JP2000327328A - 金属酸化物固溶酸化セリウム及びその製造方法並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料 - Google Patents

金属酸化物固溶酸化セリウム及びその製造方法並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料

Info

Publication number
JP2000327328A
JP2000327328A JP11144664A JP14466499A JP2000327328A JP 2000327328 A JP2000327328 A JP 2000327328A JP 11144664 A JP11144664 A JP 11144664A JP 14466499 A JP14466499 A JP 14466499A JP 2000327328 A JP2000327328 A JP 2000327328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
cerium
metal
solid solution
cerium oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11144664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3992402B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Yabe
信良 矢部
Kouta Toufukuji
浩太 東福寺
Shigesada Momose
重禎 百瀬
Sakae Yoshida
栄 吉田
Kazuyuki Tahira
一之 田平
Tsugio Sato
次雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MUKI KAGAKU KOGYO KK
Kose Corp
Original Assignee
NIPPON MUKI KAGAKU KOGYO KK
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MUKI KAGAKU KOGYO KK, Kose Corp filed Critical NIPPON MUKI KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP14466499A priority Critical patent/JP3992402B2/ja
Priority to KR1019990057801A priority patent/KR100569083B1/ko
Priority to TW088122867A priority patent/TW528731B/zh
Priority to EP00102288A priority patent/EP1055642B1/en
Priority to DE60029870T priority patent/DE60029870T8/de
Priority to US09/505,730 priority patent/US6623858B1/en
Priority to CNB001037226A priority patent/CN1308240C/zh
Publication of JP2000327328A publication Critical patent/JP2000327328A/ja
Priority to US09/867,585 priority patent/US6589496B1/en
Priority to US10/395,082 priority patent/US20050074384A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3992402B2 publication Critical patent/JP3992402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • C01F17/235Cerium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/30Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6
    • C01F17/32Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6 oxide or hydroxide being the only anion, e.g. NaCeO2 or MgxCayEuO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高い紫外線遮断効果を有し、且つ透明性をも併
せ持ち、触媒活性が低減した酸化セリウムを提供する。 【解決手段】酸化セリウムに、4価のセリウムイオンよ
り大きなイオン半径を持つ金属イオン及び/又は4価の
セリウムイオンより低原子価の金属イオン、例えばCa
2+、Y3+、La3+、Nd3+、Eu3+、Tb3+、Sm3+
Mg2+、Sr2+、Ba2+、Ce3+を固溶させてなる金属
酸化物固溶酸化セリウムである。この金属酸化物固溶酸
化セリウムは、温度60℃以下、pH5以上の条件下
で、セリウム塩水溶液と、4価のセリウムイオンよりイ
オン半径の大きな金属イオン及び/又は4価のセリウム
イオンより低原子価の金属イオンの金属塩の水溶液と、
アルカリと、酸化剤とを反応させて製造する。また、こ
の金属酸化物固溶酸化セリウムは樹脂組成物や化粧品に
配合して紫外線遮断効果を発揮させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属イオンを固溶
(ドープ)して触媒活性を低減させた金属酸化物固溶酸
化セリウム及びその製造方法に関する。更に金属酸化物
固溶酸化セリウム或はこの金属酸化物固溶酸化セリウム
と酸化物との複合体を配合した樹脂組成物又は化粧料に
関する。
【0002】
【従来技術】紫外線はプラスチックを劣化させるので、
この劣化を防止するためにいろいろな対策が取られてき
た。その一つとして、有機系紫外線吸収剤や無機系紫外
線散乱剤と言われる種々の紫外線遮断剤が開発され、こ
れらをプラスチックに添加することで紫外線の影響を低
減させることが行われてきた。有機系紫外線吸収剤に
は、サリチル酸系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾ
ール系、シアノアクリレート系などがあるが、最近で
は、耐熱性や耐候性の不足や、その分解生成物の安全性
などが問題にされている。これらの問題を解決する目的
で、無機系紫外線散乱剤の微粒子酸化チタンや微粒子酸
化亜鉛が開発されてきたが、これについても新たに分散
性や触媒作用等の問題も生じている。特に近年、酸化チ
タンについては光触媒作用による一重項酸素の発生が問
題を引き起す場合があることが指摘されている。
【0003】また、紫外線は生体に対しても悪影響を及
ぼすことが知られており、波長が280〜320nmの
UV−B領域の紫外線は、皮膚の紅斑水泡等の炎症を引
き起こし、波長が320〜400nmのUV−A領域の
紫外線は、メラニン生成を促して、皮膚の褐色化を生じ
させることが知られている。このような紫外線の悪影響
の対策として、従来より多種多様な日焼け止め化粧料が
知られている。これらの化粧料に用いられてきた紫外線
遮断剤としては、大別すると、ケイ皮酸系、ベンゾフェ
ノン系、ジベンゾイルメタン系等の紫外線吸収剤と、酸
化亜鉛、酸化チタン等の紫外線散乱剤との2種類に分け
られる。しかしこれらの紫外線吸収剤は、紫外線に対す
る吸収性が不充分であったり、大量に配合すると安全性
の面から好ましくない等の問題がある。更に、従来の紫
外線散乱剤については分散性を向上させても透明性を高
くすることは困難であったため、使用感の悪化を来すだ
けでなく不自然な化粧仕上がりとなる等の問題があっ
た。
【0004】最近では、特開平6−145645号や特
開平7−207251号に見られるようなセリウム化合
物を紫外線散乱剤として利用する技術が提案されてい
る。ところが酸化セリウムは、高い触媒活性を持ち、樹
脂や油脂の酸化分解を促進し、化粧品や樹脂中に配合し
た場合に変色や変臭の原因となるという問題が生じる。
そこで、紫外線散乱剤としての作用を有し、触媒活性を
持たないセリウム化合物に関する技術の開発が望まれて
いた。そして、特開平9−118610号公報にシリカ
・酸化セリウム複合粒子が提案されているが、このシリ
カ・酸化セリウム複合粒子は触媒活性の低減はある程度
達成されるものの紫外線遮断能力については必ずしも満
足のいくものとは言い難い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みなされたもので、高い紫外線遮断能力を持ち、しか
