JP2000243707A - プラズマ処理方法及び装置 - Google Patents

プラズマ処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2000243707A
JP2000243707A JP4435999A JP4435999A JP2000243707A JP 2000243707 A JP2000243707 A JP 2000243707A JP 4435999 A JP4435999 A JP 4435999A JP 4435999 A JP4435999 A JP 4435999A JP 2000243707 A JP2000243707 A JP 2000243707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
substrate
vacuum vessel
plasma processing
trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4435999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3417328B2 (ja
Inventor
Tomohiro Okumura
智洋 奥村
Hideo Haraguchi
秀夫 原口
Takuya Matsui
卓也 松井
Izuru Matsuda
出 松田
Akio Mihashi
章男 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12689325&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000243707(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP04435999A priority Critical patent/JP3417328B2/ja
Priority to TW089103065A priority patent/TW469534B/zh
Priority to US09/511,398 priority patent/US6808759B1/en
Priority to KR10-2000-0008762A priority patent/KR100381117B1/ko
Publication of JP2000243707A publication Critical patent/JP2000243707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3417328B2 publication Critical patent/JP3417328B2/ja
Priority to US10/920,180 priority patent/US7513214B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 均一なプラズマを発生させることができるプ
ラズマ処理方法及び装置を提供する。 【解決手段】 プラズマトラップ9が設けられている真
空容器1内に、ガス供給装置2から所定のガスを導入し
つつ、排気装置としてのポンプ3により排気を行い、真
空容器1内を所定の圧力に保ちながら、対向電極用高周
波電源4により100MHzの高周波電力を対向電極5に
供給することにより、真空容器1内に均一なプラズマが
発生し、基板電極6上に載置された基板7に対してエッ
チング、堆積、表面改質等のプラズマ処理を均一に処理
することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体等の電子
デバイスやマイクロマシンの製造に利用されるドライエ
ッチング、スパッタリング、プラズマCVD等のプラズ
マ処理方法及び装置に関し、特にVHF帯またはUHF
帯の高周波電力を用いて励起するプラズマを利用するプ
ラズマ処理方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体等の電子デバイスの微細化に対応
するために、高密度プラズマの利用が重要であることに
ついて、特開平8−83696号公報に述べられている
が、最近は、電子密度が高くかつ電子温度の低い、低電
子温度プラズマが注目されている。
【0003】Cl2やSF6等のように負性の強いガス、
言い換えれば、負イオンが生じやすいガスをプラズマ化
したとき、電子温度が3eV程度以下になると、電子温
度が高いときに比べてより多量の負イオンが生成され
る。この現象を利用すると、正イオンの入射過多によっ
て微細パターンの底部に正電荷が蓄積されることによっ
て起きる、ノッチと呼ばれるエッチング形状異常を防止
することができ、極めて微細なパターンのエッチングを
高精度に行うことができる。
【0004】また、シリコン酸化膜等の絶縁膜のエッチ
ングを行う際に一般的に用いられるCxFyやCxHy
Fz(x、y、zは自然数)等の炭素及びフッ素を含む
ガスをプラズマ化したとき、電子温度が3eV程度以下
になると、電子温度が高いときに比べてガスの解離が抑
制され、とくにF原子やFラジカル等の生成が抑えられ
る。F原子やFラジカル等はシリコンをエッチングする
速度が早いため、電子温度が低い方が対シリコンエッチ
ング選択比の大きい絶縁膜エッチングが可能になる。
【0005】また、電子温度が3eV以下になると、イ
オン温度やプラズマ電位も低下するので、プラズマCV
Dにおける基板へのイオンダメージを低減することがで
きる。
【0006】電子温度の低いプラズマを生成できる技術
として現在注目されているのは、VHF帯またはUHF
帯の高周波電力を用いるプラズマ源である。
【0007】図15は、2周波励起式平行平板型プラズ
マ処理装置の断面図である。図15において、真空容器
1内にガス供給装置2から所定のガスを導入しつつ排気
装置としてのポンプ3により排気を行い、真空容器1内
を所定の圧力に保ちながら、対向電極用高周波電源4に
より100MHzの高周波電力を対向電極5に供給する
と、真空容器1内にプラズマが発生し、基板電極6上に
載置された基板7に対してエッチング、堆積、表面改質
等のプラズマ処理を行うことができる。このとき、図1
5に示すように、基板電極6にも基板電極用高周波電源
8により高周波電力を供給することで、基板7に到達す
るイオンエネルギーを制御することができる。なお、対
向電極5は、絶縁リング11により、真空容器と絶縁さ
れている。
【0008】図16は我々がすでに提案しているアンテ
ナ方式プラズマ源を搭載したプラズマ処理装置の断面図
である。図16において、真空容器1内にガス供給装置
2から所定のガスを導入しつつ排気装置としてのポンプ
3により排気を行い、真空容器1内を所定の圧力に保ち
ながら、アンテナ用高周波電源12により100MHz
の高周波電力を、誘電体窓14上の渦形アンテナ13に
供給すると、真空容器1内に放射された電磁波によって
真空容器1内にプラズマが発生し、基板電極6上に載置
された基板7に対してエッチング、堆積、表面改質等の
プラズマ処理を行うことができる。このとき、図16に
示すように、基板電極6にも基板電極用高周波電源8に
より高周波電力を供給することで、基板7に到達するイ
オンエネルギーを制御することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図15
や図16に示した従来の方式では、プラズマの均一性を
得ることが難しいという問題点があった。
【0010】図17は、図15のプラズマ処理装置にお
いて、イオン飽和電流密度を、基板7の直上20mmの
位置において測定した結果である。プラズマ発生条件
は、ガス種とガス流量がCl2=100sccm、圧力
が1Pa、高周波電力が2kWである。図17から、周
辺部でプラズマ密度が高くなっていることがわかる。
【0011】図18は、図16のプラズマ処理装置にお
いて、イオン飽和電流密度を、基板7の直上20mmの
位置において測定した結果である。プラズマ発生条件
は、ガス種とガス流量がCl2=100sccm、圧力
が1Pa、高周波電力が2kWである。図18から、周
辺部でプラズマ密度が高くなっていることがわかる。
【0012】このようなプラズマの不均一は、高周波電
力の周波数が50MHz以下の場合には見られなかった
現象である。プラズマの電子温度を下げるためには、5
0MHz以上の高周波電力を用いる必要があるが、この
周波数帯では、対向電極やアンテナとプラズマとが容量
的または誘導的に結合することによってプラズマが生成
されるという効果に加えて、対向電極やアンテナから放
射される電磁波がプラズマの表面を伝搬することによっ
てプラズマが生成されるという効果が現れる。真空容器
の周辺部は、プラズマの表面を伝搬してきた電磁波の反
射面となるため電界が強くなり、濃いプラズマが発生し
てしまうものと考えられる。
【0013】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、均一
なプラズマを発生させることができるプラズマ処理方法
及び装置を提供することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願の第1発明のプラズ
マ処理方法は、真空容器内にガスを供給しつつ真空容器
内を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、
真空容器内の基板電極に載置された基板に対向して設け
られた対向電極に、周波数50MHz乃至3GHzの高
周波電力を印加することにより、真空容器内にプラズマ
を発生させ、基板を処理するプラズマ処理方法であっ
て、基板に対向して設けられた環状でかつ溝状のプラズ
マトラップによって、基板上のプラズマ分布が制御され
た状態で基板を処理することを特徴とする。
【0015】本願の第2発明のプラズマ処理方法は、真
空容器内にガスを供給しつつ真空容器内を排気し、真空
容器内を所定の圧力に制御しながら、アンテナに周波数
50MHz乃至3GHzの高周波電力を印加することに
より、真空容器内の基板電極に載置された基板に対向し
て設けられた誘電体窓を介して、真空容器内に電磁波を
放射することにより、真空容器内にプラズマを発生さ
せ、基板を処理するプラズマ処理方法であって、基板に
対向して設けられた環状でかつ溝状のプラズマトラップ
によって、基板上のプラズマ分布が制御された状態で基
板を処理することを特徴とする。
【0016】本願の第1または第2発明のプラズマ処理
方法において、好適には、真空容器内壁面を構成する、
基板に対向する面のうち、プラズマトラップによって囲
まれた部分の面積が、基板の面積の0.5乃至2.5倍
であることが望ましい。
【0017】また、好適には、プラズマトラップの溝幅
が、3mm乃至50mmであることが望ましい。
【0018】また、好適には、プラズマトラップの溝深
さが、5mm以上であることが望ましい。
【0019】本願の第1発明のプラズマ処理方法におい
て、プラズマトラップは、対向電極に設けられていても
よい。また、プラズマトラップは、真空容器と対向電極
とを絶縁するための絶縁リングに設けられていてもよ
い。また、プラズマトラップは、真空容器と対向電極と
を絶縁するための絶縁リングの外側に設けられていても
よい。また、プラズマトラップは、対向電極と、真空容
器と対向電極とを絶縁するための絶縁リングとの間に設
けられていてもよい。また、プラズマトラップは、真空
容器と、真空容器と対向電極とを絶縁するための絶縁リ
ングとの間に設けられていてもよい。
【0020】本願の第2発明のプラズマ処理方法におい
て、プラズマトラップは、誘電体窓に設けられていても
よい。また、プラズマトラップは、誘電体窓の外側に設
けられていてもよい。また、プラズマトラップは、真空
容器と、誘電体窓との間に設けられていてもよい。
【0021】本願の第1または第2発明のプラズマ処理
方法は、真空容器内に直流磁界が存在しない場合にとく
に有効なプラズマ処理方法である。
【0022】本願の第3発明のプラズマ処理装置は、真
空容器と、真空容器内にガスを供給するためのガス供給
装置と、真空容器内を排気するための排気装置と、真空
容器内に基板を載置するための基板電極と、基板電極に
対向して設けられた対向電極と、対向電極に周波数50
MHz乃至3GHzの高周波電力を供給することのでき
る高周波電源と、基板に対向して設けられた環状でかつ
溝状のプラズマトラップとを備えたことを特徴とする。
【0023】本願の第4発明のプラズマ処理装置は、真
空容器と、真空容器内にガスを供給するためのガス供給
装置と、真空容器内を排気するための排気装置と、真空
容器内に基板を載置するための基板電極と、基板電極に
対向して設けられた誘電体窓と、誘電体窓を介して真空
容器内に電磁波を放射するためのアンテナと、アンテナ
に周波数50MHz乃至3GHzの高周波電力を供給す
ることのできる高周波電源と、基板に対向して設けられ
た環状でかつ溝状のプラズマトラップとを備えたことを
特徴とする。
【0024】本願の第3または第4発明のプラズマ処理
装置において、好適には、真空容器内壁面を構成する、
基板に対向する面のうち、プラズマトラップによって囲
まれた部分の面積が、基板の面積の0.5乃至2.5倍
であることが望ましい。
【0025】また、好適には、プラズマトラップの溝幅
が、3mm乃至50mmであることが望ましい。
【0026】また、好適には、プラズマトラップの溝深
さが、5mm以上であることが望ましい。
【0027】本願の第3発明のプラズマ処理装置におい
て、プラズマトラップは、対向電極に設けられていても
よい。また、プラズマトラップは、真空容器と対向電極
とを絶縁するための絶縁リングに設けられていてもよ
い。また、プラズマトラップは、真空容器と対向電極と
を絶縁するための絶縁リングの外側に設けられていても
よい。また、プラズマトラップは、対向電極と、真空容
器と対向電極とを絶縁するための絶縁リングとの間に設
けられていてもよい。また、プラズマトラップは、真空
容器と、真空容器と対向電極とを絶縁するための絶縁リ
ングとの間に設けられていてもよい。
【0028】本願の第4発明のプラズマ処理装置におい
て、プラズマトラップは、誘電体窓に設けられていても
よい。また、プラズマトラップは、誘電体窓の外側に設
けられていてもよい。また、プラズマトラップは、真空
容器と、誘電体窓との間に設けられていてもよい。
【0029】本願の第3または4発明のプラズマ処理装
置は、真空容器内に直流磁界を印加するためのコイルま
たは永久磁石を備えていない場合にとくに有効なプラズ
マ処理装置である。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態につ
いて、図1及び図2を参照して説明する。
【0031】図1に、本発明の第1実施形態において用
いたプラズマ処理装置の断面図を示す。図1において、
真空容器1内に、ガス供給装置2から所定のガスを導入
しつつ、排気装置としてのポンプ3により排気を行い、
真空容器1内を所定の圧力に保ちながら、対向電極用高
周波電源4により100MHzの高周波電力を対向電極
5に供給することにより、真空容器1内にプラズマが発
生し、基板電極6上に載置された基板7に対してエッチ
ング、堆積、表面改質等のプラズマ処理を行うことがで
きる。また、基板電極6に高周波電力を供給するための
基板電極用高周波電源8が設けられており、基板7に到
達するイオンエネルギーを制御することができるように
なっている。また、基板7に対向して設けられた、環状
でかつ溝状のプラズマトラップ9によって、基板上のプ
ラズマ分布が制御された状態で基板を処理することがで
きるようになっている。プラズマトラップ9は、対向電
極5に設けられている。真空容器1内壁面を構成する、
基板に対向する面のうち、プラズマトラップ9によって
囲まれた部分10(斜線部)の面積は、基板の面積の
0.8倍である。また、プラズマトラップ9の溝幅は1
0mmであり、プラズマトラップ9の溝深さは15mm
である。なお、対向電極5は、絶縁リング11により、
真空容器と絶縁されている。
【0032】図2に、イオン飽和電流密度を、基板7の
直上20mmの位置において測定した結果を示す。プラ
ズマ発生条件は、ガス種とガス流量がCl2=100s
ccm、圧力が1Pa、高周波電力が2kWである。図
2から、図17で見られたような周辺部のプラズマが濃
いという傾向が抑制され、均一なプラズマが発生してい
ることがわかる。
【0033】このように、従来例の図15で示したプラ
ズマ処理装置と比較してプラズマの均一性が改善した原
因として、以下のことが考えられる。対向電極5から放
射された電磁波は、プラズマトラップ9で強められる。
また、低電子温度プラズマではホローカソード放電が起
きやすい傾向があるため、固体表面で囲まれたプラズマ
トラップ9で高密度のプラズマ(ホローカソード放電)
が生成しやすくなっている。したがって、真空容器1内
では、プラズマ密度がプラズマトラップ9で最も高くな
り、拡散によって基板7近傍までプラズマが輸送される
ことで、均一なプラズマが得られたものと考えられる。
【0034】なお、ホローカソード放電とは、以下のよ
うなものである。一般に、プラズマに接している固体表
面は、電子とイオンの熱運動速度の違いに起因して負に
帯電するため、固体表面に電子を固体表面から追い返す
直流電界が生じる。本発明の第1実施形態で例示したプ
ラズマトラップ9のように、固体表面によって囲まれた
空間では、電子がこの直流電界の存在により、固体表面
に衝突する確率が低下するため、電子の寿命が長くな
り、その結果、プラズマトラップ9で高密度のプラズマ
が生成される。このような放電を、ホローカソード放電
という。
【0035】以上述べた本発明の第1実施形態におい
て、プラズマトラップ9が対向電極5に設けられている
場合について説明したが、この場合、対向電極5に発生
する自己バイアス電圧によって、プラズマトラップ9に
存在する高密度イオンが高いエネルギーで対向電極5に
衝突し、対向電極5のスパッタリングを生じるおそれが
ある。対向電極5のスパッタリングは、対向電極5の短
命化や、基板7への不純物混入を招くという点で好まし
くない。これを避けるためには、プラズマトラップを対
向電極5以外の部分に構成すればよい。例えば、プラズ
マトラップ9を、図3の第2実施形態に示すように、絶
縁リング11に設けることが考えられる。また、プラズ
マトラップ9を、図4の第3実施形態に示すように、絶
縁リング11の外側に設けることが考えられる。また、
プラズマトラップ9を、図5の第4実施形態または図6
の第5実施形態に示すように、対向電極5と絶縁リング
11との間に設けることによっても、若干の改善を図る
ことが可能である。また、プラズマトラップ9を、図7
の第6実施形態に示すように、真空容器1と絶縁リング
11との間に設けることが考えられる。
【0036】次に、本発明の第7実施形態について、図
8及び図9を参照して説明する。
【0037】図8に、本発明の第7実施形態において用
いたプラズマ処理装置の断面図を示す。図8において、
真空容器1内に、ガス供給装置2から所定のガスを導入
