JP2001067730A - 光ディスク及びその製造方法 - Google Patents

光ディスク及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001067730A
JP2001067730A JP24574199A JP24574199A JP2001067730A JP 2001067730 A JP2001067730 A JP 2001067730A JP 24574199 A JP24574199 A JP 24574199A JP 24574199 A JP24574199 A JP 24574199A JP 2001067730 A JP2001067730 A JP 2001067730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
optical disk
curable resin
grooves
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24574199A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ishihara
浩一 石原
Kozo Fukazawa
幸三 深沢
Wataru Yoshioka
亘 吉岡
Takayuki Suzuki
隆之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Music Entertainment Japan Inc
Sony Music Holdings Inc
Original Assignee
Sony Music Entertainment Japan Inc
Sony Music Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Music Entertainment Japan Inc, Sony Music Entertainment Inc filed Critical Sony Music Entertainment Japan Inc
Priority to JP24574199A priority Critical patent/JP2001067730A/ja
Publication of JP2001067730A publication Critical patent/JP2001067730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスク面に紫外線硬化型樹脂を用いて保護
用突起を所定の***高さに均一に成形することのできる
光ディスク及びその製造方法を得る。 【解決手段】 記録エリア3を読み取る情報読み取り面
9側のディスク面に、記録エリア3以外のディスク面に
2条の環状の微細な凹溝12,12を形成し、この2条
の凹溝12,12で囲まれたディスク面に紫外線硬化型
樹脂を滴下して保護用突起11を成形した光ディスク、
及び光ディスクの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばコンパクト
・ディスク(CD)やデジタル・バーサタイル(ビデ
オ)・ディスク(DVD)等の光ディスク及びその製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種、光ディスクの一例を図1
4に示し、図では光ディスクを中心から右半分を省略し
た状態を示している。
【0003】光ディスク1は、例えばポリカーボネート
等の透明合成樹脂からなる円盤状のディスク基板2に情
報記録エリア3が形成されている。例えば、光ディスク
1がCDの場合、ディスク基板2の一面に情報ピットが
形成され、この情報ピットに反射膜が形成されたあと、
その表面が保護層で保護される。また、光ディスク1が
一層片面のDVDの場合では、ディスク基板の一面に形
成された情報ピットに反射膜が形成され、この反射膜の
上から紫外線硬化型の透明接着剤を介してダミーディス
ク基板が重ね合わされる。
【0004】上述した光ディスク1には、その中心にク
ランピングホール4が形成され、このクランピングホー
ル4の周囲にクランピングエリア5を有する。そして、
クランピングエリア5の外周側にスペースエリア6を隔
てて上述した情報記録エリア3を有し、情報記録エリア
3の外周側、すなわち、光ディスク1の外周部は情報記
録エリア3の形成されない部分として残してある。
【0005】このように構成した光ディスク1は、情報
記録エリア3が形成されている側とは反対側のディスク
面が情報読み取り面9となり、この情報読み取り面9側
から光学ピックアップから光ビームがディスク基板2を
透過して情報記録エリア3に照射されることによって、
情報の記録あるいは再生が行われるようになっている。
【0006】ここで、光ディスク1の情報読み取り面9
は情報の記録や再生が正確に行われるように傷等が付か
ないように保護する必要がある。このため、光ディスク
1には情報読み取り面9側の例えば、クランピングエリ
ア5と情報記録エリア3との間のスペースエリア6の部
分に例えばリング状の保護用突起10が形成されてい
