JP2000334483A - バルキング防止剤 - Google Patents

バルキング防止剤

Info

Publication number
JP2000334483A
JP2000334483A JP11184074A JP18407499A JP2000334483A JP 2000334483 A JP2000334483 A JP 2000334483A JP 11184074 A JP11184074 A JP 11184074A JP 18407499 A JP18407499 A JP 18407499A JP 2000334483 A JP2000334483 A JP 2000334483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
bulking
sludge
bentonite
diatomaceous earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11184074A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ishimura
和彦 石村
Toshiro Shigeno
敏郎 滋野
Kenji Tanaka
健志 田中
Masato Okusa
正人 大草
Yutaka Yamamoto
豊 山本
Tadashi Tsuchida
正 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROEE KK
TANAKA KAKOKI KOGYO KK
Ryomei Engineering Co Ltd
Original Assignee
HIROEE KK
TANAKA KAKOKI KOGYO KK
Ryomei Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROEE KK, TANAKA KAKOKI KOGYO KK, Ryomei Engineering Co Ltd filed Critical HIROEE KK
Priority to JP11184074A priority Critical patent/JP2000334483A/ja
Publication of JP2000334483A publication Critical patent/JP2000334483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 活性汚泥処理用のエアレーションタンクに添
加されるものであって、価格が安く、バルキング防止効
果が、広い適用範囲にわたって安定して発揮されると共
に、得られた汚泥の脱水率が高くなるバルキング防止剤
を提供する。 【解決手段】 豊富な天然産原料より製造されたもので
あって、主成分としてゼオライトが含まれており、好ま
しくは、さらに、ベントナイトや珪藻土のうち少なくと
も1つの成分が含まれたものであり、しかも、ゼオライ
トの重量割合が0.6以上、1以下であるバルキング防
止剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市生活排水等の
排水をエアレーションタンク内で活性汚泥処理するに当
たって、何等かの原因で活性汚泥がバルキング(膨化)
を起こし、その沈降性が著しく下するのを、予め、又は
バルキング発生時に投入し、バルキングを防止するバル
キング防止剤に関する。
【0002】
【従来の技術】都市生活排水等の各種排水の浄化処理に
当たって、活性汚泥処理法が広く採用されている。この
活性汚泥処理について簡単に説明すると、先ず、エアレ
ーションタンク内に導入された排水に活性汚泥が添加さ
れ、空気が吹き込まれる。それによって、活性汚泥が液
中に浮遊分散し、活性汚泥中の好気性の微生物が、栄養
源である排水中の有機物を分解しながら増殖する。排水
中の有機物の殆どが分解されたら、空気の吹き込み(エ
アレーション)が停止されるか、又は、液が別のタンク
に移される。
【0003】その結果、微生物の増殖によって増量した
活性汚泥が沈降し、上方の浄化された、有機物を殆ど含
まない上澄み層と2分される。この上澄みは、pH調整
・脱色等の処理が加えられたうえ、無害の浄化水として
河川・湖沼・海洋等に放流される。他方、沈降した活性
汚泥の一部は、活性汚泥処理のためにエアレーションタ
ンクに戻されるが、残りは脱水焼却等によって無害化さ
れる。
【0004】なお、活性汚泥中の微生物が増殖するため
には、空気量の他に、pH,BOD負荷量(タンク内で
活性汚泥が1日に処理するBOD量)、返送汚泥量等、
好適条件に保持することは当然のことである。また、以
上、回分方式について説明したが、このことは、大筋