しつつ、排気装置としてのポンプ3により排気を行い、
真空容器1内を所定の圧力に保ちながら、アンテナ用高
周波電源12により100MHzの高周波電力を渦形の
アンテナ13に印加し、基板電極6に載置された基板7
に対向して設けられた誘電体窓14を介して、真空容器
1内に電磁波を放射することにより、真空容器1内にプ
ラズマが発生し、基板7に対してエッチング、堆積、表
面改質等のプラズマ処理を行うことができる。また、基
板電極6に高周波電力を供給するための基板電極用高周
波電源8が設けられており、基板7に到達するイオンエ
ネルギーを制御することができるようになっている。ま
た、基板7に対向して設けられた、環状でかつ溝状のプ
ラズマトラップ9によって、基板上のプラズマ分布が制
御された状態で基板を処理することができるようになっ
ている。プラズマトラップ9は、誘電体窓14に設けら
れている。真空容器1内壁面を構成する、基板に対向す
る面のうち、プラズマトラップ9によって囲まれた部分
10(斜線部)の面積は、基板の面積の0.8倍であ
る。また、プラズマトラップ9の溝幅は10mmであ
り、プラズマトラップ9の溝深さは15mmである。
【0038】図9に、イオン飽和電流密度を、基板7の
直上20mmの位置において測定した結果を示す。プラ
ズマ発生条件は、ガス種とガス流量がCl2=100s
ccm、圧力が1Pa、高周波電力が2kWである。図
9から、図18で見られたような周辺部のプラズマが濃
いという傾向が抑制され、均一なプラズマが発生してい
ることがわかる。
【0039】このように、従来例の図16で示したプラ
ズマ処理装置と比較してプラズマの均一性が改善した原
因として、以下のことが考えられる。アンテナ13から
放射された電磁波は、プラズマトラップ9で強められ
る。また、低電子温度プラズマではホローカソード放電
が起きやすい傾向があるため、固体表面で囲まれたプラ
ズマトラップ9で高密度のプラズマ(ホローカソード放
電)が生成しやすくなっている。したがって、真空容器
1内では、プラズマ密度がプラズマトラップ9で最も高
くなり、拡散によって基板7近傍までプラズマが輸送さ
れることで、均一なプラズマが得られたものと考えられ
る。
【0040】以上述べた本発明の第7実施形態におい
て、プラズマトラップ9が誘電体窓14に設けられてい
る場合について説明したが、プラズマトラップ9は、図
10の第8実施形態に示すように、誘電体窓14の外側
に設けられていてもよい。また、プラズマトラップ9
は、図11の第9実施形態に示すように、真空容器1
と、誘電体窓14との間に設けられていてもよい。
【0041】以上述べた本発明の実施形態においては、
本発明の適用範囲のうち、真空容器の形状、対向電極ま
たはアンテナの形状及び配置、誘電体の形状及び配置、
プラズマトラップの形状及び配置に関して様々なバリエ
ーションのうちの一部を例示したに過ぎない。本発明の
適用にあたり、ここで例示した以外にも様々なバリエー
ションが考えられることは、いうまでもない。例えば、
本発明の実施形態においては、対向電極が円形である場
合について説明したが、多角形、楕円形等他の形状によ
る構成も可能である。同様に、アンテナが渦形である場
合について説明したが、平板状、スポーク状等他の形状
による構成も可能である。あるいは、図12に示すよう
な、空洞共振器15を備えた表面波プラズマ処理装置に
おいて、空洞共振器15をアンテナと見なして本発明を
適用することも可能である。また、図13に示すよう
な、空洞共振器15とスロットアンテナ16を備えた表
面波プラズマ処理装置においても、本発明を適用するこ
とも可能である。
【0042】また、以上述べた本発明の実施形態におい
て、プラズマトラップが円環状である場合について説明
したが、基板の形状に合わせて、プラズマトラップの形
状を多角形、楕円形等他の形状にすることも可能であ
る。あるいは、プラズマトラップを、閉じた環状にする
のではなく、図14に示す平面図のように、分断されて
はいるが、全体として環状を成す形状とすることも可能
である。
【0043】また、以上述べた本発明の第1または第7
実施形態において、対向電極またはアンテナに100M
Hzの高周波電力を供給する場合について説明したが、
周波数はこれに限定されるものではなく、50MHz乃
至3GHzの周波数を用いるプラズマ処理方法及び装置
において、本発明は有効である。
【0044】また、以上述べた本発明の第1または第7
実施形態において、真空容器内壁面を構成する、基板に
対向する面のうち、プラズマトラップによって囲まれた
部分の面積が、基板の面積の0.8である場合について
説明したが、この部分の面積は、基板の面積の0.5乃
至2.5倍であることが望ましい。この部分の面積が基
板の面積の0.5倍未満である場合は、基板とプラズマ
トラップとの距離を十分離しても、基板近傍で均一なプ
ラズマを得ることが難しくなる。また、この部分の面積
が基板の面積の2.5倍を越える場合は、基板近傍で均
一なプラズマを得るには、基板とプラズマトラップとの
距離を極めて大きく離す必要があり、装置の大型化を招
き、また、真空容器内を低圧に保つためにポンプに多大
の負担を強いることになるため、好ましくない。
【0045】また、以上述べた本発明の第1または第7
実施形態において、プラズマトラップの溝幅が10mm
である場合について説明したが、プラズマトラップの溝
幅は、3mm乃至50mmであることが望ましい。溝幅
が3mm未満である場合、または、50mmを越える場
合は、プラズマトラップでホローカソード放電が起きな
い可能性がある。
【0046】また、各実施形態においては、溝の形状と
しては、矩形状について説明したが、U形状、V形状でも
よく、また、矩形状、U形状、V形状を組み合わせた形状
でも良い。
【0047】また、以上述べた本発明の第1または第7
実施形態において、プラズマトラップの溝深さが15m
mである場合について説明したが、プラズマトラップの
溝深さは、5mm以上であることが望ましい。溝深さが
5mm未満である場合は、プラズマトラップでホローカ
ソード放電が起きない可能性がある。
【0048】また、以上述べた本発明の実施形態におい
て、真空容器内に直流磁界が存在しない場合について説
明したが、高周波電力がプラズマ中に浸入できるように
なるほどの大きな直流磁界が存在しない場合、例えば、
着火性の改善のために数十ガウス程度の小さな直流磁界
