JP2001088957A - 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法 - Google Patents

紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法

Info

Publication number
JP2001088957A
JP2001088957A JP26520899A JP26520899A JP2001088957A JP 2001088957 A JP2001088957 A JP 2001088957A JP 26520899 A JP26520899 A JP 26520899A JP 26520899 A JP26520899 A JP 26520899A JP 2001088957 A JP2001088957 A JP 2001088957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
sheets
belt
feeding
paper sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26520899A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ariga
淑郎 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26520899A priority Critical patent/JP2001088957A/ja
Publication of JP2001088957A publication Critical patent/JP2001088957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙葉類の吸着タイミングを早くすることな
く、また、紙葉類間の密着度が高い場合であっても紙葉
類の先端を揃えて紙葉類を確実に一枚ずつ取出すことが
できるように紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法を提供
することを目的とする。 【解決手段】 複数枚重合されて投入される紙葉類Pを
回転する取出ベルト4に吸着させて取出す取出機構部2
と、この取出機構部2の紙葉類取出方向の後方部に設け
られ、紙葉類Pの後部側に接触して取出ベルト4の回転
速度よりも低速で回転する送込ローラ15とを具備す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数枚重合して投入
される例えば、封書や葉書等の郵便物のような紙葉類を
一枚ずつ取出す紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の紙葉類取出装置には吸引孔を有
する吸引チャンバーと、この吸引チャンバーに対向して
回転する取出ベルトを備え、吸引チャンバーの吸引孔に
取出ベルトに形成された吸着孔を対向させることにより
負圧を発生させて紙葉類を吸着し取出すものが知られて
いる。
【0003】投入される紙葉類はその搬送方向側の先端
部が位置決め部材に当接されて位置決めされ、吸引チャ
ンバーの吸引孔は先端が揃えられた紙葉類(以下、正常
な紙葉類という)を定位置で安定的に取出すことができ
る位置に配置されている。また、取出ベルトにより取出
される紙葉類は位置決め部材と取出ベルトとの間に形成
される隙間から送り出される。
【0004】ところで、投入される紙葉類には先端が不
揃いの紙葉類(以下、不揃い紙葉類という)が混在して
いる。この場合、正常な紙葉類は良好に取出すことがで
きるが、不揃い紙葉類の先端部は取出ベルトの吸着孔で
吸着することができない。このため、次の正常紙葉類の
先端部が先に吸着孔に吸着され、不揃い紙葉類が次の紙
葉類と一緒に2枚重なったまま取出されて2枚取りが発
生するという問題があった。
【0005】そこで、従来おいては、吸引チャンバーの
吸引孔を紙葉類の取出方向に沿って長く形成することに
より、取出ベルトの吸着孔による吸着タイミングを早目
にして不揃い紙葉類の先端部の吸着を可能とし、2枚取
りの発生を防止するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、吸着タ
イミングを早目にした場合には、正常な紙葉類が早めに
吸着されてしまいその先端部を吸着することができなく
なる。このため、正常紙葉類の先端部がフリー状態とな
ってフラツキ、位置決め部材に当接して取出用の隙間を
通過することができなくなる。これにより、正常紙葉類
に座屈による角折れ、全体曲り、部分的な破れ等が発生
するという問題があった。
【0007】なお、紙葉類を投入させる床面にビータロ
ーラを配置し、このビータローラの回転により紙葉類に
振動を与えて前進させることにより不揃い紙葉類の先端
位置を修正するものがある。
【0008】しかし、ビータローラは紙葉類全体を振動
させて前進させることは可能であるが、紙葉類間の密着
度が高い場合には紙葉類の一枚ずつに振動を付与するこ
とができず、不揃い紙葉類を前進させることは不可能な
状況にあった。
