JP2001036325A - 携帯電話機及び携帯電話機の開閉角度設定方法 - Google Patents

携帯電話機及び携帯電話機の開閉角度設定方法

Info

Publication number
JP2001036325A
JP2001036325A JP11208702A JP20870299A JP2001036325A JP 2001036325 A JP2001036325 A JP 2001036325A JP 11208702 A JP11208702 A JP 11208702A JP 20870299 A JP20870299 A JP 20870299A JP 2001036325 A JP2001036325 A JP 2001036325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing angle
angle
mobile phone
reception level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11208702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3424607B2 (ja
Inventor
Takehiko Kuita
岳彦 杭田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20870299A priority Critical patent/JP3424607B2/ja
Publication of JP2001036325A publication Critical patent/JP2001036325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424607B2 publication Critical patent/JP3424607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、携帯電話機の受信レベルを自動的
に最適な受信レベルに設定可能にする。 【解決手段】 ヒンジ部4で結合された第1及び第2の
筐体2、3を備え、第1の筐体2にはアンテナ1が設け
られた携帯電話機において、ヒンジ部4の開閉角度を調
整して任意の開閉角度に保持可能な回転機構を設け、回
転機構によりヒンジ部4の開閉角度を調整してアンテナ
1による無線信号の受信レベルが最大となる開閉角度に
保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば折り畳み型
携帯電話と呼ばれる型式の携帯電話に適用可能な携帯電
話機及びこの携帯電話機の開閉角度設定方法に関する。
【0002】
【発明の背景】従来の折り畳み型携帯電話は、例えば図
1に示すように、無線信号を受信するためのアンテナ1
を備えた第1の筐体2、及び第2の筐体3が可動部であ
るヒンジ部4を介して連結されており、ヒンジ部4の開
閉角度は使用者が手動で調整する構成である。
【0003】従来の折り畳み型携帯電話においては、次
のような課題がある。すなわち、従来の折り畳み型携帯
電話は、使用時の開閉動作に関しては使用者が手動でし
か行えない。例えばテーブルなどに置き、データ通信を
する場合、手動で開閉角度を変えることによりアンテナ
1の角度を変え受信レベルを調整することが出来るが通
信に最適な受信レベルになる開閉角度に設定できない。
【0004】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、自動的に最適な受
信レベルに設定可能な携帯電話機及び携帯電話機の開閉
角度設定方法を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
すべく、以下に掲げる構成とした。請求項1記載の発明
の要旨は、ヒンジ部で結合された第1及び第2の筐体を
備え、第1の筐体には無線信号の受信部が設けられた携
帯電話機において、ヒンジ部の開閉角度を調整して任意
の開閉角度に保持可能な回転機構を備え、回転機構によ
りヒンジ部の開閉角度を調整して受信部による無線信号
の受信レベルが最大となる開閉角度に保持することを特
徴とする携帯電話機に存する。請求項2記載の発明の要
旨は、ヒンジ部で結合された第1及び第2の筐体を備
え、前記第1の筐体には無線信号の受信部が設けられた
携帯電話機において、ヒンジ部の開閉角度を調整して任
意の開閉角度に保持可能な回転機構と、前記回転機構を
制御して前記ヒンジ部の開閉角度を一定範囲で変化させ
つつ、前記受信部による無線信号の受信レベルを検出
し、この受信レベルが最大となる開閉角度が保持される
ように前記回転機構を制御する制御機構とを備えること
を特徴とする携帯電話機に存する。請求項3記載の発明
の要旨は、外部のモデムと接続可能な接続部と、前記接
続部を介して前記モデムが接続されたことを検出する検
出部とを備え、前記制御機構は、前記検出部によりモデ
ム接続が検出されると前記回転機構の制御を開始するこ
とを特徴とする請求項2記載の携帯電話機に存する。請
求項4記載の発明の要旨は、ユーザーが設定可能な複数
の設定開閉角度を記憶する記憶部を備え、前記制御機構
は、前記記憶部に記憶された各々の前記設定開閉角度に
おいて前記受信部による無線信号の受信レベルを検出す
ることを特徴とする請求項2または3記載の携帯電話機
に存する。請求項5記載の発明の要旨は、ヒンジ部で結
合された第1及び第2の筐体を備え、第1の筐体には無
線信号の受信部が設けられた携帯電話機の開閉角度設定
方法であって、ヒンジ部の開閉角度を調整して任意の開
閉角度に保持可能な回転機構を設け、回転機構によりヒ
ンジ部の開閉角度を調整して受信部による無線信号の受
信レベルが最大となる開閉角度に保持することを特徴と
する携帯電話機の開閉角度設定方法に存する。請求項6
記載の発明の要旨は、ヒンジ部で結合された第1及び第
2の筐体を備え、前記第1の筐体には無線信号の受信部
が設けられた携帯電話機の開閉角度設定方法であって、
ヒンジ部の開閉角度を調整して任意の開閉角度に保持可
能な回転機構を設け、前記回転機構を制御して前記ヒン
ジ部の開閉角度を一定範囲で変化させつつ、前記受信部
による無線信号の受信レベルを検出し、この受信レベル
が最大となる開閉角度が保持されるように前記回転機構
を制御することを特徴とする携帯電話機の開閉角度設定
方法に存する。請求項7記載の発明の要旨は、前記携帯
電話機は外部のモデムと接続可能な接続部を備え、前記
接続部を介して前記モデムが接続されたことを検出する
と前記回転機構の制御を開始することを特徴とする請求
項6記載の携帯電話機の開閉角度設定方法に存する。請
求項8記載の発明の要旨は、ユーザーが設定可能な複数
の設定開閉角度の各々において前記受信部による無線信
号の受信レベルを検出することを特徴とする請求項6ま
たは7記載の携帯電話機の開閉角度設定方法に存する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図2は、本発明の一実施形
態である折り畳み型携帯電話の内部回路構成の概略を示
すブロック図である。なお、本実施形態の携帯電話の外
観構成は図1に示した従来例と同様であるので説明を省
略し、個々の構成要素につき参照する場合は同一の符号
を用いて行う。
【0007】アンテナ1は送受信時に電磁波を伝搬させ
る。送受信機10はアンテナ1で受けた電磁波を復調す
る、またはA/D変換部11から送られたアナログ信号
を変調する。A/D変換部11は送受信機10からのア
ナログ信号をデジタル信号に変換し制御回路12に送
る、または制御回路12からのデジタル信号をアナログ
信号に変換し送受信機10に送る。制御回路12はA/
D変換部11からの受信レベル信号を処理する、また
は、角度センサ14からの開閉角度信号を処理する、ま
たは、モータ13を制御する、または、コネクタ15よ
り本実施形態の折り畳み型携帯電話がモデムと接続され
たことを認識する。モータ13は図1に示すヒンジ部4
を稼働させる。角度センサ14は本実施形態の折り畳み
型携帯電話の開閉角度に反応して信号を出力する。な
お、角度センサ14については例えばポテンショメータ
やロータリーエンコーダなどが使える。
【0008】図3に図2の制御回路12の詳細を示す。
図3においてCPU20はメモリ21のデータを読み出
す、または、角度検出部23で検出された角度データと
A/D変換部11で処理された受信レベルデータを処理
する、または、処理の結果をメモリ21に書き込む、ま
たは、モータ制御部22に処理データを送る。メモリ2
1はCPU20で処理されたデータを蓄積する。モータ
制御部22はCPU20からの制御データによりモータ
13のスタート、ストップ、回転方向を制御する。角度
検出部23は角度センサ14より送られる信号から開閉
角度を検出し、CPU20にデータを送る。
【0009】以上の説明において、アンテナ1、送受信
機10、A/D変換部11及びその周辺回路は当業者に
とってよく知られており、また本発明とは直接関係しな
いので、その詳細な構成は省略する。
【0010】次に、図4のフローチャートを用いて、本
発明の一実施形態である折り畳み型携帯電話の最適受信
レベルの自動検出法を、図3のCPU20にて実行され
るソフトウエア動作として簡単に説明する。
【0011】ステップS11において、コネクタ15に
モデムが接続された事を検出する。次にステップS12
において、モータ制御部22からの制御でモータ13の
回転を開始する。これにより折り畳み型携帯電話の開閉
が自動で開始される。
【0012】次に、ステップS13において、角度セン
サ14より送られる信号を角度検出部23で処理し、開
閉角度検出をする。ステップS14では開閉角度が予め
設定されている開閉角度になった時にだけ(ステップS
14においてYES)ステップS15においてその時の
受信レベルを検出する。予め設定された開閉角度以外の
場合(ステップS14においてNO)は受信レベル検出
は行わずそのまま角度検出を繰り返す。予め設定される
受信レベルを検出する角度は、ユーザにより設定可能で
ある。開閉角度検出間隔は予めプログラムされているも
のとし、ユーザが設定可能な受信レベル検出のための開
閉角度間隔より十分細かいものする。
【0013】次に、ステップS16において、受信レベ
ル検出が一回目かどうかを確認し、一回目の場合(ステ
ップS16においてYES)はステップS17において
検出された受信レベルと開閉角度をメモリ21に蓄積す
る。受信レベル検出が一回目でない場合(ステップS1
6においてNO)はステップS18において検出された
受信レベルとメモリ21に蓄積されている受信レベルと
の比較を行う。
【0014】比較の結果、メモリ21に蓄積されている
