JP2000318022A - 熱可塑性プラスチック成形品の製造方法及びこの方法を実施するための射出ブロー成形機 - Google Patents

熱可塑性プラスチック成形品の製造方法及びこの方法を実施するための射出ブロー成形機

Info

Publication number
JP2000318022A
JP2000318022A JP2000125104A JP2000125104A JP2000318022A JP 2000318022 A JP2000318022 A JP 2000318022A JP 2000125104 A JP2000125104 A JP 2000125104A JP 2000125104 A JP2000125104 A JP 2000125104A JP 2000318022 A JP2000318022 A JP 2000318022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
injection
mold
nozzle
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000125104A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Grossmann
グロ−スマン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APIS MASCHB GmbH
APIS MASCHINENBAU GmbH
Original Assignee
APIS MASCHB GmbH
APIS MASCHINENBAU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APIS MASCHB GmbH, APIS MASCHINENBAU GmbH filed Critical APIS MASCHB GmbH
Publication of JP2000318022A publication Critical patent/JP2000318022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/16Biaxial stretching during blow-moulding using pressure difference for pre-stretching, e.g. pre-blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • B29C49/061Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations
    • B29C49/062Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations following an arcuate path, e.g. rotary or oscillating-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42093Transporting apparatus, e.g. slides, wheels or conveyors
    • B29C49/42101Conveyors, e.g. flat conveyor or clamping between two bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42073Grippers
    • B29C49/42085Grippers holding inside the neck

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】射出ブロー成形機の生産能力を高めかつ変化す
る生産需要にフレキシブルに適合する、プラスチック成
形品の製造方法並びにそのための射出ブロー成形機を提
供する。 【解決手段】被加工物を第一のブロー金型(B1)を閉
じた後にプリブローし、このブローを中断し、第一のブ
ロー金型(B1)を部分的に開き、第一の射出ノズルを
取り出し、その際プラスチック成形品は第一のブロー金
型に残るようにし、第一のブローノズルをこの第一のブ
ロー金型(B1)に装着し、プラスチック成形品を第一
のブロー金型(B1)において可塑化点に達するまで仕
上げブローし、第一のブロー金型(B1)を完全に開
き、プラスチック成形品を第一のブローノズルと共に取
り出す。この発明は、この方法に従って動作するプラス
チック成形品の製造のための射出ブロー成形機にも関す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、請求項1の前文
に述べた熱可塑性プラスチック成形品の製造方法に関す
る。さらに、この発明はまた、このような方法を実施す
るための射出ブロー成形機に関する。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性プラスチック成形品の製造のた
めに使用する射出ブロー成形機として、種々のものが公
知である。このようなプラスチック成形品は、例えば必
要に応じてその開口部にねじ部を備えた容器であり或い
はまた瓶である。射出ブロー成形機の一般的原理は、例
えば、リー・ノーマン・C著、「プラスチックブロー成
形ハンドブック (Plastic Blow Molding Handbook)」、
ニューヨーク、ファン・ノストランド・ラインホール
ド、1990年版、第65頁に記載されている。その製
造の際、射出ノズルを用いて、可塑化されたプラスチッ
ク材料が高圧で射出ステーションに圧入され、そこで被
加工物が形成される。この被加工物は射出ノズルと共に
ブローステーションに運ばれ、そこで射出ノズルを介し
てガス(多くの場合空気)が被加工物に圧入され、その
結果この被加工物はこれを取り巻く型に応じて広げられ
る。製造されるプラスチック成形品は、通常円筒状であ
る。
【0003】この公知の射出ブロー成形機及びこれによ
り行われる方法の問題は、所定の時間内に製造可能なプ
ラスチック成形品の数が機械の特別な構造、特にそこに
設けられたキャビティの数によりほぼ定まってしまうこ
とにある。さらなる問題は、作業速度が、通常、被加工
物のブローステーションに停滞する時間に関係すること
にある。ブローステーションにおいては、一方では、被
加工物を所望の形に膨らまさねばならないが、他方で
は、さらにブローする際、その温度を材料に固有の可塑
化もしくは凝固点以下とし、製造した製品が所望の形状
に凝固する程度に、その材料を冷却せねばならない。通
常、このために、射出ステーションにおいて被加工物を
形成するために必要な時間の2乃至3倍の時間が必要と
なる。
【0004】「プラスチック加工問答」第3部、ブロー
成形、バスフ社(BASF AG) 、ルートヴィッヒスハーフェ
ン、1973、第232頁において、1つの射出工具に
つき2つのブロー工具を対応して設け、射出ノズルを射
出ステーションからブローステーションに振り向けるた
めの時間を削減することにより、1つの射出ブロー成形
機の処理能力を上げることが提案されている。しかし、
これによってサイクル時間を本質的には短縮できないこ
とが示されている。というのは、被加工物がブローステ
ーションに滞留する長い時間は減少しておらず、射出ス
テーションにおいて被加工物を形成するための時間が決
定的な役割をしていないからである。
【0005】ドイツ特許第2652248号明細書は、
熱可塑性のプラスチックからなる中空体の射出成形のた
めの方法及び装置を記載している。しかし、この方法で
も、他の公知の方法に比べて生産能力を著しく高めるこ
とは不可能である。
【0006】米国特許第3195186号明細書は、プ
ラスチック成形品の製造のための成形工具をロックする
ための装置を示している。
【0007】ドイツ特許出願公開第2029197号明
細書からは、プラスチック成形品を製造する際に使用さ
れる金型部分を閉じ、加圧し、結合するための方法及び
装置が公知である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、それ
故、特に使用される射出ブロー成形機の出力を高めるよ
うな、プラスチック成形品を製造するための方法を提示
することにある。さらに、本発明は、従来の技術から知
られている欠点を回避し、その生産性の向上を可能にす
るような、この方法を実施するための射出ブロー成形機
を提示しようとするものである。同時に、射出ブロー成
形機を、変化した生産需要に柔軟に適合できるように構
成しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、請求項1の特徴事項に述べた方法を提案する。
【0010】この方法によって、射出ノズルが今までプ
ラスチック成形品のブローのために必要とした時間を著
しく削減することができる。射出ノズルは、その場合、
別の被加工物を作るために繰り返し使用される。
【0011】この方法の特に目的に合った実施例を、請
求項3に挙げてある。
【0012】さらに、この発明により提案する射出ブロ
ー成形機は、特に射出ステーションとブローステーショ
ンとを工具モジュールとして構成することを特徴として
いる。これにより、この射出ブロー成形機は柔軟にそれ
自体変化する製造課題に、例えば使用されるステーショ
ンの数を単に増大することにより適合させることができ
る。かくして元々それぞれ1つの射出ステーション、1
つのブローステーション及び1つの排出ステーションで
構成される機械に、1つの調整ステーションを追加し、
このような調整工程を必要とする他のプラスチック成形
品を製造しようとするときにも使用可能とできる。他の
例として、元々3つのステーションを備えた機械に第二
のブローステーションを補足して、当該プラスチック成
形品の需要が増大してこの機械の生産能力を上げねばな
らないときにも使用することができる。この場合、2つ
のブローステーションが1つの射出ステーションで操作
される。自給的なユニットである工具モジュールを使用
することにより、射出ブロー成形機の保守時間及び停止
時間を著しく削減することの可能性も開かれる。保守点
検時、個々のステーションを射出ブロー成形機から取り
外し、同種のモジュールと交換することができる。射出
ブロー成形機は、その場合、取り外された工具モジュー
ルが保守される間さらに作業を続けることができる。
【0013】2つの射出ノズルもしくは2つの射出ノズ
ル群と、2つのブローノズルもしくは2つのブローノズ
ル群とを使用することにより、ブローステーションをプ
リブローの後に部分的にのみ開くことが可能になる。こ
れにより、プリブローの間にブローガスを供給する射出
ノズルは、プラスチック成形品を成形型から取り外すこ
となく、ブローステーションから引き抜くことができ
る。この射出ノズルは、その場合、被加工物を改めて成
形するために使用できるが、他方ブローステーションに
は、それによりプラスチック成形品のためのブローを終
了させるためのブローノズルを挿入する。これにより、
最初のプラスチック成形品のためのブローの間に、次の
プラスチック成形品の被加工物が製作されるので、射出
ブロー成形機の生産能力が著しく向上する。
【0014】
【発明の実施の形態】この発明の利点、詳細及び改良
を、図面を参照して、以下の実施例の説明により明らか
にする。
【0015】図1は、プラスチック成形品を製造するた
めの金型の工具モジュール1を斜視図で示す。この工具
モジュールは全て取付け板2の上に構成されているの
で、このモジュールは全体として機械に装着し、かつこ
の機械から取り外すことができる。この工具モジュール
は、さらに、案内ポスト4に沿って垂直方向に移動可能
な2つの閉塞板3を備えている。これら閉塞板3の内側
面のそれぞれに、本来の金型5の半分が取付けられてい
る。図示の例では、金型5は4つのキャビティ6を有
し、1つの作業工程で4つの同一形状のプラスチック成
形品をこの工具モジュール1により加工することができ
る。
【0016】金型5を開くためには、両方の閉塞板3が
互いに離れるように動かす。図示の実施例では、これ
を、それぞれ1つの閉塞板3に結合しているラック7に
より行う。このラック7には、任意の駆動機構、例えば
電動サーボモーターにより駆動される歯車8が係合して
いる。金型5が完全に閉じると直ちに、駆動装置によっ
て僅少な予圧力、例えば約200Nが金型に加えられ
る。この僅少な予圧力は、しかしながら、射出ステーシ
ョンとして使用する場合に可塑化されたプラスチックを
非常に高い圧力で金型に圧入するときには、この金型を
閉じたままに保つために充分ではない。この時点で、例
えば4×105Nの力が発生する。この理由から閉塞板
3の両面にクランプ10を設け、これによりロックを行
う。図1に示す状態では金型は閉じられ、クランプ10
はロックをしている。このクランプ10は案内棒13に
より案内される。
【0017】図2は、クランプ10を詳細な斜視図で示
す。このクランプ10はu字状に形成され、その基部1
5はクランプ10の運動方向に直角に延びている。この
基部15はその両端に脚16を備え、この脚の内側に
は、閉塞板をロックする際に楔11(図1)の上に乗り
上げる楔片17が取付けられている。基部15と脚16
との間の外側の移行面は約45°の角度に傾斜してい
る。さらに、基部15は脚16の長さのほぼ3倍の厚み
を持っている。ロックのために必要とされる、クランプ
10の上に作用する押圧力は、空気圧式操作要素12に
よりそれぞれ基部15の外側の端部に導かれている。他
の実施例では、クランプを、例えば電動的に或いは磁気
的に駆動することもできる。
【0018】楔11と楔片17との間の楔角は、一方で
は摩擦角に打ち勝ち、他方では最適な力伝達が可能なよ
うに選ばれている。好ましくは、5°の楔角が使用さ
れ、これにより摩擦角を1.8°としたとき凡そ20倍
の力伝達が結果として生ずる。
【0019】図3は、射出ブロー成形機の構造例を斜視
図で示す。この射出ブロー成形機は機械台20の上に組
み立てられている。図示の実施例では3つの工具モジュ
ール1が、それぞれ互いに90°ずつずれて、機械台2
0の上に固定されている。機械台20の中心には供給装
置21が位置している。この供給装置21は持ち上げ回
転軸22と、これに取付けられた数個の装着アーム23
とを持っている。装着アーム23の外端部に、1つ或い
は複数の射出或いはブローノズル25を保持するそれぞ
れ1つのノズルホルダー24が固定されている。装着ア
ーム23が回転軸22に沿って垂直方向に動くことによ
り、射出或いはブローノズル25はそれぞれの工具モジ
ュール1のキャビティ6に挿入され或いはこのキャビテ
ィから引き抜かれる。供給装置21が回転することによ
り、それぞれのノズル25が順々に異なる工具モジュー
ルと協働することが可能である。キャビティ6とこれに
対応する射出ノズル25とを垂直に配置することによ
り、さらに生産されるプラスチック成形品の周囲に沿っ
た壁厚を同一にすることができる。同様に、供給装置2
1は軽量構造に作れるので、大きな質量慣性モーメント
を回避し、動作速度を上げることができる。如何なる特
定の動作が個々の工具モジュールにおいて行われるか
は、この射出ブロー成形機に対して設定された課題によ
る。種々の可能性について、以下に、その代表的な方法
の説明に関連して詳しく説明する。
【0020】図4は、上記の工具モジュールを使用す
る、プラスチック成形品の製造方法の原理図を示す。図
4により説明する方法の工程は、原理的には他の機械で
も実行できるが、この簡単な方法の説明は、その他のこ
の発明による方法の工程を理解するために有益である。
【0021】工程40では、射出ステーションSにおい
て、キャビティに射出ノズルを装着した状態で被加工物
を射出成形する。金型に数個のキャビティがある場合に
は、単一の射出ノズルの代わりに、一群の射出ノズルを
使用する。射出成形の間、工具モジュール1の閉塞板は
閉じておき、クランプによりそれぞれの金型をロックす
る。被加工物を射出成形した後、工程41において、ク
ランプを弛め、閉塞板を互いに離して金型を開く。金型
を開いた後、工程42において、供給装置21により持
ち上げ回転軸22に取り付けた装着アーム23を上方に
動かすことによって、射出ノズルを垂直に射出ステーシ
ョンSから引き出す。射出ステーションSから引き出し
た射出ノズルには被加工物がついている。工程43にお
いて、供給装置21を90°左に回転させ、射出ノズル
を被加工物と共にブローステーションBの上に位置させ
る。次いで、工程44において、被加工物を射出ノズル
と共に垂直に下に動かし、被加工物をブローステーショ
ンBで、そこに配置された金型内に位置させる。他の装
着アーム23にも射出ノズル25を配置しているから、
同時に新たな1つの射出ノズルもしくは一群の射出ノズ
ルを射出ステーションSに運び込める。工程45におい
て、工具モジュール1を再び閉じ、クランプによってロ
ックする。次いで、射出ステーションSで新たな被加工
物を射出成形し、他方ブローステーションBにおいて
は、そこに装着した被加工物を膨らませ、プラスチック
成形品を仕上げる。工具モジュールの配置及び動作状態
に関して、工程45は最初の工程40に相当するので、
上述した方法でサイクルが続けられる。被加工物をブロ
ーステーションで膨らませてプラスチック成形品に仕上
げ、そこで少なくとも凝固するまで冷却した後、工具モ
ジュールを工程41におけるように改めて開き、ノズル
をステーションから運び出す。供給装置21を新たに回
転した後、最初のプラスチック成形品は排出ステーショ
ンAに到達し、第二の被加工物はブローステーションB
に移される。金型を垂直に配置しているから、仕上がっ
たプラスチック成形品は排出ステーションAにおいて同
様に垂直状態にあり、従ってこのプラスチック成形品
を、付加的に体勢を変えることなく、例えば輸送ベルト
上に排出できる。この方法は、かくしてエンドレスに続
けられる。
【0022】図5も、この発明による方法を原理的に示
す。この方法は、特に多数のプラスチック成形品が必要
であり、サイクル時間を短くせねばならないときに適用
できる。前述の例とは異なり、この例では、4つの全装
着アーム23に同じノズルを装着してはいない。工程8
0において、下及び右に位置する装着アーム23にそれ
ぞれ1つの射出及びプリブローノズル25aを取り付け
ているが、他方この工程80において上及び左に位置し
ている装着アーム23にはブローノズル25bを装着し
ている。工程80において、第一の射出及びプリブロー
ノズル25aにより、射出ステーションS内で第一の被
加工物を作成する。この場合も、工具モジュール1に数
個のキャビティがある場合には、群構成の射出ノズルと
群構成のブローノズルを使用することは当然である。工
程81において、射出ステーションSの工具モジュール
と、第一のブローステーションB1の工具モジュールと
は完全に開いている。従って、そこにあるノズル及びそ
れに連結された被加工物もしくはプラスチック成形品を
金型から取り出すことができる。これに対して、第二の
ブローステーションB2は部分的にしか開いていない、
即ちノズルは運び出されるが、場合によってはそこにあ
るプラスチック成形品が金型に残る程度に開かれてい
る。工程82において、装着アーム23の垂直方向の移
動を行い、それに続いて工程83において、供給装置2
1を90°左に回転させる。これにより、射出ステーシ
ョンSで形成された被加工物は第一のブローステーショ
ンB1に、工程84で装着される。工程85において、
全ての工具モジュールを閉じる。これに続いて、射出ス
テーションSにおいてさらに別の被加工物の製造を行
い、他方第一のブローステーションB1において被加工
物をプラスチック成形品に膨らませる。一定の時間後、
なお工程85において、射出ステーションSにおける射
出成形は終了する。この時間は、しかし第一のブロース
テーションB1におけるブロー工程を終了するために充
分でない。しかしながら、プラスチック成形品は殆ど所
望の形状を持っているので、ブローは短時間中断でき
る。次いで、工程86において、射出ステーションSの
工具モジュール及び第二のブローステーションB2の工
具モジュールを完全に開くが、他方第一のブローステー
ションB1の工具モジュールは部分的にしか開かない。
工程87において、装着アーム23の垂直方向の移動を
行い、その際射出ノズル25aにある被加工物を射出ス
テーションSから取り出し、一方他の射出ノズル25a
を第一のブローステーションB1から取り出し、しかし
その場合、プラスチック成形品を、さしあたり、この第
一のブローステーションB1に残す。工程88におい
て、今度は供給装置21を90°だけ右に回転させる。
これにより、射出ノズル25aは被加工物と共に第二の
ブローステーションB2に達し、一方他の射出ノズルは
第一のブローステーションB1から射出ステーションS
に旋回して戻る。同時にブローノズル25bが第一のブ
ローステーションB1に向かって旋回する。工程89に
おいて、供給装置が下に向かって垂直運動を行うことに
より、金型にノズルが装着される。このサイクルは改め
て工程80から始まり、その際、今度は、第一のブロー
ステーションB1においてプラスチック成形品のブロー
ノズル25bによる仕上げブローを行い、一方射出ステ
ーションSで新たな被加工物を成形し、第二のブロース
テーションB2では、そこに挿入した被加工物を射出及
びプリノズル25aによりプリブローする。供給装置2
1が90°左に新たに回転した後、第一の完成したプラ
スチック成形品は排出ステーションAに達し、そこで例
えば輸送ベルトの上に排出される。この方法により射出
ステーションの容量は、そこでは空転時間が減少するの
で、著しく改善されて利用される。
【0023】この方法は、上述の射出ブロー成形機を用
いて実施可能である。なおこの場合、例えば図4で説明
した方法と比較して、単にもう1つのブローステーショ
ンを配置し、それに応じてその制御も整合すればよい。
射出ステーションSで生産する共通の被加工物を基にし
て、同一の射出ブロー成形機により、同時に異なるプラ
スチック成形品を製造することもまた考えられる。第一
のブローステーションB1及び第二のブローステーショ
ンB2の金型は、同じ被加工物を使用する場合、互いに
全く異ならせることができる。
【0024】上述の方法のその他多様な変形例もまた考
えられる。工具モジュールを適用することにより、射出
ブロー成形機の柔軟性を著しく高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラスチック成形品を製造するための金型の工
具モジュールの斜視図。
【図2】工具モジュールのクランプの詳細な斜視図。
【図3】3つの工具モジュールを備えた射出ブロー成形
機の斜視図。
【図4】3つのステーション/工具モジュールでエンド
レスに行われる射出ブロー成形方法の基本的工程図。
【図5】1つの射出ステーションと2つのブローステー
ションとを使用して行われる射出ブロー成形方法の基本
的工程図。
【符号の説明】
1 工具モジュール 2 取付け板 3 閉塞板 4 案内ポスト 5 金型 6 キャビティ 7 ラック 8 歯車 10 クランプ 11 楔 12 空気圧操作要素 13 案内棒 15 クランプの底 16 クランプの脚 17 楔片 20 機械台 21 供給装置 22 持ち上げ回転軸 23 装着アーム 24 ノズルホルダー 25 射出或いはブローノズル B ブローステーション B1 第一のブローステーション B2 第二のブローステーション S 射出ステーション L 空きステーション A 排出ステーション

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】・第一の射出ノズルを射出金型に装着し、
    金型内に可塑化されたプラスチックを射出して被加工物
    を成形し、 ・この射出金型を開き、 ・第一の射出ノズルを被加工物と共にこの射出金型から
    取り出し、 ・第一の射出ノズルを被加工物と共に第一のブロー金型
    に装着して熱可塑性のプラスチック成形品を製造する方
    法において、 ・被加工物を、第一のブロー金型(B1)を閉じた後プ
    リブローし、 ・このブローを中断し、 ・第一のブロー金型(B1)を部分的に開いて、第一の
    射出ノズル(25a)を取り出し、その際プラスチック
    成形品が第一のブロー金型内に残るようにし、 ・第一のブローノズル(25a)をこの第一のブロー金
    型(B1)に装着し、 ・プラスチック成形品を第一のブロー金型(B1)内に
    おいて可塑化点に達するまで仕上げブローし、 ・第一のブロー金型(B1)を完全に開いて、プラスチ
    ック成形品を第一のブローノズル(25b)と共に取り
    出すことを特徴とするプラスチック成形品の製造方法。
  2. 【請求項2】第一のブローノズル(25b)をブローさ
    れたプラスチック成形品と共にブロー金型(B1)から
    取り出した後に、プラスチック成形品を金型から取り外
    すために排出ステーション(A)に運ぶことを特徴とす
    る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】・第一のブロー金型(B1)内においてプ
    リブローする間に第二の射出ノズル(25a)を射出金
    型(S)に装着し、そこでもう1つの被加工物を射出成
    形し、 ・第一のブロー金型(B1)におけるブローを中断した
    後、第二の射出ノズル(25a)をプリブローのために
    第二のブロー金型(B2)に運び、他方第一の射出ノズ
    ル(25a)を射出金型(S)に戻して、そこで次のサ
    イクルのために用意し、 ・第一のブロー金型(B1)内において仕上げブローす
    る間にもう1つのプラスチック成形品を第二のブロー金
    型(B2)内においてプリブローし、 ・第二の射出ノズル(25a)を取り出した後、第二の
    ブローノズル(25b)を第二のブロー金型(B2)に
    装着して、もう1つのプラスチック成形品を仕上げブロ
    ーし、他方第一のプラスチック成形品を排出し、第二の
    射出ノズル(25a)を射出金型(S)における次のサ
    イクルのために用意することを特徴とする請求項1又は
    2に記載の方法。
  4. 【請求項4】成形工具(5)の長軸を射出ステーション
    (S)及びブローステーション(B)において垂直に配
    置することを特徴とする請求項1から3の1つに記載の
    方法。
  5. 【請求項5】請求項1から4の1つによる全ての工程の
    実施を可能にすることを特徴とするプラスチック成形品
    を製造するための射出ブロー成形機。
  6. 【請求項6】・少なくとも2つの射出ノズル(25)も
    しくは2群の射出ノズル(25)を持ち、これらを異な
    る工具モジュールに位置させることのできる供給装置
    (21)と、 ・射出ノズルに可塑化されたプラスチックし供給して被
    加工物を成形する、自給の工具モジュールとして構成さ
    れた射出ステーション(S)と、 ・交互に射出ステーション(S)から被加工物を供給さ
    れ、射出ノズルを介してブローガスを供給されて、この
    被加工物を最終形状に膨らませ、凝固するまで冷却す
    る、自給の工具モジュールとして構成された少なくとも
    2つのブローステーション(B1、B2)と、 ・仕上げられたプラスチック成形品を射出ノズルから引
    き離して取り出す排出ステーション(A)と、を含む請
    求項5に記載の射出ブロー成形機。
  7. 【請求項7】さらに2つのブローノズル(25b)もし
    くは2群のブローノズル(25b)が設けられ、ブロー
    ステーション(B1、B2)は2段階に開かれ、その第
    一の開放段において射出ノズル(25)がブローステー
    ションから取り出されかつブローノズル(25b)が装
    着され、他方プラスチック成形品はブローステーション
    に保持されるように構成されていることを特徴とする請
    求項6に記載の射出ブロー成形機。
JP2000125104A 1999-04-26 2000-04-26 熱可塑性プラスチック成形品の製造方法及びこの方法を実施するための射出ブロー成形機 Pending JP2000318022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19918709A DE19918709A1 (de) 1999-04-26 1999-04-26 Werkzeugmodul für eine Spritzblasmaschine und Verfahren zum Betreiben dieser Maschine
DE19918709.6 1999-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000318022A true JP2000318022A (ja) 2000-11-21

Family

ID=7905767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000125104A Pending JP2000318022A (ja) 1999-04-26 2000-04-26 熱可塑性プラスチック成形品の製造方法及びこの方法を実施するための射出ブロー成形機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1048435A1 (ja)
JP (1) JP2000318022A (ja)
DE (1) DE19918709A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017002150A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 株式会社青木固研究所 射出延伸ブロー成形機による容器の成形方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4195008B2 (ja) 2002-09-13 2008-12-10 ポリモールト・アクチェンゲゼルシャフト ブローマンドレルホルダに挿入された温度制御可能なブローマンドレルを含む、プラスチック中空体をブロー成形するために使用される射出装置
DE102011101262A1 (de) 2011-05-11 2012-11-15 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Umformen von Kunststoffvorformlingen zu Kunststoffbehältnissen mit magnetisch betätigter Verriegelung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3195186A (en) * 1962-06-13 1965-07-20 Inv S Finance Corp Apparatus for clamping mold parts
DE2029197A1 (en) * 1970-06-13 1972-01-13 Holstein & Kappert Maschf Plastics mould closure system - uses tensile members to pull half moulds together
CH602308A5 (ja) * 1975-02-20 1978-07-31 Paul Marcus
US4076484A (en) * 1975-11-10 1978-02-28 Hercules Incorporated Injection-blow molding machine having non-splitting injection and blow molds
US4155974A (en) * 1975-12-17 1979-05-22 Valyi Emery I Method for making oriented hollow plastic articles
DE2652248C3 (de) * 1976-11-16 1983-12-29 Rainer 3530 Warburg Fischer Vorrichtung zum Spritzblasformen von Hohlkörpern aus einem thermoplastischen Kunststoff
US4376090A (en) * 1979-05-29 1983-03-08 Paul Marcus Injection molding system
US4473515A (en) * 1980-09-02 1984-09-25 Ryder Leonard B Injection blow molding method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017002150A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 株式会社青木固研究所 射出延伸ブロー成形機による容器の成形方法
JP2017013337A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社青木固研究所 射出延伸ブロー成形機による容器の成形方法
KR20180021687A (ko) * 2015-06-30 2018-03-05 가부시키가이샤 아오키가타시겐큐쇼 사출 연신 블로우 성형기에 의한 용기의 성형 방법
KR102166585B1 (ko) 2015-06-30 2020-10-16 가부시키가이샤 아오키가타시겐큐쇼 사출 연신 블로우 성형기에 의한 용기의 성형 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1048435A1 (de) 2000-11-02
DE19918709A1 (de) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100642715B1 (ko) 회전 이동과 횡방향 이동을 하는 성형후 냉각 장치 및 그방법
US7264463B2 (en) Platen mounted post mold cooling apparatus and method
EP0673748B1 (en) Method, appatatus and mold for injection molding a preform
TWI445609B (zh) 裝置及方法
EP0070189B1 (en) Injection stretch-blow molding machine
JPH08252845A (ja) 成形品ハンドリング装置及びこれに用いる冷却アセンブリと移送アセンブリ
EP0585859B1 (en) Method and apparatus of injection stretch blow molding
US7946836B2 (en) Injection molding and temperature conditioning apparatus
JP4388809B2 (ja) 射出延伸ブロー成形システムのための部品移送方法および装置
HU219671B (hu) Eljárás és berendezés üreges tárgyak, különösen műanyag előformák gyártására
GB2422571A (en) Moulding of plastics articles
CN110662642B (zh) 注射拉伸吹塑成型机和中空成型体的制造方法
US4136146A (en) Method for forming tubular plastic articles
US5874115A (en) Injection blow molding machine
KR101210160B1 (ko) 플라스틱 물품의 성형
JPS62216722A (ja) 分子配向可能なプラスチツク材料からなる中空の容器を成形する方法及び装置
JP2000318022A (ja) 熱可塑性プラスチック成形品の製造方法及びこの方法を実施するための射出ブロー成形機
JP3789014B2 (ja) ネックピースインサート装置を有する成形機及びプリフォームの成形方法
JP3865311B2 (ja) 樹脂成形機
TW202311008A (zh) 中空成形體的製造方法及射出拉伸吹塑成形機
JP2000271992A (ja) 射出延伸ブロー成形装置
JP2003175540A (ja) 中空成形品の製造装置及び製造方法
JP2005254724A (ja) 樹脂成形機
JP2000094498A (ja) 射出吹込成形方法および射出吹込成形機