ポリプ
ロピレングリコールなどのポリアルキレングリコール
類;エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、トリエチレングリコール、1,2,6 −ヘ
キサントリオール、チオジグリコール、ヘキシレングリ
コール、ジエチレングリコールなどのアルキレン基が2
〜6個のアルキレングリコール類;グリセリン、エチレ
ングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールメ
チル(またはエチル)エーテル、トリエチレングリコー
ルモノメチルエーテルなどの多価アルコールの低級アル
キルエーテル類などが挙げられる。これらの多くの水溶
性有機溶剤の中でも、ジエチレングリコールなどの多価
アルコール、トリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノエチルエーテルなどの
多価アルコールの低級アルキルエーテルが好ましい。
【0042】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明の内容はこれらに限定されるものではない。
また、実施例において示す「部」および「%」は、特に
明示しない限り重量部および重量%を示す。
【0043】<支持体の作製>LBKP(濾水度400
mlcsf)80部とNBKP(濾水度480mlcs
f)20部から成る木材パルプ100部に対して、軽質
炭酸カルシウム/重質炭酸カルシウム/タルクの比率が
10/10/10の顔料20部、市販アルキルケテンダ
イマー0.10部、市販カチオン系ポリアクリルアミド
0.03部、市販カチオン化澱粉1.0部、硫酸バンド
0.5部のスラリーを調製後、長網抄紙機で抄造し、坪
量60g/m2の支持体(コート原紙)を得た。
【0044】A液<インク受容層塗工液組成> インク受容層は、支持体表面に塗設した。インク受容層
の塗被組成物は、BET比表面積270m2/gの合成
非晶質シリカ(ファインシールX−37B:トクヤマ社
製)100部、ポリビニルアルコール(PVA117:
クラレ社製)30部、カチオン性染料定着剤(スミレッ
ズレジン1001:住友化学社製)10部として各々を
順次添加混合しA液を作製した。
【0045】B液<光沢発現層塗工液組成> 光沢発現層は、インク受容層塗工後の表面上に塗設し
た。光沢発現層の塗被組成物は、アルミナゾル(カタロ
イドAS−3:触媒化成工業社製、「擬ベーマイト型ア
ルミナ水和物タイプ」)80部、無定型シリカ粉末(フ
ァインシールX−37:トクヤマ社製)20部、ポリビ
ニルアルコール(PVA117:クラレ社製)30部、
カチオン性染料定着剤(スミレッズレジン1001:住
友化学社製)20部、アニオン性のフッ素系界面活性剤
(サーフロンS−112:旭硝子社製)0.005部と
して各々を順次添加混合しB液を作製した。
【0046】実施例1 上記支持体にA液をエアーナイフコーターにより、乾燥
塗布量10g/m2となるように塗工・乾燥し、その後
B液をエアーナイフコーターにより、乾燥塗布量5g/
2となるように塗工・乾燥し、実施例1のインクジェ
ット記録シートを作製した。
【0047】実施例2 B液に添加するアルミナゾルを、アルミナ(Alumi
nium OxideC:日本アエロジル社製、「γ型
アルミナタイプ」)に替えた以外は実施例1と同様にし
て、実施例2のインクジェット記録シートを作製した。
【0048】実施例3 B液に添加する界面活性剤の種類を、カチオン性のフッ
素界面活性剤(サーフロンS−131:旭硝子社製)に
替えた以外は実施例1と同様にして、実施例3のインク
ジェット記録シートを作製した。
【0049】実施例4 B液に新たにコロイダルシリカ(ST−O:日産化学工
業社製)20部を無定型シリカ粉末の替わりに添加した
以外は実施例3と同様にして、実施例4のインクジェッ
ト記録シートを作製した。
【0050】実施例5 実施例4で作製したインクジェット記録シートを、更に
線圧190kg/cmでスーパーカレンダー処理を行っ
た以外は、実施例4と同様にして、実施例5のインクジ
ェット記録シートを作製した。
【0051】実施例6 A液をエアーナイフコーターにより、乾燥塗布量10g
/m2となるように支持体に塗工・乾燥し、その後B液
を乾燥塗布量5g/m2となるように塗工し、キャスト
ドラムにて乾燥した。それ以外の操作は実施例3と同様
にして、実施例6のインクジェット記録シートを作製し
た。
【0052】比較例1 B液に添加されているアルミナゾル全量をコロイダルシ
リカ(ST−O:日産化学工業社製)に置き換えること
以外は、実施例1と同様にして、比較例1のインクジェ
ット記録シートを作製した。
【0053】比較例2 B液に添加されているフッ素系界面活性剤全量をノニオ
ン性界面活性剤(OTP−75:日光ケミカル工業社
製)に置き換えること以外は、実施例1と同様にして、
比較例2のインクジェット記録シートを作製した。
【0054】実施例1〜6及び比較例1〜2の評価は、
以下に示す方法により行い、結果を表1に示す。尚、測
定及び評価は、JIS−P8111に規定される環境下
で行った。
【0055】1)ドット径 A4サイズに裁断した各々作製したインクジェット記録
シートに、インクジェットプロッター(ヒューレットパ
ッカード社製、DesignJet−2500CP:3
00dpi、UVインク、アツデコートシモード)を使
用して、ドット面積率10%のドット画像をブラックイ
ンク単色にて印字した。得られたドット画像について、
光学顕微鏡を使用してドット直径を測定した。
【0056】2)光沢度 作製したインクジェット記録シートについて、JIS−
Z8142−1993に準じて、日本電色工業社製変角
光沢度計、VGS−1001DPを用いて75度鏡面光
沢度を測定した。
【0057】3)ベタ部のバンディング 発生したバンディングの程度を評価した。得られたイン
クジェット記録シートに、インクジェットプロッター
(ヒューレットパッカード社製、DesignJet−
2500CP:300dpi、UVインク、アツデコー
トシモード)でブラック、シアン、マゼンタ、イエロ
ー、レッド、グリーン、ブルーの各ベタ画像を観察し、
目視にてバンディングが見られないものを○、明らかに
見られるものを×とした。
【0058】4)画質評価 得られたインクジェット記録シートに、インクジェット
プロッター(ヒューレットパッカード社製、Desig
nJet−2500CP:300dpi、UVインク、
アツデコートシモード)でブラック、シアン、マゼン
タ、イエロー、レッド、グリーン、ブルーのベタ画像と
JIS−X9201記載の標準画像N3(果物かご)を
印字し、この時のインク吸収性(乾燥性)を総合的に評
価した。尚、評価では、速やかにインクを吸収し、にじ
みが全く無いものを◎、乾燥が若干遅いが画像ににじみ
は無く問題はないものを○、混色部ににじみが発生して
いるものを×とした。
【0059】
【表1】
【0060】表1から明らかな様に、アルミナあるいは
アルミナ水和物のいずれとも含有しない場合(比較例
1)、あるいはフッ素界面活性剤を含有しない場合(比
較例2)はドット径が小さく、バンディングが発生して
しまっている。これに比べて全実施例に於いては、高い
光沢性と高画質を維持しつつドット径を広げることが可
能であり、バンディングも全く無い状態となっている。
【0061】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明を実施するこ
とによりバンディング等の問題を解決し、低解像度印字
を行っても高品位な画像を印字することが可能になり、
優れたインクジェット記録シートを提供することが可能
となる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に少なくとも1層のインク受容
    層、光沢発現層を順次積層してなるインクジェット記録
    シートに於いて、該光沢発現層にアルミナあるいはアル
    ミナ水和物の少なくとも一方とフッ素系界面活性剤とを
    含有することを特徴とするインクジェット記録シート。
  2. 【請求項2】 該フッ素系界面活性剤が、カチオン性の
    フッ素系界面活性剤であることを特徴とする請求項1記
    載のインクジェット記録シート。
  3. 【請求項3】 該光沢発現層が、更にコロイダルシリカ
    を含有することを特徴とする、請求項1あるいは2記載
    のインクジェット記録シート。
  4. 【請求項4】 該インクジェット記録シートの光沢発現
    層側に於いて、JIS−P8142で定められた、75
    度鏡面光沢度測定法によって測定した光沢度が30%以
    上であることを特徴とする、請求項1〜3記載のインク
    ジェット記録シート。
  5. 【請求項5】 該光沢発現層が、湿潤状態にある間に加
    熱した鏡面ロールに圧接、乾燥して光沢を付与した請求
    項1〜4のいずれか1項記載のインクジェット記録シー
    ト。
JP27902299A 1999-09-30 1999-09-30 インクジェット記録シート Pending JP2001096908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27902299A JP2001096908A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 インクジェット記録シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27902299A JP2001096908A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 インクジェット記録シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001096908A true JP2001096908A (ja) 2001-04-10
JP2001096908A5 JP2001096908A5 (ja) 2004-07-08

Family

ID=17605312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27902299A Pending JP2001096908A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 インクジェット記録シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001096908A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347329A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Toppan Printing Co Ltd インクジェット用記録媒体およびその製造方法
JP2007160662A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
JP2018052102A (ja) * 2016-04-11 2018-04-05 キヤノン株式会社 記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347329A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Toppan Printing Co Ltd インクジェット用記録媒体およびその製造方法
JP2007160662A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
JP2018052102A (ja) * 2016-04-11 2018-04-05 キヤノン株式会社 記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008246990A (ja) インクジェット記録媒体
EP0858906A1 (en) Recording medium and ink-jet recording process using the recording medium
JP3929379B2 (ja) 両面インクジェット記録シート
JP2006150942A (ja) インクジェット記録用シート
JP2008162083A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP2006001028A (ja) インクジェット記録体
JP4080363B2 (ja) 校正用インクジェット記録材料
JP2001096908A (ja) インクジェット記録シート
JP4380626B2 (ja) 光沢インクジェット記録用紙の製造方法
JPWO2003082591A1 (ja) インクジェット記録媒体
JP2001341412A (ja) インクジェット記録体
JP2003285533A (ja) インクジェット記録用シートの製造方法
JP4504296B2 (ja) インクジェット記録材料の製造方法
JP3895574B2 (ja) インクジェット被記録媒体及びその製造方法
JP4243260B2 (ja) インクジェット記録用媒体及びその製造方法
JP2006240075A (ja) インクジェット記録体
JP3699104B2 (ja) インクジェット記録媒体およびその製造方法
JP2005231295A (ja) インクジェット用記録材料
JP2006159755A (ja) 両面インクジェット被記録媒体
JPH07137434A (ja) インクジェット記録シート
JP2007185780A (ja) インクジェット記録用シート
JP4320306B2 (ja) インクジェット被記録媒体
JP3869928B2 (ja) 記録媒体、及びこの記録媒体を用いたインクジェット記録方法
JP2001162921A (ja) インクジェット記録シート
JP2003191624A (ja) 光沢インクジェット記録用紙

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228