JP2001018969A - 合成樹脂製パレット - Google Patents

合成樹脂製パレット

Info

Publication number
JP2001018969A
JP2001018969A JP11187311A JP18731199A JP2001018969A JP 2001018969 A JP2001018969 A JP 2001018969A JP 11187311 A JP11187311 A JP 11187311A JP 18731199 A JP18731199 A JP 18731199A JP 2001018969 A JP2001018969 A JP 2001018969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting member
end connecting
synthetic resin
inclined portion
fork insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11187311A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatoshi Yamauchi
寿敏 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Co Ltd
Original Assignee
Sanko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Co Ltd filed Critical Sanko Co Ltd
Priority to JP11187311A priority Critical patent/JP2001018969A/ja
Publication of JP2001018969A publication Critical patent/JP2001018969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】下部デッキ4を構成する端部連結部材6の
外側傾斜部6aの傾斜面を、内側傾斜部6cの傾斜面よ
り緩やかに形成するとともに、端部連結部材の強度的に
一番強い部分に位置する桁1、2内に、補強部としての
補強用仕切り壁1d、2dを形成した合成樹脂製パレッ
トPに関するものである。 【効果】ハンドフォークリフトのフォーク差し込み孔へ
の挿入作業が容易になるとともに、端部連結部材の強度
を高めることができ、従って、端部連結部材が損傷する
ようなことがなく、合成樹脂製パレットの耐久性が向上
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハンドフォークリ
フトの出し入れが可能なフォーク挿入孔を有する合成樹
脂製パレットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、平面形状がほぼ矩形状の中間桁及
び該中間桁を挟んで配置された同じく平面形状がほぼ矩
形状の一対の端部桁を有し、上部デッキと下部デッキを
連結する中間桁と一対の端部桁との間に、一対のフォー
ク差し込み孔が形成された、所謂、2方差しの合成樹脂
製パレットや、上下デッキの四隅に配置された隅桁と、
該隅桁の間に配置された中間桁と、上下デッキの中央に
配置された中央桁とを有し、各桁間にフォーク差し込み
孔が形成された、所謂、4方差しの合成樹脂製パレット
が知られており、これら2方差しの合成樹脂製パレット
や4方差しの合成樹脂製パレットの下部デッキには、ハ
ンドフォークリフトの車輪が地面や床面に当接するよう
に、開口が形成されているとともに、下部デッキには、
各桁を連結する連結部材が形成されており、フォーク差
し込み孔に挿入されるハンドフォークリフトの車輪は、
この連結部材を乗り越えるように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の連結部
材は、全体の厚さが厚かったり、或いは、傾斜部の勾配
がきついために、ハンドフォークリフトの車輪を、連結
部材を乗り越えて、フォーク差し込み孔に挿入する作業
が大変であった。
【0004】本発明の目的は、上述した従来の合成樹脂
製パレットが有する課題を解決することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために、下部デッキを構成する端部連結部材
の外側傾斜部の傾斜面を、内側傾斜部の傾斜面より緩や
かに形成するとともに、端部連結部材の強度的に一番強
い部分に位置する桁内に、補強部を形成したものであ
る。
【0006】
【実施例】以下に、本発明の実施例について説明する
が、本発明の趣旨を越えない限り何ら、本実施例に限定
されるものではない。
【0007】図1には、一例として、平面形状がほぼ矩
形状の中間桁1と、同じく平面形状がほぼ矩形状で、且
つ、中間桁1を挟んで配置された端部桁2とを有し、上
部デッキ3と下部デッキ4を連結する中間桁1と一対の
端部桁2との間に、一対のフォーク差し込み孔5が形成
された、所謂、2方差しの合成樹脂製パレットPが示さ
れている。
【0008】図1及び図1のI−I線に沿った垂直断面
図である図2に示されているように、中間桁1と端部桁
2とは、下部デッキ4を構成する端部連結部材6及び内
部連結部材7により連結されている。端部連結部材6
は、中間桁1、端部桁2及び上部デッキ3と共に、フォ
ーク差し込み孔5の端部開口部5aを形成しており、ま
た、内部連結部材7は、中間桁1、端部桁2及び上部デ
ッキ3と共に、フォーク差し込み孔5の内部開口部5b
を形成している。また、下部デッキ4には、ハンドフォ
ークリフトの車輪が地面や床面に当接するように、開口
8が形成されている。
【0009】図3に示されているように、端部連結部材
6は、フォーク差し込み孔5の入り口からフォーク挿入
方向に沿って上方に向かう外側傾斜部6aと、下部デッ
キ4の下面と面一な下面を有する板状部6b’と板状部
6b’の上面に立設された縦横に延在する車輪載置リブ
6b”とからなる中央部6bと、フォーク挿入方向に沿
って下方に向かう内側傾斜部6cとから構成されてお
り、外側傾斜部6aと内側傾斜部6cの裏面には、それ
ぞれ、縦横に走る補強リブ6dが形成されている。ま
た、外側傾斜部6aの傾斜面が水平面となす傾斜角度θ
1は、内側傾斜部6cの傾斜面が水平面となす傾斜角度
θ2より、小さく形成されている。即ち、外側傾斜部6
aの傾斜面が、内側傾斜部6cの傾斜面より緩やかに形
成されており、ハンドフォークリフトの車輪が、端部連
結部材6を乗り越え易くなるように構成されている。な
お、6eは、板状部6b’と車輪載置リブ6b”とによ
り形成される凹部に入った雨水や洗浄水等を、下方に排
出するための排水孔である。
【0010】このように、外側傾斜部6aの傾斜面が、
内側傾斜部6cの傾斜面より緩やかに形成されているの
で、ハンドフォークリフトをフォーク差し込み孔5に挿
入する際には、ハンドフォークリフトの車輪を、容易
に、外側傾斜部6aの傾斜面に沿って登り上げることが
でき、その後は、傾斜の大きな内側傾斜部6cに沿って
下り、その勢いで、内部連結部材7を越えることができ
るので、ハンドフォークリフトのフォーク差し込み孔5
への挿入作業が容易になる。
【0011】図4に示されている実施例は、上述した中
央部6bを、外側傾斜部6aと内側傾斜部6cの最も高
い位置を連結する水平状の平坦部6fで連結したもので
あり、平坦部6fの裏面にも、縦横に走る補強リブ6d
が形成されている。この実施例においても、外側傾斜部
6aの傾斜角度θ1が、内側傾斜部6cの傾斜角度θ2
より、小さく形成され、外側傾斜部6aの傾斜面が、内
側傾斜部6cの傾斜面より緩やかに形成されて、ハンド
フォークリフトの車輪が、端部連結部材6を乗り越え易
くなるように構成されている。
【0012】図5に示されている実施例は、上述した平
坦部6fを省略し、端部連結部材6を、外側傾斜部6a
と内側傾斜部6cとにより形成したものであり、外側傾
斜部6aと内側傾斜部6cとの交点には頂部6gが形成
されることになる。この実施例においても、外側傾斜部
6aの傾斜角度θ1が、内側傾斜部6cの傾斜角度θ2
より、小さく形成され、外側傾斜部6aの傾斜面が、内
側傾斜部6cの傾斜面より緩やかに形成されて、ハンド
フォークリフトの車輪が、端部連結部材6を乗り越え易
くなるように構成されている。
【0013】図6に示されている実施例は、頂部6g
が、フォーク挿入方向に沿った端部連結部材6のほぼ中
央部に位置し、頂部6gを挟んで、所定の領域における
外側傾斜部6aと内側傾斜部6cの傾斜角度はほぼ同じ
で、外側傾斜部6aのフォーク差し込み孔5の端部開口
部5a側の端部傾斜面6hの傾斜角度θ3が、内側傾斜
部6cの開口8側の開口側傾斜面6iの傾斜角度θ4よ
り緩やかに形成されているものである。このように、外
側傾斜部6aの一部の傾斜面の傾斜角度θ3を、内側傾
斜部6cの一部の傾斜面の傾斜角度θ4より緩やかに形
成することにより、ハンドフォークリフトの車輪が、端
部連結部材6を乗り越え易くなるように構成することも
できる。
【0014】図2に示されているように、内部連結部材
7は、上述した中央部6bや平坦部6fと同様の中央部
7aを挟んで、両側に形成された傾斜部7b、7cを有
しているが、傾斜部7bの傾斜面が水平面となす傾斜角
度と、傾斜部7cの傾斜面が水平面となす傾斜角度は、
ほぼ同じ角度に形成されている。
【0015】図7及び図8には、図3に示されている端
部連結部材6が形成された合成樹脂パレットPの図1の
II−II線に沿った水平断面図及びその一部拡大水平断面
図が示されている。
【0016】中間桁1内には、フォーク差し込み孔5に
対して直角方向に、適当な間隔をおいて、リブ1aや中
間桁1内を仕切る仕切り壁1bが形成されており、ま
た、フォーク差し込み孔5の開口部付近に位置する中間
桁1の両端部の桁内には、フォーク差し込み孔5方向に
沿って、仕切り壁1cが形成されている。このような仕
切り壁1cに加え、或いは、仕切り壁1cに代えて、中
間桁1の両端部の角部に向かって、フォーク差し込み孔
5方向に対して傾斜して延在する仕切り壁を、適宜、形
成することもできる。また、上記の仕切り壁1bと交差
するように、フォーク差し込み孔5方向に沿って延在す
る仕切り壁を形成することもできる。
【0017】同様に、端部桁2内にも、フォーク差し込
み孔5に対して直角方向に、適当な間隔をおいて、リブ
2aや端部桁2内を仕切る仕切り壁2bが形成されてお
り、また、フォーク差し込み孔5の開口部付近に位置す
る端部桁2の両端部の桁内には、フォーク差し込み孔5
方向に沿って、適当数の仕切り壁2cが形成されてい
