JP2001083506A - 反射型液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

反射型液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JP2001083506A
JP2001083506A JP2000212881A JP2000212881A JP2001083506A JP 2001083506 A JP2001083506 A JP 2001083506A JP 2000212881 A JP2000212881 A JP 2000212881A JP 2000212881 A JP2000212881 A JP 2000212881A JP 2001083506 A JP2001083506 A JP 2001083506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive resin
reflective
mask
liquid crystal
display electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000212881A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Noritake
和人 則武
Toshifumi Yamaji
敏文 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16427068&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001083506(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000212881A priority Critical patent/JP2001083506A/ja
Publication of JP2001083506A publication Critical patent/JP2001083506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射表示電極とソースとのコンタクトホール
と、反射表示電極形成領域に凹部とを工程の増大を抑制
し容易に形成する反射型液晶表示装置の製造方法を提供
する。 【解決手段】 絶縁性基板10上に、第1のゲート電極
11、ゲート絶縁膜12、半導体膜13、及び層間絶縁
膜15を備えており、その層間絶縁膜15上方に第1の
ゲート電極11に接続された第2のゲート電極17を有
するTFTを形成し、その全面に感光性樹脂70を塗布
し、反射表示電極28形成領域に設ける凹部27に対応
した位置に開口部を有するマスク71にて第1の露光7
5を行い、その第1のマスク71に換えてソース13s
に対応した位置に開口部を有する第2のマスク72に
て、第1の露光75よりも大きな露光量の第2の露光7
6をしたのち、感光性樹脂膜70を現像して、コンタク
トホール73及び凹部74を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング素子
として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以
下、「TFT」と称する。)を用い、このTFTに接続
された反射表示電極を備えた反射型液晶表示装置の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、観察者側から入射した光を反射表
示電極にて反射させて表示を観察する反射型の液晶表示
装置(Liquid Crystal Display:「LCD」)の開発が
進められている。
【0003】図2に従来の反射型液晶表示装置の表示画
素領域付近の平面図を示し、図3に図2中のA−A線に
沿った製造工程断面図を示す。
【0004】図2に示すように、ゲート電極11を一部
に有しゲート信号をゲートに供給するゲート信号線51
と、ドレイン電極16を一部に有しドレイン信号をドレ
インに供給するドレイン信号線52との交差点付近にT
FTが設けられている。そのTFTのゲート11はゲー
ト信号線51に接続され、ドレイン13dはドレイン信
号線52に接続され、ソース13sは反射表示電極28
に接続されている。
【0005】この反射表示電極28の表面は平坦である
よりも、凹凸を成していた方が入射した光を多方向に反
射することができるので、反射型液晶表示装置の表示を
観察できる範囲、即ち視野角を広くすることができる。
【0006】図3に基づいて、従来の反射型液晶表示装
置の製造工程について説明する。
【0007】工程1(図3(a)):石英ガラス、無ア
ルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、Cr、M
o等の高融点金属からなる第1のゲート電極11、Si
N膜及びSiO2膜から成るゲート絶縁膜12、及び島
状の多結晶シリコン膜からなる能動層13を順に形成す
る。
【0008】その能動層13には、第1のゲート電極1
1上方のチャネル13cと、そのチャネル13cの両側
にイオン注入されて形成されたソース13s及びドレイ
ン13dとが設けられている。
【0009】チャネル13cの上には、イオン注入の際
にチャネル13cにイオンが入らないようにチャネル1
3cを覆うマスクとして機能しSiO2膜から成るスト
ッパ絶縁膜14が設けられる。
【0010】そして、ゲート絶縁膜12、能動層13及
びストッパ絶縁膜14上の全面に、SiO2膜、SiN
膜及びSiO2膜が積層された層間絶縁膜15を形成す
る。
【0011】次に、その層間絶縁膜15のドレイン13
d及びソース13sにそれぞれ対応した位置にコンタク
トホール16、17を設ける。ドレイン13dに対応し
たコンタクトホール16にはAl単体、あるいはMo及
びAlを順に積層して金属を充填してドレイン電極18
を形成する。このときドレイン電極18の形成と同時に
チャネル13cの上方であって層間絶縁膜15の上に第
2のゲート電極19を形成する。即ち、Al単体、ある
いはMo及びAlを順に積層するなどした金属からなる
第2のゲート電極19を形成する。なお、コンタクトホ
ール17にはなにも充填しない。
【0012】第2のゲート電極19は、ゲート絶縁膜1
2及び層間絶縁膜15に設けられたコンタクトホール2
0を介して、絶縁性基板10上のゲート信号線51と接
続されている。ドレイン信号線52は層間絶縁膜15の
上に設けられている。
【0013】工程2(図3(b)):そして全面に例え
ば有機樹脂からなる第1の平坦化絶縁膜21を形成す
る。その上に第1のレジスト膜22を塗布する。その
後、コンタクトホール17に対応した箇所に開口部を有
する第1のマスク23を用いて露光及び現像を行い、引
き続き、第1の平坦化絶縁膜21をエッチングして、コ
ンタクトホール17に対応するコンタクトホール24を
形成する。
【0014】工程3(図3(c)):露出した第1の平
坦化絶縁膜21及びコンタクトホール24の能動層13
上に第2の平坦化絶縁膜25を形成する。その上に第2
のレジスト膜26を塗布する。その後、第2の平坦化絶
縁膜25の反射表示電極28を形成する領域に設ける凹
部27に対応した位置に開口部を有する第2のマスク3
2を用いて露光及び現像を行い、引き続き、第2の平坦
化絶縁膜25をエッチングして凹部27を形成する(図
3(d))。
【0015】こうして、第2のレジスト膜26を除去し
て反射表示電極28とソース13sとがコンタクトする
コンタクトホール24及び反射表示電極形成領域の凹部
29とが形成される。それによって、反射表示電極28
の表面に凹凸を形成することができ、入射した光を多方
向に反射することができ、広い視野角が得られる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の反射
型液晶表示装置の製造方法では、コンタクトホール24
及び凹部29を形成するために、第1の平坦化絶縁膜2
1にまずコンタクトホール24を形成し、その後別の工
程で第2の平坦化絶縁膜25を成膜して凹部29を形成
しなければならず、非常に手間がかかりコストの増大に
つながるという欠点をがあった。
【0017】そこで本発明は、上記の従来の欠点に鑑み
て為されたものであり、工程の増大を抑制し容易に反射
表示電極とソースとのコンタクトをとるとともに、反射
表示電極形成領域に凹部を形成することができる反射型
液晶表示装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の反射型液晶表示
装置の製造方法は、薄膜トランジスタと、表面に凹部を
有する絶縁膜を介して前記薄膜トランジスタに接続さ
れ、反射材料から成る反射表示電極とを備えた反射型液
晶表示装置の製造方法において、前記絶縁膜は感光性樹
脂膜からなっており、該感光性樹脂膜を露光する露光量
は、表面に凹部を有する前記反射表示電極を形成する領
域の方が、前記薄膜トランジスタと前記反射表示電極と
をコンタクトさせるためのコンタクトホールを形成する
領域よりも小さいものである。
【0019】また、本発明の反射型液晶表示装置の製造
方法は、薄膜トランジスタと、表面に凹部を有する絶縁
膜を介して前記薄膜トランジスタに接続され、該薄膜ト
ランジスタよりも上層に形成された反射材料から成る反
射表示電極とを備えた反射型液晶表示装置の製造方法に
おいて、前記絶縁膜となる感光性樹脂膜を塗布する工程
と、前記反射表示電極を形成する領域の前記感光性樹脂
膜上に、凹部を形成する箇所に対応した位置に開口部を
有する第1のマスクを配置し、第1の露光量で露光する
工程と、前記第1のマスクに換えて、前記反射表示電極
を形成する領域の前記感光性樹脂上に、前記薄膜トラン
ジスタと前記反射表示電極とがコンタクトするためのコ
ンタクトホールを形成する箇所に対応した位置に開口部
を有する第2のマスクを配置し、第2の露光量で露光す
る工程と、前記第2のマスクを取り除き、前記感光性樹
脂を現像する工程と、前記現像した感光性樹脂上に前記
反射表示電極を形成するものである。
【0020】また、本発明の反射型液晶表示装置の製造
方法は、薄膜トランジスタと、表面に凹部を有する絶縁
膜を介して前記薄膜トランジスタに接続され、該薄膜ト
ランジスタよりも上層に形成された反射材料から成る反
射表示電極とを備えた反射型液晶表示装置の製造方法に
おいて、前記絶縁膜となる感光性樹脂膜を塗布する工程
と、前記反射表示電極を形成する領域の前記感光性樹脂
上に、前記薄膜トランジスタと前記反射表示電極とがコ
ンタクトするためのコンタクトホールを形成する箇所に
対応した位置に開口部を有する第2のマスクを配置し、
前記第2の露光量で露光する工程と、前記第2のマスク
に換えて、前記反射表示電極を形成する領域の前記感光
性樹脂膜上に、凹部を形成する箇所に対応した位置に開
口部を有する第1のマスクを配置し、前記第1の露光量
で露光する工程と、前記第1のマスクを取り除き、前記
感光性樹脂を現像する工程と、前記現像した感光性樹脂
上に前記反射表示電極を形成するものである。
【0021】また、本発明の反射型液晶表示装置の製造
方法は、液晶層を通過する光を反射させる反射膜を形成
