JP2000354375A - 電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法 - Google Patents

電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法

Info

Publication number
JP2000354375A
JP2000354375A JP11160735A JP16073599A JP2000354375A JP 2000354375 A JP2000354375 A JP 2000354375A JP 11160735 A JP11160735 A JP 11160735A JP 16073599 A JP16073599 A JP 16073599A JP 2000354375 A JP2000354375 A JP 2000354375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
electronic device
load
power supply
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11160735A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
隆 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11160735A priority Critical patent/JP2000354375A/ja
Publication of JP2000354375A publication Critical patent/JP2000354375A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 待機時の損失を低減すると共に、システム本
体側の待機時の不要な消費電力をも大幅に低減すること
が可能なスイッチング電源装置を提供する。 【解決手段】 システムコントローラ7が、システム本
体の待機時/実動作時を判断し、スイッチング電源装置
の発振周波数の切り換えを行う。実動作時には、システ
ムコントローラ7が“L”レベルの周波数切り換え信号
CHを入力端子12へ印加する。すると、出力オン/オ
フ回路18がオン状態になって本体側DC/DCコンバ
ータ6へVo1の電力が供給される。実働時には、OS
C3による発振状態は周波数の高い状態となる。待機時
には、システムコントローラ7が“H”レベルの信号を
入力端子12へ印加する。すると、出力オン/オフ回路
18がオフ状態になってシステム本体側のDC/DCコ
ンバータ6への電力供給は遮断される。この待機時には
OSC3による発振状態は周波数の低い状態となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、待機モードを有す
るファクスやプリンタ等に使用される電源装置及びその
制御方法と、前記電源装置を使用した電子機器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、実動作に対して待機状態が長いシ
ステム、例えばファクスやプリンタ等に使用される電源
装置としては、図3に示すようなものがあった。
【0003】図3は、従来のスイッチング電源装置の一
構成例を示す回路図である。
【0004】このスイッチング電源装置は、1次巻線P
1、制御巻線P2及び2次巻線S1を有するトランス1
を備えている。さらに、該トランス1の1次巻線P1の
一方に接続されて直流入力電圧をスイッチングするスイ
ッチング素子Q1と、該トランス1の制御巻線P2と該
スイッチング素子Q1との間に構成されるPWM制御回
路2と、PWM制御回路2にほぼ一定の周波数のパルス
信号を印加する三角波発生回路(OSC)3とを備えて
いる。
【0005】トランス1の2次巻線S1には、整流平滑
回路11のダイオードD2とコンデンサC1が接続さ
れ、整流平滑後の出力電圧は、誤差検出回路4及びフォ
トカプラ5を介してPWM制御回路2に供給される。そ
して、PWM制御回路2は、三角波発生回路3が出力す
る信号に基づいて、デューティーが制御されたパルス信
号を生成する。このパルス信号をスイッチング素子Q1
に印加することにより、出力電圧Voの定電圧化を実現
している。
【0006】かかるスイッチング電源装置の出力電圧V
oは、プリンタ等のシステム本体側のDC/DCコンバ
ータ6を介して、システム本体のシステムコントローラ
7及び負荷8(システム本体の複数の駆動部分)に供給
されるようになっている。
【0007】そして、このスイッチング電源装置の特徴
的な機能として、前記スイッチング素子Q1に印加され
るパルス信号の繰り返し周波数を少なくとも2段階に切
り換える周波数切り換え手段13と、前記周波数切り換
え手段13に前記本体システムコントローラ7から周波
数の切り換えを指示する周波数切り換え信号CHが印加
される信号入力端子12とを備えている。
【0008】次に、回路の動作について説明する。
【0009】直流電源9から電力を供給することによ
り、起動回路10によってPWM制御回路2と三角波発
生回路3に電力が供給され、動作を開始する。PWM制
御回路2は、三角波発生回路3が出力する三角波に基づ
いて、繰り返し周波数が一定のパルス信号を生成する。
【0010】PWM制御回路2が出力するパルス信号に
よって、スイッチング素子Q1が連続的にオン・オフ制
御される。スイッチング素子Q1がオン状態の時には、
スイッチング素子Q1を介して直流電源9からトランス
1の1次巻線P1に電流が流入しトランス1にエネルギ
ーが蓄積される。
【0011】次にスイッチング素子Q1がオフすると、
トランス1に蓄積されたエネルギーによって、トランス
1の2次巻線S1に電圧が誘起する。この電圧は、整流
平滑回路11を通って整流され、システム本体側のDC
/DCコンバータ6へ供給される。そして、DC/DC
コンバータ6によって、システム本体のシステムコント
ローラ7へ供給されると共に、複数の駆動箇所の所望す
る電圧に昇圧または降圧されて負荷8へ供給される。
【0012】誤差検出増幅回路4は、整流平滑回路11
の出力電圧を検出し、それをフォトカプラ5を介してP
WM制御回路2にフィードバックする。このフィードバ
ックによって、出力電圧Voが予め定めた目標値に近づ
くように、PWM制御回路2からのパルス信号のデュー
ティーが自動的に調整される。これによって、電源の出
力電圧Voが安定化される。
【0013】図3の回路において、スナバー回路14
は、スイッチング素子Q1がオンからオフに変化する瞬
間に、トランス1の1次巻線P1に発生するサージ電圧
を低減するために設けてある。もう一つのスナバー回路
15は、整流平滑回路11のダイオードD2によって発
生するスイッチングノイズを低減するために設けてあ
る。
【0014】ここで、直流電源9の電圧及び負荷8の大
きさを一定と仮定すると、スナバー回路14,15はい
ずれも、スイッチング素子Q1の周波数に概ね比例した
エネルギー損失を生じる。また、スイッチング素子Q1
もスイッチング動作(オン・オフ、オフ・オン)時に、
スイッチング周波数に概ね比例したエネルギー損失を伴
う。この損失の低減化を図るために、本スイッチング電
源装置では、スイッチング周波数を下げる機能を備えて
いる。
【0015】すなわち、図3の回路では、システムコン
トローラ7は、システム本体が電力を必要としない待機
時間の時に、前記信号入力端子12に周波数切り換え信
号CHの“H”レベルを印加する。これによって、フォ
トカプラ16を介して周波数切り換え回路13を制御
し、スイッチング周波数を下げてスイッチング電源装置
の損失を低減し変換効率を上げている(図4参照)。
【0016】このように上記従来例においては、システ
ムコントローラ7が周波数切り換え信号CHをオン/オ
フ制御することによって、システム待機時にスイッチン
グ周波数を低くしシステム待機時の電源内部の電力損失
を低減している。
【0017】また、特開平7−170729号公報に
も、上述の図3に示したスイッチング電源装置とほぼ同
様の回路が開示されている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のスイッチング電源装置では、システム待機時にスイ
ッチング周波数を下げ、電源装置の単位時間当たりのス
イッチングロスを減らして、変換効率を上げているが、
システムとして繋がる実機側のDC/DCコンバータ6
を含むシステム全体の損失を下げるには至っていない。
【0019】本発明は上記従来の問題点に鑑み、待機時
の損失を低減すると共に、待機時におけるシステム本体
側の不要な消費電力をも大幅に低減することが可能な電
源装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
その他の目的は、この電源装置を使用した電子機器を提
供することである。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明に係る電源装置では、電子機器
の実動作モード用の第1の電力を該電子機器の第1の負
荷部に供給する第1の電力出力部と、前記電子機器の待
機モード用の第2の電力を前記電子機器の第2の負荷部
に供給する第2の電力出力部とを有する電源装置におい
て、前記待機モード時には、前記第1の負荷に供給され
る前記第1の電力を遮断する電源遮断手段を設けたこと
を特徴とする。
【0021】請求項2記載の発明に係る電源装置では、
一次巻線と第1及び第2の二次巻線とを有するトランス
と、前記トランスの一次巻線に入力される電力をスイッ
チングするスイッチング手段と、前記トランスの出力に
基づいて周波数がほぼ一定のパルス信号を発振し、この
パルス信号により前記スイッチング手段のスイッチング
動作を制御する制御回路と、外部制御信号に応じて前記
パルス信号の周波数を少なくとも二段階に切り替える周
波数切り替え手段とを備えた電源装置であって、前記第
1の二次巻線から出力される電力を前記外部制御信号に
応じて遮断する電源遮断手段を設けた事を特徴とする。
【0022】請求項3記載の発明に係る電源装置では、
請求項2記載の電源装置において、前記第1の二次巻線
は、電子機器の実動作モード用の第1の電力を第1の負
荷に供給し、前記第2の二次巻線は、前記電子機器の待
機モード用の第2の電力を第2の負荷に供給し、前記外
部制御信号は、前記第2の負荷から入力した制御信号で
あることを特徴とする。
【0023】請求項4記載の発明に係る電源装置では、
前請求項3記載の電源装置において、前記外部制御信号
は、前記電子機器の待機モード時/実動作モード時を識
別する信号であり、前記電源遮断手段は、前記電子機器
の待機モード時に、前記第1の負荷に供給される前記第
1の電力を遮断する構成にした事を特徴とする。
【0024】請求項5記載の発明に係る電源装置では、
請求項4記載の電源装置において、前記周波数切り替え
手段は、前記電子機器の待機モード時に、前記パルス信
号の周波数を低い方へ切り替える構成にしたことを特徴
とする。
【0025】請求項6記載の発明に係る電子機器では、
第1の電力を出力する第1の電力出力部、及び第2の電
力を出力する第2の電力出力部を有する電源装置と、実
動作モード時に前記第1の電力が供給される第1の負荷
と、待機モード時に前記第2の電力が供給される第2の
負荷とを備えた電子機器において、前記待機モード時
に、前記第1の負荷に供給される前記第1の電力を遮断
する電源遮断手段を設けた事を特徴とする。
【0026】請求項7記載の発明に係る電子機器では、
一次巻線と第1及び第2の二次巻線とを有するトランス
と、前記トランスの一次巻線に入力される電力をスイッ
チングするスイッチング手段と、前記トランスの出力に
基づいて周波数がほぼ一定のパルス信号を発振し、この
パルス信号により前記スイッチング手段のスイッチング
動作を制御する制御回路と、制御信号に応じて前記パル
ス信号の周波数を少なくとも二段階に切り替える周波数
切り替え手段とを備えた電源装置と、前記電源装置の前
記第1及び第2の二次巻線側から第1及び第2の電力が
それぞれ供給される第1及び第2の負荷とを有する電子
機器であって、前記第1の二次巻線側から前記第1の負
荷へ出力される電力を前記制御信号に応じて遮断する電
源遮断手段を設けた事を特徴とする。
【0027】請求項8記載の発明に係る電子機器では、
請求項7記載の電子機器において、前記制御信号は、前
記第2の負荷で生成した制御信号であることを特徴とす
る。
【0028】請求項9記載の発明に係る電子機器では、
請求項8記載の電子機器において、前記制御信号は、待
機モード時/実動作モード時を識別する信号であり、前
記電源遮断手段は、前待機モード時に、前記第1の負荷
に供給される前記第1の電力を遮断する構成にした事を
特徴とする。
【0029】請求項10記載の発明に係る電子機器で
は、請求項9記載の電子機器において、前記周波数切り
替え手段は、前記待機モード時に、前記パルス信号の周
波数を低い方へ切り替える構成にしたことを特徴とす
る。
【0030】請求項11記載の発明に係る電源装置の制
御方法では、電子機器の実動作モード時に第1の電力を
前記電子機器の第1の負荷部に供給する第1の電力出力
部と、前記電子機器の待機モード時に第2の電力を前記
電子機器の第2の負荷部に供給する第2の電力出力部と
を有する電源装置に対し、前記電子機器の実動作モード
時/待機モード時を判断し、前記待機モード時には、前
記第1の負荷に供給される前記第1の電力を遮断するこ
とを特徴とする。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0032】図1は、本発明の実施の一形態に係るスイ
ッチング電源装置の構成を示す回路図であり、図3の従
来例と共通の要素には同一の符号を付し、以下において
は従来例との相違点を主に説明する。
【0033】本実施形態では、図3に示した従来回路
に、システムコントローラ7用の電力Vo2を供給する
出力端子19を設けると共に、システム本体(例えばプ
リンタ)のDC/DC6用の電力Vo1を供給する出力
端子17ラインに出力オン/オフ回路18を付加した構
成を成している。
【0034】前記出力端子19は、本体側のシステムコ
ントローラ7のみを駆動する出力端子であり、そのため
トランス1の二次巻線S2には、ダイオードD3とコン
デンサC2からなる整流平滑回路が接続されている。ま
た、前記出力端子17は、本体側DC/DCコンバータ
6に接続されている。DC/DCコンバータ6は、スイ
ッチング電源装置の出力電圧Vo1を負荷8(システム
コントローラ7以外の駆動回路)に供給するための所望
の電圧に変換する。
【0035】さらに、信号入力端子12がシステムコン
トローラ7に接続されている。信号入力端子12には、
システムコントローラ7から周波数切り換え回路13へ
供給される周波数切り換え信号CHが印加される。
【0036】DC/DCコンバータ用出力端子17に接
続される出力オン/オフ回路18は、P型MOS−FE
TQ2(以下、単にトランジスタQ2と記す)、抵抗R
1,R2,R3、及びPNPトランジスタQ3で構成さ
れている。トランジスタQ2のソースは整流平滑回路1
1に接続され、ドレインは本体側のDC/DCコンバー
タ用出力端子17に接続され、抵抗R1はトランジスタ
Q2のゲート−ソース間に接続され、抵抗R2はトラン
ジスタQ2のゲートとトランジスタQ3のコレクタに接
続されている。トランジスタQ3のベースは、フォトカ
プラ16に接続されると共に、ベース電流制限用の抵抗
R3を介して信号入力端子12に接続され、エミッタは
グランドに接続されている。
【0037】次に、本実施形態の回路動作について説明
する。
【0038】尚、本実施形態において、例えば“H”レ
ベルは5Vの信号、“L”レベルは0Vの信号であると
する。
【0039】システムコントローラ7が、システム本体
の待機時/実動作時を判断し、スイッチング電源装置の
発振周波数の切り換えを行う。すなわち、図2に示すよ
うに、システム本体の実動作時には、システムコントロ
ーラ7が実動作を示す信号として“L”レベルの周波数
切り換え信号CHを信号入力端子12へ印加する。する
と、出力オン/オフ回路18のトランジスタQ3には、
抵抗R3を介してベースバイアスが与えられ、その結
果、トランジスタQ3はオンし、トランジスタQ2のゲ
ートは抵抗R1,R2の分圧によりバイアスがかけられ
る。これによって、トランジスタQ2はオンして、出力
端子17を介して本体側DC/DCコンバータ6へVo
1の電力を供給する。
【0040】なお、この実働時には、周波数切り換え信
号CHが“L”レベルであるため、OSC3による発振
状態は周波数の高い状態となり、当該スイッチング電源
装置のスイッチング周波数は高くなる(図2参照)。
【0041】一方、システム本体の待機時には、システ
ムコントローラ7が待機状態を示す信号として“H”レ
ベルの信号を信号入力端子12へ印加する。すると、ト
ランジスタQ3にはベースバイアスが与えられずトラン
ジスタQ3はオフとなり、またトランジスタQ2のゲー
トバイアスも与えられないので、トランジスタQ2はオ
フ状態となる。その結果、システム本体側のDC/DC
コンバータ6への電力供給は遮断される。これにより、
待機時のDC/DCコンバータ6の電力損失がゼロとな
るので、システム全体の電力損失が低減する。
【0042】なお、この待機時には、周波数切り換え信
号CHが“H”レベルであるため、OSC3による発振
状態は周波数の低い状態となり、当該スイッチング電源
装置のスイッチング周波数は低くなる(図2参照)。
【0043】このように本実施形態では、システムコン
トローラ7によって必要に応じてスイッチング電源装置
のスイッチング周波数の切り換えを実施して、スイッチ
ング電源装置の損失電力を低減すると共に、システムコ
ントローラ7以外のシステム本体側の負荷8に電力を供
給するDC/DCコンバータ6ヘの電力を、出力オン/
オフ回路18によって遮断する事ができる。これによ
り、スイッチング電源装置及び本体側のDC/DCコン
バータ6の損失電力を低減することができ、システム全
体の消費電力を下げる事が可能になる。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
待機モード時における電源装置及び電子機器本体の損失
電力を低減することができるので、電子機器全体の消費
電力を低減することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るスイッチング電源
装置の構成を示す回路図である。
【図2】実施形態のスイッチング電源装置の信号を示す
タイムチャートである。
【図3】従来のスイッチング電源装置の一構成例を示す
回路図である。
【図4】従来のスイッチング電源装置の信号を示すタイ
ムチャートである。
【符号の説明】
1 トランス 2 PWM制御回路 3 三角波発生装置 4 誤差検出増幅回路 5,16 フォトカプラ 5 DC/DCコンバータ 6 システムコントローラ 7 負荷 8 直流電源 9 起動抵抗 10 整流平滑回路 11 信号入力端子 12 周波数切り換え回路 14,15 スナバー回路 13 DC/DCコンバータ用出力端子 14 出力オン/オフ回路 15 システムコントローラ用出力端子 P1 1次巻線 P2 制御巻線 S1,S2 2次巻線 Q1 スイッチング素子 Q2 P型MOS−FFT Q3 PNPトランジスタ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器の実動作モード用の第1の電力
    を該電子機器の第1の負荷部に供給する第1の電力出力
    部と、前記電子機器の待機モード用の第2の電力を前記
    電子機器の第2の負荷部に供給する第2の電力出力部と
    を有する電源装置において、 前記待機モード時には、前記第1の負荷に供給される前
    記第1の電力を遮断する電源遮断手段を設けたことを特
    徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】 一次巻線と第1及び第2の二次巻線とを
    有するトランスと、前記トランスの一次巻線に入力され
    る電力をスイッチングするスイッチング手段と、前記ト
    ランスの出力に基づいて周波数がほぼ一定のパルス信号
    を発振し、このパルス信号により前記スイッチング手段
    のスイッチング動作を制御する制御回路と、外部制御信
    号に応じて前記パルス信号の周波数を少なくとも二段階
    に切り替える周波数切り替え手段とを備えた電源装置で
    あって、 前記第1の二次巻線から出力される電力を前記外部制御
    信号に応じて遮断する電源遮断手段を設けた事を特徴と
    する電源装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の二次巻線は、電子機器の実動
    作モード用の第1の電力を第1の負荷に供給し、前記第
    2の二次巻線は、前記電子機器の待機モード用の第2の
    電力を第2の負荷に供給し、前記外部制御信号は、前記
    第2の負荷から入力した制御信号であることを特徴とす
    る請求項2記載の電源装置。
  4. 【請求項4】 前記外部制御信号は、前記電子機器の待
    機モード時/実動作モード時を識別する信号であり、前
    記電源遮断手段は、前記電子機器の待機モード時に、前
    記第1の負荷に供給される前記第1の電力を遮断する構
    成にした事を特徴とする請求項3記載の電源装置。
  5. 【請求項5】 前記周波数切り替え手段は、前記電子機
    器の待機モード時に、前記パルス信号の周波数を低い方
    へ切り替える構成にしたことを特徴とする請求項4記載
    の電源装置。
  6. 【請求項6】 第1の電力を出力する第1の電力出力
    部、及び第2の電力を出力する第2の電力出力部を有す
    る電源装置と、実動作モード時に前記第1の電力が供給
    される第1の負荷と、待機モード時に前記第2の電力が
    供給される第2の負荷とを備えた電子機器において、 前記待機モード時に、前記第1の負荷に供給される前記
    第1の電力を遮断する電源遮断手段を設けた事を特徴と
    する電子機器。
  7. 【請求項7】 一次巻線と第1及び第2の二次巻線とを
    有するトランスと、前記トランスの一次巻線に入力され
    る電力をスイッチングするスイッチング手段と、前記ト
    ランスの出力に基づいて周波数がほぼ一定のパルス信号
    を発振し、このパルス信号により前記スイッチング手段
    のスイッチング動作を制御する制御回路と、制御信号に
    応じて前記パルス信号の周波数を少なくとも二段階に切
    り替える周波数切り替え手段とを備えた電源装置と、前
    記電源装置の前記第1及び第2の二次巻線側から第1及
    び第2の電力がそれぞれ供給される第1及び第2の負荷
    とを有する電子機器であって、 前記第1の二次巻線側から前記第1の負荷へ出力される
    電力を前記制御信号に応じて遮断する電源遮断手段を設
    けた事を特徴とする電子機器。
  8. 【請求項8】 前記制御信号は、前記第2の負荷で生成
    した制御信号であることを特徴とする請求項7記載の電
    子機器。
  9. 【請求項9】 前記制御信号は、待機モード時/実動作
    モード時を識別する信号であり、前記電源遮断手段は、
    前待機モード時に、前記第1の負荷に供給される前記第
    1の電力を遮断する構成にした事を特徴とする請求項8
    記載の電子機器。
  10. 【請求項10】 前記周波数切り替え手段は、前記待機
    モード時に、前記パルス信号の周波数を低い方へ切り替
    える構成にしたことを特徴とする請求項9記載の電子機
    器。
  11. 【請求項11】 電子機器の実動作モード時に第1の電
    力を前記電子機器の第1の負荷部に供給する第1の電力
    出力部と、前記電子機器の待機モード時に第2の電力を
    前記電子機器の第2の負荷部に供給する第2の電力出力
    部とを有する電源装置に対し、 前記電子機器の実動作モード時/待機モード時を判断
    し、 前記待機モード時には、前記第1の負荷に供給される前
    記第1の電力を遮断することを特徴とする電源装置の制
    御方法。
JP11160735A 1999-06-08 1999-06-08 電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法 Withdrawn JP2000354375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160735A JP2000354375A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160735A JP2000354375A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000354375A true JP2000354375A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15721334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11160735A Withdrawn JP2000354375A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000354375A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136193A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Power Integrations Inc スイッチング・レギュレータから一時的ピーク電力を供給するための方法および装置
EP1883152A2 (en) 2006-07-28 2008-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Power supply and image forming device having the same
WO2012014856A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 ミツミ電機株式会社 絶縁型電源装置および照明装置
JP2017083554A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電源寿命判断装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2021512581A (ja) * 2018-03-21 2021-05-13 ジン−ジン エレクトリック テクノロジーズ カンパニー リミテッド 給電装置、及び車両コントローラ用バックアップ電源
EP2685619B1 (en) * 2012-07-11 2023-05-10 Xueshan Technologies Inc. Efficient energy use in low power products

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136193A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Power Integrations Inc スイッチング・レギュレータから一時的ピーク電力を供給するための方法および装置
US8456870B2 (en) 2006-07-28 2013-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Power supply and image forming device having the same
EP1883152A2 (en) 2006-07-28 2008-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Power supply and image forming device having the same
US7933131B2 (en) 2006-07-28 2011-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Power supply and image forming device having the same
EP1883152A3 (en) * 2006-07-28 2008-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Power supply and image forming device having the same
US9030131B2 (en) 2010-07-30 2015-05-12 Mitsumi Electric Co., Ltd. Insulated power supply device and lighting device
JP2012034489A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Mitsumi Electric Co Ltd 絶縁型電源装置および照明装置
CN103222173A (zh) * 2010-07-30 2013-07-24 三美电机株式会社 绝缘型电源装置及照明装置
WO2012014856A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 ミツミ電機株式会社 絶縁型電源装置および照明装置
CN103222173B (zh) * 2010-07-30 2015-11-25 三美电机株式会社 绝缘型电源装置及照明装置
EP2685619B1 (en) * 2012-07-11 2023-05-10 Xueshan Technologies Inc. Efficient energy use in low power products
JP2017083554A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電源寿命判断装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2021512581A (ja) * 2018-03-21 2021-05-13 ジン−ジン エレクトリック テクノロジーズ カンパニー リミテッド 給電装置、及び車両コントローラ用バックアップ電源
US11289939B2 (en) 2018-03-21 2022-03-29 Jing-Jin Electric Technologies Co., Ltd. Power supply apparatus and standby power source for controller for vehicle
JP7073508B2 (ja) 2018-03-21 2022-05-23 ジン-ジン エレクトリック テクノロジーズ カンパニー リミテッド 給電装置、及び車両コントローラ用バックアップ電源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100663987B1 (ko) 스위칭 전원 장치
US9621061B2 (en) Power supply apparatus and image forming apparatus
US7492615B2 (en) Switching power supply
JPH10215570A (ja) 共振形電源スイッチ装置
EP1120893B1 (en) Switching power supply
JP2005137084A (ja) スイッチング電源装置
JP2000350449A (ja) スイッチング電源回路
JPH05344726A (ja) スイッチング電源回路
US6424549B1 (en) Low consumption converter directly connectable to the mains
JP2000354375A (ja) 電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法
JPH0680385U (ja) スイッチング電源装置
JP2019193412A (ja) 直流電源装置
JP2002171750A (ja) 電源装置
US6166923A (en) Switched-mode power supply
JP2000228873A (ja) スイッチング電源装置
JP2004015993A (ja) 無負荷時省電力電源装置
CA3090625A1 (en) Circuits and methods using power supply output voltage to power a primary side auxiliary circuit
JPH11308858A (ja) スイッチングレギュレータ電源回路
JP2001037219A (ja) 電源装置及びその制御方法
JP3748876B2 (ja) 半導体装置
JPH10309078A (ja) スイッチング型直流電源装置
KR100958181B1 (ko) 직류전원 컨버터의 보조전원제어장치
JPS642543Y2 (ja)
KR20000007851A (ko) 양전원을 갖는 스위칭모드 전원공급장치
JPH06284745A (ja) 電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060216

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905