JP2000256690A - 内燃機関用潤滑油組成物 - Google Patents

内燃機関用潤滑油組成物

Info

Publication number
JP2000256690A
JP2000256690A JP5984399A JP5984399A JP2000256690A JP 2000256690 A JP2000256690 A JP 2000256690A JP 5984399 A JP5984399 A JP 5984399A JP 5984399 A JP5984399 A JP 5984399A JP 2000256690 A JP2000256690 A JP 2000256690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
lubricating oil
oil composition
internal combustion
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5984399A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kurihara
功 栗原
Shigeki Takeshima
茂樹 竹島
Yoshiki Sasaki
美喜 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mitsubishi Oil Corp
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mitsubishi Oil Corp, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Nippon Mitsubishi Oil Corp
Priority to JP5984399A priority Critical patent/JP2000256690A/ja
Publication of JP2000256690A publication Critical patent/JP2000256690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低灰分でパティキュレートトラップ、酸化触媒
への影響も少なく、十分な酸化安定性能、耐コーキング
性能を有したディーゼルエンジン油組成物として適切な
内燃機関用潤滑油組成物を提供する。 【解決手段】潤滑油基油に対し組成物全重量に基づき、
(A)無灰系分散剤を組成物中の窒素含有量として0.
08重量%以上、及び(B)フェノール系無灰酸化防止
剤0.5重量%以上、また、(C)金属系清浄剤を組成
物中のカルシウム含有量が0.08〜0.14重量%に
なる割合で配合してなる、(D)硫酸灰分量が0.7重
量%以下の内燃機関用潤滑油組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関用潤滑油組
成物に関する。詳しくはカルシウム分および硫酸灰分量
が少なく排ガス後処理装置の性能を損なうことが無い
上、酸化安定性、耐コーキング性に優れる内燃機関用潤
滑油組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】大気汚染抑制の観点から、ディーゼルエ
ンジン排出ガス中の窒素酸化物(NOx)、粒子状排出
物質(パティキュレート)の低減が求められており、そ
の対策として酸化触媒、パティキュレートトラップ等の
排ガス後処理装置の開発が進められている。しかし、こ
れら後処理装置を装着したエンジンに対し、従来より市
販されるAPI(米国石油協会)CD級以上のディーゼ
ルエンジン油を使用した場合には、高灰分ゆえに金属系
清浄剤の燃焼生成物である金属酸化物や、酸中和生成物
による閉塞の問題が生じる。従って低灰分化(金属系清
浄剤の削減)が必要となるが、金属系清浄剤の削減は清
浄性の低下はもとより、酸化安定性の低下による基油の
早期劣化を招き、ひいては耐コーキング性を悪化させ
る。耐コーキング性の低下はパティキュレートの原因で
ある燃焼室内デポジットの形成を引き起こすことから、
不用意な低灰分化は、かえって排ガス後処理装置の性能
を低下させることとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする問題】本発明はこのような状
況のもとにおいて、低灰分でパティキュレートトラッ
プ、酸化触媒への影響も少なく、十分な酸化安定性能、
耐コーキング性能を有したディーゼルエンジン油組成物
として適切な内燃機関用潤滑油組成物を提供することを
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の好
ましい性質を有する内燃機関用潤滑油組成物を開発すべ
く鋭意研究を重ねた結果、通常より少ない量の金属系清
浄剤と特定量以上の無灰酸化防止剤、無灰系分散剤を配
合し、かつカルシウム分、硫酸灰分量が所定の範囲にあ
る潤滑油組成物が、その目的を達成しうることを見出し
た。
【0005】即ち本発明は、 1.潤滑油基油に対し組成物全重量に基づき、(A)無
灰系分散剤を組成物中の窒素含有量として0.08重量
%以上、及び(B)フェノール系無灰酸化防止剤0.5
重量%以上、また、(C)金属系清浄剤を組成物中のカ
ルシウム含有量が0.08〜0.14重量%になる割合
で配合してなる、(D)硫酸灰分量が0.7重量%以下
の内燃機関用潤滑油組成物、
【0006】2.(C)成分として塩基価(過塩素酸
法)が0〜400mgKOH/gのカルシウムスルフォ
ネート及び/または0〜300mgKOH/gのカルシ
ウムフィネートである前記1記載の内燃機関用潤滑油組
成物、である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
本発明の潤滑油組成物における基油としては、鉱油や合
成油、又は両者の混合油であれば特に制限はないが、オ
イル消費や後処理装置への影響を低減する上で、100
℃における動粘度を8〜15mm2/sの範囲に調整し
た基油が好ましい。
【0008】成分(A)であるコハク酸イミド系無灰分
散剤は金属系清浄剤と共に固形不純物の凝集力を調節す
る目的で添加される。
【0009】コハク酸イミド系無灰分散剤の添加量は低
灰分化による清浄分散性能の不足を補うため、潤滑油組
成物中の窒素含有量として0.08重量%以上とするこ
とが好ましい。使用することができるコハク酸イミド系
無灰分散剤に特に制限はないが、モノタイプのコハク酸
イミド系無灰分散剤及び/又はビスタイプのコハク酸イ
ミド系無灰分散剤を主体とすることが好ましい。
【0010】成分(B)であるフェノール系無灰酸化防
止剤は、2,6−ジ−t−ブチルフェノール、2,6−
ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、2,6−ジ−
t−ブチル−4−エチルフェノール、4,4‘−メチレ
ンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、4,
4’−ビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、
2,2‘−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチル
フェノール)、2,2‘−メチレンビス(4−エチル−
6−t−ブチルフェノール)、4,4’−メチレンビス
(t−ブチルフェノール)のオリゴマー及びこれらの混
合物が挙げられる。
【0011】フェノール系酸化防止剤の添加量は潤滑油
組成物の全量に対して0.5重量%以上とすることが好
ましく、0.5重量%未満では酸化安定性が著しく低下
する。成分(C)である金属系清浄剤は、塩基価[JI
S−K−2501(過塩素酸法)]が0〜400mgK
OH/gであるカルシウムスルフォネート及び/または
0〜300mgKOH/gであるカルシウムフィネート
が用いられる。添加量は潤滑油組成物の全量に対してカ
ルシウム量で0.08〜0.14重量%になる割合で添
加する。Ca量が0.08未満だと酸中和性能が不足し
潤滑油の劣化が起こり易く清浄性が低下する。0.14
重量%を超えると灰分量が増加し排ガス後処理装置の閉
塞を引き起こすので好ましくない。
【0012】本発明において硫酸灰分量が0.7重量%
を超えると、灰分量が増加し排ガス後処理装置の閉塞を
引き起こすので好ましくない。
【0013】なお、本発明の潤滑油組成物には本発明の
目的が損なわれない範囲で、必要に応じ、酸化防止剤兼
耐摩耗剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、消泡剤、摩
擦調整剤等を用途に応じて配合することができる。これ
らの添加剤の中では酸化防止剤兼耐摩耗剤、粘度指数向
上剤および流動点向上剤が好ましく用いられる。酸化防
止剤兼耐摩耗剤としてはジチオリン酸亜鉛(ZnDT
P)が好ましく、第一級アルキル基タイプのZnDTP
及び/又は第二級アルキル基タイプのZnDTPを主体
とするものが好ましい。
【0014】粘度指数向上剤としては、例えば、ポリメ
タクリレート、分散型ポリメタクリレート、オレフィン
系共重合体、分散型オレフィン系共重合体等が、流動点
降下剤としては、例えば、ポリメタアクリレート等があ
げられる。
【0015】
【実施例】以下、実施例によって本発明を例証する。基
油(250ニュートラル油および500ニュートラル油
の混合)に対し、組成物全重量に基づき、第1表に示す
種類と量の各成分を配合して潤滑油組成物を調製した。
ここで比較例2は米国石油協会(API)が定めるCD
規格に相当する潤滑油組成物であり、比較例1は比較例
2に対して金属系清浄剤の配合量を削減して低灰分処方
とした組成物である。これら潤滑油組成物についてIS
OT(内燃機関用潤滑油酸化安定度試験)[JIS K
‐2514]に従い、165.5℃、72時間の条件で
酸化試験を行った。試験後の試料については動粘度(J
IS K‐2283)ならびに残留炭素分(JIS K
‐2270)を求めると共に、パネルコーキング試験
[Federal Test Method 791B
‐3462準拠]に従いパネル温度300℃、油温10
0℃、3時間の条件で耐コーキング性評価試験を行っ
た。耐コーキング性評価はアルミニウムパネルに付着し
たカーボン堆積量(mg)により評価した。
【0016】また、比較例3は米国石油協会(API)
が定めるCC規格に相当する潤滑油組成物であり、CD
級ディーゼルエンジン油に比べて低カルシウム分処方で
ある。実施例1および比較例3についてはパティキュレ
ートトラップを装着した大型バスを用いて実車走行試験
(市街地走行)を実施し、同一車両にて一定期間走行後
(6ヶ月間)のトラップ内堆積物量を測定した。なお、
走行距離は実施例1では23,000km、比較例3で
は17,350kmである。
【0017】
【表1】
【0018】[実施例1]酸化試験後の動粘度の増加量
は3.42mm2/sであり、残留炭素分の増加量は
2.14重量%であった。また、酸化試験後のパネルコ
ーキング試験のカーボン堆積量は2mgであった。な
お、実車試験後のトラップ堆積物量は比較例3に比較し
て47%低減している。
【0019】[比較例1]酸化試験後の動粘度の増加量
は17.01mm2/sであり、残留炭素分の増加量は
3.66重量%であった。また、酸化試験後のパネルコ
ーキング試験のカーボン堆積量は200mgであった。
【0020】[比較例2]酸化試験後の動粘度の増加量
は8.91mm2/sであり、残留炭素分の増加量は
3.08重量%であった。また、酸化試験後のパネルコ
ーキング試験のカーボン堆積量は1mgであった。
【0021】[比較例3]実車試験後のトラップ堆積物
はカルシウム分が主体であった。なお、本例における堆
積物量を100とした。
【0022】
【発明の効果】本発明の内燃機関用潤滑油組成物はカル
シウム分を低減すると共に、特定量以上のフェノール系
酸化防止剤、無灰系分散剤を配合することで、低灰分
化、耐コーキング性の向上の両面から、排ガス後処理装
置への影響を低減したものである。
【0023】本発明油はパティキュレートトラップを装
着したディーゼルエンジンに特に有効であり、実車走行
試験においてもその性能を確認することができた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10N 30:04 40:25 (72)発明者 佐々木 美喜 神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目19番地 3号406 Fターム(参考) 4H104 BB05C BF03C DA02A DB06C DB07C EA21C EA22C EB02 FA02 LA02 LA05 PA41

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】潤滑油基油に対し組成物全重量に基づき、
    (A)無灰系分散剤を組成物中の窒素含有量として0.
    08重量%以上、及び(B)フェノール系無灰酸化防止
    剤0.5重量%以上、また、(C)金属系清浄剤を組成
    物中のカルシウム含有量が0.08〜0.14重量%に
    なる割合で配合してなる、(D)硫酸灰分量が0.7重
    量%以下の内燃機関用潤滑油組成物。
  2. 【請求項2】(C)成分として塩基価(過塩素酸法)が
    0〜400mgKOH/gのカルシウムスルフォネート
    及び/または0〜300mgKOH/gのカルシウムフ
    ィネートである請求項1記載の内燃機関用潤滑油組成
    物。
JP5984399A 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物 Pending JP2000256690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5984399A JP2000256690A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5984399A JP2000256690A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000256690A true JP2000256690A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13124910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5984399A Pending JP2000256690A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000256690A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7563752B2 (en) 2002-08-05 2009-07-21 Nippon Oil Corporation Lubricating oil compositions
US7612025B2 (en) 2004-02-04 2009-11-03 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US7625847B2 (en) 2002-08-05 2009-12-01 Nippon Oil Corporation Lubricating oil compositions
US7772169B2 (en) 2002-05-24 2010-08-10 The Lubrizol Corporation Low ash stationary gas engine lubricant
US7867957B2 (en) 2007-03-30 2011-01-11 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US7871966B2 (en) 2007-03-19 2011-01-18 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8026199B2 (en) 2006-11-10 2011-09-27 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8030255B2 (en) 2006-06-08 2011-10-04 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8450253B2 (en) 2008-04-07 2013-05-28 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricating oil composition
KR20170132732A (ko) 2015-03-31 2017-12-04 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 내연 기관용 윤활유 조성물
WO2020085228A1 (ja) 2018-10-22 2020-04-30 出光興産株式会社 潤滑油組成物及びその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7772169B2 (en) 2002-05-24 2010-08-10 The Lubrizol Corporation Low ash stationary gas engine lubricant
US7563752B2 (en) 2002-08-05 2009-07-21 Nippon Oil Corporation Lubricating oil compositions
US7625847B2 (en) 2002-08-05 2009-12-01 Nippon Oil Corporation Lubricating oil compositions
US7612025B2 (en) 2004-02-04 2009-11-03 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8030255B2 (en) 2006-06-08 2011-10-04 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8026199B2 (en) 2006-11-10 2011-09-27 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US7871966B2 (en) 2007-03-19 2011-01-18 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US7867957B2 (en) 2007-03-30 2011-01-11 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8450253B2 (en) 2008-04-07 2013-05-28 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricating oil composition
KR20170132732A (ko) 2015-03-31 2017-12-04 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 내연 기관용 윤활유 조성물
US10301570B2 (en) 2015-03-31 2019-05-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for internal combustion engine
WO2020085228A1 (ja) 2018-10-22 2020-04-30 出光興産株式会社 潤滑油組成物及びその製造方法
US11401481B2 (en) 2018-10-22 2022-08-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant composition and method for producing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927724B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP5057603B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
KR101117842B1 (ko) 검댕, 엔진 배출물 또는 이들의 조합을 감소시키는 연료용 젤 첨가제
CN1891800B (zh) 装有废气再循环***的柴油机和润滑油组合物
JPH0641568A (ja) 低リン型エンジン油組成物、添加剤および添加剤組成物
JP2000319682A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2000186293A (ja) ディーゼルエンジン用潤滑油組成物
CN100513539C (zh) 低灰分的燃气发动机润滑油组合物
JP6109429B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP4934844B2 (ja) 潤滑油組成物
CN1493671A (zh) 低灰分润滑油组合物与低硫燃料的组合
JP5330641B2 (ja) 潤滑油組成物
CN101679901B (zh) 内燃机用润滑油组合物
JP2015042757A (ja) 潤滑油組成物
JP2000256690A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
CN103797100A (zh) 润滑油组合物
JP2000119680A (ja) ディーゼルエンジン油組成物
JP2002212579A (ja) 環境負荷低減型の潤滑油組成物
JP2000290677A (ja) ディーゼルエンジン用潤滑油組成物
JP2602102B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2005306913A (ja) エンジン潤滑油組成物
JP4510390B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP3519412B2 (ja) 内燃機関用潤滑油
JP4204340B2 (ja) 超低硫黄分内燃機関用潤滑油
JP4964014B2 (ja) エンジン油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20031209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040323

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214