も触媒活性が低減され、透明性のよい酸化セリウム固溶
体を提供することを目的とする。また、本発明は該酸化
セリウム固溶体を金属酸化物で被覆した複合体を提供す
ることを目的とする。更に本発明はこれらの酸化セリウ
ム固溶体又はその複合体を配合した樹脂組成物や化粧料
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、酸
化セリウムに、4価のセリウムイオンより大きなイオン
半径を持つ金属イオン及び/又は4価のセリウムイオン
より低原子価の金属イオンを固溶させてなる金属酸化物
固溶酸化セリウムである。この固溶に用いる金属イオン
は、例えばCa2+、Y3+、La3+、Nd3+、Eu3+、T
3+、Sm3+、Mg2+、Sr2+、Ba2+、Ce3+のうち
から選ばれる一種又は二種以上である。この金属酸化物
固溶酸化セリウム中の酸化セリウム濃度は40〜98モ
ル%が好ましい。また、上記の金属酸化物固溶酸化セリ
ウムは、白色度をL***系で評価した時に、L*値が
80以上、a*値が絶対値で4以下、b*値が絶対値で1
0以下の白色度を有するものが好ましく、平均粒子径2
〜4nmの超微粒子であるものが好ましい。
【0007】また、本発明の金属酸化物固溶酸化セリウ
ムは、温度60℃以下、pH5以上の条件下で、セリウ
ム塩水溶液と、4価のセリウムイオンよりイオン半径の
大きな金属イオン及び/又は4価のセリウムイオンより
低原子価の金属イオンの金属塩の水溶液と、アルカリと
を反応させて水酸化セリウムと金属水酸化物の固溶体を
生成させた後、温度60℃以下の条件下で酸化剤を加え
ることによって製造できる。また、本発明の金属酸化物
固溶酸化セリウムは、温度60℃以下、pH5以上の条
件下でセリウム塩水溶液と、4価のセリウムイオンより
イオン半径の大きな金属イオン及び/又は4価のセリウ
ムイオンより低原子価の金属イオンの金属塩の水溶液
と、アルカリと、酸化剤とを同時に滴下混合することに
よって製造することもできる。
【0008】更に本発明は、上記の金属酸化物固溶酸化
セリウムを、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、アルミ
ナ、酸化鉄及び酸化チタンから選ばれる一種又は二種以
上の酸化物で被覆してなる複合体にかかわる。また本発
明は、これらの金属酸化物固溶酸化セリウム又はその複
合体を配合した樹脂組成物である。また本発明はこれら
の金属酸化物固溶酸化セリウム又はその複合体を配合し
た化粧料である。これらの金属酸化物固溶酸化セリウム
又はその複合体を更に表面処理して化粧料に配合しても
よい。また、上記の化粧料には紫外線吸収剤及び/又は
紫外線散乱剤を含有させてもよい。上記の紫外線吸収剤
はオキシベンゾン、メトキシケイ皮酸オクチル、4−t
ert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタンか
ら選ばれる一種又は二種以上であることが好ましく、紫
外線吸収剤の含有量は0.1〜40重量%が好ましい。
上記の紫外線散乱剤は酸化チタン及び/又は酸化亜鉛が
好ましく、紫外線散乱剤の含有量は0.1〜50重量%
であることが好ましい。上記の化粧料は日焼け止め化粧
料に適する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の金属酸化物固溶酸化セリ
ウムは、酸化セリウムに、4価のセリウムイオンより大
きなイオン半径を持つ金属イオン及び/又は4価のセリ
ウムイオンより低原子価の金属イオンを置換固溶させた
ものである。この金属イオンを固溶させることによっ
て、酸化セリウムの触媒活性を低減させることができ
る。またこの金属イオンを固溶させることによって、酸
化セリウムの透明性が向上し、紫外線遮断効果は同等も
しくは優れたものとすることができる。4価のセリウム
イオンより大きなイオン半径(4価のセリウムイオンの
イオン半径は0.97オングストロームである。)を持
つ金属イオンは、具体的には例えばCa2+、La3+、N
3+、Eu3+、Tb3+、Sm3+、Ce3+などである。ま
た、4価のセリウムイオンより低原子価の金属イオン
は、具体的には上記の他に、例えばY3+、Mg2+、Sr
2+、Ba2+などである。これらの金属イオンは、一種又
は二種以上組み合わせて使用できる。また、固溶体中の
酸化セリウム濃度は40〜98モル%が好ましい。
【0010】本発明の金属酸化物固溶酸化セリウムは、
温度60℃以下、pH5以上の条件下で、セリウム塩水
溶液と、4価のセリウムイオンよりイオン半径の大きな
金属イオン及び/又は4価のセリウムイオンより低原子
価の金属イオンの金属塩(固溶させる金属の塩)の水溶
液と、アルカリとを反応させて水酸化セリウムと金属水
酸化物の固溶体を生成させた後、温度60℃以下の条件
下で酸化剤を加え、水洗、ろ過した後、乾燥又は焼成、
粉砕して製造することができる。上記の水酸化セリウム
と金属水酸化物の固溶体を生成させる態様としては、
(1)容器にアルカリ水溶液を入れ、これにセリウム塩
水溶液と固溶させる金属の塩の水溶液とを同時に滴下す
る方法、(2)容器に水を入れ、これにセリウム塩水溶
液とアルカリ水溶液と固溶させる金属の塩の水溶液とを
同時に滴下する方法、などがある。
【0011】また、本発明の金属酸化物固溶酸化セリウ
ムは、温度60℃以下、pH5以上の条件下でセリウム
塩水溶液と、4価のセリウムイオンよりイオン半径の大
きな金属イオン及び/又は4価のセリウムイオンより低
原子価の金属イオンの金属塩の水溶液と、アルカリと、
酸化剤とを同時に滴下混合することによって製造するこ
とができる。例えば温度60℃以下、pH5以上の条件
下で、容器に入れた水中に、セリウム塩水溶液と、固溶
させる金属の塩の水溶液と、アルカリ水溶液と、酸化剤
である過酸化水素とを同時に滴下して製造する。その後
に水洗、ろ過した後、乾燥又は焼成、粉砕して金属酸化
物固溶酸化セリウム粉末を製造する。
【0012】上記の反応に用いるセリウム塩水溶液は、
例えば炭酸セリウムを塩酸や硝酸などの酸水溶液で溶解
するか、或は塩化セリウム、硝酸セリウム、硫酸セリウ
ム、酢酸セリウムなどを水に溶解して調製する。またア
ルカリは、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのア
ルカリ金属水酸化物の水溶液又はアンモニア水を用いる
ことができる。また、上記の固溶させる金属の塩は例え
ば塩化物、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩などである。酸化剤
としては過酸化水素、次亜塩素酸、次亜塩素酸ナトリウ
ム、次亜塩素酸カリウム、次亜塩素酸カルシウム、オゾ
ン等を用いることができる。上記では固溶体の形成を水
系で行なっているが、これに限られるものではない。
【0013】上記したいずれの態様の反応を採用した場
合においても、酸化剤を滴下中に、液の温度を60℃以
下好ましくは40℃以下、pHを5以上にすることによ
って、平均粒径2〜4nmの超微粒子の金属酸化物固溶
酸化セリウムを得ることができる。このような超微粒子
の金属酸化物固溶酸化セリウムは可視光線域での透明性
に優れまた分散性に優れ、更に紫外線遮断効果が高い。
【0014】また上記したいずれの態様の反応を採用し
た場合においても、酸化剤滴下終了時における液の温度
を60℃以下、pHを8未満にすることによって、金属
酸化物固溶酸化セリウムの黄色味を減少させ、その白色
度を高めることができる。そして、白色度をL***
系で評価した時にL*値が80以上、a*値が絶対値で4
以下、b*値が絶対値で10以下の白色度を有する金属
酸化物固溶酸化セリウムを得ることができる。ここにL
***とは、1976年にCIE(国際照明委員会)
により定められたCIE1976L***色空間によ
り定義される。この色空間は次式で定める量L*、a*
*を直交座標系に持つ色空間である。 L*=116(Y/Y01/3−16 a*=500[(X/X01/3−(Y/Y01/3] b*=200[(Y/Y01/3−(Z/Z01/3] (ただし、X/X0,Y/Y0,Z/Z0>0.0088
56、X,Y,Zは物体色の三刺激値、X0,Y0,Z0
は物体色を照明する光源の三刺激値で、Y0=100に
基準化されている。) そして、本発明では、L***系で評価した白色度に
ついて、L*≧80、|a*|≦4、|b*|≦10と定
めた。その測定は色差計(日本電色工業社製)を用いて
行なう。
【0015】本発明の前記した金属酸化物固溶酸化セリ
ウムは、更に酸化物で被覆した複合体の形態にして使用
することができる(以下、この複合体を「酸化物被覆・
金属酸化物固溶酸化セリウム複合体」ということがあ
る)。この酸化物被覆・金属酸化物固溶酸化セリウム複
合体の製造に用いる酸化物は酸化ケイ素、酸化ジルコニ
ウム、アルミナ、酸化鉄、酸化チタンから選ばれる一種
