JP2000503709A - 一種またはそれ以上の活性アルコールを含む高分子化合物 - Google Patents

一種またはそれ以上の活性アルコールを含む高分子化合物

Info

Publication number
JP2000503709A
JP2000503709A JP10514731A JP51473198A JP2000503709A JP 2000503709 A JP2000503709 A JP 2000503709A JP 10514731 A JP10514731 A JP 10514731A JP 51473198 A JP51473198 A JP 51473198A JP 2000503709 A JP2000503709 A JP 2000503709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
composition
group
alcohol
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10514731A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン、ウェイン、ハインツマン
アルノー、ピエール、ストリュイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2000503709A publication Critical patent/JP2000503709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3723Polyamines or polyalkyleneimines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0024Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
    • C08B37/00272-Acetamido-2-deoxy-beta-glucans; Derivatives thereof
    • C08B37/003Chitin, i.e. 2-acetamido-2-deoxy-(beta-1,4)-D-glucan or N-acetyl-beta-1,4-D-glucosamine; Chitosan, i.e. deacetylated product of chitin or (beta-1,4)-D-glucosamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0206Polyalkylene(poly)amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/2037Terpenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • C11D3/502Protected perfumes
    • C11D3/507Compounds releasing perfumes by thermal or chemical activation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも一つの窒素原子を含むポリマーに関し、ここでの窒素原子の少なくとも一つがエステル基に結合し、かつ上記エステル基が活性アルコールを帯同してなる上記ポリマーに関する。本発明により、この化合物が水性媒体と接触すると、活性アルコールの遅延放出が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 一種またはそれ以上の活性アルコールを含む高分子化合物 発明の分野 本発明は一種またはそれ以上の活性アルコールを含む高分子化合物に関する。 一層具体的には本発明は、洗濯機用製品および清浄用製品に使用するのに適する 、一種またはそれ以上の活性アルコールを含むアミノ官能高分子化合物に関する 。 発明の背景 清浄用および洗濯機用製品は周知である。しかし清浄用および洗濯機用製品の 消費者による受入はこれら製品により達成される性能によるのみならず、また製 品に伴う審美的要素によっても決められる。したがって香料成分はかかる市販製 品の処方を成功させる観点から重要である。 したがって、香料自体の使用による場合よりも一層長期に亙って香料を遅延放 出させ得る化合物の処方が提供されている。かかる化合物の開示はWO 95/0480 9 号、WO 95/08976 号およびEP特許出願第 05303762.9 号に見られる。後者 は長期に亘り香料成分を放出する香料アルコールであるベタインエステル化合物 を記載する。 出願人は、活性アルコールのN−高分子ベタインエステルおよび/またはアミ ノエステルを提供するようにエステル官能基が結合している一種またはそれを超 す種類の窒素原子を含むポリマーも香料としてのかかる活性アルコールの遅延放 出を提供することを見いだした。 この高分子群がエステル官能基の十分な安定性を提供する結果、製品使用時の 活性アルコールの放出が阻害されることなく製品貯蔵時の活性アルコールの放出 が制約される。 が制約される。 発明の要約 本発明は少なくとも一種の窒素原子を含むポリマーに関し、この場合、少なく とも一種の窒素原子が次式:[各R’1 、R’2 は独立に水素、ヒドロキシル、アルキル基、アルケニル基、 アリール基、アルキルアリール基、または少なくとも1炭素原子を含む他のいず れかの鎖から選択され、n3 は1から3の整数、およびRは活性アルコールの有 機鎖を示す] のエステル基に結合している。 本発明はまた上記高分子化合物が均一混合された洗濯機用および洗浄用組成物 を包含する。 本発明の他の観点では、本発明化合物または組成物を含む水性媒体を、処理す べき材料と接触させる工程を包含する、活性アルコールの遅延放出を提供する方 法が提供される。 本発明のさらなる観点では、非ヒドロキシル化溶剤の存在下、ポリアミノ官能 ポリマーを活性アルコールのブロモアセテートおよび/またはクロロアセテート と反応させることにより、本発明高分子エステル化合物を調製するための方法が 提供される。発明の詳細な説明 高分子化合物 本発明の必須成分は、少なくとも一種の窒素原子が次式: [各R’1 、R’2 は独立に水素、ヒドロキシル、アルキル基、アルケニル基、 アリール基、アルキルアリール基、または少なくとも1炭素原子を含む他のいず れかの鎖から選択され、n3 は1から3の範囲の整数、およびRは活性アルコー ルの有機鎖を示す] のエステル基に結合している、少なくとも一種の窒素原子を含むポリマーである 。 R’1 、R’2 の場合の異なった基は置換または非置換である。 好ましくは各R’1 、R’2 は独立に、水素、アルキル基、アリール基、−( CH2 m −COOH、−(CH2 m −COOR、−(CH2 m OH、− (CH2m O(O)CR’から選択され、各mは独立に値0、1または2の 整数であり、かつ各m’は独立に値1、2または3の整数であり、またR’は炭 素原子1から19を含むアルキル基である。一層好ましくは、各R’1 、R’2 は独立に水素、メチル基、アリール基および最も好ましくは水素から選択される 。 本発明に使用するのに適するポリマーの分子量は100,000未満、好まし くは300から100,000、一層好ましくは500から10,000、最も 好ましくはは500から5,000である。このポリマーは、少なくとも一種の 窒素原子がポリマー内部に存在する限りは、共重合体、ホモポリマー、ターポリ マーまたはいずれのモノマーの混合物(原文のまま)も包含する、いかなる型の ポリマーでもかまわない。活性アルコールを含むエステル官能基を帯同する窒素 原子はいずれの位置すなわち主鎖および/または側鎖のいずれにあってもよい。 本発明に用いるのに好ましいポリマーは、ポリアミン、ポリビニルピリジン、 ポリ(ビニルピロリドン/ビニルイミダゾール)共重合体、ピロリジン環を有す るポリマー、ポリビニルイミダゾール、チトサン、およびこれらの混合物、好ま しくはポリアミンポリマーから選択されたアミノ官能性ポリマーである。このポ リマーは直鎖または分岐型であるが、好ましくは分岐型である。 本発明に使用するのに適するポリアミンポリマーは、 a)次式: の主鎖を有する直鎖型または非環式ポリアミン; b)次式:の主鎖を有する環式ポリアミン: c)次式: の主鎖を有するポリアミン;およびこれらの混合物; [式中、R’はC2-8 アルキレン、C3-8 アルキル置換アルキレン、およびこれ らの混合物;好ましくはR’はエチレン、1,2−プロピレン、1,3−プロピ レン、およびこれらの混合物;一層好ましくはエチレン;式中、mは2から70 0;nは0から350;kはn未満またはnに等しく;yは5から10,000 、好ましくは10から5,000、一層好ましくは20から5,000である] からなる群から選択される。 好ましくは、このポリアミンのm:n比は少なくとも1:1であるが、直鎖ポ リマー(n=0)ならびに10:1の範囲を含むことができ、好ましくは2:1 である。n:mが2:1の場合は、1級:2級:3級アミン部位の比すなわち− R’NH2 、−R’NH、および−R’N部位の比は1:2:1である。 本発明で使用するのに好ましいポリアミンは、R’基の50%未満が3を超す 炭素原子を含む主鎖;一層好ましくは3を超す炭素原子を有する部位25%未満 を含む主鎖を含み、最も好ましい主鎖は3を超す炭素原子の部位10%未満を含 む。 ここに使用するポリアミンは均一もしくは不均一ポリアミン主鎖、好ましくは 均一主鎖を含む。本発明目的に対し”均一ポリアミン主鎖”なる用語は、全てが 同じ(すなわち全てエチレン)R’単位を有するポリアミン主鎖と定義される。 しかしこの同一性定義は、選択した化学的合成方法に起因して存在し得る、ポリ マー主鎖を構成する他の無関係単位を含むポリアミドを除外するものではない。 例えば、ポリエチレンイミン合成では”エタノールアミンを”開始剤”として使 用することは周知であり;したがって”開始剤”の重合に起因する一つのヒドロ キシエチル部位を含むポリエチンイミンの試料は本発明目的では均一ポリアミン 主鎖を含むものと見なす。 本発明目的では”不均一ポリマー主鎖”なる用語は、共にR’単位と考えられ る一種またはそれを超す種類のアルキレンまたは置換アルキレン部位例えばエチ レンおよび1,2−プロピレン単位の合成物であるポリアミン主鎖を指す。 上記主鎖を含む他のポリアミンは一般にはポリアルキレンアミン(PAA)、 ポリアルキレンイミン(PAI)、好ましくはポリエチレンアミン(PEA)、 またはポリエチレンイミン(PEI)である。通常のポリアルキレンアミン(P AA)はテトラブチレンペンタミンである。PEAはアンモニウムとエチレンジ ジクロリドを包含する反応、引続く蒸留により得られる。通常得られるPEAは トリエチレンテトラミン(TETA)およびテトラエチレンペンタミン(TEP A)である。上記ペンタミン類すなわちヘキサミン類、ヘプタミン類、オクタミ ン類およびおそらくノナミン類、コジエネ的に誘導されるその混合物は蒸留では 分離できかねるので環式アミン特にピペラジン等の他の材料を含有し得る。窒素 原子が含まれ得る、側鎖型環式アミンも存在し得る。PEAの調製を記載したDi ckinson の米国特許第 2,792,372号(1957年5月14日付き)参照のこと。 本発明の好ましい主鎖を含むPEIは例えば二酸化炭素、亜硫酸ナトリウム、 硫酸、過酸化水素、塩化水素酸、酢酸等の触媒の存在下にエチレンイミンを重合 して調製できる。PEIを調製するための特定方法は Ulrich らの米国特許第 2 ,182,306号(1939年12月5日付き);Mayle らの米国特許第 3,033,746 号(19 62年5月8日付き);Esselmann らの米国特許第 2,208,095号(1940年7月16日 付き);Crowtherの米国特許第 2,806,839 号(1957年9月17日付き);Wilson の米国特許第2,553,696 号(1952年5月21日付き)(全てを引例として加入)中 に開示がある。直鎖および分岐型PEI以外にも、合成の産物として通常形成さ れる環式アミンも本発明は包含する。これらの材料の存在は処方者が選定する条 件に応じて増減し得る。 ここに使用するのに適する市販ポリアミンは、Polysciences からのMW12 00のポリ(エチレンイミン)、MW2000のヒドロキシエチル化ポリ(エチ レンイミン);Aldrich からの80%ヒドロキシエチル化ポリ(エチレンイミン );およびNippon Shokubai から商標名「Epomin SP-018 」として市販のポリ( エ チレンイミン)(MW1800)が挙げられる。 ここに使用するのに適するポリ(ビニルピロリドン/ビニルイミダゾール)共 重合体ならびにポリビニルイミダゾールはDE 2814287号に記載がある。ポリ( ビニルピロリドン/ビニルイミダゾール)の共重合体は、N−ビニルイミダゾー ル:N−ビニルピロリドンのモル比が1:0.2が好ましく、一層好ましくは0 .8:0.3、最も好ましくは0.6:0.4のものである。使用に適するポリ (ビニルピロリドン/ビニルイミダゾール)共重合体は BASF から市販されてい る。 チトサン(chitosan)ならびにポリビニルピリジンは Aldrich から市販さ れる。 上記ポリマーは部分変性できる。本発明目的の場合、ポリマーの化学構造に関 する”変性”なる用語は、主鎖または側鎖−NH水素原子をR”単位で置き換え る(置換)、主鎖窒素を四級化する(四級化)、または主鎖窒素をN−オキシド へ酸化する(酸化)ものと定義される。”変性”および”置換”なる用語は主鎖 窒素に結合している水素原子をR”単位で置き換えるプロセスを指す場合には互 換的に使用される。ある種環境下では置換なしにアルコキシル化または酸化が生 起するが、少なくとも一つの主鎖または側鎖窒素の酸化もしくはエトキシル化が 置換に伴って起こるのが好ましい。 ”部分変性”なる用語は、少なくとも一つのNH単位が変性後にも残留してい て、活性アルコール基を帯同する上記エステル官能基に対する化学反応によりこ れが引続いて結合し得る場合を意味する。 R”単位は、水素、C1-22アルキル、C3-22アルケニル、C7-22アリールアル キル、C2-22ヒドロキシアルキル、−(CH2 p CO2 M、−(CH2 q S O3 M、−CH(CH2 CO2 M)CO2 M、−(CH2 p PO3 M、−(R1 O)x B、−C(O)R3 からなる群から選択され;R1 は C2-6 アルキレ ン、C3-6 アルキル置換アルキレン、およびこれらの混合基からなる群から選択 され;R3 はC1-18アルキル、C7-12アリールアルキル、C7-12アルキル置換ア リール、C6-12アリール、およびこれらの混合基からなる群から選択され;Bは 水素、C1-6 アルキル、−(CH2 q SO3 M、−(CH2 p CO2 M、− (CH2 q (CHSO3 M)CH2 SO3 M、−(CH2 q −(CHSO2 M)CH2 SO3 M、−(CH2 p PO3 M、PO3 M、およびこれらの混合 基からなる群から選択され;Mは水素、または電荷バランスを満足させるに十分 量の水溶性カチオン;Xは水溶性アニオン;mは2から700の値;nは0から 370の値;kはnに等しいかまたはそれ未満;pは1から6の値;qは0から 6の値;rは0または1;wは0または1;xは1から100の値;yは0から 100;zは0または1を示す。好ましくはxは1から20の値を有し、一層好 ましくは1から10である。 好ましいR”単位は、C1-22アルキレン、−(R1 x )B、−C(O)R3 、−(CH2 p CO2 M、−(CH2 q SO3 M、−CH(CH2 CO2 M )CO2 M、好ましくはC1-22アルキレン、−(R1 x B、および−C(O) R3 および一層好ましくは(R1 O)x Bからなる群から選択される。 R1 はC2-6 アルキレン、C3-6 アルキル置換アルキレン、およびこれらの混 合基からなる群から選択され、好ましいR1 はエチレンである。 R3 はC1-12アルキル、C7-12アルキルアリーレン、およびこれらの混合基か ら選択するのが好ましく、一層好ましいR3 はC1-12アルキルおよびそれらの混 合基から選択され、最も好ましいR3 はC1-6 アルキルおよびそれらの混合基か らなる群から選択される。R3 の最も好ましい場合はメチルである。 B単位は、水素、C1-6 アルキル、−(CH2 q SO3 M、−(CH2 q (CHSO3 M)CH2 SO3 M、−(CH2 q (CHSO2 M)−CH2 S O3 M、およびこれらの混合基から選択するのが好ましく、一層好ましくはBは 水素、−(CH2 q SO3 M、−(CH2 q (CHSO3 M)CH2 SO3 M、−(CH2 q (CHSO2 M)−CH2 SO3 M、およびこれらの混合基 からなる群から選択され、最も好ましくはBは水素からなる群(原文のまま)か ら選択され、qは0は3の値を有する。 上記ポリマーの中でも、一層好ましいポリマーは分子量500から5,000 の分岐ポリエチレンイミンであり、ポリマー中の窒素モル当りエチレンオキシド 0.25から0.75モルで部分エトキシル化されたポリマーである。 上記化合物の場合、R基は活性アルコールの有機鎖である。”有機鎖”なる用 語は少なくとも1個の炭素原子を含むいかなる鎖をも意味する。この活性アルコ ールはフレーバーアルコール配合剤、医薬用アルコール活性成分、バイオ制御ア ルコール剤、香料アルコール成分およびこれらの混合物から選択される。本発明 の高分子化合物上に1個を超す数のRが存在する場合、各R基は互いに異なるこ とができ、例えば2個のR基がある場合には一つはバイオ制御アルコール剤、他 方は香料アルコール成分であってよく、または1個のRが香料アルコール成分で あって他方のRが異種の香料アルコール成分であってもよい。 フレーバー配合物中にはスパイス、総体的フレーバー感受性に寄与するフレー バー増進剤が包含される。 医薬用活性物中には薬剤が包含される。 バイオ制御剤には殺生剤、抗微生物剤、殺細菌剤、殺カビ剤、殺藻剤、殺カビ 剤、消毒剤、防腐剤、殺虫剤、駆虫剤、植物成長ホルモンが包含される。 香料成分の例には芳香性を有する諸成分が包含される。 上記化合物の場合のR基は香料アルコールの有機鎖であり,上記アルコールは 、2−フエノキシエタノール、フエニルエチルアルコール、ゲラニオール、シト ロネロール、3−メチル−5−フエニル−1−ペンタノール、2,4−ジメチル −3−シクロヘキセン−1−メタノール、リナロール、テトラヒドロリナロール 、 1,2−ジヒドロミルセノール、ヒドロキシシトロネラール、フアルネソール、 メントール、イソプレゴール、オイゲノール、ワニリン、シス−3−ヘキセノー ル、ターピネオールおよびこれらの混合物から選択される。本発明目的に好まし いR基はゲラニオール、シトロネロール、リナロールおよびジヒドロミルセノー ルから選択された活性アルコールの有機鎖である。 ここで使用するのに好ましい高分子化合物は香料アルコールのポリグリシンお よび/またはポリベタインである。ポリグリシンなる用語は、活性アルコールの エステル基に結合している窒素原子が四級化されていない場合、ポリベタインな る用語は、活性アルコールのエステル基に結合した窒素原子が四級化されている 場合を指す。 活性アルコール官能基を帯同した窒素原子は残りの位置に他の置換基を有して もよい。好ましい置換基はアルキル、アルキレン、アリール基、 および および [式中、R1 、R2 は独立に水素、アルキル基、アリール基から選択され:各n 、n1 は独立に1から20の範囲の整数であり;n2 は1から6の範囲の整数; およびn3 は上記定義と同じである] から選択された基である。 本発明目的には、一種またはそれを超す種類の活性アルコールを含む上記高分 子化合物の混合物も使用できる。放出機構 本発明によれば、活性アルコールの遅延放出ができる。理論に拘るわけではな いが、放出は次の機構により生起するものと信じられる: − 窒素原子がベタインエステルを形成するようにプロトンを付加された形態の 場合の活性アルコールの放出は、水もしくは大気中の湿気との接触に際してのベ タインエステルの加水分解により得られ; − 活性アルコールのエステルを帯同した窒素がプロトンを付加されない形態の 場合には、窒素原子がpH低下に際してプロトン付加形態に添加してベタインに 変わり、次いで活性アルコールの放出が提供される。このpH低下は例えば化合 物を水中に希釈すると生起する。 したがってポリマーが部分四級化ポリマーである場合に生起するように、活性 アルコールのエステルを帯同するプロトン化窒素原子と、活性アルコールのエス テルを帯同する非プロトン化窒素原子の両方を含む場合は、異なった遅延放出速 度が得られる;ベタインが先ずその活性アルコールを放出し、一方アミノ酸はそ のベタイン形に転化後にのみその活性アルコールを放出する。方法 合成実施例に従って次のように成分の調製が行われる。 一種またはそれを超す種類の活性アルコールを含む高分子化合物の好ましい調 製方法は、クロロホルム、アセトニトリル、アセトン、酢酸エチル、またはこれ らの混合物、好ましくはクロロホルムおよび/または酢酸エチル等の非ヒドロキ シル化溶剤の存在下に、活性アルコールのブロモアセテートおよび/またはクロ ロアセテートとポリアミン成分等のアミン官能ポリマーを反応させることである 。この方法の一つの利点は、高分子化合物が部分エトキシル化されるとアミノ交 換および/またはエステル交換が制約されることである。アミノ交換/エステル 交換は本発明高分子化合物の調製時に生起する一つの問題である。かかるアミノ 交換/エステル交換はある種香料アルコールエステル結合の分解および反応過程 における遊離香料アルコールの引続く放出に至らせる。したがって非ヒドロキシ ル化溶剤を使用してこれら副反応が生起する程度を制限する。例えば本発明方法 を採用する場合、エチレンオキシド0.5モルでエトキシル化したMW1800 のポリエチレンイミンおよびゲラニルブロモアセテトをクロロホルム中で反応さ せると、エステル交換が出発材料ゲラニルブロモアセテートのモル基準で20% 未満、好ましくは10%未満に制限できる。 PEIを活性アルコールのブロモアセテートと反応させるとアミノ交換のみが 副反応として観察されることは、専門家にとり明瞭になるはずである。 本発明高分子化合物の調製の場合に使用される他の好ましい方法は、先ずポリ アミノメチルエステルまたはポリアミノエチルエステルを調製することである。 このポリアミノメチルエステルまたはポリアミノエチルエステルは、ブロモエス テルまたはクロロエステル(メチルブロモアセテートもしくはメチルクロロアセ テート、メチルブロモプロパノエートもしくはメチルクロロプロパノエート等) をポリアミノ官能ポリマーと反応させて調製できる。第2工程では、このポリア ミノメチルエステル(ポリグリシンメチルエステルまたはポリベタインメチルエ ステル)またはポリアミノエチルエステルは触媒的な化学量論的量のナトリウム メトキシドまたはナトリウムの存在下に活性アルコール(香料アルコール等)で エステル交換される。例えばゲラニオールのポリグリシンエステルは先ずメチル クロロアセテートをポリエチレンイミンと反応させ、次いで中間体ポリグリシン メチルエステルを触媒量のナトリウムメトキシドの存在下にゲラニオールでエス テル交換して調製できる。洗濯機用および洗浄用組成物 本発明組成物中には、洗濯機用および清浄用の両方の組成物が包含され、織物 の洗濯用、ならびに食器類、床、洗面所、台所、および洗浄および/または消毒 を必要とする硬質表面の洗浄用に通常使用されるが、シャワーゲル、脱臭剤、バ ー、シャンプー等の個人用洗浄目的の組成物も包含される。 好ましいのは、織物と本発明の高分子エステル化合物とを接触させる結果生ず る洗濯機用組成物である。かかる洗濯機用および清浄用製品に使用の場合の活性 アルコールはゲラニオール等の香料である。 本発明には、織物に対して清浄化便宜を提供する洗剤組成物が包含されるのみ ならず、また柔軟化および/または抗静電気便宜ならびに硬質表面清浄化便宜も 提供する、濯ぎ時添加織物軟化剤組成物および乾燥機添加組成物(例えばシート )も包含されることを了解されたい。 この高分子エステル化合物は組成物重量基準で0.01%から10%、好まし くは0.05%から5%、一層好ましくは0.1%から2%で含まれる。高分子 エステル化合物の混合物も使用可能である。 本発明のかかる洗濯機用および清浄化用組成物を配合するために有用な他の配 合物には次の一種またはそれを超す種類の配合物が包含される。織物軟化剤 : 織物軟化剤成分も本発明の洗濯機用おょび清浄化用組成物中に使用するのに適 し、処理される織物に対して柔軟性と抗静電気性を提供する。使用の場合、この 織物軟化剤成分は軟化性と抗静電気性との提供に十分な濃度で存在し得る。 上記織物軟化剤成分はカチオン、ノニオン、両性またはアニオン織物軟化剤成 分から選択できる。 好ましい典型的カチオン織物軟化剤組成物には、水不溶性四級アンモニウム織 物用軟化性活性物が包含され、ジ長アルキル鎖アンモニウムクロリドまたはメチ ル硫酸塩が通常最も使用されている。 これらの中での好ましいカチオン軟化剤には次が包含される: 1) ジタロウジメチルアンモニウムクロリド(DTDMAC); 2) ジ水素化タロウジメチルアンモニウムクロリド; 3) ジ水素化タロウジメチルアンモニウムメチル硫酸塩; 4) ジステアリルジメチルアンモニウムクロリド; 5) ジオレイルジメチルアンモニウムクロリド; 6) ジパルミチルヒドロキシエチルメチルアンモニウムクロリド; 7) ステアリルベンジルジメチルアンモニウムクロリド; 8) タロウトリメチルアンモニウムクロリド; 9) 水素化タロウトリメチルアンモニウムクロリド; 10) C12-14 アルキルヒドロキシエチルジメチルアンモニウムクロリド; 11) C12-18 アルキルジヒドロキシエチルメチルアンモニウムクロリド; 12) ジ(ステアロイルオキシエチル)ジメチルアンモニウムクロリド(DS OEDMAC): 13) ジ(タロウオイルオキシエチル)ジメチルアンモニウムクロリド; 14) ジタロウイミダゾリウムメチル硫酸塩; 15) 1−(2−タロウイルアミドエチル)−2−タロウイルイミダゾリウム メチル硫酸塩 しかし、最近では一層環境に優しい材料に対する要望が起こり、従来使用され てきたジ長アルキル鎖アンモニウムクロリドおよびメチル硫酸塩の代替として、 急速に生分解する四級アンモニウム化合物が提供されている。これらを含む上記 材料および織物軟化剤組成物はEP−A− 00,040,562 号およびEP−A− 0,2 39,910号等の多数の文献に開示がある。 ここに記載の四級アンモニウム化合物およびアミン前駆体は次式(I)または (II): または[式中、Qは−O−C(O)−、−C(O)−O−、−O−C(O)−O−、− NR4 −C(O)−、−C(O)−NR4 一; R1 ”は(CH2 n −Q−T2 またはT3 ; R2 は(CH2 m −Q−T4 またはT5 またはR3 ; R3 はC1-4 アルキルまたはC1-4 ヒドロキシアルキル; R4 は水素またはC1-4 アルキルまたはC1-4 ヒドロキシアルキル; T1 、T2 、T3 、T4 、T5 は独立にC11-22アルキルまたはアルケニルであ り; nおよびmは1から4の整数;および X- は軟化剤相容性アニオンである] にて表される。 軟化剤相容性アニオンの非限定的例中には、クロリドまたはメチル硫酸塩が包 含される。 上記アルキル、またはアルケニル、鎖T1 、T2 、T3 、T4 、T5 は少なく とも炭素原子11、好ましくは炭素原子16を含む。この鎖は直鎖または分岐で ある。 タロウは長鎖アルキルおよびアルケニル材料の簡便で安価な原料である。T1 、T2 、T3 、T4 、T5 がタロウの場合に典型的な長鎖材料混合物を表す化合 物が特に好ましい。 本発明に記載の水性織物軟化剤組成物に使用するに適する四級アンモニウム化 合物の特定例には次が包含される: 1) N,N−ジ(タロウイル−オキシ−エチル)−N,N−ジメチルアンモニ ウムクロリド; 2) N,N−ジ(タロウイル−オキシ−エチル)−N−メチル, N−(2− ヒドロキシエチル)アンモニウムメチル硫酸塩; 3) N,N−ジ(2−タロウイル−オキシ−2−オキソ−エチル)−N,N− ジメチルアンモニウムクロリド; 4) N,N−ジ(2−タロウイル−オキシ−エチルカルボニル−オキシ−エチ ル)−N,N−ジメチルアンモニウムクロリド; 5) N−(2−タロウイル−オキシ−2−エチル)−N−(2−タロウイル− オキシ−2−オキソ−エチル)−N,N−ジメチルアンモニウムクロリド; 6) N,N,N−トリ(タロウイル−オキシ−エチル)−N−メチルアンモニ ウムクロリド; 7) N−(2−タロウイル−オキシ−2−オキソ−エチル)−N−(タロウイ ル−N,N−ジメチルアンモニウムクロリド;および 8) 1,2−ジタロウイル−オキソ−3−トリメチルアンモニオプロパンクロ リド; およびこれらの材料のいずれかの混合物。 これらの中で、化合物1−7は式(I)化合物の例であり、化合物8は式(I I)の化合物である。 特に好ましくは、タロウ鎖が少なくとも部分的不飽和であるN,N−ジ(タロ ウイル−オキシ−エチル)−N,N−ジメチルアンモニウムクロリドである。 タロウ鎖の不飽和の程度は対応脂肪酸のヨウ素価(IV)で測定でき、本発明 の場合は好ましくは5から100の範囲であるべきであり、IVが25未満また は25を超す場合、化合物の二つのカテゴリーが明瞭に区別できる。 事実、IVが5から25、好ましくは15から20のタロウ脂肪酸から製造し た式(I)化合物の場合、30/70を超えて大きいシス/トランス異性体重量 比、好ましくは50/50)一層好ましくは70/30を超えて大きいシス/ト ランス異性体重量比の場合が最適の concentrabilityを提供することが判った。 IVが25を超すタロウ脂肪酸から製造した式(I)の化合物の場合のシス/ トランス異性体比は、極めて高濃度を必要としない限り限界的ではないことが判 明した。 式(I)および(II)の好適な四級アンモニウムの他の例は、例えば: − 例えばココ、パーム、ラウリル、オレイル、リシノレイル、ステアリル、パ リミチルその他であって、脂肪アシル鎖が完全飽和化または好ましくは少なくと も部分不飽和であるいずれかで上記化合物の「タロウ」を置換し; − エチル、エポキシ、プロピル、プロポキシ、イソプロピル、ブチル、イソブ チルまたはt−ブチルで上記化合物のメチルを置換し; − ブロミド、メチル硫酸塩、ギ酸塩、硫酸塩、硝酸塩その他で上記化合物の「 クロリド」を置換し; て得られる。 事実、このアニオンは正荷電した四級アンモニウム化合物のカウンターイオン として単に存在する。本発明の実施に際してこのカウンターイオンの性質は全然 限定的ではない.この発明の範囲はいずれかの特定アニオンに限定されるとは考 えられない。 「これらのアミン前駆体」なる用語は、上記四級アンモニウム化合物に該当す る二級または三級アミンを意味し、上記アミン類は本発明組成物ではpH値によ り実質的にプロトンが付加されている。 カチオン織物軟化剤以外またはその代替として、追加の織物軟化剤が使用でき る。これらはノニオン、両性またはアニオン織物軟化材料から選択できる。かか る材料は、米国特許第4,327,133 ;同 4,421,792;同 4,426,299;同 4,460,485;同 3.644,203;同 4,661,269;、同 439,335;同 3,861,870;同 4,308,151;同3,886,0 75; 同 4,233,164; 同4,401,578;同 3,974,076; 同4,237,016 号およびEP 472 ,178号中に開示がある。 かかるノニオン織物軟化剤のHLBは通常は2から9、一層典型的には3から 7である。かかるノニオン織物軟化材料はそれ自体で容易に分散したり、または 単一長鎖アルキルカチオン界面活性剤(後刻詳細に記載の)等の他の材料と併用 されると容易に分散する。単一長鎖アルキルカチオン界面活性剤の一層の使用、 後刻記載の他の材料との混合物の使用、加熱水の使用、一層の撹拌を用いると分 散性が改良される。一般に、選択される材料は比較的結晶性で、融点が高く、か つ比較的水不溶性であることが必要である。 好ましいノニオン軟化剤は多価アルコール、またはその無水物の脂肪酸部分エ ステルであり、このアルコールまたは無水物は炭素原子2から18、好ましくは 2から8を含み、各脂肪酸部位は炭素数12から30、好ましくは16から20 を含む。通常、かかる軟化剤は分子当り1から3、好ましくは2個の脂肪酸基を 含む。 このエステルの多価アルコール部分はエチレングリコール、グリセロール、ポ リ(例えば、ジ−、トリ−、テトラ−、ぺンタ−、および/またはヘキサ−)グ リセロール、キシリトール、スクロース、エリスリトール、ペンタエリスリトー ル、ソルビトールまたはソルビタンであってよい。ソルビタンエステルおよびポ リグリセロールモノステアレートは特に好ましい。 このエステルの脂肪酸部分は12から30、好ましくは16から20の炭素 原子の脂肪酸から通常は誘導され、上記脂肪酸の典型例はラウリン酸、ミリスチ ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸およびベヘン酸である。本発明に使用するの に特に好ましい任意成分としてのノニオン軟化剤は、ソルビトールのエステル化 脱水産物であるソルビタンエステル、およびグリセロールエステルである。 市販ソルビタンモノステアレートは好ましい材料である。ソルビタンステアレ ートとソルビタンパルミテートの混合物でステアレート/パルミテート重量比が 10:1から1:10のもの、および1,5−ソルビタンエステルも有用である 。 グリセロールおよびポリグリセロールエステル特にグリセロール、ジグリセロ ール、トリグリセロール、およびポリグリセロールモノ−および/またはジエス テル、好ましくはモノ−は本発明では好ましい(例えば商標名「Radiasurf 7248 のポリグリセロールモノステアレート)。 有用なグリセロールおよびポリグリセロールエステルには、ステアリン酸、オ レイン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、イソステアリン酸、ミリスチン酸、およ び/またはベヘン酸とのモノエステルおよびステアリン酸、オレイン酸、パルミ チン酸、ラウリン酸、イソステアリン酸、ベヘン酸、および/またはミリスチン 酸とのジエステルが包含される。通常のモノエステルは若干のジ−およびトリ− エステル等を含むことは理解されるであろう。 ”グリセロールエステル”なる用語中には、ポリグリセロール例えばジグリセ ロールからオクタグリセロールが含まれる。このポリグリセロールは、グリセリ ンまたはエピクロロヒドリンをエーテル結合を経由してグリセロール部位に互い に縮合させると形成する。ポリグリセロールポリオールのモノーおよびジエステ ルが好ましく、この脂肪アシル基は典型的にはソルビタンおよびグリセロールエ ステルの場合に前記したものである。 本発明に使用するのに適したさらなる織物軟化剤成分は、EP−A−0,150,53 1 号公報に記載のような低イオン交換能の軟化性クレーである。 上記織物軟化剤の場合、特に生分解性織物軟化剤の場合、液体組成物のpHは 本発明の必須パラメーターである。事実、pHは特に長期の貯蔵条件下では四級 アンモニウムまたはアミン前駆体の安定性に影響する。本発明明細書に定義した ように、pHは生の組成物で20℃で測定する。これらの化合物の最適加水分解 安定性のために、上記条件で測定した生のpHは2.0から4.5の範囲であら ねばならない。本発明の液状織物軟化剤が濃縮型である場合、生のpHはは2. 0から3.5の範囲であるが、希釈型の場合には、組成物の生のpHは2.0か ら3.0の範囲である。これら組成物のpHはブロンステッド酸の添加により調 節できる。 適切な酸の例には、無機鉱物酸、カルボン酸特に低分子量(C1-5 )カルボン 酸、およびアルキルスルホン酸が包含される。適切な無機酸の例中には、HCl 、H2 SO4 、HNO3 およびH3 PO4 が包含される。適切な有機酸の例には 、ギ酸、酢酸、クエン酸、メチルスルホン酸およびエチルスルホン酸が包含され る。好ましい酸はクエン酸、塩化水素酸、リン酸、ギ酸、メチルスルホン酸、お よび安息香酸である。 本発明における織物軟化化合物の濃度は組成物に応じて組成物の1%から80 %であり、この組成物は5%から15%活性の好ましい濃度に希釈でき、または 15%から50%、最も好ましくは15%から30%(組成物の重量基準で)活 性濃度まで濃縮できる。 完全処方された織物軟化組成物は上記記載の成分以外にも、次の一種またはそ れを超す種類の配合剤を含むのが好ましい。酵素 本発明組成物は一種かそれを超す種類のリパーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ 、アミラーゼおよびペルオキシダーゼ等の酵素を任意に採用できる。好ましい酵 素はセルラーゼ酵素である。事実この型の酵素は処理される織物に色彩ケア便益 を提供する。有用なセルラーゼには細菌およびカビ型の双方が包含され、最適p H範囲は5から9.5にある。Barbesgoard らの米国特許第4,435,307 号(1984 年3月6日付き)は、Humicola insolens または Humicola 株DSM1800か らの好適なカビセルラーゼまたは Aeromonas 属のセリラーゼ212−生産カビ 、および海洋軟体動物 Dolabella Auricula Solander の外分泌腺から抽出され るセルラーゼを開示している。適当なセルラーゼはGB−A−2.075.028 ;GB −A−2.095.275 およびDE−OS−2.247.832 号にも開示がある。 CAREZYMER および CELLUZYME R (Novo)は特に有用である。他の適当なセルラ ーゼはWO91/17243号(Novo)、WO96/34092号、WO96/34945号およびEP− A−0,739,982 号にも開示がある。 最近の市販製剤の場合を実際的にみると、組成物のグラム当りの活性酵素は通 常は重量基準で約5mg、典型的には0.01mgから3mgである。特に言及 がなければ、本発明組成物中の市販酵素製剤の濃度は0.001%から5%、好 ましくは0.01%から1重量%である。酵素製剤の活性をセルラーゼで定義で きない特殊な場合には、対応する活性単位[例えばCEVUまたはセルラーゼ当 量粘度単位(Equivalnt Viscosity Units)]が好ましい。例えば、本発明組成物 は活性約0.5から1000CEVU/グラム・組成物に当量の濃度でセルラー ゼ酵素を含有できる。本発明組成物の処方目的に対して使用されるセルラーゼ酵 素製剤は液状形態で1,000から10,000CEVU/グラム、固形形態で 約1,000CEVU/グラムからなる活性を有するのが普通である。 本発明濃縮型組成物は他の配合物に応じて、一層の高濃度および/または一層 の高安定性基準に適応させるために有機および/または無機濃縮助剤を必要とし 得る。界面活性剤濃縮助剤は、通常、単一長鎖アルキルカチオン界面活性剤;ノ ニオン界面活性剤;脂肪酸;またはこれらの混合物からなる群から選択され、普 通は組成物の0から15%濃度で使用される。 界面活性剤濃縮助剤の効果と同様に作用し、または効果を増進し得る無機粘度 調節剤の例には、本発明組成物中に任意に均一混合し得る水溶性イオン化塩類が 包含される。多様なイオン化塩類が使用できる。好適な塩類の例は、元素周期率 表第IA族および第IIA族金属のハロゲン化物、例えば塩化カルシウム、塩化 マグネシウム、塩化ナトリウム、臭化カリウム、および塩化リチウムである。こ のイオン化可能塩類は本発明組成物を作り、かつ所望粘度を後刻に得るための配 合物撹拌過程で特に有用である。イオン化可能塩類の量は組成物に使用する活性 配合物の量に依存し、処方者の希望に応じて調製できる。組成物の粘度を調節す るのに用いる塩類の濃度は通常は20から20,000ppm)好ましくは20 から11,000ppm(組成物重量単位)である。 アルキレンポリアンモニウム塩を上記水溶性イオン化可能塩に追加して、また は代替して組成物中に均一混合すると粘度を調節できる。加えて、これらの薬剤 はスキヤベンジャーとしても機能でき、濯ぎ工程で主洗浄域から持ち込まれたア ニオン洗剤と織物上でイオン対を形成するので、柔軟性能を改善し得る。これら の薬剤は無機電解質に比べて一層広い温度範囲にわたり特に低温で粘度を安定化 し得る。 アルキレンポリアンモニウム塩の特定例には、1−リシンモノ塩酸および1, 5−ジアンモニウム2−メチルペンタンジ塩酸が包含される。 好ましい他の任意配合物は液体担体である。本発明組成物で用いる液体担体は 低価格、入手のし易さ、安全性、および環境相容性の故に少なくとも第一には水 が好ましい。液体担体中の水濃度は担体重量基準で少なくとも50%、一層好ま しくは少なくとも60%である。水と低分子量(例えば<200)のエタノール 、プロパノール、イソプロパノールまたはブタノール等の低級アルコールはこの 担体用液体として有用である。低分子量アルコールには、一価、二価(グリコー ル等)、三価(グリセロール等)および高級多価(ポリオール)アルコールが包 含される。 さらなる他の任意配合物は、汚れ放出ポリマー、殺菌剤、着色料、香料、保存 剤、光学光沢剤、抗イオン化剤、消泡剤その他である。 他の各種任意補助配合物も完全処方化洗剤組成物を提供するのに使用できる。 処方者に対する便宜上、次の配合物を記載したが制限を意図するものではない。洗剤用界面活性剤 1%から55重量%濃度で通常使用する界面活性剤の非制限的例中には、周知 C11-18 アルキルベンゼンスルホン酸塩、(LAS)および1級分岐鎖およびラ ンダムC10-20 アルキル硫酸塩(AS)、式CH3 (CH2 x (CHOSO3 - + )CH3 および CH3 (CH2 y (CHOSO3 -+ )CH2 CH3[ 式中、xおよび(y+1)は少なくとも7、好ましくは少なくとも9の整数、か つMは水溶性カチオン特にナトリウムである]のC10-18 2級(2,3)アルキ ル硫酸塩、オレイル硫酸塩等の不飽和硫酸塩、C10-18 アルキルアルコキシ硫酸 塩(「AEx S」;特にxが7EOまでのエトキシ硫酸塩)、C10-18 アルキル アルコキシカルボキシレート(特にEO1−5エトキシカルボキシレート)、C10-18 グリセロールエーテル、C10-18 アルキルポリグルコシドおよびこれに対 応する硫酸化ポリグリコシド、およびC12-18 α−スルホン化脂肪酸エステルが 包含される。所望であれば、所謂狭いピークのアルキルエトキシレートおよびC6-12 アルキルフエノールアルコキシレート(特にエトキシレートおよび混合エト キシ/プロポキシ)を包含するC12-18 アルキルエトキシレート(「AE」)等 の周知ノニオンおよび両性界面活性剤、C12-18 ベタインおよびスルホベタイン (「スルテイン」)、C10-18 アミノオキシド、カチオン界面活性剤その他も総 体的組成物中に含有させ得る。C10-18 N−アルキルポリヒドロキシ脂肪酸アミ ドも使用できる。典型例中には、C12-18 N−メチルグルカミドが包含される。 WO9,206,154 号参照。他のシュガー由来の界面活性剤には、C10-18 N−(3 −メトキシプロピル)グルカミド等のN−アルコキシポリヒドロキシ脂肪酸アミ ドが包含される。N−プロピルからN−ヘキシルC12-18 グルカミドは低起泡性 用として使用できる。C10-20 周知石けんも使用できる。高気泡性を所望の場合 は、分岐鎖C10-16 石けんも使用できる。アニオンおよびノニオン界面活性剤の 混合物は特に有用である。他の周知で有用な界面活性剤は標準テキスト中に記載 がある。ビルダー 鉱物性硬度制御用助剤としての洗剤用ビルダーが本発明組成物中に任意に含有 され得る。有機ビルダーはもとより無機ビルダーも使用できる。ビルダーは織物 洗濯機用組成物中に使用して粒状汚れ除去を支援するのに用いる。 組成物の最終用途およびその所要物理的形態に応じてビルダーの濃度水準は広 範に変わる。存在させる場合、通常、組成物は少なくとも1%ビルダー、好まし くは1%から80%のビルダーを含む。液状組成物は典型的には重量%基準で5 %から50%、一層普通には5%から30%の洗剤用ビルダーを含む。粒状組成 物は通常は1%から80重量%、一層典型的には5%から50重量%の洗剤用ビ ルダーを含む。一層高含有量または低含有量の場合も除外を意味しない。 無機もしくはリン含有洗剤ビルダーには、ポリリン酸のアルカリ金属、アンモ ニウムおよびアルカノールアンモニウム塩(トリポリリン酸塩、ピロリン酸塩、 およびガラス状高分子メタリン酸塩を包含)、ホスホン酸塩、フイチン酸塩、ケ イ酸塩、炭酸塩(重炭酸塩およびセスキ炭酸塩を包含)、硫酸塩、およびアルミ ノケイ酸塩が包含されるが、これらのみに限定されない。しかし、非リン酸型ビ ルダーはある種現場では必要である。重要なことに本発明組成物は、クエン酸塩 等の所謂「弱い」ビルダー(リン酸塩に比べて)の存在下でも、またはゼオライ トまたは層状ケイ酸塩ビルダー使用で生起する所謂「アンダービルド」状態にお いてさえも予想外に有効に機能する。 ケイ酸ビルダーの例としては、アルカリ金属ケイ酸塩特にSiO2 :Na2 O 比が1.0:1から3.2:1のものおよび米国特許第4,664,839 号記載の層状 ケイ酸ナトリウム等の層状ケイ酸塩が挙げられる。NaSKS−6は Hoechstか ら市販の結晶性層状ケイ酸塩(通常「SKS−6」と略される)の商標名である 。ゼオライトビルダーとは異なって、NaSKS−6ケイ酸塩ビルダーはアルミ ニウムを含まない。NaSKS−6は層状ケイ酸塩のδ−Na2 SiO5 形態学 的形を有する。このものはDE−A−3,417,649 号およに同3,742,043 号記載の 方法により調製される。SKS−6は本発明への使用には特に好ましい層状ケイ 酸塩であるが、一般式NaMSix 2+1 ・yH2 O[式中、Mはナトリウム または水素、xは1.9から4の整数、好ましくは2、およびyは0から20の 整数、好ましくは0]の他の層状ケイ酸塩も使用できる。Hoechst から市販の 他の各種ケイ酸塩中には、NaSKS−5、NaSKS−7およびNaSKS− 11がα、βおよびγ型として包含される。上記のように、δ−Na2 SiO5 (NaSKS−6形)が最も使用に適する。他の例えばケイ酸マグネシウム等も使 用でき、これは粒状処方での「ちじらせ」剤、酸素漂白剤に対する安定剤、およ び泡立ち制御系における一成分として役立つ。 炭酸塩ビルダーの例としては、ドイツ特許出願第2,321,001 号公報(1973年11 月15日付き公開)に開示のアルカリ土類金属およびアルカリ金属炭酸塩がある。 本発明にはアルミノケイ酸塩ビルダーは有用である。アルミノケイ酸塩ビルダ ーは最近市販の重質粒状洗剤組成物において極めて重要であり,液状洗剤処方で も重要なビルダー配合物であり得る。アルミノケイ酸塩ビルダーには次の実験式 : MZ/n [(AlO2 Z (SiO2 y ・xH2 O [式中、zおよびyは通常少なくとも6の整数、z:yのモル日は1.0から0 、およびxは0から264の整数、ならびにMはIA族またはIIA族元素例え ばNa、K、Mg、Ca(n価の)である] を有するものが包含される。 有用なアルミノケイ酸塩イオン交換材料は市販されている。これらのアルミノ ケイ酸塩は構造的に結晶性または無定形であってもよく、天然由来または合成由 来のアルミノケイ酸塩であってもよい。アルミノケイ酸塩イオン交換材料の製法 は米国特許第3,985,669 号(Krummelら)(1976年10月12日付き)に記載がある 。本発明に使用される好ましい合成結晶性アルミノケイ酸塩イオン交換材料は「 ZeoliteA」、「Zeolite P(B)」、「Zeolite MAP 」および「Zeolite X 」として 市販される。特に好ましい実施態様では、結晶性アルミノケイ酸塩イオン交換材 料は次式を有する: Na12[AlO2 12(SiO2 12]・xH2 O [式中、xは20から30,特に27] この材料は「Zeolite A 」として周知である。脱水ゼオライト類(x=0−1 0)も本発明で使用できる。好ましくは、このアルミノケイ酸塩の粒径は0.1 から10ミクロンである。 本発明の目的に適する有機洗剤用ビルダーの中には広範な種類のポリカルボン 酸塩化合物が包含されるが、これらのみには限定されない。ここで使用の「ポリ カルボン酸塩」なる用語は、多数のカルボン酸塩基、好ましくは、少なくとも3 個のカルボン酸塩基を有する化合物を指す。通常はポリカルボン酸塩ビルダー酸 形態で組成物中に添加されるが、中和塩の形態で添加もできる。塩形態で利用の 際は、ナトリウム、カリウム、およびリチウム等のアルカリ金属塩、またはアル カノールアンモニウム塩が好ましい。 ポリカルボン酸塩ビルダーのなかには各種の有用な材料のカテゴリーが包含さ れる。ポリカルボン酸塩ビルダーの一つの重要なカテゴリーは Berg の米国特許 第3,128,287 号(1964年4月7日付き)および Lamberti らの米国特許第3,635, 830 号公報(1971年1月18日付き)に開示がある。米国特許第4,663,071 号公報 の「TMS/TDS」ビルダー(Bushら)(1987年5月5日)参照。