する反射型液晶表示装置の製造方法であって、前記基板
上に感光性樹脂膜を形成し、該感光性樹脂膜を第1のマ
スクを介して第1の露光量で露光し、次いで第2のマス
クを介して第2の露光量で露光し、2度の露光を受けた
感光性樹脂膜を現像し、該感光性樹脂膜の表面に2種類
の深さの異なる凹部を形成し、前記現像した2種類の凹
部を有する感光性樹脂膜上に反射材料からなる前記反射
膜を形成するものである。
【0022】また、上述の本発明の反射型液晶表示装置
の製造方法は、前記感光性樹脂を現像する工程の後に、
加熱する工程を付加した反射型液晶表示装置の製造方法
である。
【0023】更に、上述の本発明の反射型液晶表示装置
の製造方法は、前記第1の露光量は第2の露光量よりも
小さい反射型液晶表示装置の製造方法である。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に本発明の反射型液晶表示装
置の製造方法について説明する。
【0025】図1に、図2のA−Aに沿った本発明の反
射型液晶表示装置の製造工程断面図を示す。
【0026】図2に示すように、第1のゲート電極11
を一部に有するゲート信号線51とドレイン電極16を
一部に有するドレイン信号線52との交差点付近に、反
射材料から成る反射表示電極28を接続したTFTが設
けられている。その反射表示電極26はTFTの上にま
で延在して設けられている。反射表示電極28の表面に
は凹部27が形成されている。
【0027】工程1(図1(a)):石英ガラス、無ア
ルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、Cr、M
o等の高融点金属からなりゲート信号線51の一部を成
す第1のゲート電極11、SiN膜及びSiO2膜から
成るゲート絶縁膜12及び多結晶シリコン膜からなる能
動層13を順に形成する。
【0028】その能動層13には、第1のゲート電極1
1上方のチャネル13cと、そのチャネル13cの両側
にイオン注入されて形成されたソース13s及びドレイ
ン13dとが設けられている。
【0029】チャネル13cの上には、ソース13s及
びドレイン13dを形成する際のイオン注入時にチャネ
ル13cにイオンが入らないようにチャネル13cを覆
うマスクとして機能するSiO2膜から成るストッパ絶
縁膜14が設けられる。
【0030】そして、ゲート絶縁膜12、能動層13及
びストッパ絶縁膜14上の全面に、SiO2膜、SiN
膜及びSiO2膜が積層された層間絶縁膜15を形成す
る。この層間絶縁膜15は、SiO、SiN、またはア
クリル等の有機材料からなる有機膜の各単体、またはこ
れらのいずれかの組み合わせの多層体からなってもよ
い。
【0031】次に、その層間絶縁膜15のドレイン13
d及びソース13sにそれぞれ対応した位置にコンタク
トホール16、17を設ける。ドレイン13dに対応し
たコンタクトホール16にはAl単体、あるいはMo及
びAlを順に積層して金属を充填してドレイン電極18
を形成する。このときドレイン電極18の形成と同時に
チャネル13cの上方であって層間絶縁膜15の上に第
2のゲート電極19を形成する。即ち、Al単体、ある
いはMo及びAlを順に積層するなどした金属からなる
第2のゲート電極19を形成する。
【0032】この第2のゲート電極19は、ゲート絶縁
膜12及び層間絶縁膜15に設けられたコンタクトホー
ル20を介して、絶縁性基板10上のゲート信号配線5
1と接続されている。
【0033】ドレイン信号線52はその一部を成すドレ
イン電極18の形成と同時に層間絶縁膜15の上に設け
られている。
【0034】工程2(図1(b)):コンタクトホール
17を含む層間絶縁膜15、ドレイン信号線52、ドレ
イン電極18、第2のゲート電極19の全面に、感光性
を有し表面が平坦性を有する絶縁性樹脂から成る感光性
樹脂膜70を塗布する。その上に、後に反射表示電極2
8を形成する領域に形成する凹部27に対応した位置に
開口部を有する第1のマスク71を配置する。そして、
第1の露光75を行う。このときの露光量は、感光性樹
脂70の表面から浅い領域に露光光が到達する程度の露
光量で良く、20mJ/cm2乃至60mJ/cm2、好
ましくは25mJ/cm2乃至50mJ/cm2、更に好
ましくは30mJ/cm2乃至40mJ/cm2である。
なお、感光性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、ポ
リイミドなどが採用される。
【0035】工程3(図1(c)):次に、第1のマス
ク71を取り除き、換わって、第2のマスク72を配置
する。この第2のマスク72は、能動層13のソース1
3sと反射表示電極28がコンタクトするためのコンタ
クトホール73を形成する位置に対応した開口部を有す
るマスクである。
【0036】第2のマスク72を配置した後、第2の露
光76を行う。この第2の露光76における露光量は、
第1の露光量よりも大きくする。それは、コンタクトホ
ール73の深さの方が凹部74の深さよりも深いためで
ある。そこで露光光を深くまで、具体的にはソース13
sにまで達するコンタクトホール73が得られる深さに
まで露光光が到達するために、第2の露光76の露光量
を大きくする必要がある。具体的には、その第2の露光
76の露光量は、その露光量は200mJ/cm2乃至
600mJ/cm2、好ましくは250mJ/cm2乃至
500mJ/cm2、更に好ましくは300mJ/cm2
乃至400mJ/cm2である。
【0037】工程4(図1(d)):次に第2のマスク
72を取り除いて、感光性樹脂膜70を現像することに
より、露光された部分の感光性樹脂膜70がエッチング
されて、凹部74及びコンタクトホール73が形成され
る。
【0038】このようにして、凹部74及びコンタクト
ホール73が形成された後、その上にAl等の反射材料
から成る反射表示電極28を形成する。
【0039】これによって、図2におけるコンタクトホ
ール17(73に対応する)、凹部27(74に対応す
る)が形成される。
【0040】更に、反射表示電極28の上に液晶を配向
する配向膜を形成して、いわゆるTFT基板が完成す
る。このTFT基板に対向し、対向電極、配向膜を液晶
配置側に、また、位相差板及び偏光板を液晶を配置しな
い側、即ち観察者側に形成した対向電極基板を設ける。
これらのTFT基板と対向電極基板とをそれらの周辺に
て接着して、これらの間隙に液晶を充填して反射型液晶
表示装置が完成する。なお、対向電極基板は実質的に透
明であり、また画素毎に区切られてはいない。
【0041】以上のように、感光性樹脂を用いるととも
に、所望のコンタクトホールと凹部を形成するにあた
り、感光性樹脂の露光量をそれぞれ異ならせることによ
り、従来のように2度の平坦化絶縁膜を成膜すること無
く容易にコンタクトホールと凹部を形成することができ
るので、工程が簡略化できコストの削減が可能となる。
【0042】なお、現像後に加熱、例えば220℃程度
で加熱すれば、図1(e)に示すように、更に凹部74
の凹部端部の傾斜がなだらかになり、入射光を更に多方
向に反射することができ、明るい表示を得ることができ
る。
【0043】また、本実施の形態においては、凹部27
が反射表示電極形成領域に、相似形の四角形状を2つ形
成した場合について説明したが、本発明はそれに限定さ
れるものではなく、丸形状でも、また複数の形状が設け
られていても良い。凹部27は1つでも3つ以上でも良
い。
【0044】また、凹部27が形成される領域は、ゲー
ト信号線51とドレイン信号線52とに囲まれる領域内
に限るものではなく、ゲート信号線51又はドレイン信
号線52と重畳した領域に形成されていても良い。
【0045】更にまた、本実施の形態においては、隣接
する反射表示電極28の周囲端部がゲート信号線51及
びドレイン信号線52に重畳した場合について説明した
が、本発明はそれに限定されるものではなく、いずれか
一方の信号線にだけ重畳していても良く、いずれにも重
畳していなくても良い。また、反射表示電極28につい
ても、TFT上にまで延在していなくてもよい。
【0046】更にまた、第2のゲート電極17と能動層
13との間に設ける絶縁膜、例えば本実施形態の場合の
ストッパ絶縁膜14、層間絶縁膜15及び平坦化絶縁膜
19が、SiO膜、SiN膜若しくは有機膜の各単体か
らなっていても良く、または各膜を積層させた積層体か
らなっていても良い。
【0047】また、本実施の形態においては、ゲートを
2つ備えたいわゆるダブルゲート電極構造のTFTを用
いた場合を示したが、ゲートが1つのシングルゲート構
造又はゲートが3つ以上のマルチゲート構造であっても
良い。
【0048】また、図4(a)〜図4(e)に示すよう
に、コンタクトホール73の形成と、凹部74の形成の
順序を図1(a)〜図1(e)とは逆にしても良い。こ
れによって、まず、図4(b)に示すコンタクトホール
73のための露光が行われ、その後に図4(c)に示す
凹部74のための露光が行われる。このとき、コンタク
トホール73を形成するための露光光76の方が、凹部
74を形成するための露光光75よりも大きい。具体的
には図1の工程の場合と同じである。また、図4
(a)、図4(d)及び図4(e)は、図1(a)、図
1(d)、図1(e)と同一であり、図4(b)は図1
(c)と同一、図4(c)は図1(b)と同一である。
【0049】なお、上述の実施の形態においては、反射
表示電極とコンタクトする箇所はTFTのソースである
場合を示したが、本発明はそれに限定されるものではな
く、反射表示電極に表示信号を供給すれば良く、TFT
のドレインであっても良い。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、工程の増大を抑制し容
易に反射表示電極とソースとのコンタクトをとるととも
に、反射表示電極形成領域に凹部を形成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す反射型液晶表示
装置の製造工程断面図である。
【図2】本発明の実施形態を示す反射型液晶表示装置の
平面図である。
【図3】従来の反射型液晶表示装置の製造工程断面図で
ある。
【図4】本発明の第2の実施形態を示す反射型液晶表示
装置の製造工程断面図である。
【符号の説明】
10 絶縁性基板 11 第1のゲート電極 13 能動層 13s ソース 13d ドレイン 13c チャネル 14 ストッパ絶縁膜 15 層間絶縁膜 19 第2のゲート電極 28 反射表示電極 36 液晶 70 感光性樹脂膜 71 第1のマスク 72 第2のマスク 75 第1の露光 76 第2の露光

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜トランジスタと、表面に凹部を有す
    る絶縁膜を介して前記薄膜トランジスタに接続され、反
    射材料から成る反射表示電極とを備えた反射型液晶表示
    装置の製造方法において、 前記絶縁膜は感光性樹脂膜からなっており、該感光性樹
    脂膜を露光する露光量は、表面に凹部を有する前記反射
    表示電極を形成する領域の方が、前記薄膜トランジスタ
    と前記反射表示電極とをコンタクトさせるためのコンタ
    クトホールを形成する領域よりも小さいことを特徴とす