を用いる場合においても、本発明は有効である。しか
し、本発明は、真空容器内に直流磁界が存在しない場合
にとくに有効である。
【0049】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本願の
第1発明のプラズマ処理方法によれば、真空容器内にガ
スを供給しつつ真空容器内を排気し、真空容器内を所定
の圧力に制御しながら、真空容器内の基板電極に載置さ
れた基板に対向して設けられた対向電極に、周波数50
MHz乃至3GHzの高周波電力を印加することによ
り、真空容器内にプラズマを発生させ、基板を処理する
プラズマ処理方法であって、基板に対向して設けられた
環状でかつ溝状のプラズマトラップによって、基板上の
プラズマ分布が制御された状態で基板を処理するため、
均一なプラズマを発生させることができ、基板を均一に
処理することができる。
【0050】また、本願の第2発明のプラズマ処理方法
によれば、真空容器内にガスを供給しつつ真空容器内を
排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、アン
テナに周波数50MHz乃至3GHzの高周波電力を印
加することにより、真空容器内の基板電極に載置された
基板に対向して設けられた誘電体窓を介して、真空容器
内に電磁波を放射することにより、真空容器内にプラズ
マを発生させ、基板を処理するプラズマ処理方法であっ
て、基板に対向して設けられた環状でかつ溝状のプラズ
マトラップによって、基板上のプラズマ分布が制御され
た状態で基板を処理するため、均一なプラズマを発生さ
せることができ、基板を均一に処理することができる。
【0051】また、本願の第3発明のプラズマ処理装置
によれば、真空容器と、真空容器内にガスを供給するた
めのガス供給装置と、真空容器内を排気するための排気
装置と、真空容器内に基板を載置するための基板電極
と、基板電極に対向して設けられた対向電極と、対向電
極に周波数50MHz乃至3GHzの高周波電力を供給
することのできる高周波電源と、基板に対向して設けら
れた環状でかつ溝状のプラズマトラップとを備えたた
め、均一なプラズマを発生させることができ、基板を均
一に処理することができる。
【0052】また、本願の第4発明のプラズマ処理装置
によれば、真空容器と、真空容器内にガスを供給するた
めのガス供給装置と、真空容器内を排気するための排気
装置と、真空容器内に基板を載置するための基板電極
と、基板電極に対向して設けられた誘電体窓と、誘電体
窓を介して真空容器内に電磁波を放射するためのアンテ
ナと、アンテナに周波数50MHz乃至3GHzの高周
波電力を供給することのできる高周波電源と、基板に対
向して設けられた環状でかつ溝状のプラズマトラップと
を備えたため、均一なプラズマを発生させることがで
き、基板を均一に処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
【図2】本発明の第1実施形態における、イオン飽和電
流密度の測定結果を示す図
【図3】本発明の第2実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
【図4】本発明の第3実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
【図5】本発明の第4実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
【図6】本発明の第5実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
【図7】本発明の第6実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
【図8】本発明の第7実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
【図9】本発明の第7実施形態における、イオン飽和電
流密度の測定結果を示す図
【図10】本発明の第8実施形態で用いたプラズマ処理
装置の構成を示す断面図
【図11】本発明の第9実施形態で用いたプラズマ処理
装置の構成を示す断面図
【図12】本発明の他の実施形態で用いたプラズマ処理
装置の構成を示す断面図
【図13】本発明の他の実施形態で用いたプラズマ処理
装置の構成を示す断面図
【図14】本発明の他の実施形態で用いたプラズマトラ
ップの構成を示す平面図
【図15】従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示
す断面図
【図16】従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示
す断面図
【図17】従来例における、イオン飽和電流密度の測定
結果を示す図
【図18】従来例における、イオン飽和電流密度の測定
結果を示す図
【符号の説明】
1 真空容器 2 ガス供給装置 3 ポンプ 4 対向電極用高周波電源 5 対向電極 6 基板電極 7 基板 8 基板電極用高周波電源 9 プラズマトラップ 10 プラズマトラップによって囲まれた部分(斜線
部) 11 絶縁リング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 卓也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 松田 出 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 三橋 章男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 4K029 CA05 CA13 DC32 DC35 FA05 GA02 4K030 CA12 DA04 FA03 KA20 4K057 DA16 DD01 DM02 DM06 DM07 DM18 5F004 AA01 BA06 BA20 BB13 BB18 BC08 CA01 CA09 5F045 AA08 BB02 DP04 EH02 EH03 EH04 EH14 EH19 EH20

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空容器内にガスを供給しつつ真空容器
    内を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、