受信レベルよりも検出された受信レベルの方が大きい場
合(ステップS18においてYES)には、ステップS
19において検出された受信レベルとその時の開閉角度
を最新のデータとしてメモリ21に上書きする。比較の
結果、メモリ21に蓄積されている受信レベルの方が大
きい場合(ステップS18においてNO)には、ステッ
プS20において検出された受信レベルとその時の開閉
角度を破棄する。
【0015】次に、ステップS21において、ユーザが
予め設定した受信レベル検出のための開閉角度を全て検
出したかどうかを判定し、全て検出したと判定した場合
(ステップS21においてYES)には、ステップS2
2においてモータ制御部22の制御でモータ13を停止
する。まだ、全てのユーザ設定された受信レベル検出の
ための開閉角度を検出していない場合(ステップS21
においてNO)はステップS13に戻り、繰り返し開閉
角度検出をする。
【0016】次に図5のフローチャートを用いて、本発
明の特徴である折り畳み型携帯電話の最適受信レベル角
度自動設定方法を図3のCPU20にて実行されるソフ
トウエア動作として簡単に説明する。
【0017】ステップS31において、最適受信レベル
角度をメモリ21より読み込む。次にステップS32に
おいて、モータ制御部22の制御にてモータ13の回転
を開始する。次にステップS33において、角度センサ
14の信号をもとに角度検出部23にて開閉角度検出を
開始する。次にステップS34において、検出された開
閉角度と最適受信レベル角度が一致するかどうかの判定
をCPU20にて行い、一致した場合(ステップS34
においてYES)はステップS35でモータ制御部22
の制御にてモータ13を停止する。判定の結果一致して
いない場合(ステップS34においてNO)は再びステ
ップS33にて開閉角度検出を繰り返す。
【0018】実施の形態に係る折り畳み型携帯電話は上
記の如く構成されているので、以下に掲げる効果を奏す
る。すなわち、折り畳み型携帯電話をモデムに接続しデ
ータ通信を開始しようとした時に、自動でヒンジ部を稼
働させて最大受信レベルを検出し、最大受信レベルにな
る開閉角度に自動設定することで、折り畳み型携帯電話
のデータ通信時の伝送品質の向上に効果がある。
【0019】なお、本実施の形態においては、本発明は
上述の折り畳み型携帯電話に限定されず、本発明を適用
する上で好適な携帯電話機に適用することができる。ま
た、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態
に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、
形状等にすることができる。なお、各図において、同一
構成要素には同一符号を付している。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、折り畳み型携帯電話において自動でヒンジ部を稼働
させ通信時に最適な受信レベルになる開閉角度にヒンジ
部を自動設定することが可能になる、という効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である折り畳み型形態電話
の外観構成を示す概略斜視図である。
【図2】一実施形態の折り畳み型携帯電話の内部回路構
成を示すブロック図である。
【図3】制御回路の具体的構成を示すブロック図であ
る。
【図4】一実施形態の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【図5】一実施形態の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 第1の筐体 3 第2の筐体 4 ヒンジ部 10 送受信機 11 A/D変換部 12 制御回路 13 モータ 14 角度センサ 15 コネクタ 20 CPU 21 メモリ 22 モータ制御部 23 角度検出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/02 H04B 7/26 V 1/24 B Fターム(参考) 5J021 AA01 AB02 BA01 CA06 DA03 DA04 DA05 DA07 EA04 FA20 FA25 FA30 GA01 GA08 HA05 HA10 5J047 AA04 AB06 EE05 FA09 FD01 5K023 AA07 BB06 DD06 DD08 KK10 LL05 PP16 5K027 AA11 BB03 CC08 KK02 LL05 5K067 BB04 EE02 KK01 KK17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒンジ部で結合された第1及び第2の筐
    体を備え、前記第1の筐体には無線信号の受信部が設け
    られた携帯電話機において、 ヒンジ部の開閉角度を調整して任意の開閉角度に保持可
    能な回転機構を備え、 前記回転機構により前記ヒンジ部の開閉角度を調整して
    前記受信部による無線信号の受信レベルが最大となる開
    閉角度に保持することを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 ヒンジ部で結合された第1及び第2の筐
    体を備え、前記第1の筐体には無線信号の受信部が設け
    られた携帯電話機において、 ヒンジ部の開閉角度を調整して任意の開閉角度に保持可
    能な回転機構と、 前記回転機構を制御して前記ヒンジ部の開閉角度を一定
    範囲で変化させつつ、前記受信部による無線信号の受信
    レベルを検出し、この受信レベルが最大となる開閉角度
    が保持されるように前記回転機構を制御する制御機構と
    を備えることを特徴とする携帯電話機。
  3. 【請求項3】 外部のモデムと接続可能な接続部と、 前記接続部を介して前記モデムが接続されたことを検出
    する検出部とを備え、 前記制御機構は、前記検出部によりモデム接続が検出さ
    れると前記回転機構の制御を開始することを特徴とする
    請求項2記載の携帯電話機。
  4. 【請求項4】 ユーザーが設定可能な複数の設定開閉角
    度を記憶する記憶部を備え、 前記制御機構は、前記記憶部に記憶された各々の前記設
    定開閉角度において前記受信部による無線信号の受信レ
    ベルを検出することを特徴とする請求項2または3記載
    の携帯電話機。
  5. 【請求項5】 ヒンジ部で結合された第1及び第2の筐
    体を備え、前記第1の筐体には無線信号の受信部が設け
    られた携帯電話機の開閉角度設定方法であって、 ヒンジ部の開閉角度を調整して任意の開閉角度に保持可
    能な回転機構を設け、 前記回転機構によりヒンジ部の開閉角度を調整して受信
    部による無線信号の受信レベルが最大となる開閉角度に
    保持することを特徴とする携帯電話機の開閉角度設定方
    法。
  6. 【請求項6】 ヒンジ部で結合された第1及び第2の筐
    体を備え、前記第1の筐体には無線信号の受信部が設け
    られた携帯電話機の開閉角度設定方法であって、 ヒンジ部の開閉角度を調整して任意の開閉角度に保持可
    能な回転機構を設け、 前記回転機構を制御して前記ヒンジ部の開閉角度を一定
    範囲で変化させつつ、前記受信部による無線信号の受信
    レベルを検出し、この受信レベルが最大となる開閉角度
    が保持されるように前記回転機構を制御することを特徴
    とする携帯電話機の開閉角度設定方法。
  7. 【請求項7】 前記携帯電話機は外部のモデムと接続可
    能な接続部を備え、 前記接続部を介して前記モデムが接続されたことを検出
    すると前記回転機構の制御を開始することを特徴とする
    請求項6記載の携帯電話機の開閉角度設定方法。
  8. 【請求項8】 ユーザーが設定可能な複数の設定開閉角
    度の各々において前記受信部による無線信号の受信レベ
    ルを検出することを特徴とする請求項6または7記載の
    携帯電話機の開閉角度設定方法。
JP20870299A 1999-07-23 1999-07-23 携帯電話機及び携帯電話機の開閉角度設定方法 Expired - Fee Related JP3424607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20870299A JP3424607B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 携帯電話機及び携帯電話機の開閉角度設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20870299A JP3424607B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 携帯電話機及び携帯電話機の開閉角度設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001036325A true JP2001036325A (ja) 2001-02-09
JP3424607B2 JP3424607B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=16560672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20870299A Expired - Fee Related JP3424607B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 携帯電話機及び携帯電話機の開閉角度設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3424607B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002080386A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 M2Sys Co., Ltd Hinge mechanism of portable phone
JP2007124347A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Sharp Corp 可搬型電子機器
US7289833B2 (en) 2001-02-16 2007-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling opening and closing of sub-body in an automatically and manually foldable mobile communication terminal
KR100780731B1 (ko) 2006-08-22 2007-11-30 삼성전기주식회사 오토폴더형 휴대 단말 및 그 구동방법
JP2010258560A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Nec Casio Mobile Communications Ltd 通信端末装置、通信端末接続装置及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289833B2 (en) 2001-02-16 2007-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling opening and closing of sub-body in an automatically and manually foldable mobile communication terminal
WO2002080386A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 M2Sys Co., Ltd Hinge mechanism of portable phone
JP2007124347A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Sharp Corp 可搬型電子機器
KR100780731B1 (ko) 2006-08-22 2007-11-30 삼성전기주식회사 오토폴더형 휴대 단말 및 그 구동방법
JP2010258560A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Nec Casio Mobile Communications Ltd 通信端末装置、通信端末接続装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3424607B2 (ja) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845130B2 (ja) 通信装置
US20040185920A1 (en) Method and apparatus for detecting a position of a folder in a rotation touch phone having a camera
JP5256741B2 (ja) 携帯端末装置、アンテナ切り替え方法、及びプログラム
EP0689332A3 (en) Speech control circuit used in a foldable and portable telephone
JPH10304030A (ja) 携帯電話装置
KR20040064928A (ko) 휴대단말기의 카메라 각도 제어장치 및 방법
JP2002152346A (ja) 折り畳み式携帯通信端末装置
US8644891B2 (en) Voice communication apparatus connectable to wireless LAN, radio circuit activation method, and radio circuit activation program
US20110223976A1 (en) Mobile communication terminal connectable to wireless lan, communication control method performed in mobile communication terminal, and communication control program recorded on computer readable recording medium
JP2001036325A (ja) 携帯電話機及び携帯電話機の開閉角度設定方法
JP2006211536A (ja) 携帯通信端末、および携帯通信端末処理実行方法
EP1432243B1 (en) Portable television receiver
KR200224061Y1 (ko) 화상 이동통신 단말기의 카메라 제어장치
US20020080741A1 (en) Multiple wireless format phone system and method
JPH0411440A (ja) ファクシミリ装置
JP2002199443A (ja) 誤動作防止機能付き携帯電話機
JP3940640B2 (ja) 携帯無線機
JP2004135054A (ja) 携帯電話
US7590431B2 (en) System and method for outputting dual voice of mobile terminal
JP2004228920A (ja) 携帯通信端末
KR100605869B1 (ko) 슬라이드용 휴대 단말기의 자동동작 방법
JP3646353B2 (ja) デジタル携帯電話装置及びファクシミリ装置
JP3204265B2 (ja) 携帯無線装置
JP2008244862A (ja) 携帯端末装置及びハンドオーバー方法
JPH1056674A (ja) ディジタル情報伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees