JP2000311875A - 化学機械的研磨装置 - Google Patents

化学機械的研磨装置

Info

Publication number
JP2000311875A
JP2000311875A JP2000108290A JP2000108290A JP2000311875A JP 2000311875 A JP2000311875 A JP 2000311875A JP 2000108290 A JP2000108290 A JP 2000108290A JP 2000108290 A JP2000108290 A JP 2000108290A JP 2000311875 A JP2000311875 A JP 2000311875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
ring
semiconductor wafer
pad
cleaning liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000108290A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuken So
柱憲 宋
Shinoku Bun
眞▲オク▼ 文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000311875A publication Critical patent/JP2000311875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/017Devices or means for dressing, cleaning or otherwise conditioning lapping tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェーハ上のマイクロスクラッチ現象を抑制
するためのクリーニング流体管を含む化学機械的研磨装
置を提供する。 【解決手段】 化学機械的研磨装置は研磨パッド14
0、ウェーハキャリア220、第1リング270、第2リ
ング280及び洗浄液供給管281を含む。研磨パッド
140は回転自在に設けられ、半導体ウェーハ210の
表面が接触される。ウェーハキャリア220は半導体ウ
ェーハ210を吸着する。第1リング270は半導体ウ
ェーハ210及びウェーハキャリア220の縁部を取囲
み、半導体ウェーハ210の離脱を抑制する。第2リン
グ280は所定の間隙を介在して第1リング270の周
りを取囲むが、複数個のホールが形成されており、研磨
工程中に底面が研磨パッドの一部と接触する。洗浄液供
給管は複数個のホールのうち少なくとも何れか1つに連
結される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体ウェーハの表
面を平坦化するための化学機械的研磨(Chemical-mechan
ical polishing;以下"CMP"と称する)装置に係り、特に
ウェーハ上のマイクロスクラッチ(micro scratch)現象
を抑制するためのクリーニング流体管を含む化学機械的
研磨装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の集積度が増加し、多層配線
工程が多用されることによって、層間絶縁膜の局部的(l
ocal)及び全体的(global)な平坦化に対する重要性が台
頭されている。望ましい平坦化方法は、ウェーハと研磨
パッドとの間に供給されるスラリー溶液の化学的成分を
使用して半導体ウェーハの表面を研磨する化学機械的研
磨方法である。
【0003】一般にCMP設備は研磨定盤部、研磨ヘッド
部及びパッドコンディショニング部を含んで構成され
る。研磨定盤部は駆動モータに連結された研磨定盤及び
前記研磨定盤上の研磨パッドを含んで構成される。前記
駆動モータは研磨定盤及びパッドを回転させる。
【0004】研磨ヘッド部は半導体ウェーハを支持し、
半導体ウェーハに圧力を加えるウェーハキャリアと、半
導体ウェーハの研磨中側面への離脱を防止するようにウ
ェーハキャリアの周囲を取囲む第1リングと、第1リング
の周囲を取囲む第2リングとを含む。前記第2リングは半
導体ウェーハの縁部の研磨プロファイルを向上させるた
めに研磨パッドと接触される。
【0005】パッドコンディショニング部はモータシャ
フトに連結されたパッドコンディショナヘッドを含み、
前記モータシャフトによりヘッドを研磨パッド上で移動
させる。前記パッドコンディショナヘッドは研磨パッド
上に付着されたダイアモンドディスクを含む。モータシ
ャフトは研磨パッドに向かってヘッドを下げることによ
ってダイアモンドディスクを研磨パッドと接触させて研
磨パッドの状態を調節する。
【0006】このようなCMP装置において、半導体ウェ
ーハの研磨面が研磨パッドの表面と対向するように半導
体ウェーハをウェーハキャリア上に吸着させ、引き続き
スラリーを供給しながら研磨パッド及び半導体ウェーハ
を回転させる。この際、半導体ウェーハと研磨パッドと
の間を適切に加圧することによって半導体ウェーハの表
面を研磨する。一方、研磨パッドの一部上にはパッドコ
ンディショナを位置させて研磨パッドの表面状態を適切
に保つ。
【0007】ところが、前述したようなCMP装置を用い
て研磨工程を進行する過程で研磨パッド上に供給される
スラリーが前記第1リングと第2リングとの間、第2リン
グに形成されたホール内に、そしてパッドコンディショ
ナのヘッドとディスクホルダとの間に流入されたスラリ
ーは速やかに凝固される。勿論、大部は研磨工程の終了
後に研磨ヘッド部、研磨パッド及びパッドコンディショ
ナが各々洗浄されるが、この洗浄は表面上の異物除去に
限定されるので間隙及びホール内に流入されて既に凝固
されたスラリーは洗浄作業の後にも除去されない。この
ように除去されないスラリーは次の研磨工程でウェーハ
の表面を損傷させるマイクロスクラッチの主な原因とな
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する技術的課題はマイクロスクラッチを抑制させる化学
機械的研磨装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記技術的課題を達成す
るために、本発明に係る化学機械的研磨装置は研磨パッ
ド、ウェーハキャリア、第1リング、第2リング及び洗浄
液供給管を含む。前記研磨パッドは回転自在に設けら
れ、研磨工程中に研磨しようとする半導体ウェーハの表
面が接触される。前記ウェーハキャリアは研磨しようと
する半導体ウェーハの表面が前記研磨パッドの表面方向
に向かうように前記半導体ウェーハを吸着する。前記第
1リングは前記半導体ウェーハ及び前記ウェーハキャリ
アの縁部を取囲んで研磨工程中に前記半導体ウェーハ及
び前記ウェーハキャリアと共に回転しながら前記半導体
ウェーハの離脱を抑制する。前記第2リングは所定の間
隙を介在させて前記第1リングの周りを取囲むが、外面
と裏面との間を貫通する複数個のホールが形成されてお
り、研磨工程中に底面が前記研磨パッドの一部と接触し
て前記半導体ウェーハの縁部の研磨プロファイルを向上
させる。そして、前記洗浄液供給管は前記ホール及び前
記第1及び第2リングの間の間隙内に洗浄液を供給可能に
前記第2リングの複数個のホールのうち少なくとも何れ
か1つに連結される。
【0010】前記第2リングは金属材質よりなることが
望ましく、この場合、前記第2リングの底面には前記研
磨パッドの表面を保護するためのセラミック材質の保護
膜がさらに備えられる。
【0011】前記技術的課題を達成するために、本発明
に係る化学機械的研磨装置は、回転自在に設けられ、研
磨工程中に研磨しようとする半導体ウェーハの表面が接
触される研磨パッドと、前記半導体ウェーハの一面が前
記研磨パッドの表面と対向するように前記半導体ウェー
ハを吸着し、水平及び垂直運動可能に設けられる研磨ヘ
ッド部及び研磨工程中に前記研磨パッドの表面状態を保
つためのパッドコンディショナを具備し、特に前記パッ
ドコンディショナはディスク、ディスクホルダ及びヘッ
ドを具備する。前記ディスクは研磨工程中に前記研磨パ
ッドの一部表面に接触される。前記ディスクホルダは前
記ディスクを支持する。そして、前記ヘッドは前記ディ
スクホルダと前記パッドコンディショナを移動可能にす
るモータシャフトを支持し、内部に洗浄液を供給する管
が形成されて前記ディスクホルダ間の間隙内に前記洗浄
液を供給しうる。
【0012】前記ディスクはダイアモンド材質よりなる
ことが望ましい。前記管は前記モータシャフトの内部を
通して洗浄液供給部と連結されることが望ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい実施形態を詳しく説明する。しかし、本発
明の実施形態は色々な他の形態に変形でき、本発明の範
囲が後述する実施形態に限定されるものと解釈されては
いけない。本発明の実施形態は当業者に本発明をさらに
完全に説明するために提供されるものである。図面にお
いて同じ符号は同じ要素を示す。
【0014】図1は本発明に係る化学機械的研磨装置を
示す断面図である。図1を参照すれば、本発明に係る化
学機械的研磨装置は研磨定盤部100、研磨ヘッド部200及
びパッドコンディショナ400を含んで構成される。
【0015】前記研磨定盤部100は駆動モータ110により
軸線A1を中心として矢印120方向に回転し続けるように
設けられた研磨定盤130と、その研磨定盤130上に装着さ
れた研磨パッド140よりなる。
【0016】前記研磨ヘッド部200は研磨しようとする
半導体ウェーハ210を支持するウェーハキャリア220を含
む。ウェーハキャリア220は駆動モータ230により軸線A2
を中心として矢印240方向に回転可能になっており、半
導体ウェーハ210に矢印250で表した研磨圧力を伝達させ
る。ウェーハキャリア220は、半導体ウェーハ210を弾性
吸着法などで吸着し、研磨圧力を緩衝させるバックフィ
ルムと、セラミックよりなるバックプレートとで構成さ
れる。そして、ウェーハキャリア220上にはウェーハキ
ャリア220を支持し、研磨圧力を加えるための研磨ハウ
ジング260が装着されており、通常研磨ハウジング260は
金属よりなる。
【0017】一方、ウェーハキャリア220の周りには半
導体ウェーハ210をガイドするための第1リング270が設
けられ、その第1リング270の周りには研磨時に半導体ウ
ェーハ210の縁部の研磨プロファイルを向上させるため
の第2リング280が設けられる。第1リング270は研磨工程
中にウェーハキャリア220と共に回転するが、第2リング
280は研磨工程中にも回転せず固定されて研磨パッド140
と接触される。そして、第1リング270とウェーハキャリ
ア220との間、第1リング270と第2リング280との間には
所定の間隙が形成される。化学液と研磨粒子よりなるス
ラリー300は貯蔵容器310から研磨パッド140上に供給さ
れる。
【0018】前記パッドコンディショナ400はダイアモ
ンドディスク410を支持するディスクホルダ420と、この
ディスクホルダ420を支持するヘッド430を含んで構成さ
れる。ディスクホルダ420とヘッド430との間には所定の
間隙が形成される。ヘッド430の側面はモータシャフト4
40と連結され、研磨工程が行われない時には待機位置に
位置し、研磨が行われると研磨パッド140の一定領域上
に位置するようになっている。
【0019】このような構成を有する化学機械的研磨装
置を用いて研磨工程を行う過程は通常の方法と同一であ
る。即ち、研磨ヘッド部200は研磨定盤部100と一定距離
だけ離れているローディング/アンローディング部で研
磨しようとする半導体ウェーハ210を吸着する。そし
て、研磨パッド140上の一定領域に移動させた後、半導
体ウェーハ210を研磨パッド140上に接触させる。これと
別に、パッドコンディショナ400もその待機位置から研
磨パッド140の他の領域上に移動されてダイアモンドデ
ィスク410と研磨パッド140とを接触させる。このような
状態で駆動モータ110、230により各々研磨定盤部100及
び研磨ヘッド部200を回転させ、スラリー300を供給しな
がら半導体ウェーハ210の研磨パッド140との接触表面を
研磨する。
【0020】ところが、前述したように、研磨工程が進
行される過程でスラリー300が研磨パッド140の表面から
飛んでウェーハキャリア220と第1リング270の間の間
隙、第1リング270と第2リング280との間の間隙及び第2
リング280内部のホール内に浸透される一方、パッドコ
ンディショナ400のディスクホルダ420とヘッド430との
間の間隙内にも浸透される。このように浸透されたスラ
リーは速やかに凝固され、凝固されて残存するスラリー
粒子は後続研磨工程中に研磨パッド140上に落ちてマイ
クロスクラッチの主な原因となるので、円滑な研磨工程
のためにこれを除去すべきである。
【0021】このように間隙またはホール内に流れ込ん
だスラリーを除去するために、本発明ではスラリーが流
れ込みやすい第2リング280の内部のホールに洗浄液供給
管を連結させ、パッドコンディショナ400のヘッド430内
部にも洗浄液供給管を設ける。これを図面に基づいてさ
らに具体的に説明すれば次のようである。
【0022】図2は図1のA部分、即ち第1リング270及び
第2リング280の内部構造を拡大して示す図面であり、図
3は図1の第2リング280を立体的に示す図面である。
【0023】図2及び図3を参照すれば、第2リング280は
環状よりなる。通常、第2リング280は金属性物質よりな
るので、その底面には研磨パッド(図1の140)を保護する
ために、例えばセラミックよりなる保護膜290がさらに
備えられる。第2リング280の内部には多数のホール283
がその外面と内面間を完全に貫通するように形成されて
おり、その多数のホール283のうち少なくとも1つのホ
ールには洗浄液供給管281が連結される。洗浄液供給管2
81はチューブ状であって、連結部282によりホールの入
口と完全に密着されて連結される。このように第2リン
グ280内部のホール283のうち少なくとも1つのホールに
密着されて連結された洗浄液供給管281は、洗浄工程の
完了後に研磨ヘッド部(図1の200)をローディング/アン
ローディング部に移動させた後、第2リング280内部のホ
ール283内をを洗浄することに使われる。即ち、ローデ
ィング/アンローディング部において研磨ヘッド部(図1
の200)の外部を洗浄する時点で前記洗浄液供給管281を
通して洗浄液、例えば超純水を供給する。供給された超
純水は、図2の矢印で示されたように、第2リング280内
のホールに流れ込む一方、第1リング270と第2リング280
との間の間隙内にも流れ込んで残されたスラリーを除去
する。このように研磨工程中に第2リング280内のホール
283と第1リング270及び第2リング280の間の間隙に流れ
込んだスラリーを除去することによって、後続研磨工程
中におけるスラリーによるマイクロスクラッチを抑制さ
せうる。
【0024】図4は図1のパッドコンディショナ400の内
部構造を示す断面図である。図4を参照すれば、ヘッド4
30及びモータシャフト440を貫通するように洗浄液供給
管450が設けられる。その洗浄液供給管450はヘッド430
の下面を通してディスクホルダ420とヘッド430との間の
間隙内に露出されるよう設けられる。前記洗浄液供給管
450を用いることによって、研磨工程中にディスクホル
ダ420とヘッド430との間の間隙に流れ込んだスラリーを
除去しうる。即ち、研磨工程の終了後に待機位置にパッ
ドコンディショナ(図1の400)を移動させる。この際、洗
浄液供給管450を通して洗浄液、例えば超純水を供給す
る。供給された洗浄液は、図面において矢印で表したよ
うに、洗浄液供給管450に従ってディスクホルダ420とヘ
ッド430との間の間隙に流れ込んでその内部のスラリー
を除去する。そうすると後続研磨工程においてスラリー
残滓によるマイクロスクラッチ現象の発生を抑制しう
る。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、半導体ウェーハをガイ
ドするための第1リングと半導体ウェーハの縁部の研磨
プロファイルを向上させるための第2リングとの間の間
隙と、第2リング内部のホール内に洗浄液を供給可能に
前記第2リング内部のホールのうち少なくとも何れか1
つのホールに洗浄液供給管を連結させることによって、
前記ホールの内部及び間隙内のスラリー残滓によって発
生するマイクロスクラッチ現象を抑制し、同時にパッド
コンディショナのディスクホルダとヘッドとの間の間隙
に洗浄液を供給可能にする洗浄液供給管をヘッド内部を
通して形成させることによって、ディスクホルダとヘッ
ドとの間の間隙に残るスラリーによって発生するマイク
ロスクラッチ現象も抑制しうる。
【0026】本発明は前記実施形態に限定されず、当業
者の水準でその変形及び改良が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る化学機械的研磨装置を示す断面
図である。
【図2】 図1のA部分の内部構造を拡大して示す図であ
る。
【図3】 図1の第2リングの斜視図である。
【図4】 図1のパッドコンディショナの内部構造を示
す断面図である。
【符号の説明】
100 研磨定盤部 110 駆動モータ 130 研磨定盤 140 研磨パッド 200 研磨ヘッド部 210 半導体ウェーハ 220 ウェーハキャリア 230 駆動モータ 260 研磨ハウジング 270 第1リング 280 第2リング 281 洗浄液供給管 283 ホール 400 パッドコンディショナ 410 ディスク 420 ディスクホルダ 430 ヘッド 440 モータシャフト 450 管

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転自在に設けられ、研磨工程中に研磨
    しようとする半導体ウェーハ表面が接触される研磨パッ
    ドと、 研磨しようとする半導体ウェーハの表面を前記研磨パッ
    ドの表面方向に向かうように前記半導体ウェーハを吸着
    するウェーハキャリアと、 前記半導体ウェーハ及び前記ウェーハキャリアの縁部を
    取囲んで研磨工程中に前記半導体ウェーハ及び前記ウェ
    ーハキャリアと共に回転しながら前記半導体ウェーハの
    離脱を抑制する第1リングと、 所定の間隙を介在して前記第1リングの周りを取囲む
    が、外面と内面との間を貫通する複数個のホールが形成
    されており、研磨工程中に底面が前記研磨パッドの一部
    と接触して前記半導体ウェーハの縁部の研磨プロファイ
    ルを向上させるための第2リングと、 前記ホールと、前記第1及び第2リングの間の間隙に洗浄
    液を供給可能に前記第2リングの複数個のホールのうち
    少なくとも何れか一つに連結された洗浄液供給管を含む
    ことを特徴とする化学機械的研磨装置。
  2. 【請求項2】 前記第2リングは金属材質よりなること
    を特徴とする請求項1に記載の化学機械的研磨装置。
  3. 【請求項3】 前記第2リングの底面に前記研磨パッド
    の表面を保護するためのセラミック材質の保護膜がさら
    に備えられたことを特徴とする請求項1に記載の化学機
    械的研磨装置。
  4. 【請求項4】 回転自在に設けられ、研磨工程中に研磨
    しようとする半導体ウェーハ表面が接触される研磨パッ
    ドと、 前記半導体ウェーハの一面が前記研磨パッドの表面と対
    向するように前記半導体ウェーハを吸着して水平及び垂
    直運動可能に設けられる研磨ヘッド部と、 研磨工程中に前記研磨パッドの表面状態を保つためのパ
    ッドコンディショナとを具備する化学機械的研磨装置に
    おいて、 前記パッドコンディショナは、 研磨工程中に前記研磨パッドの一部表面に接触されるデ
    ィスクと、 前記ディスクを支持するためのディスクホルダと、 前記ディスクホルダと前記パッドコンディショナとを移
    動可能にするモータシャフトを支持し、また内部に洗浄
    液を供給可能にする管が形成されて前記ディスクホルダ
    の間の間隙に前記洗浄液を供給可能にしたヘッドとを含
    むことを特徴とする化学機械的研磨装置。
  5. 【請求項5】 前記ディスクはダイアモンド材質よりな
    ることを特徴とする請求項4に記載の化学機械的研磨装
    置。
  6. 【請求項6】 前記管は前記モータシャフトの内部を通
    して洗浄液供給部と連結されることを特徴とする請求項
    4に記載の化学機械的研磨装置。
JP2000108290A 1999-04-10 2000-04-10 化学機械的研磨装置 Pending JP2000311875A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199912639 1999-04-10
KR1019990012639A KR100546288B1 (ko) 1999-04-10 1999-04-10 화학 기계적 폴리싱 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000311875A true JP2000311875A (ja) 2000-11-07

Family

ID=19579318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108290A Pending JP2000311875A (ja) 1999-04-10 2000-04-10 化学機械的研磨装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6334810B1 (ja)
JP (1) JP2000311875A (ja)
KR (1) KR100546288B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103252715A (zh) * 2010-08-06 2013-08-21 应用材料公司 内扣环和外扣环
JP2017064908A (ja) * 2016-02-08 2017-04-06 株式会社荏原製作所 基板保持装置、研磨装置、および研磨方法
US10493592B2 (en) 2017-02-14 2019-12-03 Toshiba Memory Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and manufacturing method of semiconductor device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200400866A (en) * 2002-04-02 2004-01-16 Rodel Inc Composite conditioning disk
KR100500517B1 (ko) * 2002-10-22 2005-07-12 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼용 cmp 설비
KR100811457B1 (ko) 2003-12-31 2008-03-10 동부일렉트로닉스 주식회사 씨엠피 장비의 웨이퍼 세정기
KR100621754B1 (ko) * 2005-05-12 2006-09-07 동부일렉트로닉스 주식회사 웨이퍼 캐리어 및 이를 포함하는 화학적 기계적 연마 장치
US7052376B1 (en) * 2005-05-26 2006-05-30 United Microelectronics Corp. Wafer carrier gap washer
JP5927129B2 (ja) * 2013-01-31 2016-05-25 株式会社荏原製作所 研磨装置
US20150158143A1 (en) * 2013-12-10 2015-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Apparatus and method for chemically mechanically polishing
KR101660898B1 (ko) * 2014-08-13 2016-09-28 주식회사 엘지실트론 슬러리 공급 장치 및 이를 포함하는 연마 장치
US10160091B2 (en) * 2015-11-16 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. CMP polishing head design for improving removal rate uniformity
CN111531412A (zh) * 2020-05-08 2020-08-14 福建省南安市宏炜新材料有限公司 N-Si基板的抛光工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3291946B2 (ja) * 1994-12-12 2002-06-17 ソニー株式会社 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨法
JP3106418B2 (ja) * 1996-07-30 2000-11-06 株式会社東京精密 研磨装置
JPH10163138A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法および研磨装置
JP3183204B2 (ja) * 1997-01-08 2001-07-09 三菱マテリアル株式会社 ウェーハ研磨装置
EP0870576A3 (en) * 1997-04-08 2000-10-11 Ebara Corporation Polishing Apparatus
US6033290A (en) * 1998-09-29 2000-03-07 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing conditioner
US6113468A (en) * 1999-04-06 2000-09-05 Speedfam-Ipec Corporation Wafer planarization carrier having floating pad load ring

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103252715A (zh) * 2010-08-06 2013-08-21 应用材料公司 内扣环和外扣环
US10022837B2 (en) 2010-08-06 2018-07-17 Applied Materials, Inc. Inner retaining ring and outer retaining ring for carrier head
US11173579B2 (en) 2010-08-06 2021-11-16 Applied Materials, Inc. Inner retaining ring and outer retaining ring for carrier head
JP2017064908A (ja) * 2016-02-08 2017-04-06 株式会社荏原製作所 基板保持装置、研磨装置、および研磨方法
US10493592B2 (en) 2017-02-14 2019-12-03 Toshiba Memory Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and manufacturing method of semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000065895A (ko) 2000-11-15
KR100546288B1 (ko) 2006-01-26
US6334810B1 (en) 2002-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100315722B1 (ko) 기판표면을평탄화하기위한연마기
US7951718B2 (en) Edge removal of silicon-on-insulator transfer wafer
JP2000311875A (ja) 化学機械的研磨装置
JP2002540629A (ja) 半導体ウエファを加工処理する方法及び圧力噴射器
KR100474365B1 (ko) 웨이퍼연마장치 및 그 연마방법
JP2016043471A (ja) 基板処理装置
JP2008036744A (ja) 研磨装置
US6878045B2 (en) Ultrasonic conditioning device cleaner for chemical mechanical polishing systems
CN115383616B (zh) 研磨装置、研磨方法及硅片
KR20070095096A (ko) 화학 기계적 연마장치의 연마 헤드
JP4963411B2 (ja) 半導体装置または半導体ウェハの製造方法
JP2001138233A (ja) 研磨装置、研磨方法および研磨工具の洗浄方法
CN114833716A (zh) 化学机械研磨设备及研磨方法
KR100910509B1 (ko) 반도체 소자의 제조를 위한 cmp 장치
JPH11333677A (ja) 基板の研磨装置
JPH09285957A (ja) 研磨材、それを用いた研磨方法および装置
JP2006351618A (ja) 半導体基板研磨装置および半導体基板研磨方法
JPH11320385A (ja) 研磨方法及びその装置
JP2001274123A (ja) 基板研磨装置及び基板研磨方法
KR101088031B1 (ko) 화학 기계적 연마 장치
JP2004273502A (ja) ウェハの研磨方法及びその装置
KR20040070588A (ko) Cmp 장비의 다이아몬드 디스크의 클리닝 드레서
KR100567891B1 (ko) 화학적 기계적 연마장치의 컨디셔너
JP2023114076A (ja) 被加工物の加工方法
KR20030030630A (ko) 반도체 웨이퍼의 평탄화 설비

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060322