る。上述した中間桁1の場合と同様に、このような仕切
り壁2cに加え、或いは、仕切り壁2cに代えて、端部
桁2の両端部の角部に向かって、フォーク差し込み孔5
方向に対して傾斜して延在する仕切り壁を、適宜、形成
することもできる。また、上記の仕切り壁2bと交差す
るように、フォーク差し込み孔5方向に沿って延在する
仕切り壁を形成することもできる。
【0018】ところで、ハンドフォークリフトの車輪
が、端部連結部材6を乗り越え易くするために、上述し
たように、端部連結部材6の外側傾斜部6aの傾斜面
を、内側傾斜部6cの傾斜面より緩やかに形成したが、
このように、外側傾斜部6aの傾斜角度θ1を小さくす
ると、傾斜角度θ1が大きい場合に比べ、端部連結部材
6のフォーク差し込み孔5方向に沿った断面積が小さく
なり、従って、端部連結部材6の強度が落ちることにな
る。そこで、本実施例においては、上述した端部連結部
材6の車輪載置リブ6b”のうち、フォーク差し込み孔
5方向に対して直角方向に延在し、且つ、中央に位置す
る車輪載置リブ6b”に沿って、中間桁1内及び端部桁
2内に、それぞれ、補強部として、補強用仕切り壁1d
及び補強用仕切り壁2dが形成されている。このような
補強部としての補強用仕切り壁1d、2dは、中間桁1
内及び端部桁2内であって、端部連結部材6の中央部6
bが位置する部分に、フォーク差し込み孔5方向に対し
て直角方向に、それぞれ、一個、形成することも、ま
た、複数個、形成することもできる。このような補強用
仕切り壁1d及び補強用仕切り壁2dを、端部連結部材
6の外側傾斜部6aや内側傾斜部6cが位置する部分に
形成することもできるが、外側傾斜部6aや内側傾斜部
6cは、中央部6bに比べて、強度的に落ちるので、端
部連結部材6の強度向上のためには、中央部6bが位置
する部分に形成することが効果的である。
【0019】図4に示されているように、端部連結部材
6に平坦部6fが形成されている場合には、この部分が
強度的に一番強いので、平坦部6fが位置する中間桁1
内及び端部桁2内に、フォーク差し込み孔5方向に対し
て直角方向に、それぞれ、補強用仕切り壁1d及び補強
用仕切り壁2dを形成する。また、図5に示されている
ように、端部連結部材6に頂部6gが形成されている場
合には、この部分が強度的に一番強いので、頂部6gが
位置する中間桁1内及び端部桁2内に、フォーク差し込
み孔5方向に対して直角方向に、それぞれ、補強用仕切
り壁1d及び補強用仕切り壁2dを形成する。
【0020】上述したように、端部連結部材6の強度的
に一番強い部分に位置する中間桁1内及び端部桁2内
に、フォーク差し込み孔5方向に対して直角方向に、そ
れぞれ、補強用仕切り壁1d及び補強用仕切り壁2dを
形成することにより、端部連結部材6の強度を高めるこ
とができ、従って、端部連結部材6が損傷するようなこ
とがなく、合成樹脂製パレットPの耐久性が向上する。
なお、補強部としての補強用仕切り壁1d、2dは、中
間桁1内や端部桁2内を完全に仕切るものに限定される
ことなく、補強部を、リブ1aのような補強リブとして
形成することもできる。
【0021】本発明の実施例を、2方差しの合成樹脂製
パレットを例に説明したが、当然のことながら、4方差
しの合成樹脂製パレットにも適用できるものであり、4
方差しの合成樹脂製パレットの場合には、上下デッキの
四隅に配置された隅桁と、該隅桁の間に配置された中間
桁とを連結する下部デッキを構成する端部連結部材に、
上述した本発明の構成を適用することになる。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明した構成を有してい
るので、以下に記載する効果を奏するものである。
【0023】下部デッキを構成する端部連結部材の外側
傾斜部の傾斜面を、内側傾斜部の傾斜面より緩やかに形
成するとともに、端部連結部材の強度的に一番強い部分
に位置する桁内に、補強部を形成したので、ハンドフォ
ークリフトのフォーク差し込み孔への挿入作業が容易に
なるとともに、端部連結部材の強度を高めることがで
き、従って、端部連結部材が損傷するようなことがな
く、合成樹脂製パレットの耐久性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一例としての合成樹脂製パレッ
トの斜視図である。
【図2】図2は図1のI−I線に沿った垂直断面図であ
る。
【図3】図3は図2に示されている垂直断面のうちフォ
ーク差し込み孔の開口部付近の一部拡大垂直断面図であ
る。
【図4】図4は本発明の他の実施例を示す図3と同様の
一部拡大垂直断面図である。
【図5】図5は本発明の更に他の実施例を示す図3と同
様の一部拡大垂直断面図である。
【図6】図6は本発明の更にまた他の実施例を示す図3
と同様の一部拡大垂直断面図である。
【図7】図7は図1のII−II線に沿った水平断面図であ
る。
【図8】図8は図7に示されている水平断面のうち合成
樹脂製パレットの角部付近の一部拡大水平断面図であ
る。
【符号の説明】
P・・・・・・・・合成樹脂製パレット 1d、2d・・・・補強部(補強用仕切り壁) 5・・・・・・・・フォーク差し込み孔 6・・・・・・・・端部連結部材 7・・・・・・・・内部連結部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部デッキを構成する端部連結部材の外側
    傾斜部の傾斜面を、内側傾斜部の傾斜面より緩やかに形
    成するとともに、端部連結部材の強度的に一番強い部分
    に位置する桁内に、補強部を形成したことを特徴とする
    合成樹脂製パレット。
JP11187311A 1999-07-01 1999-07-01 合成樹脂製パレット Pending JP2001018969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187311A JP2001018969A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 合成樹脂製パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187311A JP2001018969A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 合成樹脂製パレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001018969A true JP2001018969A (ja) 2001-01-23

Family

ID=16203788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11187311A Pending JP2001018969A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 合成樹脂製パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001018969A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008037447A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Yamaha Corp 梱包体及びこれの収納方法
JP2010163200A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Sanko Co Ltd パレット
KR20220059831A (ko) * 2020-11-03 2022-05-10 송진호 조립식 운송용 포장박스

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008037447A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Yamaha Corp 梱包体及びこれの収納方法
JP2010163200A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Sanko Co Ltd パレット
KR20220059831A (ko) * 2020-11-03 2022-05-10 송진호 조립식 운송용 포장박스
KR102484003B1 (ko) * 2020-11-03 2023-01-03 송진호 조립식 운송용 포장박스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101378394B1 (ko) 보강 조립구조를 갖는 화물적재용 팔레트
JP2001018969A (ja) 合成樹脂製パレット
US20040244309A1 (en) Modular construction system
JP2009263060A (ja) パレット用支持棚
JP4377001B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP4421496B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2001219933A (ja) 合成樹脂製パレット
JP3961867B2 (ja) パレット
JP2001088834A (ja) 合成樹脂製パレット
JPH033472Y2 (ja)
JP7525895B2 (ja) パレット
JP4436017B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP7382051B2 (ja) パレット
JP3967119B2 (ja) パレット
JP2558966Y2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2003170935A (ja) パレット
JP4015804B2 (ja) パレット
JP3315924B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2003231522A (ja) パレット
JP2896769B2 (ja) 建物の壁部建築構造
JP4261218B2 (ja) パレット
JP3048986U (ja) 足場用組立敷板
JP4163325B2 (ja) ユニット式建物
JPS6028575Y2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP4310009B2 (ja) 合成樹脂製パレット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407