JP2000315567A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JP2000315567A
JP2000315567A JP11125432A JP12543299A JP2000315567A JP 2000315567 A JP2000315567 A JP 2000315567A JP 11125432 A JP11125432 A JP 11125432A JP 12543299 A JP12543299 A JP 12543299A JP 2000315567 A JP2000315567 A JP 2000315567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
heating
auxiliary power
heating unit
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11125432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000315567A5 (ja
JP3588006B2 (ja
Inventor
Kazuto Kishi
和人 岸
Yoshio Watanabe
好夫 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12543299A priority Critical patent/JP3588006B2/ja
Publication of JP2000315567A publication Critical patent/JP2000315567A/ja
Publication of JP2000315567A5 publication Critical patent/JP2000315567A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3588006B2 publication Critical patent/JP3588006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】省電力効果を高めるとともに立上り時間を短縮
する。 【解決手段】主電源装置3から所定の電力を供給して所
定の温度に加熱された加熱部2が待機状態になると切替
装置4は主電源装置3と加熱部2の接続を遮断し、主電
源装置3を補助電源装置4に接続して補助電源装置4の
コンデンサを充電する。待機状態から加熱部2を立ち上
げるときに、切替装置5は主電源装置3と加熱部2を接
続して主電源装置3から加熱部2に電力を供給するとと
もに補助電源装置4を加熱部2に接続して補助電源装置
4のコンデンサからも加熱部2に電力を供給し、加熱部
2を短時間で所定の温度に立ち上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば電子写真
方式を使用した複写機やプリンタ装置,ファクシミリ装
置等の画像形成装置のトナー像を記録用紙等に定着する
定着装置等の加熱装置、特に省電力の効率化に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】複写機やプリンタ装置等の画像形成装置
は普通紙やOHP等の記録媒体上に画像を形成する。こ
の画像形成装置は、画像形成の高速性や画像品質,コス
トなどから電子写真方式が採用されている。電子写真方
式は記録媒体上にトナー像を形成し、形成したトナー像
を熱と圧力で記録媒体に定着する方法であり、定着方式
としては安全性等の面からヒートローラ方式が現在最も
多く採用されている。ヒートローラ方式は、ハロゲンヒ
ータなどの発熱部材により加熱される加熱ローラと、加
熱ローラに対向配置される加圧ローラを圧接してニップ
部と呼ばれる相互圧接部を形成し、このニップ部にトナ
ー像が転写された記録媒体を通して加熱する方法であ
る。
【0003】近年、環境問題が重要となり、複写機やプ
リンタ装置等の画像形成装置も省エネルギ化が進んでい
る。この画像形成装置の省エネルギを考えるに当たって
無視できないのは、トナーを記録媒体に定着する定着装
置の省電力である。画像形成装置の待機時における定着
装置の消費電力の低減としては、待機時には加熱ローラ
の温度を定着温度よりやや低い一定の温度に保つことに
より、使用時に直ちに使用可能温度まで立ち上げ、使用
者が定着ローラの昇温を待つことがないようにしてい
る。この場合、定着装置を使用していないときにもある
程度の電力を供給して余分なエネルギを消費していた。
【0004】この待機時の消費エネルギを削減してより
省電力化を図ることが望まれ、未使用時には電力供給を
ゼロにすることが求められてきている。しかしながら待
機時にエネルギ消費をゼロにすると、加熱ローラは鉄や
アルミなどの金属ローラを主に使用しており熱容量が大
きいため、約180℃前後の使用可能温度にまで昇温す
るには数分から十数分など長い加熱時間が必要であり、
使用者の使い勝手が悪化してしまう。加熱ローラの昇温
時間を短くするためには、単位時間の投入エネルギすな
わち定格電力を大きくすると良い。実際に、プリント速
度の速い高速機には電源電圧を200Vにして対応して
いる装置も多い。しかし、日本国内の一般的なオフィス
では、商用電源は100V15Aであり、200Vに対
応させるには設置場所の電源関連に特別な工事を施す必
要があり一般的な解決法とはいえない。このため、加熱
ローラを短時間で昇温させようとしても、最大投入エネ
ルギーが電源により決まってしまっていた。
【0005】これを改善するために例えば特開平10−
10913号公報に示されているように、定着装置が待
機状態になったときに一定レベルだけ低い電圧を加熱ロ
ーラに供給して定着装置の温度が下がることを遅らせた
り、特開平10−282821号公報に示すように、定
着装置の待機時に補助電源である二次電池を充電し、定
着装置を立ち上げたときに主電源装置と二次電池や一次
電池から電力を供給して立上り時間を短縮するようにし
たりしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら特開平1
0−10913号公報に示された定着装置は待機時にお
いても定着装置に一定レベルだけ低い電圧を供給してい
るため、十分な省電力とはいえない。また、立ち上げ時
の最大供給電力を主電源装置から供給する電力より高め
ることを主にしたものではない。特開平10−2828
21号公報に示された定着装置は、立ち上げ時に主電源
装置と二次電池や一次電池から電力を供給しているが、
二次電源としては、一般にカドニカ電池や鉛蓄電池が使
用され、この二次電池は充放電を何回も繰り返すと容量
が劣化し低下していき、大電流で放電するほど寿命は短
いという性質を持つ。一般的に、大電流で長寿命とされ
ているカドニカ電池でも充放電の繰り返し回数は約50
0回程度であり、一日に20回の充放電を繰り返すと一
ヶ月程度で電池の寿命が来てしまうことになり、交換の
手間がかかり、交換する電池代などのランニングコスト
も非常に高くつくという短所がある。さらに、鉛蓄電池
は液体の硫酸を使用するなどのオフィス用機器としては
好ましくない。
【0007】また、加熱ローラに使用するハロゲンヒー
タはその構造上、点灯の瞬間に突入電流が大きく流れ、
電源のインピーダンスにもよるが、定格電流の7〜10
倍に近い電流が流れることもある。電流が1割増加する
と寿命が8割も低下するデータがあることからもわかる
ように、瞬間でもヒータに過大な電流が流れることは好
ましくない。また、周辺回路にも同様に突入電流が流れ
るため悪影響が懸念され、特別な対策を行う必要がでて
くることがある。
【0008】この発明かかかる短所を改善し、省電力効
果を高めるとともに立上り時間を短縮することができる
加熱装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る加熱装置
は、加熱部と主電源装置と補助電源装置とを有し、加熱
部は発熱体を有し、主電源装置と補助電源装置から供給
される電力により発熱する加熱装置において、補助電源
装置としてコンデンサを用いることを特徴とする。
【0010】上記加熱部はトナー像を加熱して定着する
定着装置である。また、加熱部はハロゲンヒータを有
し、主電源装置から電力の供給を開始してから一定タイ
ミングをおいて補助電源装置から電力を供給することが
望ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の加熱装置は加熱部と主
電源装置と補助電源装置と切替装置を有する。加熱部は
主電源装置と補助電源装置から供給される電力により発
熱する。主電源装置は画像形成装置の設定場所に備えら
れているコンセントなどに接続されている。補助電源装
置は充放電可能なコンデンサを有する。切替装置は主電
源装置を加熱部に接続し、主電源装置から所定の電力を
加熱部に供給して、加熱部を所定の温度に加熱する。こ
の所定の温度に加熱された加熱部が待機状態になると切
替装置は主電源装置と加熱部の接続を遮断し、主電源装
置を補助電源装置に接続して補助電源装置のコンデンサ
を充電する。この待機状態から加熱部を立ち上げるとき
に、切替装置は主電源装置と加熱部を接続して主電源装
置から加熱部に電力を供給するとともに補助電源装置を
加熱部に接続して補助電源装置のコンデンサからも加熱
部に電力を供給する。このように加熱部を待機状態から
立ち上げるときに主電源装置と補助電源装置の両方から
電力を供給するから、加熱部に大量の電力を供給するこ
とができ、加熱部を短時間で所定の温度に立ち上げるこ
とができる。
【0012】
【実施例】図1はこの発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図に示すように、加熱装置1は、加熱部
2と主電源装置3と補助電源装置4と切替装置5を有す
る。加熱部2は、例えば図2に示すように、加熱ローラ
6と加圧ローラ7を有し、電子写真方式の複写機やプリ
ンタ装置等の画像形成装置で記録媒体に転写されたトナ
ー像を加熱,加圧して記録媒体に固着させる定着装置等
からなる。加熱部2の加熱ローラ6は加熱ヒータ例えば
ハロゲンヒータを内蔵し、主電源装置3と補助電源装置
4から供給される電力により発熱する。主電源装置3は
画像形成装置の設定場所に備えられているコンセントな
どに接続され、加熱部2に応じた電圧の調整及び交流と
直流の整流などの機能を有している。補助電源装置4は
充放電可能なコンデンサを有する。この補助電源装置4
のコンデンサとしては、例えば日本ケミコン(株)の開
発した電気二重層コンデンサ等の2000F程度の静電
容量を有しており、数秒から数十秒の電力供給には充分
な容量を備えている。切替装置5は主電源装置3と補助
電源装置4から加熱部2に電力を供給したり遮断すると
ともに主電源装置3から補助電源装置4に電力を供給し
て補助電源装置4のコンデンサを充電する。
【0013】上記のように構成された加熱装置1で定着
装置等の加熱部2を加熱するときの動作を図3の電力供
給量を示す波形図を参照して説明する。
【0014】加熱装置1の稼動を開始すると、切替装置
5は主電源装置3を加熱部2に接続し、主電源装置3か
ら所定の電力を加熱部2に供給して、加熱部2の加熱ロ
ーラ6を所定の温度に加熱する。この所定の温度に加熱
された加熱部2でトナー像の定着を行い、待機状態にな
ると切替装置5は主電源装置3と加熱部2の接続を遮断
し、主電源装置3を補助電源装置4に接続して補助電源
装置4のコンデンサを充電する。この待機状態から加熱
部2を立ち上げるときに、切替装置5は主電源装置3と
加熱部2を接続して主電源装置3から加熱部2に電力を
供給するとともに補助電源装置4を加熱部2に接続して
補助電源装置4からも加熱部2に電力を供給する。この
ように加熱部2を待機状態から立ち上げるときに主電源
装置3と補助電源装置4の両方から電力を供給するか
ら、加熱部2に大量の電力を供給することができ、加熱
部2を短時間で所定の温度に立ち上げることができる。
【0015】また、補助電源装置4に有するコンデンサ
は二次電池と異なり、化学反応を伴わないため次ぎのよ
うな優れた特徴を有する。すなわち二次電池として一般
的なニッケル−カドミウム電池を用いた補助電源装置で
は、急速充電を行っても数時間の時間を有するが、コン
デンサを用いた補助電源装置4では数分程度の急速な充
電が可能であるため、同一時間内で待機状態と加熱状態
を繰返した場合、コンデンサを用いた補助電源装置4を
使用することにより、立ち上げ時に確実に補助電源装置
4から電力を供給することができ、加熱部2を短時間で
所定の温度に立ち上げることができる。
【0016】また、ニッケル−カドミウム電池は充放電
の繰り返し回数が500から1000回であるため加熱
時用の補助電源装置としては寿命が短く、交換の手間や
コストがかかるが、コンデンサを用いた補助電源装置4
は長寿命であり、繰り返しの充放電による劣化が少な
く、さらに、鉛蓄電池のように液交換や補充なども必要
ないため、メンテナンスがほとんどいらなくなり、安定
して使用することができる。
【0017】上記実施例は加熱部2を待機状態から立ち
上げた時に、主電源装置3と補助電源装置4から同時に
加熱部2に電力を供給した場合について説明したが、加
熱部2の加熱ローラ6にハロゲンヒータを使用した場合
は、図4の波形図に示すように、主電源装置3から加熱
部2に電力の供給を開始してから一定タイミングTをお
いて補助電源装置4を加熱部2に接続して補助電源装置
4から加熱部2に電力を供給する。すなわち、ハロゲン
ヒータは特性上電源投入時に突入電流が発生して回路へ
のダメージやヒータ自身の寿命にも影響を与える。そし
て、主電源装置3の他に補助電源装置4の電力も同時に
ハロゲンヒータに投入すると、ハロゲンヒータの突入電
流が増加し、ハロゲンヒータなどの寿命低下や回路への
悪影響が懸念され特別な対策を施す必要がでてくる。こ
れに対して主電源装置3から加熱部2に電力の供給を開
始してから一定タイミングTをおいて補助電源装置4か
ら加熱部2に電力を供給することにより、ハロゲンヒー
タの投入電流を小さくし、ヒータ寿命が短くなる等の障
害を防ぐ。なお、補助電源装置4からの電力投入を主電
源装置3からの電力投入より一定タイミングだけ速くし
ても良い。
【0018】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、待機状
態のときに主電源装置と加熱部の接続を遮断するから、
待機状態のときに加熱部に電力が供給されず、省電力を
図ることができる。
【0019】また、待機状態のときに主電源装置を補助
電源装置に接続して補助電源装置のコンデンサを充電
し、待機状態から加熱部を立ち上げるときに主電源装置
から加熱部に電力を供給するとともに補助電源装置のコ
ンデンサからも加熱部に電力を供給するから、加熱部を
待機状態から立ち上げるときに大量の電力を供給するこ
とができ、加熱部を短時間で所定の温度に立ち上げるこ
とができる。
【0020】さらに、補助電源装置をとしてコンデンサ
を使用することにより、待機状態から立ち上げた時に確
実に補助電源装置から電力を供給することができるとと
もにメンテナンスを不要として長期間安定して使用する
ことができる。
【0021】また、加熱部としてトナー像を定着する画
像形成装置の定着装置を使用することにより、画像形成
装置の省電力効果を高めるとともに待機状態から立ち上
げたときに形成した画像を迅速に得ることができる。
【0022】さらに、加熱部にハロゲンヒータを使用し
たときに、主電源装置から電力の供給を開始してから一
定タイミングをおいて補助電源装置から電力を供給する
ことにより、ハロゲンヒータの投入電流を小さくしてヒ
ータ寿命が短くなる等の障害を防ぐことができ、安定し
て長期間使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】加熱部の構成図である。
【図3】上記実施例の電力供給量を示す波形図である。
【図4】上記実施例の他の電力供給量を示す波形図であ
る。
【符号の説明】
1;加熱装置、2;加熱部、3;主電源装置、4;補助
電源装置、5;切替装置、6;加熱ローラ、7;加圧ロ
ーラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H033 AA32 BA25 BB18 CA41 CA48 3K058 AA02 AA04 AA27 AA45 AA51 AA81 BA18 CA02 CA23 CA46 CB09 CB10 CC06 CD06 CE02 CE17 DA02 GA06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱部と主電源装置と補助電源装置とを
    有し、加熱部は発熱体を有し主電源装置と補助電源装置
    から供給される電力により発熱する加熱装置において、 補助電源装置としてコンデンサを用いることを特徴とす
    る加熱装置。
  2. 【請求項2】 上記加熱部はトナー像を加熱して定着す
    る定着装置である請求項1記載の加熱装置。
  3. 【請求項3】 上記加熱部はハロゲンヒータを有し、主
    電源装置から電力の供給を開始してから一定タイミング
    をおいて補助電源装置から電力を供給する請求項1又は
    2記載の加熱装置。
JP12543299A 1999-05-06 1999-05-06 画像形成装置 Expired - Lifetime JP3588006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12543299A JP3588006B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12543299A JP3588006B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 画像形成装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003390405A Division JP4585758B2 (ja) 2003-11-20 2003-11-20 加熱装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000315567A true JP2000315567A (ja) 2000-11-14
JP2000315567A5 JP2000315567A5 (ja) 2004-07-22
JP3588006B2 JP3588006B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=14909957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12543299A Expired - Lifetime JP3588006B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3588006B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357966A (ja) * 2000-09-29 2002-12-13 Ricoh Co Ltd 定着装置
US6542705B2 (en) * 2000-09-29 2003-04-01 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic heating apparatus, system, and method
WO2003067930A1 (fr) 2002-02-04 2003-08-14 Ricoh Company, Ltd. Appareil de chauffage, appareil de fixation et appareil de formation d'image
JP2005033914A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006288090A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ricoh Co Ltd キャパシタ装置とその充電方法及び画像形成装置
US7127189B2 (en) 2003-12-08 2006-10-24 Ricoh Company, Ltd. Heating unit, auxiliary power unit, fixing unit, and image forming apparatus
US7164870B2 (en) 2003-11-13 2007-01-16 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for image forming capable of effectively performing an image fixing
US7196286B2 (en) 2002-07-12 2007-03-27 Ricoh Company, Ltd. Heating apparatus, auxiliary power supply apparatus, auxiliary power supply system, fixation apparatus, and moving picture formation apparatus
EP1775643A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with an auxiliary power supply for a fixing unit
US7236714B2 (en) 2004-02-03 2007-06-26 Ricoh Company, Ltd. Power source control apparatus, and power source control method
US7269368B2 (en) 2004-02-02 2007-09-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus for forming image with fixing member, power supply control method for controlling the image forming apparatus, and power supply control program for controlling the image forming apparatus
US7280789B2 (en) 2004-07-01 2007-10-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming and reproducing apparatus, and image transferring method for controlling rotation speeds of image carriers
US7313341B2 (en) 2003-08-08 2007-12-25 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with another secondary power supply
WO2008035534A1 (fr) * 2006-09-19 2008-03-27 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Dispositif d'enregistrement à jet d'encre
JP2008089769A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成システム
JP2008217823A (ja) * 2001-11-14 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 補助電力供給装置
JP2008282816A (ja) * 2008-06-09 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 加熱装置とそれを用いた画像形成装置
US7496312B2 (en) 2004-08-02 2009-02-24 Ricoh Company, Ltd. Auxiliary power supply unit and image forming apparatus
US7564574B2 (en) 2002-06-21 2009-07-21 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and fixing device therefor
JP2009244676A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Canon Inc 画像形成装置
US7609988B2 (en) 2003-12-08 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Heater, fixing unit and image forming apparatus having power supplied from chargeable auxiliary power supplying unit varied per unit time
US7624288B2 (en) 2005-12-19 2009-11-24 Ricoh Company, Ltd. System for controlling power supplies of an image formation apparatus
US7683297B2 (en) 2005-04-22 2010-03-23 Ricoh Company, Ltd. Electric power supply control device, heating device and fixing device
US7702250B2 (en) 2006-08-02 2010-04-20 Kyocera Mita Corporation Heating system and image forming apparatus adopting the same
US8010010B2 (en) 2007-06-11 2011-08-30 Ricoh Company, Ltd. Energy storage device, image forming apparatus including energy storage device, and discharge control method
US8019247B2 (en) 2008-02-01 2011-09-13 Ricoh Company, Ltd. Fusing device and image forming apparatus which turns on an edge heater

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333743B2 (en) 2004-09-09 2008-02-19 Ricoh Company, Ltd. Fixing device, image forming apparatus including the fixing device, and fixing method
JP4779502B2 (ja) * 2005-08-24 2011-09-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357966A (ja) * 2000-09-29 2002-12-13 Ricoh Co Ltd 定着装置
US6542705B2 (en) * 2000-09-29 2003-04-01 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic heating apparatus, system, and method
JP4593037B2 (ja) * 2000-09-29 2010-12-08 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置
JP2008217823A (ja) * 2001-11-14 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 補助電力供給装置
EP1473972A1 (en) * 2002-02-04 2004-11-03 Ricoh Company, Ltd. Heating apparatus, fixing apparatus, and image forming apparatus
US7002112B2 (en) 2002-02-04 2006-02-21 Ricoh Company, Ltd. Heating apparatus for increasing temperature in short period of time with minimum overshoot
CN100355319C (zh) * 2002-02-04 2007-12-12 株式会社理光 加热装置、定影装置及图像形成装置
US7546050B2 (en) 2002-02-04 2009-06-09 Ricoh Company, Ltd. Fixing apparatus including a fixing roller and a pressurization roller
EP1473972A4 (en) * 2002-02-04 2007-05-23 Ricoh Kk HEATING APPARATUS, FIXING APPARATUS, AND IMAGE FORMING APPARATUS
WO2003067930A1 (fr) 2002-02-04 2003-08-14 Ricoh Company, Ltd. Appareil de chauffage, appareil de fixation et appareil de formation d'image
US7247816B2 (en) 2002-02-04 2007-07-24 Ricoh Company, Ltd. Heating apparatus, fixing apparatus, and image forming apparatus
US7564574B2 (en) 2002-06-21 2009-07-21 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and fixing device therefor
US7421224B2 (en) 2002-07-12 2008-09-02 Ricoh Company, Ltd. Heating device, auxiliary power supplying device, auxiliary power supplying system, fixing device, and image forming apparatus
US7196286B2 (en) 2002-07-12 2007-03-27 Ricoh Company, Ltd. Heating apparatus, auxiliary power supply apparatus, auxiliary power supply system, fixation apparatus, and moving picture formation apparatus
JP2005033914A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7313341B2 (en) 2003-08-08 2007-12-25 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with another secondary power supply
US7164870B2 (en) 2003-11-13 2007-01-16 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for image forming capable of effectively performing an image fixing
US7127189B2 (en) 2003-12-08 2006-10-24 Ricoh Company, Ltd. Heating unit, auxiliary power unit, fixing unit, and image forming apparatus
US7885569B2 (en) 2003-12-08 2011-02-08 Ricoh Company, Ltd. Heater, fixing unit and image forming apparatus operable with a main and auxiliary power supply unit
US7957663B2 (en) 2003-12-08 2011-06-07 Ricoh Company, Ltd. Heater, fixing unit and image forming apparatus
US7664410B2 (en) 2003-12-08 2010-02-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with control of power to a fixing unit
US7609988B2 (en) 2003-12-08 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Heater, fixing unit and image forming apparatus having power supplied from chargeable auxiliary power supplying unit varied per unit time
US7269368B2 (en) 2004-02-02 2007-09-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus for forming image with fixing member, power supply control method for controlling the image forming apparatus, and power supply control program for controlling the image forming apparatus
US7693440B2 (en) 2004-02-02 2010-04-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus for forming image with fixing device power supply control method for controlling the image forming apparatus and power supply control program for controlling the image forming apparatus
US7236714B2 (en) 2004-02-03 2007-06-26 Ricoh Company, Ltd. Power source control apparatus, and power source control method
US7280789B2 (en) 2004-07-01 2007-10-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming and reproducing apparatus, and image transferring method for controlling rotation speeds of image carriers
US7496312B2 (en) 2004-08-02 2009-02-24 Ricoh Company, Ltd. Auxiliary power supply unit and image forming apparatus
JP2006288090A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ricoh Co Ltd キャパシタ装置とその充電方法及び画像形成装置
US7683297B2 (en) 2005-04-22 2010-03-23 Ricoh Company, Ltd. Electric power supply control device, heating device and fixing device
US7913098B2 (en) 2005-10-14 2011-03-22 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and power control method
EP1775643A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with an auxiliary power supply for a fixing unit
US8266462B2 (en) 2005-10-14 2012-09-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including a boosting-step-down transformer and power control method
US7624288B2 (en) 2005-12-19 2009-11-24 Ricoh Company, Ltd. System for controlling power supplies of an image formation apparatus
US7702250B2 (en) 2006-08-02 2010-04-20 Kyocera Mita Corporation Heating system and image forming apparatus adopting the same
WO2008035534A1 (fr) * 2006-09-19 2008-03-27 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Dispositif d'enregistrement à jet d'encre
JP2008089769A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成システム
US8010010B2 (en) 2007-06-11 2011-08-30 Ricoh Company, Ltd. Energy storage device, image forming apparatus including energy storage device, and discharge control method
US8019247B2 (en) 2008-02-01 2011-09-13 Ricoh Company, Ltd. Fusing device and image forming apparatus which turns on an edge heater
JP2009244676A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Canon Inc 画像形成装置
JP2008282816A (ja) * 2008-06-09 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 加熱装置とそれを用いた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3588006B2 (ja) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3588006B2 (ja) 画像形成装置
JP4578178B2 (ja) 画像形成装置
JP4578179B2 (ja) 定着装置、及び画像形成装置
US7054570B2 (en) Image-forming apparatus
JP4866031B2 (ja) 画像形成装置
JP2002184554A (ja) 加熱装置とそれを使用した定着装置及び画像形成装置
JP2006078608A (ja) 定着装置、及び画像形成装置
JP2005174577A (ja) 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置
US8010010B2 (en) Energy storage device, image forming apparatus including energy storage device, and discharge control method
JP4107539B2 (ja) 画像形成装置
JP2006276431A (ja) 画像形成装置
JP2004095525A (ja) 加熱装置と補助電力供給装置と補助電力供給システムと定着装置及び画像形成装置
JP2007286537A (ja) 画像形成装置
JP5445326B2 (ja) 画像形成装置
JP2004117468A (ja) 画像形成装置
JP2004078155A (ja) 画像形成装置
JP4585758B2 (ja) 加熱装置
JP5116355B2 (ja) 定着装置、定着装置を有する画像形成装置、及び定着装置における加熱方法
JP2005174580A (ja) 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置
JP2002278355A (ja) 定着装置
JP5240344B2 (ja) 画像形成装置
JP2004303518A (ja) 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置
JP2004253349A (ja) 加熱装置と定着装置及び画像形成装置
JP4982001B2 (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP5434108B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term