    真空容器内の基板電極に載置された基板に対向して設け
    られた対向電極に、周波数50MHz乃至3GHzの高
    周波電力を印加することにより、真空容器内にプラズマ
    を発生させ、基板を処理するプラズマ処理方法であっ
    て、基板に対向して設けられた環状でかつ溝状のプラズ
    マトラップによって、基板上のプラズマ分布が制御され
    た状態で基板を処理することを特徴とするプラズマ処理
    方法。
  2. 【請求項2】 真空容器内にガスを供給しつつ真空容器
    内を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、
    アンテナに周波数50MHz乃至3GHzの高周波電力
    を印加することにより、真空容器内の基板電極に載置さ
    れた基板に対向して設けられた誘電体窓を介して、真空
    容器内に電磁波を放射することにより、真空容器内にプ
    ラズマを発生させ、基板を処理するプラズマ処理方法で
    あって、基板に対向して設けられた環状でかつ溝状のプ
    ラズマトラップによって、基板上のプラズマ分布が制御
    された状態で基板を処理することを特徴とするプラズマ
    処理方法。
  3. 【請求項3】 真空容器内壁面を構成する、基板に対向
    する面のうち、プラズマトラップによって囲まれた部分
    の面積が、基板の面積の0.5乃至2.5倍であること
    を特徴とする、請求項1または2記載のプラズマ処理方
    法。
  4. 【請求項4】 プラズマトラップの溝幅が、3mm乃至
    50mmであることを特徴とする、請求項1または2記
    載のプラズマ処理方法。
  5. 【請求項5】 プラズマトラップの溝深さが、5mm以
    上であることを特徴とする、請求項1または2記載のプ
    ラズマ処理方法。
  6. 【請求項6】 プラズマトラップが、対向電極に設けら
    れていることを特徴とする、請求項1記載のプラズマ処
    理方法。
  7. 【請求項7】 プラズマトラップが、真空容器と対向電
    極とを絶縁するための絶縁リングに設けられていること
    を特徴とする、請求項1記載のプラズマ処理方法。
  8. 【請求項8】 プラズマトラップが、真空容器と対向電
    極とを絶縁するための絶縁リングの外側に設けられてい
    ることを特徴とする、請求項1記載のプラズマ処理方
    法。
  9. 【請求項9】 プラズマトラップが、対向電極と、真空
    容器と対向電極とを絶縁するための絶縁リングとの間に
    設けられていることを特徴とする、請求項1記載のプラ
    ズマ処理方法。
  10. 【請求項10】 プラズマトラップが、真空容器と、真
    空容器と対向電極とを絶縁するための絶縁リングとの間
    に設けられていることを特徴とする、請求項1記載のプ
    ラズマ処理方法。
  11. 【請求項11】 プラズマトラップが、誘電体窓に設け
    られていることを特徴とする、請求項2記載のプラズマ
    処理方法。
  12. 【請求項12】 プラズマトラップが、誘電体窓の外側
    に設けられていることを特徴とする、請求項2記載のプ
    ラズマ処理方法。
  13. 【請求項13】 プラズマトラップが、真空容器と、誘
    電体窓との間に設けられていることを特徴とする、請求
    項2記載のプラズマ処理方法。
  14. 【請求項14】 真空容器内に直流磁界が存在しないこ
    とを特徴とする、請求項1または2記載のプラズマ処理
    方法。
  15. 【請求項15】 真空容器と、真空容器内にガスを供給
    するためのガス供給装置と、真空容器内を排気するため
    の排気装置と、真空容器内に基板を載置するための基板
    電極と、基板電極に対向して設けられた対向電極と、対
    向電極に周波数50MHz乃至3GHzの高周波電力を
    供給することのできる高周波電源と、基板に対向して設
    けられた環状でかつ溝状のプラズマトラップとを備えた
    ことを特徴とするプラズマ処理装置。
  16. 【請求項16】 真空容器と、真空容器内にガスを供給
    するためのガス供給装置と、真空容器内を排気するため
    の排気装置と、真空容器内に基板を載置するための基板
    電極と、基板電極に対向して設けられた誘電体窓と、誘
    電体窓を介して真空容器内に電磁波を放射するためのア
    ンテナと、アンテナに周波数50MHz乃至3GHzの
    高周波電力を供給することのできる高周波電源と、基板
    に対向して設けられた環状でかつ溝状のプラズマトラッ
    プとを備えたことを特徴とするプラズマ処理装置。
  17. 【請求項17】 真空容器内壁面を構成する基板に対向
    する面のうち、プラズマトラップによって囲まれた部分
    の面積が、基板の面積の0.5乃至2.5倍であること
    を特徴とする、請求項15または16記載のプラズマ処
    理装置。
  18. 【請求項18】 プラズマトラップの溝幅が、3mm乃
    至50mmであることを特徴とする、請求項15または
    16記載のプラズマ処理装置。
  19. 【請求項19】 プラズマトラップの溝深さが、5mm
    以上であることを特徴とする、請求項15または16記
    載のプラズマ処理装置。
  20. 【請求項20】 プラズマトラップが、対向電極に設け
    られていることを特徴とする、請求項15記載のプラズ
    マ処理装置。
  21. 【請求項21】 プラズマトラップが、真空容器と対向
    電極とを絶縁するための絶縁リングに設けられているこ
    とを特徴とする、請求項15記載のプラズマ処理装置。
  22. 【請求項22】 プラズマトラップが、真空容器と対向
    電極とを絶縁するための絶縁リングの外側に設けられて
    いることを特徴とする、請求項15記載のプラズマ処理
    装置。
  23. 【請求項23】 プラズマトラップが、対向電極と、真
    空容器と対向電極とを絶縁するための絶縁リングとの間
    に設けられていることを特徴とする、請求項15記載の
    プラズマ処理装置。
  24. 【請求項24】 プラズマトラップが、真空容器と、真
    空容器と対向電極とを絶縁するための絶縁リングとの間
