JP2000356041A - コンクリート打設方法 - Google Patents

コンクリート打設方法

Info

Publication number
JP2000356041A
JP2000356041A JP11171575A JP17157599A JP2000356041A JP 2000356041 A JP2000356041 A JP 2000356041A JP 11171575 A JP11171575 A JP 11171575A JP 17157599 A JP17157599 A JP 17157599A JP 2000356041 A JP2000356041 A JP 2000356041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
cast
floor slab
floor
floorboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11171575A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Arai
文明 新井
Teruhisa Moriyama
照久 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishimatsu Construction Co Ltd
Original Assignee
Nishimatsu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishimatsu Construction Co Ltd filed Critical Nishimatsu Construction Co Ltd
Priority to JP11171575A priority Critical patent/JP2000356041A/ja
Publication of JP2000356041A publication Critical patent/JP2000356041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施工期間を短縮でき、省力化を達成すること
可能で、さらには、支持構造要素と床スラブに対して容
易に別種類のコンクリートを打ち分けることが可能なコ
ンクリート打設方法を提供する。 【解決手段】 建物の支持構造要素を構成するための支
持構造要素用型枠を構築し、該支持構造要素用型枠上に
床スラブ下部を構成するハーフPC床板を張り渡し、上
記ハーフPC床板の上部に先打ちコンクリートを打設し
て複合方式により床スラブを構築し、その後上記支持構
造要素用型枠に後打ちコンクリートを場所打ちして上記
支持構造要素を構築することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、柱や梁といった支
持構造要素と床スラブとから構成される建物におけるコ
ンクリート打設方法に関し、より詳細には、支持構造要
素と床スラブとに異なったコンクリートを用いる建物に
おいて床スラブへのコンクリート打設を支持構造要素へ
のコンクリート打設よりも先に行うコンクリート打設方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、建築物を構築する際にプレキャス
ト鉄筋コンクリート構造が多用されており、ショッピン
グセンターや超高層鉄筋コンクリート集合住宅等が大型
化するにつれ、建築物にはますます大きな躯体強度が要
求されるようになってきている。また、近年では建物が
大型化していること、熟練工の減少等の要因から従来に
も増して型枠や鉄筋等の施工の合理化、品質向上、及び
工期短縮が要求されており、従来のコンクリート場所打
込み方法に替わる種々の工法が提案されている。
【0003】従来の場所打込み工法に替わるプレキャス
ト鉄筋コンクリート構造には、耐震設計のされた柱、
梁、耐震壁といった耐震性の支持構造要素と、この支持
構造要素の間に架け渡される床スラブとが用いられてい
る。上述した耐震設計のされた柱等には、建物の躯体強
度を支持し、必要な耐震性を付与するために多くの場合
高強度コンクリートが用いられる。
【0004】また、近年ではプレキャスト鉄筋コンクリ
ート構造の床スラブの施工方法としては、半分がプレキ
ャストされたプレキャスト床板、すなわちハーフPC床
板を用いる複合方式、床スラブの全厚にわたりプレキャ
スト化した床スラブを用いる施工方法が提案されてい
る。
【0005】特に複合方式の床スラブ施工方法について
みると、従来では、柱、梁、壁といった支持構造要素に
先打ちコンクリートが打設されて支持構造体が構築さ
れ、その後これらの支持構造要素を支持主体としてハー
フPC床板に後打ちコンクリートが打設されて支持構造
要素と床スラブとが一体化され、支持構造要素に対して
充分な強度を付与しつつ床スラブが構築されている。
【0006】上述の超高層鉄筋コンクリート集合住宅や
ショッピングセンターといった大きな建物の施工方法に
は、まず支持構造要素の間に床スラブを架け渡した後、
コンクリートが打設されることになるがこの際、従来の
施工方式では高強度コンクリートを上述した支持構造要
素と複合方式で形成される床スラブとに同時に打設する
施工方式や、支持構造要素に高強度コンクリートを先に
打設し、その後床スラブに普通コンクリートを打設する
施工方法が採られている。
【0007】高強度コンクリートを支持構造要素及び床
スラブに打設する方法は、強度が支持構造要素よりも必
要とされない床スラブにまで高強度コンクリートを打設
するためコスト的に高くまた、高強度コンクリートは、
一般に施工効率が悪いために総じて施工の際のコスト効
率が悪いという不都合がある。この不都合を解決するべ
く、特開平10−46814号公報では、支持構造要素
に対して高強度コンクリートを先行打設し、この先行打
設された高強度コンクリートが硬化した後、ハーフPC
床板上で床スラブ上面を形成する普通コンクリートを打
設するコンクリート打設方法が開示されている。特開平
10−46814号公報では、柱、梁といった支持構造
要素と床スラブとに対して別種類のコンクリートの打ち
分けが可能とされてコストダウンが達成されていると共
に、床スラブに普通コンクリートを打設することができ
るので省力化や施工費のコストダウンが達成されてい
る。
【0008】上述のように支持構造要素と床スラブとに
別種類のコンクリートを打設することにより、省力化や
施工費のコストダウンが達成されているものの、普通コ
ンクリートが後打ちされるため、柱の打設が終了した後
も床スラブ上面が硬化するまでは床スラブ上での作業、
例えば上側フロアの床スラブの墨出し等の床スラブ上で
の作業ができず、作業効率・省力化の点で未だ充分なも
のではなかった。
【0009】したがって、これまで床スラブを複合方式
で構築する際に支持構造要素のコンクリート打設前又は
支持構造要素へのコンクリート打設を行いつつ、床スラ
ブ上で墨出しといった作業を行うことを可能とし、より
いっそう施工期間を短縮でき、省力化を達成することが
できるコンクリート打設方法が必要とされていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明は、
施工期間を短縮でき、省力化を達成すること可能で、さ
らには、支持構造要素と床スラブに対して容易に別種類
のコンクリートを打ち分けることが可能なコンクリート
打設方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、本
発明のコンクリート打設方法を提供することにより提供
される。
【0012】すなわち、本発明の請求項1の発明によれ
ば、建物の支持構造要素を構成するための支持構造要素
用型枠を構築し、該支持構造要素用型枠上に床スラブ下
部を構成するハーフPC床板を張り渡し、上記ハーフP
C床板の上部に先打ちコンクリートを打設して複合方式
により床スラブを構築し、その後上記支持構造要素用型
枠に後打ちコンクリートを現場打ちして上記支持構造要
素を構築することを特徴とするコンクリート打設方法が
提供される。
【0013】本発明の請求項2の発明では、上記先打ち
コンクリートは、上記後打ちコンクリートよりも圧縮強
度が低いことを特徴とする記載のコンクリート打設方法
が提供される。
【0014】本発明の請求項3の発明では、上記先打ち
コンクリートは、スランプが15cm以下であることを
特徴とするコンクリート打設方法が提供される。
【0015】本発明の請求項4の発明では、上記ハーフ
PC床板は、トラス筋入りPC床板、又は平板状PC床
板、又はプレストレスPC床板とされていることを特徴
とするコンクリート打設方法が提供される。
【0016】本発明の請求項5の発明では、上記床スラ
ブは、ハーフPC床板から構成される中空床スラブであ
ることを特徴とするコンクリート打設方法が提供され
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面をもって詳細
に説明する。図1は、本発明のコンクリート打設工法に
より施工されている建物を示した図である。この建物
は、プレキャスト鉄筋コンクリート製のハーフPC床板
を用いて構成されており、地中に埋設された図示しない
基礎から垂直方向に設けられた複数の鉄筋コンクリート
柱1a,1b,1cと、この柱1a,1b,1cの間に
架け渡された床スラブ2とから構成されている。この柱
1a,1b,1cは、本発明における支持構造要素とし
て用いられ、床スラブ2の荷重を支持するように場所打
ちにより構築される。図1に示す建物の地面に隣接した
部分は、下側のフロア3とされ、床スラブ2が上側のフ
ロア4を構成している。床スラブ2は、図示しないハー
フPC床板の上部に先打ちコンクリートを打設すること
により複合方式で形成されている。床スラブ2に打設さ
れる先打ちコンクリートは、普通コンクリートとされ、
柱1a,1b,1cに場所打ちされる後打ちコンクリー
トは高強度コンクリートとされて、必要な強度が得られ
るようにされている。
【0018】図1では、さらに上側のフロアを形成する
ため、柱1a,1b,1cを上方向に延長させることが
できるように鉄筋5が上方向に向かって延長されている
のが示されている。
【0019】図2は、本発明のコンクリート打設方法に
より構築される建物の先打ちコンクリート打設前を示し
た図である。図2に示されているように、柱型枠6は、
柱1a,1b,1cを打設するために構築されている。
また柱型枠6の間には、床スラブ2の下側部を構成する
ためトラス筋入りハーフPC床板7aが後打ちコンクリ
ート打設前の柱型枠6に架け渡されているのが示されて
いる。この柱型枠6は、縦端太8と、横端太9と、せき
板10と、座金11と、図示しないセパレータ等から構
成される従来の柱型枠6であり、本発明の床スラブ2を
後打ちコンクリートの打設前に支持できる強度とされて
いる。本発明に用いられる端太8,9としては、荷重に
耐えられるいかなるものでも用いることができる。ま
た、図2では、先打ちコンクリートを打設するに先立っ
て柱型枠6を構築しているのが示されているが、必要に
応じて柱型枠6以外にも支保工を用いることも可能であ
る。また、先打ちコンクリート打設前に柱型枠6のう
ち、支保工のみを先に施工し、せき板10等を先打ちコ
ンクリート打設後に施工することも可能である。
【0020】図2に示すハーフPC床板は、複数のトラ
ス12が打ち込まれたトラス筋入りハーフPC床板7a
とされている。このトラス12の上端部には、上弦材1
3が設けられており、柱1a,1b,1cのスパン方向
には、上端筋14が架け渡されている。
【0021】図2では、ハーフPC床板7aの柱1a,
1b,1cを設置する部分に隣接して、後に説明するよ
うに先打ちコンクリートと、後打ちコンクリートとを打
ち分けることができるように、ハーフPC床板7aの上
面から先打ちコンクリート打設の天端より高く延ばされ
たばら板15と桟木16とが設置されているのが示され
ている。このように床スラブ2部分に打設される先打ち
コンクリートと柱1a,1b,1c部分に打設される後
打ちコンクリートとを打ち分けるために用いられる方法
としては、従来のいかなるものでも用いることができ、
例えば仕切り用のエキスパンドメタルまたはラス網と押
さえ用の桟木とを用いる方法や、仕切用の発泡ゴムと押
さえ用の締め付け定規とを用いた方法等、先打ちコンク
リートを打設する際に先打ちコンクリートが柱1a,1
b,1c側へと漏れ出さないようにすることができれば
いかなる方法、部材であっても用いることができる。
【0022】上述した図2では、ハーフPC床板とし
て、トラス筋入りハーフPC床板7aが用いられている
のを示しているが、本発明のコンクリート打設方法にお
いては、鉄筋が打ち込まれた平板状のハーフPC床板
や、軽量化を図り、適切な強度を付与するために底板に
トラス筋入りハーフPC床板を用い、ボイド型枠といっ
た捨て型枠をトラス間に配置させ先打ちコンクリートを
打設する方法や、床スラブの上端筋14に沿ってこの床
スラブの上端筋14の形状に適合する波形鉄板を敷き並
べてその上面に先打ちコンクリートを打設する工法によ
り形成された中空床スラブを用いることもできる。
【0023】図3〜図4には、本発明の上述したハーフ
PC床板7b,7cの断面を示す。
【0024】図3は、本発明で用いることのできる鉄筋
の打ち込まれた平板型ハーフPC床板7bを示した図で
ある。このハーフPC床板7bは、上下面がフラットな
ハーフPC床板として形成され、型枠としての剛性を与
えるためにトラス筋入りハーフPC床板5よりは厚くな
りがちではあるものの、運搬ストック等に有利であり、
本発明に用いることによってよりいっそうの効率化・省
力化を達成することができる。また、図3に示したハー
フPC床板7bでは、場所打ちコンクリートとの一体化
をさらに容易にするため継ぎ鉄筋17が打ち込まれてい
るのが示されている。この先打ちコンクリートが打設さ
れる図3のハーフPC床板7bの上面には、浅い凹部を
形成することにより、場所打ちコンクリートとさらに一
体化されるようにされていても良い。
【0025】図4は、本発明のコンクリート打設方法に
用いることができるプレストレスハーフPC床板7cを
示した図である。このハーフPC床板7cは、硬質発泡
ウレタンといったゴム部材18上に複数のチャンネル1
9を形成するようにコンクリートを打設することで形成
されており、各チャンネル19の間の下側のリブには、
PC鋼から形成されたより線20が導入されることでプ
レストレスが入れられている。このようなプレストレス
入りハーフPC床板7cは、支保工無しで比較的長いス
パンの床板を形成する必要がある場合に用いることがで
きる。図4に示したハーフPC床板7cは、その上面2
1に複数の凹部22が設けられているのが示されてお
り、先打ちコンクリートとの一体化を向上させるように
されているが、先打ちコンクリートとの一体性が充分に
確保できる場合には、上述の凹部は必ずしも必要ではな
いし、また上面を単に粗面化させておくようにすること
でも良い。
【0026】図5は、本発明に用いることができる中空
床スラブ23を示した図である。本発明に用いられる中
空床スラブ23は、鉄筋トラス入りハーフPC床板7a
を用いて形成することができ、この中空床スラブ23
は、プレストレスハーフPC床板7cと同様に柱1a,
1b,1cの間のスパンが長い場合に、比較的軽量で、
かつ剛性・耐力のある床スラブ2を形成することができ
る。この中空床スラブ23は、具体的には、軽量のボイ
ド型枠24をトラス12の間に配置させ、その状態で先
打ちコンクリートを打設することによって形成すること
ができる。この中空床スラブ23を用いることにより、
本発明のコンクリート打設方法では、床スラブ2の重量
を軽減させると共に、必要な強度を得ることができる。
これらのハーフPC床板7a,7b,7c及び中空床ス
ラブ23は、適宜スパン長さ、床スラブの強度等を考慮
して選択することができる。
【0027】本発明のコンクリート打設方法は、本発明
では、図2に示されたハーフPC床板7a上に普通コン
クリートを先に打設することによって床スラブ2の上面
を柱1a,1b,1cの打設以前に形成することを特徴
とする。この先打ちコンクリートが図2に示したハーフ
PC床板7a上に打設され、柱1aへの後打ちコンクリ
ートが打設されていないところを示したのが図6であ
る。柱型枠6は、先打ちコンクリートが打設されて形成
された床スラブ2を支持しているのが示されている。こ
のために用いられる柱型枠6は、上述した荷重を支持す
るべく設計する必要があるが、このために用いられる方
法としては、従来知られているいかなる方法でも用いる
ことができる。この先打ちコンクリートが打設された
後、例えば養生、墨出し、各種施工の開始といった施工
を柱1aへのコンクリート打設とは関係なく行うことが
可能となる。この際、先打ちコンクリートは、従来知ら
れているいかなる打設方法によっても打設することが可
能であり、また、打設に際しては柱1a,1b,1cの
ためのそれぞれの柱型枠6の間に架け渡されたハーフP
C床板7aに対し、まず1b−1c間に先打ちコンクリ
ートを打設して床スラブ2を形成し、その後柱1b,1
cへと後打ちコンクリートを打設して柱1b,1cを構
築し、その後例えば柱1bの後打ちコンクリートの端部
を型枠として用いて柱1a−1bの間の別の工区の先打
ちコンクリートの打設を行うというように順次施工して
行くこともできる。
【0028】本発明のコンクリート打設方法において
は、先打ちコンクリートの打設・硬化後にばら板15や
ラス網といった先打ちコンクリートが流れ出さないよう
にするための部材を除去し、柱1a,1b,1cを形成
するための後打ちコンクリートを打設する。この際に用
いる後打ちコンクリートとしては、必要な強度を確保す
るため通常では、高強度コンクリートとすることができ
るが、いかなる種類のコンクリートでも用いることが可
能である。本発明では、この後打ちコンクリートを後打
ちコンクリートの天端が先打ちコンクリートの天端のレ
ベルとなるように打設することが好ましいが、後打ちコ
ンクリートのレベルを先打ちコンクリートのレベル以下
に止めることも可能である。
【0029】図7は、本発明のコンクリート打設方法に
よりハーフPC床板7に先打ちコンクリートが打設され
た後に、柱1aに後打ちコンクリートが打設され、さら
に柱型枠6が撤去されたところを示した図である。床ス
ラブ2と柱1aの間の接合部は、柱1aを挟んで対向す
るハーフPC床板7のスラブ上端筋14a及び上端筋1
4bをそれぞれ鉄筋で溶接する等して接合することで、
従来と同様の接合部が形成されている。
【0030】本発明のコンクリート打設方法では、上述
したように柱型枠6の強度を従来よりも大きく設計する
ことが必要とされる。しかしながら、柱1a等の支持構
造要素の強度を考えてみれば、ハーフPC床板7上に先
打ちコンクリートを打設した段階では、床スラブ2や、
その他比較的軽量の機材を支持するための強度が要求さ
れるに過ぎず、このための強度としては、高強度コンク
リートが打設されて構築される柱1a,1b,1cのよ
うな高い強度は必要とされるものではなく、必ずしも柱
1aを先に構築する必然性はない。本発明のように柱1
a,1b,1cのコンクリート打設以前に先打ちコンク
リートを打設して硬化させることにより、上側フロア4
における作業用床面が確保でき、柱1a,1b,1cの
打設に先行して上側フロア4における墨出し等の作業を
進めることが可能となり、従来に増してよりいっそう作
業効率を高めることができる。このことにより特にショ
ッピングセンターといったスラブスパンが比較的長くさ
れる場合や、建物がより高層とされる場合等のように床
スラブ上での作業が多い場合には、作業日数の短縮を可
能とし、さらにこの間に柱1a,1b,1cの打設準備
を行うことを可能とするので、よりいっそうの省力化を
可能とすることができる。
【0031】また、本発明のコンクリート打設方法にお
いては、柱型枠6よりハーフPC床板7に先打ちコンク
リートを打設するのでハーフPC床板7には歪みによる
ひび割れが発生しやすい。しかしながら、本発明者等
は、先打ちコンクリートとしてスランプが15cm以
下、具体的にはスランプが12cm程度のコンクリート
を用いることにより、床スラブ2に対するひび割れを防
止するに充分であることを見出し上述の問題点を解決す
るに至ったものである。なお、用いることができるスラ
ンプの値は、ハーフPC床板7のスパンの幅、打設する
コンクリートの量等により上述の範囲内で適宜変化させ
ることが可能である。
【0032】図8には、本発明のコンクリート打設方法
により形成される先打ちコンクリート及び後打ちコンク
リートとハーフPC床板7との接合部を概略的に示した
図である。図7では、説明の便宜のため接合に関連する
鉄筋のみを図示し、それ以外の打ち込まれた鉄筋は省略
して示してある。図7に示されるように、先打ちコンク
リート25は、ハーフPC床板5の上面に打設されてい
て床スラブ2を形成している。また、後打ちコンクリー
ト26は、先打ちコンクリート25の天端にまで打設さ
れていて、床スラブ2と略面一にされている。柱1aを
挟んで両側に対向するハーフPC床板7のスラブ上端筋
14a及び14bには、柱1aを横断するようにして鉄
筋27が溶接等の方法によって連結されている。さら
に、ハーフPC床板7の上側面にも同様に柱1aを横断
するように鉄筋28が打ち込まれて柱と床スラブとの一
体化が行われている。本発明ではまた、上述した以外の
接合部の鉄筋配置又は接合方法でも適宜用いることが可
能である。柱1aと、ハーフPC床板7との取り合い部
についても柱型枠6の設置の際に充分となるように適宜
設定することができる。本発明のコンクリート打設方法
は、柱1a,1b,1cとハーフPC床板7との打設に
ついて説明してきたが、柱1a,1b,1cの代わりに
梁との接合が必要な場合でも適用することが可能であ
る。さらに、これまで本発明をショッピングセンター
や、超高層鉄筋コンクリート集合住宅に適用することを
例にとって説明してきたが、本発明の効果が奏される限
り本発明は、橋梁等にも適用できる。
【0033】
【発明の効果】すなわち、本発明のコンクリート打設方
法によれば、建物の支持構造要素を構成するため支持構
造要素用型枠を構築し、該支持構造要素用型枠上にスラ
ブ下部を構成するハーフPC床板を張り渡し、上記ハー
フPC床板の上部に先打ちコンクリートを打設して複合
方式により床スラブを構築し、その後上記支持構造要素
用型枠に後打ちコンクリートを場所打ちして上記支持構
造要素を構築することを特徴とするコンクリート打設方
法が提供されるので、上部フロア上での墨出し等の次工
程の準備等の早期施工を可能とすることで施工期間を短
縮でき、省力化を達成することが可能で、さらには、支
持構造要素と床スラブに対して容易に別種類のコンクリ
ートを打ち分けることが可能なコンクリート打設方法を
提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンクリート打設方法により構築され
た建物を示した図。
【図2】柱型枠にトラス筋入りハーフPC床板が掛け渡
されたところを示した図。
【図3】本発明に用いられる平板状ハーフPC床板を示
した図。
【図4】本発明に用いられるプレストレスハーフPC床
板を示した図。
【図5】本発明に用いられる中空床スラブを示した図。
【図6】本発明により先打ちコンクリートがハーフPC
床板上に打設されたところを示した図。
【図7】本発明のコンクリート打設方法により後打ちコ
ンクリートが打設されて形成された柱−床スラブ接合部
を示した図。
【図8】本発明のコンクリート打設方法における柱−床
スラブ接合部を示した概略図。
【符号の説明】
1a,1b,1c…柱 2…床スラブ 3…下側フロア 4…上側フロア 5…鉄筋 6…柱型枠 7…ハーフPC床板 7a,7b,7c…ハーフPC床板 8…縦端太 9…横端太 10…せき板 11…座金 12…トラス 13…上弦材 14…上端筋 15…ばら板 16…桟木 17…継ぎ鉄筋 18…ゴム部材 19…チャンネル 20…PC鋼 21…ハーフPC床板上面 22…凹部 23…中空床スラブ 24…ボイド型枠 25…先打ちコンクリート 26…後打ちコンクリート 27…鉄筋 28…鉄筋

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の支持構造要素を構成するための支
    持構造要素用型枠を構築し、 該支持構造要素用型枠上に床スラブ下部を構成するハー
    フPC床板を張り渡し、 前記ハーフPC床板の上部に先打ちコンクリートを打設
    して複合方式により床スラブを構築し、 その後前記支持構造要素用型枠に後打ちコンクリートを
    場所打ちして前記支持構造要素を構築することを特徴と
    するコンクリート打設方法。
  2. 【請求項2】 前記先打ちコンクリートは、前記後打ち
    コンクリートよりも圧縮強度が低いことを特徴とする請
    求項1に記載のコンクリート打設方法。
  3. 【請求項3】 前記先打ちコンクリートは、スランプが
    15cm以下であることを特徴とする請求項1又は2に
    記載のコンクリート打設方法。
  4. 【請求項4】 前記ハーフPC床板は、トラス筋入りP
    C床板、又は平板状PC床板、又はプレストレスPC床
    板とされていることを特徴とする請求項1、2、又は3
    に記載のコンクリート打設方法。
  5. 【請求項5】 前記床スラブは、ハーフPC床板から構
    成される中空床スラブであることを特徴とする請求項
    1、2、3又は4に記載のコンクリート打設方法。
JP11171575A 1999-06-17 1999-06-17 コンクリート打設方法 Pending JP2000356041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11171575A JP2000356041A (ja) 1999-06-17 1999-06-17 コンクリート打設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11171575A JP2000356041A (ja) 1999-06-17 1999-06-17 コンクリート打設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356041A true JP2000356041A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15925699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11171575A Pending JP2000356041A (ja) 1999-06-17 1999-06-17 コンクリート打設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356041A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100408483B1 (ko) * 2001-02-16 2003-12-06 삼성중공업 주식회사 아파트 천장슬라브 시공방법
JP2018059281A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 三井住友建設株式会社 建物の耐震設計方法及び耐震設計するためのプログラム
CN109779112A (zh) * 2019-02-25 2019-05-21 江苏新筑同创土木工程有限公司 一种空腔楼盖构件、空腔楼盖施工方法及空腔楼盖
CN110306788A (zh) * 2019-06-29 2019-10-08 中国二十二冶集团有限公司 楼顶板后浇带底部支模结构及其施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100408483B1 (ko) * 2001-02-16 2003-12-06 삼성중공업 주식회사 아파트 천장슬라브 시공방법
JP2018059281A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 三井住友建設株式会社 建物の耐震設計方法及び耐震設計するためのプログラム
CN109779112A (zh) * 2019-02-25 2019-05-21 江苏新筑同创土木工程有限公司 一种空腔楼盖构件、空腔楼盖施工方法及空腔楼盖
CN110306788A (zh) * 2019-06-29 2019-10-08 中国二十二冶集团有限公司 楼顶板后浇带底部支模结构及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120053869A (ko) 거더연결재가 형성된 단부 프리캐스트블록을 이용한 교량시공방법
JP2000356041A (ja) コンクリート打設方法
JPS6282147A (ja) プレストレス合成桁の製造方法
KR20120124129A (ko) 하이브리드 거푸집 보를 이용한 무지보 철근콘크리트 역타공법
JP3338240B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の構築工法
JP2620118B2 (ja) 壁及び床のネット型枠工法
JP3047817B2 (ja) 打分けられるようにしたコンクリートの打設方法
CN217175198U (zh) 钢筋桁架楼承板与钢筋混凝土墙的连接结构
RU2303681C1 (ru) Способ возведения перекрытия или пролета сооружения
JPH06299718A (ja) 原子力発電所施設における壁・床架構の施工法及び施工用壁版
JP2869764B2 (ja) 調整池構築工法
JPH05239810A (ja) 鉄筋コンクリートアーチ橋の施工法
JP2707966B2 (ja) プレストレストコンクリート板を梁側型枠とする床工法
JPH06341186A (ja) 支保工を使用しないフラットスラブ構法
JP2904648B2 (ja) Pc版を用いた耐震壁の構築法
JPH02236325A (ja) 超高層建築物の構築方法
JPH0649936A (ja) 半pc曲面板を用いたジョイストスラブ構法
JPH1088522A (ja) 高架橋無支保工築造工法
JPH05125827A (ja) 柱型枠構造
JPH07279244A (ja) 多階層建築物における柱と梁の接合構造
JP2001032376A (ja) 床スラブ用架構および躯体の構築方法
JP2611764B2 (ja) 壁式複合建築構造
JPH08209831A (ja) 複合超軽量床板及びその製造方法
KR960031732A (ko) 건축구조물의 지상층 및 지하층 골조의 병행 시공방법
JPH0715177B2 (ja) 鉄筋コンクリート造躯体の構築方法