JP2000505902A - 生物学的流体中の標的分子をイムノアッセイにより検出するためのセンサー積層体及び多区画流体送達装置 - Google Patents

生物学的流体中の標的分子をイムノアッセイにより検出するためのセンサー積層体及び多区画流体送達装置

Info

Publication number
JP2000505902A
JP2000505902A JP10525232A JP52523298A JP2000505902A JP 2000505902 A JP2000505902 A JP 2000505902A JP 10525232 A JP10525232 A JP 10525232A JP 52523298 A JP52523298 A JP 52523298A JP 2000505902 A JP2000505902 A JP 2000505902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow syringe
sensor
delivery device
target molecule
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10525232A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘッセル,ラッセ・リーフ
ルンスガールド,イョルゲン・シュイェルニング
マリング,イェスペル
Original Assignee
イデゴ・アーペーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イデゴ・アーペーエス filed Critical イデゴ・アーペーエス
Publication of JP2000505902A publication Critical patent/JP2000505902A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • G01N33/545Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0672Integrated piercing tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
    • B01L2400/0683Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers mechanically breaking a wall or membrane within a channel or chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/81Tube, bottle, or dipstick

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 生物学的流体中の標的分子をイムノアッセイにより検出するためのセンサー積層体であって、リガンドへの結合性を高めるように処理されたポリマー材料を有する反応性支持層を含有するセンサー積層体、及びこれらセンサー積層体を製造及び使用する方法が提供される。生物学的流体中の標的分子の検出に際してこのセンサー積層体と共に使用するための多区画流体送達装置も提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 生物学的流体中の標的分子をイムノアッセイにより 検出するためのセンサー積層体及び多区画流体送達装置発明の分野 本発明は、生物学的流体中の標的分子をイムノアッセイにより検出するのに有 用なセンサー積層体及びこれらセンサー積層体を製造する方法に関する。本発明 は、このセンサー積層体と合わせて使用することができる多区画流体送達装置も 提供する。このセンサー積層体とこの多区画流体送達装置で標的分子を検出する 方法も開示されている。発明の背景 イムノアッセイ法により種々の生物学的流体中の物質を検出することは周知で あり、種々の異なる目的に頻繁に使用されている。例には、種々の疾患及び状態 の診断のために、血液、尿、唾液又は他の生物学的流体中の抗体を病原体の存在 の指標として検出することが含まれる。生物学的流体の他のイムノアッセイには 、妊娠試験及び血中アルコール濃度を測定する試験が含まれる。そのような試験 は液体アッセイとして行われるが、標的分子についてのリガンドを不動化させた 固体支持体上にサンプルをスポッティングし、特異的結合複合体の存在を検出す るのが、より簡単で便利なことが多い。今日、最も広まっているイムノアッセイ 固相フォーマットは、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)である。 ELISAの用具は、典型的には、96ウェルマイクロタイタープレートであ って、その内表面が、サンプル中に存在する標的分子に特異的なリガンドでコー トされたものを含んでなる。このリガンドの固相への結合又は付着は、化学反応 ではなくて、マイクロタイタープレートのポリスチレンマトリックスと抗体の間 での物理的又は非共有結合的相互作用から生じていると考えられる。標的分子を 含有すると考えられるサンプルをこのマイクロタイタープレートと接触させると 、そのリガンドとサンプル中のあらゆる標的分子との間に結合が生じる。次いで 、 あらゆる未結合標的分子が数回の洗浄段階によりそのプレートウェルから除かれ る。次いで、標的分子を特異的に認識しかつシグナル発生酵素に連結している第 2リガンドが添加される。サンプル中の標的分子の存在の指標である酵素の検出 は、典型的には、色彩変化をもたらす試薬の添加により行われる。 しかしながら、ELISAの材料のようなイムノアッセイに使用されるリガン ドは、細菌性及びウイルス性分解産物の抗原性材料から構成されることが多い。 粗製分解産物は、要求される材料を得るためには、大量の病原性微生物を培養し なければならないという欠点がある。更に、関連微生物の抗原性材料は、標的分 子のその関連微生物との交叉反応のために偽陽性を呈することが多い。 このため、今日では、組換えタンパク質もアッセイ開発のために使用されてい る。組換えタンパク質は、病原性微生物からの他のタンパク質の存在なしに、宿 主細胞に大量のタンパク質を産生させ得るという利点を有している。かくして、 ずっと純粋なリガンドを得ることが可能である。しかしながら、組換えタンパク 質上の免疫学的に関連性のない部分に比較してエピトープの量が限定されている ために、この組換えタンパク質でも偽陽性反応を行いがちである。イムノアッセ イの特異性を最大にしようと、合成ペプチドも使用されている。しかしながら、 合成ペプチドの欠点は、感度が低いことである。 更に、ELISAの実施には、非常に時間を要する。例えば、エイズウイルス をスクリーニングするための確立された方法では、まず、ELISAを行ってか ら、ウェスタンブロットによって陽性の確認を行う。一般に、ELISAは4時 間を要し、そして一晩のインキュベーション時間を包含するウェスタンブロット は約20時間を要する。この方法は血液サンプルの日常的なスクリーニングには 適するかも知れないが、臓器についての最大虚血時間が経過する前に結果を出す ことが要求される臓器移植の状況でのスクリーニングには適していない。 ELISAに伴う偽陽性結果及び低感度の問題を克服しようと、酵素結合免疫 濾過アッセイ(ELIFA)と言われる類似の技術が、つい最近になって開発さ れた。ELIFAは、リガンドを含有する初期溶液をニトロセルロースメンブラ ンで濾過してそれをそのメンブランに結合させるという利点があることを除いて は、ELISAと非常に類似して機能する。マイクロタイタープレートの表面に 結合するリガンドのレベルに比較して、ずっと高いレベルのリガンドがメンブラ ンに結合するという点で、この濾過過程は“免疫濃度”を高める。次いで、サン プル中の標的分子は、ELISA法におけるように、インキュベーションにより リガンドに結合する。しかしながら、あらゆる未結合標的分子は、そのメンブラ ンを通して濾過することにより、そのメンブランから廃液チャンバー中に除かれ る。結合した分子は、そのメンブラン上に着色生成物を析出させることによって 検出される。 このタイプの多孔質固体支持体は、サンプルの本体を支持体から除去するのを 可能にする一方で、標的分子が不動化されたリガンドに結合したまま表面に残る ので、理論的には非常に有用である。しかしながら、実際は、支持体を通過する サンプルの流れが遅くて、このタイプのアッセイもやはり非常に時間を要するの で、かなりの困難が存在する。 従って、より迅速で及び/又は信頼できるイムノアッセイを行うための、幾つ かの別種の固体支持体をベースとするイムノアッセイ及び方法論が開発されてき た。 例えば、PCT出願WO95/26504には、標的分子と多孔質固体支持体 上に不動化されたリガンドとの間の特異的結合複合体の検出を包含するアッセイ が記載されており、そこでは、サンプルを添加した後に支持体の表面を拭うこと により、そのアッセイの信頼性が簡単に改善されている。 Hiraokaら(米国特許第5,569,589号)は、酵素の存在下で拡散性材料 を形成する非拡散性支持体を含有する支持層、及びその非拡散性材料を更に断裂 するための断裂用酵素を含有する試薬層を含んでなる、イムノアッセイのための 装置を開示している。かくして、このアッセイでは、標的分子、その標的分子と 高分子量化合物との連結生成物及び酵素標識抗体の間の反応により生じる酵素活 性の変化を測定することにより、その標的分子が定量的に分析される。 Ashiharaら(米国特許第5,603,898号)は、イムノアッセイのための類 似の乾燥型分析装置を開示している。この装置は、酵素イムノアッセイに従って サンプル中の標的分子を測定するための少なくとも1の水透過性層を含有する装 置であって、水溶性高分子支持体、及びサンプル中のリガンドと反応する抗体 とその水溶性高分子支持体上で作用する能力がある酵素の酵素−抗体結合体を含 んでなる。 Kangら(米国特許第5,559,041号)は、カーボンブラック及びそのカー ボンブラックにカップリングするリガンドを含んでなる、種々の態様のイムノア ッセイ装置を開示している。一つの態様では、特異的リガンド−標的分子複合体 を生成するように働くことができる標識試薬を第1フィルター要素に通して均一 に含浸させる。液体サンプルは、収容パッドから出ると、第1フィルター要素中 のその試薬と接触し、そこで反応して、特異的リガンド−標的分子複合体を形成 することになる。次いで、そのサンプルを、第1フィルター要素の隣に位置しか つ収容パッドの遠位に位置する第2フィルター要素であって、サンプル中に含有 される多くの成分の通過を妨害するが、あらゆる特異的リガンド−標的分子複合 体のウィッキングメンブラン(wicking membrane)上への通過を許すように働く ことができる第2フィルター要素に通して移動させる。標識された標的分子が存 在すれば、そのウィッキングメンブラン中にあるアッセイ指示ゾーンに結合して 、可視シグナルを形成することになる。 WO96/15453は、2つの分かれたメンブランユニットと考えられる一 連の積層されたメンブランにサンプルを通過させることにより、そのサンプル中 の選択されたタンパク質を同定するか又はその量を定量的に測定する方法を開示 している。その第1メンブランユニットは、反応用メンブランと毛管接触するよ うに重ねられた分離用メンブランを含んでなる。この第1ユニットの分離用メン ブランは、微孔質の親水性非対称メンブランであって、その平均気孔サイズは、 頂部から底部に向かって減少している。第1ユニットの反応用メンブランは、行 われる測定に干渉するであろうタンパク質のような汚染物質を除去するように機 能する。これは、反応用メンブランの上に充分な数の抗体を不動化させて、実質 的に全ての汚染物質をそれらと反応させ、それによって、反応用メンブランに不 動化又は不可逆的に結合させることによって達成される。第2メンブランユニッ トは、捕捉用メンブランと毛管接触するように重ねられた収集用メンブランを含 んでなる。この収集用メンブランは、測定されるべきタンパク質の第1エピトー プに対する抗体を含有し、そして捕捉用メンブランは、測定されるべきタンパク 質の第2エピトープに対する抗体を含有する。 EP0420021A2は、サンプル中のリガンドー分析対象物の存在又は量 を、そのリガンドと結合する能力がある不動化されたリガンド受容体を有する多 孔質湿潤性メンブラン固相を用いて測定する方法を開示しており、そこでは、そ のメンブランが水溶剤をベースとする接着剤を用いて支持体に積層されている。 この方法により支持体に積層されたメンブランには、ニトロセルロースメンブラ ン及びポリ二フッ化ビニリデン(PVDF)メンブランが含まれる。 WO95/06252は、多メンブラン系を用いて免疫学的物質を同定する方 法であって、免疫学的物質を含有していると考えられる液体サンプルと、それと の結合体であってマーカーとカップリングしたものとの水性混合物を、その結合 体及びマーカーとカップリングしたその結合体と反応するがその免疫学的物質と 結合したときにはその結合体と反応しないか又はその免疫学的物質と結合したと きにその結合体と反応するがその結合体単独若しくはマーカーとカップリングし た結合体とは反応しない不動化された免疫学的試薬を包含する多孔質メンブラン からなる選択された相の上に分散させることを含んでなる方法を開示している。 ELISAの感度を向上させるための他の試みには、支持体の結合能力を向上 させるものが含まれる。そのような試みの幾つかは、リガンドとの化学結合を形 成するように、表面の化学的構造を変化させることに向けられてきた。例えば、 米国特許第4,933,410号は、ポリスチレン支持体を、その支持体の表面を ポリスチレン不溶性溶剤中でヒドロキシルメチルアミドと反応させることにより 活性化させることを開示している。同じく、米国特許第4,119,589号は、 少なくとも2の第二アミン基を有する化合物を、その第二アミン基をイミノクロ リド基に転化することにより、活性化させることを開示している。固体支持体を まず、吸着、イオン結合、閉じ込め又は共有結合によりリガンドと結合する不活 性タンパク質でコートすることにより、その支持体の結合能力を向上させる方法 も、米国特許第4,210,418号に記載されている。 磨砕又はサンダー仕上げのような溶剤処理又は機械的手段による固体支持体の 活性化により、ポリマー性固体支持体の結合能力及び親和性の両方を向上させる 方法が、米国特許第5,424,219号に記載されている。 選択された抗体、即ち、抗リン脂質症候群に特異的な抗体についてのELIS Aアッセイの特異性を向上させる方法であって、負電荷又は孤立電子対及び/又 は負電荷又は孤立電子対を含有するフリーラジカルを電子ビームを介して導入す る方法が、米国特許第5,472,883号に記載されている。 従って、信頼性がありかつ迅速な結果をもたらす固体支持体をベースとしたイ ムノアッセイの必要性が依然として存在する。発明の要旨 本発明の目的は、生物学的流体中の選択された標的分子をイムノアッセイによ り検出するためのセンサー積層体であって、標的分子についてのリガンドであっ てポリマー材料に結合したものを含む反応性支持層を含んでなり、該ポリマー材 料が、該リガンドの該ポリマー材料への結合性を高めるように処理されたもので ある、センサー積層体を提供することである。 本発明のもう1つの目的は、反応性支持層を含んでなるセンサー積層体を製造 する方法を提供することである。 本発明のいま1つの目的は、種々の流体のセンサー積層体への順序立てられた 送達を行うための、該センサー積層体と組み合わされて使用され得る多区画流体 送達装置を提供することである。本発明の送達装置は、中空シリンジ及び穿孔部 材及び該中空シリンジ内に入れられた制御された量の種々の流体を分けて収容す るための多数の個別の区画群を含んでなる。流体は、各区画の穿孔で、それら個 別の区画群から中空シリンジ中に予め決められた順序で放出される。 本発明のいま1つの目的は、生物学的流体中の選択された標的分子の検出にお いて該センサー積層体と多区画流体送達装置を使用する方法を提供することであ る。 本発明のいま1つの目的は、選択された標的分子の検出のためのキットであっ て、センサー積層体と多区画流体送達装置を含んでなるキットを提供することで ある。図面の簡単な説明 図1は、吸収層上に重ねられた反応性支持層を含んでなるセンサー積層体の側 断面図を示す。 図2は、唾液サンプル中の標的分子を検出するのに有用なセンサー積層体の一 つの態様であって、ポリマー基層、該ポリマー基層上に重ねられた反応性支持層 及び該反応性支持層上に重ねられた唾液活性化層を含んでなるセンサー積層体の 側断面図を示す。 図3は、唾液サンプル中の標的分子を検出するのに有用なセンサー積層体の好 ましい態様であって、ポリマー基層と反応性支持層の間に吸収層が配置されたセ ンサー積層体の側断面図を示す。 図4は、多区画流体送達装置の第1態様の概略図を提供する。 図5は、多区画流体送達装置の第2態様の概略図を提供する。 図6は、図5に示した多区画流体送達装置に用いることができる、プランジャ ー、センサー積層体及び穿孔装置の好ましい態様の概略図を提供する。 図7は、図5に示した多区画流体送達装置の多数の区画を分けるメンブランを 含んでなる仕切りの一つの態様の上面図を提供する。 図8は、図7に示したメンブランの断面図を提供する。 図9は、図5に示した多区画流体送達装置の多数の区画を分けるメンブランの 好ましい態様の上面図を提供する。発明の詳細な説明 最近の多数の研究は、HIV抗体のような、疾患検出のための試験混合物とし て、血液と唾液の直接的相互関係を明らかにしている。歯肉溝液は、血清に非常 に似ている口内に存在する血清漏出液である。この唾液漏出液は、血液濃厚物に 匹敵するHIV抗体の血液濃厚度を示すので、特別に適合化された酵素結合免疫 吸着アッセイ(ELISA)を用いて正確な試験ができる。最近の研究は、Heli cobacter pyloriが唾液中に抗原/抗体の類似の存在を有することを明らかにし ている。 H.pyloriは、十二指腸潰瘍及び胃潰瘍の両方の発症における周知の原因因子 である。H.pylori感染は、十二指腸潰瘍の患者の90%を越えて及び消化器潰 瘍の患者の約65%に存在することが報告されている。これら細菌は、世界中で 抗潰瘍治療を受けている3億5千5百万人の人々について原因となった主要な因 子である。更に、H.pylori感染と胃癌発生の間の因果関係も開示されている。 H.pyloriによる感染は、アンピシリン及びメトロニダゾールのような抗微生 物薬と制酸薬からなる組合せ療法で容易に治療される。更に、H.pyloriの正確 な診断で早急に抗微生物薬を介在させると、概して、胃潰瘍及び十二指腸潰瘍及 び胃癌の発症を阻止できる。しかしながら、H.pylori感染は臨床的症状を呈す るが、しばしば、潜伏性であったり無症状であったりする。従って、これら患者 の治療は、潰瘍や胃癌のようなH.pylori合併症による比較的遅い段階で行われ るに過ぎない。従って、医学的専門家により行われるか又は自己診断試験として 患者によりなされる、簡単なH.pylori“試験キット”の必要性が存在する。 Campylobacter pyloriとも言われるH.pyloriについての最も最近の診断法は 、コストがかかり、臨床的環境で行うのが難しく、全体の時間が長く、及び/又 は患者にとって過度に苦痛を伴うものであるので不快である。例えば、一回の試 験には、組織の生検材料を得るために、管を患者の口から胃及び十二指腸の中に 通すことが含まれる。もう1つの試験には、尿素を含有する溶液を消費した患者 の息の中に放出される二酸化炭素の増加量を測定することが含まれる。H.pylor iは、消化された尿素から二酸化炭素を放出するウレアーゼ酵素を含有している 。しかしながら、二酸化炭素の変化を検出するには、コストのかかる計測機械を 要する。14C標識二酸化炭素を包含する類似の試験は、検出するのがより容易な14 C標識二酸化炭素の生成をもたらす。しかしながら、この試験は、患者を放射 能に曝すことを包含するので望ましくない。 Blaserら(米国特許第5,459,041号)は、C.pyloriの少なくとも断片 を含む抗原性組成物であって、抗体反応を示し、C.pyloriの殆どの株に共通で あり、そして未感染個体中に存在する抗体によっては実質的に認識されないとい う充分な独自性を示す、豊富な濃度の少なくとも1の断片を有する抗原性組成物 を開示している。“少なくとも断片”という用語により、完全な細菌(そっくり そのままの微生物)並びにその部分を包含することが意味される。血液中での この“抗原/抗体複合体”の形成を検出する好ましい技術には、ELISA、間 接蛍光アッセイ及びリポソームをベースとするアッセイが含まれる。血液サンプ ルの分析には、ウェスタンブロット法も提案されている。 Crippsら(米国特許第5,420,014号)は、唾液サンプル中のH.pylori についての迅速なin vitro試験を開示している。唾液を含む粘液性分泌物中の免 疫応答は、体から抗原が排除された後に急速に減衰する。従って、粘液性分泌物 中での抗体の存在は、その時点での感染を反映する。例えば、微生物感染の場合 には、粘液性分泌物中の抗体は、消化管におけるような微生物の集落形成の現状 を反映するので、その時点の感染を追跡するのに有用である。対照的に、血清抗 体は、微生物が体から排除された後も数時間は持続する。従って、陽性の血清抗 体試験は、過去及び現時点の抗原への接触の両方を反映するので、臨床医にとっ てはあまり役に立たない。Crippsらは、標準的なELISAサンドイッチアッセ イを用いて、H.pylori抗原に特異的な粘液性分泌物中のIgGを検出する方法 を開示している。 しかしながら、標準的なELISAは、しばしば、時間と労力がかかり過ぎて 患者が来院している間に医師が日常的に行うことができない。更に、ELISA からの偽陽性結果が高頻度であることが、ELISAイムノアッセイによる無症 状患者の最後的診断を疑わしいものにしている。 今回、電子ビームによるポリマー材料中のフリーラジカルの形成開始が、その ポリマー材料へのリガンドの結合性を高めることが分かった。電子ビーム活性化 に曝されたポリスチレン表面が、選択されたリガンドについて著しく向上した親 和性を示した。更に、電子ビーム処理ポリスチレンと選択されたリガンドの間の 結合は強い。固体ポリスチレン支持体へのリガンドの結合は、3つの基本的要素 、即ち、容量、親和性及び安定性を有する。容量は、支持体の表面積当たりに結 合することができる物質の最大量である。親和性は、リガンドと支持体の間の引 力の度合いである。安定性は、リガンドと支持体の間で結合を行うレベルである 。先行技術の方法は、主として、固体支持体の容量を高めることに焦点を置いて きた。というのは、親和性と安定性は、特定ポリマー材料の生来の特徴であると 信じられてきたからである。本発明では“高められた結合性”という用語により 、 リガンドについてのポリマー材料の容量、親和性及び安定性が向上したことを意 味する。本発明は、生物学的流体中の選択された標的分子を検出するためのセン サー積層体であって、選択された標的分子についてのリガンドであってポリマー 材料に結合したものを含む反応性支持層を含んでなり、該ポリマー材料が、該リ ガンドの該ポリマー材料への結合性を高めるように処理されたものである、セン サー積層体を提供する。反応性支持層のリガンドの、ポリマー基層への高められ た結合性は、混和のような処理により又は化学的グラフト化により達成される。 グラフト化に使用される技術には、フリーラジカル形成開始の工程が含まれ、例 えば、電子ビーム処理又は音響化学技術を包含するがこれらに限定されない照射 技術により例示される。好ましい態様においては、図1に示すように、反応性支 持層3に加えて、センサー積層体1は、更に、その反応性支持層3の下方に吸収 層5を含む。この層に使用することができる吸収性材料の例は、ポリアクリル酸 塩を有するセルロース紙である。しかしながら、この開示で当業者には自明であ ろうが、過剰な生物学的流体と本センサー積層体に結合する標的分子を検出する のに使用される流体とを吸収できるあらゆる材料を用いることができる。 かくして、本発明のセンサー積層体は、唾液のような生物学的流体中のH.pyl ori抗体のような標的分子を検出するための、苦痛を伴わず、安価で信頼性のあ る手段を提供する。唾液サンプル中の標的分子の検出に有用な本発明の一態様を 図2に示す。この態様では、センサー積層体1は、ポリマー基層2;そのポリマ ー基層2の上に重ねられた反応性支持層3;及びその反応性支持層3の上に重ね られた唾液活性化層4を含んでなる。この態様では、ポリマー基層2は、適する 非孔質ポリマーから構成される。適するポリマーの例には、ポリスチレン、ポリ シロキサン、ポリスチレン−ブタジエンコポリマー、ポリエチレン、ポリプロピ レン、エチレン酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、テトラフルオロエチレン、ポリカ ーボネート及びポリスルホンであって、それらを非孔質にする繊維サイズを有す るものが含まれるが、これらに限定されない。反応性支持層3は、その層全体に わたって広く散在しかつポリマー材料に結合した、標的分子についての選択され たリガンドから構成され、そのポリマー材料は、そのリガンドのそのポリマー材 料への結合性を高めるように処理されている。反応性支持層に使用すること ができるポリマー材料の例にも、ポリスチレン、ポリシロキサン、ポリスチレン −ブタジエンコポリマー、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニル 、ポリ塩化ビニル、テトラフルオロエチレン、ポリカーボネート及びポリスルホ ンが含まれるが、これらに限定されない。最上部の唾液活性化層4は、ポリビニ ルピロリドン中の3%クエン酸のような可溶性物質から構成され、これは、豊富 な量の唾液が出るのを促進しかつこの層の上に載せられた唾液サンプル中の標的 分子が下方にある反応性支持層3の中に拡散するのを可能にする。この態様では 、センサー積層体1が直接口の中に入れられ、唾液サンプルが最上部の唾液活性 化層4上に集まる。そのサンプルは反応性支持層3の中に拡散し、そこでサンプ ル中の標的分子がリガンドに結合する。次いで、反応性支持層3を、結合した標 的分子の検出のためにELISAで日常的に使用される標準的検出試薬と接触さ せることによって、結合した標的分子が検出される。例えば、一つの態様におい ては、検出試薬は、検出できるように標識された標識分子についての第2リガン ドを含むことができる。検出可能な標識の例には、フルオレセインイソチオシア ネートのような蛍光物質又はホースラディッシュペルオキシダーゼのような発色 物質が含まれる。そのような標識の検出に必要な追加の試薬は当該技術分野で周 知である。 好ましい態様においては、図3に示すように、本センサー積層体1は、更に、 ポリマー基層2と反応性支持層3の間に配置された吸収層5を含んでなる。この 態様では、ポリマー基層2は、吸収層5への良好な接着を提供する何らかの適す る透過性ポリマーシートを含む。例には、ポリスチレン、ポリシロキサン、ポリ スチレン−ブタジエンコポリマー、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン酢 酸ビニル、ポリ塩化ビニル、テトラフルオロエチレン、ポリカーボネート及びポ リスルホンであって、それらを透過性にする繊維サイズを有するものが含まれる が、これらに限定されない。