    に設けられていることを特徴とする、請求項15記載の
    プラズマ処理装置。
  25. 【請求項25】 プラズマトラップが、誘電体窓に設け
    られていることを特徴とする、請求項16記載のプラズ
    マ処理装置。
  26. 【請求項26】 プラズマトラップが、誘電体窓の外側
    に設けられていることを特徴とする、請求項16記載の
    プラズマ処理装置。
  27. 【請求項27】 プラズマトラップが、真空容器と、誘
    電体窓との間に設けられていることを特徴とする、請求
    項16記載のプラズマ処理装置。
  28. 【請求項28】 真空容器内に直流磁界を印加するため
    のコイルまたは永久磁石を備えていないことを特徴とす
    る、請求項15または16記載のプラズマ処理装置。
JP04435999A 1999-02-23 1999-02-23 プラズマ処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP3417328B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04435999A JP3417328B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 プラズマ処理方法及び装置
TW089103065A TW469534B (en) 1999-02-23 2000-02-22 Plasma processing method and apparatus
US09/511,398 US6808759B1 (en) 1999-02-23 2000-02-23 Plasma processing method and apparatus
KR10-2000-0008762A KR100381117B1 (ko) 1999-02-23 2000-02-23 플라즈마 처리방법 및 장치
US10/920,180 US7513214B2 (en) 1999-02-23 2004-08-18 Plasma processing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04435999A JP3417328B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 プラズマ処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000243707A true JP2000243707A (ja) 2000-09-08
JP3417328B2 JP3417328B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=12689325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04435999A Expired - Fee Related JP3417328B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 プラズマ処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3417328B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173768A (ja) * 2000-08-18 2002-06-21 Tokyo Electron Ltd プラズマ密度改良のための埋込み式プラズマ源
WO2003054947A1 (en) * 2001-12-13 2003-07-03 Tokyo Electron Limited Ring mechanism, and plasma processing device using the ring mechanism
WO2003105544A1 (ja) * 2002-06-06 2003-12-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US6830653B2 (en) * 2000-10-03 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma processing method and apparatus
JP2007048826A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Shibaura Mechatronics Corp 載置台およびプラズマ処理装置
WO2008121655A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Lam Research Corporation Method and apparatus for dc voltage control on rf-powered electrode
JP2010140679A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Tohoku Univ 金属表面波計測装置および金属表面波計測方法
JP2011518959A (ja) * 2008-04-28 2011-06-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド プラズマ処理チャンバ用の非平面状フェースプレート

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173768A (ja) * 2000-08-18 2002-06-21 Tokyo Electron Ltd プラズマ密度改良のための埋込み式プラズマ源
US6830653B2 (en) * 2000-10-03 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma processing method and apparatus
US7406925B2 (en) 2000-10-03 2008-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma processing method and apparatus
US7882800B2 (en) 2001-12-13 2011-02-08 Tokyo Electron Limited Ring mechanism, and plasma processing device using the ring mechanism
WO2003054947A1 (en) * 2001-12-13 2003-07-03 Tokyo Electron Limited Ring mechanism, and plasma processing device using the ring mechanism
WO2003105544A1 (ja) * 2002-06-06 2003-12-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
EP1536671A1 (en) * 2002-06-06 2005-06-01 Tokyo Electron Limited Plasma processing device
EP1536671A4 (en) * 2002-06-06 2006-03-15 Tokyo Electron Ltd PLASMA PROCESSING DEVICE
US7940009B2 (en) 2002-06-06 2011-05-10 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US7469654B2 (en) 2002-06-06 2008-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing device
JP4675182B2 (ja) * 2005-08-08 2011-04-20 芝浦メカトロニクス株式会社 載置台およびプラズマ処理装置
JP2007048826A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Shibaura Mechatronics Corp 載置台およびプラズマ処理装置
WO2008121655A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Lam Research Corporation Method and apparatus for dc voltage control on rf-powered electrode
US9536711B2 (en) 2007-03-30 2017-01-03 Lam Research Corporation Method and apparatus for DC voltage control on RF-powered electrode
JP2011518959A (ja) * 2008-04-28 2011-06-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド プラズマ処理チャンバ用の非平面状フェースプレート
JP2010140679A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Tohoku Univ 金属表面波計測装置および金属表面波計測方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3417328B2 (ja) 2003-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3374796B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3438696B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3482904B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
US8262848B2 (en) Plasma processing apparatus and method
US6808759B1 (en) Plasma processing method and apparatus
TWI585834B (zh) A plasma processing method and a plasma processing apparatus
KR100897176B1 (ko) 유도 결합형 플라즈마 처리 장치
US20050126711A1 (en) Plasma processing apparatus
JP2000243707A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH11288798A (ja) プラズマ生成装置
KR100325404B1 (ko) 플라스마 처리 장치
JP4408987B2 (ja) スパッタ処理応用のプラズマ処理装置
US6432730B2 (en) Plasma processing method and apparatus
JPH11238597A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3220528B2 (ja) 真空処理装置
JP3374828B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP2000195843A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3405141B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP2002280198A (ja) プラズマ処理装置及び方法
JPH11185993A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH11330049A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP4044368B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3884854B2 (ja) 反応性イオンエッチング装置
JPH08236448A (ja) スパッタリング装置及びスパッタリング方法
JPH11185996A (ja) プラズマ処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees