JP2001078350A - レアショート検出器 - Google Patents

レアショート検出器

Info

Publication number
JP2001078350A
JP2001078350A JP24892199A JP24892199A JP2001078350A JP 2001078350 A JP2001078350 A JP 2001078350A JP 24892199 A JP24892199 A JP 24892199A JP 24892199 A JP24892199 A JP 24892199A JP 2001078350 A JP2001078350 A JP 2001078350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
rare short
judging
electric
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24892199A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Iwata
俊典 岩田
Manabu Ota
学 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Engineering Corp
Original Assignee
Pacific Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacific Engineering Corp filed Critical Pacific Engineering Corp
Priority to JP24892199A priority Critical patent/JP2001078350A/ja
Publication of JP2001078350A publication Critical patent/JP2001078350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Fuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】レアショート検出器が設置される回路に対し
て、電気負荷をオンオフ制御するための外部スイッチの
操作に応じて、回路のオンオフを行うことができるレア
ショート検出器を提供する。 【解決手段】レアショート検出器Fは、自動車用電気回
路に流れる電流を検出する電流センサ13と、電流セン
サ13にて検出した電流がレアショートであるか否かを
判断する判断部16と、判断部16がレアショートと判
断した際に、電気回路を遮断するFET14とを内部構
成として設ける。判断部16は前記電気回路の負荷29
に対する電流供給をオンオフするための外部スイッチ3
0に接続可能とし、外部スイッチ30のオンオフを判断
し、その判断結果に基づいてFET14をオンオフす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として自動車用
の電気回路に流れる過電流、特に従来のブレード型ヒュ
ーズでは保護できない断続的なショートを異常と検出
し、回路を遮断して電線の保護を可能にするレアショー
ト検出器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用としてヒューズボックス
に装着される一般的なヒューズとしては、米国特許第4
023264号明細書にて開示された形態のブレード型
ヒューズがある。前記従来のブレード型ヒューズは自動
車の電気系統中に多数使用されており、連続的に大電流
が流れるデッドショートの場合、ジュール熱により溶断
部が溶融し、回路を保護する機能を備えている。
【0003】このため、連続的に大電流が流れるデッド
ショート時にはヒューズが溶断するが、短時間の断続的
なレアショート領域ではヒューズは溶断しないことがあ
る。回路内でレアショートが起きた場合、ブレード型ヒ
ューズが溶断せず電線が発煙、発火する場合があり、車
両火災の原因となっている。
【0004】本出願人はこのような、レアショートを判
断できるレアショート判断機能付ヒューズを特願平10
−90866号、特願平10−255204号において
提案している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のヒ
ューズは、ジュール熱により溶断部が溶融し、回路を保
護する。断続的なショートの場合、溶融温度まで温度上
昇しない場合があり、ヒューズが溶断せず、レアショー
トを保護できない場合がある。
【0006】また、本発明者が既に出願しているレアシ
ョート判断機能付ヒューズでは、レアショートを確実に
検出、判断することを可能にしたが、レアショートを判
断する部品と回路の開閉をする部品が別々である。従っ
て、回路を保護するためには、レアショートを検出し、
回路を遮断する必要があるため、レアショートを検出、
判断した部品と回路を開閉する部分を接続する回路が必
要になる。以上のことから、回路が複雑になり、非常に
高価なものとなっている。
【0007】本発明の目的は、回路構成を簡単にするこ
とができ、コストの低減を図ることができるレアショー
ト検出器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに請求項1の発明は、自動車用電気回路の中で、電源
と電気負荷の間に設置されるレアショート検出器であっ
て、前記回路に流れる電流を検出する検出手段と、前記
検出手段にて検出した電流がレアショートであるか否か
を判断する判断手段と、前記判断手段が異常と判断した
際に、前記電気回路を遮断する遮断手段とが内部構成さ
れており、前記判断手段は、前記電気回路の電気負荷に
対する電流供給をオンオフするための外部スイッチ回路
に接続可能とされ、同外部スイッチ回路のオンオフを判
断し、その判断結果に基づいて前記遮断手段をオンオフ
するレアショート検出器を要旨とするものである。
【0009】請求項2の発明は、請求項1において、前
記検出手段はヒューズであるレアショート検出器を要旨
とするものである。請求項3の発明は、請求項1におい
て、前記遮断手段は、半導体リレーであるレアショート
検出器を要旨とするものである。
【0010】請求項4の発明は、請求項1において、前
記内部構成された検出手段、判断手段、遮断手段は一体
的にパッケージされているレアショート検出を要旨とす
るものである。
【0011】請求項5の発明は、請求項1において、前
記検出手段は、複数の電気負荷毎に設けられた複数の回
路に対応してそれぞれ設けられており,前記判断手段
は、前記各検出手段に対応した回路にて検出した電流が
レアショートであるか否かを判断する単一の判断手段又
は複数の判断手段からなり、前記遮断手段は、前記各回
路毎に対応して、あるいは、各回路が分岐された主回路
に設けられ、前記単一のあるいは各回路毎に対応する判
断手段が異常と判断した際に、対応する電気回路を遮断
する構成とされており、前記単一の、あるいは複数の判
断手段は、前記複数回路毎に対応して設けられた電気回
路の電気負荷に対する電流供給をオンオフするための外
部スイッチ回路のオンオフを判断し、その判断結果に基
づいて前記主回路の、あるいは、対応する回路の遮断手
段をオンオフするレアショート検出器を要旨とするもの
である。
【0012】(作用)請求項1の発明では、検出手段は
回路に流れる電流を検出し、判断手段は検出手段にて検
出した電流がレアショートであるか否かを判断する。遮
断手段は、判断手段が異常と判断した際に、電気回路を
遮断する。
【0013】又、判断手段は、電気回路の電気負荷に対
する電流供給をオンオフするための外部スイッチ回路の
オンオフを判断し、その判断結果に基づいて前記遮断手
段をオンオフする。
【0014】請求項2の発明では、検出手段をヒューズ
であることより、前記請求項1の発明の作用を実現す
る。請求項3の発明では、前記遮断手段を半導体リレー
とすることにより、請求項1の発明の作用を実現する。
【0015】請求項4の発明では、内部構成された検出
手段、判断手段、遮断手段は一体的にパッケージされて
いることより、回路に対して、簡単に配置することが可
能となる。
【0016】請求項5の発明では、単一の判断手段又は
複数の判断手段は、各検出手段に対応した回路にて検出
した電流がレアショートであるか否かを判断する。又、
前記遮断手段は、単一のあるいは各回路毎に対応する判
断手段が異常と判断した際に、対応する電気回路を遮断
する。
【0017】単一又は複数の判断手段は、前記複数回路
毎に対応して設けられた電気回路の電気負荷に対する電
流供給をオンオフするための外部スイッチ回路のオンオ
フを判断し、その判断結果に基づいて前記主回路の、あ
るいは、対応する回路の遮断手段をオンオフする。
【0018】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、本発明の
レアショート検出器Fを具体化した一実施形態を図1及
び図2を参照して説明する。
【0019】図1はレアショート検出器Fを含む自動車
用電気回路図、図2はレアショート検出器Fの一例の斜
視図を示している。図2に示すように、レアショート検
出器Fは、導電端子11,信号入力端子12、検出部1
3、パワーMOSFET(以下、単にFETという)1
4、出力端子15、判断部16、中継電極18等がエポ
キシ樹脂等のモールド材17にてモールドパッケージさ
れて、全体が扁平六方体状に形成されている。
【0020】前記導電端子11はパッケージの一側面に
おいて、平板状に形成され、同導電端子11の内面に
は、図示しない絶縁皮膜が施されるとともに、判断手段
としての判断部16が載置固定されている。同導電端子
11の下面(図2において)は絶縁皮膜が剥がされて露
出されている。
【0021】導電端子11にはL字状をなす分岐片11
aに突設され、分岐片11aと、同分岐片11aに対向
して配置された中継電極18間にはヒューズの通電容量
に応じた薄肉状の検出部13が一体に連結されている。
【0022】前記出力端子15はパッケージの一側面に
おいて、外端部が外方にL字状に突設され、出力端子1
5の内端内面には、遮断手段、継電器、及び半導体リレ
ーとしてのパワーMOSFET(以下、単にFETとい
う)14が載置固定されている。
【0023】又、前記FET14のドレイン(図示しな
い)は中継電極18に対して導電バー19を介して電気
的に接続され、ソース(図示しない)は前記出力端子1
5に電気的に接続されている。又、前記FET14のゲ
ートは前記判断部16の継電器制御端子20(図1参
照)に電気的に接続されている。
【0024】図1に示す前記判断部16の一対の入力端
子22,23は図2に示すリード線24,25を介して
検出部13の両端に接続された導電端子11及び中継電
極18に接続されている。又、判断部16のアース端子
27は出力端子15と同様にパッケージの一側面におい
て、外端部が外方にL字状に突設され、内端がリード線
26を介して電気的に接続されている。
【0025】前記レアショート検出器Fは、自動車用の
電気回路に設けられた端子台(図示しない)に装着され
ている。この回路の場合には、判断部16、あるいは、
FET14のうちいずれかが正常に作動しない場合、通
常の連続的に大電流が流れるデッドショート時にはレア
ショート検出器Fの検出部13が溶断して回路が遮断さ
れる。なお、負荷29は、例えば、図示しないヘッドラ
ンプ、ラジオ等からなる。
【0026】又、レアショート検出器Fに流れる電流に
対して、導電端子11,出力端子15及び入力端子2
2,23を介して信号(電圧)が判断部16に対して常
に入力(印加)されている。
【0027】ここで、前記検出部13は、検出手段、抵
抗素子を構成しており、以下、検出部13を、電流セン
サ13という。図1に示すように前記信号入力端子12
は、出力端子15と同様にパッケージの一側面におい
て、外部端子接続部がパッケージから突出され、内端が
前記判断部16の外部信号入力端子28に電気的に接続
されている。
【0028】前記信号入力端子12には、自動車の外部
スイッチ回路としての外部スイッチ30に対して接続さ
れるようにされており、外部スイッチ30がオン操作さ
れると、判断部16に対してスイッチオン信号が入力さ
れ、外部スイッチ30がオフ操作されると、判断部16
に対してスイッチオフ信号が入力される。
【0029】前記判断部16は、IC16Aとマイコン
16Bとから構成されている。IC16Aは前記入力端
子22,23を介して入力した電流センサ13の両端電
圧(電位差)をレアショート判定を行うための閾値電圧
以上か否かを比較し、比較結果をマイコン16Bに出力
する。なお、電流センサ13の両端電圧(電位差)は、
電流センサ13に流れる電流値と比例関係にあり、両端
電圧を検出することにより、流れる電流値の大きさが計
測できる。
【0030】マイコン16Bは、図示しない中央処理装
置、「レアショート過電流保護制御プログラム」及び
「通電・遮断制御プログラム」を格納するROM、作業
用メモリ(RAM)を備えている。そして、マイコン1
6Bは、前記「レアショート過電流保護制御プログラ
ム」に従って、前記IC16Aのその時々の比較結果
が、ROMに記憶した異常レベルを超えているか否かの
判定を行う。例えば、前記比較結果が異常なレベルであ
る場合のその異常レベル継続時間とROMに記憶した継
続時間判定基準値との比較判定、あるいは、比較結果が
異常レベルである場合の所定時間当たりの異常レベルの
通過回数と、ROMに記憶した通過回数判定基準値との
比較判定を行う。
【0031】そして、例えば、IC16Aの比較結果が
異常なレベルである場合のその異常レベル継続時間とR
OMに記憶した継続時間判定基準値との比較判定の結
果、レアショートであるとマイコン16Bが判定する
と、マイコン16BはIC16Aの継電器制御端子20
を介してFET14のゲートに制御信号を出力し、FE
T14をオフ(遮断)する。
【0032】あるいは、IC16Aの比較結果が異常レ
ベルである場合の所定時間当たりの異常レベルの通過回
数と、ROMに記憶した通過回数判定基準値との比較判
定の結果、レアショートであるとマイコン16Bが判定
すると、マイコン16BはIC16Aの継電器制御端子
20を介してFET14のゲートに制御信号を出力し、
FET14をオフ(遮断)する。
【0033】又、マイコン16Bは外部スイッチ30が
オン操作されたときのスイッチオン信号を入力したと
き、前記「通電・遮断制御プログラム」に従って、「通
電」の判断を行い、IC16Aの継電器制御端子20を
介してFET14のゲートに制御信号を出力し、FET
14をオン(導通)する。
【0034】又、マイコン16Bは、オフ操作されたと
きのスイッチオフ信号を入力したとき、前記「通電・遮
断制御プログラム」に従って、「遮断」の判断を行い、
IC16Aの継電器制御端子20を介してFET14の
ゲートに制御信号を出力し、FET14をオフ(遮断)
する。
【0035】本実施形態では、IC16Aとマイコン1
6Bとにより判断手段及び出力手段が構成されている。
さて、上記のように構成されたレアショート検出器Fは
下記の特徴がある。 (1) 本実施形態では、レアショート検出器Fには、
自動車用電気回路に流れる電流を検出する電流センサ1
3(検出手段)と、電流センサ13にて検出した電流が
レアショートであるか否かを判断する判断部16(判断
手段)と、判断部16がレアショートと判断した際に、
電気回路を遮断するFET14(遮断手段)とを内部構
成として設けた。又、判断部16は、前記電気回路の負
荷29に対する電流供給をオンオフするための外部スイ
ッチ30(外部スイッチ回路)に接続可能とし、外部ス
イッチ30のオンオフを判断し、その判断結果に基づい
てFET14をオンオフするようにした。
【0036】この結果、電流センサ13は電気回路に流
れる電流を検出し、判断部16は電流センサ13にて検
出した電流がレアショートであるか否かを判断して、レ
アショートである場合には、FET14は電気回路をオ
フ(遮断)する。さらに、判断部16は、外部スイッチ
30のオンオフを判断し、その判断結果に基づいてFE
T14をオンオフする。この結果、外部スイッチ30の
操作によっても、自動車用の電気回路をオンオフするこ
とができる。
【0037】(2)本実施形態では、電流センサ13
(検出手段)をヒューズである検出部より形成した。こ
の結果、この回路の場合には、図1に示すようにレアシ
ョート検出器Fと負荷(電気負荷)29の間でデッドシ
ョートが起これば、判断部16、又はFET14にトラ
ブルが生じ、これらの少なくともいずれかが正常に作動
しない場合であっても、通常の連続的に大電流が流れる
デッドショート時には電流センサ13が溶断して、電気
回路を遮断することができる。
【0038】(3)本実施形態では、遮断手段を半導体
リレーとしてのFET14にて構成した。この結果、ス
イッチング素子として、構成が簡単化でき、レアショー
ト検出器Fとしてパッケージする際に小型化が可能とな
る。
【0039】(4)本実施形態では、レアショート検出
器Fは電流センサ13、FET14、判断部16をすべ
てモールドパッケージで一体化した。この結果、自動車
用の電気回路に使用しやすくするとともに、最近の電子
化技術を利用し、よりコンパクトで安価なレアショート
検出が可能な回路保護器を提供することができる。
【0040】(第2実施形態)次に第2実施形態を図3
〜図5を参照して説明する。図3はレアショート検出器
Fを含む自動車用電気回路図、図4は(a)は同じくレ
アショート検出器のモールド材を除いた状態の平面図、
(b)は同じく正面図、(c)は同じく右側面図であ
る。図5はレアショート検出器の右側面を示している。
【0041】本実施形態では、図4(d)に示すように
四角板状をなす多層絶縁基板41は、外面(図4(b)
では下面)において短手方向中央に、幅広の導体パター
ン(以下、導電端子パターンという)42aが長手方向
に沿って設けられている。前記導電端子パターン42は
3個所において分岐されていて、各分岐導体部43は多
層絶縁基板41に設けられたメッキスルーホール(図示
しない)を介して多層絶縁基板41の内面(図4(b)
では上面)に設けられたランド44に接続されている。
【0042】各ランド44には、ヒューズの通電容量に
応じた薄肉状の第1〜第3検出部45a〜45cの一端
がそれぞれ一体に連結されている。前記第1〜第3検出
部45a〜45cは多層絶縁基板41内面に設けられた
凹部46上方を横架して、多層絶縁基板41内面に設け
られた他のランド47にその他端が一体に連結されてい
る。前記第1〜第3検出部45a〜45cは、検出手
段、抵抗素子及び電流センサを構成している。
【0043】前記各ランド47には接続リード48を介
して遮断手段、及び半導体リレーとしてのパワーMOS
FETからなる、第1〜第3継電器49a〜49cのド
レイン(図示しない)が接続されている。なお、前記接
続リード48は、前記第1〜第3検出部45a〜45c
よりも通電容量が大きくされた厚肉状とされている。
【0044】前記第1〜第3継電器49a〜49cは多
層絶縁基板41内面に設置固定された第1〜第3導電端
子50a〜50cの内端上面に固定されており、同第1
〜第3導電端子50a〜50cの内端に対してソース
(図示しない)が接続されている。前記第1〜第3導電
端子50a〜50cは多層絶縁基板41の内面に沿って
配置され、外端は多層絶縁基板41の側端部に沿ってク
ランク状に折り曲げされるとともに、同側端部から側方
へ突出されている。
【0045】判断部51は多層絶縁基板41内面上に固
定されたGND接続端子55上に固定され、判断部51
の内部回路は同GND接続端子55を介して接地され
る。前記GND接続端子55は多層絶縁基板41の内面
に沿って配置され、多層絶縁基板41の側端部に沿って
クランク状に折り曲げされるとともに、同側端部から側
方へ突出されている。
【0046】前記各ランド44は、メッキスルーホール
(図示しない)を介して多層絶縁基板41の内部中間層
に設けられた各配線パターンに接続され、同各配線パタ
ーンはメッキスルーホール(図示しない)を介して多層
絶縁基板41内面上の各配線パターンに接続されてい
る。そして、同多層絶縁基板41内面上の各配線パター
ンは、リードを介して判断部51の一方の第1〜第3ヒ
ューズ検出端子(図示しない)にそれぞれ接続されてい
る。
【0047】又、各ランド47は、メッキスルーホール
(図示しない)を介して多層絶縁基板41の内部中間層
に設けられた各配線パターンに接続され、同各配線パタ
ーンはメッキスルーホール(図示しない)を介して多層
絶縁基板41内面上の各配線パターンに接続されてい
る。そして、同多層絶縁基板41内面上の各配線パター
ンは、リードを介して判断部51の他方の第1〜第3ヒ
ューズ検出端子(図示しない)にそれぞれ接続されてい
る。
【0048】前記判断部51の第1〜第3出力端子は、
判断部51から延びるリードを介して、又は判断部51
から延びるリード,同リードに接続され、多層絶縁基板
41内面上に設けられた配線パターン、及びFET49
から延び、前記配線パターンに接続されたリードを介し
て各第1〜第3継電器49a〜49cのゲート(図示し
ない)にそれぞれ接続されている。又、判断部51の裏
面に設けられた内部回路用の電源入力端子(図示しな
い)は前記導電端子パターン42に対して、多層絶縁基
板41に設けたメッキスルーホール(図示しない)を介
して接続されている。
【0049】前記判断部51の3個の外部信号入力端子
は、多層絶縁基板41内面上に固定された第1〜第3信
号入力端子52a〜52cに対してリードを介して接続
されている。第1〜第3信号入力端子52a〜52cの
外端は多層絶縁基板41の内面に沿って配置され、多層
絶縁基板41の側端部に沿ってクランク状に折り曲げさ
れるとともに、同側端部から側方へ突出されている。
【0050】前記第1〜第3信号入力端子52a〜52
cには、自動車の外部スイッチ回路としての第1〜第3
外部スイッチ30a〜30cに対して接続されるように
されており、第1〜第3外部スイッチ30a〜30cが
オン操作されると、判断部51に対してスイッチオン信
号がそれぞれ入力され、第1〜第3外部スイッチ30a
〜30cがオフ操作されると、判断部51に対してスイ
ッチオフ信号が入力される。
【0051】図5に示すように前記多層絶縁基板41上
に配置された各部材はエポキシ樹脂等のモールド材53
にてモールドパッケージされており、レアショート検出
器F全体として扁平六方体状に形成されている。そし
て、第1〜第3導電端子50a〜50c、第1〜第3信
号入力端子52a〜52c及びGND接続端子55の外
端はパッケージから露出されている。
【0052】前記判断部51は第1実施形態の判断部1
6と同様にICとマイコンとから構成されている。そし
て、第1実施形態では、判断部16は1つの電流センサ
(検出部)13に係るレアショート判断及び外部スイッ
チ30のスイッチオン信号、スイッチオフ信号に基づい
て、FET(継電器)14をオンオフ制御していた。そ
れに対して、本実施形態では、第1〜第3検出部45a
〜45cに係るそれぞれのレアショート判断及び第1〜
第3外部スイッチ30a〜30cのそれぞれのスイッチ
オン信号、スイッチオフ信号に基づいて、それぞれ対応
した継電器49a〜49cをオンオフ制御するようにし
ている。本実施形態におけるレアショート判断方法及び
各外部スイッチ30a〜30cのオンオフに基づく継電
器49a〜49cのオンオフ制御は、第1実施形態と同
様に行っている。
【0053】本実施形態では、判断部51により判断手
段が構成されている。前記レアショート検出器Fは、自
動車用の電気回路に設けられた端子台(図示しない)に
装着され、この回路の場合には、図3に示すようにこの
回路の場合には、判断部16、あるいは、継電器49a
〜49cのうちいずれかが正常に作動しない場合、通常
の連続的に大電流が流れるデッドショート時にはレアシ
ョート検出器Fの第1〜第3検出部45a〜45cが溶
断して回路が遮断される。なお、負荷54a〜54c
は、例えば、図示しないヘッドランプ、フォグランプ等
のランプ類、ラジオ、カーオーディオ等からなる。
【0054】さて、上記のように構成されたレアショー
ト検出器Fは下記の特徴がある。 (1) 本実施形態では、複数の負荷54a〜54c
(電気負荷)毎を含む複数の回路に対応して、第1〜第
3検出部45a〜45c(検出手段)をそれぞれ設け,
判断部51(判断手段)は、各第1〜第3検出部45a
〜45cに対応した回路にて検出した電流がレアショー
トであるか否かを判断する単一の判断部とした。そし
て、第1〜第3継電器49a〜49c(遮断手段)を各
回路毎に対応して設け、判断部51が異常と判断した際
に、対応する負荷54a〜54cを含む電気回路を遮断
する構成とした。さらに、判断部51は、複数回路毎に
対応して設けられた電気回路の負荷54a〜54cに対
する電流供給をオンオフするための外部スイッチ30a
〜30c(外部スイッチ回路)のオンオフを判断し、そ
の判断結果に基づいて対応する回路の第1〜第3継電器
49a〜49cをオンオフするようにした。
【0055】この結果、判断部51は、各第1〜第3検
出部45a〜45cに対応した回路にて検出した電流が
レアショートであるか否かを判断し、レアショートと判
断した際に、対応する負荷54a〜54cに係る第1〜
第3継電器49a〜49cをオフする。
【0056】又、判断部51は、複数回路毎に対応して
設けられた回路の電気負荷54a〜54cに対する外部
スイッチ30a〜30cのオンオフを判断し、その判断
結果に基づいて対応する回路の第1〜第3継電器49a
〜49cをオンオフする。
【0057】この結果、外部スイッチ30a〜30cの
操作によっても、自動車用の電気回路をオンオフするこ
とができる。 (2)本実施形態においても、遮断手段を半導体リレー
としての第1〜第3継電器49a〜49cにて構成し
た。この結果、スイッチング素子として、構成が簡単化
でき、レアショート検出器Fとしてパッケージする際に
小型化が可能となる。
【0058】(3)本実施形態においても、レアショー
ト検出器Fは第1〜第3検出部45a〜45c、第1〜
第3継電器49a〜49c、判断部51をすべてモール
ドパッケージで一体化した。この結果、自動車用の電気
回路に使用しやすくするとともに、最近の電子化技術を
利用し、よりコンパクトで安価なレアショート検出が可
能な回路保護器を提供することができる。
【0059】なお、本発明の実施形態は以下のように変
更してもよい。 (1) 図6(a),(b)、図7(a),(b)は、
前記第2実施形態で説明したレアショート検出器を変形
した実施形態である。これらのレアショート検出器Fの
電気回路構成は、前記図3に示す回路と実質的に同一回
路を構成している。なお、上記各図において、第1実施
形態及び第2実施形態の各部材と同一構成又は相当する
部材については、同一符号を付している。なお、図6
(a),(b)、図7(a),(b)において、導体パ
ターン42aの代わりに導電端子11が配置されてい
る。
【0060】図6(a)は、電気接続箱内において、基
板実装を想定したものであり、第1〜第3導電端子50
a〜50c、第1〜第3信号入力端子52a〜52c及
びGND接続端子55は同一側方に延出されて、パッケ
ージ側面において、L字状に折曲げ形成されて、外部に
突出している。
【0061】図7(a)は、図6(a)の構成におい
て、第1〜第3導電端子50a〜50c、第1〜第3信
号入力端子52a〜52c及びGND接続端子55を逆
L字状に折曲げ形成したものである。
【0062】そして、各独立した回路毎に、外部のバッ
テリBa〜Bcが接続されている。図6(b)は、第1
〜第3導電端子50a〜50c、第1〜第3信号入力端
子52a〜52c及びGND接続端子55は同一側方に
直線状に延出されて、パッケージ側面において、外部に
突出している。
【0063】なお、図6(b)では、導体パターン42
aの代わりに導電端子11が図に示すように他の導電端
子50a〜50cと同形状にかつ、同方向に延出されて
いる。
【0064】このようにすることにより、図6(b)、
図7(b)で示す実施形態ではコンパクトな形状に作成
することが可能となる。また、図10に示す回路は、第
2実施形態の構成とは異なり、3回路分が各別に独立し
た回路に構成されている。すなわち、機能としては、第
1実施形態のレアショート検出器Fを3回路分と集合し
た構成と実質同じである。
【0065】(2) 図8及び図9に示す実施形態は、
多極型のレアショート検出器Fを構成している電気回路
構成が第2実施形態と異なっている。以下、第2実施形
態の電気回路との相違点を中心に説明する。なお、第2
実施形態と同一構成又は相当する構成については、同一
符号を付してその説明を省略する。
【0066】図8の実施形態のレアショート検出器F
は、同図に示すようにバッテリBに接続される主回路に
おいて、単一の継電器49が接続され、同継電器49に
対して、接続された3つの分岐回路には、第1〜第3検
出部45a〜45cが各々接続されている。そして、第
1〜第3検出部45a〜45cの両端電圧を検出するた
めに各別に3個の判断部51a〜51cが設けられた回
路構成とされている。
【0067】又、各判断部51a〜51cは、各負荷5
4a〜54cを含む回路をオンオフするための外部スイ
ッチ30a〜30bのスイッチオン信号又はスイッチオ
フ信号を入力して、そのスイッチオン信号又はスイッチ
オフ信号に基づいて、前記継電器49をオンオフ制御す
るようにしている。又、各判断部51a〜51cは第1
〜第3検出部45a〜45cの両端電圧(通過電流)の
検出に基づいて、レアショートを判断し、レアショート
と判断したとき、前記継電器49をオフ制御する。
【0068】本実施形態の電気回路構成は、第2実施形
態と同様にモールドパッケージにて一体化されている。
従って、この実施形態では、単一の継電器49によっ
て、すべての負荷54a〜54cのオンオフを行うこと
ができる。
【0069】(4) 図9の実施形態のレアショート検
出器Fは、同図に示すようにバッテリBに接続される主
回路に対して分岐接続された3つの分岐回路には、第1
〜第3検出部45a〜45cの両端電圧を検出するため
に各別に3個の判断部51a〜51cが設けられた回路
構成としたところが、第2実施形態と異なる。
【0070】従って、各判断部51a〜51cは、各負
荷54a〜54cを含む回路をオンオフするための外部
スイッチ30a〜30bのスイッチオン信号又はスイッ
チオフ信号を入力して、そのスイッチオン信号又はスイ
ッチオフ信号に基づいて、前記継電器49をオンオフ制
御するようにしている。又、各判断部51a〜51cは
第1〜第3検出部45a〜45cの両端電圧(通過電
流)の検出に基づいて、レアショートを判断し、レアシ
ョートと判断したとき、前記継電器49をオフ制御す
る。
【0071】本実施形態においてもこのような電気回路
構成において、各構成部材がモールドパッケージにて一
体化されている。 (5) 前記第1実施形態では、電流センサ13として
ヒューズを用いたが、電流センサとしてヒューズの代わ
りに、一般的に用いられるシャント抵抗器、サーミス
タ、ホール素子等を利用した電流センサなど、電流値に
比例して出力可能なものであればよい。
【0072】(6) 前記第1実施形態では、判断部1
6はIC16Aとマイコン16Bとにより構成したが、
この構成に限定されるものではなく、論理回路等の電気
回路として構成することも可能である。
【0073】(7) 又、前記各実施形態では、継電器
の一例として半導体リレーとしてのFET14を使用し
たが、通常のメカリレー等、信号により回路の通電/遮
断が可能なものであれば使用することが可能である。
【0074】次に、前記実施形態及び別例から把握でき
る請求項に記載した発明以外の技術的思想について、そ
れらの効果と共に以下に記載する。 (1) 前記検出手段は、複数の電気負荷毎に設けられ
た複数の回路に対応してそれぞれ設けられており,前記
判断手段は、前記各検出手段に対応した回路にて検出し
た電流がレアショートであるか否かを判断する単一の判
断手段からなり、前記遮断手段は、前記各回路毎に対応
して、設けられ、前記単一の判断手段が異常と判断した
際に、対応する電気回路を遮断する構成とされており、
前記単一の判断手段は、前記複数回路毎に対応して設け
られた電気回路の電気負荷に対する電流供給をオンオフ
するための外部スイッチ回路のオンオフを判断し、その
判断結果に基づいて対応する回路の遮断手段をオンオフ
することを特徴とする請求項5に記載のレアショート検
出器。
【0075】こうすることにより、単一の判断手段に
て、構成するだけであるので、複数の診断手段を設ける
場合と異なり、部品点数、取付スペースが小さくなり、
コンパクト化ができ、及び組み付け工数が減少して、低
コストにすることが可能となる。
【0076】
【発明の効果】以上詳述したように請求項1乃至請求項
5に記載の発明によれば、回路構成を簡単にすることが
でき、コストの低減を図ることができる効果を奏する。
【0077】請求項2に記載の発明によれば、検出手段
はヒューズであることから、本来のヒューズ性能を有し
ているため、判断手段、又は継電器にトラブルが生じ、
これらの少なくともいずれかが正常に作動しない場合で
あっても、通常の連続的に大電流が流れるデッドショー
ト時にはヒューズが溶断して、電気回路を遮断すること
ができる。
【0078】請求項3に記載の発明によれば、遮断手段
を半導体リレーにて構成したため、遮断手段として、構
成が簡単化でき、パッケージする際に小型化ができる。
請求項4に記載の発明によれば、検出手段、判断手段、
遮断手段がすべて一体化されているため、自動車用の電
気回路に使用しやすくするとともに、最近の電子化技術
を利用し、よりコンパクトで安価なレアショート検出が
可能な回路保護器を提供することができる。
【0079】請求項5に記載の発明によれば、複数回路
毎に対応して設けられた電気回路の電気負荷に対する電
流供給をオンオフするための外部スイッチ回路のオンオ
フを単一又は複数の判断手段が判断し、その判断結果に
基づいて主回路の、あるいは、対応する回路の遮断手段
をオンオフすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態のレアショート検出器を含む自動
車の電気回路図。
【図2】 レアショート検出器の概略構成を示す斜視
図。
【図3】 他の実施形態のレアショート検出器を含む自
動車の電気回路図。
【図4】 (a)は図3の実施形態のレアショート検出
器のモールド材を除いた状態の平面図、(b)は正面
図、(c)は右側面図、(d)は底面図。
【図5】 図3の実施形態のモールド材を備えたレアシ
ョート検出器の右側面図。
【図6】 (a)及び(b)は図3の実施形態の異なる
レイアウトを示すレアショート検出器の斜視図。
【図7】 (a)及び(b)は図3の実施形態の異なる
レイアウトを示すレアショート検出器の斜視図。
【図8】 他の実施形態のレアショート検出器を含む自
動車の電気回路図。
【図9】 他の実施形態のレアショート検出器を含む自
動車の電気回路図。
【図10】他の実施形態のレアショート検出器を含む自
動車の電気回路図。
【符号の説明】
13…電流センサ(検出手段を構成する。)、14…F
ET(遮断手段を構成する。) 16…判断部(判断手段を構成する。) 29…負荷
(電気負荷)、30…外部スイッチ(外部スイッチ回路
を構成する)、30a〜30c…外部スイッチ(外部ス
イッチ回路を構成する。)、45a〜45c…第1〜第
3検出部(検出手段を構成する。)、49…継電器(遮
断手段を構成する。)、49a〜49c…第1〜第3継
電器(遮断手段を構成する。)、51…判断部(判断手
段構成する。)、51a〜51c…(判断手段を構成す
る。)。
フロントページの続き Fターム(参考) 2G014 AA03 AB24 AC19 5G004 AA04 AB03 BA03 BA04 DA02 DC14 EA01 EA03 5G502 AA01 EE04 KK02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車用電気回路の中で、電源と電気負
    荷の間に設置されるレアショート検出器であって、 前記回路に流れる電流を検出する検出手段と、前記検出
    手段にて検出した電流がレアショートであるか否かを判
    断する判断手段と、前記判断手段が異常と判断した際
    に、前記電気回路を遮断する遮断手段とが内部構成され
    ており、 前記判断手段は、前記電気回路の電気負荷に対する電流
    供給をオンオフするための外部スイッチ回路に接続可能
    とされ、同外部スイッチ回路のオンオフを判断し、その
    判断結果に基づいて前記遮断手段をオンオフすることを
    特徴とするレアショート検出器。
  2. 【請求項2】 前記検出手段はヒューズである請求項1
    に記載のレアショート検出器。
  3. 【請求項3】 前記遮断手段は、半導体リレーである請
    求項1に記載のレアショート検出器。
  4. 【請求項4】 前記内部構成された検出手段、判断手
    段、遮断手段は一体的にパッケージされている請求項1
    に記載のレアショート検出器。
  5. 【請求項5】 前記検出手段は、複数の電気負荷毎に設
    けられた複数の回路に対応してそれぞれ設けられてお
    り,前記判断手段は、前記各検出手段に対応した回路に
    て検出した電流がレアショートであるか否かを判断する
    単一の判断手段又は複数の判断手段からなり、前記遮断
    手段は、前記各回路毎に対応して、あるいは、各回路が
    分岐された主回路に設けられ、前記単一のあるいは各回
    路毎に対応する判断手段が異常と判断した際に、対応す
    る電気回路を遮断する構成とされており、 前記単一の、あるいは複数の判断手段は、前記複数回路
    毎に対応して設けられた電気回路の電気負荷に対する電
    流供給をオンオフするための外部スイッチ回路のオンオ
    フを判断し、その判断結果に基づいて前記主回路の、あ
    るいは、対応する回路の遮断手段をオンオフすることを
    特徴とする請求項1に記載のレアショート検出器。
JP24892199A 1999-09-02 1999-09-02 レアショート検出器 Pending JP2001078350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24892199A JP2001078350A (ja) 1999-09-02 1999-09-02 レアショート検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24892199A JP2001078350A (ja) 1999-09-02 1999-09-02 レアショート検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001078350A true JP2001078350A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17185411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24892199A Pending JP2001078350A (ja) 1999-09-02 1999-09-02 レアショート検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001078350A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100527370B1 (ko) * 2000-09-04 2005-11-08 다이헤요 세코 가부시키가이샤 레어단락을 판단하는 장치 및 방법
JP2008311204A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Yazaki Corp ヒューズ
JP2011517262A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 電子ヒューズ回路内の電流検知素子としての受動ヒューズの使用
JP2011211835A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 回路遮断器および回路遮断制御方法
JP2015134596A (ja) * 2013-11-20 2015-07-27 ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッドGe Aviation Systems Limited 航空機用の固体電力制御装置
CN105684254A (zh) * 2014-04-02 2016-06-15 罗伯特·博世有限公司 具有用于给高压电网供电的电池和至少一个用于限制流经电池和电池的高压接线端子的故障电流和/或用于限制由电池通过电池的高压接线端子施加到高压电网上的电压的开关单元的电池***以及相应方法
KR20180079343A (ko) * 2015-07-20 2018-07-10 이턴 인텔리전트 파워 리미티드 전기 퓨즈 전류 감지 시스템 및 모니터링 방법
WO2019092103A3 (en) * 2017-11-08 2019-07-18 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution unit and fuse management for an electric mobile application
JP2020159727A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 東日本旅客鉄道株式会社 直流き電線の高抵抗地絡検出装置および検出方法
JP2020205728A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 マツダ株式会社 過電流保護装置
US11050241B2 (en) 2017-11-08 2021-06-29 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
US11108225B2 (en) 2017-11-08 2021-08-31 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11368031B2 (en) 2017-11-08 2022-06-21 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution and circuit protection for a mobile application having a high efficiency inverter
US11670937B2 (en) 2019-02-22 2023-06-06 Eaton Intelligent Power Limited Coolant connector having a chamfered lip and fir tree axially aligned with at least one o-ring

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100527370B1 (ko) * 2000-09-04 2005-11-08 다이헤요 세코 가부시키가이샤 레어단락을 판단하는 장치 및 방법
JP2008311204A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Yazaki Corp ヒューズ
JP2011517262A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 電子ヒューズ回路内の電流検知素子としての受動ヒューズの使用
JP2011211835A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 回路遮断器および回路遮断制御方法
JP2015134596A (ja) * 2013-11-20 2015-07-27 ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッドGe Aviation Systems Limited 航空機用の固体電力制御装置
CN105684254A (zh) * 2014-04-02 2016-06-15 罗伯特·博世有限公司 具有用于给高压电网供电的电池和至少一个用于限制流经电池和电池的高压接线端子的故障电流和/或用于限制由电池通过电池的高压接线端子施加到高压电网上的电压的开关单元的电池***以及相应方法
JP2017506492A (ja) * 2014-04-02 2017-03-02 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高電圧ネットワークに電力供給するためのバッテリ、並びに、バッテリ及びバッテリの高電圧端子を介して流れるエラー電流を制限し及び/又はバッテリによってバッテリの高電圧端子を介して高電圧ネットワークへと印加されるエラー電圧を制限するための少なくとも1つの切り替えユニットを備えたバッテリシステム
CN105684254B (zh) * 2014-04-02 2018-05-15 罗伯特·博世有限公司 电池***、限制故障电流和/或故障电压的方法和车辆
JP7085984B2 (ja) 2015-07-20 2022-06-17 クーパー テクノロジーズ カンパニー 電気式ヒューズ電流検出システム及び監視方法
KR20180079343A (ko) * 2015-07-20 2018-07-10 이턴 인텔리전트 파워 리미티드 전기 퓨즈 전류 감지 시스템 및 모니터링 방법
JP2018523121A (ja) * 2015-07-20 2018-08-16 クーパー テクノロジーズ カンパニー 電気式ヒューズ電流検出システム及び監視方法
KR102654979B1 (ko) 2015-07-20 2024-04-05 이턴 인텔리전트 파워 리미티드 전기 퓨즈 전류 감지 시스템 및 모니터링 방법
US11658477B2 (en) 2017-11-08 2023-05-23 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for multi-port power converter and inverter assembly
US11183833B2 (en) 2017-11-08 2021-11-23 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application during run time using configurable electrical interface ports
US11052784B2 (en) 2017-11-08 2021-07-06 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution unit and fuse management for an electric mobile application
US11063421B2 (en) 2017-11-08 2021-07-13 Eaton Intelligent Power Limited Integrated coolant channels for component cooling in electric mobile applications
US11070049B2 (en) 2017-11-08 2021-07-20 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11075514B2 (en) 2017-11-08 2021-07-27 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application during run time using configurable electrical interface ports
US11081874B2 (en) 2017-11-08 2021-08-03 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11081875B2 (en) 2017-11-08 2021-08-03 Eaton Intelligent Power Limited System, method and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11088533B2 (en) 2017-11-08 2021-08-10 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
US11095115B2 (en) 2017-11-08 2021-08-17 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11095116B2 (en) 2017-11-08 2021-08-17 Eaton Intelligent Power Limited Fuse life management in an electric mobile application
US11101639B2 (en) 2017-11-08 2021-08-24 Eaton Intelligent Power Limited Inverter with quick connect cooling coupling for an electric mobile application
US11108225B2 (en) 2017-11-08 2021-08-31 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11114840B2 (en) 2017-11-08 2021-09-07 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11121540B2 (en) 2017-11-08 2021-09-14 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for multi-port power converter and inverter assembly
US11128125B2 (en) 2017-11-08 2021-09-21 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11128124B2 (en) 2017-11-08 2021-09-21 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application during run time using configurable electrical interface ports
US11152781B2 (en) 2017-11-08 2021-10-19 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11159008B2 (en) 2017-11-08 2021-10-26 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11050241B2 (en) 2017-11-08 2021-06-29 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
WO2019092103A3 (en) * 2017-11-08 2019-07-18 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution unit and fuse management for an electric mobile application
US11368031B2 (en) 2017-11-08 2022-06-21 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution and circuit protection for a mobile application having a high efficiency inverter
US11370324B2 (en) 2017-11-08 2022-06-28 Eaton Intelligent Power Limited Fuse and contactor management for an electric mobile application
US11845358B2 (en) 2017-11-08 2023-12-19 Eaton Intelligent Power Limited Fuse management for an electric mobile application
US11757277B2 (en) 2017-11-08 2023-09-12 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for current control in a power distribution unit using a solid state switch
US11664649B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution unit with a configurable offset voltage for fuse current determination
US11660978B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Current control in a power distribution unit using a contactor
US11660977B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
US11660976B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Fuse management for an electric mobile application
US11738664B2 (en) 2017-11-08 2023-08-29 Eaton Intelligent Power Limited Fuse and contactor with active current injection
US11682895B2 (en) 2019-02-22 2023-06-20 Eaton Intelligent Power Limited Inverter assembly with integrated coolant coupling port
US11689010B2 (en) 2019-02-22 2023-06-27 Eaton Intelligent Power Limited Coolant fitting promoting turbulent flow
US11670937B2 (en) 2019-02-22 2023-06-06 Eaton Intelligent Power Limited Coolant connector having a chamfered lip and fir tree axially aligned with at least one o-ring
JP2020159727A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 東日本旅客鉄道株式会社 直流き電線の高抵抗地絡検出装置および検出方法
JP7244321B2 (ja) 2019-03-25 2023-03-22 東日本旅客鉄道株式会社 直流き電線の高抵抗地絡検出装置および検出方法
JP7323778B2 (ja) 2019-06-19 2023-08-09 マツダ株式会社 過電流保護装置
JP2020205728A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 マツダ株式会社 過電流保護装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6870720B2 (en) Device and method for determining intermittent short circuit
JP2001078350A (ja) レアショート検出器
KR100527370B1 (ko) 레어단락을 판단하는 장치 및 방법
US7529072B2 (en) Protection apparatus
US20180048142A1 (en) Electronic Circuit Breaker for an Electrical Load in an On-Board Electrical System of a Motor Vehicle
JPH10123196A (ja) 電源供給装置及びコネクタの接続不良検出方法
JP2015050553A (ja) 半導体装置
JPH11250790A (ja) 強制溶断ヒューズおよび電流遮断装置
WO2017038757A1 (ja) 保護装置
US6376928B1 (en) Electric current distribution system for automotive vehicles
JP2004248093A (ja) 負荷駆動回路
JP4153624B2 (ja) レアショート判断機能付きヒューズ素子
JPH10116552A (ja) スイッチング装置
JP4009793B2 (ja) レアショート判断機能付きヒューズ素子、同ヒューズ及び同ヒューズの製造方法
US6556403B1 (en) Protective element
KR20010099737A (ko) 차량용 배선계통의 보호장치
US7986212B2 (en) Fuse
JP2001037092A (ja) 車両の給電装置
JP2019047569A (ja) 車両用配電ボックス
JP2002353404A (ja) インテリジェントパワースイッチ装置
JP4194420B2 (ja) 過電流保護回路を備えるパック電池
JP3715155B2 (ja) 回路保護装置
JPH1118279A (ja) 車載電気回路の短絡保護装置
JP2001039240A (ja) 車両の給電装置
WO2023276634A1 (ja) 車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325