JP2001094963A - 映像伝送方法と仲介サーバ装置とプログラム記録媒体 - Google Patents

映像伝送方法と仲介サーバ装置とプログラム記録媒体

Info

Publication number
JP2001094963A
JP2001094963A JP26502599A JP26502599A JP2001094963A JP 2001094963 A JP2001094963 A JP 2001094963A JP 26502599 A JP26502599 A JP 26502599A JP 26502599 A JP26502599 A JP 26502599A JP 2001094963 A JP2001094963 A JP 2001094963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
terminal
receiving
server device
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26502599A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Kiyosue
悌之 清末
Shohei Sugawara
昌平 菅原
Shigeki Masaki
茂樹 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP26502599A priority Critical patent/JP2001094963A/ja
Publication of JP2001094963A publication Critical patent/JP2001094963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、サーバクライアントシステムで映像
を伝送する構成を採るときに、必要とされる映像を効率
的に伝送できるようにする映像伝送方法の提供と、その
実現に用いられる仲介サーバ装置の提供とを目的とす
る。 【解決手段】端末が、仲介サーバ装置に対して端末属性
情報を送信し、これを受けて、仲介サーバ装置が、それ
に基づいて映像品質を決定して、それを指定して映像送
信端末に映像の送信を要求し、これを受けて、映像送信
端末が、指定される映像品質に従う映像を仲介サーバ装
置に送信し、これを受けて、仲介サーバ装置が、送られ
てくる映像を映像受信端末に送信していく。これより、
高い映像品質の映像を必要としているときには、高い映
像品質の映像を送信し、それほどでない映像を必要とし
ているときには、それほどでない映像品質の映像を送信
することで、必要とされる映像を効率的に伝送できるよ
うになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットな
どのネットワーク上で稼働するサーバクライアントシス
テムにおける映像伝送方法と、その映像伝送方法で用い
られる仲介サーバ装置と、その仲介サーバ装置の実現に
用いられるプログラム記録媒体とに関し、特に、必要と
される映像を効率的に伝送できるようにする映像伝送方
法と、その映像伝送方法で用いられる仲介サーバ装置
と、その仲介サーバ装置の実現に用いられるプログラム
記録媒体とに関する。
【0002】サイバーコミュニケーションプラットフォ
ームとして、インタースペースが開発された。このイン
タースペースは、ネットワーク上に構築した3次元仮想
空間を多人数で共有し、遠隔地の人同士が空間上で出会
ってコミュニケーションを楽しんだり、空間内をフォー
クスルーしながらマルチメディアコンテンツを閲覧した
り、ショッピング、教育、仮想体験などの多様な仮想空
間サービスを提供可能とする技術アーキテクチャであ
る。
【0003】このインタースペースなどのようなシステ
ムでは、ネットワークを介して端末間で、映像を伝送し
ていくことになるが、映像の伝送はその伝送量が大きい
ことから、必要とされる映像を効率的に伝送できるよう
にする技術を構築していく必要がある。
【0004】
【従来の技術】サーバクライアントシステムでは、クラ
イアントからクライアントへ映像を伝送する場合、映像
送受信サーバが用意され、この映像送受信サーバが、映
像送信側クライアントから送られてくる映像を受け取っ
て、それを映像受信側クライアントに送信することで、
クライアントからクライアントへ映像を伝送するように
処理している。
【0005】この構成を採るときにあって、従来技術で
は、図10に示すように、映像送信側クライアントは、
自装置で決めた映像品質を持つ映像を送信対象として、
常時、その映像を映像送受信サーバに送り続け、映像送
受信サーバは、映像受信側クライアントからの映像送信
要求を契機にして、その送られてくる映像を映像受信側
クライアントに送信するように処理している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術に従っていると、必要とされる映像を効率
的に伝送できていないという問題点がある。
【0007】すなわち、本来はもっと高解像度の映像が
必要であるのに、そのような高解像度の映像が送られて
こないとか、本来はもっと低解像度の映像で済むのに、
それより高解像度の映像が送られてきてしまうというよ
うに、必要とされる映像が伝送されていないとともに、
それがために回線の使用に無駄があることで、必要とさ
れる映像を効率的に伝送できていないという問題点があ
る。
【0008】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、インターネットなどのネットワーク上で稼働
するサーバクライアントシステムで映像を伝送する構成
を採るときに、必要とされる映像を効率的に伝送できる
ようにする新たな映像伝送方法の提供と、その映像伝送
方法で用いられる新たな仲介サーバ装置の提供と、その
仲介サーバ装置の実現に用いられる新たなプログラム記
録媒体の提供とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理構成
を図示する。
【0010】図中、1は本発明を具備する仲介サーバ装
置、2aは仲介サーバ装置1の仲介処理を受けて映像を
送信する映像送信端末、2bは仲介サーバ装置1の仲介
処理を受けて映像を受信する映像受信端末、3は仲介サ
ーバ装置1と映像送信端末2aと映像受信端末2bとの
間を接続するネットワークである。
【0011】本発明の仲介サーバ装置1は、映像送信端
末2a及び映像受信端末2bとの間の通信を制御する通
信制御部10と、映像送信端末2a及び映像受信端末2
bから送られてくる端末属性情報を受信する端末属性受
信部11と、端末属性受信部11の受信した端末属性情
報を記憶する端末属性記憶部12と、端末属性受信部1
1の受信した端末属性情報に基づいて映像品質を決定す
る映像品質決定部13と、映像送信端末2aに対して、
映像品質決定部13の決定した映像品質を指定して映像
の送信要求を発行する映像要求部14と、映像要求部1
4の発行した映像送信要求に応答して送られてくる映像
を受信する映像受信部15と、映像受信部15の受信し
た映像を記憶する映像記憶部16と、映像受信部15の
受信した映像を映像受信端末2bに送信する映像送信部
17とを備える。
【0012】一方、映像送信端末2aは、仲介サーバ装
置1に対して端末属性情報を送信する端末属性送信部2
0aと、仲介サーバ装置1の指定する映像品質に従う映
像を仲介サーバ装置1に送信する映像送信部21aとを
備える。
【0013】一方、映像受信端末2bは、仲介サーバ装
置1に対して端末属性情報を送信する端末属性送信部2
0bと、仲介サーバ装置1から送られてくる映像を受信
する映像受信部22bとを備える。
【0014】ここで、本発明の仲介サーバ装置1の持つ
機能は具体的にはプログラムで実現されるものであり、
このプログラムは、フロッピィディスクなどに格納され
たり、サーバなどのディスクなどに格納され、それらか
ら仲介サーバ装置1にインストールされてメモリ上で動
作することで、本発明を実現することになる。
【0015】このように構成される本発明の映像通信シ
ステムでは、映像送信端末2a及び映像受信端末2b
は、仲介サーバ装置1に対して、例えば、端末が共有す
る仮想空間上での端末操作者の分身の位置情報を端末属
性情報として送信したり、端末操作者の属性情報を端末
属性情報として送信する。
【0016】仲介サーバ装置1の端末属性受信部11
は、この送られてくる端末属性情報を受信し、端末属性
記憶部12は、図2に示すように、その受信した端末属
性情報を同一空間内の利用者ID(送信元や受信先を記
述する)と対応付けて記憶する。そして、この端末属性
記憶部12に記憶される端末属性情報を受けて、映像品
質決定部13は、この端末属性情報に基づいて映像品質
を決定する。
【0017】例えば、端末操作者の分身が互いに近い距
離で向かい合っているときには、高解像度の映像品質を
決定したり、端末操作者が患者と医者である場合には、
その患者の映像に対して高解像度の映像品質を決定する
とともに、その医者の映像に対してそれほど高くない解
像度の映像品質を決定するというように、映像送信端末
2a及び映像受信端末2bから送られてくる端末属性情
報に基づいて映像品質を決定するのである。
【0018】この決定を受けて、映像要求部14は、映
像送信端末2aに対して、映像品質決定部13の決定し
た映像品質を指定して映像の送信要求を発行する。
【0019】この仲介サーバ装置1から送られてくる映
像の送信要求を受けて、映像送信端末2aは、仲介サー
バ装置1に対して、指定される映像品質に従う映像を送
信する。
【0020】仲介サーバ装置1の映像受信部15は、こ
の送られてくる映像を受信し、映像記憶部16は、図3
に示すように、その受信した映像を送信元の端末IDと
対応付けて記憶する。
【0021】そして、この映像記憶部16に記憶される
映像と、端末属性記憶部12に記憶される同一空間内利
用者IDとから、映像送信部17は、映像の送信要求を
受け取ったときに、この記憶される映像を配信先の映像
受信端末2bに送信する。
【0022】このようにして、本発明の映像伝送方法で
は、図4に示すように、映像送信端末2a及び映像受信
端末2bが、仲介サーバ装置1に対して端末属性情報を
送信し、この端末属性情報の送信を受けて、仲介サーバ
装置1が、それに基づいて映像品質を決定して、それを
指定して映像送信端末2aに映像の送信を要求し、この
映像の送信要求を受けて、映像送信端末2aが、指定さ
れる映像品質に従う映像を仲介サーバ装置1に送信し、
この映像の送信を受けて、仲介サーバ装置1が、映像送
信端末2aから送られてくる映像を、映像受信端末2b
からの送信要求を受けてその映像受信端末2bに送信し
ていくように処理するのである。
【0023】このように、本発明では、端末属性情報を
使って、映像受信端末2bが映像送信端末2aから高い
映像品質の映像を必要としているときには、高い映像品
質の映像を映像受信端末2bに送信し、映像受信端末2
bが映像送信端末2aからそれほど高くない映像品質の
映像を必要としているときには、それほど高くない映像
品質の映像を映像受信端末2bに送信するというよう
に、映像受信端末2bが必要とする映像品質の映像を、
映像受信端末2bに対して送信していくように処理する
ことから、必要とされる映像を効率的に伝送できるよう
になる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、インタースペースに適用し
た実施の形態に従って本発明を詳細に説明する。
【0025】インタースペースは、CGで構成した3次
元の仮想空間の中に、自分をアバタ(操作者の分身)と
して参加させ、このアバタを自由に移動させながら、ア
バタの視点から見た仮想空間の中でサイバーコミュニケ
ーションを支援するプラットフォームであり、端末を操
作する者は、音声と顔画像のついたアバタにより3次元
仮想空間に参加して、他の参加者とリアルタイムのコミ
ュニケーションをしていくことが可能になる。
【0026】図5に、このインタースペースのシステム
構成を図示する。
【0027】このシステム構成図に示すように、インタ
ースペースは、サーバ機能として、ユーザ管理サーバ4
0と、ワールド管理サーバ41と、セルワールドサーバ
42と、顔画像サーバ43と、音声サーバ44と、ディ
ジタル音声サーバ45と、コンテンツサーバ46とを備
える。
【0028】このユーザ管理サーバ40は、登録ユーザ
情報の管理と、インタースペースにログインしてからロ
グアウトするまでのセッション情報の管理を行う。ワー
ルド管理サーバ41は、バーチャル空間内の領域(ワー
ルド)全てについての情報の管理を行う。セルワールド
サーバ42は、バーチャル空間内の一領域(ワールド)
内のユーザアバタの位置情報の管理を行う。
【0029】顔画像サーバ43は、クライアント60か
らの顔画像の受信と、要求に応じた送信を行う。音声サ
ーバ44は、クライアント60との音声通信用回線を接
続する専用PBX・ミキサの管理を行う。ディジタル音
声サーバ45は、インタースペースベースのクライアン
ト60との音声データの送受信を行う。インタースペー
スシステムは、ワールド内で、音声サーバ44とディジ
タル音声サーバ45のどちらを用いるのかをワールド毎
に選択する。コンテンツサーバ46は、クライアント6
0へのコンテンツデータのオンデマンドダウンローディ
ングを行う。
【0030】ここで、インタースペースのサーバとして
用意されるこれらのプログラムは、計算機が読み取り可
能な半導体メモリなどの適当な記録媒体に格納すること
ができる。
【0031】一方、ネットワーク50を介して、これら
のサーバに接続されるクライアント60は、クライアン
ト通信モジュール61と、クライアントメインモジュー
ル62と、クライアントインタフェースモジュール63
と、クライアントコンテンツ管理モジュール64とを備
える。
【0032】このクライアント通信モジュール61は、
コンテンツサーバ46以外のサーバとの通信を行うモジ
ュールである。クライアントメインモジュール62は、
ワールド内のイベントを記述しているインタースクリプ
トの解釈を行うモジュールである。クライアントインタ
フェースモジュール63は、クライアント60のGUI
などのモジュールである。クライアントコンテンツ管理
モジュール64は、コンテンツサーバ46へダウンロー
ドを要求するモジュールである。
【0033】ここで、インタースペースのクライアント
として用意されるこれらのプログラムは、計算機が読み
取り可能な半導体メモリなどの適当な記録媒体に格納す
ることができる。
【0034】図6、このようなシステム構成を採るイン
タースペースに適用した場合の本発明の一実施例を図示
する。
【0035】この実施例では、バーチャル空間内の一領
域内のユーザアバタの位置情報の管理を行うセルワール
ドサーバ42と、クライアント60からの顔画像の受信
とクライアント60への顔画像の送信を行う顔画像サー
バ43とを使って本発明を実現する構成を採っている。
【0036】ここで、図中に示す60aは映像送信側ク
ライアント、60bは映像受信側クライアントである。
【0037】図7に、このように構成される実施例の動
作シーケンスを図示する。次に、この動作シーケンスに
従って、このように構成される実施例の動作処理につい
て説明する。
【0038】(1)映像送信側クライアント60aは、
常時、自ユーザの指定するアバタの位置座標情報を、位
置座標管理サーバとして機能するセルワールドサーバ4
2に送るとともに、そのアバタに割り付けられるそのユ
ーザの顔の映像を、映像送受信サーバとして動作する顔
画像サーバ43に送る。
【0039】(2)これと同時に、映像受信側クライア
ント60bも、常時、自ユーザの指定するアバタの位置
座標情報を、位置座標管理サーバとして機能するセルワ
ールドサーバ42に送る。
【0040】(3)位置座標管理サーバとして動作する
セルワールドサーバ42は、映像送信側クライアント6
0aから送られてきた位置座標情報と、映像受信側クラ
イアント60bから送られてきた位置座標情報とから、
予め定めておいた判定条件のもとに判定を行って、その
判定条件が充足されたことを判断するときには、特定の
映像品質を指定して、映像送信側クライアント60aに
対してその映像品質を持つ顔の映像の送信を要求する。
【0041】例えば、アバタが仮想空間の中でお互いの
顔画像を見ながら会話するというものであるときに、仮
想空間の中での両者の距離と向きとから、お互いに向き
合っているのか否かを判定して、お互いに向き合ってい
ると判定するときには、通常は低解像度(静止画)の顔
の映像を送信している映像送信側クライアント60aに
対して、高解像度の顔の映像を送信することを要求する
のである。
【0042】(4)この要求を契機にして、映像送信側
クライアント60aは、セルワールドサーバ42から指
定された映像品質を持つ顔の映像を、それまでに送信し
ていた顔の映像に代えて顔画像サーバ43に送信する。
【0043】(5)この顔の映像の送信を受けて、顔画
像サーバ43は、映像送信側クライアント60aから送
られてきたその映像品質を持つ顔の映像を、映像受信側
クライアント60bからの映像送信要求を受け取った後
に、映像受信側クライアント60bに送信する。
【0044】このようにして、図6の実施例では、アバ
タの位置座標情報に従って、映像送信側クライアント6
0aから映像受信側クライアント60bに送信する映像
の映像品質を変えていくことで、高解像度の映像の送信
が要求されていないときには、低解像度や静止画の映像
を送信していくとともに、高解像度の映像の送信が要求
されるときには、その低解像度や静止画の映像に代え
て、高解像度の映像を送信していくことで、必要とされ
る映像を効率的に送信していくことを実現するのであ
る。
【0045】この実施例では、映像送受信サーバとして
動作する顔画像サーバ43が、映像受信側クライアント
60bに送信する映像の送信契機を一方的に決定すると
いう構成を採ったが、映像受信側クライアント60bが
顔画像サーバ43に送信を要求するなどの方法を用いる
ことでもよいことは言うまでもない。
【0046】図8に、本発明の他の実施例を図示する。
【0047】この実施例は、医師操作側クライアント6
0cと患者操作側クライアント60dとの間の非平衡の
映像伝送に対して本発明を適用したものであり、両クラ
イアント内のアバタが仮想空間で会合を行うことを想定
している。
【0048】図9に、このように構成される実施例の動
作シーケンスを図示する。次に、この動作シーケンスに
従って、このように構成される実施例の動作処理につい
て説明する。
【0049】(1)医師操作側クライアント60cは、
ユーザデータ登録時に、ユーザ管理サーバ40に対し
て、自ユーザが医師である旨を示す操作者属性情報を送
る。
【0050】(2)これとともに、患者操作側クライア
ント60dは、ユーザデータ登録時に、ユーザ管理サー
バ40に対して、自ユーザが患者である旨を示す操作者
属性情報を送る。
【0051】(3)この操作者属性情報を受けて、ユー
ザ管理サーバ40は、医師操作側クライアント60cに
対しての送信指示として低解像度の映像の送信指示を決
定して、医師操作側クライアント60cに対して、低解
像度の顔の映像を送信することを要求するとともに、患
者操作側クライアント60dに対しての送信指示として
高解像度の映像の送信指示を決定して、患者操作側クラ
イアント60dに対して、高解像度の顔の映像を送信す
ることを要求する。
【0052】(4)この映像品質の指定を受けて、医師
操作側クライアント60cは、低解像度に従う医師の顔
の映像を顔画像サーバ43に送信する。
【0053】(5)これとともに、患者操作側クライア
ント60dは、高解像度に従う患者の顔の映像を顔画像
サーバ43に送信する。
【0054】(6)これらの顔の映像の送信を受けて、
各クライアントからの映像送信要求を受け取った後、顔
画像サーバ43は、高解像度に従う患者の顔の映像を医
師操作側クライアント60cに送信するとともに、低解
像度に従う医師の顔の映像を患者操作側クライアント6
0dに送信する。
【0055】このようにして、図8の実施例では、医師
側は、患者の高解像度映像を見ながら遠隔診察を行うこ
とができるとともに、患者側は、ハードウェアに必要以
上に負荷をかけない映像を見ながら医師と対話すること
ができる。
【0056】すなわち、患者側には、必要のない高解像
度の映像の代わりに、対話するのに十分な通常の解像度
の映像を与え、医師側には、対話目的ではなくて、遠隔
診察のために必要となる高解像度の映像を与えることが
できることを、同じアーキテクチャの中で実現できるよ
うになる。
【0057】図示実施例に従って本発明を説明したが、
本発明はこれに限定されるものではない。例えば、実施
例では、インタースペースへの適用を具体例にして本発
明を説明したが、本発明はその適用がインタースペース
に限られるものではない。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、端末
属性情報を使って、映像受信端末が映像送信端末から高
い映像品質の映像を必要としているときには、高い映像
品質の映像を映像受信端末に送信し、映像受信端末が映
像送信端末からそれほど高くない映像品質の映像を必要
としているときには、それほど高くない映像品質の映像
を映像受信端末に送信するというように、映像受信端末
が必要とする映像品質の映像を、映像受信端末に対して
送信していくように処理することから、必要とされる映
像を効率的に伝送できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】端末属性記憶部に記憶されるデータの一例であ
る。
【図3】映像記憶部に記憶されるデータの一例である。
【図4】本発明の映像伝送方法の動作シーケンスであ
る。
【図5】インタースペースの説明図である。
【図6】本発明の一実施例である。
【図7】実施例の動作シーケンスである。
【図8】本発明の他の実施例である。
【図9】実施例の動作シーケンスである。
【図10】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1 仲介サーバ装置 2a 映像送信端末 2b 映像受信端末 3 ネットワーク 10 通信制御部 11 端末属性受信部 12 端末属性記憶部 13 映像品質決定部 14 映像要求部 15 映像受信部 16 映像記憶部 17 映像送信部 20a 端末属性送信部 21a 映像送信部 20b 端末属性送信部 22b 映像受信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 正木 茂樹 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B089 GA11 HA01 HA10 JA17 JB03 KA06 KA07 KH21 5C064 BA07 BB05 BC10 BC16 BC18 BC23 BD01 BD02 BD08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像送信端末と映像受信端末と仲介サー
    バ装置とを備える映像通信システムで用いられる映像伝
    送方法であって、 映像送信端末及び映像受信端末が、仲介サーバ装置に対
    して端末属性情報を送信し、 この端末属性情報の送信を受けて、仲介サーバ装置が、
    それに基づいて映像品質を決定して、それを指定して映
    像送信端末に映像の送信を要求し、 この映像の送信要求を受けて、映像送信端末が、指定さ
    れる映像品質に従う映像を仲介サーバ装置に送信し、 この映像の送信を受けて、仲介サーバ装置が、映像受信
    端末からの送信要求を受けた後、映像送信端末から送ら
    れてくる映像を映像受信端末に送信することを特徴とす
    る映像伝送方法。
  2. 【請求項2】 映像を送受信する端末に接続されて、該
    端末に対する映像の仲介サービスを実行する仲介サーバ
    装置であって、 端末から送られてくる端末属性情報を受信する端末属性
    受信部と、 上記端末属性受信部の受信する端末属性情報に基づいて
    映像品質を決定する決定部と、 端末に対して、上記決定部の決定する映像品質を指定し
    て映像の送信要求を発行する要求部と、 上記要求部の発行する映像送信要求に応答して送られて
    くる映像を受信する映像受信部と、 上記映像受信部の受信する映像を、端末からの送信要求
    を受けた後に該端末に送信する送信部とを備えることを
    特徴とする仲介サーバ装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の仲介サーバ装置におい
    て、 端末属性受信部は、端末属性情報として、端末が共有す
    る仮想空間上での端末操作者の分身の位置情報を受信す
    ることを特徴とする仲介サーバ装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の仲介サーバ装置におい
    て、 端末属性受信部は、端末属性情報として、端末操作者の
    属性情報を受信することを特徴とする仲介サーバ装置。
  5. 【請求項5】 映像を送受信する端末に接続されて、該
    端末に対する映像の仲介サービスを実行する仲介サーバ
    装置の実現に用いられるプログラムが格納されるプログ
    ラム記録媒体であって、 端末から送られてくる端末属性情報を受信する端末属性
    受信処理と、 上記端末属性受信処理で受信する端末属性情報に基づい
    て映像品質を決定する決定処理と、 端末に対して、上記決定処理で決定する映像品質を指定
    して映像の送信要求を発行する要求処理と、 上記要求処理で発行する映像送信要求に応答して送られ
    てくる映像を受信する映像受信処理と、 上記映像受信処理で受信する映像を、端末からの送信要
    求を受けた後に該端末に送信する送信処理とをコンピュ
    ータに実行させるプログラムが格納されることを特徴と
    するプログラム記録媒体。
JP26502599A 1999-09-20 1999-09-20 映像伝送方法と仲介サーバ装置とプログラム記録媒体 Pending JP2001094963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26502599A JP2001094963A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 映像伝送方法と仲介サーバ装置とプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26502599A JP2001094963A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 映像伝送方法と仲介サーバ装置とプログラム記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001094963A true JP2001094963A (ja) 2001-04-06

Family

ID=17411545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26502599A Pending JP2001094963A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 映像伝送方法と仲介サーバ装置とプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001094963A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002312246A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Kowa Co 電子透かし加工サービス方法
JP2005530386A (ja) * 2002-06-11 2005-10-06 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 動的なネットワーク損失状態に対する簡単な適応を備えたマルチメディアサーバ
US7366241B2 (en) 2001-03-29 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data reproduction apparatus and data reproduction method
WO2023000787A1 (zh) * 2021-07-20 2023-01-26 苏州景昱医疗器械有限公司 视频处理方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7366241B2 (en) 2001-03-29 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data reproduction apparatus and data reproduction method
JP2002312246A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Kowa Co 電子透かし加工サービス方法
JP4574050B2 (ja) * 2001-04-17 2010-11-04 興和株式会社 電子透かし加工サービス方法
JP2005530386A (ja) * 2002-06-11 2005-10-06 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 動的なネットワーク損失状態に対する簡単な適応を備えたマルチメディアサーバ
WO2023000787A1 (zh) * 2021-07-20 2023-01-26 苏州景昱医疗器械有限公司 视频处理方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7715872B2 (en) Video calling method capable of providing video through third display
US8046408B2 (en) Virtual reality systems and methods
US7158534B2 (en) Unified distributed architecture for a multi-point video conference and interactive broadcast systems
US6760749B1 (en) Interactive conference content distribution device and methods of use thereof
US7171485B2 (en) Broadband network system configured to transport audio or video at the transport layer, and associated method
US5862329A (en) Method system and article of manufacture for multi-casting audio visual material
US8317618B2 (en) System, method and computer program for enabling an interactive game
US6330022B1 (en) Digital processing apparatus and method to support video conferencing in variable contexts
US6477708B1 (en) Bidirectional communication system, client terminal, client management server, and broadcast server
US20030074445A1 (en) Broadband network system and associated method
US20030037109A1 (en) Virtual room videoconferencing system
KR20020038229A (ko) 실시간 음성/화상 채팅 서비스를 제공하는 온라인 게임시스템 및 그 운영 방법
JP2003115889A (ja) マルチメディア情報提供方法及び装置
KR100937681B1 (ko) 사용자간 통신을 위한 통신 모듈 및 방법, 그러한 통신 모듈을 포함하는 서버, 그러한 서버를 포함하는 방송 세트, 그러한 사용자간 통신 방법을 수행하는 컴퓨터 프로그램 제품을 저장한 저장 매체
CN107547932A (zh) 数据信息的共享方法及装置、终端
JP2001094963A (ja) 映像伝送方法と仲介サーバ装置とプログラム記録媒体
US20070233783A1 (en) Communication device
AU2003230531A1 (en) Apparatus and method for distribution of streamed real-time information between clients
EP1195051B1 (en) Method and device for establishing a communication
JP4261934B2 (ja) 映像クリップ生成装置、映像クリップ生成方法、プログラム及び記憶媒体
JP2003070042A (ja) 通信システム、サービス提供状況管理装置及び方法
KR20010007695A (ko) 가상 대화 서버를 이용한 대화 서비스 방법 및 시스템
CN113993093B (zh) 4g/5g条件下双向呼叫多端远程视频通信方法和***
JP2010109655A (ja) 遠隔リアルタイムにオーディおよび/またはビデオ(av)信号を提供する通信フレームワークおよび接続方法
US20050055423A1 (en) Media delivering apparatus, system, method and program and recording medium having recorded program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412