る。この保護用突起10の***高さは0.1〜0.2m
mに規格されている。
【0007】この保護用突起10の形成により例えば、
光ディスクの製品化段階において複数枚の光ディスク1
が重ねられたとき、光ディスク相互が保護用突起10を
介在して接触し合うことになり、これによって、情報読
み取り面9が他のディスク面と接触することがなく、情
報読み取り面9への傷等の発生が防止できるようになっ
ている。
【0008】また、保護用突起10は、通常、ディスク
基板2の射出成形と同時に一体に成形されている。この
場合、保護用突起10を有する部分では、他のディスク
基板の厚みより厚くなるので、金型内でディスク基板の
冷却が均一に行うことができない。このため、金型から
ディスク基板を取り出して自然冷却を行う際に、ディス
ク基板の収縮に部分的な差が生じ、ディスク基板に歪み
が発生して複屈折や反りの原因となり、光ディスクの製
品歩留りが低下するといった問題がある。
【0009】そこで、上述した問題を解消するための1
つの対策として、図15に示すようにディスク基板の成
形後に、ディスク基板2に紫外線硬化型樹脂をノズルに
より滴下して複数のランド状(またはサークル状)の保
護用突起10aを形成することが特開平10−1060
44号公報に提案されている。また、別の対策としてデ
ィスク基板2に紫外線硬化型樹脂を用いてスクリーン印
刷あるいはインクジェット方式により保護用突起10b
を形成することが特開平11−102912号公報に提
案されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ディス
ク基板2に紫外線硬化型樹脂をノズルにより滴下する方
法では、紫外線硬化型樹脂が保護用突起10aの形成エ
リアにとどまらずに周囲に流れ出し、このため、保護用
突起を所定の***高さに均一に成形することが困難とな
り、光ディスクの製品歩留りが低下するといった問題が
ある。
【0011】本発明は、上述したような課題を解消する
ためになされたもので、ディスク面に紫外線硬化型樹脂
を用いて保護用突起を所定の***高さに均一に成形する
ことのできる光ディスク及びその製造方法を得ることを
目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明による光ディスクは、ディスク基板に2条の
環状の凹溝を設け、この2条の凹溝で囲まれたディスク
面に紫外線硬化型樹脂を滴下して保護用突起を設けたも
のである。
【0013】また、本発明による光ディスクの製造方法
は、金型成形後のディスク基板に2条の環状の凹溝を形
成し、2条の凹溝で囲まれたディスク面に紫外線硬化型
樹脂をディスク基板を回転させながら滴下して***状に
形成し、この後、紫外線硬化型樹脂を紫外線照射により
硬化するようにしたものである。
【0014】上述した光ディスク及びその製造方法によ
れば、ディスク基板に滴下した紫外線硬化型樹脂が凹溝
によって堰き止められ凹溝外へ流れ出すことがなく、紫
外線硬化型樹脂は2条の凹溝で囲まれたディスク面に隆
起状に形成することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明による光ディスク及
びその製造方法の実施の形態を図面を参照して説明す
る。
【0016】図1は光ディスクを中心から右半分を省略
して示した側面図、図2は光ディスクの全体の平面図で
あり、図14で説明した従来の光ディスクと同一構成部
分には同じ符号を付して説明する。
【0017】光ディスク1は、例えばポリカーボネート
等の透明合成樹脂からなる円盤状のディスク基板2に情
報記録エリア3が形成されている。例えば、光ディスク
1がCDの場合、ディスク基板2の一面に情報ピットが
形成され、この情報ピットに反射膜が形成されたあと、
その表面が保護層で保護される。また、光ディスク1が
一層片面のDVDの場合では、ディスク基板の一面に形
成された情報ピットに反射膜が形成され、この反射膜の
上から紫外線硬化型の透明接着剤を介してダミーディス
ク基板が重ね合わされる。
【0018】上述した光ディスク1には、中心にクラン
ピングホール4が形成され、このクランピングホール4
の周囲にクランピングエリア5を有する。そして、クラ
ンピングエリア5の外周側にスペースエリア6を隔てて
上述した情報記録エリア3を有し、情報記録エリア3の
外周側、すなわち、光ディスク1の外周部は情報記録エ
リア3の形成されない部分として残してある。
【0019】このように構成した光ディスク1は、情報
記録エリア3が形成されている側とは反対側のディスク
面が情報読み取り面9となり、この情報読み取り面9側
から光学ピックアップから光ビームがディスク基板2を
透過して情報記録エリア3に照射されることによって、
情報の記録あるいは再生が行われるようになっている。
【0020】さて、光ディスク1の情報読み取り面9を
保護するための本発明による保護用突起を符号11で示
し、保護用突起11は情報読み取り面9側のクランピン
グエリア5と情報記録エリア3との間のスペースエリア
6に2条の環状に形成された凹溝12,12で包囲され
るようにしてリング状に形成されている。
【0021】次に、CD(コンパクト・ディスク)を例
にとって光ディスク1の製造から保護用突起11が形成
されるまでの一連の手順について説明する。
【0022】まず、光ディスク1の製造工程を図3につ
いて説明する。始めに図3Aに示すように、ポリカーボ
ネート等の透明樹脂を金型内に射出注入し、スタンパー
13により情報ピット14が一面に形成されたディスク
基板2を成形する。
【0023】次に、情報ピット14を含むディスク基板
2の全面に図3Bに示すように反射膜15を形成し、こ
の後、反射膜15の上から図3Cに示すように保護層1
6を形成して反射膜15を保護する。保護層16の表面
はフラットな平坦面に形成されている。
【0024】このように製造された光ディスク1は保護
層16で覆われた情報ピット14の成形面とは反対側の
ディスク面が情報読み取り面9となり、保護層16側の
表面がディスプレー等の表示面17となる(図3D参
照)。
【0025】次に、光ディスク1の成形後に、保護用突
起11の形成が行われる。光ディスク1には始めに、光
ディスク1の情報読み取り面9側のクランピングエリア
5と情報記録エリア3との間のスペースエリア6のディ
スク面に図4に示すように並行する2つのカッター刃1
8,18を当て、ディスクを回転させることによって、
2条の環状の微細な凹溝12,12を形成する。
【0026】この様子の拡大図を図5に示す。カッター
刃18は刃幅が数10μmで片刃状に加工され、2枚の
カッター刃18,18の間隔は1mm前後である。ま
た、カッター刃18,18によって形成される溝の深さ
は10μm前後にされている。
【0027】ここで、光ディスク1へ凹溝12,12を
形成するための装置の一例を示す。2枚のカッター刃1
8,18はホルダー19のチャック部20に着脱可能に
固定されている。ホルダー19は固定ブロック21に支
点軸22を中心にして上下方向に揺動可能に支持されて
いる。固定ブロック21にはフレーム23が固定され、
このフレーム23に引っ張りコイルばね24の一端が支
持され、引っ張りコイルばね24の他端がホルダー19
から立設するピン25に支持されている。そして、固定
ブロック21は取付フレーム26を介して図示しない昇
降機構に取り付けられる。
【0028】一方、光ディスク1はクランピングホール
4を利用してチャッキングテーブル27に保持され、チ
ャッキングテーブル27はスピンドルモータ28により
回転駆動される。
【0029】光ディスク1に凹溝12,12を形成する
操作は、回転駆動している光ディスク1上に固定ブロッ
ク21と共にカッター刃18,18を下降させ、カッタ
ー刃18,18の先端部を光ディスク1面に当てること
によって、2条の環状の凹溝12,12が形成される。
尚、光ディスク1に形成される凹溝12の溝深さは、引
っ張りコイルばね24のばね力によりカッター刃18,
18の押し当て力を調整して行っている。
【0030】さて、2条の環状の凹溝12,12が形成
された光ディスク1に保護用突起11が成形される。保
護用突起11の成形に当たって光ディスク1は図示しな
いチャッキングテーブルによって低速回転させた状態に
おいて、図7に示すように2条の凹溝12,12で囲ま
れたディスク面にノズル29から所定量の紫外線硬化型
樹脂11aを滴下する。これによって、紫外線硬化型樹
脂11aは凹溝12,12で囲まれたディスク面に環状
に塗布される。
【0031】紫外線硬化型樹脂11aが塗布された様子
の光ディスク1の拡大図を図8に示す。すなわち、光デ
ィスク1面に滴下された紫外線硬化型樹脂11aは、凹
溝12,12内に樹脂の一部が流れ込み、凹溝12が堰
となって凹溝12を越えて外部へ流れ出すこともない。
つまり、紫外線硬化型樹脂11aは凹溝12,12間の
ディスク面で表面張力作用によって***状に滞留させる
ことができる。
【0032】尚、ディスク面への紫外線硬化型樹脂11
aの滴下工程については、カッター刃18による凹溝1
2の溝付け後に別の工程で行うようにしてもよいが、カ
ッター刃18による凹溝12の溝付けと同時にディスク
面へ紫外線硬化型樹脂11aを滴下するようにしてもよ
い。このようにすることによって、生産ラインの短縮化
が図れる。
【0033】かくして、紫外線硬化型樹脂11aを塗布
した光ディスク1は、図9に示すように紫外線硬化型樹
脂11aを紫外線ランプ30で照射することで固化され
た保護用突起11が成形される。
【0034】このように本発明による光ディスクの保護
用突起11は、予めディスク面に2条の環状の凹溝1
2,12を形成しておき、この両凹溝12,12で囲ま
れたディスク面に紫外線硬化型樹脂11aを滴下するこ
とによって、紫外線硬化型樹脂11aが所定のエリアか
ら流れ出すこともなく、保護用突起11の高さのバラツ
キもなく信頼性の高い保護用突起を形成することができ
る。
【0035】また、ディスク面に凹溝12,12を形成
しておくことで、ディスク面に吸着パッド跡や僅かな凹
凸面があっても、滴下された紫外線硬化型樹脂11aが
凹溝12,12によって確実に堰き止められ安定した形
状の保護用突起11を成形することができる。
【0036】従って、保護用突起11が未硬化の状態で
も光ディスクが移動可能にできることから、紫外線硬化
型樹脂のノズルによる滴下工程と、紫外線ランプによる
硬化工程とが別ポジションで行え生産性が向上できる。
【0037】上述した光ディスクではCD(コンパクト
・ディスク)の場合を例にとって説明したが、ディスク
基板が2枚貼り合わされるDVD(デジタル・バーサタ
イル・ディスク)の保護用突起の成形も同様に行うこと
ができる。
【0038】図10に片面一層の場合のDVDの拡大断
面図を示す。これによれば、ディスク基板31に形成さ
れた情報記録ピット32に反射膜33が形成され、この
反射膜33の表面から紫外線硬化型の接着剤34を介し
てダミーディスク基板35が重ね合わされることによっ
て成形されている。
【0039】上述のように構成した片面一層のDVDで
は、ダミーディスク基板35とは反対側のディスク面側
が光学ピックアップ36による情報読み取り面37とな
り、この情報読み取り面37側のクランピングエリアの
外周側に隣接するスペースエリアに環状の保護用突起1
1が成形される。
【0040】また、ディスク基板31の成形後に保護用
突起11が成形されることから片面一層のDVDでは、
ディスク基板31の成形時に情報記録ピット32にエラ
ー等が生じてディスク基板31が不良となった場合に、
このディスク基板31をダミーディスク基板31aに転
用することができ、これによって、光ディスクの製品歩
留りを向上することができると共に、生産コストを安価
にできる。
【0041】図12に両面1層の場合のDVDの拡大断
面図を示す。これによれば、第1のディスク基板38に
形成された情報記録ピット39に反射膜40が形成さ
れ、この反射膜40の表面から紫外線硬化型の接着剤4
1を塗布したものと、第2のディスク基板42に形成さ
れた情報記録ピット43に反射膜44が形成されたもの
とを、重ね合わされ接着することによって成形されてい
る。
【0042】上述のように構成した両面1層のDVDで
は、第1のディスク基板38と第2のディスク基板42
がそれぞれ光学ピックアップ46,49による情報読み
取り面47,48となり、この場合、両情報読み取り面
47,48側のクランピングエリアの外周側に隣接する
スペースエリアに環状の保護用突起11,11が成形さ
れる。
【0043】本発明は上述しかつ図面に示した実施の形
態の例に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない
範囲内で種々の変形実施が可能である。
【0044】本発明の実施の形態ではCDやDVDのい
ずれの場合の光ディスクにおいても環状の保護用突起を
クランピングエリアの外周側に隣接するスペースエリア
に設けた場合について説明したが、図13に示すように
光ディスク1の情報記録エリア3の外周側のディスク外
周部分8に環状の保護用突起11を設けるようにしても
よく、あるいは、これら双方に環状の保護用突起を設け
るようにしてもよい。
【0045】また、保護用突起は環状に設ける以外、等
間隔に少なくとも3つのランド状の保護用突起を設ける
ようにしても上述の場合の作用を得ることができる。こ
の場合、ランド状の保護用突起の際の凹溝は、ランド状
の保護用突起を囲む円形に形成される。
【0046】また、光ディスクに凹溝12を形成する方
法としては、カッター刃を使用して溝切りする以外、デ
ィスク基板の射出成形と同時に、金型成形型の一部を利
用して凹溝を成形するようにしてもよい。
【0047】さらに、保護用突起は紫外線硬化型樹脂を
適宜色彩に着色したものを使用することにより、例えば
着色された保護用突起を光ディスクと同色にしたり、あ
るいは保護用突起を光ディスクと異色にすることで、光
ディスクのフォーマット等の種別を外見から識別するこ
とができる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明による光ディ
スクによれば、ディスク基板の情報読み取り面側の記録
エリア以外のディスク面に2条の環状の凹溝を設け、こ
の2条の凹溝で囲まれたディスク面に紫外線硬化型樹脂
を滴下して保護用突起を設けたことにより、保護用突起
が凹溝に沿って案内され高さも均一にでき信頼性の高い
保護用突起となる。
【0049】また、本発明による光ディスクの製造方法
によれば、ディスク基板の情報読み取り面側の記録エリ
ア以外のディスク面に2条の環状の微細な凹溝を形成
し、回転するディスク基板の2条の凹溝で囲まれたディ
スク面に紫外線硬化型樹脂をノズルにより滴下して***
状に形成し、その後、紫外線硬化型樹脂を紫外線照射に
より硬化させて保護用突起を成形するようにしたので、
紫外線硬化型樹脂が凹溝により堰き止められて凹溝外に
流れ出すこともなく、安定した形状と共に高さが均一な
保護用突起を成形することができるといった効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光ディスクを中心から右半分を省
略した側面図である。
【図2】本発明による光ディスクを保護用突起側から見
た全体の平面図である。
【図3】光ディスクがCDの製造工程図である。
【図4】光ディスクにカッター刃で凹溝を形成する工程
図である。
【図5】光ディスクとカッター刃の拡大図である。
【図6】カッター刃装置の側面図である。
【図7】光ディスク面へノズルから紫外線硬化型樹脂を
滴下する工程図である。
【図8】紫外線硬化型樹脂が滴下された光ディスクの拡
大図である。
【図9】紫外線硬化型樹脂を紫外線ランプにより硬化す
る工程図である。
【図10】光ディスクが片面一層のDVDの拡大断面図
である。
【図11】同じく成形不良によるディスク基板をダミー
ディスク基板に転用した拡大断面図である。
【図12】光ディスクが両面一層のDVDの拡大断面図
である。
【図13】光ディスクの外周部に保護用突起を成形した
例の図1と同様な側面図である。
【図14】保護用突起を光ディスクに一体成形した従来
の光ディスクの側面図である。
【図15】保護用突起が光ディスクに後成形された従来
の光ディスクの平面図である。
【図16】保護用突起が光ディスクに後成形された従来
の別の例の光ディスクの平面図である。
【符号の説明】
1…光ディスク、2…ディスク基板、3…情報記録エリ
ア、4…クランピングホール、5…クランピングエリ
ア、6…スペースエリア、8…光ディスクの外周部分、
9…情報読み取り面、11…保護用突起、11a…紫外
線硬化型樹脂、12…凹溝、18…カッター刃、29…
ノズル、30…紫外線ランプ
フロントページの続き (72)発明者 深沢 幸三 東京都新宿区市谷田町1丁目4番地 株式 会社ソニー・ミュージックエンタテインメ ント内 (72)発明者 吉岡 亘 東京都新宿区市谷田町1丁目4番地 株式 会社ソニー・ミュージックエンタテインメ ント内 (72)発明者 鈴木 隆之 東京都新宿区市谷田町1丁目4番地 株式 会社ソニー・ミュージックエンタテインメ ント内 Fターム(参考) 5D029 LA02 LB04 5D121 AA04 EE22 EE28 GG02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクのクランピングホールの周囲に
    クランピングエリアを有し、クランピングエリアの外周
    側にスペースエリアを隔てて記録エリアが形成されてい
    る光ディスクにおいて、 上記記録エリアを読み取る情報読み取り面側のディスク
    面に、上記記録エリア以外のディスク面に2条の環状の
    微細な凹溝と、 上記2条の凹溝で囲まれたディスク面に紫外線硬化型樹
    脂を滴下して形成された保護用突起とを設けたことを特
    徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光ディスクにおいて、 上記凹溝及び上記保護用突起は、上記スペースエリア及
    び/又は上記記録エリアの外周側のディスク外周部分に
    形成されていることを特徴とする光ディスク。
  3. 【請求項3】 ディスク基板の情報読み取り面側の記録
    エリア以外のディスク面に2条の環状の微細な凹溝を形
    成する工程と、 ディスク基板を回転させ、上記2条の凹溝で囲まれたデ
    ィスク面に紫外線硬化型樹脂を滴下して***状に形成す
    る工程と、 ***状にされた紫外線硬化型樹脂を紫外線照射により硬
    化させ保護用突起を成形する工程とからなることを特徴
    とする光ディスクの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の光ディスクの製造方法に
    おいて、 上記2条の環状の凹溝が、ディスク基板の成形後に並行
    する2枚のカッター刃でディスク面に溝付けして形成さ
    れることを特徴とする光ディスクの製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の光ディスクの製造方法に
    おいて、 上記2条の環状の凹溝が、ディスク基板の成形と同時
    に、成形型の一部を利用して成形されることを特徴とす
    る光ディスクの製造方法。
JP24574199A 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク及びその製造方法 Pending JP2001067730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24574199A JP2001067730A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24574199A JP2001067730A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067730A true JP2001067730A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17138120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24574199A Pending JP2001067730A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 光ディスク及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006028051A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体
US7389520B2 (en) 2002-09-05 2008-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording disc with protrusion between clamping area and center hole

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389520B2 (en) 2002-09-05 2008-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording disc with protrusion between clamping area and center hole
US7401347B2 (en) 2002-09-05 2008-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording medium with protrusion bonded between center hole and clamping area
US7401346B2 (en) 2002-09-05 2008-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording disc with protrusion between clamping area and center hole
US7409699B2 (en) 2002-09-05 2008-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording disc with protrusion between clamping area and center hole
US7761888B2 (en) 2002-09-05 2010-07-20 Panasonic Corporation Optical data recording disc with protrusion between clamping area and center hole
WO2006028051A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001209980A (ja) 光学的情報記録媒体の製造方法および製造装置
KR20070110469A (ko) 광정보 기록매체, 광정보 재생 장치 및 광정보 기록 장치
JP2002170279A (ja) 光学記録媒体およびその製造方法、ならびに射出成形装置
JP2001167472A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2001067730A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP3883538B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JP4284888B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2000331377A (ja) 光ディスク
JPH027243A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
KR100230239B1 (ko) 광디스크 제조용 마스터링장치
US20060023620A1 (en) Optical information recording medium
JPH10106044A (ja) 光ディスク
JPH10188365A (ja) 貼り合わせディスクの製造方法
JP2001043570A (ja) 光ディスク
JP2004213738A (ja) 光ディスクおよびその製造方法ならびにディスク製造装置
KR100708181B1 (ko) 광기록 매체의 커버층 형성 방법
JP2003317334A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2000293902A (ja) 光ディスクの製造方法
US20080115158A1 (en) Optical Medium Manufacture
JP2001014738A (ja) 光記録媒体の製造方法
KR100733919B1 (ko) 광디스크의 제조방법
JPH10320851A (ja) 光学式貼り合わせディスクの製造方法及びその製造装置
KR100462285B1 (ko) 검사용 광디스크 및 그 제조방법
JP2003217195A (ja) 光記録媒体の製造方法およびその製造装置
JP2002083451A (ja) 光ディスクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040305

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040525