JP2000354192A - ディジタルカメラシステム及びディジタルカメラの使用方法 - Google Patents

ディジタルカメラシステム及びディジタルカメラの使用方法

Info

Publication number
JP2000354192A
JP2000354192A JP2000136688A JP2000136688A JP2000354192A JP 2000354192 A JP2000354192 A JP 2000354192A JP 2000136688 A JP2000136688 A JP 2000136688A JP 2000136688 A JP2000136688 A JP 2000136688A JP 2000354192 A JP2000354192 A JP 2000354192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
data set
digital
digital camera
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000136688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000354192A5 (ja
Inventor
W Nai Kevin
ケビン・ダブリュ・ナイ
Andrews Michael
マイケル・アンドリュース
Richard L Kochis
リチャード・エル・コチス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2000354192A publication Critical patent/JP2000354192A/ja
Publication of JP2000354192A5 publication Critical patent/JP2000354192A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/107Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with manual scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0063Constructional details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文書のテキストを走査して、データをユーザ
に提示するときに読み取り可能な文書のテキストのイメ
ージを生成するデータを定義することができるディジタ
ルカメラシステム及び文書走査を実行可能な方法を提供
する。 【解決手段】 レンズ21と、このレンズ21からの光
を受光し、かつ、前記光に基づいて第1のディジタルデ
ータセットを定義するように構成される変換装置38
と、文書74を走査し、かつ、この文書74のイメージ
を定義する第2のディジタルデータセットを生成するよ
うに構成される走査機構68と、記憶装置29と、前記
第1のディジタルデータセット及び第2のディジタルデ
ータセットを記憶装置38に記憶するように構成された
システムコントローラ55とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概してディジタル
カメラシステム、特に、走査機構と一体化されたディジ
タルカメラシステム、及びディジタルカメラの使用方法
(文書走査を実行可能な方法)に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタルカメラは、ディジタルカメラ
が受信したイメージをディジタルデータに変換する電荷
結合素子(CCD)を含む装置として周知である。通
常、このディジタルデータは、メモリ内に記憶され、後
でダウンロードされてディジタルデータが定義したイメ
ージの写真を現像することができる。また、ディジタル
カメラは表示画面に転送され、ディジタルデータにより
定義されたイメージを提示することもできる。実際、デ
ィジタルカメラのほとんどは、液晶ディスプレイ(LC
D)を搭載し、ディジタルデータにより定義されたイメ
ージを必要であれば提示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、大部分
のディジタルカメラが有する問題は、ディジタルカメラ
が、テキスト文書において読み取り可能なイメージの作
成に適応しにくいということである。実際、ほとんどの
ディジタルカメラの解像度は、テキスト文書のイメージ
を生成してイメージから文書のテキストを読み取ること
が可能なほど十分ではない。ディジタルカメラのレンズ
の解像度を高くすることはできるが、通常、カメラのレ
ンズは、解像度が高くなるとサイズが大きくなり、コス
トが高くなる。このため、テキスト文書のテキストを読
み取り可能な形式で定義するのに十分な解像度を有する
レンズは、通常、高価であり比較的大型である。実際、
このようにレンズが大型になることで、特にディジタル
カメラを持ち運ぶことの多い用途では、多くのユーザは
このようなレンズを使用しなくなってしまう。このた
め、多くのユーザは、テキスト文書のテキストを読み取
り可能な形式で画像形成するには不十分なレンズを有す
るディジタルカメラを選ぶことが多い。
【0004】従って、当該業界において、以前には取り
組まれることがなかった、テキスト文書のテキストを読
み取り可能な形式で画像形成することが可能なディジタ
ルカメラシステムを提供する必要がある。持ち運びやす
くするために、ディジタルカメラシステムのサイズを最
小化することが望ましい。
【0005】本発明は、上述したような従来技術の不具
合及び欠点を克服するものである。一般的に言って、本
発明は、文書のテキストを走査して、データをユーザに
提示するときに読み取り可能な文書のテキストのイメー
ジを生成するデータを定義することができるディジタル
カメラシステム及び文書走査を実行可能な方法を提供す
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、レンズと、変
換装置と、走査機構と、記憶装置と、システムコントロ
ーラと、を用いる。レンズは、写景(シーン)からの光
を受光し、変換装置は、この光に基づいて第1のディジ
タルデータセットを定義する。走査機構は、当該システ
ムが文書の表面上を移動するのにともなってこの文書を
走査し、文書のイメージを定義する第2のデータセット
を生成する。システムコントローラは、第1及び第2の
データセットを記憶装置に記憶する。
【0007】本発明の別の特徴によれば、走査機構は、
イメージングセンサと、ナビゲーションセンサと、処理
装置と、を備える。イメージングセンサとナビゲーショ
ンセンサは、当該システムが文書の表面上を移動するの
にともなって文書からの光を受光し、この光に基づいて
電気信号を生成する。この電気信号を処理装置が受信
し、当該システムについて、ナビゲーションセンサから
受信される電気信号に基づいて文書を横切る経路をたど
る。また、処理装置は、イメージングセンサから受信し
た電気信号に基づいて、第2のディジタルデータセット
も定義する。
【0008】本発明の別の特徴によれば、システムコン
トローラは、第1及び第2のディジタルデータセットを
第3のディジタルデータセットに併合する。このため、
第1及び第2のディジタルデータセットと対応するイメ
ージを第3のディジタルデータセットにより定義するこ
とが可能であり、同時に単一イメージとしてユーザに表
示することが可能である。
【0009】本発明の別の特徴によれば、音声信号イン
ターフェースを用いて音声メッセージを受信し、この音
声メッセージに基づいて第3のディジタルデータセット
を定義することができる。次に、システムコントローラ
は、第3のデータセットを記憶装置に記憶する。必要で
あれば、システムコントローラは、ユーザからの入力に
基づいて、記憶装置に記憶される任意のデータファイル
を相関させることができる。
【0010】また、本発明は、ディジタルカメラによる
使用方法を提供するとみなすこともできる。概説すれ
ば、本方法は、以下のステップ、すなわち、ディジタル
カメラのレンズを通して受光するステップと、この光に
基づいて第1のディジタルデータセットを定義するステ
ップと、ディジタルカメラのイメージングセンサを介し
て文書を走査するステップと、走査ステップに基づいて
第2のディジタルデータセットを定義するステップと、
第1及び第2のディジタルデータセットをディジタルカ
メラの記憶装置に記憶するステップと、により広義に概
念化される。
【0011】本発明の他の特徴及び利点については、添
付図面とともに以下の詳細な説明を検討することで当業
者には明らかとなろう。かかる特徴及び利点は、すべて
本発明の範囲に包含され、特許請求の範囲により保護さ
れるものとする。
【0012】
【発明の実施の形態】添付図面を参照することで本発明
をより良く理解することが可能である。図面の各要素
は、互いに対して必ずしも相対的な寸法となっているの
ではなく、発明の原理を明確に図示するために強調され
ているものもある。さらに、同様の参照符号は、いくつ
かの図を通して対応する部分を示している。
【0013】まず、本発明の一実施形態に係るディジタ
ルカメラシステムを説明する前に、従来におけるディジ
タルカメラシステムを説明する。図1は、従来のディジ
タルカメラシステム15を示している。このシステム1
5は、システム15の内部部品を収容して保護するハウ
ジングユニット18を備える。また、このシステム15
は、レンズ21と、光学ビューファインダ24をも備え
る。レンズ21は、レンズ21が受光した光からイメー
ジを形成し、光学ビューファインダ24は、撮影前にシ
ステム15を正確に位置決めするために使用される。光
学ビューファインダ24は、ハウジングユニット18を
通過する単なる中空領域としても良く、これにより、ユ
ーザは、システム15を通して写景を見ることが可能で
ある。さらに複雑な設計においては、光学ビューファイ
ンダ24は、レンズ21により形成されたイメージを、
光学ビューファインダ24を通して見ることができる
「TTL(through−the−lens)」ビュ
ーファインダ機能を提供する。なお、光学ビューファイ
ンダ24の設計は、本発明の重要な特徴ではない。
【0014】図2に示すように、システム15は、通
常、ソフトウェアにおいて実施されかつメモリ(記憶装
置)29に記憶されるシステムコントローラ27を備え
る。このシステムコントローラ27は、システム15の
動作を制御するように設計される。ディジタル信号プロ
セッサ(DSP)等のような一又は複数の従来の処理要
素32が、システムコントローラ27及びシステム15
の内部の他の要素とローカルインターフェース34を介
して通信して、それらを駆動(ドライブ)する。なお、
ローカルインターフェース34は、一又は複数のバスを
含んでも良い。
【0015】例えば、電荷結合素子(CCD)等の如き
変換装置38は、当該技術分野において周知の技術によ
り、レンズ21にて形成されるイメージを定義するディ
ジタルデータを生成する。さらに、入力装置41は、例
えば、ボタン及び/又はスイッチを備えても良く、シス
テム15のユーザからの入力を提供する。入力装置41
から供給された入力に基づいて、システムコントローラ
27は、変換装置38が生成したディジタルデータをメ
モリ29に記憶すべき時点(すなわち、撮影すべき時
点)を決定する。換言すれば、システムコントローラ2
7は、前記ディジタルデータをメモリ29にいつ記憶す
べきか、すなわち、いつ撮影すべきかを決定する。撮影
すべきであるとシステムコントローラ27が決定する
と、システムコントローラ27は、変換装置38が現在
生成しているディジタルデータをメモリ29にデータフ
ァイル44として記憶する。従って、各データファイル
44には、撮影すべきであることを入力装置41が指示
したときにレンズ21が形成したイメージを定義してい
るデータが含まれる。
【0016】また、システム15は、典型的には、例え
ば、液晶ディスプレイ(LCD)等の如き表示装置46
を備える。当該技術分野において周知の技術により、表
示装置46は、ディジタルデータをユーザに提示するよ
うに設計される。入力装置41は、データファイル44
の1つをユーザが選択して見ることができるように設計
される。入力装置41からの入力に基づいて、システム
コントローラ27は、選択されたデータファイル44か
らデータを表示装置46に送信するように設計され、こ
のデータがユーザに提示される。従って、ユーザは、必
要に応じて、データファイル44により定義されたイメ
ージを表示装置46により見ることができる。また、シ
ステムコントローラ27は、変換装置38により生成さ
れたデータを表示装置46に直接送信するように設計す
ることもできる。このため、ユーザは、もし必要なら
ば、光学ビューファインダ24(図1)を使用するので
はなく、表示装置46を用いてシステム15を位置決め
することができる。
【0017】データインターフェース49により、シス
テム15は、外部装置とデータ通信を行うことができ
る。必要に応じて、システムコントローラ27は、外部
装置がファイル44により定義されるデータを受信して
処理することができるように、データファイル44から
データを送信するように構成される。例えば、データイ
ンターフェース49は、コンピュータシステム(図示せ
ず)に結合され、コンピュータモニタ(図示せず)を介
してデータをユーザに表示する。或いは、データインタ
ーフェース49は、処理システム(図示せず)に結合さ
れ、データファイル44により定義されたデータを処理
して写真を現像することができる。他の実施形態におい
て、データファイル44を、システム15から取り外し
可能なメモリ29の領域に記憶することができる。従っ
て、データファイル44をシステム15から取り外し、
他のシステム(図示せず)とインターフェースして、デ
ータファイル44により定義される写真又は他の種類の
イメージを作成しても良い。このように、カメラシステ
ム15を使用することで、レンズ21を介してイメージ
を形成することによって撮影し、レンズ21により形成
されるイメージを定義するディジタルデータを生成し、
