JP2001067781A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JP2001067781A
JP2001067781A JP24593899A JP24593899A JP2001067781A JP 2001067781 A JP2001067781 A JP 2001067781A JP 24593899 A JP24593899 A JP 24593899A JP 24593899 A JP24593899 A JP 24593899A JP 2001067781 A JP2001067781 A JP 2001067781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
signal
servo control
control means
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24593899A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Kishida
孝範 岸田
Kenji Asano
賢二 浅野
Hiroshi Watabe
浩志 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP24593899A priority Critical patent/JP2001067781A/ja
Publication of JP2001067781A publication Critical patent/JP2001067781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ディスクに偏心があっても正確な記録・再
生を可能にする。 【解決手段】 ファインクロックマーク信号FCMに同
期してPLL回路20により生成されるビットクロック
信号BCを分周器204,38により分周して位相比較
器42に与える。位相比較器42はビットクロック信号
BC2に応答してCLV方式でスピンドルサーボ制御を
行なう。マイクロコンピュータ56は、必要に応じて周
波数タコジェネレータ信号FGによるZCAVサーボ制
御からファインクロックマーク信号FCMによるCLV
サーボ制御に切換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は光ディスク装置に
関し、さらに詳しくは、トラックに一定間隔おきに形成
されたファインクロックマークに同期して信号の記録お
よび/または再生を行なう光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクにレーザ光を照射することに
より、光ディスクに信号を記録したり光ディスクから信
号を再生したりする光ディスク装置においては、光ディ
スクを所定の速度で回転させるためにスピンドルサーボ
制御が行なわれている。このスピンドルサーボ制御方式
には、CAV(Constant Angular Velocity)方式、C
LV(Constant Linear Velocity)方式、ZCAV(Zo
ne Constant Angular Velocity)方式がある。
【0003】図7に示されるように、CAV方式では常
に一定の角速度ωで光ディスクを回転させる。したがっ
て、図8に示されるように線速度v(=rω;rはアク
セストラックの半径)は外周ほど速く内周ほど遅くな
る。CAV方式は、制御が簡単になるが、外周ほど記録
密度が低くなる。
【0004】これに対し、CLV方式では図8に示され
るように外周でも内周でも線速度vが一定になるように
光ディスクを回転させる。したがって、図7に示される
ように角速度ωが外周ほど遅く内周ほど速くなるように
光ディスクを回転させなければならない。そのため、C
LV方式は、外周でも内周でも記録密度を同じにするこ
とができるが、制御が複雑になる。
【0005】ZCAV方式は上記両方式の利点を活かし
たものである。ZCAV方式では、光ディスクを同心円
状の複数のゾーンに分割し、図9に示されるように各ゾ
ーンZ1〜Z4ごとに角速度ωが一定になり、かつ図1
0に示されるように各ゾーンZ1〜Z4内のセンタート
ラックの線速度(一般に「平均線速度」という)vが外
周でも内周でも一定になるように光ディスクを回転させ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したようにCLV
方式では線速度が常に一定になり、ZCAV方式では平
均線速度が常に一定になる。しかしながら、図11に示
されるように、光ディスク1には偏心が存在する。すな
わち、光ディスク1の中心Cdkはチャッキングの際に
スピンドルモータの回転中心Cspからしばしばずれて
しまう。また、光ディスク1の中央の孔はしばしば真の
中心からずれている。
【0007】このようにチャッキングずれや加工誤差に
より光ディスクには偏心が存在するため、図12に示さ
