JP2000301835A - 多色感熱記録媒体 - Google Patents

多色感熱記録媒体

Info

Publication number
JP2000301835A
JP2000301835A JP11111206A JP11120699A JP2000301835A JP 2000301835 A JP2000301835 A JP 2000301835A JP 11111206 A JP11111206 A JP 11111206A JP 11120699 A JP11120699 A JP 11120699A JP 2000301835 A JP2000301835 A JP 2000301835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dye
developer
recording medium
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11111206A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nakajima
和広 中島
Shohei Mimura
升平 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Infomedia Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Magnetic Printing Co Ltd filed Critical Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority to JP11111206A priority Critical patent/JP2000301835A/ja
Publication of JP2000301835A publication Critical patent/JP2000301835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡潔な加熱方式により、高い発色濃度を有す
る多色感熱記録媒体を提供することである。 【解決手段】 感熱記録媒体は、支持体と、該支持体上
に互いに重なり合うことなく並置して形成された、発色
色相の異なるロイコ染料からなる、少なくとも2種以上
の染料層と、該染料層に隣接した上下層の一方もしくは
両方として形成された、顕色剤を含む顕色剤層とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多色表示の可能な
感熱記録媒体の構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ロイコ染料と顕色剤との発色
反応を利用した感熱記録媒体は、広く知られ、自動券売
機、ラベル、ファクシミリ、各種工業用レコーダー等幅
広い分野において用いられている。また、ロイコ染料の
分子構造により発色色相を選定できることから、多色感
熱記録への応用が期待されており、既にいくつかの提案
がなされている。
【0003】従来、ロイコ染料と顕色剤との発色反応を
利用した多色感熱記録方法としては、(1)支持体上に
異なった発色熱エネルギーで異なった色相に発色する高
温および低温発色層を積層させる方法と、(2)異なっ
た色相に発色する複数の発色層を媒体平面方向に分割形
成し、加熱の位置を選択的に制御する方法が提案されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記(1)項の多色発
色層を積層し、加熱温度の差を利用する方法は、特開平
9−267557号公報や特開平7−304260号公
報に提案されており、任意の場所に所望の発色を得るこ
とが可能であるが、積層された複数層への到達温度を各
々制御することが必要となるため、3色以上の多色やフ
ルカラーは困難である。
【0005】前記(2)項の複数発色層を媒体平面方向
に分割形成し、加熱の位置を制御することによって多色
発色させる方法は、特開昭60−989号公報、特開昭
60−208283号公報に提案されている。
【0006】特開昭60−989号公報では、モザイク
状、ストライプ状、島状に設けられたカプラーを有する
媒体に、現像薬酸化体を含有せしめたリボンを介して、
発色すべき画素にのみ選択的に加熱することにより多色
画像を得る方法が述べられているが、装置が複雑になっ
たり、リボンを用意する必要があったり、使用後のリボ
ンを廃棄しなければならない。
【0007】また、特開昭60−208283号公報で
は、異なった色相に発色する2種以上の発色層を支持体
上に部分的に設け、これを発色すべき画素にのみ選択的
に加熱して、多色画像を得る方法が提案されている。
【0008】この方法を用いると、いわゆる従来の感熱
記録媒体のように、ロイコ染料と顕色剤を混合してなる
発色層を部分的に設けてなる媒体が考えられる。例え
ば、イエロー、マゼンタ、シアン(以下それぞれY、
M、Cと記述)に発色するロイコ染料と顕色剤を混合し
てなる3種の発色層を、支持体上に部分的に設け、これ
を発色すべき画素にのみ選択的に加熱して、多色画像や
フルカラーの画像を得ることができる。しかしながら、
この方式では、発色濃度、画像の解像度、色分離のすべ
てを満たすことは困難である。何故ならば、印刷により
精度の高いパターン形成を行おうとすれば、形成法がオ
フセット印刷等に限定され、発色層の膜厚が低くなり、
発色濃度が低下するという問題が起こる。また、高い発
色濃度を得ようとすれば、発色組成物の添加量の増加
や、膜厚の増加が必要となるが、発色組成物の添加量の
増加は、塗膜強度の低下を引き起こす。膜厚を増加する
と、一般の印刷技術では、高精細なパターンが形成でき
ず、画像の解像度が低下したり、隣り合った異なる色の
発色層が交じり合い、画素の色分離が悪くなる等の問題
がある。
【0009】本発明の目的は、ロイコ染料と顕色剤との
発色反応を利用した感熱記録媒体において、前記問題点
を解決し、解像度が高く、発色濃度の高い多色感熱記録
媒体を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による感熱記録媒
体は、支持体と、該支持体上に互いに重なり合うことな
く並置して形成された、発色色相の異なるロイコ染料か
らなる、少なくとも2種以上の染料層と、該染料層に隣
接した上下層の一方もしくは両方として形成された、顕
色剤を含む顕色剤層とを備えたことを特徴とする。
【0011】本発明の一つの実施の形態によれば、各染
料層は、ストライプ状とされ、異種層が隣接するように
して一定の順序をもって繰り返し配列されている。
【0012】本発明の別の実施の形態によれば、各染料
層の位置を検出するためのインデックス用マークが、前
記染料層の繰り返し単位につき1個以上、前記支持体上
に付与されている。
【0013】本発明の一実施例によれば、前記インデッ
クス用マークは、前記支持体上に赤外線吸収インキにて
付与されている。
【0014】本発明の別の実施例によれば、前記インデ
ックス用マークは、前記染料層の一部分を発色させるこ
とにより付与されている。
【0015】本発明のさらに別の実施の形態によれば、
各染料層は、異種層毎に所定の領域を有しており、互い
に離間して配列されている。
【0016】本発明の別の実施の形態によれば、前記染
料層および顕色剤層のうちの少なくとも一方は、ロイコ
染料または顕色剤が分子状態でバインダー中に分散され
た染料層または顕色剤層用インキで形成されている。
【0017】本発明の一つの実施例によれば、前記染料
層および顕色剤層のうちの少なくとも一方は、先に形成
された層を侵さない系で形成されている。
【0018】本発明の別の実施例によれば、前記染料層
および顕色剤層は、加熱時に熱または圧力により破壊さ
れるマイクロカプセルにより被覆されている。
【0019】本発明の別の実施例によれば、前記染料層
と前記顕色剤層の間にカブリ防止層が設けられている。
【0020】本発明者等は、前記課題を解決すべく検討
を重ねた結果、前述したような構成の感熱記録媒体の構
成とすることにより、高い発色濃度を有する多色感熱記
録媒体が得られることを見出した。
【0021】すなわち、従来の方式では、ロイコ染料と
顕色剤を混合してなる発色層を用いていたため、部分的
に設けるべき発色層の膜厚が小さい場合に十分な発色濃
度を得られなかったが、本方式では、染料層と顕色剤層
を分離し、染料層のみを高精細にパターン形成すること
により、薄膜でも染料量を多くでき、また顕色剤層は全
面に塗布すればよいから、高い発色濃度を得ることがで
きる。
【0022】本発明によれば、例えばイエロー、マゼン
タ、シアンに発色する染料層を部分的に設け、発色すべ
き画素を選択的に加熱することにより、多色画像やフル
カラーの画像形成が可能である。ここで、染料層や加熱
部分の領域を微小化するほど、画像の解像度を向上させ
ることができる。
【0023】本発明では、染料層のみを比較的小さな膜
厚で部分的に設ける技術があればよく、印刷等により容
易に作製することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】次に、添付図面に基づいて、本発
明の実施の形態および実施例について、本発明をより詳
細に説明する。
【0025】図1の(a)および(b)は、本発明の一つの実
施の形態としての感熱記録媒体の構成を示す概略断面図
および平面図である。これら図において、参照符号4
Y、4M、4Cは、それぞれイエロー、マゼンタ、シア
ンに発色する染料層を示す。図1(a)の断面図によく
示されるように、本実施の形態の感熱記録媒体1では、
支持体2上に顕色剤層3が設けられ、次いで、4Y、4
M、4Cからなる染料層4が設けられた形となってい
る。図1(b)の平面図によく示されるように、本実施
の形態の感熱記録媒体1では、3種の染料層4Y、4
M、4Cが幅方向にストライプ状に繰り返し配設された
形となっている。
【0026】また、図1の(c)は、本発明の別の実施
の形態としての感熱記録媒体の構成を示す図1の(a)と
同様の概略断面図であり、この実施の形態では、支持体
2上に染料層4が設けられ、次いで顕色剤層3が設けら
れている。図1の(d)は、本発明のさらに別の実施の実
施の形態としての感熱記録媒体の構成を示す図1の(a)
と同様の概略断面図であり、この実施の形態では、染料
層4を顕色剤層3でサンドイッチした構成、すなわち、
染料層4の上下層として、2つの顕色職剤層3が設けら
れている。これらの構成は、フルカラーの画像形成を行
うのに有利であり、染料層の幅を微小化するほど、画像
の解像度が向上する。
【0027】また、図2の(a)は、本発明のさらに別の
実施の形態としての感熱記録媒体の構成を示す平面図で
ある。この実施の形態の感熱記録媒体1では、顕色剤層
の上または下に、それぞれ黒、青、赤に発色する染料層
4K、4B、4Rが、比較的大きな領域でもって形成さ
れている。この図2(a)に示された感熱記録媒体を用
いて発色すべき画素を選択的に加熱することにより、例
えば図2(b)に示すように、領域によってそれぞれ
黒、青、赤の文字や画像4Kp、4Bp、4Rpを得る
ことができる。本発明では、染料層は印圧により形成す
ることが可能であるため、染料層の形状は自由に設定で
きる。
【0028】本発明で使用する支持体2としては、紙、
プラスチックシート、金属の薄板等が挙げられるが、特
に紙およびプラスチックシートが好ましい。
【0029】顕色剤層3は、基本的には顕色剤とバイン
ダーからなり、必要によって各種添加剤を含有すること
ができる。顕色剤としては、一般的に感圧記録紙、感熱
記録紙等に用いられるものに代表され、1種または2種
以上混合して使用することが可能であり、具体的には下
記に挙げるものがあるが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、特に制限はない。
【0030】活性白土、アタパルジャイト、コロイダル
シリカ、珪酸アルミニウム等の無機酸性物質。2,2−
ビス(4,−ヒドロキシフェニル)プロパン、4、4,
ジヒドロキシジフェニルスルホン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)エーテル、4−シクロヘキシルフェノー
ル、4−n−ドデシルフェノール等のフェノール性化合
物。4−フェニル安息酸、フタル酸モノ−n−ブチルエ
ステル等の芳香族カルボン酸、及びこれら芳香族カルボ
ン酸の亜鉛、マグネシウム、カルシウム、マンガン、ス
ズ、ニッケル、鉄、銅等の多価金属とその塩やその他有
機酸性物質等を用いることができる。
【0031】顕色剤層3の作製については、具体的に
は、顕色剤をバインダーや添加剤とともに適当な溶媒中
にペイントシェーカーや混練機等を用いて分散、もしく
は溶解して顕色剤用インキを作製した後、バーコータ
ー、印刷等により形成することが可能である。このと
き、発色濃度や発色感度が向上することから、顕色剤層
中の顕色剤は小さい粒子であることが好ましく、更には
分子状態で分散しているのが好ましい。このため、有機
溶剤により顕色剤を溶解したり、加熱により顕色剤をバ
インダーに溶融して混合する等により、顕色剤が分子状
態でバインダー中に均一に分散された顕色剤層用インキ
を作製し、このインキを用いて顕色剤層を形成する方法
が、より望ましい。ただし、有機溶剤に耐性のない染料
層が顕色剤層よりも先に形成されている場合は、有機溶
剤を用いた顕色剤層用インキを使用すると、顕色剤層の
形成と同時にロイコ染料と顕色剤が混ざり合い、発色が
起こる不具合があるため、顕色剤層は染料層を侵さない
系で形成する必要がある。厚みは適宜設定することがで
きるが、薄すぎては発色濃度が低く、厚すぎては発色感
度を低下する。もちろん、バインダーや添加剤の種類や
量は、適宜選定することができる。
【0032】染料層4は、基本的には通常無色ないし淡
色のロイコ染料とバインダーからなり、必要によって各
種添加剤を含有することができる。ロイコ染料として
は、一般的に感圧記録紙、感熱記録紙等に用いられるも
のに代表されるが、発色させたい色相によって各染料層
毎に材料を選定し、それぞれ1種または2種以上混合し
て使用することが可能である。具体的な例としては、下
記に挙げるものがあるが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、特に制限はない。
【0033】イエロー系の発色材料として、3−シクロ
ヘキシルアミノ−6−クロロフルオラン、3,6−ジメ
トキシフルオラン、3,6−ジブトキシフルオラン等。
【0034】マゼンタ系の発色材料として、3−ジエチ
ルアミノ−7,8−ベンゾフルオラン、3,3−ビス
(1−n−ブチル−2−メチルインドール−3−イル)
フタリド、3,3−ビス(1−エチル−2−メチルイン
ドール−3−イル)フタリド、3−(N−エチル−N−
イソペンチル)アミノ−7,8−ベンゾフルオラン、3
−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン等。
【0035】シアン系の発色材料として、3,3−ビス
(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメチルアミノ
フタリド(CVL)、3−(4−ジエチルアミノ−2−
エトキシフェニル)−3−(1−エチル−2−メトルイ
ンドール−3−イル)−4−アザフタリド、3−(4−
ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メ
チルインドール−3−イル)フタリド等。
【0036】ブラック系の発色材料として、3−ジエチ
ルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−
ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−キシリジノ
フルオラン、3−ジペンチルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、3−(N−エチル−N−イソペン
チルアミノ)−6−メチル−7−アニリノフルオラン
等。
【0037】グリーン系の発色材料として、3−ジエチ
ルアミノ−7−クロロアニリノフルオラン、3−ジエチ
ル−7−ジベンジルアミノフルオラン等。
【0038】また、上記以外のフルオランメタン系化合
物、トリアリールメタン系化合物、スピロ系化合物、ジ
フェニル系化合物、チアジン系化合物、ラクタム系化合
物、フルオレン系化合物等を用いることができる。
【0039】染料層4の作製については、具体的には、
ロイコ染料をバインダーや添加剤とともに適当な溶媒中
にペイントシェーカーや混練機等を用いて分散、もしく
は溶解して染料層用インキを作製した後、スクリーン印
刷、グラビア印刷、オフセット印刷等によりパターン状
に形成することが可能である。このとき、発色濃度や発
色感度が向上することから、染料層中のロイコ染料は小
さい粒子であることが好ましく、更には分子状態で分散
しているのが好ましい。このため、有機溶剤によりロイ
コ染料を溶解したり、加熱によりロイコ染料をバインダ
ーに溶融して混合する等により、ロイコ染料が分子状態
でバインダー中に均一に分散された染料層用インキを作
製し、このインキを用いて染料層を形成する方法が、よ
り望ましい。ただし、有機溶剤に耐性のない顕色剤層が
染料層よりも先に形成されている場合は、有機溶剤を用
いた染料層用インキを使用すると、染料層の形成と同時
にロイコ染料と顕色剤が混ざり合い、発色が起こる不具
合があるため、染料層は顕色剤層を侵さない系で形成す
る必要がある。厚みは適宜設定することができるが、薄
すぎては発色濃度が低く、厚すぎては発色感度を低下す
る。面積は適宜設定することが可能であるが、一色あた
りの面積が大きいと、媒体の場所により異なった色の画
像を得ることができるし、一色あたりの面積を小さくす
れば、高精細なフルカラーの画像が得られる。もちろ
ん、バインダーや添加剤の種類や量は、適宜選定するこ
とができる。
【0040】本発明の多色感熱記録媒体は、加熱以前に
ロイコ染料と顕色剤が反応して着色するのを防止するこ
とができれば、いかなる方法で、作製しても良い。具体
的には、以下の手法を用いることができるが、本発明は
これに制限されるものではない。
【0041】染料層と顕色剤層を隣接して設ける際、後
から形成する層は、溶剤を含まないか、ロイコ染料およ
び顕色剤を溶解しにくい溶媒を用いた状態で形成する。
【0042】加熱時に熱または圧力により破壊されるマ
イクロカプセルにより、ロイコ染料と顕色剤をそれぞれ
被覆する。
【0043】染料層と顕色剤層の間に熱可塑性樹脂、ワ
ックス等の熱溶融性物質を含有するカブリ防止層を設け
る。
【0044】本発明における染料層と顕色剤層に用いる
このできるバインダー樹脂は、1種または2種以上混合
して使用することが可能であり、具体的には下記に挙げ
るものがあるが、前記ロイコ染料や顕色剤を結着できる
ものであれば、本発明の内容を阻害しない範囲で、いか
なる材料でも使用することが可能であり、特に制限はな
い。
【0045】ヒドロキシエチルセルロース、メチルセル
ロース、酢酸セルロース、ゼラチン、デンプン、ポリビ
ニルピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル−共重合
体、ポリスチレン、スチレン系共重合体、フェノキシ樹
脂、ポリエステル、芳香族ポリエステル、ポリウレタ
ン、ポリカーボネート、ポリアクリル酸エステル類、ポ
リメタクリル酸エステル類、アクリル酸共重合体、マレ
イン酸共重合体、ポリビニルアルコール、塩素化塩化ビ
ニル樹脂、ポリアミド、フェノール樹脂、エポキシ樹
脂、グアミン樹脂、ビニルエステル樹脂、ポリイミド、
ウレタン樹脂、マレイン酸樹脂、メラミン樹脂、ユリア
樹脂等、およびこれら樹脂と硬化剤の併用。
【0046】(ポリ)エステルアクリレート、(ポリ)
ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、ポリブ
タジェンアクリレート、シリコーンアクリレート、メラ
ミンアクリレート等の光重合性モノマーまたはオリゴマ
ーと、場合により光重合開始剤の組み合わせ。
【0047】本発明においては、発色すべき画素にのみ
選択的に加熱することが必要となるが、例えば記録媒体
中にインデックス用のマークを適宜設け、センサー等の
適当な手段により常時検出し、この検出信号に基づいて
トラッキングを行いながらサーマルヘッドにより加熱す
ることにより解決できる。
【0048】一つの実施の形態として、図3に示すよう
に、Y、M、Cに発色する3種の染料層4Y、4M、4
Cが幅方向にストライプ状に繰り返し配設された媒体1
において、支持体2上の各イエローに発色する層4Yの
位置に、赤外線吸収インキにより、インデックス用のマ
ーク5を施し、ラインサーマルヘッド6に対して矢印の
方向へ移動するものとする。印字機やラインサーマルヘ
ッドに設けられた赤外線センサー7によって、最初のイ
エローの位置を読み取り、この位置にサーマルヘッド発
熱体をトラッキングして、イエローに発色すべきライン
サーマルヘッドの発熱体を加熱し、最初の1ラインの画
像を形成する。更にカードを矢印方向に進行して、各イ
エローの位置を読み取り、最初の1ラインと同様にライ
ンサーマルヘッド発熱体の位置をトラッキングし、イエ
ローに発色すべき画像に対応する加熱を順次行うことに
よって、イエローの画像を得ることができる。イエロー
画像の形成と同様に、赤外線センサー7によって、各イ
エローの矢印方向の位置を読み取った後、染料層4Yの
幅方向長さx分だけ矢印と反対方向にずらした位置にラ
インサーマルヘッド発熱体をトラッキングし、マゼンタ
に発色すべき画像に対応する加熱を行うことによって、
マゼンタの画像を得ることができる。更に同様に、赤外
線センサー7によって、各イエローの矢印方向の位置を
読み取った後、染料層4Yと4Mの幅方向長さを合計し
たx+y分だけ矢印と反対方向に、もしくは染料層4Y
の幅方向長さx分だけ矢印と同方向にずらした位置にラ
インサーマルヘッド発熱体をトラッキングし、シアンに
発色すべき画像に対応する加熱を行うことによって、シ
アンの画像を得ることができる。これらY、M、Cの画
像の組み合わせによって、フルカラーの画像を得ること
ができる。
【0049】また、別の実施の形態として、図4に示す
ように、Y、M、Cを感知できるセンサー7a、7b、
7cを、それぞれ備えたラインサーマルヘッド6a、6
b、6cを矢印方向に直列に配置し、Y、M、Cに発色
する3種の染料層4Y、4M、4Cが幅方向にストライ
プ状に繰り返し配設された媒体1を矢印方向へ移動する
ものとする。媒体1の端部を加熱、発色させ、それぞれ
の色のインデックス用マーク4Yi、4Mi、4Ciを
得ておき、マークYiをセンサー7aにより検知し、ラ
インサーマルヘッド6aの発熱***置にトラッキングし
てイエローに加熱すべき発熱体を加熱することでイエロ
ー画像を得ることができる。同様に、マーク4Miをセ
ンサー7bにより検知し、ラインサーマルヘッド6bの
発熱***置にトラッキングしてマゼンタに加熱すべき発
熱体を加熱することでマゼンタ画像を、マーク4Ciを
センサー7cにより検知し、ラインサーマルヘッド6c
の発熱***置にトラッキングしてシアンに加熱すべき発
熱体を加熱することでシアン画像を得ることができる。
これらY、M、Cの画像の組み合わせによって、フルカ
ラーの画像を得ることができる。この場合、別工程や印
字機に備えられたマーク形成用加熱部により、画像形成
前にマークを形成しておけば、画像形成が1パスで済
む。
【0050】もちろん、センサーの種類、マークの位置
や材料は適宜選定することができるし、画像形成と異な
る面に設けても良い。
【0051】更に、本発明において、スティッキング、
キズ、印字痕、ヘッドへのカス付着、地肌カブリの防
止、塗料の安定化、密着性向上、加熱時の感度調整等の
ため、必要により保護層や中間層、アンダーコート層、
各種機能層等の層を設けることができるが、本発明の内
容を阻害しない範囲であれば、いかなる材料を用いても
良い。
【0052】また、媒体構成のどの部分においても、必
要により光安定剤、光吸収剤、蛍光剤、酸化防止剤、導
電剤、架橋剤、滑剤、可塑剤、重合開始剤、界面活性
剤、フィラー等、発明内容を阻害しない範囲で各種添加
剤を付与しても良い。
【0053】
【実施例】本発明を実施例により更に詳細に説明する
が、本発明は、これらの例に限定されるものではない。
また、特に断らない限り、例中の「部」および「%」は
それぞれ「重量部」および「重量%」を示す。 実施例1 (ロイコ染料層の形成)下記組成の混合物をペイントシ
ェーカーを用いて粒径が1μm以下になるように粉砕、
分散化して[A]液を調整した。
【0054】 [A]液:TG31(日本火薬製) 2部 BR115(三菱レイヨン製) 1部 シクロヘキサン 12部 [A]液を厚さ200μmのポリエステルフィルム上に塗
布し、乾燥して膜厚約1μmのロイコ染料層を形成し
た。
【0055】(顕色剤層の形成)下記組成の混合物をペ
イントシェーカーを用いて粒径が1μm以下になるよう
に粉砕、分散化して[B]液を調整した。
【0056】 [B]液:D8(日本曹達製) 2部 BR115(三菱レイヨン製) 1部 シクロヘキサン 12部 [B]液を前記ロイコ染料層の上に塗布し、乾燥して膜厚
約5μmの顕色剤層を形成し、感熱記録媒体を得た。 実施例2 厚さ200μmのポリエステルフィルム上に、実施例1
と同様の顕色剤層を膜厚5μmとなるように形成し、次
いで実施例1と同様の染料層を膜厚1μmとなるように
形成して感熱記録媒体を得た。 比較例1 実施例1の[A]液と[B]液を1対2の割合で混合し、厚
さ200μmのポリエステルフィルム上に塗布し、乾燥
して膜厚約1μmの記録層を形成して感熱記録媒体を得
た。
【0057】以上のようにして得た感熱記録媒体を、サ
ーマルヘッドを用いて発色させ、マクベス反射濃度計に
て反射濃度を測定した結果を表1に示す。
【0058】 表から明らかなように、本発明の構成で成り立つ感熱記
録媒体は、従来の構成の媒体よりも発色濃度が高くな
る。
【0059】
【発明の効果】本発明により、ロイコ染料と顕色剤との
発色反応を利用し、加熱の位置を制御することによっ
て、多色画像を得ることが可能な感熱記録媒体におい
て、精度の高いパターン形成ト高い発色濃度の両立を容
易に成し遂げる多色感熱記録媒体が得られることが分か
った。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の種々な実施の形態としての感熱記録媒
体の構成を示す説明図である。
【図2】本発明のさらに別の実施の形態としての感熱記
録媒体の構成および使用例を示す説明図でる。
【図3】本発明の感熱記録媒体を用いる場合の、画像形
成方式の一つの実施の形態を示す説明図である。
【図4】本発明の感熱記録媒体を用いる場合の、画像形
成方式の図3とは別の実施の形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 多色感熱記録媒体 2 支持体 3 顕色剤層 4 染料層 4Y イエローに発色する染料層 4M マゼンタに発色する染料層 4C シアンに発色する染料層 4K 黒に発色する染料層 4B 青に発色する染料層 4R 赤に発色する染料層 4Yi 4Yを加熱してイエローに発色したインデック
ス用マーク 4Mi 4Mを加熱してマゼンタに発色したインデック
ス用マーク 4Ci 4Cを加熱してシアンに発色したインデックス
用マーク 4Kp 4Kを加熱して黒に発色した文字または画像 4Bp 4Bを加熱して赤に発色した文字または画像 4Rp 4Rを加熱して赤に発色した文字または画像 5 赤外線吸収インキによるインデックス用マーク 6 ラインサーマルヘッド 6a 4Y発色用のラインサーマルヘッド 6b 4M発色用のラインサーマルヘッド 6c 4C発色用のラインサーマルヘッド 7 赤外線センサー 7a 4Yi感知センサー 7b 4Mi感知センサー 7c 4Ci感知センサー X 4Yの幅方向長さ Y 4Mの幅方向長さ Z 4Cの幅方向長さ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体と、該支持体上に互いに重なり合
    うことなく並置して形成された、発色色相の異なるロイ
    コ染料からなる、少なくとも2種以上の染料層と、該染
    料層に隣接した上下層の一方もしくは両方として形成さ
    れた、顕色剤を含む顕色剤層とを備えたことを特徴とす
    る感熱記録媒体。
  2. 【請求項2】 各染料層は、ストライプ状とされ、異種
    層が隣接するようにして一定の順序をもって繰り返し配
    列されている請求項1記載の感熱記録媒体。
  3. 【請求項3】 各染料層の位置を検出するためのインデ
    ックス用マークが、前記染料層の繰り返し単位につき1
    個以上、前記支持体上に付与されている請求項2記載の
    感熱記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記インデックス用マークは、前記支持
    体上に赤外線吸収インキにて付与されている請求項3記
    載の感熱記録媒体。
  5. 【請求項5】 前記インデックス用マークは、前記染料
    層の一部分を発色させることにより付与されている請求
    項3記載の感熱記録媒体。
  6. 【請求項6】 各染料層は、異種層毎に所定の領域を有
    しており、互いに離間して配列されている請求項1記載
    の感熱記録媒体。
  7. 【請求項7】 前記染料層および顕色剤層のうちの少な
    くとも一方は、ロイコ染料または顕色剤が分子状態でバ
    インダー中に分散された染料層または顕色剤層用インキ
    で形成された請求項1から6のうちのいずれか1つに記
    載の感熱記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記染料層および顕色剤層のうちの少な
    くとも一方は、先に形成された層を侵さない系で形成さ
    れた請求項1から7のうちのいずれか1つに記載の感熱
    記録媒体。
  9. 【請求項9】 前記染料層および顕色剤層は、加熱時に
    熱または圧力により破壊されるマイクロカプセルにより
    被覆されている請求項1から8のうちのいずれか1つに
    記載の感熱記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記染料層と前記顕色剤層の間にカブ
    リ防止層が設けられている請求項1から8のうちのいず
    れか1つに記載の感熱記録媒体。
JP11111206A 1999-04-19 1999-04-19 多色感熱記録媒体 Pending JP2000301835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11111206A JP2000301835A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 多色感熱記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11111206A JP2000301835A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 多色感熱記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000301835A true JP2000301835A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14555216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11111206A Pending JP2000301835A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 多色感熱記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000301835A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1595716A2 (en) 2004-05-13 2005-11-16 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording medium and manufacturing method thereof
EP1595715A2 (en) 2004-05-13 2005-11-16 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method of manufacturing thermosensitive recording medium
EP1710090A1 (en) 2004-03-15 2006-10-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording medium and method of manufacturing the same
JP2009537348A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 ザ テクノロジー パートナーシップ ピーエルシー 活性化プリンタと共に使用する媒体及びこのような媒体のための活性化プリンタ
CN114737415A (zh) * 2022-04-07 2022-07-12 河南中烟工业有限责任公司 一种显色卷烟盒包装纸制备方法及卷烟盒

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1710090A1 (en) 2004-03-15 2006-10-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording medium and method of manufacturing the same
US7405179B2 (en) 2004-03-15 2008-07-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording medium and method of manufacturing the same
EP1595716A2 (en) 2004-05-13 2005-11-16 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording medium and manufacturing method thereof
EP1595715A2 (en) 2004-05-13 2005-11-16 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method of manufacturing thermosensitive recording medium
JP2009537348A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 ザ テクノロジー パートナーシップ ピーエルシー 活性化プリンタと共に使用する媒体及びこのような媒体のための活性化プリンタ
CN114737415A (zh) * 2022-04-07 2022-07-12 河南中烟工业有限责任公司 一种显色卷烟盒包装纸制备方法及卷烟盒
CN114737415B (zh) * 2022-04-07 2023-09-15 河南中烟工业有限责任公司 一种显色卷烟盒包装纸制备方法及卷烟盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311758A (en) Heat-sensitive record material
GB1560086A (en) Heat-sensitive record material
MXPA94003220A (es) Registro de empresa que tiene una superficie con una imagen multicolor.
JPS6135284A (ja) 二色感熱記録型ラベル用剥離紙
US4580153A (en) Record material
US6586364B2 (en) Heat-sensitive microcapsule and recording medium using same
US6746984B2 (en) Image-forming medium coated with microcapsule layer for forming image
JP2000301835A (ja) 多色感熱記録媒体
JPH08300825A (ja) 可逆的カラー画像形成方法及び可逆的カラー画像形成装置
JP2005316256A (ja) ラベル
JP2003291533A (ja) 可逆性多色表示媒体及びそれを用いた多色表示方法
EP0405946A2 (en) Method for producing a heat-sensitive recording material
JP2000343818A (ja) 可逆性感熱記録シート
JP2942112B2 (ja) 感熱記録材料
JP2965924B2 (ja) 多色感熱記録材料
JP3069132U (ja) 多色感圧感熱多重複写紙
JP2002059654A (ja) 可逆性多色感熱記録材料
JPS6161891A (ja) 感熱記録媒体
JPS61274988A (ja) 感熱複写シ−ト
JP2975334B2 (ja) 感圧感熱多重複写紙およびその製造方法
JPH1086511A (ja) 改ざん防止用感圧複写シート
JPH0550772A (ja) 情報記録媒体とその製造方法
JP2001018531A (ja) 2色感熱記録媒体及びその製法
JPH11301120A (ja) 感熱記録材料
JP2001246878A (ja) 配送用感熱複写伝票