JP2001002428A - 光学素子成形用型及びその製造方法 - Google Patents

光学素子成形用型及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001002428A
JP2001002428A JP11168389A JP16838999A JP2001002428A JP 2001002428 A JP2001002428 A JP 2001002428A JP 11168389 A JP11168389 A JP 11168389A JP 16838999 A JP16838999 A JP 16838999A JP 2001002428 A JP2001002428 A JP 2001002428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
alloy
transfer surface
carbide
plating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11168389A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hashimoto
茂 橋本
Keiji Hirabayashi
敬二 平林
Nobuhiro Yamamichi
伸浩 山道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11168389A priority Critical patent/JP2001002428A/ja
Publication of JP2001002428A publication Critical patent/JP2001002428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/10Die base materials
    • C03B2215/12Ceramics or cermets, e.g. cemented WC, Al2O3 or TiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/16Metals or alloys, e.g. Ni-P, Ni-B, amorphous metals
    • C03B2215/17Metals or alloys, e.g. Ni-P, Ni-B, amorphous metals comprising one or more of the noble meals, i.e. Ag, Au, platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/24Carbon, e.g. diamond, graphite, amorphous carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/30Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material
    • C03B2215/34Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material of ceramic or cermet material, e.g. diamond-like carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/30Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material
    • C03B2215/38Mixed or graded material layers or zones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の分割型を用いた場合、表面性を変化さ
せることなく、パーティングラインにガラス素材の流入
を防ぎ、成形時に悪影響を与えない光学素子成形用型及
びその製造方法を提供することにある。 【解決手段】 母材の一部に光学素子を成形するための
転写面を有する複数の分割型からなる光学素子成形用型
において、湿式メッキ膜で転写面及び隣接する分割型の
パーティングラインを被覆したのち、転写面のみエッチ
ングによりメッキ膜が除去した光学素子成形用型及びそ
の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レンズ、プリズム
等のガラスよりなる光学素子を、ガラス素材のプレス成
形により高精度に製造するのに使用される光学素子成型
用型及びその製造方法に関し、詳しくは複数の分割型か
らなる複合型の光学素子成型用型及びその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】研磨工程を必要とせず、ガラス素材のプ
レス成形によってレンズを製造する技術は、従来の製造
において必要とされた複雑な工程をなくし、簡単かつ安
価にレンズを製造することを可能とし、近年レンズのみ
ならずプリズムその他のガラスよりなる光学素子の製造
に使用されるようになった。
【0003】更に、光学素子成形技術の向上・拡大に伴
い、複数の自由曲面を持つプリズム等のニーズが高まっ
てきている。これらの光学素子に対応する型は、型加工
時に研削工具が入り込めないため、複数の分割型を用
い、パーティングラインを被膜で覆うことにより、ガラ
ス素材の流入を防ぐことが実開平4−69422号公報
に提案されている。
【0004】しかし、上記従来の分割型では、被膜の厚
みが2μm以上必要なため、転写面が変化するという問
題点があり、また厚みを2μm未満にした場合、膜強度
が不充分という問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、かか
る従来の問題点を解決したもので、複数の分割型を用い
た場合、表面性を変化させることなく、パーティングラ
インにガラス素材の流入を防ぎ、成形時に悪影響を与え
ない光学素子成形用型及びその製造方法を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、母材の
一部に光学素子を成形するための転写面を有する複数の
分割型からなる光学素子成形用型において、湿式メッキ
膜で転写面及び隣接する分割型のパーティングラインを
被覆した後、転写面のみエッチングによりメッキ膜を除
去した光学素子成形用型が提供される。
【0007】また本発明に従って、母材の一部に光学素
子を成形するための転写面を有する複数の分割型からな
る光学素子成形用型の製造方法において、湿式メッキ膜
で転写面及び隣接する分割型のパーティングラインを被
覆したのち、転写面のみエッチングによりメッキ膜を除
去する光学素子成形用型の製造方法が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
細に説明する。
【0009】本発明は、母材の一部に光学素子を成形す
るための転写面を有する複数の分割型からなる成形用型
が、湿式メッキ膜で転写面及び隣接する分割型のパーテ
ィングラインを被覆した後、転写面のみエッチングによ
りメッキ膜を除去するものである。
【0010】更に、好ましくは、母材の転写面を構成す
る材料のエッチング速度が、湿式メッキ膜のエッチング
速度より遅くなるようなエッチング液を選択すること
が、転写面の精度を維持する上で望ましい。
【0011】母材の材質としては、アルミナ、ジルコニ
アを主成分とする酸化物系セラミックス、炭化珪素、窒
化珪素、炭化チタン、窒化チタン、炭化タングステンを
主成分とする炭化物・窒化系セラミックス、炭化タング
ステンを主成分とする超硬合金、モリブデン(Mo)、
タングステン(W)、タンタル(Ta)を主成分とする
金属であり、好ましくは炭化タングステンを主成分とす
る超硬合金である。
【0012】更に、母材が精密切削加工できない、炭化
タングステンを主成分とする超硬合金の場合、加工層と
して、ニッケル(Ni)とリン(P)の2元合金とその
合金の炭化物との混合物、又はその合金の窒化物との混
合物、又はその合金の炭窒化物との混合物、又はニッケ
ル(Ni)と、銅(Cu)又はタングステン(W)と、
リン(P)の3元合金とその合金の炭化物との混合物、
又はその合金の窒化物との混合物、又はその合金の炭窒
化物との混合物が使用される。
【0013】湿式メッキ膜としては、銅(Cu)、コバ
ルト(Co)及びクロム(Cr)から選ばれる1種類の
金属が用いられ、そのエッチング液として、銅(Cu)
にはエチルアルコール、塩素及び塩化鉄の混合液、コバ
ルト(Co)にはメチルアルコールと硝酸の混合液、ク
ロム(Cr)には蒸留水と硫酸の混合液を用いると、母
材及び加工層のエッチング速度がメッキ膜のエッチング
速度より遅くなり、母材及び加工層の面変化に悪影響を
与えない点で好ましい。
【0014】そして、この成形型を実際ガラス成形に使
用する場合は、融着防止の観点で、転写面のみエッチン
グによりメッキ膜を除去した後、転写面に、チタン、タ
ンタル、クロム、シリコンからなる炭化物、窒化物、炭
窒化物の中間層を成膜し、更にその上に、硬質炭素膜、
又は白金(Pt)、パラジウム(Pd)、イリジウム
(Ir)、ロジウム(Rh)、オスミウム(Os)、ル
テニウム(Ru)、レニウム(Re)、金(Au)、タ
ングステン(W)、タンタル(Ta)から選ばれる1種
以上の金属又は合金薄膜の表面層を成膜することが望ま
しい。
【0015】上記構成の光学素子成形用型によれば、パ
ーティングラインは、湿式メッキ膜で被覆されているた
め、軟化状態にある光学ガラスは、パーティングライン
の内部に流入することが無く、また転写面はエッチング
により湿式メッキ膜が除去されており、母材及び加工層
が面変化することはない。そして、湿式メッキ液は毛細
管現象で内部まで入り込んでいるため、加圧成形した際
も、充分な強度が確保できる。
【0016】
【実施例】以下に、具体的な実施例を挙げて本発明をよ
り詳細に説明する。
【0017】(実施例1)図1は、実施例1の光学素子
成形用型の工程図である。
【0018】第1工程は、分割成形型母材11、12及
び13はWCを主成分とする超硬合金を、所望の自由曲
面の近似形状にそれぞれ研削加工を行う。
【0019】第2工程は、これらの研削面上に、Ni−
Pターゲットを用い、導入ガスとしてアルゴンとメタン
を用いたスパッタ成膜によりNi−PとNi−Pの炭化
物との混合膜の加工層21、22及び23を50μmの
膜厚にそれぞれ形成する。
【0020】第3工程は、この加工層を、ダイヤモンド
バイトにより所望の自由曲面形状にそれぞれ切削加工を
行い、均等研磨により仕上げ加工を行う。
【0021】第4工程は、この分割成形型11、12及
び13を組み合わせ複合型を構成する。
【0022】第5工程は、市販の無電解銅メッキ液(商
品名:C−200LT、(株)高純度化学研究所)を用
いて、加工層上にメッキ膜3を10μmの膜厚に形成す
る。この時、パーティングラインには表面から深さ2m
mのメッキ膜が形成された。
【0023】第6工程は、エッチング液として、エチル
アルコール、塩酸及び塩化鉄の混合液を用いて、加工層
上のメッキ膜を除去する。
【0024】第7工程は、このメッキ膜が除去された加
工層21、22及び23上に、イオンプレーティング法
によりTiN膜の中間層4を0.5μmの膜厚に形成す
る。
【0025】第8工程は、この中間層4上に、イオンビ
ーム蒸着法により硬質炭素膜の表面層5を100nmの
膜厚に形成する。
【0026】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、3000ショット成形
後も良好な成形品が得られ、また、型材表面、パーティ
ングラインの劣化も観察されなかった。
【0027】(実施例2)第2工程を省き、第3工程を
母材を直接研削加工する以外は実施例1と同様にして、
光学素子成形型を得た。
【0028】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、3000ショット成形
後も良好な成形品が得られ、また、型材表面、パーティ
ングラインの劣化も観察されなかった。
【0029】(実施例3)第5及び6工程を以下に変更
する以外は、実施例1と同様にして光学素子成形型を得
た。
【0030】第5工程は、市販の電解コバルトメッキ液
(商品名:COM03LA、(株)高純度化学研究所)
を用いて、加工層上にメッキ膜3を10μmの膜厚に形
成する。この時、パーティングラインには表面から深さ
1.8mmのメッキ膜が形成された。
【0031】第6工程は、エッチング液として、蒸留水
及び塩酸の混合液を用いて、加工層上のメッキ膜を除去
する。
【0032】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、3000ショット成形
後も良好な成形品が得られ、また、型材表面、パーティ
ングラインの劣化も観察されなかった。
【0033】(実施例4)第5及び6工程を以下に変更
する以外は、実施例1と同様にして光学素子成形型を得
た。
【0034】第5工程は、無水クロム酸を主成分とし、
少量の硫酸を用いて、加工層上に電解クロムメッキ膜3
を10μmの膜厚に形成する。この時、パーティングラ
インには表面から深さ1.7mmのメッキ膜が形成され
た。
【0035】第6工程は、エッチング液として、蒸留水
及び硫酸の混合液を煮沸して、加工層上のメッキ膜を除
去する。
【0036】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、3000ショット成形
後も良好な成形品が得られ、また、型材表面、パーティ
ングラインの劣化も観察されなかった。
【0037】(実施例5)第2工程の、Ni−PとNi
−Pの炭化物との混合膜の代わりに、Ni−PとNi−
Pの窒化物との混合膜、Ni−PとNi−Pの炭窒化物
との混合膜、Ni−P−CuとNi−P−Cuの炭化物
との混合膜、Ni−P−CuとNi−P−Cuの窒化物
との混合膜、Ni−P−CuとNi−P−Cuの炭窒化
物との混合膜、Ni−P−WとNi−P−Wの炭化物と
の混合膜、Ni−P−WとNi−P−Wの窒化物との混
合膜、Ni−P−WとNi−P−Wの炭窒化物との混合
膜に変更する以外は実施例1と同様にして、光学素子成
形型を得た。
【0038】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、3000ショット成形
後も良好な成形品が得られ、また、型材表面、パーティ
ングラインの劣化も観察されなかった。
【0039】(実施例6)第7工程の、中間層のTiN
膜をTiC、TiCN、TaN、TaC、TaCN、S
iC、SiN、SiCN、CrN、CrC、CrCNに
変更する以外は実施例1と同様にして、光学素子成形型
を得た。
【0040】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、3000ショット成形
後もパーティングラインの劣化は観察されなかった。
【0041】(実施例7)第8工程の、表面層の硬質炭
素膜を白金(Pt)、パラジウム(Pd)、イリジウム
(Ir)、ロジウム(Rh)、オスミウム(Os)、ル
テニウム(Ru)、レニウム(Re)、金(Au)、タ
ングステン(W)、タンタル(Ta)から選ばれる1種
以上の金属又は合金薄膜にする以外は実施例1と同様に
して、光学素子成形型を得た。
【0042】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、3000ショット成形
後もパーティングラインの劣化は観察されなかった。
【0043】(比較例1)第5及び6工程を省き、第7
工程のTiN膜の膜厚を3μm形成する以外は実施例1
と同様にして、光学素子成形型を得たが、所望した精度
の面形状が得られなかった。
【0044】この型を連続成形機を用いてガラス成形
(リン酸系ガラス)を行った所、300ショット成形後
にパーティングラインに亀裂が観察された。
【0045】
【発明の効果】以上のように、本発明の光学素子成形用
型によれば、パーティングラインは、湿式メッキ膜で被
覆されているため、軟化状態にある光学ガラスは、パー
ティングラインの内部に流入することが無く、また転写
面はエッチングにより湿式メッキ膜が除去されており、
母材及び加工層が面変化することがないため、良好な成
形品が得られた。そして、湿式メッキ液は毛細管現象で
内部まで入り込んでいるため、繰り返し加圧成形した際
も、充分な強度が確保できたため、パーティングライン
の劣化が観察されなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学素子成形型の製造工程の概略図で
ある。 (a)第1工程:研削加工 (b)第2工程:加工層の形成 (c)第3工程:切削加工及び均等研磨 (d)第4工程:複合型の構成 (e)第5工程:メッキ膜の形成 (f)第6工程:メッキ膜の除去 (g)第7工程:中間層の形成 (h)第8工程:表面層の形成
【符号の説明】
11,12,13 分割成形型母材 21,22,23 加工層 3 メッキ膜 4 中間層 5 表面層

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 母材の一部に光学素子を成形するための
    転写面を有する複数の分割型からなる光学素子成形用型
    において、湿式メッキ膜で転写面及び隣接する分割型の
    パーティングラインを被覆した後、該転写面のみエッチ
    ングによりメッキ膜を除去したことを特徴とする光学素
    子成形用型。
  2. 【請求項2】 前記母材の転写面を構成する材料のエッ
    チング速度が、湿式メッキ膜のエッチング速度より遅い
    請求項1に記載の光学素子成形用型。
  3. 【請求項3】 前記母材が炭化タングステンを主成分と
    する超硬合金であり、湿式メッキ膜は、銅(Cu)、コ
    バルト(Co)及びクロム(Cr)から選ばれる1種類
    の金属である請求項1に記載の光学素子成形用型。
  4. 【請求項4】 母材の一部に光学素子を成形するための
    転写面を有する複数の分割型からなる光学素子成形用型
    において、該母材は、炭化タングステンを主成分とする
    超硬合金であり、母材上に、ニッケル(Ni)とリン
    (P)の2元合金とその合金の炭化物との混合物、又は
    その合金の窒化物との混合物、又はその合金の炭窒化物
    との混合物、又はニッケル(Ni)と、銅(Cu)又は
    タングステン(W)と、リン(P)の3元合金とその合
    金の炭化物との混合物、又はその合金の窒化物との混合
    物、又はその合金の炭窒化物との混合物の加工層が、所
    望の形状に加工されており、その上に、銅(Cu)、コ
    バルト(Co)及びクロム(Cr)から選ばれる1種類
    の金属により形成される湿式メッキ膜を被覆した後、該
    転写面のみエッチングによりメッキ膜が除去されている
    ことを特徴とする光学素子成形用型。
  5. 【請求項5】 母材の一部に光学素子を成形するための
    転写面を有する複数の分割型からなる光学素子成形用型
    において、該転写面のみエッチングによりメッキ膜を除
    去した後、該転写面に、チタン、タンタル、クロム、シ
    リコンからなる炭化物、窒化物、炭窒化物の中間層を成
    膜し、更にその上に、硬質炭素膜、又は白金(Pt)、
    パラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、ロジウム
    (Rh)、オスミウム(Os)、ルテニウム(Ru)、
    レニウム(Re)、金(Au)、タングステン(W)、
    タンタル(Ta)から選ばれるの1種以上の金属又は合
    金薄膜の表面層を成膜していることを特徴とする光学素
    子成形用型。
  6. 【請求項6】 母材の一部に光学素子を成形するための
    転写面を有する複数の分割型からなる光学素子成形用型
    の製造方法において、湿式メッキ膜で転写面及び隣接す
    る分割型のパーティングラインを被覆したのち、該転写
    面のみエッチングによりメッキ膜を除去することを特徴
    とする光学素子成形用型の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記母材の転写面を構成する材料のエッ
    チング速度が、湿式メッキ膜のエッチング速度より遅く
    なるようなエッチング液を用いる請求項6に記載の光学
    素子成形用型の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記母材が炭化タングステンを主成分と
    する超硬合金であり、湿式メッキ膜に、銅(Cu)、コ
    バルト(Co)及びクロム(Cr)から選ばれる1種類
    の金属を用いる請求項6に記載の光学素子成形用型の製
    造方法。
  9. 【請求項9】 母材の一部に光学素子を成形するための
    転写面を有する複数の分割型からなる光学素子成形用型
    の製造方法において、該母材は、炭化タングステンを主
    成分とする超硬合金であり、母材上に、ニッケル(N
    i)とリン(P)の2元合金とその合金の炭化物との混
    合物、又はその合金の窒化物との混合物、又はその合金
    の炭窒化物との混合物、又はニッケル(Ni)と、銅
    (Cu)又はタングステン(W)と、リン(P)の3元
    合金とその合金の炭化物との混合物、又はその合金の窒
    化物との混合物、又はその合金の炭窒化物との混合物の
    加工層が、所望の形状に加工されており、その上に、銅
    (Cu)、コバルト(Co)及びクロム(Cr)から選
    ばれる1種類の金属により形成される湿式メッキ膜を被
    覆した後、該転写面のみエッチングによりメッキ膜を除
    去することを特徴とする光学素子成形用型の製造方法。
  10. 【請求項10】 母材の一部に光学素子を成形するため
    の転写面を有する複数の分割型からなる光学素子成形用
    型の製造方法において、該転写面のみエッチングにより
    メッキ膜を除去した後、該転写面に、チタン、タンタ
    ル、クロム、シリコンからなる炭化物、窒化物、炭窒化
    物の中間層を成膜し、更にその上に、硬質炭素膜、又は
    白金(Pt)、パラジウム(Pd)、イリジウム(I
    r)、ロジウム(Rh)、オスミウム(Os)、ルテニ
    ウム(Ru)、レニウム(Re)、金(Au)、タング
    ステン(W)、タンタル(Ta)から選ばれる1種以上
    の金属又は合金薄膜の表面層を成膜することを特徴とす
    る光学素子成形用型の製造方法。
JP11168389A 1999-06-15 1999-06-15 光学素子成形用型及びその製造方法 Pending JP2001002428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11168389A JP2001002428A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 光学素子成形用型及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11168389A JP2001002428A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 光学素子成形用型及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001002428A true JP2001002428A (ja) 2001-01-09

Family

ID=15867215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11168389A Pending JP2001002428A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 光学素子成形用型及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001002428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186384A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Kobe Steel Ltd ガラス成形用硬質皮膜及びその硬質皮膜を備えたガラス成形用金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186384A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Kobe Steel Ltd ガラス成形用硬質皮膜及びその硬質皮膜を備えたガラス成形用金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616433A (ja) 光学素子のプレス成形用金型
JP2001002428A (ja) 光学素子成形用型及びその製造方法
JP2001302273A (ja) 光学ガラス素子成形用型
JPH07172849A (ja) 光学素子のプレス成形用金型およびその製造方法
JP3630375B2 (ja) ガラス成形体の成形型
JP2003073134A (ja) 光学素子の成形方法及び成形型
JP6423056B1 (ja) インプリントモールド及びインプリントモールドの製造方法
JPH10231129A (ja) プレス成形用金型及びこの金型によるガラス成形品
JP3149636B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型及びその作製方法並びに光学ガラス素子のプレス成形方法
JP2002274867A (ja) 光学ガラス素子プレス成形用型及び光学ガラス素子
JP2000351637A (ja) 光学素子成形用型及びその製造方法並びにその成形用型で得られた光学素子
JPS60264330A (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型
JP2002114527A (ja) 光学素子成形用型及びその製造方法
CN101121572B (zh) 模造玻璃模仁及其再生方法
JP2009073693A (ja) 光学素子成形用金型及びその製造方法
JP3221788B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型並びにその作製方法及び光学ガラス素子のプレス成形方法
JPH11268921A (ja) ガラス成形用プレス型
JP2002201033A (ja) 光学素子成形用型
JP2583574B2 (ja) ガラス光学素子の成形用型
CN1331786C (zh) 玻璃模造用的模仁
JP2005220363A (ja) 高強度被覆焼結合金
JP3572664B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型及び光学ガラス素子のプレス成形方法
JP2001122630A (ja) 光学素子成形用型及びその再生方法
TWI275576B (en) Core insert for molding glass and method of make it
JPH0624990B2 (ja) 光学素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees