JP2000356384A - 屋内常時換気システム - Google Patents

屋内常時換気システム

Info

Publication number
JP2000356384A
JP2000356384A JP11168802A JP16880299A JP2000356384A JP 2000356384 A JP2000356384 A JP 2000356384A JP 11168802 A JP11168802 A JP 11168802A JP 16880299 A JP16880299 A JP 16880299A JP 2000356384 A JP2000356384 A JP 2000356384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
opening
ventilation
temperature difference
natural ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11168802A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Kudo
隆一 工藤
Kyoji Morimoto
恭司 森本
Satoshi U
穎 于
Takayuki Kanaji
孝行 金地
Yoshiro Dobashi
芳郎 土橋
Hiroaki Tani
浩明 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP11168802A priority Critical patent/JP2000356384A/ja
Publication of JP2000356384A publication Critical patent/JP2000356384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡素なシステム構成で、施工が容易、しかも
低コストにて、屋内を一年を通じて常時適正に換気する
ことができる常時換気システムの提供。 【解決手段】 一階リビング1に自然換気用開口部5を
設けると共に、便所3に、リビング1の自然換気用開口
部5を通じた屋内への給気をオールシーズン維持する排
気ファン6を設ける。そして、屋内外の温度差の程度を
検知して、屋内外の温度差の大きい冬期には自然換気用
開口部5の開度を小さくし、屋内外の温度差の小さい夏
期や中間期にはこの開口部5の開度を大きくする開度自
動制御手段8を設ける。また、2階居室2には第一種換
気のための給気ファン7を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に気密性、断熱
性の高い住宅等において用いられる屋内常時換気システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術及び課題】暖房期の温熱環境の向上やエネ
ルギー消費量の削減を目的とした住宅の気密性能の向上
が進められているなかで、屋内空気質を良好に保ってい
くためは、屋内を一年を通じて常時換気するシステムが
必要となってくる。しかし、従来より提案されているも
のは、システムが複雑であったり、ダクトを必要として
施工が厄介であったり、コストが高くつくなどの問題が
あった。
【0003】本発明は、かかる背景において、簡素なシ
ステム構成で、施工が容易、しかも低コストにて、屋内
を一年を通じて常時適正に換気することができる常時換
気システムを提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、屋内外の
温度差の変化の大きい屋内ゾーンに設けられた自然換気
用の開口部と、屋内の空気を外に強制排気し、自然換気
用開口部を通じた屋内への給気を常時維持する排気ファ
ンと、屋内外の温度差の程度を検知して、屋内外の温度
差の大きいときには前記自然換気用開口部の開度を小さ
くし、屋内外の温度差の小さいときにはこの開口部の開
度を大きくする開度自動制御手段と、が備えられている
ことを特徴とする屋内常時換気システムによって解決さ
れる。
【0005】このシステムでは、例えば、冬期に暖房さ
れる高気密高断熱住宅に用いられる場合に、屋内を一年
を通して過不足なく適正に換気することが可能である。
【0006】即ち、冬期には、屋内を暖房するため、屋
内外温度差はかなり大きくなる一方、春から夏、秋にか
けては、夏期は冷房を行うとはいえ、屋内外温度差は冬
期に比べて小さくなる。
【0007】そのため、屋内外の温度差の小さい夏期及
び中間期は、自然換気開口部を通じた自然換気は、さほ
ど期待できず、換気不足を生じやすく、この換気不足
が、排気ファンの作動と、自然換気開口部の開度が大き
く自動制御されることで補われ、屋内は不足なく換気さ
れる。
【0008】その一方、暖房により屋内外温度差が大き
い冬期は、屋内外温度差による自然換気の作用を受ける
ことができるが、夏期の換気不足を補う排気ファンによ
る換気作用も受けることから、換気過剰を生じやすく、
この換気過剰が、自然換気開口部の開度が小さく自動制
御されることで防がれ、それによって、屋内は過剰なく
換気される。
【0009】こうして一年を通して過不足ない適正な換
気状態を形成するのが本発明の常時換気システムであ
り、この換気システムは、排気ファンを設け、これを常
時作動状態にしながら、屋内外温度差を検知して自然換
気用開口の開度を制御するだけの簡素なシステム構成の
ものであり、ダクトも不要で施工を容易かつ低コストに
て行え、エネルギーの消費も少なく、非常に経済的であ
る。
【0010】開度自動制御手段は、屋内外の温度差の程
度の検知を、外気温度のみの検知によって行うものであ
ってもよい。高気密住宅における暖房の使用状況を考慮
した屋内外温度差の変化には規則性が認められ、上に述
べたように、屋内外温度差は、冬期には大きくなり、春
から夏、秋にかけては小さくなる傾向が認められる。従
って、外気温度のみの検知を行うことによって、屋内外
の温度差の程度を検知しても、誤作動を起こす危険性は
ない。これにより、温度を検知する検知機構も簡素化で
き、システムのより一層の簡素化、低コスト化を実現で
きる。特に、開度自動制御手段として、非電気的手段を
用いることにより、省エネに寄与する。なお、屋内外の
温度差の程度の検知は、外気温度の検知と、屋内温度の
検知を行い、それらの検知温度を比較するというように
して行われてもよいことはいうまでもない。
【0011】排気ファンが屋内のダーティーゾーンに設
置され、自然換気用開口部が屋内のフレッシュゾーンに
設けられている場合は、フレッシュゾーンにダーティー
ゾーンのいやな空気が送り込まれるのを防ぐことができ
ると共に、ダーティーゾーンの空気を排気ファンにて外
に効率良く排気することができる。のみならず、排気フ
ァンは、システムとの関係で常時作動状態にしておくも
のであるから、ダーティーゾーンの空気をいつもきれい
に保つことができ、しかも、ダーティーゾーンにおい
て、厄介で忘れがちな排気ファンのスイッチ操作を行う
必要もない。
【0012】屋内が複数の空間部に区画され、換気の対
象となる各空間部が通気自在に連通され、前記排気ファ
ンがダーティーゾーンにあたる空間部に設置され、前記
自然換気用開口部が設置されたフレッシュゾーンのほ
か、外気を強制的に屋内に給気する給気ファンが設置さ
れたフレッシュゾーンが設けられているシステム構成と
するのもよい。即ち、フレッシュゾーンには、屋内への
重力換気が一年を通じてさほどないゾーンもある。むし
ろ、季節によっては、屋外側への大きな重力換気を生じ
ることさえある。そのため、そのようなゾーンには、給
気ファンを備えさせ、この給気ファンと排気ファンとの
協働により換気を行うことによって、そのゾーンを一年
を通じて不足なく換気することができる。即ち、フレッ
シュゾーンにも、自然換気用開口部を用いた開度調整型
第三種換気で過不足なく換気を行えるところと、第一種
換気を必要とするところとがあり、そこを認識した上
で、このような第一種と開度制御型の第三種との複合型
換気システムに構成することで、屋内の各室を一年を通
じて適正に換気していくことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0014】図1には、本システムが設けられる高気
密、高断熱の二階建て住宅の内部構造を概略的に示す。
1はリビング、ダイニング等の一階の居室、2は寝室等
の二階の居室、3,3は一階及び二階の便所、そして4
は階段や廊下のあるホール部分である。一階居室1と二
階居室2とはフレッシュゾーンであり、一階、二階の便
所3,3はダーティーゾーンであり、これら空間部は通
気自在に連通されている。
【0015】一階居室1には室内高所に位置して自然換
気用の開口部5が設けられており、また、一階と二階の
各便所3,3には排気ファン6,6が設けられており、
更に、一階居室1よりも高所に位置する二階居室2には
室内高所に位置して給気ファン7が設けられている。そ
れにより、一階居室1では第三種換気が行われ、二階居
室では第一種換気が行われるようになされている。
【0016】そして、一階居室1に設けられている自然
換気用の開口部5には、開口部の開度を自動制御する開
度自動制御手段8が備えられている。この開度制御手段
8は、屋内外温度差の程度を検知して、屋内外の温度差
の大きいときには自然換気用開口部5の開度を小さく
し、屋内外の温度差の小さいときにはこの開口部5の開
度を大きくすることを自動にて行うもので、本実施形態
では、外気温度のみを検知し、例えば外気温度が5°C
以下のときは自然換気開口部5の開口面積を25cm2
と小さくし、外気温度が15°C以上のときは開口部5
の開口面積を62cm2と大きくするよう自動制御す
る。
【0017】このような開度自動制御手段8の種類に特
段の制限はなく、各種タイプのものが用いられてよい。
温度を検知する手段と、開度を大小変化させる手段がそ
れぞれにあるいは一体的に備えられていて、それらが電
気的にあるいは機械的にあるいは化学的に連繋して動作
するものであってよい。中でも、電気を使わず機械的作
動により開度を自動制御するものは、経済面で好まし
い。
【0018】なお、排気ファン6,6及び給気ファン7
は一つのスイッチ操作で同時作動、同時停止するものと
するのが、本システムを有効的に機能させる上で好まし
い。また、開度自動制御手段8が電気を使う機構のもの
である場合は、制御手段8もこれらファン6,6,7と
併せて連繋して作動、停止される構成とするのがよい。
9はそのための専用操作部である。
【0019】上記の換気システムでは、一階、二階の便
所3,3の排気ファン6,6と2階居室の給気ファン7
を一年を通じて常時作動状態にし、また、一階居室1の
自然換気用開口部5における開度自動制御手段8も一年
を通じて常時作動の状態にすることで、屋内には、一年
を通じて、過不足ない適正な換気状態が自動的に維持さ
れる。
【0020】即ち、冬期には、屋外の温度が例えば0°
C、暖房を行う一階居室1では温度が例えは20°Cと
なり、屋内外温度差はかなり大きくなる。このとき、一
階居室1の自然換気開口部5の開度は自動的に最小とな
る。これに対し、夏期には、屋外の温度が例えば33°
C、屋内の温度が例えは28°Cとなり、春や秋などの
中間期には、屋外の温度が例えば26°C、屋内の温度
も26°Cとなり、いずれも屋内外温度差は小さくな
る。このとき、一階居室1の自然換気開口部5の開度は
自動的に最大となる。
【0021】そのため、屋内外の温度差が小さくなる夏
期及び中間期は、図2に示すように、自然換気開口部5
を通じた自然換気では、屋内の換気は不足し、この換気
不足が、便所3の排気ファン6の作動と、自然換気開口
部5の開度が大きく自動制御されることで補われ、一階
居室1は不足なく換気される。
【0022】そして、暖房により屋内温度差が大きくな
る冬期は、一階居室1は、自然換気用開口部5を通じ
て、屋内外温度差による自然換気の作用を受けることが
できるが、夏期、中間期における換気不足を補う便所3
の排気ファン6による換気作用も受けることから、換気
過剰を生じやすく、この換気過剰が、図3に示すよう
に、自然換気開口部5の開度が開度自動制御手段8によ
り小さく自動制御されることで防がれ、それによって、
一階居室1は過剰なく換気される。
【0023】こうして、一階居室1には、一年を通じて
過不足ない適正な換気状態が維持される。
【0024】一方、二階居室2は、一年を通じて、重力
換気による屋内側への給気を望みがたいところである。
むしろ、季節によっては屋外側へ大きな重力換気を生じ
ることさえある。そのため、給気ファン7が備えられ、
排気ファン6との協働により換気が行れて、それによっ
て、二階居室2も一年を通じて不足なく換気される。
【0025】以上に、本発明の実施形態を示したが、本
発明はこれに限られるものではなく、発明思想を逸脱し
ない範囲で、各種の変更が可能である。例えば、本発明
の常時換気システムは、2階建ての住宅への適用の限ら
れるものではなく、3階建てや1階建て住宅等にも好適
に用いられるものである。
【0026】
【発明の効果】上述の次第で、本発明の常時換気システ
ムは、上記のような構成を有するものであるから、簡素
なシステム構成で施工が容易、しかも低コストにて、屋
内の適正な常時換気を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】建物に適用された換気システムを示す建物全体
断面図である。
【図2】同システムの夏期ないしは中間期の作動状態を
示す建物全体断面図である。
【図3】同システムの冬期の作動状態を示す建物全体断
面図である。
【符号の説明】
1…一階居室(フレッシュゾーン) 2…二階居室(フレッシュゾーン) 3…便所(ダーティーゾーン) 5…自然換気用開口部 6…排気ファン 7…給気ファン 8…開度自動制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 于 穎 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 大 和ハウス工業株式会社内 (72)発明者 金地 孝行 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 大 和ハウス工業株式会社内 (72)発明者 土橋 芳郎 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 大 和ハウス工業株式会社内 (72)発明者 谷 浩明 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 大 和ハウス工業株式会社内 Fターム(参考) 3L056 BD02 BE07 BF06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋内外の温度差の変化の大きい屋内ゾー
    ンに設けられた自然換気用の開口部と、 屋内の空気を外に強制排気し、自然換気用開口部を通じ
    た屋内への給気を常時維持する排気ファンと、 屋内外の温度差の程度を検知して、屋内外の温度差の大
    きいときには前記自然換気用開口部の開度を小さくし、
    屋内外の温度差の小さいときにはこの開口部の開度を大
    きくする開度自動制御手段と、 が備えられていることを特徴とする屋内常時換気システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記開度自動制御手段は、屋内外の温度
    差の程度の検知を、外気温度のみの検知によって行う請
    求項1に記載の屋内常時換気システム。
  3. 【請求項3】 前記排気ファンが屋内のダーティーゾー
    ンに設置され、前記自然換気用開口部が屋内のフレッシ
    ュゾーンに設けられている請求項1又は2に記載の屋内
    常時換気システム。
  4. 【請求項4】 屋内が複数の空間部に区画され、換気の
    対象となる各空間部が通気自在に連通され、前記排気フ
    ァンがダーティーゾーンにあたる空間部に設置され、前
    記自然換気用開口部が設置されたフレッシュゾーンのほ
    か、外気を強制的に屋内に給気する給気ファンが設置さ
    れたフレッシュゾーンが設けられている請求項1又は2
    に記載の屋内常時換気システム。
JP11168802A 1999-06-15 1999-06-15 屋内常時換気システム Pending JP2000356384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11168802A JP2000356384A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 屋内常時換気システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11168802A JP2000356384A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 屋内常時換気システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356384A true JP2000356384A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15874766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11168802A Pending JP2000356384A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 屋内常時換気システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356384A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008089301A (ja) * 2007-11-05 2008-04-17 Max Co Ltd 給気口構造及び換気システム及びこれを用いた建物
CN100410592C (zh) * 2004-11-17 2008-08-13 三洋电机株式会社 空调装置
CN100417870C (zh) * 2004-11-16 2008-09-10 三洋电机株式会社 空调装置
CN100417867C (zh) * 2005-01-26 2008-09-10 三洋电机株式会社 空调装置
JP2013113502A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Panahome Corp 建物の換気システム
JP2015143605A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 大和ハウス工業株式会社 換気システム
JP2016056980A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 大和ハウス工業株式会社 換気システム
JP2021032521A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 三協立山株式会社 換気システム
JP7041988B1 (ja) 2021-09-13 2022-03-25 株式会社から屋 自然換気及び強制換気併用式建屋

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100417870C (zh) * 2004-11-16 2008-09-10 三洋电机株式会社 空调装置
CN100410592C (zh) * 2004-11-17 2008-08-13 三洋电机株式会社 空调装置
CN100417867C (zh) * 2005-01-26 2008-09-10 三洋电机株式会社 空调装置
JP2008089301A (ja) * 2007-11-05 2008-04-17 Max Co Ltd 給気口構造及び換気システム及びこれを用いた建物
JP2013113502A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Panahome Corp 建物の換気システム
JP2015143605A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 大和ハウス工業株式会社 換気システム
JP2016056980A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 大和ハウス工業株式会社 換気システム
JP2021032521A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 三協立山株式会社 換気システム
JP7448897B2 (ja) 2019-08-28 2024-03-13 三協立山株式会社 換気システム
JP7041988B1 (ja) 2021-09-13 2022-03-25 株式会社から屋 自然換気及び強制換気併用式建屋
JP2023041206A (ja) * 2021-09-13 2023-03-24 株式会社から屋 自然換気及び強制換気併用式建屋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5108569B2 (ja) 建物の空調システム
JPH116644A (ja) 空調制御システム
WO2015189899A1 (ja) 空気調和システム
WO2020195338A1 (ja) 空調システムコントローラ
JP2000356384A (ja) 屋内常時換気システム
JP2009092364A (ja) 省エネルギー換気システム及びそれを備えた省エネ建築物
JPH0894138A (ja) 戸建住宅用全館換気構造
JP7093067B2 (ja) 空調システム及び家屋
JP7431090B2 (ja) 建物の換気システム
JP4581604B2 (ja) 換気システム
JP3543053B2 (ja) 住宅の換気装置
JP2007101077A (ja) 24時間換気システム
JP2002039578A (ja) 省エネ型24時間換気システム
JPH10176851A (ja) 住宅の換気装置
JP3886395B2 (ja) 住宅用換気システム
JP2005090824A (ja) 建物の空調システム
JP2002277020A (ja) 換気システム及び換気方法
JP2001355885A (ja) 換気システム
JP2005009796A (ja) 換気量制御方法
JP2006105473A (ja) 換気システム
JP2013257055A (ja) 建築物における換気システム
JP2000274733A (ja) 集合住宅用空気調和装置
JP3435904B2 (ja) 多室換気システム
JP7292240B2 (ja) 換気送風機および換気送風機システム
JP3138644U (ja) 省エネルギー換気装置及びそれを備えた省エネ建築物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119