【0009】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
紙葉類の吸着タイミングを早くすることなく、また、紙
葉類間の密着度が高い場合であっても紙葉類の先端を揃
えて紙葉類を確実に一枚ずつ取出すことができるように
紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載のものは複数枚重合されて投入
される紙葉類を回転する取出ベルトに吸着させて取出す
取出手段と、この取出手段の紙葉類取出方向の後方部に
設けられ、前記紙葉類の取出方向後端に接触して前記取
出ベルトの回転速度よりも低速で回転する送込手段とを
具備する。
【0011】請求項2記載のものは、複数枚重合されて
投入される紙葉類の先端部を回転する取出ベルトに吸着
させて取出す取出手段と、この取出手段の紙葉類取出方
向の後方部に設けられ、前記紙葉類の取出方向後端側に
接触して前記取出ベルトの回転に連動して駆動されるこ
とにより、前記取出ベルトの回転速度よりも低速で回転
する送込手段とを具備する。
【0012】請求項5記載のものは、複数枚重合されて
投入される紙葉類を回転する取出ベルトに吸着させて取
出す際に、前記投入される紙葉類の取出方向の後端側に
送込部材を接触させ、この送込部材を前記取出ベルトの
回転速度よりも低速で回転させることにより取出す。
【0013】請求項6記載のものは、複数枚重合されて
投入される紙葉類を回転する取出ベルトに吸着させて取
出す際、前記投入される紙葉類の取出方向の後端部に送
込部材を接触させ、この送込部材を前記取出ベルトの回
転に連動して駆動させ、かつ、前記取出ベルトの回転速
度よりも低速で回転させることにより前記紙葉類を取出
す。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す一実施
の形態を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は紙葉類の取出装置を示す平面図で、
図2はその正面図である。
【0016】図中1は複数枚の紙葉類Pを重合する状態
で投入させる供給部で、この供給部1には紙葉類Pを立
位状態で載置する載置ベース1aが設けられている。ま
た、供給部1には紙葉類Pを一枚ずつ取出す取出手段と
しての取出機構2が設けられている。
【0017】取出機構2は図示しない真空ポンプに接続
されてエアーを吸引する吸引チャンバー3と、紙葉類P
を吸着して取出す取出ベルト4を備えている。取出ベル
ト4は複数個のローラ5,6,7間に掛渡されて矢印方
向に回転されるようになっている。ローラ5は駆動ロー
ラとして用いられている。吸引チャンバー3には図2に
示すように吸引孔10,10が形成され、取出ベルト4
にはその回転時に吸引孔10,10に対向して連通する
吸着孔11,11が形成されている。
【0018】また、載置ベース1aの紙葉類取出方向先
端側には紙葉類Pの取出方向の先端部を位置決めする位
置決め部材としての仕切板12が設けられている。仕切
板12は取出ベルト4に対し紙葉類取出用のギャップG
を存して設けられている。
【0019】一方、取出ベルト2の紙葉類取出方向の後
端側(ローラ6側)には送込手段としての送込ローラ1
5が設けられている。この送込ローラ15は駆動ベルト
16を介して減速プーリ17に接続され、減速プーリ1
7は動力伝達ベルト18を介して取出ベルト4の駆動ロ
ーラ5に接続されている。即ち、送込ローラ15は取出
ベルト4の回転に連動して回転駆動され、別途特別に駆
動源を必要とすることがなく、コストを低減できるよう
になっている。
【0020】図3は送込ローラ15を示すもので、この
送込ローラ15は少なくとも紙葉類に当接する表面がゴ
ム等のローラ15Aによって構成されている。送込ロー
ラ15をゴム製のローラ15Aで構成することにより、
摩擦力だけで紙葉類Pを仕切板12の方向に向かって送
り込むことができ、コストの低減が可能となる。
【0021】次に、紙葉類Pの取出動作について図4を
参照して説明する。
【0022】まず、複数枚重合する紙葉類Pを供給部1
に投入し、その先端部を仕切板12に突き当てて位置決
めし載置ベース1a上に立位状態でセットする。しかる
のち、真空ポンプ(図示しない)を駆動させるとともに
駆動ローラ5を回転駆動させ、さらに押圧板20を動作
させる。
【0023】真空ポンプの駆動により吸引チャンバー3
の吸引孔10,10からエアーが吸引され、駆動ローラ
5の回転駆動により取出ベルト4が回転され、さらに、
押圧板20の動作により紙葉類Pがその側面から吸引チ
ャンバ3の方向に押し付けられる。取出ベルト4の回転
によりその吸着孔11,11が吸引チャンバー3の吸引
孔10,10に対向すると、吸着孔11,11からエア
ーが吸引され、紙葉類Pが取出ベルト4に吸着される。
この吸着された紙葉類Pは取出ベルト4の回転により図
4中矢印で示す方向に取出され、取出用の隙間Gから送
り出される。取出ベルト4は連続的に回転し、供給され
た紙葉類Pが全て取出されるまで取出しが継続される。
【0024】ところで、取出ベルト4の吸着穴11,1
1で1枚目の紙葉類Pが吸着されて取出され、その後端
部が送込ローラ15を通過すると、2枚目の紙葉類の取
出方向後端部が送込ローラ15に接触する。このとき、
送込ローラ15は動力伝達ベルト18、減速プーリ17
及び駆動ベルト16を介して取出ベルト4の回転速度よ
り1/7〜1/10程度まで減速された回転速度で回転
されている。これにより、送込ローラ15に接触する2
枚目の紙葉類Pは次の吸着孔11,11が吸引チャンバ
3の吸引孔10,10と重なる位置に来るまでの間、仕
切板12の方向に向かって送り込まれて前進される。従
って、投入された紙葉類P中に先端位置がずれた不揃い
紙葉類PBが混ざっていても取出し方向に送り込むこと
ができる。これにより、吸着チャンバー3の吸引孔1
0,10の位置を正常紙葉類PAの吸着に適した定位置
に設定しても、不揃い紙葉類PBの吸着取出しが可能と
なり、2枚取りを防止できる。勿論、正常紙葉類PAの
先端折れ、曲がり、破れのない安定した取出しが可能と
なる。
【0025】なお、送込ローラ15による紙葉類Pの送
込速度は取出速度よりも遅いため、正常紙葉類PAを送
り込んでもその先端部が仕切板12に突き当たったまま
で停止し、取出用の隙間Gから飛び出してしまうことは
ない。
【0026】図5は送込ローラの変形例を示す横断面図
で、図6はその縦断面図である。
【0027】この送込ローラ21はエアーシャフト22
とこのエアーシャフト22に軸受23を介して回転自在
に取り付けられたチャンバローラ24によって構成され
ている。エアーシャフト22にはその軸方向に沿って吸
引孔25が形成され、チャンバローラ24には放射状に
複数の吸着孔26…が形成されている。エアーシャフト
22の吸引孔25には真空ポンプ(図示しない)が接続
されている。
【0028】チャンバローラ24は回転することにより
その吸着孔26を順次、エアーシャフト22の連通孔2
2aを介して吸引孔25に連通させることにより吸着力
を発生させて紙葉類Pを吸着して取出方向に前進させ
る。このチャンバローラ24によれば吸着エアーにより
紙葉類Pを吸着しながら移動させるため、より一層確実
に送り込むことが可能となる。
【0029】なお、チャンバローラ24に接続される真
空ポンプと吸引チャンバー3に接続される真空ポンプを
共用化することにより、構成的に簡略化しても良い。
【0030】また、送込ローラ15は取出ベルト4の回
転駆動に連動させることなく、専用の駆動源により回転
駆動させるようにしても良い。
【0031】その他、本発明はその要旨の範囲内で種々
変形実施してもよいことは勿論である。
【0032】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、取出手段
による紙葉類の取出時には紙葉類を送込手段により取出
方向に送り込むから、先端不揃い紙葉類の先端を揃える
こができ、紙葉類の2枚取りを確実に防止できる。
【0033】また、送込手段の送込速度を紙葉類の取出
速度よりも低速とするから、送込手段により送り込まれ
る紙葉類を取出用の隙間から飛び出させてしまうことも
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である紙葉類取出装置を
示す平面図。
【図2】紙葉類取出装置を示す正面図。
【図3】送込ローラを示す平面図。
【図4】紙葉類の取出し動作を示す図。
【図5】送込ローラの変形例を示す横断面図。
【図6】送込ローラを示す縦断正面図。
【符号の説明】
P…紙葉類 PA…正常紙葉類 PB…不揃い紙葉類 2…取出機構(取出手段) 3…吸引チャンバー 4…取出ベルト 5…駆動ローラ 10…吸引孔 11…吸着孔 12…仕切板(位置決め部材) 15…送込ローラ(送込手段) 15A…ゴムローラ 17…減速プーリ 21…チャンバローラ(送込手段) 22…エアーシャフト 25…吸引孔 26…吸着孔

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚重合されて投入される紙葉類を回
    転する取出ベルトに吸着させて取出す取出手段と、 この取出手段の紙葉類取出方向の後方部に設けられ、前
    記紙葉類の取出方向後端に接触して前記取出ベルトの回
    転速度よりも低速で回転する送込手段とを具備したこと
    を特徴とする紙葉類取出装置。
  2. 【請求項2】複数枚重合されて投入される紙葉類の先端
    部を回転する取出ベルトに吸着させて取出す取出手段
    と、 この取出手段の紙葉類取出方向の後方部に設けられ、前
    記紙葉類の取出方向後端側に接触して前記取出ベルトの
    回転に連動して駆動されることにより、前記取出ベルト
    の回転速度よりも低速で回転する送込手段とを具備した
    ことを特徴とする紙葉類取出装置。
  3. 【請求項3】前記送込手段は紙葉類を摩擦力により送り
    込むゴムローラであることを特徴とする請求項1または
    2記載の紙葉類取出装置。
  4. 【請求項4】前記送込手段は紙葉類を負圧により吸着し
    て送り込むチャンバーローラであることを特徴とする請
    求項1または2記載の紙葉類取出装置。
  5. 【請求項5】複数枚重合されて投入される紙葉類を回転
    する取出ベルトに吸着させて取出す際に、前記投入され
    る紙葉類の取出方向の後端側に送込部材を接触させ、こ
    の送込部材を前記取出ベルトの回転速度よりも低速で回
    転させることにより取出すことを特徴とする紙葉類取出
    方法。
  6. 【請求項6】複数枚重合されて投入される紙葉類を回転
    する取出ベルトに吸着させて取出す際、前記投入される
    紙葉類の取出方向の後端部に送込部材を接触させ、この
    送込部材を前記取出ベルトの回転に連動して駆動させ、
    かつ、前記取出ベルトの回転速度よりも低速で回転させ
    ることにより前記紙葉類を取出すことを特徴とする紙葉
    類取出方法。
  7. 【請求項7】前記送込部材は摩擦力で送り込むゴムロー
    ラであることを特徴とする請求項5または6記載の紙葉
    類取出方法。
  8. 【請求項8】前記送込部材は紙葉類を負圧により吸着し
    て送り込むチャンバーローラであることを特徴とする請
    求項5または6記載の紙葉類取出方法。
JP26520899A 1999-09-20 1999-09-20 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法 Pending JP2001088957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26520899A JP2001088957A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26520899A JP2001088957A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001088957A true JP2001088957A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17414040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26520899A Pending JP2001088957A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001088957A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347961A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Glory Ltd 紙葉類繰り出し装置
JP2009051657A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Toshiba Corp 紙葉類取り出し装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347961A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Glory Ltd 紙葉類繰り出し装置
JP2009051657A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Toshiba Corp 紙葉類取り出し装置
US8235378B2 (en) 2007-08-29 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet take-out apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023573B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH0738286Y2 (ja) 丁合機用給紙装置
JP2004137053A (ja) 紙葉類取出装置
JPH04272041A (ja) シート供給装置
JP2001088957A (ja) 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法
JPH0760938A (ja) シート搬送装置
WO2014192150A1 (ja) ラベル貼付装置
JP6161275B2 (ja) 2つのサクションホイールを備えるシートフィーダ
JP2009227399A (ja) 分離取出装置
JPH06107356A (ja) カットシート分離供給装置
JP2954209B1 (ja) 紙葉類の供給装置及び供給方法
EP2184166A1 (en) Overlaying device
JP5273779B2 (ja) 丁合い機用給紙装置
JPH09194058A (ja) ボトムフィーダ
JP2841105B2 (ja) シート状物品の積層体の送り装置
JP2002338073A (ja) 真空吸着給紙装置
JP3759350B2 (ja) 広告丁合機における給紙方法
JP3625537B2 (ja) 缶胴体の搬送装置
JPH09156785A (ja) 給紙装置
JP4114998B2 (ja) ラベリング装置
JP4484130B2 (ja) 刷本供給装置
JP3766742B2 (ja) 枚葉紙給紙装置およびそれを用いた給紙方法
JPH0344758Y2 (ja)
WO2020017156A1 (ja) 吸着ドラム装置
JP5308302B2 (ja) 両面印刷装置