で、半回分、押し出し流れ又は完全混合の連続式のもの
にも当てはまるものである。
【0005】しかしながら、上記活性汚泥処理に当たっ
て、膨化(バルキング)という現象のため、活性汚泥の
沈降性が低下し、活性汚泥単位量が占める容積で表され
る汚泥容量指標SVI(Sludge Volume
Index)が高くなり、水処理量が著しく低下するこ
とがあるという問題点がある。なお、このSVIは、エ
アレーションタンク内の液を30分間靜置した場合の沈
殿汚泥の容積率SVを、タンク内の液に含まれる浮遊物
濃度MLSSで割った値である。
【0006】このバルキングの原因には、 (ア)排水の組成(炭水化物、特に糖類) (イ)その排水の栄養バランス(BOD:N:Pの比、
無機塩類) (ウ)運転状態(BOD負荷、通気量、pH、水温、そ
の他) 等様々のものがあり、その対策として、先ず運転状況を
点検し、異常を確認したうえ、運転条件を再調整すると
共に、なお不十分の場合は、さらにバルキング防止剤を
添加しているのが現状である。
【0007】しかしながら、一般に使用されているバル
キング防止剤は、価格は安いが、効果が低いか、又は、
適用範囲が狭いか、又は、効果はあるが、価格が高いと
いう問題点がある。しかも、得られた汚泥は、脱水率が
低く、脱水機によって脱水されても、そのケーキに90
%前後の水分が含まれるため、焼却に多大の燃料を要す
るという問題点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】活性汚泥処理用のエア
レーションタンクに添加されるものであって、上記従来
の活性汚泥処理のバルキング防止剤の欠点を解消した価
格が安く、防止効果が広い適用範囲にわたって安定して
発揮されると共に、得られた汚泥の脱水率が高くなるも
のを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達するため
に、請求項1の発明のバルキング防止剤は、豊富な天然
産原料より製造されたものであって、主成分としてゼオ
ライトが含まれていることを特徴とするものである。
【0010】なお、ゼオライトとは、アルミノ珪酸のア
ルカリ又は/及びアルカリ土類金属塩であって、酸素原
子を共通に持つSiO↓4とAlO↓4とが作るそれぞ
れの四面体が互いに結びついた結晶構造を有するもので
あって、天然産、合成品いずれでもよく、また焼成品・
非焼成品いずれでもよく、吸液性が高く、他の陽イオン
との強いイオン交換能を有するものであればよい。
【0011】請求項2の発明は、請求項1の発明の構成
に加えて、ゼオライトの重量割合が、0.6以上、1以
下であることを特徴とするものである。
【0012】請求項3の発明は、請求項1又は2の発明
の構成に加えて、さらに副成分として、ベントナイト並
びに珪藻土のうちのいずれか1つ成分が含まれているこ
とを特徴とするものである。
【0013】なお、ベントナイトとは、モンモリナイト
を主成分とし、比表面積が著しく高く、そのうえ水分の
吸収性が高いため、水分を含むと膨潤するという特徴を
有する粘土のことであって、他物質の吸着性が極めて高
い。
【0014】なお、また、珪藻土とは、珪藻が海や湖沼
に堆積することにより形成された、SiO↓2を主成分
とする化石の粉のことであって、殻壁の外側に多数の1
次細孔を有すると共に、さらにその内側に、それぞれ複
数の、より径の小さい2次細孔を有するものである。
【0015】請求項1の発明によれば、従来のものに比
較して価格も安く、糸状性細菌の多い場合を除いて、そ
れぞれ添加しないものに比べて、各種排水に対して、活
性汚泥に対する凝集性、バルキングの防止性が高くな
り、SV値が低くなり、排水処理の処理能力が増大し、
操業が安定すると共に、得られた汚泥の脱水機による脱
水率が高くなり、ケーキ含水率も低下し、汚泥の焼却等
の負担が軽減される。
【0016】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
の作用効果に加えて、ゼオライトの重量割合が0.6以
上であれば、他の成分の添加によってゼオライトの重量
割合が低下しても、凝集性、バルキングの防止性(SV
値が約55%)、汚泥の脱水率(ケーキ含水率の低下約
10%)共に殆ど変わらず、従って、上記範囲で、他の
安価な成分が多ければ多い程、価格が安くなり、経済性
が増大する。なお、ゼオライトの重量割合が0.6未満
であると、凝集性、バルキングの防止性、汚泥の脱水率
が低下する。
【0017】請求項3の発明によれば、請求項1又は2
の発明の作用効果に加えて、副成分として、ベントナイ
ト、珪藻土のうちの少なくともいずれか1つの成分が含
まれると、ゼオライトの重量割合が低下しても、凝集
性、バルキングの防止性、汚泥の脱水性を高めるうえに
有効に作用する。
【0018】
【発明の実施の形態例】本発明の実施の形態例について
説明する。本発明のバルキング防止剤は次のように構成
される。すなわち、都市生活排水等の各種排水の浄化処
理のための活性汚泥処理設備のエアレーションタンクに
添加されるものであって、主成分としてゼオライトが含
まれているものである。
【0019】なお、ゼオライトとは、アルミノ珪酸のア
ルカリ又は/及びアルカリ土類金属塩であって、酸素原
子を共通に持つSiO↓4とAl↓O4↓とが作るそれ
ぞれの四面体が互いに結びついた結晶構造を有するもの
であって、若干の不純物・混合物等が含まれてもよく、
天然産、合成品いずれでもよく、また焼成品・非焼成品
いずれでもよく、吸液性が高く、他の陽イオンとの強い
イオン交換能を有するものであればよい。
【0020】作用について説明すると、上記バルキング
防止剤は、従来のものに比較した価格も安く、糸状性細
菌の多い場合を除いて、それぞれ添加しないものに比べ
て、各種排水に対して、活性汚泥に対する凝集性、バル
キングの防止性が高くなり、排水処理の処理能力が増大
し、操業が安定すると共に、得られた汚泥の脱水機によ
る脱水率が高くなり、ケーキ含水率も低下し、汚泥の焼
却等の負担が軽減される。
【0021】さらに、例えば副成分として、ゼオライト
にベントナイト並びに珪藻土のうちの少なくとも1つの
成分が加えられ、ゼオライトの重量割合が減少しても、
その重量割合が0.6以上であれば、汚泥の凝集性、バ
ルキングの防止性(SV値が約55%)、及び汚泥の脱
水率(ケーキ含水率の低下約10%)は、ゼオライト単
独のそれと比較して殆ど変化せず、上記副成分が、凝集
性、バルキングの防止性、汚泥の脱水性を高めるうえに
有効に作用する。さらに、原料としてのゼオライト・ベ
ントナイト・珪藻土の他に、若干の不純物・混合物等が
含まれていても特に差し支えないことも判明している。
【0022】なお、ベントナイトとは、モンモリナイト
を主成分とし、比表面積が著しく高く、そのうえ水分の
吸収性が高いため、水分を含むと膨潤するという特徴を
有する粘土のことであって、他物質の吸着性が極めて高
い。
【0023】なお、また、珪藻土とは、珪藻が海や湖沼
に堆積することにより形成された、SiO↓2を主成分
とする化石の粉のことであって、殻壁の外側に多数の1
次細孔を有すると共に、さらにその内側に、それぞれ複
数の、より径の小さい2次細孔を有するものである。
【0024】上述の通り、副成分として、豊富で価格の
著しく安いベントナイトや珪藻土やその他の成分が加え
られたものは、ゼオライトの重量割合が0.6以上であ
れば、ゼオライト単独のものと、凝集性、バルキングの
防止性、汚泥の脱水率共に殆ど変わらず、他の成分の重
量割合が増せば増す程、価格が安くなり、経済的であ
る。しかし、ゼオライトの重量割合が0.6を未満であ
ると、凝集性、バルキングの防止性、汚泥の脱水率が低
下する。
【0025】
【実施例1】ゼオライト(粒径80ミクロン以下)、ベ
ントナイト(粒径50ミクロン以下)、及び両者の混合
物を、A工業団地下水処理場のエアレーションタンク内
に添加し、以下の結果を得た(MLSS:4,100m
g/l、添加量:8g/l)。
【0026】図1によれば、ゼオライト、ベントナイト
無添加の排水は、SV値が95であったが、ゼオライ
ト、ベントナイトを単独で加えるとそれぞれ54,78
と、いずれも、低い値を示した。さらに、両者の混合物
について考察すると、ゼオライトの重量割合が0.6以
上になると、そのSV値は、ゼオライト単独の値(SV
=54)と殆ど変わらないが、それよりも、ゼオライト
の重量割合が減少すると、SV値が上昇した。
【0027】
【実施例2】ゼオライト(粒径80ミクロン以下)、珪
藻土(粒径30ミクロン以下)、及び両者の混合物を、
実施例1で用いた排水に添加し、以下の結果を得た(添
加量:8g/l)。
【0028】図1によれば、珪藻土単独では、SV値が
63であったが、両者の混合物は、ゼオライトの重量割
合が0.6以上になると、実施例1と同様に、そのSV
値は、ゼオライト単独の値(SV=54)と殆ど変わら
なくなった。ゼオライトの重量割合が0.6以下に減少
すると、SV値は上昇した。
【0029】
【実施例3】ゼオライト、ベントナイト、珪藻土の混合
物(粒径はいずれも上述のものに同じ)を、実施例1で
用いた排水に添加し、以下の結果を得た(添加量:8g
/l)。
【0030】図1によれば、ゼオライトの重量割合が
0.6以上(線Aの上方)になると、実施例1及び2と
同様に、そのSV値は、ゼオライト単独の値(SV=5
4)と殆ど変わらないが、それよりも、ゼオライトの重
量割合が減少すると、SV値が上昇した。
【0031】また、図示されていないが、一般に使用さ
れている高分子凝集剤(カチオン)が併用されると、S
V値は若干低下することが判明しているが、傾向は上記
のそれ(線Aを境の上方ではSV値は略一定)と同様で
ある。また、上記各成分又はその混合物の添加量のSV
値への影響について調べた処、ゼオライト単独について
は、添加量によって殆ど変化せず、その他の成分及び混
合物ついては、添加量が増えるとSV値は低下するが、
それがある量以上であれば略一定となる。しかしなが
ら、ゼオライト単独のSV値よりも低くなることはな
い。なお、このことは、複数の処理場の運転において確
認されている。
【0032】
【実施例4】実施例3で得られた汚泥の脱水機による脱
水率について考察すると、吸引圧10mmHgにおい
て、無添加のものは、得られたケーキの含水率は90%
前後と高いのに対して、本発明のバルキング防止剤が添
加されたものは、図2に示すように、その添加量に応じ
て略直線的に低下し、4g/l添加のものは、無添加の
ものよりも10%以上低下し、70%台となり、脱水率
が向上することが判明した。
【0033】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、従来のものに
比較した価格も安く、糸状性細菌の多い場合を除いて、
それぞれ添加しないものに比べて、各種排水に対して、
活性汚泥に対する凝集性、バルキングの防止性が高く、
排水処理の処理能力が増大し、操業が安定すると共に、
得られた汚泥の脱水機による脱水率が高くなり、ケーキ
含水率が著しく低下し、汚泥の焼却等の負担が軽減され
る。
【0034】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
の効果に加えて、ゼオライトの重量割合が低下しても、
重量割合が0.6以上であれば、凝集性、バルキングの
防止性(SV値が約55%)、汚泥の脱水率(ケーキ含
水率の低下約10%)共にゼオライト単独のそれと比較
して殆ど変化せず、加えられた安価な他の成分の割合だ
け価格が安くなり、経済的である。
【0035】請求項3の発明によれば、請求項1又は2
の発明の作用効果に加えて、副成分として、ベントナイ
ト、珪藻土のうちの少なくともいずれか1つの成分が含
まれると、ゼオライトの重量割合が低下しても、凝集
性、バルキングの防止性、汚泥の脱水性を高めるうえに
有効に作用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】SV値の等高線を示す3成分系組成図である。
図2はバルキング剤添加量とケーキ含水率との関係を示
すグラフである。
【符号の説明】
A SV値が略一定の域と変化する域との境界線
フロントページの続き (72)発明者 滋野 敏郎 広島県広島市西区観音新町1丁目20番24号 菱明技研株式会社内 (72)発明者 田中 健志 広島県佐伯郡湯来町伏谷137−24 田中化 工機工業株式会社内 (72)発明者 大草 正人 広島県佐伯郡湯来町伏谷137−24 田中化 工機工業株式会社内 (72)発明者 山本 豊 広島県広島市南区出島2丁目13番35号 株 式会社ヒロエー内 (72)発明者 土田 正 広島県広島市南区出島2丁目13番35号 株 式会社ヒロエー内 Fターム(参考) 4D028 AA01 AC03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性汚泥処理用のエアレーションタンク
    に添加されるバルキング防止剤であって、主成分として
    ゼオライトが含まれていることを特徴とするバルキング
    防止剤。
  2. 【請求項2】 ゼオライトの重量割合が0.6以上、1
    以下であることを特徴とする、請求項1に記載のバルキ
    ング防止剤。
  3. 【請求項3】 さらに副成分として、ベントナイトなら
    びに珪藻土のうちの少なくとも1つの成分が含まれてい
    ることを特徴とする、請求項1又は2に記載のバルキン
    グ防止剤。
JP11184074A 1999-05-26 1999-05-26 バルキング防止剤 Pending JP2000334483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184074A JP2000334483A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 バルキング防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184074A JP2000334483A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 バルキング防止剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000334483A true JP2000334483A (ja) 2000-12-05

Family

ID=16146939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11184074A Pending JP2000334483A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 バルキング防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000334483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108911452A (zh) * 2018-07-20 2018-11-30 北京工商大学 一种利用草酸青霉改善柠檬酸废水污泥脱水性能的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108911452A (zh) * 2018-07-20 2018-11-30 北京工商大学 一种利用草酸青霉改善柠檬酸废水污泥脱水性能的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7384573B2 (en) Compositions for wastewater treatment
Aygun et al. Improvement of coagulation-flocculation process for treatment of detergent wastewaters using coagulant aids
ZA200609148B (en) Method and apparatus for removing contaminants from water
US5759401A (en) Process for removing phosphate from waste water
US5206206A (en) Method of pre-treating peat for use in biofilters for wastewater treatment and use thereof
JP2935619B2 (ja) 底質・水質改善方法及び該方法に使用する改善剤セット
CA2199517C (en) Installation for biological water treatment for the production of drinkable water
US5171453A (en) Water clarification/purification
CN109928475B (zh) 一种复合净水剂及其制备方法和应用
US5759403A (en) Method for purifying waste water using activated slude to increase purification yields
Ødegaard Appropriate technology for wastewater treatment in coastal tourist areas
Clauss et al. Improving activated sludge floc structure and aggregation for enhanced settling and thickening performances
CN101659459A (zh) 一种用于处理城市污水的复合絮凝剂
Rahmadyanti et al. The feasibility of combined coagulation flocculation and constructed wetland as green technology for sustainable leachate treatment
JP2000334483A (ja) バルキング防止剤
JP2811129B2 (ja) 活性汚泥の処理方法及びその処理剤
JPS62155994A (ja) 活性汚泥のバルキング防止剤及びそのバルキング防止方法
JPS62237913A (ja) 汚濁水処理方法及びその処理剤
JP2022055836A (ja) 金属塩凝集剤
JPS6249118B2 (ja)
Olah et al. Simultaneous separation of suspended solids, ammonium and phosphate ions from waste water by modified clinoptilolite
CN109970133A (zh) 污水厂一级a尾水深度处理的多孔生态组合装置及其工艺
JP3468269B2 (ja) 高ss廃液や汚泥等の浄化処理法
KR100272451B1 (ko) 인 제거용 여재 및 그 제조방법
JPS5949811A (ja) 水処理剤