JP2000315998A - 画像の暗号化方法および装置 - Google Patents

画像の暗号化方法および装置

Info

Publication number
JP2000315998A
JP2000315998A JP2000100118A JP2000100118A JP2000315998A JP 2000315998 A JP2000315998 A JP 2000315998A JP 2000100118 A JP2000100118 A JP 2000100118A JP 2000100118 A JP2000100118 A JP 2000100118A JP 2000315998 A JP2000315998 A JP 2000315998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
encrypted
data
image
encryption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000100118A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Okano
博一 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okano Junko
Original Assignee
Okano Junko
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okano Junko filed Critical Okano Junko
Priority to JP2000100118A priority Critical patent/JP2000315998A/ja
Priority to US09/489,273 priority patent/US6839844B1/en
Publication of JP2000315998A publication Critical patent/JP2000315998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像の部分暗号を行う。即ち、例えば、対角
座標で表される任意の長方形として、画像の一部を選択
し、その部分を暗号化し、元の長方形の画像部分に埋め
込む。復号に際しては、暗号化された長方形を平文化
し、元に戻す。 【解決手段】画像暗号化装置は、メモリを介し画像デー
タ部分選択手段、暗号化手段、平文化手段が接続され
る。さらに、表示部、補助(外部)メモリ、キーボー
ド、マウス、イメージスキャナ、カメラ等が接続され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像を部分的に暗号化
する、画像の暗号化方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】暗号化/平文化の変換は、暗号鍵によっ
て制御される暗号アルゴリズムによって実行される。暗
号技術は、「辻井、笠原、”暗号と情報セキュリテ
ィ”、昭晃堂、1990年3月」に詳述されている。代
表的な暗号は「U.S.Pat.No.3,958,0
81 issuedMay 18,1976」に述べら
れている。これは、DES(「DataEncrypt
ion Standard」,FIPS PUB,NB
S Jan.1977参照)と呼ばれる。DES暗号は
64ビット単位のデータの暗号を行う。上記の暗号は、
対称ブロック暗号と呼ばれるが、これに対して、非対称
公開鍵暗号がある。公開鍵暗号として、代表的なRSA
暗号は 「A Methodfor Obtainin
g Digital Signatures andP
ublic−Key Cryptosystems″,
Communications of the AC
M,Vol.21,No.2,pp.120−126,
(1978)」に述べられている。これらの技術は優れ
ており、本発明もこれらの技術を基盤にしている。しか
し、これらの技術の使用のみに本発明を限定するもので
はなく、これらの技術を含めて、色々な種類の暗号技術
が本発明に適用できる。
【0003】なお、「特開昭63−212276”ファ
クシミリ装置”」には、原稿用紙上の送信画像の重要な
一部分を暗号化し、その残りをそのままで伝送するファ
クシミリ装置が記載されている。原稿用紙上の画像デー
タの一部をマーカーで指定し、データ送信時に暗号化す
る。そして、受信側の出力紙に部分暗号化されたdot
(点)を元の平文位置に出力する。なお、送信側の暗号
処理の詳細な説明及び開示はない。また、通常8dot
(点)/mmであり、暗号開始部分が1dot(点)で
もずれると、雑音のような出力になるので、紙を入出力
媒体として横方向にスキャンしながらデータを読み取る
ことを考えれば、手書きの指定領域及び暗号部分を読み
取るのは非常に困難であって、通常のFAXでは実現困
難であり、未完成発明と言える。もちろん、このように
紙を情報媒体とする情報伝送技術は、本発明の目的とす
る電子画像データの伝送を行う情報伝送技術とは異なる
技術分野である。例えば、カラー画像データでは、1点
をR、G、B併せて24ビットで表現する。また、本特
許発明者の発明になる、「特願平3−215909”知
的情報処理方法および装置”」には、画像、図形はその
一部を長方形でくり抜き、その部分空白で埋め、くり抜
いた部分を暗号化して、元の項目にリンクした項目に格
納する。この例では、暗号データのためのリンクしたフ
ァイルがいる。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の画像デー
タ暗号化装置は、下記の(a)−(d)の手段を含むこ
とを特徴とする。 (a)表示部と周辺装置に接続されたメモリ手段。 (b)画像データを前記表示部に表示するため、前記メ
モリ手段に接続された画像データ表示手段。 (c)前記画像データの任意の部分を指定あるいは選択
する、前記メモリ手段に接続された部分画像データ選択
手段。 (d)前記選択された部分を暗号化し、前記画像データ
の前記選択された部分に埋め込むための、前記メモリ手
段に接続された暗号化手段。 請求項3記載の画像データ暗号化方法は、下記の(a)
−(d)のステップを含むことを特徴とする。 (a)画像データを表示部に表示するステップ。 (b)前記画像データの任意の部分を指定あるいは選択
するステップ。 (c)前記選択された部分を暗号化するステップ。 (d)前記暗号化された部分を、前記画像データを前記
選択された部分に埋め込む、ステップ。 請求項6記載の画像データ暗号化方法は、下記の(a)
−(d)のステップを含むことを特徴とする。 (a)画像データを表示部に表示するステップ。 (b)前記画像データの任意の部分を指定あるいは選択
するステップ。 (c)前記選択された部分を空白あるいは着色し、暗号
化するステップ。 (d)前記暗号化された部分を、前記画像データのファ
イル内に挿入する、ステップ。
【0005】
【作用】画像データをくり抜き、その部分を暗号化し、
元の部分に埋め込む。また、くり抜いた部分を空白ある
いは着色し、その部分を暗号化したデータを同一ファイ
ル内に挿入する。
【0006】
【実施例】以下本発明をその実施例を示す図面に基づき
詳述する。なお、静止画像、動画像など、および、ホー
ムページ、ワープロ文書、メール、などの電子文書に含
まれる画像、および、工業用画像など、全ての画像に適
用される。また、全ての暗号技法が適用できる。なお、
以下の実施例は本発明の一具体例にすぎず、本発明の技
術的範囲を限定するものではない。
【0007】さて、第1図は基本的な画像の暗号化方
法、第2図は画像の暗号化装置である。第2図におい
て、ハードディスク、フロッピィなどの外部メモリ5上
の画像ファイル、イメージスキャナ11、カメラ12等
から画像データが制御部8に入力される。制御部8はマ
イクロプロセッサからなり、メモリ7に書き込まれてい
る制御プログラムに従ってデータ処理を行う。以下この
処理機能を有する仮想的ブロックを想定して説明する。
なお、()内の数字は第1図の手順の番号である。画像
データは画像データ表示手段1によって、読み込まれ、
表示部6に表示される(1)。表示部6上で、例えば、
マウス10等を用いる画像データ部分選択手段2によっ
て、画像の任意の部分が選択される(2)。暗号化部分
は、例えば、長方形として選択し、その対角座標を元の
画像の末尾に格納しても良い。つぎに、暗号化手段3に
よって、選択された部分を暗号化し(3)、元の画像デ
ータの選択された部分に埋め込む(4)。通常、暗号化
データを相手に送り、その相手は、平文化手段4によっ
て、暗号化された部分を取り出し、平文化し、平文化さ
れた部分を元に戻す(5)。もちろん、自分で暗号化し
保存したデータを平文化しても良い。この際、例えば、
画像の末尾に格納された対角座標を利用する。図3、
(a)は、元の画像データ、図3、(b)は、部分暗号
化データが埋め込まれた画像データの一例である。
【0008】なお、画像データ部分選択手段2は、単
に、対角座標値を入力し、暗号化する長方形を選択する
等の方法がある。また、上記、部分暗号処理を、画像暗
号化装置に画像を表示した状態で行うことも可能であ
る。また、画像データを、ハードディスク、フロッピィ
などの外部メモリに保存したまま、画像データを新しい
ファイルにコピーしながら、暗号化/平文化の処理を行
う等の方法も可能である。また、暗号化部分を示す対角
座標等のデータを、元の画像のヘッダーの未使用部分、
あるいは、データの末尾など、元の画像ファイル内に、
記録しておけば、暗号化/復号化のために必要なデータ
を別ファイルに添付しなくても良い。勿論、対角座標、
暗号鍵、異なる暗号鍵を用いるセキュリティレベルなど
を別ファイルに添付する事も可能である。暗号化部分
は、従来空白で表示された、横抜き形、または、メモリ
上で連続した横抜き形の上下に一行未満のデータ列があ
る場合も本発明が適用できる。また、プログラムが複雑
になるが、さらに、円形、菱形など複雑な形をした暗号
化部分も指定できる。例えば、円形部分を選択するに
は、或点の座標を(x、y)、中心の座標を(X、Y)
とし、半径をRとし、(x−X)+(y−Y)≦R
のとき暗号化するようにする。ただし、選択した画像
データと暗号化データの大きさが等しいとうまく元の画
像に埋め込まれる。このようにすることは容易である。
例えば、DES暗号では、暗号化単位(8バイト)の整
数倍を選択画像として暗号化すればよい。しかし、暗号
化データの方が大きければ、元の画像が欠ける。欠けて
も実際上画像が損なわれなければ、本発明は有効であ
る。RSA暗号でもこのようにできる。さらに、暗号化
部分に、異なる暗号鍵を用いる複数のセキュリティレベ
ルを設け、それに応じた暗号鍵/平文化鍵を用いるよう
にすれば、高度なシステムが構築できる。また、画像デ
ータをくり抜き、くり抜いた部分を空白あるいは着色
し、その部分を暗号化したデータを同一ファイル内に挿
入する、方法も有効である。この場合、着色した色で、
複数のセキュリティレベルを表示できる。
【0009】図4は、画像を含む電子文書の各画像の部
分暗号の一例である。テキストデータなどと混在する一
つあるいは複数の画像データの部分暗号の場合、暗号鍵
(間接的)情報、セキュリティレベル、各画像の部分暗
号データの位置情報等のセキュリティ情報(各画像デー
タの暗号情報)を同一の電子文書内に格納して、暗号化
/平文化の処理を行う。なお、このセキュリティ情報を
同一の電子文書内にリンクしたファイルに格納してもよ
い。また、各画像の各セキュリティ情報を各画像のヘッ
ダ部分、各画像の末尾等各画像内に格納しても良い。さ
らに、各部分暗号化データは、元のデータ部分に埋め込
まれてもよく、また、画像データをくり抜き、くり抜い
た部分を空白あるいは着色し、その部分を暗号化したデ
ータを同一ファイル内、または、リンクしたファイル内
に挿入する等、の方法も有効である。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、以下の効
果がある。画像の部分暗号データを元の画像に埋め込む
ので、暗号データを格納するの為の別の記憶領域、ファ
イルが必要でない。
【図面の簡単な説明】
【図1】基本的な暗号化方法の動作のフローチャートで
ある。
【図2】基本的な暗号化装置のブロック図である。
【図3】画像の部分暗号の一例である。
【図4】画像を含む電子文書の各画像の部分暗号の一例
【符号の説明】
1 暗号表示手段段 2 画像データ部分選択手段 3 暗号化手段 4 平文化手段 5 補助(外部)メモリ 6 表示部 7 メモリ 8 マイクロプロセッサ 9 キーボード 10 マウス 11 イメージスキャナ 12 カメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡野 博一 広島県広島市安佐北区倉掛1丁目8−6

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の(a)−(d)の手段を含むこと
    を特徴とする画像データ暗号化装置。 (a)表示部と周辺装置に接続されたメモリ手段。 (b)画像データを表示部に表示するため、前記メモリ
    手段に接続された画像データ表示手段。 (c)前記画像データの任意の部分を指定あるいは選択
    する、前記メモリ手段に接続された画像データ部分選択
    手段。 (d)前記選択された部分を暗号化し、前記暗号化され
    た部分を、前記画像データの前記選択された部分に埋め
    込むための、前記メモリ手段に接続された暗号化手段。
  2. 【請求項2】 前記暗号化された部分を取り出し、平文
    化し、前記平文化された部分を元に戻すための、前記メ
    モリ手段に接続された平文化手段を含むことを特徴とす
    る請求項1記載の画像データ暗号化装置。
  3. 【請求項3】 下記の(a)−(d)のステップを含む
    ことを特徴とする画像データ暗号化方法。 (a)画像データを表示部に表示するステップ。 (b)前記画像データの任意の部分を指定あるいは選択
    するステップ。 (c)前記選択された部分を暗号化するステップ。 (d)前記暗号化された部分を、前記画像データの前記
    選択された部分に埋め込む、ステップ。
  4. 【請求項4】 前記暗号化された部分を取り出し、平文
    化し、前記平文化された部分を元に戻すステップを含む
    ことを特徴とする請求項3記載の画像データ暗号方法。
  5. 【請求項5】前記ステップ(b)を実行するために、マ
    ウスを用いる範囲指定の方法を用いて、前記データの任
    意の部分を任意の大きさの長方形として選択し、その前
    記位置として前記長方形の2つの対角座標を記憶するス
    テップを含むことを特徴とする請求項3記載の画像デー
    タ暗号化方法。
  6. 【請求項6】 下記の(a)−(d)のステップを含む
    ことを特徴とする画像データ暗号化方法。 (a)画像データを表示部に表示するステップ。 (b)前記画像データの任意の部分を指定あるいは選択
    するステップ。 (c)前記選択された部分を空白あるいは着色し、暗号
    化するステップ。 (d)前記暗号化された部分を、前記画像データのファ
    イル内に挿入する、ステップ。
JP2000100118A 1999-01-24 2000-01-03 画像の暗号化方法および装置 Pending JP2000315998A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100118A JP2000315998A (ja) 1999-01-24 2000-01-03 画像の暗号化方法および装置
US09/489,273 US6839844B1 (en) 2000-01-03 2000-01-21 Image encryption method and device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307199 1999-01-24
JP11-53071 1999-01-24
JP2000100118A JP2000315998A (ja) 1999-01-24 2000-01-03 画像の暗号化方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000315998A true JP2000315998A (ja) 2000-11-14

Family

ID=26393778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000100118A Pending JP2000315998A (ja) 1999-01-24 2000-01-03 画像の暗号化方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000315998A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043639B2 (en) 2001-08-24 2006-05-09 Fujitsu Limited Information processing apparatus and input operation apparatus
WO2008146332A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Fujitsu Limited 画像暗号化装置、画像復号装置、方法、及びプログラム
WO2009144796A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 株式会社Pfu 電子ドキュメント処理システム、方法およびプログラム
WO2010061456A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 株式会社Pfu 情報処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム
JP2017184147A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社メガチップス 暗号化装置、プログラム、及び暗号化方法
CN113177876A (zh) * 2021-04-09 2021-07-27 作业帮教育科技(北京)有限公司 一种图片的处理方法、装置及电子设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043639B2 (en) 2001-08-24 2006-05-09 Fujitsu Limited Information processing apparatus and input operation apparatus
WO2008146332A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Fujitsu Limited 画像暗号化装置、画像復号装置、方法、及びプログラム
JPWO2008146332A1 (ja) * 2007-05-30 2010-08-12 富士通株式会社 画像暗号化装置、画像復号装置、方法、及びプログラム
JP5018880B2 (ja) * 2007-05-30 2012-09-05 富士通株式会社 画像暗号化装置、画像復号装置、方法、及びプログラム
US8571212B2 (en) 2007-05-30 2013-10-29 Fujitsu Limited Image encrypting device, image decrypting device and method
WO2009144796A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 株式会社Pfu 電子ドキュメント処理システム、方法およびプログラム
JP5192039B2 (ja) * 2008-05-29 2013-05-08 株式会社Pfu 電子ドキュメント処理システム、方法およびプログラム
US8873744B2 (en) 2008-05-29 2014-10-28 Pfu Limited Electronic document processing system
WO2010061456A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 株式会社Pfu 情報処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム
JP2017184147A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社メガチップス 暗号化装置、プログラム、及び暗号化方法
CN113177876A (zh) * 2021-04-09 2021-07-27 作业帮教育科技(北京)有限公司 一种图片的处理方法、装置及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6839844B1 (en) Image encryption method and device
Marwaha et al. Visual cryptographic steganography in images
Lou et al. Steganographic method for secure communications
JP2887299B2 (ja) 知的情報処理方法および装置
US8571212B2 (en) Image encrypting device, image decrypting device and method
EP0953938B1 (en) A method and apparatus for digital watermarking of images
KR100465950B1 (ko) 정보 처리 장치 및 그 제어 방법, 컴퓨터 프로그램을 저장한 저장 매체
Chen et al. A new data hiding method in binary image
US20030048908A1 (en) System and method for protecting the content of digital cinema products
JP3375631B2 (ja) 暗号機能付複写機
US6999588B1 (en) Image input apparatus, image input method, recording medium, and encryption processing program stored in computer-readable medium
CN109803142B (zh) 一种基于邻域预测的加密域图像可逆数据隐藏方法
JPH09233067A (ja) 知的情報処理方法および装置
JP3457184B2 (ja) 検索装置及びその制御プログラムを記憶した媒体
JP2000101853A (ja) 画像暗号化方法、画像暗号化装置、画像暗号化の手順を記録した記録媒体及び画像暗号化の画像ファイルを記録する記録媒体
Kabetta et al. Information hiding in CSS: a secure scheme text-steganography using public key cryptosystem
WO2007001075A1 (ja) 暗号化処理装置、暗号化方法、復号化処理装置、復号化方法、及びデータ構造
WO2006095891A1 (ja) データ処理装置
JP2001024880A (ja) 情報処理装置およびその方法、並びに、情報流通システム
Bhattacharyya et al. Text steganography: a novel approach
US6728376B1 (en) System for encrypting documents with stencils
JP2000315998A (ja) 画像の暗号化方法および装置
US20220131683A1 (en) Text watermarking method and apparatus for hiding information into text documents
US20050063002A1 (en) Recording medium recording program for print job encryption
JP3984951B2 (ja) コンテンツ利用回数制限方法、コンテンツ利用端末装置、コンテンツ利用システム、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体