れるように線速度vが正確に一定とならず、Δvの幅で
振幅する。偏心距離をdとし、アクセストラックの半径
をrとすると、この振幅幅Δvはd/rに比例する。し
たがって、このような線速度のむらは半径rの小さいト
ラックほど大きくなる。また、このような線速度のむら
は光ディスク1の回転周期Tと同じ周期で現れる。
【0008】ところで、AS−MO(Advanced Storage
d Magneto Optics)と呼ばれる光磁気ディスクでは、一
般にZCAV方式が採用されている。AS−MOではデ
ィスクにファインクロックマークがプリフォーマットさ
れている。AS−MOへの信号の記録およびAS−MO
からの信号の再生は、このファインクロックマークを検
出して生成したビットクロック信号に同期して行なって
いる。
【0009】しかしながら、上述したようにディスクの
偏心により線速度にむらが生じるため、ファインクロッ
クマークの検出に周期変動が生じる。これによりビット
クロック信号のジッタが増加し、信号の記録・再生に悪
影響を及ぼすという問題がある。
【0010】この発明は、以上のような課題を解決する
ためになされたもので、線速度のむらを低減することに
より信号の正確な記録・再生が可能な光ディスク装置を
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明による光ディス
ク装置は、スピンドルモータと、ファインクロックマー
ク検出手段と、スピンドルサーボ制御手段とを備える。
スピンドルモータは、光ディスクを回転させる。ファイ
ンクロックマーク検出手段は、ファインクロックマーク
を検出してファインクロックマーク信号を生成する。ス
ピンドルサーボ手段は、ファインクロックマーク信号に
応答して一定線速度で光ディスクが回転するようにスピ
ンドルモータを制御するCLV制御手段を含む。
【0012】この光ディスク装置では、ファインクロッ
クマーク信号に応答して光ディスクが一定線速度で回転
するので、光ディスクに偏心があってもビットクロック
のジッタを抑えることができ、信号の正確な記録・再生
が可能である。
【0013】好ましくは、上記光ディスクは同心円状の
複数のゾーンを有する。上記スピンドルサーボ制御手段
はさらに、ZCAV制御手段と、切換手段とを含む。Z
CAV制御手段は、各ゾーン内の平均線速度が上記一定
線速度と同じになりかつ各ゾーンごとに一定角速度で光
ディスクが回転するようにスピンドルモータを制御す
る。切換手段は、CLV制御手段とZCAV制御手段と
を交互に切換える。
【0014】この光ディスク装置では、スピンドルサー
ボ制御方式が必要に応じてファインクロックマークによ
るCLV方式とZCAV方式とに切換わるので、常に安
定したスピンドルサーボ制御が可能である。
【0015】さらに好ましくは、上記切換手段は、光デ
ィスクの線速度が上記一定線速度に近いときCLV制御
手段に切換え、光ディスクの線速度が上記一定線速度か
ら遠いときZCAV制御手段に切換える。
【0016】この光ディスク装置では、スピンドルモー
タを起動させたとき、トラックアクセスまたはジャンプ
を行なうとき、外乱により光ディスクの回転が乱れたと
きなどにはZCAV方式でスピンドルサーボ制御を行な
い、光ディスクの実際の線速度が目標の線速度に近づ
き、ロックを検出すると、CLV方式でスピンドルサー
ボ制御を行なう。
【0017】あるいは、上記切換手段は、光ディスクの
所定半径よりも内周ではCLV制御手段に切換え、所定
半径よりも外周ではZCAV制御手段に切換える。
【0018】この光ディスク装置では、光ディスクの偏
心による影響が大きい内周でCLV方式でスピンドルサ
ーボ制御を行なうので、内周での線速度のむらが低減さ
れる。
【0019】あるいは、上記光ディスク装置はさらに、
ファインクロックマーク信号に応答してビットクロック
信号を生成するPLL回路を備える。上記切換手段は、
ビットクロック信号のジッタが予め定められたしきい値
よりも大きいときCLV制御手段に切換え、ジッタが上
記しきい値よりも小さいときZCAV制御手段に切換え
る。
【0020】この光ディスク装置では、ビットクロック
信号のジッタが増加すると、CLV方式でスピンドルサ
ーボ制御を行なうので、ビットクロック信号のジッタの
増加が抑えられる。
【0021】あるいは、上記光ディスク装置はさらに、
光ディスクから再生された信号の誤りを訂正する誤り訂
正回路を備える。上記切換手段は、誤り訂正回路による
誤り訂正率が予め定められたしきい値よりも高いときC
LV制御手段に切換え、誤り訂正率が上記しきい値より
も低いときZCAV制御手段に切換える。
【0022】この光ディスク装置では、誤り訂正率が増
加したときCLV方式でスピンドルサーボ制御を行なう
ので、誤り訂正率の増加が抑えられる。
【0023】あるいは、上記CLV制御手段およびZC
AV制御手段は、ビットクロック信号またはスピンドル
モータから出力される周波数タコジェネレータ信号の位
相を基準クロック信号の位相と比較する位相比較器を共
通に含む。
【0024】この光ディスク装置では、1つの位相比較
器がCLV制御手段とZCAV制御手段とにより共用さ
れているので、このような位相比較に必要な回路数が少
なくなる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相
当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
【0026】この発明の実施の形態による光ディスク装
置を説明する前に、ここで用いるAS−MOのような光
磁気ディスクについて説明する。
【0027】図1を参照して、この光磁気ディスク10
は、同心円状の複数のゾーンZ1〜Z22を有する。ま
た、この光磁気ディスク10全体にわたってスパイラル
状または同心円状の多数のトラック(図示せず)が形成
されている。各ゾーンZi(i=1〜22)内には約2
500〜2600本のトラックが含まれている。光磁気
ディスク10の中央にはスピンドルモータに装着するた
めの孔101が形成されている。
【0028】図13を参照して、光磁気ディスク10の
トラックは、ランド103およびグルーブ104から構
成されている。また、トラックはアドレスセグメントA
SとデータセグメントDSとに分けられる。アドレスセ
グメントASにおけるグルーブ104の側壁はアドレス
に応じてウォブリングされている。また、ランド103
およびグルーブ104のトラックにはファインクロック
マーク102が一定間隔おきに形成されている。ランド
103中のファインクロックマーク102はグルーブ状
の不連続領域であり、グルーブ104中のファインクロ
ックマーク102はランド状の不連続領域である。
【0029】図2を参照して、各トラックは(n+1)
個のフレームF0〜Fnからなる。各トラックは外周ほ
ど長いので、外周ほど多くのフレームF0〜Fnを有し
ている。たとえば、最外周ゾーンZ1内の各トラックは
73個のフレームF0〜F72を有し、最内周ゾーンZ
22内の各トラックは31個のフレームF0〜F30を
有している。
【0030】各フレームFiは、532DCB(データ
チャネルビット)のアドレスセグメントASと、202
16DCBのデータセグメントDS0〜DS37とを有
している。したがって、各フレームFiは20748D
CBの長さを有している。
【0031】アドレスセグメントASおよびデータセグ
メントDS0〜DS37の各先頭にはファインクロック
マーク102が設けられている。ここでは1個のアドレ
スセグメントASと38個のデータセグメントDS0〜
DS37とが存在するから、各フレームFiには39個
のファインクロックマーク102が存在する。外周トラ
ックほど多くのフレームF0〜Fnを有しているから、
ファインクロックマーク102は外周トラックほど多
く、内周トラックほど少ない。ファインクロックマーク
102はトラックに一定間隔おきに形成されている。
【0032】次に、この発明の実施の形態による光ディ
スク装置を図3を参照して説明する。この光ディスク装
置は、上述した光磁気ディスク10にファインクロック
マーク102に同期して信号を記録したり、光磁気ディ
スク10からファインクロックマーク102に同期して
信号を再生したりする。
【0033】図3を参照して、この光ディスク装置は、
光磁気ディスク10を回転させるスピンドルモータ12
と、光磁気ディスク10にレーザ光を照射してその反射
光を検出する光ピックアップ(PU)14と、光磁気デ
ィスク10に磁界を印加する磁気ヘッド16とを備え
る。
【0034】この光ディスク装置はさらに、光ピックア
ップ14の出力信号からファインクロックマーク102
を検出してファインクロックマーク信号FCMを生成す
るファインクロックマーク(FCM)検出回路18と、
ファインクロックマーク信号FCMに応答してビットク
ロック信号BCを生成するPLL(位相同期ループ)回
路20とを備える。
【0035】PLL回路20は、位相比較器201と、
ローパスフィルタ(LPF)202と、電圧制御発振器
(VCO)203と、1/532分周器204とを含
む。分周器204は、電圧制御発振器203から出力さ
れるビットクロック信号BCを1/532に分周する。
位相比較器201は、分周器204により分周されたビ
ットクロック信号BC1の位相をファインクロックマー
ク信号FCMの位相と比較し、その位相差に応じた誤差
電圧を発生する。したがって、このPLL回路20は、
図4に示されるようにファインクロックマーク信号FC
Mに同期しかつファインクロックマーク信号FCMの1
/532の周期を有するビットクロック信号BCを生成
する。
【0036】この光ディスク装置はさらに、データの記
録系として、入力されたデータ信号に誤り訂正符号を付
加するエンコーダ22と、エンコーダ22からのデータ
信号に応答して磁気ヘッド16を駆動する磁気ヘッドド
ライバ24とを備える。この光ディスク装置はさらに、
データの再生系として、光ピックアップ14から出力さ
