JP2000352951A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000352951A5
JP2000352951A5 JP1999162977A JP16297799A JP2000352951A5 JP 2000352951 A5 JP2000352951 A5 JP 2000352951A5 JP 1999162977 A JP1999162977 A JP 1999162977A JP 16297799 A JP16297799 A JP 16297799A JP 2000352951 A5 JP2000352951 A5 JP 2000352951A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image display
display state
time
peak value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999162977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000352951A (ja
JP4194176B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16297799A priority Critical patent/JP4194176B2/ja
Priority claimed from JP16297799A external-priority patent/JP4194176B2/ja
Publication of JP2000352951A publication Critical patent/JP2000352951A/ja
Publication of JP2000352951A5 publication Critical patent/JP2000352951A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194176B2 publication Critical patent/JP4194176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が前記表示素子のそれぞれに対して出力する信号は立ち上がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立下り時に画像表示状態の第1の波高値から画像非表示状態の第2の波高値になるまでの時間が、信号の立ち上がり時に画像非表示状態の前記第2の波高値から画像表示状態の前記第1の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
【請求項2】
複数の行配線と、該行配線と交叉する複数の列配線とによって、マトリックス状に接続される複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が、選択された行配線に接続される複数の前記表示素子に対して前記複数の列配線を介して出力する信号は、立ち上がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立下り時に画像表示状態の第1の波高値から画像非表示状態の第2の波高値になるまでの時間が、信号の立ち上がり時に画像非表示状態の前記第2の波高値から画像表示状態の前記第1の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
【請求項3】
複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が前記表示素子のそれぞれに対して出力する信号は立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、信号の立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
【請求項4】
複数の行配線と、該行配線と交叉する複数の列配線とによって、マトリックス状に接続される複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が、選択された行配線に接続される複数の前記表示素子に対して前記複数の列配線を介して出力する信号は、立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、信号の立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
【請求項5】
前記駆動回路は、前記信号の波高値を立ち上げる回路と立ち下げる回路とを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像表示装置。
【請求項6】
前記駆動回路は、表示すべき画像の輝度に応じたパルス幅の信号を出力することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像表示装置。
【請求項7】
前記表示素子は電子放出素子を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像表示装置。
【請求項
複数の表示素子に対してパルス幅の異なる信号を与えて画像を表示する画像表示方法であって、
前記表示素子のそれぞれに対して、立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長い信号を与えることを特徴とする画像表示装置。
【請求項
複数の行配線と、該行配線と交叉する複数の列配線とによって、マトリックス状に接続される複数の表示素子とを有する画像表示装置における画像表示方法であって、
該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を与えて画像を表示する時に、
選択された行配線に接続される複数の前記表示素子に対して、前記複数の列配線を介して、立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長い信号を与えることを特徴とする画像表示装置。
【請求項10
前記信号の立ち上げと立ち下げを別個の回路で行うことを特徴とする請求項8又は9に記載の画像表示方法。
【請求項11
前記信号は、表示すべき画像の輝度に応じたパルス幅の信号であることを特徴とする請求項8又は9に記載の画像表示方法。
複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が前記表示素子のそれぞれに対して出力する信号は立ち上がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立下り時に画像表示状態の第1の波高値から画像非表示状態の第2の波高値になるまでの時間が、信号の立ち上がり時に画像非表示状態の前記第2の波高値から画像表示状態の前記第1の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
複数の行配線と、該行配線と交叉する複数の列配線とによって、マトリックス状に接続される複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が、選択された行配線に接続される複数の前記表示素子に対して前記複数の列配線を介して出力する信号は、立ち上がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立下り時に画像表示状態の第1の波高値から画像非表示状態の第2の波高値になるまでの時間が、信号の立ち上がり時に画像非表示状態の前記第2の波高値から画像表示状態の前記第1の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が前記表示素子のそれぞれに対して出力する信号は立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、信号の立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
複数の行配線と、該行配線と交叉する複数の列配線とによって、マトリックス状に接続される複数の表示素子と、該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を出力する駆動回路とを有する画像表示装置であって、
前記駆動回路が、選択された行配線に接続される複数の前記表示素子に対して前記複数の列配線を介して出力する信号は、立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ信号の立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、信号の立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長いことを特徴とする画像表示装置。
また、前記表示素子は電子放出素子を有するものを好適に採用しうる。特に、該電子放出素子から放出される電子により発光する蛍光体と組み合わせて用いると好適である。特に表面伝導型放出素子を用いると好適である。
複数の表示素子に対してパルス幅の異なる信号を与えて画像を表示する画像表示方法であって、
前記表示素子のそれぞれに対して、立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長い信号を与えることを特徴とする画像表示装置。
複数の行配線と、該行配線と交叉する複数の列配線とによって、マトリックス状に接続される複数の表示素子とを有する画像表示装置における画像表示方法であって、
該表示素子に対してパルス幅の異なる信号を与えて画像を表示する時に、
選択された行配線に接続される複数の前記表示素子に対して、前記複数の列配線を介して、立ち下がりのタイミングが概略そろっており、かつ立上がり時に画像非表示状態の第2の波高値から画像表示状態の第1の波高値になるまでの時間が、立ち下がり時に画像表示状態の前記第1の波高値から画像非表示状態の前記第2の波高値になるまでの時間よりも長い信号を与えることを特徴とする画像表示装置。
JP16297799A 1999-06-09 1999-06-09 画像表示装置及び画像表示方法 Expired - Fee Related JP4194176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16297799A JP4194176B2 (ja) 1999-06-09 1999-06-09 画像表示装置及び画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16297799A JP4194176B2 (ja) 1999-06-09 1999-06-09 画像表示装置及び画像表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000352951A JP2000352951A (ja) 2000-12-19
JP2000352951A5 true JP2000352951A5 (ja) 2006-06-15
JP4194176B2 JP4194176B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=15764885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16297799A Expired - Fee Related JP4194176B2 (ja) 1999-06-09 1999-06-09 画像表示装置及び画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4194176B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030067642A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Lars-Gote Svenson Ringing and inter-symbol interference reduction in optical communications
CN102454307B (zh) * 2010-10-18 2014-03-19 陈海水 曲线形房屋构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1837851A3 (en) Pixel circuit in flat panel display device and method for driving the same
KR20010022981A (ko) 표시장치
EP1494203A3 (en) Driving of data lines used in a control circuit of a display device
JP2001515229A5 (ja) 電界放出ディスプレイ
JP2004287118A (ja) 表示装置
EP0982706A3 (en) Method and apparatus for multi-gradation display
JP2000310969A5 (ja)
EP1022713A3 (en) Method of driving AC-discharge plasma display panel
EP3594932A1 (en) Flicker reduction for a display device
US6429836B1 (en) Circuit and method for display of interlaced and non-interlaced video information on a flat panel display apparatus
KR970076451A (ko) 디스플레이장치 및 표시방법
JP2001142427A5 (ja)
JP2000029431A5 (ja)
EP1414006A3 (en) Driving apparatus for a scan electrode of an AC plasma display panel
JP2000352951A5 (ja)
JP2002351387A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
EP1437704A3 (en) Drive control apparatus and method for matrix panel
JP6508244B2 (ja) 表示装置
EP1722347A3 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP3528664B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006330726A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
EP1598799A3 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
US5781168A (en) Apparatus and method for driving an electroluminescent device
TW200426462A (en) Display device comprising a light guide
JPH0619425A (ja) 発光ダイオード表示装置