又は二種以上である。金属酸化物固溶酸化セリウムを更
に酸化物で被覆して複合体にすることによって、触媒活
性を更に低下させ、また分散性を向上させることができ
る。
【0016】酸化物被覆・金属酸化物固溶酸化セリウム
複合体は、前述した原料及び製造方法で製造した金属酸
化物固溶酸化セリウムを上記した酸化物で更に処理する
ことによって製造する。例えば、液温60℃以下でpH
9以上に保った水に、セリウム塩水溶液と固溶させる金
属の塩(例えばカルシウム塩)の水溶液とアルカリ水溶
液とを滴下して水酸化カルシウム固溶水酸化セリウムを
生成させ、これに過酸化水素等の酸化剤を滴下して酸化
カルシウム固溶酸化セリウムを生成させ、更に80℃以
上に加熱し、pHを9以上に保ちながら3号ケイ酸ナト
リウム水溶液と塩酸、硝酸、硫酸などの鉱酸水溶液とを
滴下し、酸化カルシウム固溶酸化セリウムに酸化ケイ素
を被覆し、水洗、ろ過、乾燥又は焼成、粉砕する。これ
によって、酸化ケイ素被覆・酸化カルシウム固溶酸化セ
リウム複合体が得られる。この場合、滴下するケイ酸ナ
トリウムの量は、SiO2として固溶体被覆物の2〜6
0%が適当である。この場合も、酸化剤滴下終了時にお
ける液のpHを8未満に維持して、酸化物被覆・金属酸
化物固溶酸化セリウム複合体の黄色味を減少させ、その
白色度を高め、白色度をL***系で評価した時にL*
値が80以上、a*値が絶対値で4以下、b*値が絶対値
で10以下の白色度を有する金属酸化物固溶酸化セリウ
ムを得ることができる。また、酸化剤滴下中に、液のp
Hを5以上にすることによって、平均粒径2〜4nmの
超微粒子の酸化物被覆・金属酸化物固溶酸化セリウム複
合体を得ることができる。
【0017】本発明の金属酸化物固溶酸化セリウムは、
紫外線遮断効果が優れている。図1は、上記の方法で得
られた金属酸化物固溶酸化セリウムの光の波長に対する
光透過率を測定した結果を示すものである。光透過率は
次のようにして測定した。すなわち、各試料をクリアラ
ッカー固形分に対し添加率が3.0重量%となる量をと
り、これにクリアラッカー6mlを加えてフーバーマー
ラー(50回転×2)で分散し、混練した後、この液を
透明石英板に30μmの厚さに塗布し、分光光度計(島
津製作所製UV−2200)で測定した。図1におい
て、 試料は無添加 試料は市販の高純度酸化セリウム粒子(平均粒径10
μm) 試料は本発明のCe4+とEu3+がモル比で7:3であ
る酸化ユウロピウム固溶酸化セリウム 試料は本発明のCe4+とCa2+がモル比で8:2であ
る酸化カルシウム固溶酸化セリウム である。
【0018】この図1から明らかなように、本発明の酸
化ユウロピウム固溶酸化セリウム及び酸化カルシウム
固溶酸化セリウムは、市販の高純度酸化セリウム粒子
に比べて250nm〜400nm領域での紫外線遮断
効果が非常に優れており、400nm〜800nmの可
視領域の透明性も高いことがわかる。
【0019】図2は、上記の方法で得られた金属酸化物
固溶酸化セリウムの触媒活性を、CDM(Contactometri
c Determination Method)の一種であるランシマット法
を用いて評価した結果を示したものである。CDM装置
はメトローム社製のE679を使用した。0.5gの試
料とひまし油(伊藤製油社製)5gを攪拌後、130℃
の恒温槽中にセットした密閉容器に最長10時間まで放
置した。ここでひまし油中に20リットル/時の空気を
バブリングさせ、ヘッドスペースの空気を別のフラスコ
中の水に導入し、そこでトラップされた揮発性のひまし
油分解生成物による水の導電率の変化を測定セルによっ
て検出した。この導電率の時間による変化の度合いを触
媒活性の高さとみなして評価した。なお、試料は、光透
過率で使用したものと同じものを使用した。
【0020】この図2から明らかなように、本発明の酸
化ユウロピウム固溶酸化セリウム及び酸化カルシウム
固溶酸化セリウムは、市販の高純度酸化セリウム粒子
に比べてひまし油の酸化分解を促進することが少な
く、触媒活性がかなり低減されたことがわかる。
【0021】次に本発明に係わる樹脂組成物及び化粧料
について説明する。一般に樹脂組成物は、太陽光線の紫
外線領域の光を吸収することで劣化を起こす。そのため
の紫外線対策として、本発明の金属酸化物固溶酸化セリ
ウムを樹脂組成物に配合することで耐光性が向上し、光
劣化を防止ないし低減できる。また、透明な樹脂組成物
に覆われた内容物の紫外線による光劣化を防止ないし低
減できる。また、本発明の金属酸化物固溶酸化セリウム
は、酸化セリウムに比し触媒活性が極めて小さいので、
酸化セリウムに基づく樹脂組成物の酸化劣化を低減する
ことができる。ここでいう樹脂組成物とは、ポリ塩化ビ
ニル、ポリプロピレン、ポエチレン、ポリアミド、ポリ
エステル、ポリカーボネートなどの合成樹脂や天然樹脂
の成形品、これら樹脂を配合した塗料など樹脂組成物全
般をいう。
【0022】次に本発明に係わる化粧料について説明す
る。本発明の化粧料は、上述した金属酸化物固溶酸化セ
リウムを配合することによって透明感を有し、紫外線遮
断効果に優れたものを得ることができる。また、本発明
の金属酸化物固溶酸化セリウムは、酸化セリウムに比し
触媒活性が極めて小さいので、酸化セリウムに基づく化
粧料中の油脂などの配合成分の劣化を低減することがで
きる。化粧料の剤型としては、乳液、化粧水等のスキン
ケア化粧料、ファンデーション、口紅等のメイクアップ
化粧料、頭髪化粧料等に用いることができ、就中、日焼
け止め化粧料が好ましい。配合量は特に限定されない
が、好ましくは0.1〜70重量%である。
【0023】また、金属酸化物固溶酸化セリウム或は酸
化物被覆・金属酸化物固溶酸化セリウム複合体を化粧料
に配合する場合、これらを更に表面処理して用いてもよ
い。表面処理としては、一般油剤、金属石鹸処理、シリ
コーン処理、ジアルキルリン酸処理、パーフルオロアル
キル基を有する化合物処理、アミノ酸処理、レシチン処
理、コラーゲン処理等が挙げられる。
【0024】本発明に係わる化粧料においては、紫外線
防御剤である紫外線吸収剤及び/又は紫外線散乱剤とを
組み合わせると効果が顕著なものとなる。紫外線吸収剤
としては、オキシベンゾン、メトキシケイ皮酸オクチ
ル、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイ
ルメタンから選ばれる一種又は二種以上が好ましい。紫
外線吸収剤の配合量は特に限定されないが、好ましくは
0.1〜40重量%である。紫外線散乱剤としては、酸
化チタン及び/又は酸化亜鉛が好ましく、より好ましく
は、平均粒子径が0.05μm以下の微粒子酸化チタン
及び/又は酸化亜鉛である。紫外線散乱剤の配合量とし
ては、0.1〜50重量%が好ましい。
【0025】さらに、本発明の化粧料には通常化粧料に
用いられる成分、例えば、粉体、界面活性剤、油剤、ゲ
ル化剤、高分子、美容成分、保湿剤、色素、防腐剤、香
料等を本発明の効果を損なわない範囲で使用することが
できる。
【0026】
【実施例】実施例1 酸化ユウロピウム固溶酸化セリウム 塩化セリウムCeCl3342gを水に溶解し、塩化セ
リウム水溶液3リットルを調製した。塩化ユウロピウム
EuCl3155gを水に溶解し、塩化ユウロピウム水
溶液3リットルを調製した。また、水酸化ナトリウムN
aOH237gを水に溶解して水酸化ナトリウム溶液1
2リットルを調製した。さらに、30%過酸化水素水1
18gを水に溶解して過酸化水素水溶液3リットルを調
製した。30〜40℃に加温した水酸化ナトリウム水溶
液18リットルに、撹拌しながら上記の塩化セリウム水
溶液及び塩化ユウロピウム水溶液を、反応液のpHを1
1以上、温度を40℃以下に維持しつつ同時滴下した。
滴下終了後30分撹拌し反応液の温度を60℃に保ち過
酸化水素水溶液を滴下した。滴下終了後30分撹拌した
後、水洗、ろ過、乾燥し、Ce4+とEu3+がモル比で
7:3である酸化ユウロピウム固溶酸化セリウムを得
た。
【0027】実施例2 白色の酸化カルシウム固溶酸化セリウム 塩化セリウムCeCl3390gを水に溶解し、塩化セ
リウム水溶液3リットルを調製した。塩化カルシウムC
aCl245gを水に溶解し、塩化カルシウム水溶液3
リットルを調製した。また、水酸化ナトリウムNaOH
237gを水に溶解して水酸化ナトリウム水溶液3リッ
トルを調製した。さらに、30%過酸化水素水118g
を水に溶解して過酸化水素溶液3リットルを調製した。
30〜40℃に加温した水8リットルに、撹拌しながら
上記の塩化セリウム水溶液、塩化カルシウム水溶液、及
び水酸化ナトリウム水溶液を、反応液のpHを9〜1
1、温度を40℃以下に維持しつつ同時に滴下した。反
応終了後、反応液のpHを5〜7、温度を60℃になる
ように塩酸を加え調整し、これに過酸化水素水溶液を滴
下した。生成物を水洗、ろ過、乾燥し、Ce4+とCa2+
がモル比で8:2である白色の酸化カルシウム固溶酸化
セリウムを得た。この固溶体の白色度はL*値94.
0、a*値−1.6、b*値6.2であった。尚、L
*値、a*値、b*値は直径6cmの金皿に試料20gを
プレス成形し、色差計(日本電色工業社製)で測定し
た。
【0028】実施例3 超微粒子酸化カルシウム固溶酸化セリウム 塩化セリウムCeCl3390gを水に溶解し、塩化セ
リウム水溶液3リットルを調製した。塩化カルシウムC
aCl245gを水に溶解し、塩化カルシウム水溶液3
リットルを調製した。また、水酸化ナトリウムNaOH
237gを水に溶解して水酸化ナトリウム水溶液3リッ
トルを調製した。さらに、30%過酸化水素水118g
を水に溶解して過酸化水素溶液3リットルを調製した。
30〜40℃に加温した水8リットルに、撹拌しながら
塩化セリウム水溶液、塩化カルシウム水溶液、水酸化ナ
トリウム水溶液及び過酸化水素水溶液を、反応液のpH
を9〜11、温度を40℃以下に維持しつつ同時に滴下
した。反応終了後30分撹拌した後、生成物を水洗、ろ
過、乾燥し、Ce4+とCa2+がモル比で8:2である超
微粒子酸化カルシウム固溶酸化セリウムを得た。この固
溶体の平均粒径は2.8nmであった。尚、粒子径は透
過型電子顕微鏡(JEOL製)を用いて測定した。すな
わち、粒子100個について目視で粒子径を計測し、そ
の平均値を求めた。
【0029】実施例4 酸化ケイ素被覆酸化カルシウム固溶酸化セリウム複合体 ケイ酸ナトリウム液(SiO2含有率28.5重量%)
562gを水に溶解してケイ酸ナトリウム溶液2リット
ルを調製した。95重量%硫酸75.8gを水に希釈し
て希硫酸溶液2リットルを調製した。実施例2で得られ
た酸化カルシウム固溶酸化セリウムを含有した水溶液を
80℃以上に加熱撹拌しながら、ケイ酸ナトリウム溶液
と希硫酸溶液を反応液のpHが9以上に保てるように同
時に滴下した。両液の滴下終了後30分撹拌し反応液の
pHが7〜8になるように希硫酸で調整した。これをろ
過、水洗、乾燥、粉砕してSiO230重量%被覆の酸
化カルシウム固溶酸化セリウム(酸化ケイ素被覆酸化カ
ルシウム固溶酸化セリウム複合体)を得た。
【0030】実施例5 実施例2で得た白色の酸化カルシウム固溶酸化セリウム
を軟質ポリ塩化ビニルにそれぞれ0、0.5及び1重量
%配合し、加熱ロール圧延して3種の厚さ0.24mm
のシートに成形した。これらのシートの光透過率を分光
光度計(島津製作所製UV−2200)で測定したとこ
ろ、図3の結果を得た。試料aは無添加のもの、試料b
は酸化カルシウム固溶酸化セリウム0.5重量%配合の
シート、試料cは酸化カルシウム固溶酸化セリウム1.
0重量%配合のシート、である。この図から、本発明の
酸化カルシウム固溶酸化セリウムは、配合率を高めるほ
ど紫外線領域での遮断効果が高まるが、可視領域では高
い透明性を維持することが分かった。
【0031】実施例6 実施例1〜4で得られた金属酸化物固溶酸化セリウム又
は酸化物被覆・金属酸化物固溶酸化セリウム複合体を用
いて、下記組成と調製方法によりクリームファンデーシ
ョンを製造した。 組成: (1)ステアリン酸 5.0重量% (2)親油型モノステアリン酸グリセリン 2.5 (3)セタノール 1.5 (4)モノラウリン酸イソプロピレングリコール 2.5 (5)流動パラフイン 8.0 (6)ミリスチン酸イソプロピル 7.0 (7)パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 (8)精製水 47.3 (9)トリエタノールアミン 1.2 (10)ソルビトール 3.0 (11)パラオキシ安息香酸メチル 0.2 (12)酸化チタン 8.0 (13)カオリン 5.0 (14)実施例1〜4で得たいずれかの固溶体 3.0 (15)ベントナイト 1.0 (16)ベンガラ 2.5 (17)黄酸化鉄 2.0 (18)黒酸化鉄 0.2
【0032】調製方法: イ.(12)〜(14)と(16)〜(18)をよく混
合した。 ロ.80℃の(8)に、(15)を加えてよく膨潤させ
た。次に、(9)〜(11)を加えて溶解させた。この
ものにイの混合物を加え80℃で溶解した(水相)。 ハ.(1)〜(7)を80℃で溶解した(油相)。 ニ.(水相)に(油相)を加えて乳化した。その後冷却
し35℃まで撹拌冷却した。 上記のようにして得られたクリームファンデーション
は、いずれも透明感があり、延びもよく、紫外線遮断効
果、経時安定性も優れていた。
【0033】実施例7 フラスコに実施例3で得られた超微粒子酸化カルシウム
固溶酸化セリウム150gと精製水200gを添加し、
混合しながら70℃まで加熱してスラリーとした。これ
にパーフルオロアルキルリン酸エステルジエタノールア
ミン塩(旭硝子社製、商品名:アサヒガードAG53
0)6gに精製水150gを加えてエマルジョン状態と
したものを、前記スラリーに徐々に加え、1時間混合
後、液を酸性とし、洗浄、ろ過、乾燥してフッ素化合物
処理超微粒子酸化カルシウム固溶酸化セリウム(以下、
フッ素処理固溶体と記す)154gを得た。
【0034】実施例8 フラスコに実施例2で得られた白色の酸化カルシウム固
溶酸化セリウム150gとイソプロピルアルコール15
0gを添加して、混合しながら70℃まで加熱した。こ
れにメチルハイドロジェンポリシロキサン(信越化学工
業社製)3gを加えて1時間混合後、減圧加熱してイソ
プロピルアルコールを除去した後、シリコーン処理白色
カルシウム固溶酸化セリウム(以下、シリコーン処理固
溶体と記す)152gを得た。
【0035】実施例9 実施例7で得られたフッ素処理固溶体を用いて、下記組
成と調製方法により日焼け止め乳液を製造した。 組成: (1)フッ素処理固溶体 10.0重量% (2)マイクロクリスタリンワックス 1.0 (3)ミツロウ 2.0 (4)スクワラン 10.0 (5)メチルポリシロキサン(10CS) 10.0 (6)デカメチルシクロペンタシクロシロキサン 10.0 (7)ソルビタンセスキオレイン酸エステル 4.0 (8)ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体 1.0 (9)オキシベンゾン 0.1 (10)1,3−ブチレングリコール 9.0 (11)防腐剤 適量 (12)精製水 残量 (13)香料 適量
【0036】調製方法: イ.(2)〜(9)を加熱溶解し、これに(1)を添加
して70℃とした。 ロ.(10)〜(12)を加熱溶解して70℃とし、こ
れをイに添加して乳化混合した。 ハ.ロを冷却後、(13)を添加混合して日焼け止め乳
液を得た。
【0037】比較例1 実施例9において、(1)を市販の高純度酸化セリウム
粒子(平均粒径10μm)に置き換えたものを比較例1
として同様に調製した。比較例1は、化粧膜に青白さや
白浮きを生じるため、自然な仕上がり感を得ることがで
きなかった。それに対して、本発明に係わる実施例9
は、透明感があり、仕上がりが良好で、紫外線遮断効
果、経時安定性も優れたものであった。
【0038】実施例10 実施例8で得られたシリコーン処理固溶体を用いて、下
記組成と調製方法によりパウダーファンデーションを製
造した。 組成: (1)シリコーン処理タルク 20.0重量% (2)シリコーン処理マイカ 残量 (3)シリコーン処理酸化チタン 12.0 (4)シリコーン処理ベンガラ 1.0 (5)シリコーン処理黄酸化鉄 3.0 (6)シリコーン処理黒酸化鉄 0.1 (7)シリコーン処理固溶体 20.0 (8)シリコーン処理酸化亜鉛 1.0 (9)スクワラン 5.0 (10)トリ2−エチルヘキシル酸グリセリル 2.0 (11)白色ワセリン 1.0 (12)防腐剤 適量 (13)香料 適量
【0039】調製方法: イ.(1)〜(8)をヘンシェルミキサーで混合した。 ロ.イに加熱混合した(9)〜(11)を加え混合後、
(12)、(13)を加えた。 ハ.ロを粉砕した後、プレス成型してパウダーファンデ
ーションを得た。
【0040】比較例2 実施例10において、(7)を市販の高純度酸化セリウ
ム粒子(平均粒径10μm)に置き換えたものを比較例
2として同様に調製した。比較例2は、化粧膜に青白さ
や白浮きを生じるため、自然な仕上がり感を得ることが
できなかった。それに対して、本発明に係わる実施例1
0は、透明感があり、仕上がりが良好で、紫外線遮断効
果、経時安定性も優れたものであった。
【0041】実施例11 実施例3で得られた超微粒子酸化カルシウム固溶酸化セ
リウムを用いて、下記組成と調製方法により口紅を製造
した。 組成: (1)エチレンプロピレンコポリマー 9.0重量% (2)マイクロクリスタリンワックス 5.0 (3)キャンデリラワックス 3.0 (4)セレシンワックス 3.0 (5)ラノリン 10.0 (6)ひまし油 20.0 (7)オクタン酸イソセチル 26.9 (8)赤色201号 2.0 (9)赤色202号 1.0 (10)橙色201号 0.1 (11)超微粒子酸化カルシウム固溶酸化セリウム 20.0
【0042】調製方法: イ.(8)〜(11)を混合し、(6)の一部に加え、
これをローラーで混合分散した。 ロ.(1)〜(5)、(6)の残部及び(7)を混合
し、加熱溶解後、イを添加して均一に混合した。 ハ.ロを容器に充填し、急冷して口紅を得た。
【0043】比較例3 実施例11において、(11)を微粒子酸化チタンに置
き換えたものを比較例3として同様に調製した。比較例
3は、発色が青白く不自然で、健康的な唇の仕上がり感
を得ることができなかった。それに対して、本発明に係
わる実施例11は、透明感があり、健康的な発色が得ら
れ、紫外線遮断効果、安定性にも優れたものであった。
【0044】実施例12 実施例1で得られた酸化ユウロピウム固溶酸化セリウム
を用いて、下記組成と調製方法により白粉を製造した。 組成: (1)酸化ユウロピウム固溶酸化セリウム 50.0重量% (2)タルク 30.0 (3)セリサイト 6.0 (4)カオリン 残量 (5)酸化チタン 3.0 (6)ミリスチン酸亜鉛 2.0 (7)ベンガラ 0.2 (8)黄酸化鉄 0.8 (9)スクワラン 2.0 (10)メトキシケイ皮酸オクチル 2.0 (11)防腐剤 適量 (12)香料 適量
【0045】調製方法: イ.(1)〜(8)を混合した。 ロ.(9)〜(12)を混合し、これをイに添加して均
一に混合した。 ハ.ロを粉砕した後、プレス成型して白粉を得た。
【0046】比較例4 実施例12において、(1)を微粒子酸化チタンに置き
換えたものを比較例4として同様に調製した。比較例4
は、化粧膜に青白さや白浮きを生じるため、自然な仕上
がり感を得ることができなかった。それに対して、本発
明に係わる実施例12は、透明感があり、仕上がりが良
好で、紫外線遮断効果、経時安定性にも優れたものであ
った。
【0047】
【発明の効果】本発明の金属酸化物固溶酸化セリウム
は、酸化セリウムに金属酸化物を固溶させたので触媒活
性が低減しており、且つ可視領域の透明性が高く、紫外
−A及びB領域の紫外線を遮断する効果が優れている。
そして、この金属酸化物固溶酸化セリウムを配合した樹
脂組成物や化粧品は透明性がよく、紫外線遮断効果が優
れている。また従来の酸化セリウムを配合した樹脂や化
粧品は、酸化セリウムの触媒活性により樹脂や化粧品中
の油脂等の配合物の酸化が促進され酸化劣化され易かっ
たが、本発明の金属酸化物固溶酸化セリウムは触媒活性
が低減されているので、かかる欠点が少なく経時安定性
に優れている。また、金属酸化物固溶酸化セリウムを酸
化物で被覆して複合体にすることによって触媒活性を更
に低下させ、また分散性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属酸化物固溶酸化セリウムの光透過
率を示したグラフ
【図2】本発明の金属酸化物固溶酸化セリウムの触媒活
性を示したグラフ
【図3】本発明の金属酸化物固溶酸化セリウムを含有さ
せた軟質ポリ塩化ビニルシートの光透過率を示したグラ
【符号の説明】
試料は無添加のもの、試料は市販の高純度酸化セリ
ウム粒子(平均粒径10μm)、試料は本発明のCe
4+とEu3+がモル比で7:3である酸化ユウロピウム固
溶酸化セリウム、試料は本発明のCe4+とCa2+がモ
ル比で8:2である酸化カルシウム固溶酸化セリウム。
試料aは無添加のもの、試料bは酸化カルシウム固溶酸
化セリウム0.5重量%配合のシート、試料cは酸化カ
ルシウム固溶酸化セリウム1.0重量%配合のシートで
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 101/16 C09C 1/00 C09C 1/00 3/06 3/06 C09K 3/00 104Z C09K 3/00 104 C08L 101/00 (72)発明者 東福寺 浩太 東京都北区栄町48番18号 株式会社コーセ ー研究本部内 (72)発明者 百瀬 重禎 東京都北区栄町48番18号 株式会社コーセ ー研究本部内 (72)発明者 吉田 栄 東京都板橋区舟渡3丁目14番1号 日本無 機化学工業株式会社内 (72)発明者 田平 一之 東京都板橋区舟渡3丁目14番1号 日本無 機化学工業株式会社内 (72)発明者 佐藤 次雄 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号 東北大学反応化学研究所内 Fターム(参考) 4C083 AA082 AA122 AB211 AB212 AB232 AB241 AB242 AB432 AB442 AB501 AC012 AC022 AC072 AC122 AC132 AC211 AC212 AC242 AC341 AC342 AC352 AC392 AC422 AC442 AC471 AC482 AC542 AC792 AC842 AD052 AD152 AD162 AD172 AD512 BB25 BB46 CC01 CC05 CC12 CC13 CC19 DD17 DD21 DD31 EE17 FF01 FF05 4G076 AA02 AA18 AB04 AB07 AB08 AB09 AB12 AC02 BA15 BA43 BC02 BC07 BC08 BD01 BD02 BF02 CA04 CA26 DA16 4J002 AA001 AE031 BB031 BB121 BD041 CF001 CG001 CL001 CP031 DE087 DE096 DE097 DE098 DE109 DE118 DE138 DE139 DE148 DJ018 EH079 EH129 EJ019 FB076 FD059 FD206 FD207 FD208 FD209 GB00 4J037 AA08 CA09 CA12 CA15 CA24 DD05 DD20 DD27 EE03 EE08 EE19 EE26 EE28 EE29 EE35 EE43 FF04 FF15

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化セリウムに、4価のセリウムイオンよ
    り大きなイオン半径を持つ金属イオン及び/又は4価の
    セリウムイオンより低原子価の金属イオンを固溶させて
    なる金属酸化物固溶酸化セリウム。
  2. 【請求項2】固溶に用いる金属イオンが、Ca2+
    3+、La3+、Nd3+、Eu3+、Tb3+、Sm3+、Mg
    2+、Sr2+、Ba2+、Ce3+のうちから選ばれる一種又
    は二種以上であることを特徴とする請求項1に記載の金
    属酸化物固溶酸化セリウム。
  3. 【請求項3】金属酸化物固溶酸化セリウム中の酸化セリ
    ウム濃度が40〜98モル%であることを特徴とする請
    求項1又は2に記載の金属酸化物固溶酸化セリウム。
  4. 【請求項4】白色度をL***系で評価した時に、L*
    値が80以上、a*値が絶対値で4以下、b*値が絶対値
    で10以下の白色度を有することを特徴とする請求項1
    〜3のいずれかに記載の金属酸化物固溶酸化セリウム。
  5. 【請求項5】平均粒子径2〜4nmの超微粒子であるこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の金属酸
    化物固溶酸化セリウム。
  6. 【請求項6】温度60℃以下、pH5以上の条件下で、
    セリウム塩水溶液と、4価のセリウムイオンよりイオン
    半径の大きな金属イオン及び/又は4価のセリウムイオ
    ンより低原子価の金属イオンの金属塩の水溶液と、アル
    カリとを反応させて水酸化セリウムと金属水酸化物の固
    溶体を生成させた後、温度60℃以下の条件下で酸化剤
    を加えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記
    載の金属酸化物固溶酸化セリウムの製造方法。
  7. 【請求項7】温度60℃以下、pH5以上の条件下でセ
    リウム塩水溶液と、4価のセリウムイオンよりイオン半
    径の大きな金属イオン及び/又は4価のセリウムイオン
    より低原子価の金属イオンの金属塩の水溶液と、アルカ
    リと、酸化剤とを同時に滴下混合することを特徴とする
    請求項1〜5のいずれかに記載の金属酸化物固溶酸化セ
    リウムの製造方法。
  8. 【請求項8】請求項1〜5のいずれかに記載の金属酸化
    物固溶酸化セリウムを、酸化ケイ素、酸化ジルコニウ
    ム、アルミナ、酸化鉄及び酸化チタンから選ばれる一種
    又は二種以上の酸化物で被覆してなる複合体。
  9. 【請求項9】請求項1〜5、8のいずれかに記載の金属
    酸化物固溶酸化セリウム又は複合体を配合してなる樹脂
    組成物。
  10. 【請求項10】請求項1〜5、8のいずれかに記載の金
    属酸化物固溶酸化セリウム又は複合体を配合してなる化
    粧料。
  11. 【請求項11】請求項1〜5、8のいずれかに記載の金
    属酸化物固溶酸化セリウム又は複合体を表面処理したも
    のを配合してなる化粧料。
  12. 【請求項12】更に、紫外線吸収剤及び/又は紫外線散
    乱剤を含有することを特徴とする請求項10又は11に
    記載の化粧料。
  13. 【請求項13】紫外線吸収剤が、オキシベンゾン、メト
    キシケイ皮酸オクチル、4−tert−ブチル−4’−
    メトキシジベンゾイルメタンから選ばれる一種又は二種
    以上であることを特徴とする請求項12に記載の化粧
    料。
  14. 【請求項14】紫外線吸収剤の含有量が、0.1〜40
    重量%であることを特徴とする請求項12又は13に記
    載の化粧料。
  15. 【請求項15】紫外線散乱剤が酸化チタン及び/又は酸
    化亜鉛であることを特徴とする請求項12に記載の化粧
    料。
  16. 【請求項16】紫外線散乱剤の含有量が0.1〜50重
    量%であることを特徴とする請求項12又は15に記載
    の化粧料。
  17. 【請求項17】化粧料が、日焼け止め化粧料であること
    を特徴とする請求項10〜16のいずれかに記載の化粧
    料。
JP14466499A 1999-05-25 1999-05-25 金属酸化物固溶酸化セリウムからなる紫外線遮断剤並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料 Expired - Fee Related JP3992402B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14466499A JP3992402B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 金属酸化物固溶酸化セリウムからなる紫外線遮断剤並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料
KR1019990057801A KR100569083B1 (ko) 1999-05-25 1999-12-15 금속산화물 고용 산화세륨, 그 제조방법, 그것을 배합한수지조성물 및 화장료
TW088122867A TW528731B (en) 1999-05-25 1999-12-24 Metal oxide doped cerium oxides, and method for the preparation thereof
DE60029870T DE60029870T8 (de) 1999-05-25 2000-02-17 Ceriumoxiddotiertes Metalloxid, Verfahren zu dessen Herstellung und diese Oxide enthaltende Kunststoff- und kosmetische Zusammensetzungen
EP00102288A EP1055642B1 (en) 1999-05-25 2000-02-17 Metal oxide doped cerium oxides, method for the preparation thereof, resin composition and cosmetic composition therewith
US09/505,730 US6623858B1 (en) 1999-05-25 2000-02-17 Metal oxide doped cerium oxides, method for the preparation thereof, resin composition and cosmetic composition therewith
CNB001037226A CN1308240C (zh) 1999-05-25 2000-02-28 掺杂金属氧化物的氧化铈、其制备方法、由其制备的树脂组合物和化妆品组合物
US09/867,585 US6589496B1 (en) 1999-05-25 2001-05-31 Method for preparation of metal oxide doped cerium oxide
US10/395,082 US20050074384A1 (en) 1999-05-25 2003-03-25 Metal oxide doped cerium oxides, method for the preparation thereof, resin composition and cosmetic composition therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14466499A JP3992402B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 金属酸化物固溶酸化セリウムからなる紫外線遮断剤並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000327328A true JP2000327328A (ja) 2000-11-28
JP3992402B2 JP3992402B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=15367366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14466499A Expired - Fee Related JP3992402B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 金属酸化物固溶酸化セリウムからなる紫外線遮断剤並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6623858B1 (ja)
EP (1) EP1055642B1 (ja)
JP (1) JP3992402B2 (ja)
KR (1) KR100569083B1 (ja)
CN (1) CN1308240C (ja)
DE (1) DE60029870T8 (ja)
TW (1) TW528731B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293726A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kose Corp 日焼け止め組成物
JP2002370026A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Sumitomo Chem Co Ltd 光触媒体およびそれを用いる光触媒機能製品
WO2004104134A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Hanwha Chemical Corporation Concentrate of fine ceria particles for chemical mechanical polishing and preparing method thereof
JP2006282572A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kose Corp 金属酸化物固溶酸化セリウム被覆板状粒子及びその製造方法並びそれを配合した樹脂組成物又は化粧料
JP2010270217A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 赤外線反射材料及びその製造方法並びにそれを含有した塗料、樹脂組成物
JP2012025593A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Ibaraki Univ セリア系複合酸化物の製造方法
JP2012158500A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Tochigi Prefecture 酸化セリウムナノ粒子がゼオライト中に分散した複合体とその製造方法
JP2020019851A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱膨張性耐火樹脂組成物、熱膨張性耐火シート、及び熱膨張性耐火シートの施工方法
JP2020045290A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 恒隆 川口 メラニン生成抑制剤
WO2020106037A1 (ko) * 2018-11-19 2020-05-28 솔브레인 주식회사 표면결함된 세륨옥사이드 입자를 포함하는 자외선 차단제 조성물 및 이의 제조방법
CN111533579A (zh) * 2020-01-02 2020-08-14 杭州诺贝尔陶瓷有限公司 一种具有负离子功能的超大规格薄型瓷质板材及其制造方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692660B2 (en) * 2001-04-26 2004-02-17 Nanogram Corporation High luminescence phosphor particles and related particle compositions
JP3992402B2 (ja) * 1999-05-25 2007-10-17 株式会社コーセー 金属酸化物固溶酸化セリウムからなる紫外線遮断剤並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料
US6939837B2 (en) * 2000-06-05 2005-09-06 Procter & Gamble Company Non-immersive method for treating or cleaning fabrics using a siloxane lipophilic fluid
JP2002177781A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Ict:Kk 排ガス浄化用触媒
KR100507833B1 (ko) * 2001-08-20 2005-08-17 삼성코닝 주식회사 실리카 코팅된 세리아를 포함하는 연마용 조성물
US6596042B1 (en) * 2001-11-16 2003-07-22 Ferro Corporation Method of forming particles for use in chemical-mechanical polishing slurries and the particles formed by the process
US20030118824A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Tokarz Bozena Stanislawa Coated silica particles and method for production thereof
FR2834978B1 (fr) * 2002-01-21 2004-04-09 Rhodia Elect & Catalysis Materiaux mesostructures integrant des particules cristallines nanometriques comprenant un metal en solution solide au sein de leur reseau cristallin
US6863825B2 (en) 2003-01-29 2005-03-08 Union Oil Company Of California Process for removing arsenic from aqueous streams
KR20040100136A (ko) 2003-05-21 2004-12-02 한화석유화학 주식회사 금속 산화물의 도핑 방법
FR2867181B1 (fr) * 2004-03-02 2006-06-16 Rhodia Chimie Sa Dispersion colloidale de particules d'un compose de cerium enrobees de silice, compose solide obtenu a partir de cette dispersion, procedes de preparation et utilisation
CN1775692B (zh) * 2005-12-09 2010-06-09 天津理工大学 纳米光屏锌铈复合氧化物及制备法
EP2116579B1 (en) * 2006-12-22 2016-04-13 Asahi Glass Company, Limited Composite particle and uses thereof
US8066874B2 (en) 2006-12-28 2011-11-29 Molycorp Minerals, Llc Apparatus for treating a flow of an aqueous solution containing arsenic
US20090107925A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Chevron U.S.A. Inc. Apparatus and process for treating an aqueous solution containing biological contaminants
US8349764B2 (en) 2007-10-31 2013-01-08 Molycorp Minerals, Llc Composition for treating a fluid
US8252087B2 (en) 2007-10-31 2012-08-28 Molycorp Minerals, Llc Process and apparatus for treating a gas containing a contaminant
DE102008026658A1 (de) 2007-11-13 2009-05-14 Council Of Scientific & Industrial Research Verfahren zur Herstellung von Nanodrähten aus Metalloxiden mit Dotiermitteln in niedrigem Valenzzustand
KR20120094896A (ko) * 2009-07-06 2012-08-27 몰리코프 미네랄스, 엘엘씨 상처 드레싱에서 항균 장벽 및 살균제로 이용되는 세리아
KR20130136593A (ko) 2010-03-12 2013-12-12 히타치가세이가부시끼가이샤 슬러리, 연마액 세트, 연마액 및 이것들을 이용한 기판의 연마 방법
US9039796B2 (en) * 2010-11-22 2015-05-26 Hitachi Chemical Company, Ltd. Method for producing abrasive grains, method for producing slurry, and method for producing polishing liquid
US9881801B2 (en) 2010-11-22 2018-01-30 Hitachi Chemical Company, Ltd. Slurry, polishing liquid set, polishing liquid, method for polishing substrate, and substrate
SG190054A1 (en) 2010-11-22 2013-06-28 Hitachi Chemical Co Ltd Slurry, polishing liquid set, polishing liquid, method for polishing substrate, and substrate
CN102559138B (zh) * 2010-12-23 2014-01-08 有研稀土新材料股份有限公司 一种掺杂氟离子和金属离子的氧化铈基纳米紫外屏蔽材料及其制备方法
WO2012105060A1 (en) * 2011-02-04 2012-08-09 L'oreal Composite pigment and method for preparation thereof
US9233863B2 (en) 2011-04-13 2016-01-12 Molycorp Minerals, Llc Rare earth removal of hydrated and hydroxyl species
CN102965909A (zh) * 2011-09-01 2013-03-13 晋江市德盛制衣织带有限公司 抗紫外线粘扣带
WO2013125446A1 (ja) 2012-02-21 2013-08-29 日立化成株式会社 研磨剤、研磨剤セット及び基体の研磨方法
WO2013125445A1 (ja) 2012-02-21 2013-08-29 日立化成株式会社 研磨剤、研磨剤セット及び基体の研磨方法
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
JP5943074B2 (ja) 2012-05-22 2016-06-29 日立化成株式会社 スラリー、研磨液セット、研磨液及び基体の研磨方法
CN104321854B (zh) 2012-05-22 2017-06-20 日立化成株式会社 悬浮液、研磨液套剂、研磨液、基体的研磨方法及基体
US9932497B2 (en) 2012-05-22 2018-04-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Slurry, polishing-solution set, polishing solution, substrate polishing method, and substrate
JP6100897B2 (ja) 2012-07-13 2017-03-22 ロレアル 複合顔料及びその調製方法
CN104394835B (zh) 2012-07-13 2018-09-07 莱雅公司 化妆品组合物
AU2015226889B2 (en) 2014-03-07 2019-09-19 Secure Natural Resources Llc Cerium (IV) oxide with exceptional arsenic removal properties
WO2015197656A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-30 Rhodia Operations Metal doped cerium oxide compositions
CN106219552B (zh) * 2015-11-30 2019-02-01 沪本新材料科技(上海)有限公司 一种吸收蓝光的纳米粉体制备方法
DE102016120736A1 (de) * 2016-10-31 2018-05-03 Johannes-Gutenberg-Universität Mainz Biozider Stoff und damit hergestellte Produkte
WO2018229005A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Rhodia Operations Cerium based particles
FR3074162A1 (fr) 2017-11-24 2019-05-31 Rhodia Operations Particules d'oxyde de cerium / silice
KR20200058202A (ko) * 2018-11-19 2020-05-27 솔브레인 주식회사 폴리하이드록시스테아르산으로 표면개질된 세륨옥사이드 입자를 포함하는 자외선 차단제 조성물 및 이의 제조방법
KR20200058200A (ko) * 2018-11-19 2020-05-27 솔브레인 주식회사 Uva 영역에서 빛을 흡수하는 자외선 차단제 조성물 및 이의 제조방법
KR102342903B1 (ko) * 2019-02-28 2021-12-24 코스맥스 주식회사 세륨옥사이드를 포함하는 광차단용 화장료 조성물
CN112374523A (zh) * 2020-11-03 2021-02-19 常州市卓群纳米新材料有限公司 一种具有强烈屏蔽紫外线性能的纳米氧化铈的制备方法
CN116328753A (zh) * 2023-02-16 2023-06-27 五邑大学 一种TiO2-CeO2复合纳米材料及其制备方法与应用
CN116253352A (zh) * 2023-03-13 2023-06-13 方复(上海)新材料科技有限公司 白色纳米铈基复合氧化物及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5326737A (en) * 1980-07-31 1994-07-05 Gas Desulfurization Corporation Cerium oxide solutions for the desulfurization of gases
FR2549846B1 (fr) * 1983-07-29 1986-12-26 Rhone Poulenc Spec Chim Nouvelle composition de polissage a base de cerium et son procede de fabrication
JPS61101446A (ja) * 1984-10-22 1986-05-20 矢崎総業株式会社 酸素イオン導電体材料
FR2584388B1 (fr) 1985-07-03 1991-02-15 Rhone Poulenc Spec Chim Composition a base d'oxyde cerique, sa preparation et ses utilisations
FR2677347B1 (fr) * 1991-06-05 1993-08-20 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde cerique, sa preparation et ses utilisations.
FR2695574B1 (fr) * 1992-09-15 1994-11-04 Rhone Poulenc Chimie Composition à base d'oxyde cérique, préparation et utilisation.
US5389352A (en) * 1993-07-21 1995-02-14 Rodel, Inc. Oxide particles and method for producing them
FR2719502B1 (fr) * 1994-05-09 1996-06-07 Rhone Poulenc Chimie Dispersion colloïdale à base d'oxyde de cérium et d'oxyde de titane son procédé de préparation, son application au revêtement de substrats et substrats ainsi revêtus.
US5516597A (en) * 1994-11-07 1996-05-14 Westinghouse Electric Corporation Protective interlayer for high temperature solid electrolyte electrochemical cells
FR2736343B1 (fr) * 1995-07-03 1997-09-19 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium, procede de preparation et utilisation
US5750090A (en) * 1996-05-27 1998-05-12 Nippon Inorganic Colour & Chemical Co., Ltd. Silica-cerium oxide composite particles, method for the preparation thereof and resin composition and a cosmetic composition compounded therewith
JP3391802B2 (ja) * 1996-05-30 2003-03-31 花王株式会社 紫外線遮蔽性微粒子、その製造方法及び化粧料
JP3187440B2 (ja) * 1996-10-23 2001-07-11 カネボウ株式会社 活性抑制型酸化亜鉛粉体および化粧料
CN1081177C (zh) * 1998-06-10 2002-03-20 中国石油化工集团公司 一种含铈组合物的制备方法
JP3992402B2 (ja) * 1999-05-25 2007-10-17 株式会社コーセー 金属酸化物固溶酸化セリウムからなる紫外線遮断剤並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料
US6204219B1 (en) * 1999-07-29 2001-03-20 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermally stable support material and method for making the same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293726A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kose Corp 日焼け止め組成物
JP2002370026A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Sumitomo Chem Co Ltd 光触媒体およびそれを用いる光触媒機能製品
WO2004104134A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Hanwha Chemical Corporation Concentrate of fine ceria particles for chemical mechanical polishing and preparing method thereof
JP2006282572A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kose Corp 金属酸化物固溶酸化セリウム被覆板状粒子及びその製造方法並びそれを配合した樹脂組成物又は化粧料
JP2010270217A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 赤外線反射材料及びその製造方法並びにそれを含有した塗料、樹脂組成物
JP2012025593A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Ibaraki Univ セリア系複合酸化物の製造方法
JP2012158500A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Tochigi Prefecture 酸化セリウムナノ粒子がゼオライト中に分散した複合体とその製造方法
JP2020019851A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱膨張性耐火樹脂組成物、熱膨張性耐火シート、及び熱膨張性耐火シートの施工方法
JP7108924B2 (ja) 2018-07-30 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱膨張性耐火樹脂組成物、熱膨張性耐火シート、及び熱膨張性耐火シートの施工方法
JP2020045290A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 恒隆 川口 メラニン生成抑制剤
JP7328480B2 (ja) 2018-09-14 2023-08-17 株式会社applause Pharma チロシン-チロシナーゼ反応阻害剤
WO2020106037A1 (ko) * 2018-11-19 2020-05-28 솔브레인 주식회사 표면결함된 세륨옥사이드 입자를 포함하는 자외선 차단제 조성물 및 이의 제조방법
CN111533579A (zh) * 2020-01-02 2020-08-14 杭州诺贝尔陶瓷有限公司 一种具有负离子功能的超大规格薄型瓷质板材及其制造方法
CN111533579B (zh) * 2020-01-02 2022-04-01 杭州诺贝尔陶瓷有限公司 一种具有负离子功能的超大规格薄型瓷质板材及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000075438A (ko) 2000-12-15
US6589496B1 (en) 2003-07-08
JP3992402B2 (ja) 2007-10-17
DE60029870T8 (de) 2007-05-16
TW528731B (en) 2003-04-21
EP1055642A2 (en) 2000-11-29
EP1055642A3 (en) 2001-12-12
US6623858B1 (en) 2003-09-23
DE60029870T2 (de) 2007-02-08
CN1274682A (zh) 2000-11-29
US20050074384A1 (en) 2005-04-07
EP1055642B1 (en) 2006-08-09
DE60029870D1 (de) 2006-09-21
CN1308240C (zh) 2007-04-04
KR100569083B1 (ko) 2006-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000327328A (ja) 金属酸化物固溶酸化セリウム及びその製造方法並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料
AU2001286189B2 (en) Sunscreen cosmetic composition
AU751756B2 (en) Ultraviolet-screening zinc oxide excellent in transparency and composition containing the same
AU2001286189A1 (en) Sunscreen cosmetic composition
US5750090A (en) Silica-cerium oxide composite particles, method for the preparation thereof and resin composition and a cosmetic composition compounded therewith
WO2002024153A1 (fr) Composite a base d'oxyde metallique et de silice et cosmetique renfermant ce composite
JP3267508B2 (ja) シリカ・酸化セリウム複合粒子、その製造方法及びそれを配合した樹脂組成物並びに化粧料
JP4882101B2 (ja) 金属酸化物固溶酸化セリウム被覆板状粒子を配合した化粧料及び該被覆板状粒子の製造方法
JP2002154915A (ja) 化粧料
JP2000203834A (ja) 超微粒子酸化セリウム及び超微粒子金属酸化物・酸化セリウム複合体、その製造方法並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料
JP4067759B2 (ja) 酸化亜鉛固溶酸化セリウムの製造方法
JP3981483B2 (ja) 微粒子酸化けい素・酸化セリウム複合体の製造方法
JPH02178219A (ja) 酸化チタン・酸化鉄複合系ゾルの製造方法およびそのゾルを配合した化粧料
KR20130138979A (ko) 화장료용 망간-철-티타늄 산화물 안료 및 그 제조방법, 및 이를 함유하는 화장료 조성물
JP2004299917A (ja) 金属酸化物固溶酸水酸化セリウム及びそれを配合した樹脂組成物又は化粧料
JP3375462B2 (ja) 化粧料
JPH11349467A (ja) シリカ・酸化亜鉛複合粒子を配合した化粧料
JP2001200179A (ja) 表面被覆処理粉体及びその製造方法、並びにそれを含有する皮膚外用剤
JPH06345438A (ja) 鉄含有超微粒子二酸化チタンの製造方法
JPH0987141A (ja) 化粧料
JP2005067984A (ja) 酸水酸化セリウム複合体並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料
JPH06145026A (ja) 化粧料
JPH0477724B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees