JP2000321533A - カラー液晶ディスプレイ及びプラズマディスプレイを用いた立体映像受像器 - Google Patents

カラー液晶ディスプレイ及びプラズマディスプレイを用いた立体映像受像器

Info

Publication number
JP2000321533A
JP2000321533A JP11165772A JP16577299A JP2000321533A JP 2000321533 A JP2000321533 A JP 2000321533A JP 11165772 A JP11165772 A JP 11165772A JP 16577299 A JP16577299 A JP 16577299A JP 2000321533 A JP2000321533 A JP 2000321533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color liquid
light
receiver
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11165772A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Imabayashi
裕詞 今林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11165772A priority Critical patent/JP2000321533A/ja
Publication of JP2000321533A publication Critical patent/JP2000321533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラー液晶ディスプレイあるいはプラズマデ
ィスプレイを複数枚重ねることにより、デバイスに奥行
きをもたせる。カメラより送られる角度と距離の情報に
より、本デバイスのどの位置を発光させるか決定する。
その結果、被写体の立体像をデバイス内で再現すること
ができる。 【解決手段】 カラー液晶ディスプレイあるいはプラズ
マディスプレイを複数枚重ねる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラー液晶ディ
スプレイあるいはプラズマディスプレイにおいて、発光
していない素子が透明であるものを何枚も重ね、3次元
の被写体を形成するためにデバイス内において妥当なと
ころを発光させることにより、このデバイスに立体像を
浮かび上がらせる立体映像受像器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のテレビは、3次元の被写体を2次
元の画面で映像するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があった。 (イ)3次元の被写体を2次元の画像でしか映像するこ
とができなかった。本発明は、これらの欠点を除くため
に、なされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】カラー液晶ディスプレイ
あるいはプラズマディスプレイを何枚も重ね合わせたデ
バイスである。本発明は、以上のような構成よりなる立
体映像テレビである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。カラー液晶ディスプレイあるいはプラズマ
ディスプレイの発光していない部分は透明である。被写
体を模写するとき、被写体に奥行きをもたせるために、
妥当な位置を発光させるために何枚目のどの位置に発光
点を見出すか、カメラからの情報により決定する。以上
のようにして立体像をデバイスに浮かび上がらせる。
【0006】
【発明の効果】従来は、2次元の映像しか表示すること
ができなかったが、デバイスを複数枚重ねるという発明
により3次元の映像を映じることができる。立体受像器
であるため実物を縮尺した像を映し出すことができ、従
来のテレビより臨場感のあるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【符号の説明】
1 前面 2 1枚のカラー液晶ディスプレイあるいはプラズマデ
ィスプレイ 3 複数枚重ね合わせたもの

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚のカラー液晶ディスプレイあるいは
    1枚のプラズマディスプレイにおいて発光していない状
    態の素子は、透明である。これを何枚も重ねる。カメラ
    より送られるカメラからの距離と角度を伝える情報によ
    り被写体の立体像を形成するために、何枚も重ね合わせ
    たデバイスにおいて妥当な素子を発光させることによ
    り、デバイスに立体像を浮かび上がらせる。
JP11165772A 1999-05-10 1999-05-10 カラー液晶ディスプレイ及びプラズマディスプレイを用いた立体映像受像器 Pending JP2000321533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165772A JP2000321533A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 カラー液晶ディスプレイ及びプラズマディスプレイを用いた立体映像受像器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165772A JP2000321533A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 カラー液晶ディスプレイ及びプラズマディスプレイを用いた立体映像受像器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000321533A true JP2000321533A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15818753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165772A Pending JP2000321533A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 カラー液晶ディスプレイ及びプラズマディスプレイを用いた立体映像受像器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000321533A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001488A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-31 Deep Video Imaging Real-time multiple layer display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001488A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-31 Deep Video Imaging Real-time multiple layer display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954970B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JP4469930B2 (ja) パララックスバリア方式の立体映像表示装置
JP4033859B2 (ja) 立体画像表示方法
JP2015127799A (ja) 表示装置、及び表示装置用枠
JP2008535389A5 (ja)
WO2013146241A1 (ja) 表示装置
KR20110127753A (ko) 컬러 순차적 디스플레이들을 구동하는 방법들
JP2014130305A (ja) 表示装置
JP2007041218A (ja) 画像表示装置
JP2000321533A (ja) カラー液晶ディスプレイ及びプラズマディスプレイを用いた立体映像受像器
JP2002287089A (ja) 三次元映像表示装置
JP6513376B2 (ja) 表示装置、及び表示装置用枠
JP2007293101A (ja) 背面投射型表示装置及びスクリーン
CN102655600A (zh) 立体影像显示方法
JP5140825B2 (ja) 三次元画像再生装置
JP2006267390A (ja) 表示装置並びに発光素子の製造方法
JP2006133455A (ja) 三次元画像表示装置
US8120646B2 (en) Spatial representation assembly
JP2004144800A (ja) 三次元表示装置
TWI654447B (zh) 影像顯示系統及影像顯示方法
JP2007164004A (ja) 立体映像生成方法および立体映像生成装置
JP3356731B2 (ja) 三次元映像表示装置
JP2001133729A (ja) 空間映像表示装置
US20060238523A1 (en) 3D display
US20180205924A1 (en) Display assembly and electronic display apparatus for the application thereof