ポリマ−基層に接着した吸収層は、過剰な生物学的 流体と反応性支持層3に結合した標的分子を検出するのに使用される種々の流体 とを吸収するポリアクリル酸塩を有するセルロース紙のような多孔質で透過性の 材料を含んでなる。 本発明は、センサー積層体を製造する方法であって、センサー積層体の選択さ れたリガンドがポリマー材料に化学的に結合して反応性支持層を形成する方法も 提供する。この方法では、センサー積層体は、電子化学産業において周知かつ日 常的に使用されている積層技術及びコーティング技術を用いる加工技術により製 造される。しかしながら、これら技術は、化学的及び放射線活性化結合法を用い て、リガンドをポリマー材料中に一体化させるために手を加えられている。一つ の態様においては、ポリマー材料は、リガンドとの接触の前に照射される。また 、ポリマー材料をリガンドの存在下での照射によって処理してもよい。表面吸着 後に劣化する慣用的な方法とは対照的に、これら方法は、ポリマー材料へのリガ ンドの化学結合を増進させ、それは、容量、親和性及び安定性の向上を包含する 。 一つの態様では、本発明のセンサー積層体は、ポリスチレンフェルトの大きな シートから打ち抜かれて適当な大きさにされたポリマー基層から調製される。そ のポリスチレンフェルトは電子ビームで照射される。照射されたポリスチレンフ ェルトは、食塩加リン酸緩衝液;0.01Mナトリウム−カリウム−リン酸緩衝 液、0.0027M塩化カリウム、O.O137M塩化ナトリウム,pH7.4; 又は0.05M炭酸−重炭酸塩緩衝液,pH9.6のようなコーティング緩衝液で 適当な濃度に希釈されたリガンドのサンプル中で、室温で約2時間インキュベー トすることにより、リガンドでコートされる。未結合リガンドを除去するために 、そのリガンドコーテッドポリスチレンフェルトをPBS+0.1%Tween20のよ うな洗浄用緩衝液で3回洗浄する。未結合リガンド結合部位をブロックするため に、そのリガンドコーテッドポリスチレンフェルトをPBS+0.5% Tween20 のようなブロッキング緩衝液で室温で2時間インキュベートする。次いで、その リガンドコーテッドポリスチレンフェルトを再度洗浄してブロッキング緩衝液を 除去する。次いで、センサー積層体として役目を果たすところのこのリガンドコ ーテッドポリスチレンフェルトサンプルを乾燥させる。 本発明は、生物学的流体中の標的分子を検出するのに本センサー積層体を使用 する方法も提供する。好ましい態様においては、本センサー積層体は、唾液サン プル中のH.pylori抗体の検出に使用される。この方法では、センサー積層体を PBS緩衝液で湿らせる。次いで、生物学的サンプル、即ち、唾液をそのセンサ ー積層体に加えて、サンプル中の標的分子、即ち、H.pylori抗体をそのセン サー積層体のリガンドに結合させることができる。次いで、そのセンサー積層体 を洗浄用緩衝液で洗浄して、サンプルの未結合成分をセンサー積層体から洗い落 とす。次いで、センサー積層体に結合した標的分子を認識しかつそれと結合する 抗体コーテッド染色ラテックス粒子をそのセンサー積層体に加える。次いで、そ のセンサー積層体を再度洗浄して、あらゆる未結合ラテックス粒子をセンサー積 層体から洗い落とす。標的分子は、センサー積層体上に結合したラテックス粒子 から生じる色により検出される。また、別法では、皮膚から放出される標的分子 を検出するために、本発明のセンサー積層体を皮膚パッチの中に組み入れてもよ い。 また、本発明は、その好ましい態様が図4〜9に示されるところの、制御され た量の諸流体をセンサー積層体に予め決められた順序で送達するために、該セン サー積層体と一緒に本法で使用することができる多区画流体送達装置も提供する 。好ましい態様においては、シリンジ中の流体は、当業者によりELISで日常 的に使用される諸流体であって、本発明のセンサー積層体の反応性支持層に結合 した標的分子を検出するために必要とされる流体でもある。この多区画流体送達 装置の中に入れられることができる流体の例には、標的分子についての標識され た第2リガンドを含む流体、該第2リカンドの標識を検出するための手段を含有 する流体、及び洗浄用緩衝液が含まれるが、これらに限定されない。最も簡単な 形態では、多区画流体送達装置6は、穿孔部材7と、中空シリンジ9内に入れら れた制御された量の種々の流体を分けて収容するための多数の個別の区画群8と を含んでなる。流体は、穿孔部材7による、中空シリンジ9中の個別の各区画8 の穿孔で、それら区画8から予め決められた順に放出される。 一つの態様においては、図4に示すように、多区画流体送達装置6は、遠位末 端及び近位末端を有する中空シリンジ9を含む。シリンジ9の近位末端は封じら れている。このシリンジの遠位末端は開放されていて、固定手段19、好ましく はネジ山を有し、それに、液体又は気体の中空シリンジ9内への制御された送達 のためのノズル10とバルブ11が取り付けられている。第1スライド式ピスト ン12が、シリンジ9の内側においてその遠位末端に配置されている。低強度中 央部分を有する第2スライド式ピストン13が、中空シリンジ9の内側において その近位末端に配置されている。この第2スライド式ピストン13の低強度中央 部分は、その第2スライド式ピストン13が穿孔部材7の方に移動することで、 穿孔部材7によりピストン13に孔があき易くする。各々が固定量又は固定容量 の流体を含有する、この態様ではポリマーバッグである、多数の区画8が第1ス ライド式ピストン12と第2スライド式ピストン13の間に配置されている。好 ましくはこの態様においては注射針である穿孔部材7が、封じられた近位末端を 貫いて中空シリンジ9の中に挿入されているので、ノズル10及びバルブ11を 通って気体又は液体が中空シリンジ9の内側に入ると、中空シリンジ9の内側に 生じる圧力が、第1ピストン12及び第2ピストン13と各々の流体を含有する 多数の区画8とを中空シリンジ9の近位末端及び穿孔部材7の方にスライドさせ る。シリンジ9の内側での気体又は液体の流れ及び圧力を調節しながら低強度中 央部分を有する第2ピストンを穿孔部材7に押しやることにより、穿孔部材7に よってシリンジ9の近位末端に最も近い第1の区画8に孔があけられてこの区画 から流体が放出されるというようにして、各々の液体の制御された順序での放出 が可能になる。反応に要求される全ての流体が放出されるまで、継続的圧力がそ の次々の区画8の穿孔と流体の放出をもたらす。好ましい態様においては、流体 送達装置6からの流体は、注射針7を通ってシリンジ9からある管の中に流れ出 て、その管の他端には、既に生物学的サンプルに曝されたセンサー積層体が取り 付けられている。この態様では、センサー積層体は、生物学的サンプルに曝され た後にそのセンサー積層体を管の一端に挿入できるように設計された処理ドック を更に含んでなる。その後、その管の他端に多区画流体送達装置を挿入すれば、 シリンジから射出される処理液体の経路ができる。それら流体は、制御された環 境において十分に規定されたやり方でかつ適正な順序及び間隔で、センサー積層 体を通過することになる。 別の態様においては、図5に示すように、多区画流体送達装置6は、遠位末端 及び近位末端を有する中空シリンジ9と、その中空シリンジ9の遠位末端で液体 を別々に収容するための多数の区画8を含有する取り外し可能なキャップ16と を含む。回転ハンドル14がシリンジ9の近位末端に配置され、それは中空シリ ンジ9の内側でプランジャー15に一体的に連結している。このプランジャーも 遠位末端と近位末端を有している。プランジャー15は、それがそれの近位末端 において回転ハンドル14に連結しているところの中空シリンジ9の内側の近位 末端から、それがそれの遠位末端においてセンサー積層体1及び穿孔部材7にく っ付いているところの中空シリンジ9の遠位末端の方に連続している。センサー 積層体1は、吸収層5の上に重ねられた反応性支持層3を含むのが好ましい。図 5に示すように、センサー積層体は、プランジャー15の遠位末端と穿孔部材7 の間に配置されてもよい。また別に、図6に示すように、1又はそれを越えるセ ンサー積層体1を、プランジャー15の遠位末端の各々の側であって、中空シリ ンジ9の内側に平行に延びる各々の側に配置してもよい。この好ましい態様では 、孔をあけた後に、各々の個別の区画内の流体の全容量が確実に放出されるよう に各々の区画が開くのを助けるために、プランジャーの遠位末端において、2つ の穿孔部材7の間に吸収体20が取り付けられている。この態様では、嵌合式キ ャップ16の各々の多数の区画8は、仕切り18によって、好ましくは図7、8 又は9に示すようなメンブランによって分けられているので、生物学的サンプル 中の標的分子の検出に必要な流体を、嵌合式キャップ16の個別の区画内に別々 に収容することができる。図7〜9に示すように、メンブランの表面は、選択さ れた領域においてそのメンブランの断面の厚さを小さくするため、応力カミソリ で形作られるか又は彫られる。その結果、孔があけられると、その応力カミソリ 傷に沿って好ましいやり方でメンブランに裂け目ができることにより、個別の区 画内の全ての流体が放出されることになる。好ましい態様においては、図9に示 すように、応力カミソリ傷はS字型である。センサー積層体に結合したあらゆる 標的分子を簡単に目視検出できるように試験キャップ16が更に拡大読み取り領 域17を含むのも好ましい。この態様では、嵌合式キャップ16は、シリンジ9 の遠位末端から取り外され、生物学的サンプルがこのキャップの中に入れられる 。次いで、そのキャップ16がシリンジ9の遠位末端に嵌められて、生物学的サ ンプルがセンサー積層体1と接触し、そのサンプル中のあらゆる標的分子がセン サー積層体1の反応性支持層3に結合できるようになる。次いで、回転ハンドル 14を回転させると、プランジャー15、センサー積層体1及び穿孔部材7がシ リンジ9の遠位末端の方に移動してキャップ16内に伸び、穿孔部材7が逐次的に 各々の区画8の各々の仕切り18に孔をあけることによって、それら流体が決め られた順序で放出され、センサー積層体1上に結合したあらゆる標的分子が検出 される。 以下の非限定的実施例で、本発明を更に説明する。実施例 実施例1:ポリスチレン繊維の製造 ポリスチレンを190〜200℃に加熱することにより融解させる。その融解 表面から糸を選んで30〜50μMの直径に引き取る。それら繊維を見掛け2〜 3mmの長さに切断する。 実施例2:ポリスチレンフィルターの製造 実験的に、25cm2のポリスチレンフィルターを一度に製造した。これには 、2〜3mmの長さを有する0.5gのポリスチレン切断繊維が使用され、これ は0.2kg/m2の重量に対応する。それら繊維を不活性表面上に広げて互いに 離す。次いで、それら繊維を必要な面積に集める。45%エタノール及び55% 2−ブタドン(メチルエチルケトン)からなる混合溶媒を添加する。これは0. 6L/m2に相当する。次いで、それら繊維を1kg/リニア−cmの圧力でシ リンダーによりローラー圧縮する。ローラーをそれら繊維上に全部で5回通過さ せる。その不活性表面とローラーとの接着を避けることが重要である。過剰の溶 媒を吸引により即座に取り除いて、そのフィルターを熱風で乾燥させる。 このポリスチレンフィルターをエタノールで洗浄して乾燥させる。次いで、そ のフィルターをCURETRONと呼ばれる面ビーム型電子ビーム処理システム(EBC-20 0-AAS型,Nissin-High Voltage,Co.Ltd.,京都,615)を用いて、次の条件下 で電子ビーム処理する: 電圧: 190kV 電流: 4mA コンベヤ速度: 4m/分 雰囲気: 6Nm3/分窒素
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1999年1月15日(1999.1.15) 【補正内容】請求の範囲の差し替え用紙の翻訳文:原翻訳文第17〜19頁と差し替える 請求の範囲 1.生物学的流体サンプル中の選択された標的分子をイムノアッセイにより 検出するためのセンサー積層体1であって、選択された標的分子についてのリガ ンドであって電子ビーム又は音響化学処理によりポリマー材料に化学的に結合し たものを含む反応性支持層3を含んでなり、該処理が該リガンドの該ポリマー材 料への結合性を高めるためのものであるセンサー積層体1であって、前記反応性 支持層の下方に吸収層5を更に含んでなることを特徴とするセンサー積層体1。 2.更にポリマー材料がフリーラジカルの形成を開始するように処理されて いる、請求項1のセンサー積層体。 3.前記吸収層の下方にポリマー基層2を更に含んでなる、請求項2のセン サー積層体。 4.前記反応性支持層の上に重ねられた唾液活性化層4を更に含んでなる、 請求項2又は3のセンサー積層体。 5.唾液サンプル中のH.pylori抗体を検出するために適合化された、請求 項1〜4のいずれか1項のセンサー積層体。 6.皮膚から放出される標的分子を検出するために皮膚パッチの中に組み入 れられた、請求項1〜5のいずれか1項のセンサー積層体。 7.多数の液体の処理ドックへの逐次的送達により標的分子をアッセイする ための多区画流体送達装置6と前記処理ドックであって: (a)内側及び外側並びに近位及び遠位末端を有する中空シリンジ9; (b)該中空シリンジの内側に配置された穿孔部材7; (c)該中空シリンジの内側に配置された種々の流体を分けて収容するため の、該穿孔部材に隣接する多数の個別の区画群8; (d)生物学的サンプルに曝した後にセンサー積層体1の挿入を可能にする ように適合化された処理ドック;及び (e)使用時にシリンジ9の内側に圧力をかけて多数の区画群8を穿孔部材 7の方に押しやるための手段 を含んでなる多区画流体送達装置と処理ドック。 8.圧力をかける手段が、液体又は気体の中空シリンジの内側への制御され た送達のためのノズル10及びバルブ11を含んでなる、請求項7の装置。 9.多数の区画群8が、中空シリンジの内側においてその遠位末端に配置さ れている第1スライド式ピストン12及び該中空シリンジの内側において穿孔部 材に隣接してその近位末端に配置されている、穿孔されることができる第2スラ イド式ピストン13により、境界が定められている、請求項7又は8の装置。 10.多数の個別の区画群8が、個別の区画群内の液体を封じるための仕切り により分けられている、請求項7〜9のいずれか1項の装置。 11.圧力をかける手段が、中空シリンジに配置された回転ハンドル14と、 該中空シリンジの内側の近位末端からその遠位末端の方に伸びるプランジャー1 5であって、該回転ハンドルに連結している近位末端を含んでなるプランジャー とを含んでなり、該回転ハンドルを回転させると、該プランジャー、該センサー 積層体及び該穿孔部材が該中空シリンジの遠位末端の方に移動する結果、各々の 区画8が逐次的に孔をあけられて、液体が決められた順序で該センサー積層体に 放出されるようになっている、請求項7の装置。 12.請求項1〜6のいずれか1項のセンサー積層体を含んでなる、請求項8 〜11のいずれか1項の装置。 13.中空シリンジがキャップ16内でその近位末端において停止しており、 前記キャップが多数の個別の区画群8の少なくとも1を収容できるようになって いる、請求項7の装置。 14.生物学的流体中の選択された標的分子を検出する方法であって、請求項 1〜6のいずれか1項のセンサー積層体を生物学的流体と接触させること、及び 該センサー積層体の反応性支持層に結合した標的分子を検出することを含んでな る方法。 15.結合した標的分子が、多区画流体送達装置からの流体の逐次的適用によ り検出される、請求項14の方法。 16.生物学的流体中の選択された標的分子を検出する方法であって: (a)請求項13の多区画流体送達装置の中空シリンジ9のキャップ16を 取り外し; (b)選択された標的分子を含有すると考えられる生物学的流体を該キャッ プ内の多数の区画群8の最上部に載せ; (c)該中空シリンジのキャップを該中空シリンジに戻して、該生物学的流 体がセンサー積層体1と接触して該生物学的流体中の標的分子が該センサー積層 体の反応性支持層に結合できるようにし; (d)該多区画流体送達装置の回転ハンドル14を回転させて、プランジャ ー15、センサー積層体1及び穿孔部材7を該キャップ内に移動させ、多数の個 別の区画群8の各々の仕切りに孔をあけ、該標的分子を検出することができる流 体を逐次的順序で該センサー積層体上に放出させ;そして (e)該標的分子を検出する ことを含んでなる方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.生物学的流体サンプル中の選択された標的分子をイムノアッセイにより 検出するためのセンサー積層体であって、選択された標的分子についてのリガン ドであってポリマー材料に結合したものを含む反応性支持層を含んでなり、該ポ リマー材料が、該リガンドの該ポリマー材料への結合性を高めるように処理され たものであるセンサー積層体。 2.ポリマー材料がフリーラジカルの形成を開始するように処理されている 、請求項1のセンサー積層体。 3.ポリマー材料が電子ビーム処理又は音響化学技術により化学的にグラフ ト化される、請求項2のセンサー積層体。 4.前記反応性支持層の下方に吸収層を更に含んでなる、請求項1のセンサ ー積層体。 5.前記吸収層の下方にポリマー基層を更に含んでなる、請求項4のセンサ ー積層体。 6.前記反応性支持層上に重ねられた唾液活性化層を更に含んでなる、請求 項5のセンサー積層体。 7.請求項1のセンサー積層体を製造する方法であって、センサー積層体の 反応性支持層のポリマー材料を照射して、該ポリマー材料へのリガンドの結合性 を高めることを含んでなる方法。 8.多数の流体の逐次的送達のための多区画流体送達装置であって: (a)内側及び外側並びに近位及び遠位末端を有する中空シリンジ; (b)該中空シリンジの内側に配置された穿孔部材;及び (c)該中空シリンジの内側に配置された種々の流体を分けて収容するため の、該穿孔部材に隣接する多数の個別の区画群であって、該区画群の穿孔が該収 納された流体の逐次的放出をもたらすようにされた区画群 を含んでなる多区画流体送達装置。 9.多数の流体の逐次的送達のための多区画流体送達装置であって: (a)内側及び外側並びに近位及び遠位末端を有する中空シリンジであって 、 該中空シリンジの該近位末端が封じられ、該遠位末端が開放されかつ固定手段を 有している中空シリンジ; (b)該中空シリンジの封じられた近位末端を貫いている穿孔部材; (c)液体又は気体の該中空シリンジの内側への制御された送達のための、 該中空シリンジの遠位末端に固定されているノズル及びバルブ; (d)該中空シリンジの内側において該遠位末端に配置されている第1スラ イド式ピストン; (e)該中空シリンジの内側において該穿孔部材に対して遠位の近位末端に 配置されている、穿孔されることができる第2スライド式ピストン;及び (f)該第1スライド式ピストン及び該第2スライド式ピストンの間に配置 された、各々の区画が固定量又は固定容量の液体を含有する多数の区画群であっ て、該ノズル及びバルブを通って気体又は液体が該中空シリンジの内側に入ると 、該中空シリンジの内側に生じる圧力が、該第1及び第2ピストンと各々の流体 を含有する該多数の区画群とを該シリンジの近位末端及び穿孔部材の方にスライ ドさせるようになっている多数の区画群 を含んでなる多区画流体送達装置。 10.多数の流体の逐次的送達のための多区画流体送達装置であって: (a)内側及び外側並びに近位及び遠位末端を有する中空シリンジであって 、前記遠位末端が取り外し可能なキャップを含んでなる中空シリンジ; (b)該中空シリンジの該取り外し可能なキャップ内に配置された、種々の 流体を別々に収容するための多数の個別の区画群; (c)それら個別の区画群の中に流体を封じるための仕切り; (d)該中空シリンジの近位末端に配置された回転ハンドル; (e)該中空シリンジの内側の近位末端から該中空シリンジの内側の遠位末 端の方に伸びるプランジャーであって、遠位末端と近位末端とを有しかつ該回転 ハンドルに一体的に連結しているプランジャー; (f)該プランジャーの遠位末端に取り付けられている請求項1のセンサー 積層体;及び (g)該プランジャーの遠位末端に取り付けられている穿孔部材 を含んでなり、該回転ハンドルを回転させると、該プランジャー、該センサー積 層体及び該穿孔部材が該中空シリンジの遠位末端の方に移動して該キャップ内に 伸びる結果、該穿孔部材が逐次的に各々の区画の各々の仕切りに孔をあけること によって、該流体が決められた順序で該センサー積層体上に放出されるようにな っている多区画流体送達装置。 11.生物学的流体中の選択された標的分子を検出する方法であって、請求項 1のセンサー積層体を生物学的流体と接触させること、及び該センサー積層体の 反応性支持層に結合したあらゆる標的分子を検出することを含んでなる方法。 12.結合した標的分子が、多区画流体送達装置からの流体の逐次的適用によ り検出される、請求項11の方法。 13.生物学的流体中の選択された標的分子を検出する方法であって: (a)請求項10の多区画流体送達装置の中空シリンジのキャップを取り外 し; (b)選択された標的分子を含有すると考えられる生物学的流体を該キャッ プ内の多数の区画群の最上部に載せ; (c)該中空シリンジのキャップを該中空シリンジに戻して、該生物学的流 体がセンサー積層体と接触しそして該生物学的流体中の標的分子が該センサー積 層体の反応性支持層に結合できるようにし; (d)該多区画流体送達装置の回転ハンドルを回転させて、プランジャー、 該センサー積層体及び穿孔部材を該キャップ内に移動させ、多数の個別の区画群 の各々の仕切りに孔をあけ、該標的分子を検出することができる流体を逐次的順 序で該センサー積層体上に放出させ;そして (e)該該標的分子を検出する ことを含んでなる方法。 14.生物学的流体中の選択された標的分子を検出するためのキットであって 、請求項1のセンサー積層体を含んでなるキット。 15.更に多区画流体送達装置を含んでなる、請求項14のキット。 16.生物学的流体中の選択された標的分子を検出するためのキットであって 、請求項10の多区画流体送達装置を含んでなるキット。
JP10525232A 1996-12-05 1997-12-04 生物学的流体中の標的分子をイムノアッセイにより検出するためのセンサー積層体及び多区画流体送達装置 Ceased JP2000505902A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK1394/96 1996-12-05
DK139496 1996-12-05
PCT/EP1997/006964 WO1998025141A2 (en) 1996-12-05 1997-12-04 Immunochemical laminates and devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505902A true JP2000505902A (ja) 2000-05-16

Family

ID=8104377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10525232A Ceased JP2000505902A (ja) 1996-12-05 1997-12-04 生物学的流体中の標的分子をイムノアッセイにより検出するためのセンサー積層体及び多区画流体送達装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6048735A (ja)
EP (2) EP0943094A2 (ja)
JP (1) JP2000505902A (ja)
AU (1) AU724089B2 (ja)
BR (1) BR9713852A (ja)
CA (1) CA2273798A1 (ja)
NO (1) NO992697L (ja)
WO (1) WO1998025141A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507305A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 バイオメロー 生物学的サンプルを扱うおよび/または調製するための装置
JP2019152672A (ja) * 2013-03-16 2019-09-12 ドン ロバーツ レスリー 自己完結型モジュラー分析カートリッジ及びプログラム可能試薬送達システム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19726268A1 (de) * 1997-06-20 1999-01-21 Connex Ges Zur Optimierung Von Vorrichtung zur Aufnahme und Untersuchung von Proben
US8062908B2 (en) 1999-03-29 2011-11-22 Orasure Technologies, Inc. Device for collection and assay of oral fluids
AU3219099A (en) * 1998-03-30 1999-10-18 Epitope, Inc. Collection device for single step assay of oral fluids
US6303081B1 (en) * 1998-03-30 2001-10-16 Orasure Technologies, Inc. Device for collection and assay of oral fluids
DE19915310A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Bayer Ag Diffusionskontrollierende Sensorschicht
EP1248596B1 (de) * 2000-01-11 2007-03-07 Roland Bodmeier Kit zur implantation enthaltend eine trägerphase und ein lösungsmittel
US6444254B1 (en) * 2000-03-03 2002-09-03 Duke University Microstamping activated polymer surfaces
US7163712B2 (en) * 2000-03-03 2007-01-16 Duke University Microstamping activated polymer surfaces
US6583722B2 (en) 2000-12-12 2003-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wetness signaling device
US6603403B2 (en) 2000-12-12 2003-08-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Remote, wetness signaling system
FI118061B (fi) * 2001-09-24 2007-06-15 Beanor Oy Menetelmä ja bioanturi analyysiä varten
US20030072686A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Marshall Barry J. Systems for performing multiple diagnostic tests
US7008777B2 (en) * 2001-10-15 2006-03-07 Barry J. Marshall System for the detection of urease and method for using same
US6998250B2 (en) 2001-10-15 2006-02-14 Donald J. McMichael Method for detecting Helicobacter pylori
US20030073155A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Mcmichael Donald J. Methods for performing multiple diagnostic tests
US6929926B2 (en) 2001-10-15 2005-08-16 Barry J. Marshall Composition for the detection of gastrointestinal disorders
USD484988S1 (en) 2001-12-17 2004-01-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diagnostic test kit with specimen-handling tool
US6783976B2 (en) 2001-12-21 2004-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Carrier and specimen-handling tool for use in diagnostic testing
FI115166B (fi) * 2001-12-31 2005-03-15 Biofons Oy Diagnostisia menetelmiä
US20040259162A1 (en) * 2003-05-02 2004-12-23 Sigma-Aldrich Co. Solid phase cell lysis and capture platform
IL161552A (en) * 2004-04-21 2008-03-20 Shai Amisar Multi-stage device for drug delivery
US7056473B2 (en) * 2004-04-29 2006-06-06 Response Biomedical Corp. Method and apparatus of quantitative assays
CN101432698B (zh) * 2004-06-07 2012-06-06 伊库姆公司 处理样品的方法
WO2006026248A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Sigma-Aldrich Co. Compositions and methods employing zwitterionic detergent combinations
US20060184103A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 West Pharmaceutical Services, Inc. Syringe safety device
WO2006098804A2 (en) 2005-03-11 2006-09-21 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
US7189522B2 (en) 2005-03-11 2007-03-13 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
WO2006111967A2 (en) * 2005-04-18 2006-10-26 Mia Levite Method for augmenting the ability of t-cells and other cells for fighting disease and invade diseased organs, for elevating cd3 zeta and tnf-alpha expression in t-cells, and mixing t-cell boosting devices and kit particularly useful in such method
US8372343B2 (en) * 2007-12-07 2013-02-12 Sheldon Goldstein Multiple coagulation test cartridge and method of using same
US9103796B2 (en) * 2007-12-14 2015-08-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-layered devices for analyte detection
EP2280751B1 (en) 2008-05-14 2021-12-01 Biolyph, Llc Reagent mixture preparation and dispensing devices and methods for the same
US20100022916A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 Javanbakhsh Esfandiari Method and Apparatus for Collecting and Preparing Biological Samples for Testing
CN104970898B (zh) 2009-12-23 2018-05-29 高露洁-棕榄公司 用于鉴定口腔状况的装置
US8973749B2 (en) 2010-06-29 2015-03-10 Biolyph, L.L.C. Reagent preparation assembly
WO2012067619A1 (en) 2010-11-18 2012-05-24 Biolyph, Llc Reagent preparation and dispensing device
US8603835B2 (en) 2011-02-10 2013-12-10 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Reduced step dual path immunoassay device and method
DE102012011411B3 (de) 2012-06-08 2013-11-28 Dräger Safety AG & Co. KGaA Testsystem zum Portionieren, Mischen und Verteilen von biologischen Probenflüssigkeiten
US9308508B2 (en) 2013-07-22 2016-04-12 Kianoosh Peyvan Sequential delivery device and method
CN106574223B (zh) 2014-04-02 2019-11-01 生化诊断***公司 利用俘获缀合物的免疫测定
US20160116466A1 (en) 2014-10-27 2016-04-28 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Rapid Screening Assay for Qualitative Detection of Multiple Febrile Illnesses
US10429377B1 (en) 2019-03-15 2019-10-01 Coagulation Sciences Llc Coagulation test device, system, and method of use
CN111282605A (zh) * 2020-02-17 2020-06-16 苏州大学 一种微流控芯片及其使用方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2603319C3 (de) * 1976-01-29 1979-08-23 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur Fixierung von biologisch aktiven Proteinen an Trägern
US4210418A (en) * 1976-08-30 1980-07-01 Mallinckrodt, Inc. Container for immunochemical and enzymatical determinations or procedures
FR2573310B1 (fr) * 1984-11-20 1988-12-30 Poutrait Morin Ampoule pour seringue hypodermique, en particulier seringue auto-injectante
US4775637A (en) 1984-12-10 1988-10-04 Purtec Limited An immunoassay apparatus having at least two waveguides and method for its use
DE3674483D1 (de) * 1985-06-27 1990-10-31 Duphar Int Res Mehrkammerspritze.
US4846548A (en) 1987-05-06 1989-07-11 St&E, Inc. Fiber optic which is an inherent chemical sensor
EP0310940B1 (en) * 1987-09-30 1994-11-23 Fujirebio Kabushiki Kaisha Analytical element for enzyme immunoassays
US5459041A (en) * 1988-02-18 1995-10-17 Enteric Research Laboratories, Inc. Campylobacter pylori antigens and uses thereof for detection of Campylobacter pylori infection
GB8819977D0 (en) * 1988-08-23 1988-09-21 Medimech Ltd Automatic injectors
US5030555A (en) * 1988-09-12 1991-07-09 University Of Florida Membrane-strip reagent serodiagnostic apparatus and method
US4933410A (en) * 1989-03-29 1990-06-12 Applied Immunesciences, Inc. Covalent attachment of macromolecules on substrate surfaces
CA2025476A1 (en) * 1989-09-27 1991-03-28 Shan F. Ching Hydrophilic laminated porous membranes and methods of preparing same
US5252496A (en) * 1989-12-18 1993-10-12 Princeton Biomeditech Corporation Carbon black immunochemical label
JP2576910B2 (ja) * 1990-04-13 1997-01-29 富士写真フイルム株式会社 免疫分析要素および免疫分析方法
US5418136A (en) * 1991-10-01 1995-05-23 Biostar, Inc. Devices for detection of an analyte based upon light interference
US5424219A (en) * 1991-10-25 1995-06-13 Cytech Biomedical, Inc. Method of performing assays for biomolecules and solid supports for use in such methods
EP0600088B1 (en) * 1992-02-05 1998-12-30 Yamasa Corporation Solid-phase reagent and assay of antibody using the same
US5420014A (en) * 1992-04-30 1995-05-30 Auspharm International Ltd. Rapid in vitro test for helicobacter pylori using saliva
US5476449A (en) * 1992-12-28 1995-12-19 Richmond; Frank M. Needleless multi-liquid medicament delivery system with membranes
FR2709349B1 (fr) * 1993-08-25 1995-10-27 Stago Diagnostica Procédé d'identification d'une substance immunologique au moyen d'un système multimembranaire.
IS4223A (is) * 1993-11-03 1995-05-04 Astra Ab Tæki til að nota við blöndun lyfjablöndu saman við annað efni
GB9406209D0 (en) * 1994-03-29 1994-05-18 Cortecs Ltd Detection of analytes
US6331173B1 (en) * 1999-04-20 2001-12-18 Pharmacia Ab Device for displacing a member in a container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507305A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 バイオメロー 生物学的サンプルを扱うおよび/または調製するための装置
JP2019152672A (ja) * 2013-03-16 2019-09-12 ドン ロバーツ レスリー 自己完結型モジュラー分析カートリッジ及びプログラム可能試薬送達システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998025141A3 (en) 1998-07-30
NO992697L (no) 1999-08-03
EP1150122A3 (en) 2003-02-12
US6048735A (en) 2000-04-11
AU724089B2 (en) 2000-09-14
CA2273798A1 (en) 1998-06-11
EP0943094A2 (en) 1999-09-22
WO1998025141A2 (en) 1998-06-11
EP1150122A2 (en) 2001-10-31
NO992697D0 (no) 1999-06-03
US6413784B1 (en) 2002-07-02
AU5662598A (en) 1998-06-29
BR9713852A (pt) 2000-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU724089B2 (en) Sensor laminates and multi-sectioned fluid delivery devices for detecting by immunoassay target molecules in biological fluids
US7666614B2 (en) Method of use of one step immunochromatographic device for Streptococcus A antigen
EP0480497B1 (en) Device for performing a rapid single manual assay
JP2004538453A (ja) 全細胞を含有するサンプルに対するラテラルフローアッセイのための試験片
US6352863B1 (en) Assay device
AU2664392A (en) Simultaneous drug testing and fingerprinting assay
JP2009545741A (ja) 免疫クロマトグラフィーストリップおよびこれを含むキット
JP2008533472A (ja) 二経路免疫アッセイ装置
GB2342443A (en) Immunoassay device
WO2013101857A1 (en) Porous membranes having a hydrophilic coating and methods for their preparation and use
JP2021193395A (ja) 糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片及び検体添加用デバイス、並びにそれを用いたイムノクロマト法
JP2003215126A (ja) 微生物抗原の抽出方法
US20130171669A1 (en) Porous membranes having a hydrophilic coating and methods for their preparation and use
EP3415919A1 (en) Mycobacterium tuberculosis specific peptides for detection of infection or immunization in non-human primates
JPH09512333A (ja) アッセイ装置
JP7250538B2 (ja) 親水性素材に亜硝酸塩又は固形状酸性試薬を含浸させることにより、検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
RU2360253C2 (ru) Способ выявления антител к антигенам вирусов гепатитов
JPH0933526A (ja) 免疫学的検査キット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040224