好適なエー テルポリカルボン酸塩中には、環式化合物特に米国特許第3,923,679;3,835,163; 4,158,635;4,120,874 および同 4,102,903号公報に記載の脂環式化合物が包含さ れる。 有用な他の洗剤用ビルダー中には、エーテルヒドロキシポリカルボン酸塩、エ チレンもしくはビニルメチルエーテルと無水マレイン酸との共重合体、1,3, 5−トリヒドロキシベンゼン−2,4,6−トリスルホン酸、およびカルボキシ メチルオキシコハク酸、エチレンジアミンテトラ酢酸およびニトリロトリ酢酸等 のポリ酢酸の各種アルカリ金属、アンモニウムおよび置換アンモニウム塩類、な らびにメリット酸、ピロメリット酸、コハク酸、オキシジコハク酸、ポリマレイ ン酸、ベンゼン1,3,5−トリカルボン酸、カルボキシメチルオキシコハク酸 、およびこれらの溶解性塩類が包含される。 クエン酸ビルダー例えばクエン酸およびそれらの溶解性塩類(特にナトリウム 塩)は、資源回収および生分解性の観点から重質液体洗剤処方用に特に重要なポ リカルボン酸塩ビルダーである。クエン酸塩も粒状組成物特にゼオライトおよび /または層状ケイ酸塩ビルダーとの併用で使用される。かかる組成物および併用 においてオキシジコハク酸塩も特に有用である。 本発明洗剤用組成物に適するビルダーには、Bush の米国特許第4,566,984 号 (1986年1月28日月)に開示の3,3−ジカルボキシ−4−オキサ−1,6−ヘ キサンジオアートおよび関連化合物がある。有用なコハク酸ビルダーには、C5- 20 アルキルおよびアルケニルコハク酸およびそれらの塩類が包含される。コハク 酸塩ビルダーの特定例には、ラウリルコハク酸塩、ミリスチルコハク酸塩、パル ミチルコハク酸塩、2−ドデセニルコハク酸塩(好ましい)、2−ペンタデセニ ルコハク酸塩その他が挙げられる。ラウリルコハク酸塩がこれらの群では好まし いビルダーであり、EP 0,200,263号公報に記載がある。 他の好ましいポリカルボン酸塩は米国特許第4,144,226 号および同第3,308,06 7 号公報に記載がある。米国特許第3,723,322 号公報も参照。 脂肪酸、例えばオレイン酸またはその塩類等のC12-18 モノカルボン酸塩も単 独または上記ビルダー特にクエン酸塩および/またはコハク酸塩ビルダーとの併 用でこの組成物中に均一混合でき、追加的なビルダー活性を提供する。脂肪酸の かかる使用は一般に泡立ちの低下を招くので、処方に際して考慮すべきである。 リン系ビルダーが使用できる状況下、および特に手洗い用洗濯操作に使用する バーを処方する際には、周知トリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム およびオルソリン酸ナトリウム等の各種アルカリ金属リン酸塩が使用され得る。 エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸塩および他の周知ホスホン酸塩 等のホスホン酸塩ビルダーも使用できる(例えば米国特許第3,159,581;3,213,03 0;3,422,021;3,400,148 および同第3,422,137 号公報参照)。漂白化合物−漂白剤および漂白活性剤 この洗剤組成物は、漂白剤および一種かそれを超す種類の漂白活性剤を含む漂 白剤または漂白組成物を任意に含んでもよい。存在させる場合の漂白剤濃度は、 特に織物洗濯機用の場合、洗剤組成物の1%から30%が普通であり、一層典型 的には5%から20%である。存在させる場合の漂白活性剤の量は漂白剤プラス 漂白活性剤を含む漂白組成物基準での0.1%から60%、一層典型的には0. 5%から40%である。 本発明に使用する漂白剤は、織物清浄用または他の清浄用目的の洗剤組成物に 有用ないずれかの漂白剤であり得る。これらの例には、他の漂白剤はもとより酸 素漂白剤が包含される。ペルホウ酸漂白剤例えばペルホウ酸ナトリウム(例えば モノ−またはテトラ−水和物)が使用できる。 制限なしに使用可能な漂白剤の他のカテゴリーには、ペルカルボン酸漂白剤お よびその塩類が包含される。漂白剤のこの部類の好適な例中には、モノペルオキ シフタル酸マグネシウム6水和物、メタクロロペル安息香酸マグネシウム、4− ノニルアミノ−4−オキソペルオキシ酪酸およびジペルオキシドデカンジオン酸 が包含される。かかる漂白剤は、米国特許第4,483,781 号、同第740,446 号、E P第0,133,354 号および米国特許第 4,412,934 号公報に開示がある。特に好ま しい漂白剤中には6−ノニルアミノ−6−オキソペルオキシカプロン酸が包含さ れ、米国特許第4,634,551 号公報に記載がある。 ペル酸素系漂白剤も使用できる。好ましいペル酸素系漂白剤化合物中には、炭 酸ナトリウムペルオキシ水和物および対応する「ペル炭酸塩」漂白剤、ピロリン 酸ナトリウムペルオキシ水和物、尿素ペルオキシ水和物、およびナトリウムペル オキシドが包含される。ペル硫酸塩漂白剤(例えば DuPnt から市販のOXON E)も使用できる。 好ましいペル炭酸塩漂白剤は、平均粒径範囲が500ミクロメーターから1, 000ミクロメーターの乾燥粒子を含み、200ミクロメーターよりも小さい粒 子は上記粒子の10重量%以下、1,250ミクロメーターを超えて大きい粒子 は上記粒子の10重量%以下である。 ペル炭酸塩は任意にケイ酸塩、ホウ酸塩もしくは水溶解性界面活性剤で被覆で きる。ペル炭酸塩は FMC、 Solvay および Tokai Denka 等の各種市販元から 入手できる。 漂白剤混合物も使用できる。 ペル酸素漂白剤、ペルホウ酸塩、ペル炭酸塩等は漂白活性剤との併用が好まし く、かくすると漂白活性剤に対応するペル酸がその場の(すなわち洗浄工程の) 水溶液中で生成する。活性剤の非限定的例は米国特許第4,915,854 号および同第 4,412,934 号に開示がある。ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸塩(NOBS )、5,5−トリメチルヘキサノイルオキシベンゼンスルホ酸塩(ISONOB S)およびテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)活性剤は典型的で、そ れらの混合物も使用でる。他の典型的漂白剤と活性剤は米国特許第4,634,551 号 公報参照されたい。 特に好ましいアミド由来の活性剤は次式: R1 N(R5 )C(O)R2 C(O)L または R1 C(O)N(R5 )R2 C(O)L [式中、R1 は炭素原子6から12のアルキル基、R2 は炭素原子1から6のア ルキレン、R5 は水素、アルキル、アリール、または炭素原子1から10のアル カリール、およびLは適当な脱離基である] にて表される。脱離基は、ペル加水分解アニオンが漂白活性剤を求核的に攻撃す る結果として漂白活性剤から置換されるいずれかの基である。好ましい脱離基は フエニルスルホン酸塩である。 上記式の漂白活性剤の好ましい例には、(6−オクタンアミド−カプロイル) オキシベンゼンスルホン酸塩、(6−ノナンアミド−カプロイル)オキシベンゼ ンスルホン酸塩、(6−デカンアミド−カプロイル)オキシベンゼンスルホン酸 塩、およびこれらの混合物が包含され、米国特許第4,634,551 号公報に開示があ り、引例としてここに加入する。 漂白活性剤の他の部類には、Hodge らにより米国特許第4,966,723 号公報に開 示のベンゾキサジン型活性剤が包含される。ベンゾキサジン型で特に好ましい活 性剤は次のようである。 好ましい漂白活性剤のさらなる他の例には、次式: [式中、R6 はH、アルキル、アリール、アルコキシアリール、または炭素原子 1から12のアルカリールである] にて表されるアシルラクタム活性剤特にアシルカプロラクタムおよびアシルバレ ロラクタムが包含される。特に好ましいラクタム系活性剤には、ベンゾイルカプ ロラクタム、オクタノイルカプロラクタム、3,5,5−トリメチルヘキサノイ ルカプロラクタム、ノナノイルラプロラクタム、デカノイルカプロラタム、ウン デセノイルカプロラクタム、ベンゾイルバレロラクタム、オクタノイルバレロラ クタム、デカノイルバレロラクタム、ウンデカノイルバレロラクタム、ノナノイ ルバレロラクタム、3,5,5−トリメチルヘキサノイルバレロラクタム、およ びこれらの混合物が包含される。Sanderson の米国特許第4,545,784 号公報(19 85年10月8ひ付き)にはペルホウ酸ナトリウム中に吸着させたベンゾイルカプロ ラクタムを包含するアシルカプロラクタムが開示され、ここに引例として加入す る。 酸素漂白剤以外の漂白剤も周知であり、利用できる。特に興味がある非酸素系 漂白剤の一つの型には、スルホン化された亜鉛および/またはアルミニウムフタ ロシアニン等の光活性化漂白剤が包含される。Holcombe らの米国特許第4,033, 718 号(1977年7月5日付き)参照。使用の場合、通常、洗剤組成物は、かかる 漂白剤特にスルホン酸塩亜鉛フタロシアニンを0.025から1.25重量%含 有する。 所望により、漂白剤化合物はマンガン化合物の手法により触媒され得る。かか る化合物は周知のであり、例えば米国特許第5,246,621;5,244,594;5,194,416;5, 114,606;およびEP第549,271A1; 549,272A1; 544,440A2;および 544,490A1号公 報に開示のマンガン系触媒が包含される。これら触媒の好ましい例には、MnIV 2 (u−O)3 (1,4,7−トリメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン )2 (PF6 2 、MnIII 2(u−O)1 (u−OAc)2 (1,4,7−トリ メチル−1,4,7−トリアザシクロノナン)2 −(ClO4 2 、MnIV 4 ( u−O)6 (1,4,7−トリアザシクロノナン)4 (ClO4 4 、MnIII M nIV 4 (u−OAc)2 −(1,4,7−トリメチル−1,4,7−トリアザシ クロノナン)2 (ClO4 3 、MnIV(1,4,7−トリメチル−1,4,7 −トリアザシクロノナン)−(OCH3 3 (PF6 )、およびこれらの混合物 が包含される。他の金属系漂白触媒には、米国特許第4,430,243 号および同第5, 114,611 号に開示のものが包含される。漂白増進目的で各種複合体リガンドを伴 うマンガンの使用も米国特許第4,728,455;5,284,944;5,246,612;5,256,779;5,28 0,117;5,274,147;5,153,161;および同第5,227,084 号公報に報告されている。 実際問題として非制限的に本発明組成物と方法は、水性洗浄液中に活性漂白触 媒種の少なくとも1ppmのオーダーが提供されるように調節でき、洗濯機用液 中の触媒種としては0.1ppmから700ppm、一層好ましくは1ppmか ら500ppmが提供される。 他の好ましい任意配合物には、酵素安定剤、高分子汚れ放出剤、清浄作業中に 織物から他の織物へと染料が転移するのを阻害するのに有効な材料(すなわち染 料転移阻害剤)、高分子分散剤、石けん水の泡圧縮剤、光学光沢剤もしくは他の 光沢剤もしくは白化剤、キレート剤、織物軟化用粘土、抗静電気剤、他の活性配 合剤、担体、ヒドロトロープ、処理助剤、染料もしくは顔料、液体処方用溶剤、 およびバー組成物用固形フイラーが包含される 液体洗剤組成物には水および担体等の他の溶剤を含んでもよい。メタノール、 エタノール、およびイソプロパノール等で例示される低分子量1級または2級ア ルコールが適当である。1価アルコールは界面活性剤の可溶化に好ましいが、2 から6炭素原子および2から6の水酸基(例えば1,3−プロパンジオール、エ チレングリコール、グリセリン、および1,2−プロパンジオール)を有するポ リオールも使用できる。この組成物はかかる担体を5%から90%、典型的には 10%から50%で含有できる。 粒状洗剤は例えばスプレー乾燥(最終製品密度520g/l)またはベースグ ラニユール(Base Granule)の凝集化(最終製品密度は520g/lを超える) により調製できる。次いで残部乾燥配合物を粒状または粉末状で例えば回転混合 ドラム中でベースグラニュールと混合し、液状配合物(例えばノニオン界面活性 剤および香料)はスプレー・オンする。 この洗剤組成物を水性洗浄操作で使用する場合、洗浄水のpHは6.5から1 1、好ましくは7.5から10.5である。洗濯機用製品は通常pH9−11で 使用する。推奨使用濃度におけるpH制御の手法には、緩衝剤、アルカリ、酸等 の使用が包含され、周知である。使用方法 本発明は活性アルコールの遅延放出を提供する方法を提供し、この方法には、 処理すべき材料を本発明化合物もしくは組成物を含む水性媒体と接触させる工程 が包含される。 「材料」なる用語は、化合物がその上に析出し得るいずれかの表面を指す。か かる材料の典型例としては,織物、食器等の硬質表面、床、浴室、洗面所、台所 、および活性アルコールの遅延放出を必要とする他の表面が挙げられる。 「遅延放出」なる用語は、活性成分(例えば香料)自体の使用に比べて長期に亘 り活性成分を放出することを意味する。 組成物例における成分の略語は次の意味を有する: DEQA: ジ-(タロウイル-オキシ-エチル)ジメチルアンモニウムクロリド DTDMAC: ジタロウジメチルアンモニウムクロリド 脂肪酸: IV=0のステアリン酸 電解質: 塩化カルシウム PEG: ポリエチレングリコール4000 Carezyme: NOVO Industries A/S から市販のセルロース加水分解酵素 LAS: 直鎖型C12アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム TAS: タロウアルコール硫酸ナトリウム XYAS: C1x−C1yアルキル硫酸ナトリウム XYEZ: C1x−C1y(主として)直鎖一級アルコール・エチレンオキシド縮 合物(E.O.平均Zモル) 石けん: 直鎖アルキルカルボン酸ナトリウム(タロウ:ココナッツ油=80/ 20混合物由来) NaSKS−6: 結晶性層状ケイ酸塩(δ−Na2 Si2 5 ) MA/AA: 1:4マレイン酸/アクリル酸共重合体(平均分子量=約70, 000) STPP: 無水トリポリリン酸ナトリウム Zeolite A : 水和アルミノケイ酸ナトリウム[Na12(AlO2 SiO2 12 ・27H2 O、一次粒径1から10ミクロメーター) ペル炭酸塩: 無水ペル炭酸ナトリウム漂白剤[ケイ酸ナトリウム(SiO2 : Na2 O比=2:1)被膜で被覆、ペル炭酸塩:ケイ酸ナトリウ ム比=39:1] PB1 : 無水ペルホウ酸ナトリウム(名目式NaBO2 ・H2 2 ) PB4 : ペルホウ酸ナトリウム・4水和物(名目式NaBO2 ・3H2 O・ H2 2 ) プロテアーゼ: Novo Industries A/S から商標名「Savinase」として市販のタ ンパク分解酵素、活性13KNPU/g プロテアーゼ#: Novo Industries A/S から商標名「Savinase」として市販の タンパク分解酵素、活性4KNPU/g アミラーゼ: Novo Industries A/S から商標名「Termamyl 60T」として市販 のでんぷん糖化酵素、活性300KNU/g リパーゼ: Novo Industries A/S から商標名「Lipolase」として市販の脂肪加 水 分解酵素、活性165KLU/g CMC: ナトリウムカボキシメチルセルロース DETPMP: Monsantoから商標名「Dequest 2060」として市販のジエチレン トリアミンペンタ(メチレンホスホン酸) HEDP: ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸 SRA(汚れ剥離剤): オキシエチレンオキシおよびテレフタロイル主鎖を有 するスルホベンゾイル末端閉鎖エステル 硫酸塩: 無水硫酸ナトリウム 光沢剤1: 4,4’−ビス(2−スルホスチリル)ビフエニルジナトリウム 光沢剤2: 4,4’−ビス(4−アニリノ−6−モルホリノ−1,3,5−ト リアジン−2−イル)アミノ)スチルベン−2:2’−ジスルホン 酸ジナトリウム 光活性化漂白剤: デキストリン可溶ポリマー中にカプセル封入したスルホン化 亜鉛フタロシアニン シリコーン消泡剤: 分散剤としてのシロキサン−オキシアルキレン共重合体を 伴うポリジメチルシロキサン気泡制御剤(気泡制御剤 :分散剤比=10:1から100:1) ノニオニック:(低気泡性)C13-15 混合エトキシル化/プロポキシル化脂肪 アルコール(平均エトキシル化度3.8および平均プロポキ シル化度4.5、BASF Gmbh から商標名「Plurafac LF404 」 として市販) メタケイ酸塩: メタケイ酸ナトリウム(SiO2 :Na2 O比=1.0) ケイ酸塩: 非晶質無水ケイ酸ナトリウム(SiO2 :Na2 O比=2.0) 炭酸塩: 無水炭酸ナトリウム 480N: 3:7アクルル酸/メタアクリル酸ランダム共重合体(平均分子量 約3,500) クエン酸塩: クエン酸トリナトリウム・2水和物 TAED: テトラアセチルエチレンジアミン カチオン前駆体: トシレートを伴うトリアルキルアンモニウムメチレンC5 −アルキルカプロラクタムのカチオンペルオキシ酸漂白 剤前駆体塩 BZ P: ジベンゾイルペルオキシド PMT: 1−フエニル−5−メルカプト−1,2,3,4−テトラゾール 硝酸ビスマス: 硝酸ビスマス塩 パラフイン: Wintershall から商標名「Winog 70」として市販のパラフイン油 BD/MA: 参考商標番号07787として Polysciences Inc から市販のブ タジエン/マレイン酸共重合体 BSA: Novo Industries A/S から商標名「LE 17 」として市販のでんぷん糖 化酵素(酵素活性約1%) 合成実施例I ジヒドロミルセニルブロモアセテートの調製 ブロモアセチルブロミド(0.055mol、4.74ml)を、水浴で冷却 (10−15℃)した150mlコニカルフラスコ中でジクロロメタン(80m l)と混合した。ジクロロメタン中(20ml)のジヒドロミルセノール(0. 055mol、9.6ml)およびピリジン(0.055mol、4.4ml) の混合物を全添加時間15−30分でこの溶液に加えた。滴下ロートには塩化カ ルシウム乾燥管を具備させた。反応混合物を撹拌下に水浴上で5時間放置した。 次いでピリジニウムクロリド白色沈殿を濾別し、さらに反応混合物を蒸留水(3 ×150ml)で洗浄、MgSO4 上で乾燥、減圧下に溶剤を蒸発するとジヒド ロミルセニルブロモアセテート(70mol%)およびジヒドロミルセノール (30mol%)の混合物である暗褐色油が得られた。このジヒドロミルセニル ブロモアセテートは減圧(bp 106℃/3mmHg)下に蒸留すると無色油 として分離する。 リナリルブロモアセテート、フエノキサニルブロモアセテートまたはゲラニル ブロモアセテート等の他のアルコイルブロモアセテートの合成も、ジヒドロミル セノールを所要アルコール例えばリナロール、フエノキシエタノール、またはゲ ラニオールで置き換えて上記合成実施例に従って調製された。第一および第三ア ルコールの場合のかかる条件下での収率は一般には95%を超えて大きい。 合成実施例II リナリルクロロアセテートの調製 a)クロロアセチルクロリドから クロロアセチルクロリド(0.94mol、3.3ml)を150mlコニカ ルフラスコ中で乾燥トルエン(25ml)と混合した。乾燥トルエン(10ml )中のリナロール(0.04mol、7.2ml)、ピリジン(0.04mol 、3.2ml)混合物をこの溶液中に全滴下時間約15−30分で滴下した。滴 下ロートは塩化カルシウム乾燥管を具備した。反応混合物を50℃で16時間撹 拌して放置した。次いでピリジニウムクロリド白色沈殿を濾別し、回収された暗 色溶液を炭酸水素ナトリウム(60ml)と蒸留水(2×60ml)の5%溶液 で洗浄し、MgSO4 上で乾燥し、次いで減圧下に溶剤を除去したところ、リナ リルクロロアセテート(75mol%)およびリナロール(25mol%)の混 合物であると分析(1H/13C NMR /GC/MS)された暗褐色油が得 られた。減圧下に蒸留すると無色油(bp104℃/2mmHg)としてこのリ ナリルクロロアセテートが分離する。 b)無水クロロ酢酸から クロロアセチルクロリドの代わりに無水クロロ酢酸(6.83g)0.04m ol)を使用した以外は上記実験を繰り返した。使用溶剤はトルエンより寧ろジ クロロメタンであった。反応条件は室温で2時間30分であり、純度約95%の リナリルクロロアセテートである、僅かに褐色の油分が得られた。上記同様に減 圧下にこれをさらに蒸留して精製した。 合成実施例III PEI 1800E0.5 の調製 温度測定および制御、圧力測定、減圧および不活性ガスパージ、サンプル採取 、および液状エチレンオキシド導入用装置を具備した、撹拌下の2ガロン不錆鋼 オートクレーブ中でエトキシル化を実施する。内容〜201bのエチレンオキシ ドシリンダー(ARC)を計量器上に置き、ポンプでオートクレーブへ液状エチ レンオキシドを送るように設定し、シリンダーの重量変化をモニターし得るよう にする。 ポリエチレンイミン(PEL)(ポリマーの約0.417モルおよび窒素官能 基の17.4モルに等しい上記平均分子量1800を有する日本触媒社からの「 Epomin SP-018 」)750g部をオートクレーブに加える。次いでオートクレー ブをシールし、空気パージ(28”Hgまで減圧し、次いで250psiaに窒 素加圧、次に常圧放出)する。減圧下にオートクレーブ内容物を130℃に加熱 する。約1時間後、オートクレーブを約105℃に冷却しながら約250psi aまでオートクレーブを窒素充填する。オートクレーブの圧力、温度およびエチ レンオキシド流量を厳しくモニターしながら次いでエチレンオキシドをオートク レーブ中に時間をかけて分割添加する。エチレンオキシドポンプを止め、冷却し て反応熱による温度上昇を抑える。反応過程では全圧を徐々に高めながら温度を 100℃から110℃に維持する。オートクレーブ中に全375gのエチレンオ キシド(PEL窒素官能基モル当りエチレンオキシド1/2モルにほぼ該当)が 仕込まれ後に、110℃に昇温し、さらに数時間撹拌した。この時点で減圧して 残留未反応エチレンオキシドを除去する。 次いで撹拌および130℃に加熱しながら、ガス分散フリットおよび反応混合 物を通じて100cu.ftの不活性ガスを(アルゴンまたは窒素)通過させて 反応混合物を脱臭する。 最終反応生成物を僅かに冷却し、窒素パージしたガラス容器中に捕集する。 PEI1200またはPEI600等の他のPEIを用いてもPEI1800 E0.5 と同じ方法が使用できる。 合成実施例IV PEI600E0.25の調製 温度測定および制御、圧力測定、減圧および不活性ガスパージ、試料採取、な らびに液状エチレンオキシド導入用装置を具備した2ガロン不錆鋼オートクレー ブ中で撹拌下にエトキシル化を行う。内容〜20lbのエチレンオキシドシリン ダー(ARC)を計量器上に置き、ポンプでオートクレーブへ液状エチレンオキ シドを送るように設定し、シリンダー重量変化をモニターし得るようにする。 ポリエチレンイミン(PEL)(ポリマーの約1.25モルおよび窒素官能基 の17.4モルに等しい表記平均分子量600のもの)750g部をオートクレ ーブに加える。次いでオートクレーブをシールし、空気パージ(−28”Hgま で減圧し、次いで250psiaに窒素加圧、次に常圧に放出)する。減圧下に オートクレーブ内容物を130℃に加熱する。約1時間後、オートクレーブを約 105℃に冷却しながら約250psiaまでオートクレーブを窒素充填する。 オートクレーブの温度、圧力、およびエチレンオキシド流量を厳しくモニターし ながら次いでエチレンオキシドを分割してオートクレーブ中に時間をかけて添加 する。エチレンオキシドポンプを止め、冷却して反応熱による全ての温度上昇を 規制する。反応過程では全圧を徐々に高めながら温度を100℃から110℃に 維持する。オートクレーブ中に全187.5gのエチレンオキシド(PEL窒素 官能基モル当り1/4モルにほぼ該当)を仕込後、110℃に昇温し、さらに数 時間オートクレーブを撹拌した。この時点で減圧して残留未反応エチレンオキシ ドを除去する。 次いで撹拌および130℃に混合物を加熱しながら、ガス分散フリットおよび 反応混合物を通じて100cu.ftの不活性ガス(アルゴンおよび窒素)を通 過させて反応混合物を脱臭する。 最終混合物を僅かに冷却し窒素パージしたガラス容器中に捕集する。 合成実施例V PEI 1200からポリグリシンジヒドロミルセニルエステル の調製 Polyscience から市販のポリエチンイミンMW 1200(高度分岐)(54 .5g)繰り返し単位1.3mol)を熱酢酸エチル(500ml)中で完全に 溶解するまで撹拌し、次いで無水炭酸ナトリウム(70g)0.65mol)を 加え、さらにジヒドロミルセニルブロモアセテート(90.g、0.325mo l)を添加する。反応混合物を50−60℃で14時間撹拌すると、反応完結の 様子がNMRで判る。炭酸ナトリウムを濾別し、次いで減圧下に酢酸エチルを除 く。次いでジエチルエーテル(200ml)を添加し、反応混合物を濾過に先立 ち4℃で数時間貯蔵する。減圧下にジエチルエーテルを除くと暗黄色ガム(55 .5g)としてのポリグリシンジヒドロミルセニルエステルが得られる。 ポリエチレンイミンMW 1200の代わりにポリエチンイミン MW 18 00または600を用いたが同一結果が得られた。 部分四級化ポリグリシンジヒドロミルセニルエステルも部分四級化ポリエチレ ンイミンを用いて調製できる。かかる部分四級化ポリエチレンイミンの調製方法 は周知であり、通常はブロモメチル、クロロメチルまたはメチルトシレート等の 過剰アルキル化剤中でポリエチレンイミン MW 1200を用いて少なくとも 2日間で調製される。 活性アルコールの他のポリグリシンエステルも、リナリルブロモアセテート、 フエノキサニルブロモアセテートまたはゲラニルブロモアセテート等の活性アル コールの対応ブロモアセテートによりジヒドロミルセニルブロモアセテートを置 き換えることにより得られる。 合成実施例VI ヒドロキシエチル化/メチルカルボニルオキシゲラニルアルキ ル化混合PEI 無水炭酸ナトリウム(6.3g、0.06mol)およびゲラニルブロモアセ テート(8.26g、0.03mol)の添加に先立ち部分ヒドロキシエチル化 PEI MW 1800,E0.5(9.68g)を熱クロロホルム100ml 中に溶解する。 混合物を50℃で1時間撹拌し、室温でさらに3時間撹拌し、その後濾過して 炭酸ナトリウムを除く。濾液を減圧下に濃縮し、若干のジエチルエーテル(10 0ml)添加に先立ち得られる褐色ガムを放置して冷却する。未反応ゲラニルブ ロモアセテートの全てを除去する目的で、全てが微細なダストに変わるまでエー テルと共に上記ガムを擦る。この混合物を室温で1時間撹拌し、濾過してこの微 細ダストを除き、デシケータ中減圧下に完全乾燥し、次いでこれを微細に粉砕す ると微細淡褐色ダストとしてのヒドロキシエチル化/メチルカルボニルオキシゲ ラニルアルキル化混合PEIが14.1g得られ、1 H NMR(CDCl3 ) により特性付けされた。 ポリエチレンイミン(MWI200)E0.5 の代わりにポリエチレンイミン( MW1800)E0.5 または(MW600)E0.5 を用いても同一結果が得られ る。 リナリルブロモアセテート、フエノキサニルブロモアセテートまたはジヒドロ ミルセニルブロモアセテート等の対応ブロモアセテートにより上記ゲラニルブロ モアセテートを置換しても、活性アルコールの他のポリグリシンエステルが得ら れる。 合成実施例VII ヒドロキシエチル化/メチルカルボニルオキシゲラニルアル キル化混合PEI 合成実施例IV(10.8g、ポリマー約0.014モルおよび窒素0.2モ ルに等しい、この1/4はヒドロキシエチル化されている)で調製された部分ヒ ドロキシエチル化PEI MW600,E0.25を、ゲラニルブロモアセテート( 13.76g、0.05mol)の添加に先立ち熱酢酸エチル120ml中に混 合する。混合物を50℃で24時間撹拌後、減圧下にこの溶液を濃縮し、若干の ジエチルエーテル(150ml)添加に先立ち、得られた褐色ガムを放置し冷却 する。未反応ゲラニルブロモアセテートの全てを除くために、全てが微細ダスト に転化するまでジエチルエーテルを用いてこのガムを擦る。次いで混合物を室温 で1時間撹拌下に放置し、さらに濾過して微細ダストを除去し、微細に粉砕する に先立ってデシケータ中で減圧下に完全に乾燥すると、微細な淡褐色ダストとし てのヒドロキシエチル化/メチルルボニルオキシゲラニルアルキル化混合PEI が19.5gが得られ、1 H NMR(CDCl3 )により特性化された。 合成実施例VIII PEI600からポリグリシンリナリルエステの調製 Polyscience から市販のポリエチレンミン MW600(高分岐)(7.5g )繰り返し単位〜0.2mol)を熱酢酸エチル(200ml)中に撹拌して完 全溶解し、次いで無水炭酸ナトリウム(10.6g)0.1mol)を加え、さ らにリナリルクロロアセテート(11.53g)0.05mol)を添加する。 反応混合物を50−60℃で100時間撹拌し、次いでNMRにより反応の完結 が判る。炭酸ナトリウムを濾別し、次いで減圧下に酢酸エチルを除く。次いで石 油エーテル200ml(bp40−60℃)を加え、濾過に先立ち反応混合物を 4℃で数時間貯蔵する。石油エーテル(bp40−60℃)を減圧下に除くと暗 黄色ガム(13.4g)としてポリグリシンリナリルエステルが得られる。 合成実施例IX ポリピリジニウムベタインエステルの調製 Aldrich から市販のポリ(4−ビニルピリジン)(10.51g)繰り返し単 位0.1ml)の熱アセトン中の懸濁物に対してゲラニルブロモアセテート(1 3.76g、0.05ml)を添加する。次いで混合物を24時間還流し、その 後、この熱溶液を濾過する。回収された固形物をジエチルエーテル(100ml )中で10分関撹拌し、再度濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下にデシ ケータ中で乾燥すると、微細な白色ダスト(21.2g)としての部分アルキル 化ポリ(4−ビニルピリジン){ポリ[4−ビニルピリジン/ゲラニルオキシカ ルボニルメチル(4−ビニルピリジニウム)ブロミド]}が得られる。 この発明を次の非制限的実施例により説明するが、全ての%は特記しない限り 重量基準である。実施例1 次の織物軟化剤組成物は本発明によるものである。 (*)合成実施例VからIXのいずれか一例で調製される高分子エステル化合物実施例2 次の硬質表面清浄用組成物GからLは本発明によるものである。(*)合成実施例VからIXのいずれか一例で調製される高分子エステル化合物 全ての材料を添加し、本発明の高分子化合物をと共に混合して組成物Gおよび Hを処理した。 本発明高分子化合物および香料のプレミックスに全ての成分をを添加し、次い で残部の水を加えて組成物Iを処理した。別法として、本発明高分子化合物およ び香料を除く全ての材料を混合し、次いで上記高分子化合物を添加して70℃で 短期間加熱し、混合物を室温(20℃)で放置して冷却する。室温まで混合物が 冷却したら、香料成分を撹拌下に加えた。実施例3 本発明にしたがって次の皿洗い機用組成物を調製した。 (*)合成実施例VからIXのいずれか一例で調製される高分子エステル化合物実施例4 本発明の次の洗濯機用組成物を調製した。 (*)合成実施例VからIXのいずれか一例で調製される高分子エステル化合物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C11B 9/00 C11B 9/00 S C11D 3/50 C11D 3/50 9/44 9/44

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 少なくとも一つの窒素原子が次式: [式中、各R’1 、R’2 は独立に水素、ヒドロキシル、アルキル基、アルキレ ン基、アリール基、アルキルアリール基、または少なくとも1炭素原子を含む他 のいずれかの鎖から選択され、n3 は1から3の整数、およびRは活性アルコー ルの有機鎖を示す] のエステル基に結合している、少なくとも一つの窒素原子を含むポリマー。 2. 各R’1 、R’2 は独立に、水素、アルキル基、アリール基、−(C H2 m −COOH、−(CH2 m −COOR、−(CH2 m −OH、−( CH2 m −O(O)CR’から選択され、各mは独立に値0、1または2の整 数であり、かつ各m’は独立に値1、2または3の整数である、請求項1記載の ポリマー。 3. 上記ポリマーの分子量が100,000未満、好ましくは300から 100,000、一層好ましくは500から5,000である、請求項1または に記載のポリマー。 4. 上記ポリマーが、ポリアミン、ポリビニルピリジン、ポリ(ビニルピ ロリドン/ビニルイミダゾール)共重合体、ピロリジン環を有するポリマー、ポ リビニルイミダゾール、チトサン、およびこれらの混合物、好ましくはポリアミ ポリマーから選択されたアミノ官能性ポリマーである、請求項1から3のいずれ か一項に記載のポリマー。 5. a)次式: の主鎖を有する直鎖型または非環式ポリアミン; b)次式: の主鎖を有する環式ポリアミン; c)次式: の主鎖を有するポリアミン;およびこれらの混合物; [式中、R’はC2-8 アルキレン、C3-8 アルキル置換アルキレン、およびこれ らの混合物;好ましくはR’はエチレン、1,2−プロピレン、1,3−プロピ レン、およびこれらの混合物、一層好ましくはエチレン;式中、mは2から70 0;nは0から350;kはn未満またはnに等しく;yは5から10,000 )好ましくは10から5,000、一層好ましくは20から5,000である] からなる群から上記ポリアミンが選択される、請求項4記載のポリマー。 6. 上記ポリアミンが直鎖または非環式ポリアミン、好ましくはポリエチレ ンイミンポリマーである、請求項5記載のポリマー。 7. 上記ポリエチレンイミンが−(R1 O)x Bで部分修飾された分岐ポリ エチンイミン [式中、R1 はC2-6 アルキレン、C3-6 アルキル置換アルキレン、およびそれ らの混合物から選択され;Bは水素、C1-6 アルキル、−(CH2 q SO3 M 、−(CH2 p CO2 M、−(CH2 q (CHSO3 M)CH2 SO3 M、 −(CH2 q −(CHSO2 M)CH2 SO3 M、−(CH2 p PO3 M、 −PO3 M、およびこれらの混合物から選択され;Mは水素または電荷バランス を満足させるに十分量の水溶性カチオン;qは0から6の値;xは1から100 である] である、請求項6記載のポリマー。 8. R1 がエチレンであり、Bが水素である、請求項7記載のポリマー。 9. 上記R基が香料アルコールの有機鎖である、請求項1から8のいずれか 一項に記載のポリマー。 10. 上記R基が香料アルコールの有機鎖であり、上記アルコールが2−フ エノキシエタノール、フエニルエチルアルコール、ゲラニオール、シトロネロー ル、3−メチル−5−フエニル−1−ペンタノール、2,4−ジメチル−3−シ クロヘキセン−1−メタノール、リナロール、テトラヒドロリナロール、1,2 −ジヒドロミルセノール、ヒドロキシシトロネラール、フアルネソール、メント ール、オイゲノール、ワニリン、cis−3−ヘキセノール、ターピネオールお よびこれらの混合物から選択され、好ましくはゲラニオール、シトロネロール、 リナロールおよびジヒドロミルセノールから選択される、請求項9記載のポリマ ー。 11. 上記組成物が洗濯機用または清浄用組成物である、請求項1から10 のいずれか一項に記載のポリマーを含有してなる組成物。 12. 上記ポリマーが組成物重量基準で0.01%から10%、好ましくは 0.05%から5%、および一層好ましくは0.1%から2%の濃度で含有して なる、請求項11記載の組成物。 13. 上記組成物が織物軟化剤組成物、洗剤組成物、硬質表面清浄剤から選 択される、請求項11または12のいずれか一項に記載の組成物。 14. 上記組成物が酵素、好ましくはセルラーゼをさらに含む、請求項11 から13のいずれか一項に記載の組成物。 15. 処理される材料を請求項1から14のいずれか一項記載の化合物また は組成物を含む水性媒体を用いて処理する工程を含む、活性アルコールの遅延放 出を提供する方法。 16. 非ヒドロキシル化溶剤の存在下にポリアミノ官能ポリマーを活性アル コールのブロモアセテートおよび/またはクロロアセテートと反応させることに よる、請求項4から10記載のいずれか一項記載の高分子エステル化合物を調製 する方法。
JP10514731A 1996-09-19 1997-09-10 一種またはそれ以上の活性アルコールを含む高分子化合物 Pending JP2000503709A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96306834 1996-09-19
EP96306834.1 1996-09-19
EP97303352A EP0831143A1 (en) 1996-09-19 1997-05-16 Polymeric compound comprising one or more active alcohols
EP97303352.5 1997-05-16
PCT/US1997/015983 WO1998012236A1 (en) 1996-09-19 1997-09-10 Polymeric compound comprising one or more active alcohols

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000503709A true JP2000503709A (ja) 2000-03-28

Family

ID=26143881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10514731A Pending JP2000503709A (ja) 1996-09-19 1997-09-10 一種またはそれ以上の活性アルコールを含む高分子化合物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0831143A1 (ja)
JP (1) JP2000503709A (ja)
AR (1) AR008443A1 (ja)
BR (1) BR9712078A (ja)
CA (1) CA2265902A1 (ja)
WO (1) WO1998012236A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014534308A (ja) * 2011-10-19 2014-12-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 配合物、その製造及び食器洗い用洗剤の製造用にその配合物を使用する方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511948B1 (en) 1998-07-10 2003-01-28 The Procter & Gamble Company Amine reaction compounds comprising one or more active ingredient
EP0971021A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-12 The Procter & Gamble Company Process for producing particles of amine reaction product
US6451751B1 (en) 1998-07-10 2002-09-17 The Procter & Gamble Company Process for producing particles of amine reaction product
US6790815B1 (en) 1998-07-10 2004-09-14 Procter & Gamble Company Amine reaction compounds comprising one or more active ingredient
EP0971024A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-12 The Procter & Gamble Company Laundry and cleaning compositions
EP0971026A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-12 The Procter & Gamble Company Laundry and cleaning compositions
US6413920B1 (en) 1998-07-10 2002-07-02 Procter & Gamble Company Amine reaction compounds comprising one or more active ingredient
EP0971027A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-12 The Procter & Gamble Company Amine reaction compounds comprising one or more active ingredient
EP1067173A1 (en) * 1999-07-08 2001-01-10 The Procter & Gamble Company Process for producing particles of amine reaction product
EP1072673A3 (en) * 1999-07-20 2001-03-21 The Procter & Gamble Company Perfume compositions
ES2250225T3 (es) * 1999-12-22 2006-04-16 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Proceso para fabricar un producto detergente.
FR2936800B1 (fr) * 2008-10-06 2010-12-31 Adocia Polysaccharide comportant des groupes fonctionnels carboxyles substitues par un derive d'alcool hydrophobe
US8426382B2 (en) 2008-10-06 2013-04-23 Adocia Polysaccharides comprising carboxyl functional groups substituted by a hydrophobic alcohol derivative

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2700027A (en) * 1951-04-12 1955-01-18 Ind Rayon Corp Polymeric compositions of acrylonitrile and chloro-allyl-tertiary amine
US2910445A (en) * 1956-10-12 1959-10-27 Dow Chemical Co Interpolymers comprising vinylphenyl aliphatic aminocarboxylic acid compounds
US3106548A (en) * 1958-06-25 1963-10-08 Organico S A Ethylenic polyamides
JPH0657240B2 (ja) * 1985-10-31 1994-08-03 アイコ−株式会社 脱臭剤
JPH0644927B2 (ja) * 1987-03-14 1994-06-15 日本油脂株式会社 徐放性活性成分放出剤
JPH0756112B2 (ja) * 1988-02-17 1995-06-14 花王株式会社 濃縮型衣料用柔軟仕上剤
JPH0317025A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 徐放性活性成分放出剤
JP3225419B2 (ja) * 1993-05-17 2001-11-05 第一工業製薬株式会社 徐溶性賦形剤
AU7840994A (en) * 1993-09-30 1995-04-18 Procter & Gamble Company, The Active substance delivery system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014534308A (ja) * 2011-10-19 2014-12-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 配合物、その製造及び食器洗い用洗剤の製造用にその配合物を使用する方法
JP2017222862A (ja) * 2011-10-19 2017-12-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 配合物、その製造及び食器洗い用洗剤の製造用にその配合物を使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0831143A1 (en) 1998-03-25
AR008443A1 (es) 2000-01-19
CA2265902A1 (en) 1998-03-26
BR9712078A (pt) 1999-08-24
WO1998012236A1 (en) 1998-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6184197B1 (en) Polymeric compound comprising one or more active alcohols
JP2001503803A (ja) 香料組成物
ES2274628T3 (es) Composiciones para lavar la ropa y limpiadoras.
JPH0454719B2 (ja)
JP2000503709A (ja) 一種またはそれ以上の活性アルコールを含む高分子化合物
KR20010053480A (ko) 세척 및 세정 조성물
JPH11511796A (ja) 洗剤組成物
WO1998020098A1 (en) Color care compositions
JPH11511787A (ja) 洗剤組成物
JP2974786B2 (ja) 改善された汚れ分散性を有するポリアミン重合体を含む洗剤組成物
WO1998054285A1 (en) Laundry bar with improved protease stability
JP2001518478A (ja) 1種以上の活性成分を含むグリオキシル化合物
JPH11508291A (ja) 粘土汚れ除去重合体を含む非水性洗剤組成物
EP0864642A1 (en) Fabric care compositions
US6906012B1 (en) Detergent compositions comprising a fragrant reaction product
WO1998053040A1 (en) Laundry bars with improved sudsing and improved physical properties
JP2002506464A (ja) ポリアミンスカベンジャー剤と酵素を含んだ洗剤組成物
MXPA02004614A (es) Composiciones detergentes de lavar ropa que comprenden poliaminas zwiterionicas.
US6559243B1 (en) Glyoxylic compound comprising one or more active ingredient
EP1228035B1 (en) Laundry detergent compositions comprising hydrophobically modified polyamines
EP1056827B1 (en) Bleach detergent compositions containing modified polyamine polymers
MXPA99002627A (en) Polymeric compound comprising one or more active alcohols
WO1999016802A1 (en) Copolymeric compounds comprising one or more active aldehyde monomeric unit
EP1228182A1 (en) Detergent compositions comprising a fragrant reaction product
JPH11512146A (ja) 洗剤組成物