れるアナログ光磁気信号MOをデジタル化するA/D変
換器26と、等化器(EQ)28と、ビダビ複合器30
と、アンフォーマット器32と、NRZI+復調回路3
4と、再生されたデータ信号の誤りを訂正して出力する
誤り訂正回路36とを備える。これら記録系および再生
系はビットクロック信号BCに同期して動作する。デー
タ記録時には、光ピックアップ14によりレーザ光を照
射しながら、磁気ヘッド16により入力データに応じて
磁界を印加し、これによりビットクロック信号BCに同
期してデータ信号を記録する。一方、データ再生時に
は、光ピックアップ14により光磁気信号MOを検出
し、これによりビットクロック信号BCに同期してデー
タ信号を再生する。
【0037】この光ディスク装置はさらに、スピンドル
モータ12をサーボ制御するために、分周器204によ
り分周されたビットクロック信号BC1をさらに1/3
9に分周する1/39分周器38と、基準クロック信号
RC0を発生する水晶発振器40と、分周器38により
分周されたビットクロック信号BC2の位相を基準クロ
ック信号RC0の位相と比較してその位相差に応じた誤
差電圧を出力する位相比較器42と、基準クロック信号
RC1を発生する水晶発振器44と、基準クロック信号
RC1を1/Nに分周する1/N可変分周器46と、ス
ピンドルモータ12から出力される周波数タコジェネレ
ータ信号FGの位相を可変分周器46により分周された
基準クロック信号RC2の位相と比較してその位相差に
応じた誤差電圧を出力する位相比較器48と、位相比較
器42の出力と位相比較器48の出力とを切換える切換
回路50と、位相比較器42または48から出力される
誤差電圧に応じてスピンドルモータ12を駆動するモー
タドライバ52と、位相比較器201からの出力に応じ
てビットクロック信号BC1とファインクロックマーク
信号FCMとの位相差、つまりビットクロック信号BC
のジッタを検出するジッタ検出回路54と、光ピックア
ップ14により検出されたアドレス、誤り訂正回路36
により訂正された再生データの訂正率、ジッタ検出回路
54により検出されたジッタ、位相比較器201から出
力される位相ロック信号PLなどに基づいて、切換回路
50の切換を制御したり、可変分周器46の分周比を制
御したりするマイクロコンピュータ56とを備える。
【0038】次に、この光ディスク装置の動作を説明す
る。まず概略を説明すると、この光ディスク装置は、フ
ァインクロックマーク信号FCMに応答して光磁気ディ
スク10が一定線速度で回転するようにスピンドルモー
タ12をCLV方式で制御する。このようにファインク
ロックマーク信号FCMに応答してスピンドルサーボ制
御を行なうためには、PLL回路20がロックしていな
ければならない。そこで、この光ディスク装置は、PL
L回路20がロックするまでの間、周波数タコジェネレ
ータ信号FGに応答して光磁気ディスク10が一定角速
度で回転するようにスピンドルモータ12をZCAV方
式で制御する。これにより、光磁気ディスク10がほぼ
所定の速度で回転し、PLL回路20がロックすると、
周波数タコジェネレータ信号FGによるZCAVサーボ
制御(以下「FGサーボ制御」という)からファインク
ロックマーク信号FCMによるCLV(以下「FCMサ
ーボ制御」という)サーボ制御に切換える。
【0039】FCMサーボ制御中に、スピンドルモータ
12の回転数が急激に変化すると、PLL回路20が追
従できず、ビットクロック信号BCの位相がファインク
ロックマーク信号FCMの位相から外れてしまう。それ
でもFCMサーボ制御を続けると、スピンドルサーボモ
ータ12が暴走してしまうことになる。そこで、次の
(1)〜(3)の場合はFCMサーボ制御からFGサー
ボ制御に切換える必要がある。
【0040】(1) スピンドルモータ12の起動時 スピンドルモータ12の起動時には光磁気ディスク10
が所定の速度で回転していないので、FCM検出回路1
8により検出されるファインクロックマーク信号FCM
の周波数が低すぎ、PLL回路20はロックしていな
い。したがって、位相比較器201から出力される非ロ
ック状態を示す位相ロック信号PLに応答して、マイク
ロコンピュータ56は切換回路50を位相比較器48側
に切換える。ZCAV方式では、光磁気ディスク10の
各ゾーンZ1〜Z22内の平均線速度が同じになるよう
に各ゾーンZ1〜Z22ごとに必要な一定角速度が予め
定められている。マイクロコンピュータ56は、これら
の一定角速度に対応して可変分周器46の分周比1/N
を記憶している。外周ゾーンの角速度ほど遅くする必要
があるので、外周ゾーンに対応する分周比1/Nほど小
さくされている。
【0041】マイクロコンピュータ56は、ゾーンZ1
〜Z22のうち所望のゾーンをアクセスするために、ス
レッド送り機構(図示せず)により光ピックアップ14
をその所望のゾーンまで移動させる。マイクロコンピュ
ータ56は、可変分周器46の分周比1/Nをその所望
のゾーンに対応する分周比に設定する。したがって、水
晶発振器44からの基準クロック信号RC1はその設定
された分周比で分周され、基準クロック信号RC2とし
て位相比較器48に与えられる。
【0042】一方、スピンドルモータ12の回転数に応
じた周波数タコジェネレータ信号FGがスピンドルモー
タ12から位相比較器48に与えられる。位相比較器4
8は、周波数タコジェネレータ信号FGの位相を基準ク
ロック信号RC2の位相と比較し、その位相差に応じた
誤差電圧を切換回路50を介してモータドライバ52に
与える。その結果、モータドライバ52は、光磁気ディ
スク10がその所望のゾーンに必要な一定角速度で回転
するようにスピンドルモータ12を駆動する。
【0043】以上のようなFGサーボ制御により光磁気
ディスク10が所望の角速度で回転し始めると、PLL
回路20はロックし、ファインクロックマーク信号FC
Mに同期したビットクロック信号BCを生成する。マイ
クロコンピュータ56は、位相比較器201からのロッ
ク状態を示す位相ロック信号PLに応答して切換回路5
0を位相比較器42側に切換える。位相比較器42は、
分周器38からのビットクロック信号BC2の位相を水
晶発振器40からの基準クロック信号RC0の位相と比
較し、その位相差に応じた誤差電圧を切換回路50を介
してモータドライバ52に与える。したがって、モータ
ドライバ52は、光磁気ディスク10が一定線速度で回
転するようにスピンドルモータ12を制御する。
【0044】(2) アクセスまたはジャンプ時 上述したようにスピンドルモータ12の起動が完了する
と、この光ディスク装置はFCMサーボ制御を行なって
いる。このような状態で所望のトラックにアクセスした
りジャンプしたりする場合、この光ディスク装置は図5
に示されるフローチャートに従って動作する。
【0045】ステップS1で所望のトラックへのアクセ
スを開始すると、ステップS2でマイクロコンピュータ
56は切換回路50を位相比較器42側から位相比較器
48側に切換え、これによりFCMサーボ制御からFG
サーボ制御に切換わる。
【0046】続いてステップS3で、マイクロコンピュ
ータ56がその所望のトラックをアクセスするために光
ピックアップ14をそのトラックの位置に向けて移動さ
せるトラックジャンプの場合も同様に、マイクロコンピ
ュータ56は光ピックアップ14を目標トラックの位置
に向けて移動させる。
【0047】このように光ピックアップ14を複数のゾ
ーンにわたって移動させている間に、FGサーボ制御が
行なわれ、その所望のトラックのゾーンに対応する角速
度で光磁気ディスク10が回転するようにスピンドルモ
ータ12が制御される。
【0048】ステップS4で所望のトラックへのアクセ
スが完了すると、ステップS5でマイクロコンピュータ
56はPLL回路20がロックしたか否かを確認する。
アクセスが完了するころには光磁気ディスク10は所定
の角速度で回転しているから、PLL回路20はロック
している。
【0049】したがって、ステップS6で、マイクロコ
ンピュータ56はロック状態を示す位相ロック信号PL
に応答して切換回路50を位相比較器48側から位相比
較器42側に切換える。これにより、FGサーボ制御か
らFCMサーボ制御に切換わる。
【0050】そしてステップS7で、所望のトラックへ
のアクセスまたはジャンプ動作は終了する。
【0051】(3) 外乱によりPLLロックが外れた
とき FCMサーボ制御を行なっている場合であっても、衝撃
などの外乱により光磁気ディスク10の回転が乱れ、P
LL回路20のロックが外れる場合がある。この場合、
マイクロコンピュータ56は非ロック状態を示す位相ロ
ック信号PLに応答して切換回路50を位相比較器42
側から位相比較器48側に切換える。これにより、FC
Mサーボ制御からFGサーボ制御に切換わる。
【0052】そして、光磁気ディスク10の角速度がほ
ぼもとに戻ると、PLL回路20が再びロックし、FG
サーボ制御からFCMサーボ制御に戻る。
【0053】なお、アクセスゾーンをその隣接ゾーンに
切換える場合は、わずか数トラックのジャンプであるか
ら、FCMサーボ制御からFGサーボ制御に切換える必
要はない。
【0054】上述したトラックアクセスまたはトランジ
スタジャンプ時には、目標アドレスの数トラック前にア
クセスして、目標アドレスに到達する前にPLL回路2
0がロックし、FGサーボ制御からFCMサーボ制御に
切換わっているようにしておくのが望ましい。
【0055】PLL回路20を安定させ、ビットクロッ
ク信号BCのジッタを抑えるためには、光磁気ディスク
10全周においてFCMサーボ制御を行なうのが好まし
い。しかしながら、FGサーボ制御にも、高速アクセス
が可能、外乱などによりビットクロック信号BCの位相
が外れてもスピンドルサーボモータ12が暴走すること
がない、などの利点がある。そこで、光磁気信号MOの
記録・再生が可能な範囲においてはFGサーボ制御を行
ない、次の(1)〜(3)の場合にFGサーボ制御から
FCMサーボ制御に切換えるようにしてもよい。
【0056】(1) 内周トラックの記録・再生時 上述したようにチャッキングなどに伴う偏心の影響はデ
ィスクの内周の方で大きくなり、線速度のむらが大きく
なる。そこで、マイクロコンピュータ56が光ピックア
ップ14を光磁気ディスク10の半径25mmよりも内
側、またはAS−MO規格でゾーンZ21以上に移動さ
せたとき切換回路50を位相比較器48側から位相比較
器42側に切換え、これによりFGサーボ制御からFC
Mサーボ制御に切換えるようにしもてよい。この場合、
半径25mmよりも外側、またはAS−MO規格でゾー
ンZ20以下では常にFGサーボ制御を行なう。
【0057】(2) クロックジッタが許容範囲を超え
たとき 図6は、線速度が5m/sで、偏心が70μmの場合に
おいて、アクセストラックの半径に対するビットクロッ
ク信号BCのジッタを示す。ここでは、−35dB、−
38dB、−41dBおよび0dBのノイズを故意にF
CM検出回路18に混入させ、これらの場合のビットク
ロック信号BCのジッタを測定した。
【0058】この実験結果から明らかなように、ビット
クロック信号BCのジッタは外周ほど小さく内周ほど大
きくなる。
【0059】そこで、許容可能なジッタの大きさに応じ
てしきい値を予め設定し、ビットクロック信号BCのジ
ッタがこのしきい値を超えたときFGサーボ制御からF
CMサーボ制御に切換えるようにしてもよい。図3に示
される光ディスク装置では、位相比較器201により検
出されるビットクロック信号BC1とファインクロック
マーク信号FCMとの位相差に応じてジッタ検出回路5
4によりビットクロック信号BCのジッタを検出する。
マイクロコンピュータ56はこの検出されたジッタが予
め定められたしきい値を超えたとき切換回路50を位相
比較器48側から位相比較器42側に切換え、これによ
りFGサーボ制御からFCmサーボ制御に切換える。
【0060】(3) 誤り訂正率が増加したとき 線速度のむらが大きくなると、光磁気ディスク10から
再生される光磁気信号MOのエラー数が増加し、誤り訂
正回路36による誤り訂正率が増加する。そこで、この
誤り訂正率が所定のしきい値を超えたときFGサーボ制
御からFCMサーボ制御に切換えるようにしてもよい。
このしきい値はシステムが許容する誤り訂正率よりも少
し低く設定するのが望ましい。
【0061】図3に示される光ディスク装置では、誤り
訂正回路36から誤り訂正率がマイクロコンピュータ5
6に与えられている。マイクロコンピュータ56はこの
誤り訂正率が所定のしきい値を超えたとき切換回路50
を位相比較器48側から位相比較器42側に切換え、こ
れによりFGサーボ制御からFCMサーボ制御に切換え
る。
【0062】また、図3に示されるPLL回路20では
ビットクロック信号BCを1/532で分周し、図2に
示されるセグメント周期単位で位相比較を行なってい
る。これに対し、FCMサーボ制御のための位相比較器
42では1/532に分周されたビットクロック信号B
C1をさらに1/39に分周し、図2に示されるフレー
ム周期単位で位相比較を行なっている。したがって、ス
ピンドルモータ12の応答速度に適したFCMサーボ制
御を行なうことができる。また、フレーム周期は各ゾー
ン共通であるから、いずれのゾーンでも適切なFCMサ
ーボを行なうことができる。
【0063】また、図3に示される光ディスク装置では
FCMサーボ制御用の位相比較器42とFGサーボ制御
用の位相比較器48とがそれぞれ個別に設けられている
が、周波数タコジェネレータ信号FGの周波数と分周器
38により分周されたビットクロック信号BC2の周波
数とを近い値にすることにより位相比較器42,48を
1つの位相比較器に共通化することもできる。この場
合、1つの位相比較器がFCMサーボ制御用とFGサー
ボ制御用とに共有されることになる。
【0064】以上のようにこの発明の実施の形態によれ
ば、必要に応じてFGサーボ制御からFCMサーボ制御
に切換えているため、光磁気ディスク10に偏心があっ
ても正確な記録・再生が可能である。
【0065】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
【0066】
【発明の効果】この発明によれば、ファインクロックマ
ーク信号に応答してCLVサーボ制御を行なっているた
め、光ディスクに偏心があっても正確な記録・再生が可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 AS−MOのような光磁気ディスクのゾーン
構成を示す平面図である。
【図2】 図1に示される光磁気ディスクのトラックフ
ォーマットを示すレイアウト図である。
【図3】 この発明の実施の形態による光ディスク装置
の全体構成を示すブロック図である。
【図4】 図3中のファインクロックマーク信号および
ビットクロック信号を示すタイミング図である。
【図5】 図3に示される光ディスク装置のトラックア
クセス動作またはトラックジャンプ動作を示すフローチ
ャートである。
【図6】 アクセストラックの半径に対するビットクロ
ック信号のジッタを示す図である。
【図7】 CAVおよびCLV方式による光ディスクの
半径位置に対する角速度の変化を示す図である。
【図8】 CAVおよびCLV方式による光ディスクの
半径位置に対する線速度の変化を示す図である。
【図9】 ZCAV方式による光ディスクの半径位置に
対する角速度の変化を示す図である。
【図10】 ZCAV方式による光ディスクの半径位置
に対する線速度の変化を示す図である。
【図11】 光ディスクの偏心を説明するための図であ
る。
【図12】 図11に示される偏心に伴う線速度のむら
を示す図である。
【図13】 図1に示される光磁気ディスクのトラック
構造を示す平面図である。
【符号の説明】
10 光磁気ディスク、Z1〜Z22 ゾーン、12
スピンドルモータ、14 光ピックアップ、16 磁気
ヘッド、18 ファインクロックマーク検出回路、20
PLL回路、36 誤り訂正回路、42,48 位相
比較器、50切換回路、52 モータドライバ、56
マイクロコンピュータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡部 浩志 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5D066 AA05 DA03 DA04 FA01 SA07 SC04 SE06 5D090 AA01 CC12 DD03 FF07 FF43 GG26 HH03 5D109 AA12 KA02 KA04 KB23 KB26 KB27 KD11 KD14 KD18 KD34

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックに一定間隔おきに形成されたフ
    ァインクロックマークに同期して信号の記録および/ま
    たは再生を行なう光ディスク装置であって、 光ディスクを回転させるスピンドルモータと、 前記ファインクロックマークを検出してファインクロッ
    クマーク信号を生成するファインクロックマーク検出手
    段と、 前記ファインクロックマーク信号に応答して一定線速度
    で前記光ディスクが回転するように前記スピンドルモー
    タを制御するCLV制御手段を含むスピンドルサーボ制
    御手段とを備える、光ディスク装置。
  2. 【請求項2】 前記光ディスクは同心円状の複数のゾー
    ンを有し、 前記スピンドルサーボ制御手段はさらに、 前記各ゾーン内の平均線速度が前記一定線速度と同じに
    なりかつ前記各ゾーンごとに一定角速度で前記光ディス
    クが回転するように前記スピンドルモータを制御するZ
    CAV制御手段と、 前記CLV制御手段と前記ZCAV制御手段とを交互に
    切換える切換手段とを含む、請求項1に記載の光ディス
    ク装置。
  3. 【請求項3】 前記切換手段は、前記光ディスクの線速
    度が前記一定線速度に近いとき前記CLV制御手段に切
    換え、前記光ディスクの線速度が前記一定線速度から遠
    いとき前記ZCAV制御手段に切換える、請求項2に記
    載の光ディスク装置。
  4. 【請求項4】 前記切換手段は、前記光ディスクの所定
    半径よりも内周では前記CLV制御手段に切換え、前記
    所定半径よりも外周では前記ZCAV制御手段に切換え
    る、請求項2に記載の光ディスク装置。
  5. 【請求項5】 前記光ディスク装置はさらに、 前記ファインクロックマーク信号に応答してビットクロ
    ック信号を生成するPLL回路を備え、 前記切換手段は、前記ビットクロック信号のジッタが予
    め定められたしきい値よりも大きいとき前記CLV制御
    手段に切換え、前記ジッタが前記しきい値よりも小さい
    とき前記ZCAV制御手段に切換える、請求項2に記載
    の光ディスク装置。
  6. 【請求項6】 前記光ディスク装置はさらに、 前記光ディスクから再生された信号の誤りを訂正する誤
    り訂正回路を備え、 前記切換手段は、前記誤り訂正回路による誤り訂正率が
    予め定められたしきい値よりも高いとき前記CLV制御
    手段に切換え、前記誤り訂正率が前記しきい値よりも低
    いとき前記ZCAV制御手段に切換える、請求項2に記
    載の光ディスク装置。
  7. 【請求項7】 前記光ディスク装置はさらに、 前記ファインクロックマーク信号に応答してビットクロ
    ック信号を生成するPLL回路を備え、 前記CLV制御手段および前記ZCAV制御手段は、前
    記ビットクロック信号または前記スピンドルモータから
    出力される周波数タコジェネレータ信号の位相を基準ク
    ロック信号の位相と比較する位相比較器を共通に含む、
    請求項2に記載の光ディスク装置。
JP24593899A 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク装置 Pending JP2001067781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24593899A JP2001067781A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24593899A JP2001067781A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002120171A Division JP2002373469A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067781A true JP2001067781A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17141101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24593899A Pending JP2001067781A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067781A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109412489A (zh) * 2018-11-09 2019-03-01 西南交通大学 一种基于锁相环的直线牵引电机无速度传感器控制策略

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109412489A (zh) * 2018-11-09 2019-03-01 西南交通大学 一种基于锁相环的直线牵引电机无速度传感器控制策略
CN109412489B (zh) * 2018-11-09 2021-08-03 西南交通大学 一种基于锁相环的直线牵引电机无速度传感器控制策略

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521895A (en) Optical disk reproducing apparatus for controlling the rotational speed of a spindle motor between a CLV control and a CAV control
US5870363A (en) Optical disk motor servo and method for closed loop speed control
US6269061B1 (en) Servo control system for disk player
US6331967B1 (en) Disk-rotation control apparatus
EP0361944B1 (en) Recorded data reading system
KR100467377B1 (ko) 디스크장치 및 디스크구동방법
JPS58175109A (ja) 円盤状記録媒体の記録方式
US6137756A (en) Information recording using technique for detecting erroneous recording
JPH0416867B2 (ja)
JP2985248B2 (ja) スピンドルサーボ装置
JPH0734288B2 (ja) デイスク回転駆動装置
JP3759650B2 (ja) マルチ倍速の光ディスク再生装置のスピンドルサーボ回路
US5574710A (en) Disc reproducing apparatus
JP2001067781A (ja) 光ディスク装置
US7145855B2 (en) Method of controlling an optical disk drive by calculating a target frequency of a DPLL signal
JP2002373469A (ja) 光ディスク装置
KR100313831B1 (ko) 광 디스크의 데이터 고속 억세스장치 및 억세스방법
US6081492A (en) Disc player reproduction circuit with reproduction speed dependent VFO
KR100252955B1 (ko) 광디스크회전제어방법및장치
JP2599146B2 (ja) 光ディスク装置におけるクロック信号発生回路
KR100267224B1 (ko) 최대배속재생회전서보장치및방법
JPS58100206A (ja) デジタル信号の再生装置
KR100468663B1 (ko) 일정각속도제어방식에적합한컴팩트디스크
KR100288790B1 (ko) 광디스크고속억세스장치및그방법
JP3077185B2 (ja) ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020702