JP2001031539A - 膜形成ポリマーを含むマスカラ - Google Patents

膜形成ポリマーを含むマスカラ

Info

Publication number
JP2001031539A
JP2001031539A JP2000195090A JP2000195090A JP2001031539A JP 2001031539 A JP2001031539 A JP 2001031539A JP 2000195090 A JP2000195090 A JP 2000195090A JP 2000195090 A JP2000195090 A JP 2000195090A JP 2001031539 A JP2001031539 A JP 2001031539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
group
acid
composition according
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000195090A
Other languages
English (en)
Inventor
Nathalie Collin
ナタリー・コラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2001031539A publication Critical patent/JP2001031539A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/927Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of insects, e.g. shellac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 まつ毛のコーティング、伸長化、及び曲げに
ついての良好な性質、並びに良好な持久力を有する、均
一なメークアップの成果を得ること。 【解決手段】 カチオン性ポリマー、アニオン性ポリマ
ー、及び水性のポリウレタン分散液を備えた、ケラチン
繊維をコーティングするための化粧料。この組成物をケ
ラチン繊維に適応することからなる、ケラチン繊維をコ
ーティングする方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケラチン繊維をコ
ーティングするための組成物であって、膜形成ポリマー
の混合物を含むものに関する。本発明はまた、この組成
物をケラチン繊維のメークアップ用に使用すること、更
にはこれらの繊維をメークアップする方法にも関する。
本発明の組成物及びメークアップ方法は、より特別には
実質的に長い線状のヒトのケラチン繊維、例えばまつ
毛、まゆ毛及び毛髪であって、疑似のまつ毛やいれ毛を
含むもの用である。この組成物は、メークアップ組成
物、メークアップ下地、メークアップに提供する組成物
であってトップコートとも呼ばれるもの、或いはケラチ
ン繊維を化粧的に処置するための組成物とすることがで
きる。より具体的には、本発明はマスカラに関する。
【0002】
【従来の技術】まつ毛をコーティングするための組成物
はマスカラとして知られているが、これは一般には既知
の方法で、少なくとも一のロウと、少なくとも一の膜形
成ポリマーを含み、これによりメークアップ膜をまつ毛
上に付着させ、それらをコーティングするが、これは例
えば資料WO−A95/15741に記載されている。
これらの製品に対しては、良好な化粧特性、例えばまつ
毛への付着、まつ毛の引き延ばし又はカール、或いはマ
スカラの良好な経時耐久性、特には擦れ、例えば指や布
(ハンカチやタオル)によるものに対する良好な耐久性
が有ることを、使用者は期待する。
【0003】まつ毛に引き延ばし効果を与えるため、資
料FR−A−2 528 699は、ロウ、及びアニオ
ン性ポリマーとカチオン性ポリマーとの組み合わせを含
むマスカラを提案している。しかしながら、これらの組
成物は、まつ毛の良好なカールを許容しない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ケラ
チン繊維、特にはまつ毛等の繊維をメークアップするた
めの組成物であって、適用が容易であり、且つケラチン
繊維のカールがけが良好であるものを提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、そのよう
な組成物は膜形成ポリマーの特定の組み合わせを使用す
ることにより得られることを発見した。より具体的には
本発明の主題は、少なくとも一のカチオン性ポリマー、
及び少なくとも一のアニオン性ポリマーであって、有益
には非架橋型であるものを含む少なくとも一の膜形成ポ
リマー、並びに膜形成ポリウレタンの水性分散液を含
み、当該アニオン性ポリマー及び当該カチオン性ポリマ
ーが、水性分散液中の当該ポリウレタンとは異なる、ケ
ラチン繊維コート用の化粧用組成物であって、少なくと
も一のロウを含むことを特徴とする化粧用組成物であ
る。
【0006】本発明の組成物は、ケラチン繊維、例えば
まつ毛に適用しやすく、よく付くものである。まつ毛の
コーティング、伸長、及びカール等のメークアップの成
果が、まつ毛への適用後に迅速且つ容易に得られること
が判明した。このメークアップはユーザーにとってつけ
ていることが心地よいものである。このメークアップは
通常のメークアップ除去剤により容易に落ちるものであ
る。
【0007】本発明の主題はまた、ケラチン繊維、特に
はまつ毛をコーティングする方法であって、上に定義し
た組成物をケラチン繊維に適用することからなるもので
ある。本発明の主題はまた、上に定義される組成物を含
む、まつ毛をカールするため及び/又は伸長するため及
び/又はコートするために、適用がしやすく及び/又は
良好な耐久力を有するメークアップ及び/又は素早いメ
ークアップの成果を得るためのメークアップ剤である。
本発明の主題はまた、まつ毛をカールするため及び/又
は伸長するため及び/又はコートするために、適用がし
やすく及び/又は良好な耐久力を有するメークアップ及
び/又は素早いメークアップを得るために、上に定義し
た組成物を用いることを備えた使用である。
【0008】
【発明の実施の形態】「膜形成ポリマー」という表現
は、それ自身で、又は可塑剤の存在下で分離可能な膜と
なるポリマーを意味する。
【0009】本発明の組成物は、膜形成ポリウレタンポ
リマーの水性分散液を含む。本発明で使用されるポリウ
レタンは、有益にはポリエステル−ポリウレタン、及び
ポリエーテル−ポリウレタンから選択される。ポリウレ
タンは好ましくは、アニオン性のポリウレタンであり;
この場合、本発明におけるアニオン性ポリマーは、水性
分散液中のアニオン性ポリウレタンとは異なっている。
更に、当該ポリウレタンは、10秒乃至200秒の範囲
の硬度を有する膜を形成することが可能なポリウレタン
から選択することができる。40秒乃至200秒、更に
好ましくは50秒乃至180秒の範囲の硬度を有する膜
を形成することが可能なポリエステル−ポリウレタンを
有益には使用することができる。10秒乃至50秒、よ
り好ましくは20秒乃至45秒の範囲の硬度を有する膜
を形成することが可能なポリエーテル−ポリウレタンも
また使用することができる。
【0010】当該ポリマー膜の硬度は、ラジカル仲介ポ
リマーの粒子を固形分28%で含む水性分散液の、30
0μmの厚さ(乾燥前)のコートを、30°C、50%
相対湿度で24時間の乾燥後に得られる膜で測定され
る。当該膜の硬度は、Persoz振り子を使用して、
ASTMの標準D−43−66又は標準NF−T 30
−016(1981年10月)により測定する。組成物
中の、当該水性媒体中に分散されたポリウレタン粒子は
一般には、10nm乃至300nm、より好ましくは2
0nm乃至200nmの範囲をとることができるサイズ
を有する。
【0011】使用することが可能なポリエステル−ポリ
ウレタンは、Goodrich社から”Avalure UR-425”、”Av
alure UR-430”、”Avalure UR-405”、及び”Avalure
UR-410”の名で販売されているものである。使用するこ
とが可能なポリエーテル−ポリウレタンは、Goodrich社
より販売されている”Sancure 878”、”Avalure UR-45
0”、及び”Sancure 861”である。「ポリマーの水性分
散液」という表現は、水及び適宜、水溶性の化合物を含
有した相であって、その中に粒子の形態でポリマーが直
接的に分散されているものを意味する。
【0012】実際にはポリウレタンは、本発明の組成物
中には当該組成物の全重量に対して固形量で、0.1重
量%乃至60重量%、好ましくは0.5重量%乃至45
重量%、優先的には0.5重量%乃至35重量%、更に
好ましくは0.5重量%乃至10重量%で存在すること
ができる。本発明によれば、本発明の組成物には何れか
のアニオン性ポリマー、好ましくは非架橋型のもの、又
はカチオン性ポリマーであってそれ自体は既知のものを
含むことができる。これらのポリマーは、可溶型、又は
固体ポリマー粒子の水性分散液の形態で使用することが
できる。
【0013】一般に使用されるアニオン性ポリマーは、
カルボン酸、スルホン酸、又はリン酸に由来する基を含
むポリマーとすることができ、約500から5,00
0,000の間の重量平均分子量を有することができ
る。 1)下記式(I)に対応するものなどの、不飽和、モノ
−又はジ−カルボン酸モノマーは、カルボン酸基を付け
ることができる:
【0014】
【化3】
【0015】[式中、nは0乃至10の整数であり、A
はメチレン基であって、適宜、不飽和基の炭素原子、又
はnが1よりも大きい場合には隣接するメチレン基にヘ
テロ原子、例えば酸素又は硫黄を介して結合したものを
表し、R5は水素原子又はフェニル基若しくはベンジル
基を表し、R3は水素原子又は低級アルキル基若しくは
カルボキシル基を表し、R4は水素原子、低級アルキル
基、又は−CH2−COOH基、フェニル基若しくはベ
ンジル基を表す]。上記の式中、「低級アルキル基」と
いう表現は、好ましくは1乃至4の炭素原子を有する基
を意味し、特にはメチル及びエチルを意味する。
【0016】本発明において好ましい、カルボキシル基
を含有するアニオン性ポリマーは、以下のものである。 A)アクリル酸若しくはメタクリル酸又はこれらの塩
(特にはアルカリ金属、アルカリ土類金属、又はアンモ
ニウム塩)のホモポリマー又はコポリマー、及び特には
Allied Colloid社によりVersicol E又はKの名で、BASF
社によりUltraholdの名で、Vanderbilt社によりDarvan
7の名で販売される製品。アクリル酸及びアクリルアミ
ドのコポリマーであって、ナトリウム塩の形態で販売さ
れる、Hercules社のReten 421、423、又は425 、及びポ
リヒドロキシカルボン酸のナトリウム塩。
【0017】B)アクリル酸又はメタクリル酸と、モノ
エチレン性モノマー(例えばエチレン、スチレン、ビニ
ルエステル、及びアクリル酸若しくはメタクリル酸のエ
ステル)とのコポリマー。これらのコポリマーは、ポリ
エチレングリコール等のポリアルキレングリコールへグ
ラフトすることが可能である。このようなポリマーは、
フランス国特許第1 222 944号及びドイツ国特
許出願第2 330 956号に特に記載されている。
特には、その鎖が適宜、N−アルキル化及び/又はヒド
ロキシアルキル化されたアクリルアミド単位を含むコポ
リマーが挙げられるが、例えばルクセンブルグ国特許出
願第75370号及び第75371号に特に記載される
もの、又はAmerican Cynamid社よりQuadramerの名で販
売されるものが挙げられる。アクリル酸とメタクリル酸
1−C4アルキルとのコポリマー、ビニルピロリドン、
(メタ)アクリル酸、及びC1−C20アルキル(例えば
ラウリル(ISP社によりAcrylidone LMの名で販売される
もの)、tert-ブチル(BASF社からLuviflex VBM 70の
名で販売されるもの)や、メチル(Stepanにより販売さ
れるStepanhold Extra)のもの)の(メタ)アクリレー
トのターポリマーもまた挙げられるが、他にもメタクリ
ル酸/アクリル酸エチル/アクリル酸tert-ブチルのタ
ーポリマー、例えばBASF社よりLuvmier 100 Pの名で販
売されるものがある。
【0018】C)クロトン酸に由来するコポリマー、例
えばその鎖が酢酸ビニル単位やプロピオン酸ビニル単位
を含むものと、適宜、他のモノマー、例えばアリルエス
テル又はメタリルエステル、飽和直鎖状若しくは分枝状
カルボン酸であって、炭化水素ベースの長鎖、例えば少
なくとも5の炭素原子を含むものを含んだもののビニル
エーテル又はビニルエステル等とを含むもの、ここで、
これらのポリマーは適宜、グラフトされているか、或い
はα−又はβ−環状カルボン酸のビニルエステル、アリ
ルエステル、又はメタリルエステルであってもよい。こ
のようなポリマーは特には、フランス国特許第1 22
2 944号、第1580 545号、第2 265
782号、第2 265 781号、第1564 11
0号、及び第2 439 798号に記載されている。
このカテゴリに属する製品は、National Starch社のレ
ジン28-29-30、26-13-14、及び28-13-10がある。
【0019】D)以下より選択される、モノ飽和C4
8カルボン酸又は無水物に由来するコポリマー: −(i)一以上のマレイン酸、フマル酸、若しくはイタ
コン酸、又は無水物と、(ii)ビニルエステル、ビニ
ルエーテル、ハロゲン化ビニル、フェニルビニル誘導
体、アクリル酸及びそのエステルより選択される少なく
とも一のモノマーとを含むコポリマー(ここで、これら
のコポリマーの無水物基は適宜、モノエステル化又はモ
ノアミド化されている。)。このようなポリマーは、特
には米国特許第2 047 398号、第2 723
248号、及び第2 102 113号、並びに英国特
許第839 805号に記載されており、また特にはIS
P社からGantrez AN、又はES及びAvantage CPの名で販売
されるものがある。 −(i)一以上のマレイン酸無水物、シトラコン酸無水
物、又はイタコン酸無水物と、(ii)アリルエステル
又はメタリルエステルより選択される一以上のモノマー
であって、適宜、その鎖に一以上のアクリルアミド基、
メタクリルアミド基、α−オレフィン基、アクリルエス
テル基若しくはメタクリルエステル基、アクリル酸基若
しくはメタクリル酸基、又はビニルピロリドン基を含ん
でいるもの、とを含むコポリマー(ここで、これらのコ
ポリマーの無水物基は、適宜、モノエステル化又はモノ
アミド化されている)。これらのポリマーは、例えば本
出願人のフランス国特許第2 350 384号、及び
第2 357 241号に記載されている。 E)カルボキシル基を含むポリアクリルアミド、及び −これらの混合物。
【0020】2)スルホン基を含むポリマーは、ビニル
スルホン酸単位、スチレンスルホン酸単位、ナフタレン
スルホン酸単位、又はアクリルアミドアルキルスルホン
酸単位を含むポリマー、或いはスルホン酸ポリエステル
(sulphonic polyesters)とすることができる。これら
のポリマーは、特には以下より選択することができる: −重量平均分子量が約1000乃至100,000であ
るポリビニルスルホン酸塩、並びにアクリル酸若しくは
メタクリル酸及びこれらのエステル等の不飽和コモノマ
ー、及びアクリルアミド又はその誘導体、ビニルエーテ
ル及びビニルピロリドンとのコポリマー; −ポリスチレンスルホン酸塩、重量平均分子量が約50
0,000乃至約100、000のナトリウム塩であっ
て、National Starch社よりそれぞれFlexan 500、及びF
lexan 130の名で販売されるもの。これらの化合物は、
フランス国特許第2 198 719号に記載されてい
る。; −ポリアクリルアミドスルホン酸塩、例えば米国特許第
4 128 631号で言及されているもの、より具体
的には、ポリアクリルアミドエチルプロパンスルホン酸
で、Henkel社からCosmedia Polymer HSP 1180の名で販
売されるもの; −スルホン酸ポリエステルであって、少なくとも一の−
SO3M基(ここでMは水素原子、アンモニウムイオン
NH4+、又は金属イオンを表す)を有するもの。この
コポリエステルは、例えば少なくとも一のジカルボン
酸、少なくとも一のジオール、及び少なくとも一の二官
能芳香モノマーであって−SO3M基(ここでMは水素
原子、アンモニウムイオンNH4+、又は金属イオンを
表す)を有するものとのコポリマーとすることができ
る。
【0021】ジカルボン酸は、フタル酸、イソフタル
酸、及びテレフタル酸より選択することができる。ジオ
ールは、エチレングリコール、ジエチレングリコール、
トリエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、
1,4-シクロヘキサンジメタノール、及び1,4-ブタ
ンジオールから選択することができる。二官能芳香モノ
マーであって−SO3M基を有するものは、スルホイソ
フタル酸、具体的には5−スルホイソフタル酸、スルホ
テレフタル酸、スルホフタル酸、及び4-スルホナフタ
レン-2,7-ジカルボン酸、のナトリウム塩から選択す
ることができる。使用が可能な好ましいポリエステル
は、イソフタル酸、ジオール、及びスルホイソフタル酸
の反復単位を必須的に有するポリエステルであるが、具
体的には、ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメ
タノール、イソフタル酸、及びスルホイソフタル酸の縮
合により得られるスルホポリエステルである。使用が可
能なスルホン酸ポリエステルは、Eastman社によりAQ55
S、AQ38S、及びAQ29Sの名で販売されるものである。使
用が可能なアニオン性ポリマーには、(デオキシ)リボ
核酸もある。
【0022】本発明によれば、アニオン性ポリマーは好
ましくは、アクリル酸コポリマー、例えばアクリル酸/
アクリル酸エチル/N-tert-ブチルアクリルアミドのタ
ーポリマーであって、具体的にはBASF社からUltrahold
Strongの名で販売されているもの等、クロトン酸由来の
コポリマー、例えば酢酸ビニル/安息香酸tert-ブチル
/クロトン酸のターポリマー、及びクロトン酸/酢酸ビ
ニル/ネオドデカン酸ビニルのターポリマー、具体的に
はNational Starch社からレジン28-29-30の名で販売さ
れるもの、マレイン酸、フマル酸、若しくはイタコン酸
に由来するポリマー、又はビニルエステル、ビニルエー
テル、ハロゲン化ビニル、フェニルビニル誘導体、又は
アクリル酸及びそのエステルとの無水物に由来するポリ
マー、例えばビニルエーテル/モノエステル化マレイン
酸無水物のコポリマーであって、例えばISP社からGantr
ezの名で販売されているもの、メタクリル酸とメタクリ
ル酸メチルとのコポリマーであって、Rohm Pharma社か
らEudragit Lの名で販売されているもの、メタクリル酸
/メタクリル酸メチル/アクリル酸C1−C4アルキル/
アクリル酸又はメタクリル酸C1−C4ヒドロキシアルキ
ルのコポリマーであって、Amerchol社からAmerhold DR
25の名で分散液で販売されるもの、又はRohm& Haas社か
らAcudyne 255の名で販売されるもの、メタクリル酸と
アクリル酸エチルとコポリマーであって、BASF社からLu
vimer MAEX、又はMAEの名で販売されるもの、並びに酢
酸ビニル/クロトン酸のコポリマー及び酢酸ビニル/ク
ロトン酸のコポリマーであって、ポリエチレングリコー
ルでグラフトされたものであって、BASF社よりAristofl
ex Aの名で販売されているもの、アクリル酸若しくはメ
タクリル酸のホモポリマーであって例えばVanderbilt社
からVersicol E 5の名で又はポリ(メタクリル酸ナトリ
ウム)であってDarvan 7の名で販売されるもの、及びこ
れらの混合物の中から選択することができる。
【0023】より好ましいアニオン性ポリマーは、非架
橋型アニオン性ポリマー、例えばメチルビニルエーテル
/モノエステル化マレイン酸無水物のコポリマーであっ
て、ISP社からGantrez ES 425の名で販売されているも
の、アクリル酸/アクリル酸エチル/N-tert-ブチルア
クリルアミドのターポリマーであって、BASF社からUltr
ahold Strongの名で販売されているもの、メタクリル酸
とメタクリル酸メチルとのコポリマーであって、Rohm P
harma社からEudragit Lの名で販売されているもの、酢
酸ビニル/tert-ブチル安息香酸ビニル/クロトン酸の
ターポリマー、及びクロトン酸/酢酸ビニル/ネオドデ
カン酸ビニルのターポリマーであって、National Star
ch社からResin 28-29-30の名で販売されているもの、メ
タクリル酸とアクリル酸エチルとのコポリマーであっ
て、BASF社からLuvimer MAEXまたはMAEの名で販売され
ているもの、ビニルピロリドン/アクリル酸/メタクリ
ル酸ラウリルのターポリマーであって、ISP社からAcryl
idone LMの名で販売されているもの、並びにアクリル酸
若しくはメタクリル酸のホモポリマーであって例えばVa
nderbilt社からVersicol E 5の名で、又はポリ(メタク
リル酸ナトリウム)であってDarvan 7の名で販売され
ているもの、そしてこれらの混合物から選択することが
できる。本発明によれば、ラテックス又は疑似ラテック
スの形態、即ち、不溶性ポリマー粒子の分散液の形態で
アニオン性ポリマーを使用することが可能である。
【0024】3)本発明によれば、ポリシロキサン部
と、非シリコーン有機鎖からなる部とを含むグラフト化
シリコーンタイプのアニオン性ポリマーを使用すること
も可能であるが、ここではそのうちの一方の部が、当該
ポリマーの主鎖を構成し、もう一方が当該主鎖へグラフ
トされている。これらのポリマーは、例えば特許出願E
P−A−0 412 704、 EP−A−0 412
707EP−A−0 640 105、及びWO 9
5/006578、EP−A−0 582 152及び
WO 93/23009及び米国特許第4 693 9
35号、第4 728 571号、及び第4 972
037号に記載されている。このようなポリマーには、
例えば以下よりなるモノマー混合物のラジカル重合によ
り得られるコポリマーがある: a)50乃至90重量%のアクリル酸tert-ブチル; b)1乃至40重量%のアクリル酸; c)5乃至40重量%の、下記式(II)のシリコーン
マクロマー:
【0025】
【化4】
【0026】[ここで、vは5乃至700の範囲の数で
あり;重量%はモノマーの全重量に対して計算され
る]。
【0027】非ポリシロキサン有機モノマーをグラフト
したポリシロキサン骨格を含有するシリコーンポリマー
の一のファミリーであって、本発明を実施するのに特に
適するものは、その構造が下記式(III)の単位を含
むシリコーンポリマーからなる:
【0028】
【化5】
【0029】[ここで、G1基は、同一でも異なってい
てもよいが、水素、又はC1−C10アルキル基、或いは
フェニル基を表し;G2基は、同一でも異なっていても
よいが、C1-C10アルキレン基を表し;G3は、少なく
とも一のアニオン性モノマーであって、エチレン性不飽
和を含有するものの(ホモ)ポリマー化により得られる
ポリマー基を表し;G4は少なくとも一の疎水性モノマ
ーであってエチレン性不飽和を含有するものの(ホモ)
ポリマー化により得られるポリマー基を表し;m及びn
は0又は1に等しく、aは0乃至50の範囲の整数であ
り;bは10乃至350の間の値をとることができる整
数であり、cは0乃至50の範囲の整数である:但し、
パラメーターa及びcのうちの一つは0以外であ
る。]。
【0030】上記の式(III)の単位は、以下の特徴
のうちの少なくとも一の、更により好ましくは全てを有
している: −G1基が、C1−C10アルキル基であり、好ましくはメ
チル基である; −nが、0ではなく、G2基が二価のC1−C3基、好ま
しくはプロピレン基を表す; −G3が、少なくとも一のモノマー、例えばエチレン性
不飽和を含有するカルボン酸、好ましくはアクリル酸及
び/又はメタクリル酸等の(ホモ)ポリマー化より得ら
れるポリマー基を表す; −G4基は、少なくとも一のモノマー、例えば(メタ)
アクリル酸C1−C10アルキル、好ましくは(メタ)ア
クリル酸イソブチル又は(メタ)アクリル酸メチル等の
(ホモ)ポリマー化より得られるポリマー基を表す。
【0031】好ましくは、上記の式(III)の単位は
また、以下の特徴の全てを有している: −G1基が、アルキル基、好ましくはメチル基を表す; −nが、0ではなく、G2基が、二価のC1−C3基、好
ましくはプロピレン基を表す; −G3が、少なくとも一のモノマー、例えばエチレン性
不飽和を有するカルボン酸、好ましくはアクリル酸及び
/又はメタクリル酸の(ホモ)ポリマー化より得られる
ポリマー基を表す; −cが0である。
【0032】グラフト化シリコーンポリマーの具体的な
例は、ポリジメチルシロキサン(PDMS)であって、
その上にチオプロピレンタイプの連結部を介して、ポリ
(メタ)アクリル酸タイプとポリ((メタ)アクリル酸
アルキル)タイプ(例えばポリ((メタ)アクリル酸イ
ソブチル))の混合ポリマー単位がグラフトされたもの
である。式(III)のポリメチル/メチルシロキサン
構造のグラフト化シリコーンポリマーであって、3−チ
オプロピルポリメタクリル酸基(3-thiopropyl polymet
acrylic groups)を含むもの、及び式(III)のポリ
メチル/メチルシロキサン構造のグラフト化シリコーン
ポリマーであって、3−チオプロピルポリメタクリル酸
メチル基(3-thiopropyl polymethyl metacrylate grou
ps)を含むものが特に使用される。
【0033】本発明によれば、アニオン性ポリマーは、
組成物の全重量に対して、0.01重量%乃至20重量
%、好ましくは0.05重量%乃至15重量%、更によ
り好ましくは0.1重量%乃至7重量%の範囲で存在す
る。本発明において使用が可能なカチオン性ポリマー
は、それ自体は既知であるもの全てから選択することが
でき、具体的には特許出願EP−A−0 337 35
4、フランス国特許出願FR−A−2 270 84
6、2 383 660、2 598 611、2 4
70 596、及び2 519 863に記載されてい
るものより選択される。
【0034】本発明の目的に対しては更に一般的には、
「カチオン性ポリマー」という表現は、カチオン性基又
はイオン化されてカチオン性基になる基を含む何れのポ
リマーをも意味する。好ましいカチオン性ポリマーは、
ポリマー主鎖の一部を形成するか、又はそれに直接的に
連結している側面置換基により保持されることが可能
な、第一級、第二級、第三級及び/又は第四級のアミン
基を含む単位を含むものから選択される。一般に使用さ
れるカチオン性ポリマーは、おおよそ500から5×1
6、好ましくはおおよそ103から3×106の間の数
平均分子量を有している。カチオン性ポリマーの中で
は、より具体的には、ポリアミン、ポリアミノアミド、
及びポリ四級アンモニウム等のポリマーを挙げることが
できる。これらは、既知の製品である。
【0035】カチオン性ポリマーの一のファミリーは、
シリコーンカチオン性ポリマーである。これらの中で
は、以下のものを挙げることができる: (a)下記式(IV)に対応するシリコーンポリマー: R6 a5 3-a−Si(OSiG6 2n−(OSiG7 b7 2-bm−O−SiG8 3-a' −R8 a' (IV) [式中、G5、G6、G7、及びG8は、同一でも異なって
いてもよく、水素原子、フェニル基若しくはOH基、C
1−C18アルキル基(例えばメチル)、C2−C18アルケ
ニル基、又はC1−C18アルコキシ基であり、a及び
a’は、同一でも異なっていてもよく、0、又は1乃至
3の整数、特には0を意味し、bは、0又は1、特には
1を意味し、m及びnは、合計(n+m)が特に1乃至
2000、特には50乃至150の範囲となる数であっ
て、nが0乃至1999の数で特には49乃至149の
数、そしてmは1乃至2000の数で、特に1乃至10
の数を意味し、R6、R7、及びR8は、同一でも異なっ
ていてもよく、式:−Cq2qs9 tLで表される一価
の基、[式中、qは、1乃至8の数、s及びtは、同一
でも異なっていてもよく、0又は1であり、R9は適
宜、ヒドロキシル化されたアルキレン基を意味し、L
は、適宜、第四級化されたアミノ基で以下より選択され
るもの: −NR”−CH2−CH2−N’(R”)2 −N(R”)2 −N+(R”)3- −N+H(R”)2- −N+H2(R”)A- −N(R”)−CH2−CH2−N+R”H2- [式中、R”は、水素、フェニル基、ベンジル基、又は
一価の飽和炭化水素ベースの基、例えば1乃至20の炭
素原子を有するアルキル基を意味し、A-は、ハロゲン
化物イオン、例えば弗化物、塩化物、臭化物、又はヨウ
化物を表す]]を表す]。
【0036】この定義に対応する製品としては例えば、
CTFAディレクトリー中で「アモヂメチコーン(amod
imethicone)」と呼ばれているポリシロキサンであっ
て、下記式(V)に対応するものがある:
【0037】
【化6】
【0038】[式中、x’及びy’は、分子量に依存す
る整数であり、一般には当該分子量はおおよそ5000
乃至20,000となる]。
【0039】式(IV)に対応している一の製品として
は、CTFAディレクトリー中で「トリメチルシリルア
モヂメチコーン(trimethylsilylamodimethicone)」と
呼ばれるものであって、下記式(VI)に対応するもの
がある:
【0040】
【化7】
【0041】[式中、n及びmは、上記式(IV)での
意味を有する]。
【0042】この定義に対応する製品としては、アミノ
エチルアミノイソブチル基を含むポリジメチルシロキサ
ンと、Dow Corning社からQ2-8220の名で販売されている
ポリジメチルシロキサンとの(90/10の重量比の)
混合物がある。このようなポリマーは、例えば特許出願
EP−A−95238中に記載されている。
【0043】式(IV)に対応する他のポリマーには、
下記式(VII)に対応するシリコーンポリマーがあ
る:
【0044】
【化8】
【0045】[式中、R10は、一価の炭化水素基であっ
て、1乃至18の炭素原子を含むもの、具体的にはC1
−C18アルキル又はC2−C18アルケニル基、例えばメ
チルであり;R11は、二価の炭化水素ベースの基、具体
的にはC1−C18アルキレン基、又は二価のC1−C18
例えばC1−C8アルキレンオキシ基であり;Q-は、ハ
ロゲン化物イオン、特には、塩化物であり;rは、2乃
至20、特には2乃至8の平均統計値を表し;sは、2
0乃至200、特には20乃至50の平均統計値を表
す]。このようなポリマーは、より具体的には米国特許
第4 185 087号に記載されている。
【0046】(b)下記式の化合物であって、CTFA
名、「アミノビスプロピルジメチコーン」に対応するも
の: NH−[(CH23−Si[OSi(CH33]]3 このカテゴリーに属する一のポリマーとしては、Union
Carbide社からUcar Silicone ALE 56の名で販売されて
いるポリマーがある。これらのシリコーンポリマーを使
用する場合、一の特に有益な態様は、これらを、カチオ
ン性及び/又は非イオン性の界面活性剤と一緒に使用す
ることである。例えば、Dow Corning 社からCationi Em
ulsion DC 929の名で販売されている製品を使用するこ
とが可能であるが、これは、アモジメチコーンの他に、
カチオン性界面活性剤であって下記式(VII)に対応
する製品の混合物を含むものを含んでいて:
【0047】
【化9】
【0048】[式中、R12は、アルケニル基及び/又は
アルキル基であって、14乃至22の炭素原子を含むも
のであり、獣脂に由来するものを意味する]、下記式の
非イオン性界面活性剤であって、Nonoxynol 10の名で知
られるものと組み合わせて使用することが可能である: C919−C64(OC2410−OH
【0049】本発明において使用が可能である別の製品
には、Dow Corning社からDow Corning Q2 7224の名で販
売されている製品があるが、これを式(IV)のトリメ
チルシリルアモジメチコーン、式:C817−C64
(OCH2CH2n−OH[式中、n=40であり、こ
れはoctoxynol-40としても知られている]の非イオン性
界面活性剤、式:C1225−(OCH2CH2n−OH
の非イオン性界面活性剤[式中、n=6であり、これは
isolaureth-6としても知られている]、及びグリコール
と組み合わせて使用する。
【0050】ポリアミン、ポリアミノアミド、及びポリ
第四級アンモニウムのタイプのポリマーであって、本発
明において使用することが可能であり、特に言及するこ
とが可能なものは、フランス国特許番号第2 505
348号や第2 542 997号がある。これらの中
では、下記のポリマーを挙げることができる:
【0051】(1)第四級化又は第四級化していない、
ビニルピロリドン/アクリル酸ジアルキルアミノアルキ
ル又はメタクリル酸ジアルキルアミノアルキルのコポリ
マー、例えばISP社からGafquatの名で販売されている製
品群、例えばGafquat 734、755、又はHS100、或いはCop
olymer 937として知られている製品。これらのポリマー
は、フランス国特許第2 077 143号及び第2
393 573号に詳細に記載されている。
【0052】(2)セルロースエーテル誘導体、具体的
には、ヒドロキシ(C1−C4)アルキルセルロース、で
あってフランス国特許第1 492 597号に記載さ
れる第四級アンモニウム基を含んでいるもの、そして具
体的にはUnion Carbide社からJR (JR 400、JR 125、JR
30M)や、LR (LR 400、LR 30M)の名で販売されているポ
リマー。これらのポリマーは、CTFAディレクトリー
中では、トリメチルアンモニウム基で置換したエポキシ
ド(具体的にはエピクロロヒドリン)と反応させておい
たヒドロキシエチルセルロースの第四級アンモニウムと
定義されるものである。
【0053】(3)カチオン性セルロース誘導体、例え
ば水溶性の第四級アンモニウムモノマーでグラフト化さ
れた、米国特許第4 131 576号に記載されるセ
ルロース誘導体又はセルロースコポリマー、例えばヒド
ロキシアルキルセルロース、例としてはヒドロキシメチ
ルセルロース、ヒトロキシエチルセルロースや、ヒドロ
キシプロピルセルロースであって、具体的にはメタクリ
ロイルエチルトリメチルアンモニウム、メタクリルアミ
ドプロピルトリメチルアンモニウム、又はジメチルジア
リルアンモニウムの塩でグラフトされたもの等。この定
義に対応する製品には、より具体的にはNational Starc
h社からCelquatL 200及びCelquat H 100の名で販売され
ている製品がある。
【0054】(4)カチオン性ポリサッカリドであっ
て、より具体的に米国特許第3 589578号及び第
4 031 307号に記載されているもの、更に具体
的にはMeyhall社からJaguar C. 13Sの名で販売されてい
る製品。
【0055】(5)ピペラジニル単位と、二価の、アル
キレン基又はヒドロキシアルキレン基からなるポリマー
であって、直鎖又は分枝鎖を含み、適宜、酸素原子、硫
黄原子、若しくは窒素原子、又は芳香環若しくはヘテロ
環で中断されたもの、並びにこれらのポリマーの酸化及
び/又は第四級化産物。これらのポリマーは具体的には
フランス国特許第2 162 025号及び第2 28
0 361号に記載されている。
【0056】(6)具体的には酸性化合物とポリアミン
とのポリ縮合化により調製される水溶性のポリアミノア
ミド;これらのポリアミノアミドは、エピハロヒドリ
ン、ジエポキシド、二無水物、不飽和二無水物、ビス−
不飽和誘導体、ビス−ハロヒドリン、ビス−アゼチジニ
ウム(bis-azetidinium) 、ビス−ハロアシルジアミ
ン、ハロゲン化ビス−アルキルで架橋することが可能で
あり、或いはビス−ハロヒドリン、ビス−アゼチジニウ
ム、ビス−ハロアシルジアミン、ハロゲン化ビス−アル
キル、エピハロヒドリン、ジエポキシド、又はビス−不
飽和誘導体と反応性である二官能化合物の反応により得
られるオリゴマーで架橋することができるが、ここで架
橋剤は、ポリアミノアミドのアミン基に対して0.02
5乃至0.35モルの比率で使用される;これらのポリ
アミノアミドは、アルキル化することが可能であり、或
いは、これらが一以上の第三級アミン基を含む場合には
第四級化することが可能である。このようなポリマー
は、具体的にはフランス国特許第2252 840号及
び第2 368 508号に記載されている。
【0057】(7)ポリアルキレンポリアミンと、ポリ
カルボン酸とを縮合し、次に二官能剤でアルキル化する
ことにより生じるポリアミノアミド誘導体。例えば、ア
ジピン酸/ジアルキルアミノヒドロキアルキルジアルキ
レントリアミンポリマーであって、当該アルキル基が1
乃至4の炭素原子を含み、好ましくはメチル、エチル又
はプロピルを意味するものを挙げることができる。この
ようなポリマーは、フランス国特許第1 583 36
3号に具体的に記載されている。これらの誘導体中で更
に具体的に言及することができるものは、アジピン酸/
ジメチルアミノヒドロキシプロピル/ジエチレントリア
ミンポリマーであって、Sandoz社からCartaretine F、F
4、又はF8の名で販売されているものがある。
【0058】(8)二つの第一級アミン基と、少なくと
も一の第二級アミン基とを含むポリアルキレンポリアミ
ンを、3乃至8の炭素原子を有する飽和脂肪族ジカルボ
ン酸から選択されるジカルボン酸と反応させることで得
られるポリマー。当該ポリアルキレンポリアミンと、ジ
カルボン酸とのモル比は、0.8:1乃至1.4:1の
間であり、それより生じる当該ポリアミノアミドは、当
該ポリアミノアミド中の第二級アミン基に対してエピク
ロロヒドリンのモル比が0.5:1乃至1.8:1の間
となるようにしてエピクロロヒドリンと反応させる。こ
のようなポリマーは具体的には、米国特許第3 227
615号、及び2 961 347号に記載されてい
る。このタイプのポリマーは、具体的にはHercules社に
よりHercosett 57の名で販売されているもの、或いは、
アジピン酸/エポキシプロピル/ジエチレントリアミン
のコポリマーの場合には、Hercules社によりPD 170又は
Delsette 101の名で販売されているものがある。
【0059】(9)メチルジアリルアミン又はジアリル
ジメチルアンモニウムのコポリマー、例えば鎖の主要構
成物として下記式(IX)又は(IX’)に対応する単
位を含むホモポリマー又はコポリマー:
【0060】
【化10】
【0061】
【化11】
【0062】[式中、式k及びtは0又は1に等しく、
合計k+tは1に等しい;R15は、水素原子、又はメチ
ル基を意味する;R13及びR14は、それぞれが独立に、
1乃至22の炭素原子を有するアルキル基、アルキル基
が好ましくは1乃至5の炭素原子を有するヒドロキシア
ルキル基、又は低級アミドアルキル基を意味するか、又
はR13及びR14はこれらが結合している窒素原子ととも
に、ピペリジル又はモルホリニル等のヘテロ環を意味す
る;Y-は、臭化物イオン、塩化物イオン、酢酸イオ
ン、ホウ酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、重
硫酸イオン、亜硫酸水素イオン、硫酸イオン、又はリン
酸イオン等のアニオンである。]。これらのポリマー
は、具体的にはフランス国特許第2 080 759
号、及びその追加証である第2 190 406号に記
載されている。
【0063】例えば、塩化ジアリルジメチルアンモニウ
ムのホモポリマーであってMerck社からMerquat 100の名
で販売されているもの、及び塩化ジアリルジメチルアン
モニウムと、アクリルアミドとのコポリマーであって、
Merquat 550の名で販売されているものを挙げることが
できる。
【0064】(10)下記式(X)に対応する反復単位
を有するジ第四級アンモニウムポリマー:
【0065】
【化12】
【0066】[式(X)中、R16、R17、R18、及びR
19は、同一でも異なっていてもよく、1乃至20の炭素
原子を含む、脂肪族基、脂環式基、若しくはアリール脂
肪族基、又は低級ヒドロキシアルキル脂肪族基であり、
又はR16、R17、R18、及びR19は、ともに又は別個
に、それらが結合している窒素原子とともに、適宜、窒
素以外の第二のヘテロ原子を含むヘテロ環を構成する
か、或いは、R16、R17、R18、及びR19は、ニトリル
基、エステル基、アシル基、アミド基、又は−CO−O
20−D基若しくは−CO−NH−R20−D基(式中、
20はアルキレンであり、Dは第四級アンモニウム基で
ある)で置換された直鎖又は分枝鎖C1−C6アルキル基
を表す];
【0067】A1及びB1は、直鎖又は分枝鎖、飽和又は
不飽和であってもよく、且つ、一以上の芳香環、一以上
の酸素若しくは硫黄原子、又はスルホキシド基、スルホ
ン基、ジスルフィド基、アミノ基、アルキルアミノ基、
ヒドロキシル基、第四級アンモニウム基、ウレイド基、
アミド基、又はエステル基を含むことが可能であるか、
主鎖に連結若しくはインターカレートされている、2乃
至20の炭素原子を含むポリメチレン基を表し、そして
-は、無機酸又は有機酸に由来するアニオンを意味す
る;A1、R16、及びR18は、これらが結合してる二の
窒素原子とともに、ピペラジン環を形成することができ
る;更に、A1が直鎖又は分枝鎖、飽和又は不飽和の、
アルキレン基又はヒドロキシアルキレン基を意味する場
合、B1はまた、(CH2n−CO−D−OC−(C
2nを意味する。
【0068】上記式中、nは1乃至6の範囲の整数を意
味し、Dは以下のものを意味する: a)式:−O−Z−O−(式中、Zは直鎖又は分枝鎖の
炭化水素ベースの基、又は以下の式の何れか一に対応す
る基: −(CH2−CH2−O)x−CH2−CH2−) −[CH2−CH(CH3)−O]y−CH2−CH(CH
3)− [式中、x及びyは、定義された固有の重合度を意味す
る1乃至4の間の整数を意味し、1乃至4の間のいずれ
の数も平均重合度を意味する]); b)ピペラジン誘導体等の、ビス−第二級ジアミン基; c)式:−NH−Y−NH−(式中、Yは直鎖又は分枝
鎖の炭化水素ベースの基を意味する)の、ビス−第一級
ジアミン基、或いは二価の基:−CH2−CH2−S−S
−CH2−CH2−; d)式:−NH−CO−NH−のウレイレン基。 好ましくはX-は、塩化物イオン又は臭化物イオン等の
アニオンである。
【0069】これらのポリマーは、一般に1000乃至
100,000の間の数平均分子量を有する。このタイ
プのポリマーは、具体的にはフランス国特許第2 32
0 330号、第2 270 846号、第2 316
271号、第2 336 434号、及び第2 41
3 907号、並びに米国特許第2 273 780
号、第2375 853号、第2 388 614号、
第2 454 547号、第3206 462号、第2
261 002号、第2 271 378号、第38
74 870号、第4 001 432号、第3 92
9 990号、第3966 904号、第4 005
193号、第4 025 617号、第4025 62
7号、第4 025 653号、第4 026 945
号、及び第4 027 020号に記載されている。
【0070】(11)下記式(XI)の単位からなるポ
リ第四級アンモニウムポリマー:
【0071】
【化13】
【0072】[式中、R21、R22、R23、及びR24は、
同一又は異なっていてもよく、水素原子又は、メチル
基、プロピル基、β−ヒドロキシエチル基、β−ヒドロ
キシプロピル基、若しくは−CH2CH2(OCH2
3pOH基を表すが、ここでpは、0又は1乃至6の
間の整数に等しい:但しR21、R22、R23、及びR
24は、同時に水素原子を表すことはなく、r及びsは、
同一又は異なっていてもよく、1乃至6の間の整数であ
り、qは、0又は1乃至34の間の整数に等しく、X
は、ハロゲン原子を意味し、A3は、ジハライド基、又
は好ましくは−CH2−CH2−O−CH2−CH2−を表
す。]。このような化合物は、具体的には特許出願EP
−A−122 324に記載されている。挙げることの
できる製品としては、例えばMiranol社によりMirapol A
15、Mirapol AD1、Mirapol AZ1、及びMirapol 175があ
る。
【0073】(12)下記式(XII)、(XII
I)、(XIV)の単位を含み、アクリル酸又はメタク
リル酸に由来するホモポリマー又はコポリマー:
【0074】
【化14】
【0075】
【化15】
【0076】
【化16】
【0077】[式中、R30基は独立にH又はCH3を意
味し、A2基は独立に、1乃至6の炭素原子を含む直鎖
又は分枝鎖アルキル基、又は1乃至4の炭素原子を含む
ヒドロキシアルキル基を意味し、R25基、R26基、R27
基は、同一でも異なってもよく、それぞれ、1乃至18
の炭素原子を有するアルキル基、又はベンジル基を意味
し、R28基及びR29基は、水素原子又は1乃至6の炭素
原子を有するアルキル基を意味し、X2-は、アニオン、
例えばメト硫酸イオン(methosulphate)、ハロゲン化
物(塩化物イオン、又は臭化物イオン等)を意味す
る。]。
【0078】対応するコポリマーを調製するのに使用す
ることが可能なコポリマーは、アクリルアミド、メタク
リルアミド、ジアセトンアクリルアミド、並びに窒素原
子上において低級アルキル、アルキルエステル、アクリ
ル酸若しくはメタクリル酸、ビニルピロリドン、又はビ
ニルエステルで置換されているアクリルアミド又はメタ
クリルアミドのファミリーに属する。
【0079】(13)第四級の、ビニルピロリドン又は
ビニルイミダゾールポリマーであって、例えばBASF社か
らLuviquat FC 905, FC 550、及びFC 370の名で販売さ
れているもの。
【0080】(14)ポリアミン、例えばHenkelより販
売されるPolyquart Hであって、CTFAディレクトリ
ー中でポリエチレングリコール(15)獣脂ポリアミン
と呼ばれるもの。
【0081】(15)架橋済みの塩化メタクリロイルオ
キシエチルトリメチルアンモニウムポリマー、例えば塩
化メチルで第四級化したメタクリル酸ジメチルアミノエ
チルの単独重合により、又はアクリルアミドと、塩化メ
チルで第四級化したメタクリル酸ジメチルアミノエチル
との共重合により得られるポリマーがあるが、ここで単
独重合又は共重合の後には、オレフィン性不飽和、特に
はメチレンビスアクリルアミドを含む化合物で架橋化を
行う。より具体的には、50重量%の当該コポリマーを
鉱物油中に含む分散液の形態にある、アクリルアミド/
塩化メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウ
ム架橋コポリマー(20/80重量比)を使用すること
ができる。この分散液は、Allied Colloids社からSalca
re SC 92の名で販売されている。塩化メタクリロイルオ
キシエチルトリメチルアンモニウム架橋ホモポリマーで
あって、約50重量%の当該ホモポリマーを鉱物油中に
含むものもまた、使用することができる。この分散液
は、Allied Colloids社からSalcare SC 95の名で販売さ
れている。
【0082】本発明の環境において使用することが可能
な他のカチオン性ポリマーは、ポリアルキレンイミン、
具体的には、ポリエチレンイミン、ビニルピロリドン又
はビニルピリジニウムを含有するポリマー、ポリアミン
とエピクロロヒドリンとの縮合物、ポリ第四級ウレイレ
ン、及びキチン誘導体である。本発明の環境において使
用することができる全カチオン性ポリマーの中では、環
状ポリマー、具体的には、塩化ジメチルジアリルアンモ
ニウムと、分子量が500,000よりも大きいアクリ
ルアミドとのコポリマーであって、Merck社からMerquat
550、及びMerquat Sの名で販売されるもの、カチオン
性ポリサッカライド、より具体的には、Meyhall社からJ
aguar C13Sの名で販売されるポリマー、及び上記(6)
のファミリーのポリアミノアミドを使用することが好ま
しい。
【0083】本発明によれば、ラテックス又は疑似ラテ
ックスの形態、即ち不溶性ポリマー粒子の分散液の形態
をとるカチオン性ポリマーを使用することができる。本
発明によれば、当該カチオン性ポリマーは、当該組成物
の全重量に対して、0.01重量%乃至20重量%、好
ましくは0.01重量%乃至15重量%、更により好ま
しくは0.1重量%乃至5重量%の範囲の量で存在する
ことができる。
【0084】当該カチオン性ポリマーのプラス電荷/当
該アニオン性ポリマーのマイナス電荷の比率は、meq.
/gで表されるが、これは一般には、0.25乃至5の
間、好ましくは0.5乃至2の間、更により好ましく
は、0.75乃至1.25の間である。プラス電荷は、
ポリマー1g当たりの第四級、第三級、第二級、又は第
一球アミン原子の数である。カチオン性ポリマーは有益
には、ヒドロキシ(C1−C4)アルキルセルロースであ
って、第四級アンモニウム基を含むもの、具体的にはヒ
ドロキシエチルセルロースであって、トリメチルアミン
と第四級化したエピクロロヒドリンで架橋されたものを
使用することができる;アニオン性ポリマーは、ポリ
(メタクリル酸ナトリウム)とすることができる。
【0085】本発明の組成物はまた、少なくとも一のロ
ウを含むことができる。ロウは、動物起源のロウ、植物
起源のロウ、鉱物起源のロウ、合成のロウ、及び天然起
源のロウの種々の画分より選択することができる。ロウ
は、当該組成物の全重量に対して、2重量%乃至40重
量%、好ましくは5重量%乃至30重量%、更に好まし
くは10重量%乃至25重量%の範囲の量で存在するこ
とができる。ロウは有益には、融点が70°C乃至11
0°Cの範囲であるロウ(I)より選択することができ
る。これらのロウは特に、1乃至7.5の範囲の針貫通
度(needle penetration)を有する。ロウの針貫通度
は、フランス標準NF T 60−123、又は米国AS
TM標準D 1321により、25°Cの温度で測定され
る。これらの標準によれば、針貫通度は、ミリの10分
の1単位で表現される深さの測定値であるが、これは、
重さが2.5gの標準針を、重さ97.5gの可動構造
物でマウントし、試験するロウの上に5秒間配置してロ
ウに貫通させる。ロウ(I)は具体的には、例えば米ぬ
かロウ、カルナバロウ、ウリキュリーロウ(ouricury w
ax)、カンデリラロウ、モンタンロウ、サトウキビロ
ウ、及びある種のポリエチレンロウであって、ロウ
(I)の基準を満たすものから選択することができる。
本発明の組成物は有益には、当該組成物の全重量に対し
て、0.1重量%乃至20重量%、好ましくは1重量%
乃至10重量%の範囲の量のロウ(I)を含むことがで
きる。
【0086】本発明の組成物の一の態様によれば、当該
組成物は、70°C以上、83°C未満の融点を有す
る、少なくとも一のロウ(Ia)、及び/又は83°C
乃至110°Cの範囲の融点を有するロウ(Ib)を含
むことができる。ロウ(Ia)の例としては、例えば米
ぬかロウ又はカンデリラロウを挙げることができる。ロ
ウ(Ib)の例としては、例えばカルナバロウ、ウリキ
ュリーロウ、及びモンタンロウを挙げることができる。
カルナバロウが好ましくは使用される。
【0087】本発明の組成物は有益には、少なくとも一
つの一のロウ(Ia)及び少なくとも一つの別のロウ
(Ib)を含有するロウ(I)の混合物を含むことがで
きる。ロウ(I)の当該混合物は、ロウ(I)の当該混
合物の全重量に対して、5重量%乃至50重量%のロウ
(Ia)、及び50重量%乃至95重量%のロウ(I
b)を含むことができる。
【0088】当該組成物はまた、軟ロウ(soft wax)と
して知られる、融点が45°C以上、70°C未満のロ
ウを少なくとも一つ含むことが可能である。ロウ(I
I)は有益には、上記でロウ(I)について定義した条
件で測定したときに、7.5よりも大きい、好ましくは
217以下の針貫通度を有する。このロウ(II)は、
特にまつ毛の上に沈着するコーティングを軟化させるこ
とを可能にする。このロウ(II)は具体的には、ミツ
ロウ、ラノリンロウ、パラフィンロウ、ケラシンロウ、
ミクロクリスタリンロウ、地ロウ、鯨ロウ、ある種のポ
リエチレンロウであって、ロウIIの基準を満たす分子
量を有するもの、及び水素化(硬化)植物油から選択さ
れる。
【0089】水素化植物油の例としては、水素化ホホバ
油、及び直鎖又は非直鎖のC8−C3 2脂肪鎖からなる脂
肪物質を触媒的に水素化して得られるものであって、ロ
ウの定義に対応する性質を有するものである水素化油を
挙げることができる。具体的には、水素化ヒマワリ油、
硬化ヒマシ油、水素化綿油(hydrogenated cotton oi
l)、水素化ヤシ油、及び水素化ラノリンを挙げること
ができる。ロウ(I)及びロウ(II)は有益には、ロ
ウ(I)/ロウ(II)の重量比率が、0.2乃至1、
好ましくは0.4乃至0.7の範囲である組成において
存在することができる。
【0090】当該組成物はまた、少なくとも一の非イオ
ン性膜形成ポリマーであって、上記の(メタ)アクリル
酸ポリマー以外のものを、当該組成物の全重量に対して
0重量%乃至15重量%(具体的には0.1重量%乃至
15重量%)、好ましくは0.1重量%乃至10重量%
の範囲をとることが可能な量で含むことができる。
【0091】非イオン性膜形成ポリマーの例としては以
下のものを挙げることができる: −セルロースポリマー、例えばヒドロキシエチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルエチルセルロース、及びエチルヒドロキシエチルセ
ルロース; −アクリル酸エステルのポリマー又はコポリマー、例え
ばポリアクリレートやポリメタクリレート; −ビニルポリマー、例えば、ポリビニルピロリドン、及
びビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー;ポリ
ビニルアルコール; −ポリエステル、ポリアミド、及びエポキシエステル樹
脂; −天然起源のポリマーであって、適宜、修飾されている
もの、例えば、アラビアゴム、グアールゴム、ザンサン
誘導体、及びインドゴム;及び −これらの混合物。
【0092】当該組成物は有益には、ポリオキシアルキ
レン化シリコーン、特には、ポリオキシアルキレン化鎖
を途中(pendent)又は末端に含むシリコーンより選択
されるもの、或いは、ポリオキシアルキレン化されたブ
ロックを含むことが可能である。ポリオキシアルキレン
化された鎖又はブロックであって、特に列挙することが
可能なものは、ポリオキシエチレン化又はポリオキシプ
ロピレン化された鎖又はブロックである。
【0093】ポリオキシアルキレン化シリコーンは、具
体的には下記一般式(XV)の化合物:
【0094】
【化17】
【0095】[式中、 −R1は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、直
鎖又は分枝鎖のC1−C30アルキル基、又はフェニル基
を表し、 −R2は、同一でも異なっていてもよく、R1、又はA=
−(Cx2x)−(OC24a−(OC36b−OR4
を表し、 −R3は、同一でも異なっていてもよく、R1又はAを表
すが、但しR2=A又はR3=Aの場合は、R2はR3とは
異なる、 −R4は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、直
鎖又は分枝鎖のアルキル基であって、1乃至12の炭素
原子を含むもの、及び直鎖又は分枝鎖のアシル基であっ
て、2乃至6の炭素原子を含むものより選択され、 −nは、0乃至1000の範囲であり、 −pは、1乃至50の範囲であり、 −aは、0乃至50の範囲であり、 −bは、0乃至50の範囲であり、 −a+bは、1以上であり、 −xは、1乃至5の範囲であり、 −数平均分子量は、900以上、好ましくは2000乃
至75,000の間である]、及び −これらの混合物より選択することができる。好ましく
は、ポリオキシアルキレン化シリコーンは、(ジ)メチ
コーンコポリオールとすることができる。好ましくは、
一般式(XV)のポリオキシアルキレン化シリコーンで
あって、以下の条件の少なくとも一、好ましくは全てに
対応するもの: −R1は、メチル基である、 −R2=A、 −R3=R1、 −R4は、水素原子、メチル基、又はアセチル基であ
り、好ましくは水素であり、 −pは8乃至20の範囲であり、 −aは、5乃至40の間 、好ましくは15乃至30の
間であり、 −bは、5乃至40の間、好ましくは15乃至30の間
であり、 −xは、2又は3に等しく、 −nは、20乃至600の間、好ましくは、50乃至5
00、更により好ましくは、100乃至300の間にあ
る、及び −その混合物が使用される。 このようなシリコーンは、例えば米国特許第4 311
695号に記載されるが、これを参照することにより
組み込む。
【0096】数多くのポリオキシアルキレン化シリコー
ンが、特にDow Corning社により、1992年の10月
の第17回国際IFSCC学術大会中に提示され、Lind
a Madoreらの”Water-soluble dimethicone copolyol w
axes for personal care industry”の1乃至3ページ
に報告されている。これらのものは、特許出願EP−A
−331 833中に記載され、これは参照することに
より本願に組み込むものであるが。これもまた使用する
ことができる。これらのポリオキシアルキレン化シリコ
ーンは、一以上の水溶性エーテル基(オキシアルキレ
ン、具体的にはオキシエチレン、及び/又はオキシプロ
ピレン)を含むポリジメチルシロキサン(PDMS)で
ある。このようなポリオキシアルキレン化シリコーン
は、Goldschmidt社から、AbilB8851、Abil B88183、Abi
l WE09、Abil EM90、及びAbil EM97の名で販売されてい
る。Shine Etsu社のKF 351乃至354及びKF 615や、Wacke
r社のDMC 6038も挙げることができる。
【0097】ジメチコーンコポリオール誘導体であっ
て、使用が可能なものは具体的には、リン酸基、硫酸
基、塩化ミリスタミドプロピルジメチルアンモニウム
基、ステアリン酸基、アミン基、グリコ修飾基等があ
る。ジメチコーンコポリオール誘導体であって具体的に
使用が可能なものは、Siltech社からSilphos A100、Sil
tech amine 65、Silwax WDIS、及びmyristamido silico
ne quatの名で、又はPhoenix社からPecosil PS 100の名
で販売されているものがある。Wacker社により、Belsil
DMC6031の名で、又はDow Corning社から2501 cosmetic
waxの名で販売されるものもまた、使用することができ
る。有益には、ポリオキシアルキレン化シリコーンは非
イオン性とすることができる。最も好ましい、ポリオキ
シアルキレン化シリコーンは、Dow Corning社からQ2-52
20の名で、Rhone-Ploulenc社からMirasil DMCOの名で販
売されるものである。
【0098】アニオン性ポリマーがシリコーンである場
合、本発明におけるポリオキシアルキレン化シリコーン
は、当該アニオン性ポリマーとは異なるであろうが、例
えば非イオン性シリコーンである。一の具体例として
は、アニオン性ポリマーは、リン酸基を含有するジメチ
コーンコポリオール、例えばPecosil PS100とすること
ができ、また、ポリオキシエチレン化シリコーンは、非
イオン性ジメチコーンコポリオール、例えばAbil EM90
又はEM97等とすることができる。
【0099】ポリオキシアルキレン化シリコーンが少な
くとも一のポリオキシアルキレン化ブロックを含む場
合、直鎖のポリシロキサン−ポリオキシアルキレンブロ
ックのコポリマー、具体的には下記一般式(XVI)に
対応するもの: ([Y(R2SiO)a'R’2SiYO][(Cn・H2n・O)b'])c' (XV I) [式中、 −R及びR’は、同一でも異なっていてもよく、一価の
炭化水素ベースの基であって脂肪族不飽和を全く含まな
いものを表し、 −n’は、2乃至4の間の整数であり、 −a’は、5以上の整数であり、 −b’は、4以上の整数であり、 −c’は、4以上の整数であり、 −Yは、二価の有機性基であって、炭素−ケイ素結合を
介して隣接するケイ素原子に、及び酸素原子を介してポ
リオキシアルキレンブロックに結合しているものを表
し、 −それぞれのシロキサンブロックの平均分子量は、約4
00乃至約10,000の間であり、それぞれのポリオ
キシアルキレンブロックのそれは、約300乃至約1
0,000の間にあり、 −シロキサンブロックは、当該ブロックコポリマーの重
量に対して約10%乃至約90%を占め、 −当該ブロックコポリマーの平均分子量は、少なくとも
3000である] −及びその混合物 を使用することができる。
【0100】R基及びR’基はより好ましくは、例えば
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル
基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、及びドデシル
基等のアルキル基;例えばフェニル基及びナフチル基等
のアリール基;例えばベンジル基、及びフェニルエチル
基等のアラルキル基;トリル基、キシリル基、並びにシ
クロヘキシル基を含む群より選択される。二価のY基は
好ましくは、−R”−、−R”−CO−、−R”−NH
CO−、−R”−NH−CO−NH−R”’−NHC
O、又は−R”−OCONH−R”’−NHCO−であ
るが、式中、R”は二価のアルキレン基、例えばエチレ
ン、プロピレン、又はブチレンであり、R”’は、二価
のアルキレン基又は二価のアリーレン基、例えば−C6
4−、−C64−C64−、−C64−CH2−C6 4
−、又は−C64−CH(CH32−C64−等であ
る。更により好ましくは、Yは二価のアルキレン基であ
り、より具体的には-CH2-CH2-CH2-基である。
【0101】本発明において使用するブロックコポリマ
ーの調製は、具体的にはヨーロッパ特許出願EP−A−
0 492 657A1に記載されている。
【0102】本発明の一の具体例によれば、当該ブロッ
クコポリマーは、以下のコポリマーより選択される:
【0103】
【化18】
【0104】小数値は、式(XVI)の化合物、及び異
なるc’値の化合物との混合物に対応している。本発明
の組成物中で使用するシリコーン剤は、水溶性又は脂溶
性とすることができる。
【0105】本発明の組成物においては、ポリオキシア
ルキレン化シリコーンは、当該組成物の全重量に対し
て、0.01乃至5重量%、好ましくは0.1乃至1.
5重量%の範囲の量で存在することができる。当該組成
物は、膜形成ポリマーの全重量に対して、10乃至30
重量%のポリオキシアルキレン化シリコーンを含むこと
ができる。本発明の組成物は、水を含んでいてもよく、
また、水中ロウ、ロウ中水、水中油、若しくは油中水型
の分散液の形態をとることができる。当該組成物中の含
水量は、当該組成物の全重量に対して、1乃至95重量
%、より好ましくは10乃至80重量%の範囲とするこ
とができる。
【0106】本発明の組成物はまた、少なくとも一の揮
発性油を含むことができる。「揮発性油」という表現
は、それが適用された支持物から室温で蒸発することが
できる油を意味するが、言い換えれば、室温で測定可能
な蒸気圧を有する油のことである。室温及び大気圧下で
揮発性である一以上の油であって、例えば通常の圧力及
び温度で>0mmHg(0Pa)、具体的には10-3
至300mmHg(0.13Pa乃至40,000P
a)の蒸気圧を有するものを特に使用することができる
が、但し、沸点は、30°Cより高いものでなくてはな
らない。これらの揮発性油は、全ての「転移抵抗(tran
sfer-resistance)性」及び良好な保持力を有する膜を
得るのに好ましい。これらの揮発性油はまた、当該組成
物を皮膚、粘膜、又は表面的な身体発育部に対して適用
するのを容易にする。これらの油は、炭化水素ベースの
油、シリコーン油、フッ素化油、又はこれらの混合物と
することができる。
【0107】「炭化水素ベースの油」という表現は、主
として水素及び炭素原子、そしておそらくは酸素、窒
素、硫黄、又はリン原子を含む油を意味する。本発明の
組成物に適する好ましい揮発性炭化水素ベースの油は、
具体的には8乃至16の炭素原子を含有する炭化水素ベ
ース油、具体的にはC8−C16イソアルカン(又はイソ
パラフィン)及びC8−C16分枝エステル、例えばイソ
ドデカン(2,2,4,4,6-ペンタメチルへプタン
としても知られるもの)、イソデカン、イソヘキサデカ
ン、及びネオペンタン酸イソヘキシル、並びにその混合
物である。例えば石油蒸留物等の他の揮発性炭化水素ベ
ース油、具体的にはShell社によりShell Soltの名で販
売されるものも使用することができる。
【0108】使用が可能な揮発油にはまた、例えば環状
及び揮発性シリコーン油、具体的には≦8センチストロ
ーク(8×10-62/s)の粘度を有するもの、例え
ばオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシ
クロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロ
キサン、揮発性直鎖シリコーン、例えばオクタメチルト
リシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、
ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、及びデカメチル
テトラシロキサン、或いは揮発性のフルオロ油、例えば
ノナフルオロメトキシブタン又はペルフルオロメチルシ
クロペンタンを使用することができる。揮発油は本発明
の組成物中において、組成物の全重量に対して0乃至8
0重量%(具体的には1乃至80%)、好ましくは0乃
至65重量%(具体的には1乃至65%)の範囲の量で
存在することが可能である。
【0109】当該組成物はまた、少なくとも一の非揮発
油であって、具体的には非揮発性の炭化水素ベースの油
及び又はシリコーン油及び/又はフルオロ油から選択さ
れるものを含むことができる。
【0110】非揮発性の炭化水素ベースの油について
は、以下のものを特に言及することができる: −動物起源の炭化水素ベースの油、例えばペルヒドロス
クワレン; −植物起源の炭化水素ベースの油、例えば4乃至10の
炭素原子を含有する脂肪酸の液体トリグリセリド、例え
ばヘプタン酸トリグリセリド、又はオクタン酸トリグリ
セリド、或いは、ヒマワリ油、グレープシードオイル、
ごま油、コーン油、アプリコット油、ひまし油、アボカ
ド油、オリーブオイル、穀物の胚油(cereal germ oi
l)、ダイズ油、スウィートアーモンド油(sweet almon
d oil)、パームオイル、菜種油、綿油、ヘーゼルナッ
ツオイル、マカダミアオイル、ホホバオイル、カプリル
酸/カプリン酸の、トリグリセリド、例えばStearineri
es Dubois社により販売されるものや、Dynamit Nobel社
によりMiglyol 810、 812、及び818の名で販売されるも
の、並びにカライトバター油(karite butter oil); −鉱物起源又は合成の、直鎖又は分枝鎖炭化水素、例え
ばワセリン、ポリデセン、及び水素化ポリイソブテン
(パーレアム(parleam)等); −合成の、エステル及びエーテル、例えば式R1COO
2(式中、R1は6乃至29の炭素原子を含む高級脂肪
酸であり、R2は、3乃至30の炭素原子を含む炭化水
素ベースの油、例えばパーセリン油(purcellin oi
l)、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプ
ロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ア
ジピン酸ジイソプロピル、イソノナン酸イソノニル、パ
ルミチン酸2−エチルヘキシル、ラウリン酸2-ヘキシ
ルデシル、パルミチン酸2−オクチルデシル、及びミリ
スチン酸2−オクチルドデシル若しくは乳酸2−オクチ
ルドデシルである);ポリオールエステル、例えばジオ
クタン酸プロピレングリコール、ジペンタン酸ネオペン
チルグリコール、及びジイソノナン酸ジエチレングリコ
ール及びペンタエリスリトールエステル; −室温で液体であり、分枝及び/又は不飽和の炭素ベー
スの鎖であって12乃至26の炭素原子を含む、脂肪ア
ルコール、例えばオクチルドデカノール、イソステアリ
ルアルコール、オレイルアルコール、2−ヘキシルデカ
ノール、2−ブチルオクタノール、又は2−ウンデシル
ペンタデカノール; −高級脂肪酸、例えばミリスチン酸、パルミチン酸、ス
テアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノール酸、リノ
レン酸、又はイソステアリン酸;及びこれらの混合物。
【0111】非揮発性シリコーン油であって、本発明の
組成物中において使用することができるものは、低粘度
の油、例えば直鎖ポリシロキサンであって、その重合度
が好ましくは約6乃至2000のものがある。例えば、
粘度が10mPa・sよりも大きいポリジメチルシロキ
サン(PDMS)、フェニルジメチコーン、フェニルトリメ
チコーン、及びポリフェニルメチルシロキサン、並びに
これらの混合物を挙げることができる。本発明において
使用することが可能なフルオロ油は具体的には、資料E
P−A−847 752に記載されるフルオロシリコー
ン、フルオロシリコーン油、及びポリフルオロエーテル
である。本発明の組成物中に存在することができる非揮
発性の油は、当該組成物の全重量に対して0乃至50重
量%(具体的には0.1乃至50%)、好ましくは0乃
至20重量%(具体的には0.1%乃至20%)の範囲
の量で存在することができる。
【0112】本発明の組成物には、具体的には組成物の
全重量に対して2乃至30重量%、更に好ましくは5%
乃至15%の比率で存在する乳化性界面活性剤を含ませ
ることができる。これらの界面活性剤は、アニオン性及
び非イオン性の界面活性剤より選択することができる。
界面活性剤の性質及び(乳化性の)機能の定義について
は、資料”Encyclopedia of Chemical Technology, Kir
k-Othmer”の第22巻、333−432ページ、第三
版、1979、Wileyを参照するが、具体的には、この
参考文献の347−377ページにアニオン性及び非イ
オン性界面活性剤についてのものの定義がされている。
本発明の組成物中で好ましくは使用される界面活性剤
は、以下より選択される:−非イオン性界面活性剤:脂
肪酸、脂肪アルコール、ポリエトキシル化又はポリグリ
セロール化脂肪アルコール、例えばポリエトキシル化し
た、ステアリルアルコール若しくはセチルステアリルア
ルコール、ショ糖の脂肪酸エステル、アルキルグルコー
スエステル、具体的にはC1−C6アルキルグルコースの
ポリオキシエチレン化した脂肪エステル、及びこれらの
混合物;−アニオン性界面活性剤:アミン、アンモニア
水又はアルカリ塩及で中和したC 16−C30脂肪酸、及び
これらの混合物。水中油型又は水中ロウ型のエマルジョ
ンを得ることが可能な界面活性剤が好ましくは使用され
る。
【0113】当該組成物は、少なくとも一の染料、例え
ば粉状の化合物を、例えば当該組成物の全重量の0.0
1乃至25%の比率で含むことが可能である。この粉状
の化合物は、マスカラにおいて通常使用される充填剤、
及び/又は顔料及び/又は真珠層(nacre)から選択す
ることができる。顔料は、白色又は有色とすることがで
き、また、無機及び/又は有機とすることができる。無
機の顔料の中では、二酸化チタン(これは適宜、表面処
理を施すことができる)、酸化ジルコニウムや、酸化セ
リウム、更には酸化鉄や、酸化クロム、マンガンバイオ
レット(manganese violet)、群青、クロム水和物や、
鉄ブルー(ferric blue)を挙げることができる。有機
顔料の中では、カーボンブラック、D&Cタイプの顔料
や、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、アルミニ
ウム、カルシウムや、コチニールカルミンに基づくレー
キを挙げることができる。真珠層顔料は、オキシ塩化チ
タン又はオキシ塩化ビスマスでコーティングされた雲
母、有色真珠層顔料、例えば酸化鉄を有するチタン雲母
(titanium mica)、鉄ブルーや酸化クロムを特に有す
るチタン雲母、上記の有機顔料を有するチタン雲母、及
びオキシ塩化ビスマスベースの真珠層顔料から選択する
ことができる。
【0114】充填剤は、当業者らに周知のものであっ
て、化粧料において通常使用されるものより選択するこ
とができる。充填剤で使用が可能なものは具体的には以
下のものがある: −タルク、これは水和したケイ酸マグネシウムであっ
て、一般には40ミクロン未満の粒子の形態で使用され
るものである、 −雲母、これは種々の組成のアルミノ珪酸塩であって、
サイズが2乃至200ミクロン、好ましくは5乃至70
ミクロンのサイズで、0.1乃至5ミクロン、好ましく
は0.2乃至3ミクロンの厚さのフレーク状の形態で存
在し、これらの雲母は天然の起源のもの、例えば白雲
母、真珠雲母、ロスコーライト(roscoelite)、リピド
ライト(lipidolite)や、黒雲母、或いは合成のものと
することが可能である、 −でんぷん、具体的には米でんぷん、 −カオリン、これは水和したケイ酸アルミニウムであっ
て、一般に30ミクロン未満のサイズの粒子又は等方性
の形態で存在する、 −酸化亜鉛、及び酸化チタン、これは一般には2,3ミ
クロンのサイズを越えない粒子の形態で使用される、 −炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、又は炭酸水素マ
グネシウム(magnesiumhydrocarbonate)、 −微結晶性セルロース、 −シリカ、 −合成ポリマー粉末、例えばポリエチレン、ポリエステ
ル(ポリエチレンイソフタレートやポリエチレンテレフ
タレート)、ポリアミド、例えばNylonや、Teflonの商
標名で販売されているもの、並びにシリコーン粉末。
【0115】本発明の組成物はまた、化粧料中に通常使
用される成分、例えば微量元素、軟化剤(ソフナー)、
金属イオン封鎖剤、香料、油、シリコーン、増粘剤、ビ
タミン、蛋白質、セラミド、可塑剤、結合剤(cohesion
agent)や、化粧料に通常使用される塩基性化剤及び
酸性化剤、軟化剤(エモリエント)、及び保存料を含む
ことができる。いうまでもなく、当業者ならばこの又は
これらの適宜の添加化合物の選択、及び/又はその量に
注意し、本発明の組成物の有益な性質が、考慮する添加
により悪影響を受けないか又は実質的に受けないように
するであろう。
【0116】本発明の組成物は、考慮する分野の通常の
方法により調製することができる。
【0117】
【実施例】本発明を、以下の実施例において、より詳細
に例示する。 (実施例1)以下の組成を有するマスカラを調製した。 −カルナバロウ 7g −ミツロウ 8g −米ぬかロウ 7g −カンデリラロウ 2.5g −2-アミノ-2-メチル1,3-プロパンジオール 0.2g −トリエタノールアミン 2.4g −ステアリン酸 5.4g −水溶性非イオン性ポリマー 1.72g −ポリエステル−ポリウレタン (Goodrich社の水性分散液Avalure UR 405 中) 1.75gAM −ジメチコーンコポリオール (Dow Corning社の Q2−5220) 0.2g −ポリ(メタクリル酸ナトリウム) (Vanderbilt社のDarvan 7) 0.25gAM −トリメチルアミンで第四級化したエピクロロヒドリンで架橋したヒドロキシエ チルセルロース(Union Carbide社のJR 400) 0.1g −顔料 6g −保存料 適宜 −水 100gまで適宜
【0118】この組成物により、メークアップ成果が迅
速に得られた:まつ毛は、うまく伸長されて曲げられ
た。得られるメークアップは、心地よく良好な持続力を
示した。
【0119】(実施例2)以下の組成を有するマスカラ
を調製した。 −カルナバロウ 7g −ミツロウ 6g −水素化ホホバオイル 2g −米ぬかロウ 7g −カンデリラロウ 2.5g −2-アミノ-2-メチル1,3-プロパンジオール 0.2g −トリエタノールアミン 2.4g −ステアリン酸 5.4g −水溶性非イオン性ポリマー 1.72g −ポリエステル−ポリウレタン (Goodrich社の水性分散液Avalure UR 405 中) 1.9gAM −ポリ(メタクリル酸ナトリウム) (Vanderbilt社のDarvan 7) 0.25gAM −トリメチルアミンで第四級化したエピクロロヒドリンで架橋したヒドロキシエ チルセルロース(Union Carbide社のJR 400) 0.1g −顔料 6g −保存料 適宜 −水 100gまで適宜
【0120】このマスカラは、まつ毛に容易に適用さ
れ、良好な曲げと良好な伸長が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/032 A61K 7/032

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一のカチオン性ポリマー、及
    び少なくとも一のアニオン性ポリマーであって、有益に
    は非架橋型であるものを含む少なくとも一の膜形成ポリ
    マー、並びに膜形成ポリウレタンの水性分散液を含み、
    当該アニオン性ポリマー及び当該カチオン性ポリマー
    が、水性分散液中の当該ポリウレタンとは異なる、ケラ
    チン繊維コート用の化粧用組成物であって、少なくとも
    一のロウを含むことを特徴とする化粧用組成物。
  2. 【請求項2】 前記のポリウレタンが、アニオン性のポ
    リウレタンであることを特徴とする請求項1に記載の組
    成物。
  3. 【請求項3】 前記のポリウレタンが、ポリエステル−
    ポリウレタン、及びポリエーテル−ポリウレタンより選
    択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】 前記のポリウレタンが、10秒乃至20
    0秒の範囲の硬度を有する膜を形成することが可能であ
    ることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載
    の組成物。
  5. 【請求項5】 前記のポリウレタンが、40秒乃至20
    0秒、より好ましくは50秒乃至180秒の範囲の硬度
    を有する膜を形成することが可能なポリエステル−ポリ
    ウレタンより選択されることを特徴とする請求項1乃至
    4の何れか一項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記のポリウレタンが、10秒乃至50
    秒、より好ましくは20秒乃至45秒の範囲の硬度を有
    する膜を形成することが可能なポリエーテル−ポリウレ
    タンより選択されることを特徴とする請求項1乃至5の
    何れか一項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記のポリウレタンが、組成物の全重量
    に対して0.1重量%乃至60重量%、好ましくは0.
    5重量%乃至45重量%、優先的には0.5重量%乃至
    35重量%、より好ましくは0.5重量%乃至10重量
    %の範囲の固形量で存在することを特徴とする請求項1
    乃至6の何れか一項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記のアニオン性ポリマーが、以下より
    選択されることを特徴とする請求項1乃至7の何れか一
    項に記載の組成物: −下記式(I)の不飽和モノ−又はジ−カルボン酸モノ
    マーに由来するカルボキシル単位を含むポリマー 【化1】 [式中、 nは0乃至10の整数であり、Aはメチレン基であっ
    て、適宜、不飽和基の炭素原子、又はnが1よりも大き
    い場合には隣接するメチレン基にヘテロ原子、例えば酸
    素又は硫黄を介して結合したものを表し、R5は水素原
    子又はフェニル基若しくはベンジル基を表し、R3は水
    素原子又は低級アルキル基若しくはカルボキシル基を表
    し、R4は水素原子、低級アルキル基、又は−CH2−C
    OOH基、フェニル基若しくはベンジル基を表す]、 −スルホン酸由来の単位、例えばビニルスルホン酸単
    位、スチレンスルホン酸単位、及びアクリルアミドアル
    キルスルホン酸単位等、並びにスルホン酸ポリエステル
    を含むポリマー、 −及びこれらの混合物。
  9. 【請求項9】 前記のアニオン性ポリマーが以下より選
    択されることを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項
    に記載の組成物: A)アクリル酸若しくはメタクリル酸又はその塩のホモ
    ポリマー又はコポリマー、アクリル酸及びアクリルアミ
    ドのコポリマー及びその塩、並びにポリヒドロキシカル
    ボン酸のナトリウム塩、 B)アクリル酸又はメタクリル酸と、エチレン、スチレ
    ン、ビニルエステル、アクリル酸若しくはメタクリル酸
    のエステル等のモノエチレン性モノマーとのコポリマー
    であって、適宜、ポリエチレングリコール等のポリアル
    キレングリコールへグラフトされたもの;上記のタイプ
    のコポリマーであって、その鎖が適宜、N−アルキル化
    及び/又はヒドロキシアルキル化されたアクリルアミド
    単位を含むもの、アクリル酸とメタクリル酸C1−C4
    ルキルとのコポリマー、並びにビニルピロリドン、アク
    リル酸、及びメタクリル酸C1−C20アルキルのターポ
    リマー; C)クロトン酸由来のコポリマー、例えばその鎖が酢酸
    ビニル単位又はプロピオン酸ビニル単位を含むもの、及
    び適宜、例えばアリルエステル又はメタリルエステル、
    飽和、直鎖状若しくは分枝状カルボン酸であって、例え
    ば少なくとも5の炭素原子を含むもの等の炭化水素ベー
    スの長鎖を含むもののビニルエーテル又はビニルエステ
    ル等他のモノマーを含むものであって当該ポリマーが適
    宜、グラフトされることを可能にするもの、 D)マレイン酸、フマル酸、若しくはイタコン酸、又
    は、ビニルエステル、ビニルエーテル、ハロゲン化ビニ
    ル、フェニルビニル誘導体、若しくはアクリル酸及びそ
    のエステルとの無水物由来のポリマー;マレイン酸無水
    物、シトラコン酸無水物、又はイタコン酸無水物と、ア
    リルエステル又はメタリルエステルであって、適宜、ア
    クリルアミド、メタクリルアミド、α−オレフィン、ア
    クリルエステル若しくはメタクリルエステル、アクリル
    酸若しくはメタクリル酸、又はビニルピロリドン基をそ
    の鎖中に含むものとのコポリマーであって、当該無水物
    官能基がモノエステル化又はモノアミド化されたもの; E)カルボキシレート基を含むポリアクリルアミド、 F)デオキシリボ核酸; G)少なくとも一のジカルボン酸と、少なくとも一のジ
    オールと、少なくとも一の二官能芳香性モノマーであっ
    て−SO3M基(Mは水素原子、アンモニウムイオンN
    H4+、又は金属イオンを表す)を有するものとのコポ
    リマー;及び−これらの混合物。
  10. 【請求項10】 前記のアニオン性ポリマーが以下より
    選択されることを特徴とする請求項1乃至9の何れか一
    項に記載の組成物: −アクリル酸又はメタクリル酸のホモポリマー; −アクリル酸のコポリマー、例えばアクリル酸/アクリ
    ル酸エチル/N−tert−ブチルアクリルアミドのタ
    ーポリマー; −クロトン酸由来のコポリマー、例えば酢酸ビニル/t
    ert−ブチル安息香酸ビニル/クロトン酸のターポリ
    マー、及びクロトン酸/酢酸ビニル/ネオドデカン酸ビ
    ニルのターポリマー; −マレイン酸、フマル酸、若しくはイタコン酸、又はビ
    ニルエステル、ビニルエーテル、ハロゲン化ビニル、フ
    ェニルビニル誘導体、若しくはアクリル酸及びそのエス
    テルとの無水物に由来するポリマー、例えばメチルビニ
    ルエーテル/モノエステル化マレイン酸無水物のコポリ
    マー; −メタクリル酸及びメタクリル酸メチルのコポリマー; −メタクリル酸及びアクリル酸エチルのコポリマー; −ビニルピロリドン/アクリル酸/メタクリル酸ラウリ
    ルのターポリマー; −酢酸ビニル/クロトン酸のコポリマー; −酢酸ビニル/クロトン酸/ポリエチレングリコールの
    ターポリマー; −ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノー
    ル、イソフタル酸、及びスルホイソフタル酸の縮合によ
    り得られるスルホポリエステル、及び −これらの混合物。
  11. 【請求項11】 前記のアニオン性ポリマーが、ポリシ
    ロキサン部と、非シリコーン有機鎖からなる部とを含む
    グラフト化シリコーンタイプのアニオン性ポリマーであ
    って、このうちの一方の部が、当該ポリマーの主鎖を構
    成し、もう一方が当該主鎖へグラフトされているものよ
    り選択されることを特徴とする請求項1乃至10の何れ
    か一項に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 前記のグラフト化シリコーンポリマー
    が、下記式(III)の単位を含む構造のシリコーンポ
    リマーより選択されることを特徴とする請求項11に記
    載の組成物: 【化2】 [式中、 G1基は、同一でも異なっていてもよいが、水素、又は
    1−C10アルキル基、或いはフェニル基を表し;G2
    は、同一でも異なっていてもよいが、C1-C10アルキレ
    ン基を表し;G3は、少なくとも一のアニオン性モノマ
    ーであって、エチレン性不飽和を含有するものの(ホ
    モ)ポリマー化により得られるポリマー性残基を表し;
    4は、少なくとも一の疎水性モノマーであってエチレ
    ン性不飽和を含有するものの(ホモ)ポリマー化により
    得られるポリマー性残基を表し;m及びnは0又は1に
    等しく、aは0乃至50の範囲の整数であり;bは10
    乃至350の間の値をとれる整数であり、cは0乃至5
    0の範囲の整数である:但し、パラメーターa及びcの
    うちの一つは0以外である。]。
  13. 【請求項13】 前記の式(III)の単位が、少なく
    とも以下の特徴のうちの一つを有することを特徴とする
    請求項12に記載の組成物: −G1基が、C1−C10アルキル基を意味する; −nが、0ではなく、G2基が二価のC1−C3基を表
    す; −G3が、少なくとも一のモノマー、例えばエチレン性
    不飽和を含有するカルボン酸等の(ホモ)ポリマー化よ
    り得られるポリマー基を表す; −G4基は、少なくとも一のモノマー、例えば(メタ)
    アクリル酸C1−C10アルキル等の(ホモ)ポリマー化
    より得られるポリマー基を表す。
  14. 【請求項14】 前記の式(III)の単位が、以下の
    特徴を同時に有することを特徴とする請求項12又は1
    3に記載の組成物: −G1基が、メチル基を意味する; −nが、0ではなく、G2基が、プロピレン基を表す; −G3が、少なくともアクリル酸及び/又はメタクリル
    酸の(ホモ)ポリマー化よりえら得れるポリマー基を表
    す; −G4が、少なくとも(メタ)アクリル酸イソブチル又
    は(メタ)アクリル酸メチルの(ホモ)ポリマー化より
    得られるポリマー基を表す。
  15. 【請求項15】 前記のカチオン性ポリマーが、第四級
    セルロースエーテル誘導体、セルロースと水溶性第四級
    アンモニウムモノマーとのコポリマー、環化ポリマー、
    カチオン性ポリサッカライド、カチオン性シリコーンポ
    リマー、第四級化した又は第四級化していない、ビニル
    ピロリドン−アクリル酸ジアルキルアミノアルキル又は
    ビニルピロリドン−メタクリル酸ジアルキルアミノアル
    キルのコポリマー、ビニルピロリドンとビニルイミダゾ
    ールの第四級化ポリマー、及びポリアミノアミド、並び
    にこれらの混合物より選択されることを特徴とする請求
    項1乃至14の何れか一項に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 前記のアニオン性ポリマーが、ポリ
    (メタクリル酸ナトリウム)であることを特徴とする請
    求項1乃至15の何れか一項に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 前記のカチオン性ポリマーが、第四級
    アンモニウム基を含むヒドロキシ(C1−C4)アルキル
    セルロースであることを特徴とする請求項1乃至16の
    何れか一項に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 前記のカチオン性ポリマーが、組成物
    の全重量に対して、0.01重量%乃至20重量%、好
    ましくは0.01重量%乃至15重量%、更により好ま
    しくは0.1重量%乃至5重量%の範囲の量で存在する
    ことを特徴とする請求項1乃至17の何れか一項に記載
    の組成物。
  19. 【請求項19】 前記のアニオン性ポリマーが、組成物
    の全重量に対して、0.01重量%乃至20重量%、好
    ましくは0.05重量%乃至15重量%、更により好ま
    しくは0.1重量%乃至7重量%の範囲の量で使用され
    ることを特徴とする請求項1乃至18の何れか一項に記
    載の組成物。
  20. 【請求項20】 前記のロウが、組成物の全重量に対し
    て、2重量%乃至40重量%、好ましくは5重量%乃至
    30重量%、更に好ましくは10重量%乃至25重量%
    の範囲の内容量で存在することを特徴とする請求項1乃
    至19の何れか一項に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 前記のロウが、70°C乃至110°
    Cの範囲の融点を有する少なくとも一のロウ(I)を含
    むことを特徴とする請求項1乃至20の何れか一項に記
    載の組成物。
  22. 【請求項22】 前記のロウ(I)が、組成物の全重量
    に対して、0.1重量%乃至20重量%の範囲で存在す
    ることを特徴とする請求項21に記載の組成物。
  23. 【請求項23】前記のロウが、45°C以上、70°C
    未満の融点を有する少なくとも一のロウ(II)を含む
    ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか一項に記載
    の組成物。
  24. 【請求項24】 前記のロウ(II)が、ロウ(I)/
    ロウ(II)の重量比が0.2乃至1の範囲の重量比で
    存在することを特徴とする請求項23に記載の組成物。
  25. 【請求項25】 更に少なくとも一のポリオキシアルキ
    レン化シリコーンを含むことを特徴とする請求項1乃至
    24の何れか一項に記載の組成物。
  26. 【請求項26】 少なくとも一のジメチコーンコポリオ
    ールを含むことを特徴とする請求項1乃至25の何れか
    一項に記載の組成物。
  27. 【請求項27】 ポリウレタンポリマー以外の少なくと
    も一の非イオン性の膜形成ポリマーを更に含むことを特
    徴とする請求項1乃至26の何れか一項に記載の組成
    物。
  28. 【請求項28】 組成物の全重量に対して、1重量%乃
    至95重量%、好ましくは10重量%乃至80重量%の
    範囲の内容量で水を更に含むことを特徴とする請求項1
    乃至27の何れか一項に記載の組成物。
  29. 【請求項29】 水中ロウ型、ロウ中水型、水中油型、
    又は油中水型のエマルジョンの形態であることを特徴と
    する請求項1乃至28の何れか一項に記載の組成物。
  30. 【請求項30】 更に少なくとも一の揮発性油を含むこ
    とを特徴とする請求項1乃至29の何れか一項に記載の
    組成物。
  31. 【請求項31】 少なくとも一の乳化性界面活性剤を含
    むことを特徴とする請求項1乃至30の何れか一項に記
    載の組成物。
  32. 【請求項32】 前記の乳化性界面活性剤が、組成物の
    全重量に対して、2重量%乃至30重量%の範囲の内容
    量で存在することを特徴とする請求項31に記載の組成
    物。
  33. 【請求項33】 前記の組成物が、ビタミン、微量元
    素、軟化剤(ソフナー)、金属イオン封鎖剤、香料、
    油、増粘剤、蛋白質、セラミド、可塑剤、結合剤、酸性
    化剤若しくは塩基性化剤、充填剤、顔料、軟化剤(エモ
    リエント)、及び保存料、並びにこれらの混合物からな
    る群より選択される少なくとも一の添加剤を含むことを
    特徴とする請求項1乃至32の何れか一項に記載の組成
    物。
  34. 【請求項34】 前記の組成物が、メークアップ組成
    物、メークアップ下地、メークアップ上に適用される組
    成物、又はケラチン繊維を化粧的に処置するための組成
    物であることを特徴とする請求項1乃至33の何れか一
    項に記載の組成物。
  35. 【請求項35】 請求項1乃至34の何れか一項の組成
    物を、ケラチン繊維に適用することを特徴とする、ケラ
    チン繊維、特にはまつ毛をコートする方法。
  36. 【請求項36】 請求項1乃至34の何れか一項に定義
    される組成物を含む、まつ毛をカールするため及び/又
    は伸長するため及び/又はコートするために、適用がし
    やすく及び/又は良好な耐久力を有するメークアップ及
    び/又は素早いメークアップの成果を得るためのメーク
    アップ剤。
  37. 【請求項37】 まつ毛をカールするため及び/又は伸
    長するため及び/又はコートするために、適用がしやす
    く及び/又は良好な耐久力を有するメークアップ及び/
    又は素早いメークアップの成果を得るための、請求項1
    乃至34の何れか一項に定義される組成物の使用。
JP2000195090A 1999-06-30 2000-06-28 膜形成ポリマーを含むマスカラ Withdrawn JP2001031539A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9908411 1999-06-30
FR9908411A FR2795634A1 (fr) 1999-06-30 1999-06-30 Mascara comprenant des polymeres filmogenes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001031539A true JP2001031539A (ja) 2001-02-06

Family

ID=9547525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000195090A Withdrawn JP2001031539A (ja) 1999-06-30 2000-06-28 膜形成ポリマーを含むマスカラ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6482400B1 (ja)
EP (1) EP1064920B1 (ja)
JP (1) JP2001031539A (ja)
KR (1) KR20010074873A (ja)
CN (1) CN1165276C (ja)
AT (1) ATE235878T1 (ja)
BR (1) BR0006944A (ja)
CA (1) CA2341591A1 (ja)
DE (1) DE60001874T2 (ja)
ES (1) ES2195843T3 (ja)
FR (1) FR2795634A1 (ja)
MX (1) MXPA01001630A (ja)
WO (1) WO2001001936A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006312623A (ja) * 2005-04-06 2006-11-16 Kao Corp まつ毛用化粧料
JP2007145864A (ja) * 2002-05-10 2007-06-14 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co Kg 化粧用調製品
JP2011126884A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 L'oreal Sa ポリウレタン水分散液およびハードワックスを含有するマスカラ
JP2013517237A (ja) * 2010-01-14 2013-05-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 疎水性修飾ビニルピロリドンコポリマーを含む耐水性化粧品製剤
JP2019182840A (ja) * 2018-03-30 2019-10-24 株式会社コーセー 睫毛用化粧料

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2796272B1 (fr) * 1999-07-15 2003-09-19 Oreal Composition sans cire structuree sous forme rigide par un polymere
FR2815046B1 (fr) * 2000-10-11 2003-01-10 Vetrotex France Sa Procede et dispositif de production d'un fil composite
DE10053052B4 (de) * 2000-10-13 2007-06-06 Coty B.V. Stretch-Mascara
FR2815851B1 (fr) * 2000-10-27 2002-12-13 Oreal Composition cosmetique filmogene
US6503521B1 (en) * 2000-11-22 2003-01-07 L'ORéAL S.A. Fiber-containing base composition for use with mascara
US6835399B2 (en) 2000-12-12 2004-12-28 L'ORéAL S.A. Cosmetic composition comprising a polymer blend
US8080257B2 (en) 2000-12-12 2011-12-20 L'oreal S.A. Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using
FR2818898B1 (fr) * 2001-01-04 2003-03-28 Oreal Utilisation du noir de carbone comme agent recourbant et procede pour amelioter le recourbement des fibres keratiniques
FR2819400B1 (fr) * 2001-01-15 2004-12-03 Oreal Composition cosmetique de maquillage ou de soin des matieres keratiniques comprenant un melange de polymeres
FR2826260B1 (fr) * 2001-06-22 2003-09-12 Oreal Composition cosmetique filmogene
FR2827167B1 (fr) * 2001-07-16 2004-06-11 Oreal Mascara comprenant des particules solides
US7211244B2 (en) 2001-07-16 2007-05-01 L'oreal, S.A. Mascara comprising solid particles
FR2827168B1 (fr) * 2001-07-16 2004-06-11 Oreal Mascara comprenant des particules solides
US6716420B2 (en) 2001-10-05 2004-04-06 L′Oreal Methods of use and of making a mascara comprising at least one coloring agent and at least one heteropolymer
US8333956B2 (en) 2002-06-11 2012-12-18 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
US8449870B2 (en) 2002-06-11 2013-05-28 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
US20050008598A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Shaoxiang Lu Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent
US20040052748A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Vondruska Brian Jay Compositions of anionic polymeric rheology modifiers and cationic materials
US20060104936A1 (en) * 2002-09-06 2006-05-18 Societe L'oreal Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
US20050260151A1 (en) * 2002-09-06 2005-11-24 Societe L'oreal, S.A. Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
FR2844196B1 (fr) * 2002-09-06 2004-11-19 Oreal Composition cosmetique de maquillage pour les fibres keratiniques, chargeantes et/ou separantes
US20040197297A1 (en) * 2002-09-06 2004-10-07 Societe L'oreal, S.A. Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
US20040091447A1 (en) * 2002-09-06 2004-05-13 Societe L'oreal. S.A. Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
FR2844189B1 (fr) * 2002-09-06 2006-05-19 Oreal Composition cosmetique de maquillage pour les fibres keratiniques, chargeantes et/ou separantes
US20040063592A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Nguyen Nghi Van Compositions comprising at least one silicone phosphate compound and at least one amine compound, and methods for using the same
US20040191514A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Antle Jeffrey L Sizing formulation for phenolic pultrusion and method of forming same
US20050019286A1 (en) * 2003-06-09 2005-01-27 Wang Tian Xian Stable cosmetic emulsion with polyamide
US7202202B2 (en) * 2003-06-27 2007-04-10 The Procter & Gamble Company Consumable detergent composition for use in a lipophilic fluid
FR2859101A1 (fr) * 2003-08-29 2005-03-04 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere gelifiant et une silice et/ou une gomme
DE10353486B4 (de) * 2003-11-10 2009-07-09 Coty B.V. Mascara mit Faserbestandteilen
US8318187B2 (en) * 2004-04-30 2012-11-27 The Procter & Gamble Company Long-wearing cosmetic compositions with improved shine
US9308397B2 (en) * 2004-04-30 2016-04-12 The Procter & Gamble Company Long-wearing cosmetic compositions
US20060000485A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Henri Samain Pressurized hair composition comprising at least one elastomeric film-forming polymer
US20060005325A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Henri Samain Leave-in cosmetic composition comprising at least one elastomeric film-forming polymer and use thereof for conditioning keratin materials
US20060005326A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Isabelle Rollat-Corvol Dyeing composition comprising at least one elastomeric film-forming polymer and at least one dyestuff
US20060002882A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Isabelle Rollat-Corvol Rinse-out cosmetic composition comprising elastomeric film-forming polymers, use thereof for conditioning keratin materials
US20060002877A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Isabelle Rollat-Corvol Compositions and methods for permanently reshaping hair using elastomeric film-forming polymers
FR2872427B1 (fr) * 2004-07-01 2006-10-13 Oreal Composition de coloration comprenant un polymere filmogene elastomere et une matiere colorante
JP4906040B2 (ja) * 2004-08-24 2012-03-28 株式会社 資生堂 油性化粧料
FR2876280B1 (fr) * 2004-10-13 2008-03-21 Oreal Composition cosmetique pour le soin et/ou le maquillage, resistante a l'eau, comprenant au moins un latex ou un pseudo-latex et facilement demaquillable
US8211415B2 (en) 2004-10-13 2012-07-03 L'oreal Easily removable waterproof cosmetic care and/or makeup composition comprising at least one latex or pseudolatex
FR2877214B1 (fr) * 2004-10-28 2006-12-29 Oreal Composition capillaire epaissie comprenant un polyurethane de haut poids moleculaire
US7871634B2 (en) * 2005-08-11 2011-01-18 L'oréal Cosmetic compositions useful for lengthening lashes
US7727288B2 (en) * 2005-11-16 2010-06-01 L'oreal Process for styling dyed hair and inhibiting its color loss during shampooing
US7608569B2 (en) * 2005-11-16 2009-10-27 L'oréal Process for inhibiting hair from becoming frizzy using a polyethyleneimine/anionic silicone mixture
US20070110691A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 L'oreal Process for inhibiting dyed hair fibers from losing their color during shampooing
FR2899243B1 (fr) * 2006-03-30 2008-05-16 Saint Gobain Vetrotex Procede et dispositif de fabrication d'un fil composite
FR2899571B1 (fr) 2006-04-10 2009-02-06 Saint Gobain Vetrotex Procede de fabrication d'un enroulement a fils separes
FR2902331B1 (fr) * 2006-06-20 2009-02-20 Oreal Mascara comprenant au moins 21% de cire et une charge
KR101438374B1 (ko) * 2007-11-30 2014-09-12 (주)아모레퍼시픽 양이온성 중합체와 양이온성 중합체로 코팅된 분체를함유하는 볼륨 마스카라 조성물
FR2925849B1 (fr) * 2007-12-27 2010-06-04 Oreal Procede cosmetique procurant un effet allongeant des cils et kit correspondant a base d'un polymere filmogene
WO2010014328A2 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Elc Management Llc Compositions and methods for curling keratinous fibers
WO2010077738A1 (en) * 2008-12-09 2010-07-08 L'oreal S.A. Long-wear, waterproof and washable mascara composition
WO2010068675A2 (en) * 2008-12-09 2010-06-17 L'oreal S.A. Transfer-resistant emulsion containing a surfactant
EP2355787A4 (en) * 2008-12-09 2014-08-27 Oréal Sa L LIPSTICK COMPOSITIONS WITH A GLOSS-PRODUCING AND MOISTURIZING EMULSION
US20110280820A1 (en) * 2008-12-09 2011-11-17 L'oreal S.A. Long-wear, waterproof mascara composition
WO2010077745A2 (en) * 2008-12-09 2010-07-08 L'oreal S.A. Stable compositions of varying viscoelasticity
US20110280819A1 (en) * 2008-12-11 2011-11-17 L'oreal S. A. Washable eye makeup composition having waterproof and smudge-resistant properties
WO2010068891A2 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 L'oreal S.A. Lengthening mascara composition
US20110223123A1 (en) * 2008-12-16 2011-09-15 Hy Si Bui Washable waterproof and smudge-resistant mascara
US9308396B2 (en) 2008-12-16 2016-04-12 L'oreal Transfer-resistant and long wear foundation in emulsion form containing oil absorbing powders
EP2358340A4 (en) * 2008-12-16 2015-03-11 Oréal Sa L LIPSTICK COMPOSITION WITH A GLOSS-PRODUCING AND MOISTURIZING EMULSION
WO2010077892A2 (en) * 2008-12-16 2010-07-08 L'oreal S.A. Transfer resistant cosmetic compositions having a unique texture and feel containing at least two polar modified polymers
US8609079B2 (en) 2008-12-16 2013-12-17 L'oreal Longwearing, transfer resistant cosmetic compositions having a unique creamy texture and feel
WO2010075122A2 (en) * 2008-12-16 2010-07-01 L'oreal S.A. Long-wear, waterproof and washable mascara composition
US9040593B2 (en) 2008-12-16 2015-05-26 L'oreal Water-insoluble reaction product of a polyamine and an oil-soluble high carbon polar modified polymer
US20110286950A1 (en) * 2008-12-16 2011-11-24 L'oreal S.A. Cosmetic compositions of varying viscoelasticity
WO2010077889A2 (en) * 2008-12-16 2010-07-08 L'oreal S.A. Emulsion lipstick composition
US8652451B2 (en) * 2009-06-29 2014-02-18 L'oreal Composition comprising a sugar silicone surfactant and a oil-soluble polar modified polymer
US8562961B2 (en) * 2009-06-29 2013-10-22 L'oreal Refreshing cream foundation in gel form
US8597626B2 (en) * 2009-06-29 2013-12-03 L'oreal Long wear, waterproof mascara composition with water washability
US8540973B2 (en) * 2009-06-29 2013-09-24 L'oréal Refreshing cream foundation in gel form
US20110020260A1 (en) * 2009-06-29 2011-01-27 L'ORéAL S.A. Long-wear and water resistant mascara composition enhancing volume and shine
ES2662670T3 (es) * 2009-06-29 2018-04-09 L'oreal S.A. Composición que comprende un poliol y un polímero modificado polar soluble en aceite
EP2322245A3 (en) * 2009-06-29 2014-03-12 L'oreal S.A. Hydrating cream foundation in emulsion form
US8551459B2 (en) * 2009-06-29 2013-10-08 L'oreal Composition comprising a polyol and a oil-soluble high carbon polar modified polymer
WO2011008540A2 (en) 2009-06-29 2011-01-20 L'oreal S.A Refreshing cream foundation in gel form
US8551460B2 (en) * 2009-06-29 2013-10-08 L'oreal Enhanced shine and moisture lip composition
EP2322247A2 (en) * 2009-06-29 2011-05-18 L'oreal S.A. Composition comprising a polyol, a sugar silicone surfactant and an oil-soluble polar modified polymer
US8647611B2 (en) 2009-06-29 2014-02-11 L'oréal Composition containing a polyol and a reaction product
US20110020256A1 (en) * 2009-06-29 2011-01-27 L'oreal S.A. Composition comprising a sugar silicone surfctant and a oil-soluble high carbon polar modified polymer
US10034829B2 (en) 2010-10-27 2018-07-31 Noxell Corporation Semi-permanent mascara compositions
EP2359806A1 (en) * 2009-12-18 2011-08-24 L'oreal S.A. Composition containing an aqueous dispersion of polyurethane and an oil-soluble polar modified polymer
US9078835B2 (en) 2009-12-18 2015-07-14 L'oreal Composition containing an aqueous dispersion of polyurethane and an oil-soluble polar modified polymer
FR2957789B1 (fr) * 2010-03-26 2012-05-18 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere cationique et un acide polymerique, et procede de traitement cosmetique
US8920787B2 (en) * 2010-04-30 2014-12-30 L'oreal Mascara containing an aqueous dispersion of polyurethane and an acrylic film former
US8597627B2 (en) * 2010-12-30 2013-12-03 L'oreal Mascara compositions containing a hollow oil-dispersible micronized wax
US8747868B2 (en) 2010-12-30 2014-06-10 L'oreal Reaction product of a polar modified polymer and an alkoxysilane and a composition containing the reaction product
US8790669B2 (en) * 2011-09-30 2014-07-29 L'oreal Cosmetic compositions comprising latex film formers
US9271921B2 (en) * 2011-12-14 2016-03-01 Avon Products, Inc. Cosmetic compositions having persistent tightening effects
US20170065513A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-09 The Procter & Gamble Company Mascara Composition
US10441525B2 (en) 2016-04-25 2019-10-15 L'oréal Cosmetic composition containing thermoplastic elastomer and semi-crystalline polymer
US9901528B2 (en) 2016-04-25 2018-02-27 L'oréal Cosmetic composition containing combination of dispersion of acrylic polymer particles, thermoplastic elastomer and semi-crystalline polymers
CN108129636B (zh) * 2017-12-19 2021-01-01 传化智联股份有限公司 一种两亲性梳状结构有机硅-聚氨酯接枝共聚物的制备方法
DK3682948T3 (da) 2019-01-16 2023-11-27 Boots Co Plc Kosmetiske o/v mascara-sammensætninger omfattende polyurethanresin
KR102331961B1 (ko) * 2019-03-20 2021-11-25 주식회사 엘지생활건강 비수계 분산액, 그 제조 방법 및 그를 포함하는 화장료 조성물
CN115505293B (zh) * 2022-09-26 2023-04-25 三晃树脂(佛山)有限公司 一种鞋材油墨用聚氨酯及其制备方法

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE23514E (en) 1930-06-26 1952-06-24 Artificial resins and process of
US2271378A (en) 1939-08-30 1942-01-27 Du Pont Pest control
US2273780A (en) 1939-12-30 1942-02-17 Du Pont Wax acryalte ester blends
US2261002A (en) 1941-06-17 1941-10-28 Du Pont Organic nitrogen compounds
US2388614A (en) 1942-05-05 1945-11-06 Du Pont Disinfectant compositions
US2375853A (en) 1942-10-07 1945-05-15 Du Pont Diamine derivatives
US2454547A (en) 1946-10-15 1948-11-23 Rohm & Haas Polymeric quaternary ammonium salts
US2723248A (en) 1954-10-01 1955-11-08 Gen Aniline & Film Corp Film-forming compositions
GB839805A (en) 1957-06-10 1960-06-29 Monsanto Chemicals Sprayable compositions
US2961347A (en) 1957-11-13 1960-11-22 Hercules Powder Co Ltd Process for preventing shrinkage and felting of wool
FR1222944A (fr) 1958-04-15 1960-06-14 Hoechst Ag Polymères greffés et leur procédé de préparation
US3227615A (en) 1962-05-29 1966-01-04 Hercules Powder Co Ltd Process and composition for the permanent waving of hair
US3206462A (en) 1962-10-31 1965-09-14 Dow Chemical Co Quaternary poly(oxyalkylene)alkylbis(diethylenetriamine) compounds
LU54202A1 (fr) 1967-07-28 1969-03-24 Oreal Procédé de préparation de nouveaux copolymères et compositions cosmétiques contenant ces copolymères
FR1517743A (fr) 1966-08-03 1968-03-22 Oreal Nouveaux copolymères et compositions cosmétiques contenant ces copolymères
FR1492597A (fr) 1965-09-14 1967-08-18 Union Carbide Corp Nouveaux éthers cellulosiques contenant de l'azote quaternaire
NL136457C (ja) 1967-03-23
FR1538363A (fr) 1967-05-19 1968-09-06 Perfectionnements à la fabrication des rubans continus de verre obtenus par étirage et nouveaux produits qui en résultent
SE375780B (ja) 1970-01-30 1975-04-28 Gaf Corp
IT1035032B (it) 1970-02-25 1979-10-20 Gillette Co Composizione cosmetica e confezione che la contiente
US3912808A (en) 1970-02-25 1975-10-14 Gillette Co Hair waving and straightening process and composition containing water-soluble amino and quaternary ammonium polymers
FR2280361A2 (fr) 1974-08-02 1976-02-27 Oreal Compositions de traitement et de conditionnement de la chevelure
US4013787A (en) 1971-11-29 1977-03-22 Societe Anonyme Dite: L'oreal Piperazine based polymer and hair treating composition containing the same
LU64371A1 (ja) 1971-11-29 1973-06-21
GB1394353A (en) 1972-06-29 1975-05-14 Gillette Co Hair treating composition
US4277581A (en) 1973-11-30 1981-07-07 L'oreal Polyamino-polyamide crosslinked with crosslinking agent
FR2368508A2 (fr) 1977-03-02 1978-05-19 Oreal Composition de conditionnement de la chevelure
US4172887A (en) 1973-11-30 1979-10-30 L'oreal Hair conditioning compositions containing crosslinked polyaminopolyamides
LU68901A1 (ja) 1973-11-30 1975-08-20
US3929990A (en) 1973-12-18 1975-12-30 Millmaster Onyx Corp Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
US4025627A (en) 1973-12-18 1977-05-24 Millmaster Onyx Corporation Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
US3874870A (en) 1973-12-18 1975-04-01 Mill Master Onyx Corp Microbiocidal polymeric quarternary ammonium compounds
DK659674A (ja) 1974-01-25 1975-09-29 Calgon Corp
LU69759A1 (ja) 1974-04-01 1976-03-17
LU69760A1 (ja) 1974-04-01 1976-03-17
US4217914A (en) 1974-05-16 1980-08-19 L'oreal Quaternized polymer for use as a cosmetic agent in cosmetic compositions for the hair and skin
CH611156A5 (ja) 1974-05-16 1979-05-31 Oreal
US4005193A (en) 1974-08-07 1977-01-25 Millmaster Onyx Corporation Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
US3966904A (en) 1974-10-03 1976-06-29 Millmaster Onyx Corporation Quaternary ammonium co-polymers for controlling the proliferation of bacteria
US4026945A (en) 1974-10-03 1977-05-31 Millmaster Onyx Corporation Anti-microbial quaternary ammonium co-polymers
US4025617A (en) 1974-10-03 1977-05-24 Millmaster Onyx Corporation Anti-microbial quaternary ammonium co-polymers
US4027020A (en) 1974-10-29 1977-05-31 Millmaster Onyx Corporation Randomly terminated capped polymers
US4001432A (en) 1974-10-29 1977-01-04 Millmaster Onyx Corporation Method of inhibiting the growth of bacteria by the application thereto of capped polymers
US4025653A (en) 1975-04-07 1977-05-24 Millmaster Onyx Corporation Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
AT365448B (de) 1975-07-04 1982-01-11 Oreal Kosmetische zubereitung
US4197865A (en) 1975-07-04 1980-04-15 L'oreal Treating hair with quaternized polymers
CH599389B5 (ja) 1975-12-23 1978-05-31 Ciba Geigy Ag
US4031307A (en) 1976-05-03 1977-06-21 Celanese Corporation Cationic polygalactomannan compositions
GB1572837A (en) 1976-05-06 1980-08-06 Berger Jenson & Nicholson Ltd Coating composition
FR2357241A2 (fr) 1976-07-08 1978-02-03 Oreal Nouvelle composition cosmetique a base de copolymeres anhydrides mono-esterifies ou mono-amidifies, copolymeres nouveaux et leur procede de preparation
US4128631A (en) 1977-02-16 1978-12-05 General Mills Chemicals, Inc. Method of imparting lubricity to keratinous substrates and mucous membranes
LU76955A1 (ja) 1977-03-15 1978-10-18
CA1091160A (en) 1977-06-10 1980-12-09 Paritosh M. Chakrabarti Hair preparation containing vinyl pyrrolidone copolymer
US4165367A (en) 1977-06-10 1979-08-21 Gaf Corporation Hair preparations containing vinyl pyrrolidone copolymer
LU78153A1 (fr) 1977-09-20 1979-05-25 Oreal Compositions cosmetiques a base de polymeres polyammonium quaternaires et procede de preparation
US4131576A (en) 1977-12-15 1978-12-26 National Starch And Chemical Corporation Process for the preparation of graft copolymers of a water soluble monomer and polysaccharide employing a two-phase reaction system
FR2439798A1 (fr) 1978-10-27 1980-05-23 Oreal Nouveaux copolymeres utilisables en cosmetique, notamment dans des laques et lotions de mises en plis
FR2470596A1 (fr) 1979-11-28 1981-06-12 Oreal Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymeres amphoteres et de polymeres cationiques
LU83349A1 (fr) 1981-05-08 1983-03-24 Oreal Composition sous forme de mousse aerosol a base de polymere cationique et de polymere anionique
LU83876A1 (fr) 1982-01-15 1983-09-02 Oreal Composition cosmetique destinee au traitement des fibres keratiniques et procede de traitement de celles-ci
CA1196575A (en) 1982-05-20 1985-11-12 Michael S. Starch Compositions used to condition hair
LU84210A1 (fr) * 1982-06-17 1984-03-07 Oreal Composition a base de polymeres cationiques,de polymeres anioniques et de cires destinee a etre utilisee en cosmetique
LU84708A1 (fr) 1983-03-23 1984-11-14 Oreal Composition epaissie ou gelifiee de conditionnement des cheveux contenant au moins un polymere cationique,au moins un polymere anionique et au moins une gomme de xanthane
EP0122324B2 (en) 1983-04-15 1993-02-03 Miranol Inc. Polyquaternary ammonium compounds and cosmetic compositions containing them
US4728571A (en) 1985-07-19 1988-03-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafted copolymer release coating sheets and adhesive tapes
LU86429A1 (fr) 1986-05-16 1987-12-16 Oreal Compositions cosmetiques renfermant un polymere cationique et un polymere anionique comme agent epaississant
US4693935A (en) 1986-05-19 1987-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafted copolymer pressure sensitive adhesive composition and sheet materials coated therewith
JP2657504B2 (ja) 1988-01-12 1997-09-24 株式会社資生堂 油中水型乳化組成物
MY105119A (en) 1988-04-12 1994-08-30 Kao Corp Low irritation detergent composition.
US4972037A (en) 1989-08-07 1990-11-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafted copolymer topical binder composition with novel fluorochemical comonomer and method of coating therewith
DK0412707T3 (da) 1989-08-07 1994-06-13 Procter & Gamble Hårkonditionerings- og frisuresætningsmidler
EP0878184A3 (en) 1989-08-07 1998-12-16 The Procter & Gamble Company Hair conditioning and styling compositions
EP0639969B1 (en) 1992-05-12 1996-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymers in cosmetics and personal care products
WO1993023446A2 (en) 1992-05-15 1993-11-25 The Procter & Gamble Company Adhesive agent containing polysiloxane-grafted polymer, and cosmetic compositions thereof
EP0582152B1 (en) 1992-07-28 2003-04-16 Mitsubishi Chemical Corporation A hair cosmetic composition
FR2706126B1 (fr) * 1993-06-08 1995-07-21 Oreal Composition cosmétique contenant un pseudo-latex ayant des propriétés de rémanence.
US5476901A (en) 1993-06-24 1995-12-19 The Procter & Gamble Company Siloxane modified polyolefin copolymers
FR2708615B1 (fr) * 1993-08-04 1995-09-15 Oreal Nouveaux polyester-polyuréthannes, leur procédé de préparation, pseudo-latex réalisés à partir desdits polyester-polyuréthannes et leur utilisation dans des compositions cosmétiques.
FR2713481B1 (fr) 1993-12-10 1996-05-24 Oreal Composition de maquillage des cils et des sourcils stabilisée par un mélange d'acylates de glycéryle oxyéthylénés ou un mélange d'acylates de glycéryle oxyéthylénés et non oxyéthylénés.
CZ54797A3 (en) * 1994-08-26 1997-08-13 Procter & Gamble Preparation for personal cleanup
FR2739288B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-07 Oreal Composition topique comprenant l'association d'un polymere de squelette non-silicone a greffons silicones et d'un polymere de squelette polysiloxanique a greffons non silicones
FR2745494B1 (fr) * 1996-03-04 1998-08-07 Oreal Composition comprenant une dispersion aqueuse de particules de polymere filmogene,et utilisation d'un systeme polymerique comprenant ladite dispersion notamment en cosmetique
FR2756176B1 (fr) 1996-11-26 1998-12-18 Oreal Composition cosmetique comprenant un compose fluore et presentant un confort ameliore
DE19754270A1 (de) * 1997-12-06 1999-06-24 Wella Ag Verwendung von Polymeren natürlichen Ursprungs zur Verbesserung von Polyurethanfilmen
FR2772599B1 (fr) * 1997-12-19 2000-01-28 Oreal Composition cosmetique et ses utilisations
US6274131B1 (en) * 1997-12-31 2001-08-14 L'oreal, S.A. Mascara comprising a mixture of hard waxes and of film-forming polymer

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145864A (ja) * 2002-05-10 2007-06-14 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co Kg 化粧用調製品
JP2006312623A (ja) * 2005-04-06 2006-11-16 Kao Corp まつ毛用化粧料
JP4726682B2 (ja) * 2005-04-06 2011-07-20 花王株式会社 まつ毛用化粧料
JP2011126884A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 L'oreal Sa ポリウレタン水分散液およびハードワックスを含有するマスカラ
JP2013517237A (ja) * 2010-01-14 2013-05-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 疎水性修飾ビニルピロリドンコポリマーを含む耐水性化粧品製剤
JP2015205904A (ja) * 2010-01-14 2015-11-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 疎水性修飾ビニルピロリドンコポリマーを含む耐水性化粧品製剤
JP2019182840A (ja) * 2018-03-30 2019-10-24 株式会社コーセー 睫毛用化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
ATE235878T1 (de) 2003-04-15
CA2341591A1 (fr) 2001-01-11
DE60001874D1 (de) 2003-05-08
DE60001874T2 (de) 2003-12-18
WO2001001936A1 (fr) 2001-01-11
BR0006944A (pt) 2001-07-31
EP1064920A1 (fr) 2001-01-03
ES2195843T3 (es) 2003-12-16
FR2795634A1 (fr) 2001-01-05
CN1165276C (zh) 2004-09-08
MXPA01001630A (es) 2002-04-08
EP1064920B1 (fr) 2003-04-02
US6482400B1 (en) 2002-11-19
KR20010074873A (ko) 2001-08-09
CN1321079A (zh) 2001-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6534047B1 (en) Mascara containing film-forming polymers
US6482400B1 (en) Mascara containing film-forming polymers
EP1353630B1 (fr) Composition cosmetique comprenant un melange de polymeres
EP0853470B1 (fr) Composition cosmetique comprenant au moins un polymere silicone greffe et au moins une association d'un polymere anionique et d'un polymere cationique
JP2000191444A (ja) ケラチン繊維を被覆するための組成物
EP1031342B1 (fr) Mascara comprenant une cire, un polymére filmogène et une silicone
JP2003206218A (ja) アミノシリコーンとコンディショニング剤を含む化粧品組成物とその用途
JP2003146834A (ja) アミノシリコーンとコンディショニング剤を含む化粧品組成物とその用途
EP1938797A1 (fr) Utilisation d'un copolymère bloc polysiloxane/polyurée pour le traitement des cheveux
WO2005067870A1 (en) Composition for coating keratin fibres comprising a block polymer, a cationic polymer and an anionic polymer
FR3090367A1 (fr) Dispositif aérosol contenant une composition cosmétique comprenant un polymère fixant, une silicone hydroxylée et une poudre
JP2006036764A (ja) 線状スルホポリエステルと変性グアーガムを含む化粧品組成物、該組成物の使用方法および用途
WO2023285363A1 (en) Cosmetic kit and process for making up the eyelashes
WO2023285365A1 (en) Cosmetic kit and process for making up the eyelashes

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041109

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050107

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070213