このディジタルデータをデータファイル44に記憶し、
選択されたデータファイル44からデータをユーザに表
示することができる。
【0018】図3は、本発明の一実施形態に係るディジ
タルカメラシステム50を示している。好ましい実施形
態においては、システム50は、ポータブル・ハンドヘ
ルド装置である。上述のシステム15と同様に、本発明
のシステム50は、メモリ29と、処理要素32と、ロ
ーカルインターフェース34と、変換装置38と、表示
装置46と、データインターフェース49と、を備え、
上述の装置について説明した機能とほぼ同一の機能を実
行する。また、システム50は、図4(a)に示すよう
に、システム50の前述の部品を収容して保護するハウ
ジングユニット52を備える。また、図4(a)に示す
ように、システム50は、従来技術のシステム15と同
様に、レンズ21と光学ビューファインダ24も備え
る。
【0019】図3に示すように、本発明のディジタルカ
メラシステム50は、システム50の動作を制御するシ
ステムコントローラ55も備える。システムコントロー
ラ55は、ソフトウェア、ハードウェア又はこれらの組
み合わせにおいて実施され得る。好ましい実施形態にお
いて、図3に例として図示されるように、本発明のシス
テムコントローラ55は、その関連する方法論(methodo
logy)とともにソフトウェアにおいて実施され、メモリ
29に記憶される。
【0020】なお、システムコントローラ55は、ソフ
トウェアにおいて実施される場合、コンピュータにて読
み取り可能な任意の媒体に記憶及び移送され、命令実行
システム、装置又はデバイス、例えば、コンピュータベ
ースのシステム、プロセッサを含むシステム、命令実行
システム、装置又はデバイスから命令をフェッチして命
令を実行することができるその他システムにより使用さ
れるか、或いはこれと併用される。本明細書の文脈にお
いて、「コンピュータにて読み取り可能な媒体」とは、
命令実行システム、装置又はデバイスにより使用される
か、或いはこれと併用されるプログラムを格納し、記憶
し、通信し、伝搬し、又は移送することが可能な任意の
手段とすることができる。コンピュータにて読み取り可
能な媒体は、例えば、電子、磁気、光学、電磁、赤外線
又は半導体システム、装置、デバイス又は伝搬媒体とし
ても良いが、これらに限定されない。コンピュータにて
読み取り可能な媒体のより具体的な例としては、以下が
ある(但し、以下の列挙を全てとするものではない)。
配線を一又は複数備えた電気接続(電子)、ポータブル
コンピュータディスケット(磁気)、ランダムアクセス
メモリ(RAM)(磁気)、読み取り専用メモリ(RO
M)(磁気)、消去可能なプログラマブル読み取り専用
メモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)(磁気)、
光ファイバ(光学)、ポータブルコンパクトディスク読
み取り専用メモリ(CD−ROM)(光学)が、例とし
て挙げられる。例えば、紙又は他の媒体を光学的に走査
することによって、プログラムを電子的に取り込み、さ
らにコンパイルし、解釈し、或いは必要に応じて適宜処
理して、コンピュータメモリに記憶することができるの
で、コンピュータにて読み取り可能な媒体は、プログラ
ムが印刷される紙又は他の適当な媒体であっても良い。
一例においては、システムコントローラ55を、従来の
ポータブルコンピュータディスケットに磁気的に記憶及
び移送することができる。
【0021】既述のシステム15と同様に、レンズ21
は、レンズ21が受光した光からイメージを形成し、こ
のイメージを定義するディジタルデータを変換装置38
により生成する。例えば、ボタン及び/又はスイッチで
構成可能な入力装置58からの入力に応じて、システム
コントローラ55は、変換装置38により生成されたデ
ィジタルデータをデータファイル62に記憶する。例え
ば、入力装置58は、ボタン又はスイッチを備えても良
く、起動時に、撮影すべきであることを指示する信号を
システムコントローラ55に送信する。これに応じて、
システムコントローラ55は、レンズ21により現在形
成されているイメージを定義する、変換装置38により
生成されたディジタルデータセットを記憶する。従っ
て、データファイル62は、システム50により取り込
まれた写景のイメージを定義し、既述のシステム15の
データファイル44内のデータの場合と同様に、データ
ファイル62を定義するデータを表示装置46又は外部
装置(図示せず)を介してユーザに提示する。
【0022】システム15と異なり、システム50は、
ハウジングユニット52により収容される走査機構68
を備える。この走査機構68は、文書のイメージを定義
するディジタルデータを生成するように構成される。な
お、本明細書中、「走査」という用語は、感光装置が文
書等のイメージ支承面を横切って移動することと定義さ
れ、表面上の明領域と暗領域とをコンピュータシステム
が解釈可能な二値(2進数字)に変換する。適切な走査
機構68の実施の例が、1997年2月25日付けで出
願されたアレン氏らによる「非線形カラー運動を補正す
るフリーハンドイメージ走査装置(Freehand Image Scan
ning Device which Compensates for Non-Linear Color
Movement)」と題する米国特許第5,825,044号
に完全に記載されている(引用することによって本明細
書中の一部に組み込むものとする)。走査機構68は、
具体的には、文書のイメージを取り込み、かつこれらの
イメージをデータで定義してデータがユーザに提示され
たときに文書のテキストをユーザが決定できるように設
計される。
【0023】好ましい実施形態において、走査機構68
は、少なくとも1個のイメージングセンサ71を備えて
おり、イメージングセンサ71を他の位置に配置するこ
とも可能であるが、図4(b)に示すようにハウジング
52の底面に配置するのが望ましい。システム50は、
図5に示すように、イメージングセンサ71が文書74
と非常に接近しているか、或いはこれと接触していると
き、テキスト文書74の表面を横切って蛇行経路77で
掃引されることが好ましい。イメージングセンサ71
は、文書74の表面を横切ってシステム50(従って、
イメージングセンサ71)を掃引しているとき、文書7
4と対向し、文書74の反射光を受光するように設計さ
れる。
【0024】イメージングセンサ71は、システム50
が文書74の表面上を移動しているときに、このセンサ
71により受光された光をディジタルデータに変換する
ように構成される。「ハイコントラスト表面照射を達成
する方法及び装置(Method and Device for Achieving H
igh Contrast Surface Illumination)」と題する米国特
許第5,686,720号(引用することによって本明
細書の一部に組み込むこととする)には、文書74の表
面を照射してその表面からイメージを獲得するために使
用可能な方法及び装置が記載されている。さらに、「低
差動光レベルの光受容体(Low Differential Light Leve
l Photoreceptors)」と題する米国特許第5,769,
384号、「光受容体信号のオフセット除去及び空間周
波数帯域フィルタリング回路(Offset Removal and Spat
ial Frequency Band Filtering Circuitry for Photore
ceiver Signals)」と題する米国特許第5,703,3
53号(双方共に引用することによって本明細書の一部
に組み込むものとする)では、走査機構68により獲得
されたデータの精度を高める方法が記載されている。図
6に示すように、走査機構68は、好ましくは、処理装
置81を備えており、センサ71により生成されたディ
ジタルデータを受信し、かつ文書74のイメージをデー
タで定義するように構成される。そして、このデータ
は、システムコントローラ55によりメモリ29にデー
タファイル62として記憶される。
【0025】文書の所望のテキストに関するデータを獲
得するには、1つ以上のスウォース(すなわち、文書7
4を横切る左右方向の通路)を走査する。一例として、
図5の蛇行経路77は、2つのスウォースと小部分の断
片スウォース(fraction swath)とを有するように示され
ている。スウォースは、重なり領域を含むべきであるの
で、文書74のテキストの精巧な描写を生成するために
処理装置81によりステッチングプロセス(stitching p
rocess )が使用される。走査機構68には、図4(b)
により図示されるようにナビゲーションセンサ79が少
なくとも1個含まれており、このナビゲーションセンサ
79は、システム50が文書74の表面を横切って移動
するとき、システム50(従って、イメージングセンサ
71)を追跡することによってステッチングプロセスを
援助する。「光素子のアレイからの信号を相関すること
により相対運動に追従する方法及び装置(Method and De
vice for Tracking Relative Movement by Correlating
Signals from an Array of Photoelements)」と題する
米国特許第5,729,008号では、ステッチングプ
ロセスの援助となる、システム50を追跡するための適
切な方法及び装置が記載されている。
【0026】好ましくは、走査機構68は、入力装置5
8からの入力に応じて走査を実行する。例えば、入力装
置58は、ボタン又はスイッチを備えても良く、起動時
に、文書の走査を行うべきであることを示す信号をシス
テムコントローラ55に送信する。これに応じて、シス
テムコントローラ55は、走査機構68を起動し、シス
テム50が文書74上を掃引するとき走査機構68によ
りデータファイル62を定義する。
【0027】システム50は、好ましい実施形態におい
て音声信号インターフェース83も備えるが、他の実施
形態では音声信号インターフェース83を省略しても良
い。周知の技術により、音声信号インターフェース83
は、音声信号を受信し、かつ音声信号をディジタルデー
タに変換するように構成される。従って、音声信号イン
ターフェース83を用いてメッセージを記録することが
できる。この場合、音声信号インターフェース83は、
音声メッセージを受信し、データ中のメッセージを定義
するディジタルデータセットを生成する。次に、システ
ムコントローラ55は、このディジタルデータセットを
メモリ29にデータファイル62として記憶する。
【0028】必要であれば、メッセージをユーザに対し
て再生することができる。例えば、音声信号インターフ
ェース83にスピーカを備えても良く、入力装置58に
より、ユーザは、音声信号インターフェース83により
予め記録されているメッセージを定義するデータファイ
ル62から1つを選択することができる。ユーザからの
入力に応じて、システムコントローラ55は、選択され
たデータファイル62を音声信号インターフェース83
に送信し、ユーザがメッセージを聞くことができるよう
に前述のスピーカを利用して音声信号を生成することが
できる。音声メッセージをポータブル走査装置に記録す
るプロセスの例については、1998年2月19日に出
願された「ポータブル走査用途における走査イメージの
音声注釈(Voice Annotation of Scanned Images for Po
rtable Scanning Applications)」と題する米国特許出
願第09/026,082号(引用することによって本
明細書の一部に組み込むものとする)に記載されてい
る。
【0029】システムコントローラ55は、好ましく
は、選択されたデータファイル62を相関するように構
成される。このとき、複数のデータファイル62には、
関連情報を格納しても良い。例えば、データファイル6
2の1つには、オブジェクトのイメージを定義する、変
換装置38から生成されたデータを含んでも良い。別の
データファイル62は、上述のオブジェクトに関する情
報を含む、文書74から走査機構68により走査される
イメージを定義しても良い。さらに、第3のデータファ
イル62は、上述のオブジェクトに関する音声メッセー
ジを定義しても良い。従って、上記のファイル62を互
いに相関させてユーザがこれらのデータファイル62を
容易に検索又は選択することができるように構成される
のが望ましい。
【0030】このように、システムコントローラ55に
より、ユーザが、任意のデータファイル62を他のデー
タファイル62と相関できることが好ましい。例えば、
第1のデータファイル62を(変換装置38、走査機構
68又は音声信号インターフェース83を介して)定義
した後、システムコントローラ55により、ユーザは、
入力装置58を介して別のデータファイル(単数、複
数)62を選択してこれを第1のデータファイル62と
相関させても良い。これに応じて、システムコントロー
ラ55は、第1のデータファイル62を選択されたファ
イル(単数、複数)62と相関させる。一例として、シ
ステムコントローラ55は、第1のデータファイル62
におけるポインタを定義して、選択されたデータファイ
ル(単数、複数)62をポイントすることが可能であ
り、又は、選択されたデータファイル(単数、複数)6
2におけるポインタを定義して、第1のデータファイル
62をポイントしても良い。データファイル62を相関
する際、本発明の原理から逸脱せずに他の技術を用いて
も良い。
【0031】この結果、ユーザは、相関されたデータフ
ァイル62を容易に見つけ出すことができる。例えば、
メモリ29には、全てがある特定のオブジェクト又はト
ピックに関連しているため互いに相関づけられているデ
ータファイル62を格納することができる。ユーザがこ
れらの任意のデータファイル62を見たり(イメージデ
ータの場合)、聴いたり(音声データの場合)、又はダ
ウンロードしたいとき、ユーザは、まず、データファイ
ル62から1つだけ見つけ出せば良い。ユーザがデータ
ファイル62の1つを見つけ出したら、ユーザは、入力
装置58を介して入力を行い、システムコントローラ5
5に見つけ出したデータファイル62と相関されたデー
タファイル62を1つずつ検索させるようにすることが
できる。従って、これらのデータファイル62の1つを
一旦見つけ出せば、他の相関された任意のデータファイ
ル62を容易に見つけ出し、又は選択することができ
る。
【0032】選択されたデータファイル62の相関に加
えて、システムコントローラ55は、必要に応じて多数
のデータファイル62においてデータの組み合わせを行
うようにも構成されることが好ましい。従って、多数の
データファイル62のデータをシステムコントローラ5
5により互いに併合して新たなデータファイル62を作
成することができる。
【0033】一例として、ユーザが展示会に参加し、展
示会で関心のある製品を見い出したと仮定する。ユーザ
は、レンズ21を介してその製品の写真を撮影すること
ができる。すなわち、製品の反射光がレンズ21により
受光され、変換装置38によりディジタルデータセット
に変換される。そして、このディジタルデータセットを
メモリ29に第1のデータファイル62として記憶す
る。次に、ユーザは、製品と関連づけられたデータシー
ト(例えば、製品に関する性能データを示すデータシー
ト)を走査することができる。すなわち、ユーザは、イ
メージングセンサ71がデータシートの所望のテキスト
を検出できるようにシステム50をデータシートの表面
上で移動させる。処理装置(論理回路)81は、データ
シートのイメージを定義するディジタルデータを形成
し、このディジタルデータをメモリ29に第2のデータ
ファイル62として記憶する。
【0034】次に、必要に応じて、第1及び第2のデー
タファイル62を新たなデータファイル62に併合する
ことができる。例えば、図7は、新たなデータファイル
62により定義されたイメージ例91を示している。図
7に示すように、新たなデータファイル62により定義
されたイメージ91は、製品95を示す部分93を有
し、また製品95と関連づけられたデータファイル99
を示す別の部分97をさらに有する。部分93は、第1
のデータファイル62から新たなデータファイル62に
併合されたデータにより定義され、部分97は、第2の
データファイル62から新たなデータファイル62に併
合されたデータにより定義される。新たなデータファイ
ル62は、必要であればシステム50からダウンロード
され、従来の技術に従って処理可能である。
【0035】別の適用例においては、走査機構68を介
して地理的領域のトポロジカルマップ102(図8参
照)を走査するためにシステム50を使用しても良い。
図8に示すように、地理的領域のトポロジカルマップ1
02の多くは、対応又は相似の標高の領域を示す等高線
105を含む。走査されたマップ102のイメージを定
義するディジタルデータは、メモリ29に第1のデータ
ファイル62として記憶される。
【0036】また、ユーザは、地理的領域に赴いてマッ
プ102と一致するその地理的領域における景観の撮影
も行う。従って、第2のデータファイル62は、レンズ
21を介して地理的領域の景観から光を取り込み、かつ
この光を第2のデータファイル62を定義するディジタ
ルデータに変換することによって作成される。
【0037】必要であれば、システムコントローラ55
は、第1及び第2のデータファイル62を新たなデータ
ファイル62に併合して、マップ102を示すイメージ
及びマップ102により定義される領域の景観のイメー
ジを定義することができる。次に、この新たなデータフ
ァイル62を表示装置46により表示しても良く、或い
は、他の表示装置(図示せず)によりダウンロード又は
表示しても良い。一例として、図9は、新たなデータフ
ァイル62により定義される合成画像108を示す。図
9を参照することで明らかなように、合成画像108
は、ディジタルカメラシステム50のへと走査され、か
つ第1のデータファイル62により定義されるマップ1
02のイメージ109を描画している。さらに、合成画
像108は、第1のデータファイル62により定義され
る景観のイメージ111も描画している。このため、ユ
ーザは、マップ102のイメージ109とマップ102
と関連づけられた地理的領域の景観のイメージ111と
を同時に見ることができる。
【0038】なお、多数のデータファイル62を新たな
データファイル62に併合する特徴は、本発明の必要な
特徴ではない。このとき、必要に応じて、データファイ
ル62をそれぞれシステム50からダウンロードした
り、或いは、システム50により提示することができ
る。
【0039】以上を要約すると、次の通りである。すな
わち、ディジタルカメラシステム50は、写景を取り込
むため又は文書74のテキストを走査するために提供さ
れる。ディジタルカメラシステム50のレンズ21は、
写景(シーン)からの光を受け、変換装置38は、この
光に基づいた第1のディジタルデータセットを定義す
る。ディジタルカメラシステム50内に含まれる走査装
置68は、ディジタルカメラシステム50が文書74の
表面上を通過する際に文書74を走査し、この文書74
のイメージを定義する第2のディジタルデータセットを
生成する。ディジタルカメラシステム50内に含まれる
音声信号インターフェース83は、音声メッセージを受
けて、この音声メッセージに基づいた第3のディジタル
データセットを定義する。システムコントローラ55
は、上述の第1,第2及び第3のディジタルデータセッ
トを記憶装置(メモリ)29に記憶する。もし必要なら
ば、第1及び第2のディジタルデータセットを互いに併
合して、第1のディジタルデータセットによって定義さ
れた写景の少なくとも一部を描画し、かつ、第2のディ
ジタルデータセットによって定義された文書74の少な
くとも一部を描画する結合(併合)イメージを構成す
る。
【0040】本発明の上述した実施形態、特に、いくつ
かの「好ましい」実施形態が、発明の原理を明確に理解
するために単に記載した可能な実施の例に過ぎないこと
を強調しなければならない。発明の精神及び原理から実
質的に逸脱することなく、本発明の上述した実施形態に
ついて多くの変更及び変形を行うことが可能である。こ
のような変形及び変更は、全て、本明細書中に含まれ、
かつ本発明の範囲に包含されるものである。
【0041】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、以前には
取り組まれることがなかった、テキスト文書のテキスト
を読み取り可能な形式で画像形成することが可能なディ
ジタルカメラシステムを提供することができる。すなわ
ち、文書のテキストを走査して、データをユーザに提示
するときに読み取り可能な文書のテキストのイメージを
生成するデータを定義することができるディジタルカメ
ラシステム及び文書走査を実行可能な方法を提供するこ
とができる。また、持ち運びやすくするために、ディジ
タルカメラシステムのサイズを最小化することも可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のディジタルカメラシステムの正面図を示
す概略図である。
【図2】図1のディジタルカメラシステムを示すブロッ
ク図である。
【図3】本発明の好ましい実施形態に係るディジタルカ
メラシステムを示すブロック図である。
【図4】図4(a)は、図3のディジタルカメラシステ
ムの正面図、図4(b)は、図4(a)のディジタルカ
メラシステムの底面図である。
【図5】図3のディジタルカメラシステムが文書の表面
上を移動して走査しているときの状態を概略的に示す斜
視図である。
【図6】図3に示される走査機構を示すブロック図であ
る。
【図7】図3に示されるシステムコントローラにより併
合されたデータから生成されたイメージを示すものであ
って、イメージの一部は、オブジェクトを描画し、イメ
ージの別の部分は、このオブジェクトと関連する文書を
描画している状況を示す概略図である。
【図8】地理的領域の等高線マップを示す概略図であ
る。
【図9】図3のシステムコントローラにより併合された
データから生成されたイメージ(イメージの一部は図8
のディスプレイマップを描画し、イメージの別の部分は
このディスプレイマップと関連する地理的領域に見られ
る景観を描画している)を示す概略図である。
【符号の説明】
21 レンズ 29 メモリ(記憶装置) 32 処理要素 34 ローカルインターフェース 38 変換装置 50 ディジタルカメラシステム 52 ハウジングユニット 55 システムコントローラ 68 走査機構 71 イメージングセンサ 74 文書 79 ナビゲーションセンサ 81 処理装置(論理回路) 83 音声信号インターフェース 95 製品 99 データファイル 102 トポロジカルマップ 105 等高線 108 合成画像 109,111 イメージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・アンドリュース アメリカ合衆国コロラド州80528, フォ ート・コリンズ, レッド・ウィロウ・コ ート 5613 (72)発明者 リチャード・エル・コチス アメリカ合衆国コロラド州80526, フォ ート・コリンズ, ダブリュ・スワロウ・ ロード 1601, #5−1

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) レンズと、(b) 前記レンズか
    らの光を受光し、かつ、前記光に基づいて第1のディジ
    タルデータセットを定義するように構成される変換装置
    と、(c) 文書を走査し、かつ、前記文書のイメージ
    を定義する第2のディジタルデータセットを生成するよ
    うに構成される走査機構と、(d) 記憶装置と、
    (e) 前記第1のディジタルデータセット及び第2の
    ディジタルデータセットを前記記憶装置に記憶するよう
    に構成されたシステムコントローラと、を備えることを
    特徴とするディジタルカメラシステム。
  2. 【請求項2】 前記レンズにハウジングユニットが結合
    され、前記ハウジングユニットは、前記変換装置と、前
    記走査機構と、前記記憶装置とを収容することを特徴と
    する請求項1に記載のディジタルカメラシステム。
  3. 【請求項3】 音声信号を受信し、かつ、前記音声信号
    に基づいて第3のディジタルデータセットを定義するよ
    うに構成される音声信号インターフェースをさらに備
    え、前記システムコントローラは、さらに、前記第1及
    び第2のディジタルデータセットのうちの1つを前記第
    1及び第2のディジタルデータセットのうちの別の1つ
    と相関させるように構成されることを特徴とする請求項
    1に記載のディジタルカメラシステム。
  4. 【請求項4】 前記システムコントローラは、さらに、
    前記第1及び第2のディジタルデータセットを第3のデ
    ィジタルデータセットに併合するよう構成されることを
    特徴とする請求項1に記載のディジタルカメラシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記第3のディジタルデータセットは、
    前記第1のディジタルデータセットからのデータ及び前
    記第2のディジタルデータセットからのデータに基づい
    てイメージを定義することを特徴とする請求項4に記載
    のディジタルカメラシステム。
  6. 【請求項6】(a) 前記ディジタルカメラのレンズを
    通して光を受けるステップと、(b) 前記光に基づい
    て第1のディジタルデータを定義するステップと、
    (c) 前記ディジタルカメラのイメージングセンサを
    介して文書を走査する走査ステップと、(d) 前記文
    書を走査するステップに基づいて、第2のディジタルデ
    ータセットを定義するステップと、(e) 前記第1及
    び第2のディジタルデータセットを前記ディジタルカメ
    ラの記憶装置に記憶するステップと、を含むことを特徴
    とするディジタルカメラの使用方法。
  7. 【請求項7】 前記第1のディジタルデータセットを前
    記第2のディジタルデータセットと相関させるステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載のディジ
    タルカメラの使用方法。
  8. 【請求項8】(f) 前記ディジタルカメラの音声信号
    インターフェースを介して音声信号を受信するステップ
    と、(g) 前記音声信号を受信する受信ステップに基
    づいて、第3のディジタルデータセットを定義するステ
    ップと、(h) 前記第3のディジタルデータセットを
    前記ディジタルカメラの前記記憶装置に記憶するステッ
    プと、をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の
    ディジタルカメラの使用方法。
  9. 【請求項9】 前記第1のディジタルデータセット及び
    前記第2のディジタルデータセットを第3のディジタル
    データセットに併合するステップをさらに含むことを特
    徴とする請求項6に記載のディジタルカメラの使用方
    法。
  10. 【請求項10】 前記第1及び第2のディジタルデータ
    セットにより定義されるイメージを生成するために前記
    第3のディジタルデータセットを提示するステップをさ
    らに含むことを特徴とする請求項9に記載のディジタル
    カメラの使用方法。
JP2000136688A 1999-05-13 2000-05-10 ディジタルカメラシステム及びディジタルカメラの使用方法 Pending JP2000354192A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/311,517 US6633332B1 (en) 1999-05-13 1999-05-13 Digital camera system and method capable of performing document scans
US09/311517 1999-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000354192A true JP2000354192A (ja) 2000-12-19
JP2000354192A5 JP2000354192A5 (ja) 2005-07-07

Family

ID=23207268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136688A Pending JP2000354192A (ja) 1999-05-13 2000-05-10 ディジタルカメラシステム及びディジタルカメラの使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6633332B1 (ja)
JP (1) JP2000354192A (ja)
CN (1) CN1163790C (ja)
DE (1) DE10008677B4 (ja)
GB (1) GB2352577B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104486013A (zh) * 2014-12-19 2015-04-01 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 信道检测方法、信道检测***、终端和基站

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
AUPO850597A0 (en) 1997-08-11 1997-09-04 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (art01a)
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6985207B2 (en) 1997-07-15 2006-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Photographic prints having magnetically recordable media
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
AUPO802797A0 (en) 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART54)
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
GB2357209B (en) * 1999-12-07 2004-04-14 Hewlett Packard Co Hand-held image capture apparatus
US6948658B2 (en) * 2001-06-07 2005-09-27 Mustek Systems Inc. Method for automatically integrating digital data
CN1305299C (zh) * 2003-07-31 2007-03-14 北京中星微电子有限公司 一种具有扫描功能的数码相机
US7593595B2 (en) * 2004-08-26 2009-09-22 Compulink Management Center, Inc. Photographic document imaging system
US10733308B2 (en) * 2005-08-17 2020-08-04 Cambium Learning, Inc. Tags for unlocking digital content
US9009078B2 (en) * 2005-08-17 2015-04-14 Kurzweil/Intellitools, Inc. Optical character recognition technique for protected viewing of digital files
US10296854B2 (en) * 2005-08-17 2019-05-21 Cambium Learning, Inc. Techniques for protected viewing of digital files
US7861307B2 (en) * 2005-08-17 2010-12-28 Kurzweil Educational Systems, Inc. Unlocking digital content on remote systems
US7330604B2 (en) * 2006-03-02 2008-02-12 Compulink Management Center, Inc. Model-based dewarping method and apparatus
US8059170B2 (en) * 2006-08-28 2011-11-15 Creative Technology Ltd. Method and system for processing a video instant message
CN101681432B (zh) 2007-05-01 2013-11-06 计算机连接管理中心公司 图片文档分割方法和***
US20090265165A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Automatic meta-data tagging pictures and video records
US20100073735A1 (en) * 2008-05-06 2010-03-25 Compulink Management Center, Inc. Camera-based document imaging
US11521408B2 (en) * 2020-10-20 2022-12-06 Aero Record Technologies Inc. Systems and methods for dynamic digitization and extraction of aviation-related data

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499113A (en) 1991-03-19 1996-03-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image data processing system with still video camera and digital image forming apparatus
JPH05233125A (ja) * 1991-09-09 1993-09-10 Fujitsu Ltd マルチメディア情報入力装置
US5392447A (en) * 1992-01-10 1995-02-21 Eastman Kodak Compay Image-based electronic pocket organizer with integral scanning unit
US6111604A (en) * 1995-02-21 2000-08-29 Ricoh Company, Ltd. Digital camera which detects a connection to an external device
US5578813A (en) 1995-03-02 1996-11-26 Allen; Ross R. Freehand image scanning device which compensates for non-linear movement
US5686720A (en) 1995-03-02 1997-11-11 Hewlett Packard Company Method and device for achieving high contrast surface illumination
JPH099014A (ja) 1995-06-22 1997-01-10 Casio Comput Co Ltd エリアイメージセンサ付き画像処理装置
DE19547809A1 (de) * 1995-12-20 1997-06-26 Siemens Ag Mobilfunkgerät mit integriertem Faxgerät
US5703353A (en) 1996-01-25 1997-12-30 Hewlett-Packard Company Offset removal and spatial frequency band filtering circuitry for photoreceiver signals
US5729008A (en) 1996-01-25 1998-03-17 Hewlett-Packard Company Method and device for tracking relative movement by correlating signals from an array of photoelements
US5769384A (en) 1996-01-25 1998-06-23 Hewlett-Packard Company Low differential light level photoreceptors
US6048630A (en) * 1996-07-02 2000-04-11 The Trustees Of Princeton University Red-emitting organic light emitting devices (OLED's)
US6229565B1 (en) * 1997-08-15 2001-05-08 Howard H. Bobry Hand-held electronic camera with integral printer
US6226422B1 (en) 1998-02-19 2001-05-01 Hewlett-Packard Company Voice annotation of scanned images for portable scanning applications
US6303921B1 (en) * 1999-11-23 2001-10-16 Hewlett-Packard Company Method and system for capturing large format documents using a portable hand-held scanner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104486013A (zh) * 2014-12-19 2015-04-01 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 信道检测方法、信道检测***、终端和基站
CN104486013B (zh) * 2014-12-19 2017-01-04 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 信道检测方法、信道检测***、终端和基站
US10404389B2 (en) 2014-12-19 2019-09-03 Nanchang Coolpad Intelligent Technology Company Limited Channel detection method, terminal and base station

Also Published As

Publication number Publication date
GB2352577A (en) 2001-01-31
CN1163790C (zh) 2004-08-25
CN1274098A (zh) 2000-11-22
DE10008677A1 (de) 2000-12-07
DE10008677B4 (de) 2006-08-31
US6633332B1 (en) 2003-10-14
GB0010726D0 (en) 2000-06-28
GB2352577B (en) 2003-07-02
US20030189648A1 (en) 2003-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000354192A (ja) ディジタルカメラシステム及びディジタルカメラの使用方法
US8599251B2 (en) Camera
CN1901625B (zh) 捕捉图像作为数字数据的电子摄像装置
KR101720774B1 (ko) 디지털 촬영 장치 및 그의 사진 제공 방법
US20050134719A1 (en) Display device with automatic area of importance display
JP2004328265A (ja) 表示方法及び表示装置
JP2003174578A (ja) 電子カメラおよび画像表示装置および画像表示方法
CN105404361A (zh) 摄影装置和摄影装置的控制方法
JP2009267787A (ja) 構図判定装置、構図判定方法、プログラム
CN1604620A (zh) 图像捕获设备、图像显示方法和程序
JPH09262211A (ja) 眼科撮影装置
JP2006293782A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
WO2012163112A1 (zh) 跳帧扫描识别装置和方法
JP2005341416A (ja) 撮像機能付き電子機器およびその画像表示方法
CN107710731B (zh) 摄像装置以及图像处理方法
JP2008252930A (ja) 電子カメラおよび画像表示装置および画像表示方法
KR101265613B1 (ko) 영상 촬영 장치 및 영상 촬영 장치의 파노라마 이미지 제작방법
JP4324728B2 (ja) 撮像装置、この撮像装置に用いられる撮影画像処理方法及びプログラム
JP2006086823A (ja) 画像記録装置、画像検索方法、画像採点方法及び画像採点システム
JP2008160879A (ja) 電子カメラおよび画像表示装置および画像表示方法
JP4119533B2 (ja) 電子カメラおよびその制御方法
JP2008236015A (ja) 画像処理装置、撮像装置及びそのプログラム
JPH06141228A (ja) 電子カメラ
JP2006279828A (ja) 書画カメラ装置及び画像形成方法
JP2008065851A (ja) 情報処理装置および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060322