    る反射型液晶表示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 薄膜トランジスタと、表面に凹部を有す
    る絶縁膜を介して前記薄膜トランジスタに接続され、該
    薄膜トランジスタよりも上層に形成された反射材料から
    成る反射表示電極とを備えた反射型液晶表示装置の製造
    方法において、 前記絶縁膜となる感光性樹脂膜を塗布する工程と、 前記反射表示電極を形成する領域の前記感光性樹脂膜上
    に、凹部を形成する箇所に対応した位置に開口部を有す
    る第1のマスクを配置し、第1の露光量で露光する工程
    と、 前記第1のマスクに換えて、前記反射表示電極を形成す
    る領域の前記感光性樹脂上に、前記薄膜トランジスタと
    前記反射表示電極とがコンタクトするためのコンタクト
    ホールを形成する箇所に対応した位置に開口部を有する
    第2のマスクを配置し、第2の露光量で露光する工程
    と、 前記第2のマスクを取り除き、前記感光性樹脂を現像す
    る工程と、 前記現像した感光性樹脂上に前記反射表示電極を形成す
    ることを特徴とする反射型液晶表示装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 薄膜トランジスタと、表面に凹部を有す
    る絶縁膜を介して前記薄膜トランジスタに接続され、該
    薄膜トランジスタよりも上層に形成された反射材料から
    成る反射表示電極とを備えた反射型液晶表示装置の製造
    方法において、 前記絶縁膜となる感光性樹脂膜を塗布する工程と、 前記反射表示電極を形成する領域の前記感光性樹脂上
    に、前記薄膜トランジスタと前記反射表示電極とがコン
    タクトするためのコンタクトホールを形成する箇所に対
    応した位置に開口部を有する第2のマスクを配置し、前
    記第2の露光量で露光する工程と、 前記第2のマスクに換えて、前記反射表示電極を形成す
    る領域の前記感光性樹脂膜上に、凹部を形成する箇所に
    対応した位置に開口部を有する第1のマスクを配置し、
    前記第1の露光量で露光する工程と、 前記第1のマスクを取り除き、前記感光性樹脂を現像す
    る工程と、 前記現像した感光性樹脂上に前記反射表示電極を形成す
    ることを特徴とする反射型液晶表示装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 液晶層を通過する光を反射させる反射膜
    を形成する反射型液晶表示装置の製造方法であって、 前記基板上に感光性樹脂膜を形成し、該感光性樹脂膜を
    第1のマスクを介して第1の露光量で露光し、次いで第
    2のマスクを介して第2の露光量で露光し、2度の露光
    を受けた感光性樹脂膜を現像し、該感光性樹脂膜の表面
    に2種類の深さの異なる凹部を形成し、前記現像した2
    種類の凹部を有する感光性樹脂膜上に反射材料からなる
    前記反射膜を形成することを特徴とする反射型液晶表示
    装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記感光性樹脂を現像する工程の後に、
    加熱する工程を付加したことを特徴とする請求項2〜4
    のうちいずれか1項に記載の反射型液晶表示装置の製造
    方法。
  6. 【請求項6】 前記第1の露光量は第2の露光量よりも
    小さいことを特徴とする請求項2〜5のうちいずれか1
    項に記載の反射型液晶表示装置の製造方法。
JP2000212881A 1999-07-14 2000-07-13 反射型液晶表示装置の製造方法 Pending JP2001083506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212881A JP2001083506A (ja) 1999-07-14 2000-07-13 反射型液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20060099 1999-07-14
JP11-200600 1999-07-14
JP2000212881A JP2001083506A (ja) 1999-07-14 2000-07-13 反射型液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001083506A true JP2001083506A (ja) 2001-03-30

Family

ID=16427068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000212881A Pending JP2001083506A (ja) 1999-07-14 2000-07-13 反射型液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6410358B1 (ja)
EP (1) EP1069458A3 (ja)
JP (1) JP2001083506A (ja)
KR (1) KR100385762B1 (ja)
TW (1) TWI224227B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635039B1 (ko) * 2001-08-17 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 티알에스 소자 및 그 티알에스 소자를 제조하는 방법
US7692740B2 (en) 2002-05-30 2010-04-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display having a reflective electrode formed on an organic resin film
US8045105B2 (en) 2008-08-12 2011-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3969510B2 (ja) * 1998-08-31 2007-09-05 エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタアレイ基板および液晶表示装置
US7106400B1 (en) * 1998-09-28 2006-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making LCD with asperities in insulation layer under reflective electrode
AUPQ385899A0 (en) * 1999-11-04 1999-11-25 Pacific Solar Pty Limited Formation of contacts on thin films
JP3394483B2 (ja) * 1999-11-16 2003-04-07 鹿児島日本電気株式会社 薄膜トランジスタ基板およびその製造方法
JP2002333608A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Toshiba Corp 液晶表示装置およびその製造方法
US20020177079A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Chung-Yuan Liu Method of manufacturing a reflector
KR100813027B1 (ko) * 2001-08-18 2008-03-14 삼성전자주식회사 감광성 절연막 및 반사전극의 요철 형성방법 및 이를이용한 요철구조의 반사전극을 갖는 액정표시기의 제조방법
KR20030044518A (ko) * 2001-11-30 2003-06-09 에이유 오프트로닉스 코퍼레이션 거친 확산기를 갖는 반사형 tft-lcd 제조 방법
KR100987711B1 (ko) * 2003-11-18 2010-10-13 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 제조방법
WO2006054386A1 (ja) * 2004-11-17 2006-05-26 Sharp Kabushiki Kaisha アクティブマトリクス基板及び表示装置
CN101802699A (zh) 2007-11-16 2010-08-11 夏普株式会社 液晶显示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0112417A1 (en) 1982-12-22 1984-07-04 International Business Machines Corporation Semiconductor integrated display and method of making same
EP0821261B1 (en) 1992-06-26 2001-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Reflective type liquid crystal display device
JP2530990B2 (ja) * 1992-10-15 1996-09-04 富士通株式会社 薄膜トランジスタ・マトリクスの製造方法
JPH0736030A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Sharp Corp 反射型液晶表示装置
US5691791A (en) 1993-07-30 1997-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Reflective liquid crystal display device and reflector
JP3097945B2 (ja) 1994-10-03 2000-10-10 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置の製造方法
JP2768313B2 (ja) 1995-06-13 1998-06-25 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置
JP3209317B2 (ja) * 1995-10-31 2001-09-17 シャープ株式会社 透過型液晶表示装置およびその製造方法
JP3167605B2 (ja) 1995-12-25 2001-05-21 シャープ株式会社 液晶表示素子
JPH10221704A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Sharp Corp 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP3898293B2 (ja) * 1997-07-30 2007-03-28 シチズン時計株式会社 液晶装置の製造方法
JP3522517B2 (ja) * 1997-12-22 2004-04-26 シャープ株式会社 反射板の製造方法
US6037084A (en) * 1998-08-12 2000-03-14 Industrial Technology Research Institute Method of making a color filter plate with multi-gap for LCD
US6163405A (en) * 1999-04-15 2000-12-19 Industrial Technology Research Institute Structure of a reflection-type light diffuser in a LCD

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635039B1 (ko) * 2001-08-17 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 티알에스 소자 및 그 티알에스 소자를 제조하는 방법
US7692740B2 (en) 2002-05-30 2010-04-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display having a reflective electrode formed on an organic resin film
US8045105B2 (en) 2008-08-12 2011-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TWI224227B (en) 2004-11-21
KR100385762B1 (ko) 2003-05-28
EP1069458A3 (en) 2004-03-10
EP1069458A2 (en) 2001-01-17
US6410358B1 (en) 2002-06-25
KR20010015312A (ko) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101071263B (zh) 制造显示面板的设备和方法
KR102012854B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판 및 그 제조방법
US7852453B2 (en) IPS mode liquid crystal display device and method for fabricating thereof
JP4560924B2 (ja) 液晶表示装置
WO2017133097A1 (zh) 阵列基板及其制造方法以及显示面板
JP2002162645A (ja) 半透過型液晶表示装置
US8384860B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing liquid crystal display device
US6970209B2 (en) Thin film transistor array substrate for a liquid crystal display and method for fabricating the same
JP2001083506A (ja) 反射型液晶表示装置の製造方法
EP2085813B1 (en) Liquid crystal display and method for manufacturing liquid crystal display
US8994888B2 (en) Display apparatus and method of manufacturing the same
JP3841198B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP2006171752A (ja) 反射透過型液晶表示装置及びその製造方法
KR20000058153A (ko) 반사형 액정표시장치 및 그 제조방법과 반사형액정표시장치의 제조용 마스크
JP2006220907A (ja) 電気光学装置の製造方法
JP2005331675A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP2007121804A (ja) 薄膜積層基板、及びその製造方法、並びに薄膜積層基板を備える液晶表示装置
KR101297357B1 (ko) 수직정렬모드 액정표시장치
KR102188065B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이의 제조 방법
JP2009122601A (ja) 液晶装置の製造方法
JP2001042304A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US10714513B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, liquid crystal display device and manufacturing method thereof
KR100717182B1 (ko) 반투과형 액정표시장치의 어레이 기판 제조방법
JP2002303872A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR100852169B1 (ko) 액정표시장치 및 이에 이용되는 어레이 기판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080430