JP2000356445A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JP2000356445A
JP2000356445A JP16606199A JP16606199A JP2000356445A JP 2000356445 A JP2000356445 A JP 2000356445A JP 16606199 A JP16606199 A JP 16606199A JP 16606199 A JP16606199 A JP 16606199A JP 2000356445 A JP2000356445 A JP 2000356445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
temperature
wall
air
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16606199A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sakuma
勉 佐久間
Koji Kashima
弘次 鹿島
Masato Tago
正人 田子
Takashi Doi
隆司 土井
Akihiro Noguchi
明裕 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16606199A priority Critical patent/JP2000356445A/ja
Publication of JP2000356445A publication Critical patent/JP2000356445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2511Evaporator distribution valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/062Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation along the inside of doors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/28Quick cooling

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷蔵室内の冷却壁面からの輻射冷却により室
内を冷却する直冷式の冷蔵室において、迅速な冷却、冷
蔵室内の温度変動幅の抑制、温度分布の低減、壁面への
結露抑制等を図る。 【解決手段】冷蔵室16を形成する壁内に配されてその
壁面34を冷却する壁面冷却部32と、冷蔵室16内の
空気を撹拌するファン36と、圧縮能力を変化させるこ
とができる圧縮機60とを備え、壁面冷却部32により
冷却される冷蔵室壁面10の温度を検出する壁面温度検
出器50を設け、この壁面温度検出器50により検出さ
れる壁面温度に基づいて圧縮機60の出力とファン36
の回転数を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷蔵庫に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷蔵庫においては、圧縮機、凝
縮器、絞り弁、蒸発器を順次に接続し、これに冷媒を循
環させることで冷凍サイクルが構成されている。そし
て、この冷凍サイクル中の蒸発器で冷蔵室内を冷却する
のであるが、その冷却方式には、間冷式と直冷式があ
る。
【0003】間冷式は、蒸発器で冷却された冷気を冷却
ファンで冷蔵室に供給し、この冷気を循環させることに
よって冷蔵室内を冷却する方式である。
【0004】一方、直冷式は、蒸発器で冷蔵室の壁面を
冷却し、冷却されたこの壁面からの輻射冷却で冷蔵室内
を冷却する方式である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記間冷式の冷蔵庫で
は、冷却ファンによって供給された冷気が冷蔵室内の食
品に長い間直接当たるため、その保存中に食品の乾燥を
招くという問題があった。また、冷蔵室内に食品が投入
された直後の高負荷時には、冷蔵室内の急速な冷却を行
って冷蔵室内の温度を低温に保つ必要があるが、この場
合に、冷却ファンを高回転数にして冷気風量を増大させ
ると、食品の乾燥を早めてしまうことになる。そのた
め、食品の保存という観点からは、かえって好ましくな
い結果を招くという問題があった。
【0006】これに対して、上記直冷式の冷蔵庫は、冷
気が直接食品に当たらない点では上記間冷式の冷蔵庫よ
りも食品の保存に適しているが、輻射冷却であることか
ら、迅速な冷却、冷蔵室内の温度変動幅の抑制、温度分
布の低減、壁面への結露(霧付き)の抑制などの点で課
題が存在しているのが実状である。
【0007】そこで、本発明は、冷蔵室の輻射冷却を行
う直冷式の冷蔵庫におけるこれらの課題を解決して、更
なる食品保存性の向上を図ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
冷蔵庫は、冷蔵室と、該冷蔵室を形成する壁内に配され
てその壁面を冷却する壁面冷却部と、冷蔵室内の空気を
撹拌するファンと、圧縮能力を変化させることができる
圧縮機とを備える冷蔵庫において、前記壁面冷却部によ
り冷却される冷蔵室壁面の温度を検出する壁面温度検出
手段を備え、この壁面温度検出手段により検出される壁
面温度に基づいて、前記壁面冷却部に対する圧縮機の出
力と前記ファンの回転数を制御するものである。
【0009】請求項1の冷蔵庫において、冷蔵室は、壁
面冷却部により冷却された冷却壁面によって輻射冷却さ
れる。また、ファンで室内空気を撹拌することにより、
冷却壁面と室内空気との熱交換が冷気循環により促進さ
れ、冷蔵室の冷却が促進される。そして、この冷蔵庫に
おいては、かかる冷却壁面の温度を壁面温度検出手段で
検出し、その温度出力に基づいて、壁面冷却部に対する
圧縮機の出力とファンの回転数を制御するので、冷却壁
面の温度変動を抑えて冷蔵室内の温度変化を小さくし
て、食品保存に適した恒温高湿が得られる。
【0010】例えば、壁面温度検出手段により検出され
る壁面温度の上昇に伴って壁面冷却部に対する圧縮機の
出力とファンの回転数を上げるように制御する。
【0011】請求項2記載の冷蔵庫は、冷蔵室と、該冷
蔵室を形成する壁内に配されてその壁面を冷却する壁面
冷却部と、冷蔵室内の空気を撹拌するファンと、圧縮機
とを備える冷蔵庫において、前記壁面冷却部により冷却
される冷蔵室壁面の温度を検出する壁面温度検出手段
と、冷蔵室内の空気の温度を検出する空気温度検出手段
とを備え、前記壁面温度検出手段により検出される壁面
温度と前記空気温度検出手段により検出される空気温度
との差に基づいて前記ファンの回転数を制御するもので
ある。
【0012】請求項2の冷蔵庫においては、圧縮機を動
作させることにより壁面冷却部が冷蔵室の壁面を冷却
し、この冷却壁面によって冷蔵室が輻射冷却される。そ
して、この冷蔵庫においては、壁面温度と空気温度との
差に基づいて冷蔵室内の空気を撹拌するファンの回転数
を制御するので、冷蔵室の迅速な冷却が図れるととも
に、冷蔵室を食品保存に適した恒温高湿に保つことがで
きる。すなわち、温度差が大きい場合には、ファンを回
転させるか又は回転数を上げることにより、冷却壁面と
庫内空気との熱交換が冷気循環により促進され、冷蔵室
の冷却が促進される。温度差が小さい場合には、ファン
を停止させるか又は回転数を下げることにより、冷蔵室
内を無風又はそれに近い状態で冷却することができ、恒
温高湿に保つことができる。
【0013】請求項3記載の冷蔵庫は、冷蔵室と、該冷
蔵室を形成する壁内に配されてその壁面を冷却する壁面
冷却部と、冷蔵室内の空気を撹拌するファンと、圧縮機
とを備える冷蔵庫において、冷蔵室内の複数箇所に空気
温度を検出する空気温度検出手段が設けられ、これら複
数の空気温度検出手段により検出される空気温度の差に
基づいて前記ファンの回転数を制御するものである。
【0014】請求項3の冷蔵庫においては、圧縮機を動
作させることにより壁面冷却部が冷蔵室の壁面を冷却
し、この冷却壁面によって冷蔵室が輻射冷却される。そ
して、この冷蔵庫においては、冷蔵室内の複数箇所にお
ける空気温度の差に基づいて冷蔵室内の空気を撹拌する
ファンの回転数を制御するので、冷蔵室内の空気温度分
布を小さく抑えるとともに、冷蔵室を食品保存に適した
恒温高湿に保つことができる。すなわち、温度差が大き
い場合には、ファンを回転させるか又は回転数を上げる
ことにより、冷蔵室内の空気が撹拌されて、冷蔵室内の
空気温度分布が低く抑えられ、温度差が小さい場合に
は、ファンを停止させるか又は回転数を下げることによ
り、冷蔵室内を無風又はそれに近い状態で冷却すること
ができ、恒温高湿に保つことができる。
【0015】請求項4記載の冷蔵庫は、請求項1〜3の
ものにおいて、冷蔵室を冷却するための冷蔵室用蒸発器
が、前記壁面冷却部と、前記ファンが形成する循環気流
中に配置された空気冷却部とよりなるものである。
【0016】この場合、冷蔵室内の空気を撹拌するファ
ンの循環気流中に配された空気冷却部が冷蔵室における
最低温部となるため、この空気冷却部に結露を集中させ
て、冷蔵室壁面への露付きを抑制することができる。
【0017】請求項5記載の冷蔵庫は、請求項4のもの
において、冷蔵室の前面を開閉する扉と、該扉の開閉を
検知する扉検知手段とを備え、該扉検知手段により扉が
開状態から閉じたことを検知したときに、前記ファンを
設定時間回転させるものである。
【0018】これにより、扉開閉によって冷蔵室内に流
入した高湿の外気を冷蔵室内の最低温部である空気冷却
部に導いて強制結露させ、冷蔵室壁面への露付きを抑制
することができる。
【0019】請求項6記載の冷蔵庫は、請求項4又は5
記載のものにおいて、冷蔵室の前面を開閉する扉と、該
扉の開閉を検知する扉検知手段とを備え、該扉検知手段
により扉が開状態から閉じたことを検知したときに、前
記冷蔵室用蒸発器のために前記圧縮機を設定時間動作さ
せるものである。
【0020】これにより、冷蔵室内の最低温部である空
気冷却部の温度を更に低くして、空気冷却部における結
露を促進することができるので、冷蔵室壁面への露付き
を抑制することができる。
【0021】また、この場合に、ファンと圧縮機の双方
を動作させることにより、空気冷却部により冷却される
冷気をファンで冷蔵室内に循環させて、庫内冷却を一層
促進することができる。
【0022】請求項7記載の冷蔵庫は、請求項1記載の
ものにおいて、前記壁面温度が設定温度以上になったと
きに前記ファンの回転数を下げるものである。
【0023】これにより、暖かい冷気が食品に触れるこ
とを少なくし、食品の鮮度性低下を抑えることができ
る。ここで、ファンの回転数を下げることには、ファン
を停止することも含まれる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に係る冷
蔵庫について図面を参照して説明する。
【0025】図1は、本発明の1実施形態に係る冷蔵庫
10の縦断面図であり、図2は、同冷蔵庫10の冷凍サ
イクルの構成を示す冷凍サイクル図であり、図3は、同
冷蔵庫10のブロック図である。
【0026】まず、この冷蔵庫10の構造について説明
する。
【0027】冷蔵庫10の本体は、断熱箱体12で構成
されており、その内部は断熱仕切壁14によって冷蔵温
度帯の冷蔵室16と冷凍温度帯の冷凍室18とに区画さ
れている。これらの冷蔵室16と冷凍室18との間では
冷気は完全に独立し、各室16,18の冷気が互いに混
合することのない構造となっている。また、冷蔵室16
内は、冷蔵仕切板20によって冷蔵貯蔵室22と野菜室
24とに仕切られているが、この両室22,24は連通
されている。一方、冷凍室18内には、第1冷凍室26
と第2冷凍室28とが設けられている。そして、各室2
2,24,26,28に、それぞれ前面を開閉する扉2
3,25,27,29が設けられている。
【0028】冷蔵貯蔵室22の背面を構成する断熱箱体
12の背面壁部30内には、冷蔵室用蒸発器(以下、R
エバという。)の一部を構成する壁面冷却パイプ32が
埋設されている。この冷却パイプ32は、断熱箱体12
を構成する内箱の背面に接した状態で、断熱箱体12を
構成する断熱材中に埋設されている。従って、この冷却
パイプ32が接している部分の冷蔵室壁面が冷却壁面3
4となる。なお、冷却パイプ32は、左右に往復するよ
うに設けられており、図1では、往復する冷却パイプ3
2の複数の断面が見えている。
【0029】冷蔵貯蔵室22の背面最上部位置には、冷
蔵貯蔵室22内の空気を撹拌するファン(以下、Rファ
ンという)36が設けられている。そして、冷蔵貯蔵室
22の天井面38に沿って、前記Rエバの他の部分を構
成する空気冷却パイプ40が設けられている。
【0030】詳細には、空気冷却パイプ40は、断熱箱
体12から冷蔵貯蔵室22内に露出し、断熱箱体12の
内箱の天井面38に沿って左右に往復するように設けら
れており、壁面冷却パイプ32よりも密に配列されてい
る。
【0031】また、空気冷却パイプ40の下方には、後
方ほど下方に傾斜する水受皿42が配置されており、こ
の水受皿42は、受けた水を庫外に排出するための不図
示の排水部を備える。また、この水受皿42によって、
冷蔵貯蔵室22の天井面38との間に冷気流通路44が
形成されており、この冷気流通路44に前記Rファン3
6が形成する循環気流が流れる。これにより、空気冷却
パイプ40はRファン36が形成する循環気流中に配置
されている。また、Rファン36の停止時には、空気冷
却パイプ40によって水受皿42が冷却されるため、こ
の水受皿42の下面も、冷蔵貯蔵室22における冷却壁
面46になっており、従って、冷蔵貯蔵室22は、背面
と天井面との2つの壁面が冷却壁面34,46となって
いる。なお、扉23の内側には、冷気流通路44と連通
して冷蔵貯蔵室22の前面から冷気を吹き出すための扉
ダクト48が形成されている。
【0032】壁面冷却パイプ32により冷却される冷却
壁面34における上下方向略中央部には、この冷却壁面
34の壁面温度を検出する温度センサなどの壁面温度検
出器50が埋設されている。また、この冷却壁面34の
上部には、冷蔵貯蔵室22の上部寄りの空気温度を検出
する第1空気温度検出器52aが設けられ、冷却壁面3
4の下部には、冷蔵貯蔵室22の下部寄りの空気温度を
検出する第2空気温度検出器52bが設けられている。
【0033】前記冷凍室18内の背面側には、冷凍室蒸
発器(以下、Fエバという)54と冷凍室用冷却ファン
(以下、Fファンという)56とが設けられている。ま
た、冷蔵庫10の本体の背面側下部には機械室58が設
けられ、この機械室58に圧縮機60と、凝縮器62が
配置されている。圧縮機60は、圧縮能力可変に、即ち
任意に回転数を変化させることができるように構成され
ている。
【0034】図2に示すように、この冷蔵庫10の冷凍
サイクルは、第1冷媒配管63で圧縮機60、凝縮器6
2、三方弁64が順次に接続され、この三方弁64から
冷蔵室冷媒配管66と冷凍室冷媒配管67とに分岐して
いる。そして、冷蔵室冷媒配管66には、冷蔵キャピラ
リ68と、空気冷却パイプ40及び壁面冷却パイプ32
を備えて構成されるRエバとが設けられている。なお、
空気冷却パイプ40が壁面冷却パイプ32の上流側に配
されている。冷凍室冷媒配管67には、冷凍キャピラリ
69とFエバ54とが設けられている。そして、冷蔵室
冷媒配管66と冷凍室冷媒配管67とは第2冷媒配管6
5に合流し、この第2冷媒配管65が圧縮機60に接続
されている。
【0035】図3に示すように、圧縮機60、Rファン
36、Fファン56、三方弁64、壁面温度検出器5
0、並びに第1及び第2空気温度検出器52a,52b
は、マイクロコンピュータの機能を有する制御部70に
接続されている。また、冷蔵貯蔵室22には、その扉2
3の開閉を検知する扉検知器72が設けられており、こ
の扉検知器72も制御部70に接続されている。制御部
70は、壁面温度検出器50、第1及び第2空気温度検
出器52a,52b並びに扉検知器72からの入力に基
づいて、三方弁64を動作させて冷蔵室冷媒配管66と
冷凍室冷媒配管67との冷媒流路の切換を行うととも
に、圧縮機60、Rファン36及びFファン56の運転
周波数を制御するよう構成されている。
【0036】次に、この冷蔵庫10の動作について説明
する。
【0037】この冷蔵庫10は、三方弁64によって冷
凍室冷却運転(以下、Fモードという)と冷蔵室冷却運
転(Rモードという)とを交互に切換えて行い、これに
よって冷凍室18の冷却と冷蔵室16の冷却との双方を
行うようになっている。
【0038】Fモードでは、三方弁64によって第1冷
媒配管63と冷凍室冷媒配管67とを連通させ、圧縮機
60を駆動することにより、圧縮機60から吐出された
冷媒が、凝縮器62での凝縮、冷蔵キャピラリ69での
減圧を経て、Fエバ54で蒸発される。これによりその
近傍の空気が冷却され、さらにFファン56を動作させ
ることによりこの冷気が冷凍室18内に循環されて、第
1及び第2冷凍室26,28が冷却される。
【0039】Rモードでは、三方弁64によって第1冷
媒配管63と冷蔵室冷媒配管66とを連通させ、圧縮機
60を駆動することにより、圧縮機60から吐出された
冷媒が、凝縮器62での凝縮、冷蔵キャピラリ68での
減圧を経て、空気冷却パイプ40と壁面冷却パイプ32
とで蒸発される。そして、壁面冷却パイプ32で冷蔵貯
蔵室22の冷却壁面34が冷却され、この冷却壁面34
からの輻射冷却により冷蔵室16内が冷却される。ま
た、空気冷却パイプ40により冷蔵貯蔵室22の天井壁
面に相当する水受皿42の下面が冷却され、この冷却壁
面46からの輻射冷却によっても冷蔵室16が冷却され
る。従って、冷蔵室16は複数の冷却壁面34,46か
らの輻射冷却により冷却される。また、このとき、Rフ
ァン36を回転させると、空気冷却パイプ40により冷
却された冷気が、冷気流通路44及び扉ダクト48を流
通して冷蔵貯蔵室22内に吹き出される。
【0040】次に、この冷蔵庫10の制御方法について
説明する。
【0041】制御部70は、基本的には、空気温度(第
1空気温度検出器52aと第2空気温度検出器52bの
いずれか一方の検出温度又は両者の平均温度)が設定範
囲内、例えば、3〜1℃で安定するように、三方弁64
を切り替えてRモードとFモードの交互運転を行うよう
制御する。
【0042】このような基本制御において、壁面温度検
出器50により検出された壁面温度が所定の圧縮機制御
温度Ta(例えば4℃)を超えた場合に、Rエバに対す
る圧縮機60の出力を上げるように制御する。例えば、
Rモードで運転していた場合には、圧縮機60の出力を
上げ、また、Fモードで運転していた場合には、三方弁
64によりRモードに強制的に切り替えて、冷却壁面3
4,46の冷却を行う。但し、強制切換は、Fモードの
最低運転時間(例えば、10分間)を経過してからとす
る。このような制御により、壁面温度の変動幅が小さく
抑えられる。
【0043】また、上記基本制御において、壁面温度検
出器50により検出された壁面温度と、空気温度検出器
52a,52bにより出力された空気温度との温度差
が、所定温度Tb(例えば3℃)を越えた場合には、R
ファン36を回転させるか又は回転数を上げる。これに
より、冷却壁面34,46と庫内空気との熱交換が冷気
循環により促進され、冷蔵室16の冷却が促進される。
【0044】一方、空気温度が上記の設定範囲内であっ
て、この空気温度と壁面温度との温度差が上記所定温度
Tb以下の場合には、Rファン36を停止させて、冷却
壁面34,46のみによる冷却を行う。これにより、冷
気が食品に直接当たることがなく、食品の乾燥を抑えら
れる。そして、冷蔵室16内ではファンによる強制対流
が生じないから、冷蔵室16内の恒温化が図られるとと
もに、冷却壁面34,46の温度と冷蔵室16内の空気
温度の温度差が少ないため冷蔵室16内を高湿度に保つ
ことができる。
【0045】次に、扉23の開閉に伴う制御について図
4を参照して説明する。図4は、扉23の開閉によって
絶対湿度の高い外気が冷蔵室16内に大量に流入し、空
気温度が上昇した時の制御例を示している。
【0046】まず、扉23の開閉前は、RモードとFモ
ードを交互に繰り返しており、冷蔵室16内が安定して
Rファン36を停止した状態である。
【0047】このような状態において、扉23が開けら
れ、更にこの開状態から閉じたことを扉検知器72が検
知したときに、制御部70は、Rエバに対し圧縮機60
を、壁面温度に基づいて定められる回転数で、設定時間
Sa、強制運転させるとともに、Rファン36を、壁面
温度に基づいて定められる回転数で、設定時間Sb、強
制運転させる。ここで、Rファン36についての設定時
間Sbは、圧縮機60についての設定時間Saよりも長
く設定されている。また、両者の設定時間Sa,Sb
は、扉開閉時間、開閉後の壁面温度や空気温度などによ
らず一定としてもよいが、これらに応じて予め定めてお
いてもよい。
【0048】詳細には、図4に示す例では、扉23の開
閉により壁面温度が大幅に上昇にしたため、Fモードか
らRモードに切り替えて圧縮機60の回転数を低速回転
から高速回転に変更している。また、Rファン36を停
止状態から高速回転による運転状態にしている。これに
より、冷却壁面34による輻射冷却とRファン36によ
る冷気循環との双方で冷蔵室16を冷却することができ
るので、早急に冷蔵室16内の温度を下げることができ
る。
【0049】この時、冷却壁面34の温度が露点温度よ
り低くなると壁面への結露、つまり霧付きが発生するこ
とになるが、Rファン36で冷気を循環させることによ
り、最低温部となる空気冷却パイプ40に強制的に結露
させることができるので、冷却壁面34への露付きが抑
制される。なお、空気冷却パイプ40が最低温部となる
のは、もう一方の冷却部である壁面冷却パイプ32に比
べて、冷蔵室16内のの空気と接触しており、また、同
パイプ32よりも冷凍サイクルの上流側に配されている
からである。
【0050】また、圧縮機60を高速回転から通常の回
転数である低速回転に戻した後も、Rファン36を運転
しているので、冷却壁面34に結露が生じた場合にも、
この露を再蒸発させることができる。
【0051】図5は、冷蔵室26内の上下方向で温度分
布が生じた場合の制御例を示したものである。
【0052】自然対流によって冷蔵室16内における上
下の空気温度差が次第に大きくなり、第1空気温度検知
出器52aにより検出された室内上部側の空気温度T1
と第2空気温度検出器52bにより検出された室内下部
側の空気温度T2との温度差Tcが、所定の値x、ここ
では3℃を超えた時(A時点)、制御部70により、R
ファン36を低速回転から高速回転に変化させて運転
し、上記温度差Tcが、所定の値y(<x)、ここでは
1.5℃まで低下した時(B時点)、Rファン36の運
転を通常の回転数に戻している。これにより、冷蔵室1
6内の温度分布改善を図られる。
【0053】図5の例では、Rモード時における場合を
示したが、圧縮機60の停止時やFモード時において
も、冷蔵室16内の空気温度差の増大を検出した場合に
Rファン36を運転することにより、冷蔵室16内の温
度分布改善を図れる。
【0054】なお、本実施形態においては、冷却壁面3
4の上部と下部に空気温度検出器52を設けて、冷蔵貯
蔵室22の上部と下部の空気温度分布を改善することと
しているが、これに代えて、冷蔵貯蔵室22内の前後、
すなわち扉近傍と背壁面近傍の空気温度差を検出しても
よい。
【0055】図6は、食品投入等によって冷却壁面34
の温度が上昇した場合の制御例を示したものである。
【0056】この例では、冷却壁面34の壁面温度が上
昇し、所定のファン制御温度Td、ここでは5℃を超え
たら、Rファン36の回転数を高速回転から低速回転に
落として運転するように制御している。そして、壁面温
度が上記温度Td以下になったら、Rファン36の回転
数を再び元の回転数に戻している。
【0057】圧縮機60については、壁面温度が上記し
た圧縮機制御温度Ta(上記ファン制御温度Tdよりも
低い温度、ここでは4℃に設定される。)を超えている
ため、Rエバに対する出力を上げるように制御する。但
し、上記温度Taを越えたのがFモードへの切換直後で
あったため、Rモードへの強制切替は、Fモードの最低
運転時間10分間を経過してから行っている。
【0058】冷却壁面34の温度が高いときにRファン
36を高速で運転すると、暖かい冷気が冷蔵室16内に
循環されてしまうが、上記のように制御することによ
り、暖かい冷気が食品に触れることを少なくし、食品の
鮮度性低下を抑えることができる。なお、この例では、
Rファン36の回転数を高速回転から低速回転に制御し
ているが、Rファン36の回転を停止するように制御し
てもよい。
【0059】
【発明の効果】請求項1記載の冷蔵庫によれば、冷却壁
面により輻射冷却する直冷式の冷蔵室において、この冷
却壁面の温度を検出して、それに基づいて壁面冷却部に
対する圧縮機の出力とファンの回転数を制御するので、
冷却壁面の温度変動を抑えて冷蔵室内の温度変化を小さ
くし、食品保存に適した恒温高湿が得られる。
【0060】請求項2記載の冷蔵庫によれば、冷却壁面
により輻射冷却する直冷式の冷蔵室において、冷却壁面
の壁面温度と冷蔵室内の空気温度との差に基づいて、冷
蔵室内の空気を撹拌するファンの回転数を制御するの
で、冷蔵室の迅速な冷却が図れるとともに、冷蔵室を食
品保存に適した恒温高湿に保つことができる。
【0061】請求項3記載の冷蔵庫によれば、冷却壁面
により輻射冷却する直冷式の冷蔵室において、冷蔵室内
の複数箇所における空気温度の差に基づいて冷蔵室内の
空気を撹拌するファンの回転数を制御するので、冷蔵室
内の空気温度分布を小さく抑えるとともに、冷蔵室を食
品保存に適した恒温高湿に保つことができる。
【0062】請求項4記載の冷蔵庫によれば、更に、冷
却壁面への露付きを抑制することができる。
【0063】請求項5記載の冷蔵庫によれば、また、扉
開閉によって冷蔵室内に流入した高湿の外気を冷蔵室内
の最低温部である空気冷却部に導いて強制結露させ、冷
蔵室壁面への露付きを抑制することができる。
【0064】請求項6記載の冷蔵庫によれば、また、冷
蔵室内の最低温部である空気冷却部の温度を更に低くし
て、空気冷却部における結露を促進することができるの
で、冷蔵室壁面への露付きを抑制することができる。
【0065】請求項7記載の冷蔵庫によれば、また、壁
面温度が設定温度以上になったときにファンの回転数を
下げることにより、暖かい冷気が食品に触れることを少
なくし、食品の鮮度性低下を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態にかかる冷蔵庫の縦断面図
である。
【図2】同冷蔵庫の冷凍サイクル図である。
【図3】同冷蔵庫のブロック図である。
【図4】同冷蔵庫における一制御例を示すタイムチャー
トである。
【図5】同冷蔵庫における他の制御例を示すタイムチャ
ートである。
【図6】同冷蔵庫における更に他の制御例を示すタイム
チャートである。
【符号の説明】
10……冷蔵庫 16……冷蔵室 22……冷蔵貯蔵室 23……扉 32……壁面冷却パイプ 34……冷却壁面 36……Rファン 40……空気冷却パイプ 44……冷気循環路 50……壁面温度検出器 52a,52b……空気温度検出器 60……圧縮機 70……制御部 72……扉検知器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田子 正人 大阪府茨木市太田東芝町1番6号 株式会 社東芝大阪工場内 (72)発明者 土井 隆司 大阪府茨木市太田東芝町1番6号 株式会 社東芝大阪工場内 (72)発明者 野口 明裕 大阪府茨木市太田東芝町1番6号 株式会 社東芝大阪工場内 Fターム(参考) 3L045 AA02 BA01 DA02 EA01 GA01 GA07 HA02 HA07 JA15 LA06 LA10 LA12 MA00 MA03 MA12 NA03 NA15 PA01 PA02 PA04 PA05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷蔵室と、該冷蔵室を形成する壁内に配さ
    れてその壁面を冷却する壁面冷却部と、冷蔵室内の空気
    を撹拌するファンと、圧縮能力を変化させることができ
    る圧縮機とを備える冷蔵庫において、 前記壁面冷却部により冷却される冷蔵室壁面の温度を検
    出する壁面温度検出手段を備え、この壁面温度検出手段
    により検出される壁面温度に基づいて、前記壁面冷却部
    に対する圧縮機の出力と前記ファンの回転数を制御する
    ことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】冷蔵室と、該冷蔵室を形成する壁内に配さ
    れてその壁面を冷却する壁面冷却部と、冷蔵室内の空気
    を撹拌するファンと、圧縮機とを備える冷蔵庫におい
    て、 前記壁面冷却部により冷却される冷蔵室壁面の温度を検
    出する壁面温度検出手段と、冷蔵室内の空気の温度を検
    出する空気温度検出手段とを備え、 前記壁面温度検出手段により検出される壁面温度と前記
    空気温度検出手段により検出される空気温度との差に基
    づいて前記ファンの回転数を制御することを特徴とする
    冷蔵庫。
  3. 【請求項3】冷蔵室と、該冷蔵室を形成する壁内に配さ
    れてその壁面を冷却する壁面冷却部と、冷蔵室内の空気
    を撹拌するファンと、圧縮機とを備える冷蔵庫におい
    て、 冷蔵室内の複数箇所に空気温度を検出する空気温度検出
    手段が設けられ、これら複数の空気温度検出手段により
    検出される空気温度の差に基づいて前記ファンの回転数
    を制御することを特徴とする冷蔵庫。
  4. 【請求項4】冷蔵室を冷却するための冷蔵室用蒸発器
    が、前記壁面冷却部と、前記ファンが形成する循環気流
    中に配置された空気冷却部とよりなることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】冷蔵室の前面を開閉する扉と、該扉の開閉
    を検知する扉検知手段とを備え、 該扉検知手段により扉が開状態から閉じたことを検知し
    たときに、前記ファンを設定時間回転させることを特徴
    とする請求項4記載の冷蔵庫。
  6. 【請求項6】冷蔵室の前面を開閉する扉と、該扉の開閉
    を検知する扉検知手段とを備え、 該扉検知手段により扉が開状態から閉じたことを検知し
    たときに、前記冷蔵室用蒸発器のために前記圧縮機を設
    定時間動作させることを特徴とする請求項4又は5記載
    の冷蔵庫。
  7. 【請求項7】前記壁面温度が設定温度以上になったとき
    に前記ファンの回転数を下げることを特徴とする請求項
    1記載の冷蔵庫。
JP16606199A 1999-06-11 1999-06-11 冷蔵庫 Pending JP2000356445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16606199A JP2000356445A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16606199A JP2000356445A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356445A true JP2000356445A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15824259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16606199A Pending JP2000356445A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356445A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043750A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Sharp Corp 冷凍冷蔵庫
WO2010119591A1 (ja) 2009-04-17 2010-10-21 シャープ株式会社 冷凍冷蔵庫及び冷却庫
JP2017075735A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 さくら製作所株式会社 ワインセラーおよび温度差調整方法
JP2017207264A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 さくら製作所株式会社 ワインセラーおよび温度制御方法
JP2020180721A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 シャープ株式会社 冷蔵庫

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043750A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Sharp Corp 冷凍冷蔵庫
WO2010119591A1 (ja) 2009-04-17 2010-10-21 シャープ株式会社 冷凍冷蔵庫及び冷却庫
JP2017075735A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 さくら製作所株式会社 ワインセラーおよび温度差調整方法
JP2017207264A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 さくら製作所株式会社 ワインセラーおよび温度制御方法
JP2020180721A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 シャープ株式会社 冷蔵庫
US11391504B2 (en) 2019-04-24 2022-07-19 Sharp Kabushiki Kaisha Refrigerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013072595A (ja) 冷蔵庫および冷凍庫
JP2012037073A (ja) 冷蔵庫
JP2006266585A (ja) 冷蔵庫
JP2008249292A (ja) 冷蔵庫
WO2005038365A1 (ja) 冷却貯蔵庫
JP4739926B2 (ja) 冷蔵庫
JP3455058B2 (ja) 冷蔵庫
JP2003075050A (ja) 冷蔵庫
JP2007225178A (ja) 冷蔵庫
JP2001082850A (ja) 冷蔵庫
JP4088474B2 (ja) 冷蔵庫
KR100415684B1 (ko) 히트 펌프식 건조기겸 냉장창고
JP4076804B2 (ja) 冷蔵庫
JP5363247B2 (ja) 冷蔵庫
JPH10300316A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2000356445A (ja) 冷蔵庫
JP2009145041A (ja) 過冷却制御冷蔵庫
JP3461531B2 (ja) 冷蔵庫
KR100678777B1 (ko) 냉장고
JP2003194446A (ja) 冷蔵庫
JPH0989434A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH09236369A (ja) 冷蔵庫
JPH10267440A (ja) 冷蔵庫
JP2000346531A (ja) 冷蔵庫
JP2022013044A (ja) 冷蔵庫