JP2000223424A - 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法 - Google Patents

電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法

Info

Publication number
JP2000223424A
JP2000223424A JP2227499A JP2227499A JP2000223424A JP 2000223424 A JP2000223424 A JP 2000223424A JP 2227499 A JP2227499 A JP 2227499A JP 2227499 A JP2227499 A JP 2227499A JP 2000223424 A JP2000223424 A JP 2000223424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electronic device
pulse
vacuum vessel
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2227499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3420960B2 (ja
Inventor
Noriyuki Mashima
訓志 真嶋
Katsuhiko Nomoto
克彦 野元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2227499A priority Critical patent/JP3420960B2/ja
Priority to DE2000623781 priority patent/DE60023781T2/de
Priority to EP20000101598 priority patent/EP1039501B1/en
Publication of JP2000223424A publication Critical patent/JP2000223424A/ja
Priority to US09/997,244 priority patent/US20020056415A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3420960B2 publication Critical patent/JP3420960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32146Amplitude modulation, includes pulsing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1つの真空容器内に複数対の電極を設置し、
それぞれにプラズマの相互干渉を生じることなく高周波
電力を印加すること。 【解決手段】 内部に第1および第2対の対向電極を有
する真空容器と、真空容器に材料ガスを導入するガス導
入部と、第1および第2対の電極間にパルス変調した高
周波電圧をそれぞれ印加してプラズマ放電させる第1お
よび第2電源部とを備え、第1および第2電源部は変調
パルスのオン時間が互いに重ならないように制御され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子デバイス製
造装置とその方法に関し、より詳しくは電子産業におけ
る水素化アモルファスシリコン(以下a−Si:Hとい
う)等の半導体膜や絶縁膜の製造に用いられるプラズマ
励起化学気相成長装置(以下プラズマCVD装置とい
う)、或いは半導体素子や液晶素子等を加工するために
用いられるプラズマエッチング装置に好適な電子デバイ
ス製造装置及び電子デバイス製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、原料ガスをプラズマ励起・分解し
て気相から薄膜を堆積するプラズマCVD装置、或いは
その逆に半導体素子や液晶表示素子等を加工するために
用いられるプラズマエッチング装置は、金属膜/半導体
膜/誘電体膜或いは結晶ウェハー等を対象として電子デ
バイスの製造に広く用いられている。
【0003】これらの製造装置において、高いスループ
ット(処理量)を実現するためには多数の基板を一度に
処理することが非常に重要である。そのために、反応室
のサイズを大きくし、カソード電極及びアノード電極の
電極寸法を大きくすることや、カソード電極及びアノー
ド電極の数を増やすなどの方策が取られている。
【0004】また、装置の処理速度を高くすることによ
って、高いスループットを実現することも重要である。
膜堆積に関しては、ショートパルス・VHFプラズマC
VD法による高速・高品質a−Si:H膜成長技術が知
られている(例えば、特開平7−166358号公報参
照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】プラズマCVD装置で
は、放電電力や放電周波数などを増加させていけば処理
速度を早くできるが、ある限度を越えると、パーティク
ル(粉)が発生したり、希望する空間(処理する基板の
設置してある空間)以外で放電が起こるというような異
常放電現象が発生し、所望の処理が不可能となる。
【0006】パーティクルの発生を抑制するには、パル
ス変調放電が有効であることが知られている(Appl.Phy
s.Lett.,57.1616(1990),Y.Watanabe et al. )。一方、
異常放電が起き始める放電電力は、使用している放電周
波数や電極の大きさ等で決まってしまう。従って、さら
なる高スループットを実現するためには、多数の基板を
一度に処理すること、つまり、電極の数を増やす必要が
ある。
【0007】しかしながら、1つの空間内(真空容器
内)に複数の電極を設置し、それらに高周波電力を印加
するとプラズマの相互干渉が起き、異常放電現象が起き
易くなり、電極が1つの場合と比べて、電極1つ当たり
の処理速度が低下してしまうという問題がある。
【0008】この発明はこのような事情を考慮してなさ
れたものであり、複数の電極を用いて複数の基板を処理
する場合に、電極1つ当たりの処理速度が低下せず、結
果的にa−Si:H系薄膜を用いた太陽電池や液晶表示
素子等の電子産業分野において、これらの電子デバイス
の量産能率を格段に向上できる製造装置および方法を提
供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、内部に第1
および第2対の対向電極を有する真空容器と、真空容器
に材料ガスを導入するガス導入部と、第1および第2対
の電極間にパルス変調した高周波電圧をそれぞれ印加し
てプラズマ放電させる第1および第2電源部とを備え、
第1および第2電源部は変調パルスのオン時間が互いに
重ならないように制御される電子デバイス製造装置を提
供するものである。
【0010】また、この発明は、内部に第1および第2
対の対向する電極を有する真空容器の各対の電極間に被
加工部材を設置する工程と、真空容器に材料ガスを導入
する工程と、第1および第2対の電極間にパルス変調し
た高周波電圧をそれぞれ印加してプラズマ放電させる工
程からなり、第1および第2対の電極間にそれぞれ印加
される電圧は変調パルスのオン時間が互いに重ならない
ように制御される電子デバイス製造方法を提供するもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明における第1および第2
対の対向電極とは、少なくとも2対の対向電極というこ
とであって3対以上の対向電極であってもよい。対向電
極とは例えば互いに向き合った平行平板電極である。
【0012】そして、各対の対向電極のうちいずれか一
方の電極上に被加工部材、例えばウェハーが設置され
る。通常、被加工部材を設置する側の電極はカソード電
極と呼ばれ接地される。その場合、逆の電極はアノード
電極と呼ばれる。
【0013】この発明における真空容器は、その内部に
材料ガスが導入される時、そのガス圧を10-1〜1To
rr程度の圧力に保持するような容器である。この装置
をプラズマCVD装置として使用しa−Si:H膜を形
成する場合には、材料ガスとしては、例えば、SiH4
又はSi2 6 又はこれらのガスにCH4 、C2 6
PH3 、B2 6 、GeH4 のいずれかを添加するか、
あるいはH2 、He、Ar、Xe、Krのいずれかを添
加して稀釈したものが用いられる。また、Si酸化膜を
形成する場合、材料ガスとしては、例えばSiH4 −N
2 O系が用いられる。
【0014】更に、この装置をプラズマエッチング装置
として用いる場合の反応ガスとしては、被加工部材が例
えばSiのときにはCF4 、CF3 Cl、CF2
2 、CFCl3 、CF3 Br、CCl4 などが用いら
れ、被加工部材がSiO2 のときには、CF4 、C2
6 、C3 8 、CHF3 などが用いられる。
【0015】また、ガス導入部とは、例えばガスボンベ
から真空容器にガスを供給する手段である。第1および
第2電源部は第1および第2対の電極間にプラズマ放電
を発生させるためにパルス変調した高周波電圧を出力す
る電源であり、その高周波出力は同一周波数であること
が好ましいが、異なる周波数であってもよい。
【0016】また、その周波数は、ラジオ波〜超高周波
の帯域内にあればよく、例えば、13.56MHzのラ
ジオ波、高高周波(VHF、数十MHz)又は超高周波
(UHF、数百MHz)などを含む。
【0017】また、第1および第2電源部は高周波電圧
をパルス変調して電極間に印加するが、その変調パルス
はオン時間が互いに重ならないように制御される。これ
により、プラズマ放電の電力を増大させても第1および
第2対の電極間のプラズマ放電が相互干渉せず、従って
異常放電が防止される。
【0018】この場合変調パルスのオン時間は1〜10
0μsの範囲に、オフ時間は5〜500μsの範囲にあ
ればよい。また、パルス変調のデューティ比は20%以
下であれば、異常放電の防止効果がさらに顕著である。
【0019】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいてこの発明
を具体的に説明する。図1は電子デバイス製造装置の構
成説明図であり、図2は同装置の電極間に印加される変
調パルスのタイミングチャートを示す。この電子デバイ
ス製造装置は、プラズマCVD装置として使用されるも
のである。
【0020】図1に示すように、真空容器1の内部に、
2枚のアノード電極2A,2Bと、それらと平行にカソ
ード電極3A,3Bが配置されている。処理する基板
(被加工部材)6A,6Bはカソード電極3A,3B上
に設置される。カソード電極3A,3Bは真空容器1に
電気的に接地され、その電位はグランドレベルである。
【0021】また、真空容器1の上部にはガス導入口7
が設けられており、ボンベ10からバルブ11とガス導
入口7を介して真空容器1内へ材料ガスが導入されるよ
うになっている。真空容器1内のガスは真空ポンプ9に
よりメインバルブ8を介して真空排気される。
【0022】真空容器1の左右壁中央は電気的に開口さ
れており、この開口部を通して、アノード電極2A,2
Bにパルス変調高周波電力発生源4A,4Bがそれぞれ
接続されている。なお、パルス信号ディレー回路5によ
って、アノード電極2A,2Bそれぞれに印加される変
調パルス列はオン期間が重ならないように制御されてい
る。
【0023】ここで、真空容器1の寸法は、電極面と平
行方向の断面が1.6m×1.6mになっている。アノ
ード電極2A,2B及びカソード電極3A,3Bの寸法
は700mm角である。
【0024】また、材料ガスとしてはシランと水素の混
合ガスを用いる。使用する放電パラメーターはそれぞ
れ、高周波周波数が27.12MHz、変調パルスのオ
ン時間が10μsec、デューティ比が20%である。
【0025】このような条件で真空容器1に材料ガスを
導入しながら電極2A−6A間と電極2B−6B間にプ
ラズマ放電を発生させ、基板6A,6B上にa−Si:
H膜を形成する成膜処理を行う。この時、アノード電極
2A,2Bそれぞれに印加される変調パルス列のオン期
間を重ねた場合、放電電力が500Wで異常放電が発生
した。
【0026】しかし、パルス列のオン期間を25μse
cだけずらした所、放電電力が950Wまで正常な放電
(アノード電極とカソード電極間の放電)が可能となっ
た。従って、この装置によれば、2枚の基板を同時に処
理する場合において、高速成膜が達成でき、量産性の向
上を図ることができる。
【0027】この実施例では電子デバイス製造装置をプ
ラズマCVD装置に適用する場合について説明したが、
プラズマ粒子及びプラズマ励起による活性種が膜をエッ
チングするプラズマドライエッチング装置についても適
用でき、上記同様の効果を奏することができる。
【0028】
【発明の効果】この発明によれば、電子デバイス製造装
置をプラズマCVD装置に適用する場合には、複数対の
電極を用いて複数の基板を処理する場合にも、電極1対
当たりの処理速度が低下せず、結果的にa−Si:H系
薄膜を用いた太陽電池や液晶表示素子等の電子産業分野
において、これらの電子デバイスの量産性を向上でき
る。同様に、プラズマ粒子及びプラズマ励起による活性
種が膜をエッチングするプラズマエッチング装置に適用
する場合も、液晶ディスプレイ素子等の量産性を向上で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電子デバイス製造装置をプラズマC
VD装置に適用する場合の実施例を示す構成説明図であ
る。
【図2】この発明の実施例に適用される変調パルス波形
を示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 真空容器 2A,2B アノード電極 3A,3B カソード電極 4A,4B パルス変調高周波電極発生源 5 パルス信号ディレー回路 6A,6B 基板 7 ガス導入口 8 メインバルブ 9 真空ポンプ 10 ボンベ 11 バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4K030 AA06 AA17 BA30 BA31 FA03 JA11 JA17 JA18 5F004 BA04 BB11 BD04 CA03 DA00 DA01 DA02 DA03 DA05 DA06 DA07 DA10 DA16 DB01 DB03 5F045 AA08 AB04 AC01 AC07 AC16 AC17 AC19 DP11 DQ14 EH13 EH19

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に第1および第2対の対向電極を有
    する真空容器と、真空容器に材料ガスを導入するガス導
    入部と、第1および第2対の電極間にパルス変調した高
    周波電圧をそれぞれ印加してプラズマ放電させる第1お
    よび第2電源部とを備え、第1および第2電源部は変調
    パルスのオン時間が互いに重ならないように制御される
    電子デバイス製造装置。
  2. 【請求項2】 高周波電圧は周波数がラジオ波〜超高周
    波の帯域にある請求項1記載の電子デバイス製造装置。
  3. 【請求項3】 変調パルスはオン時間が1〜100μs
    で、オフ時間が5〜500μsの範囲にある請求項1又
    は2記載の電子デバイス製造装置。
  4. 【請求項4】 変調パルスはデューティ比が20%以下
    である請求項1〜3のいずれか1つに記載の電子デバイ
    ス製造装置。
  5. 【請求項5】 内部に第1および第2対の対向する電極
    を有する真空容器の各対の電極間に被加工部材を設置す
    る工程と、真空容器に材料ガスを導入する工程と、第1
    および第2対の電極間にパルス変調した高周波電圧をそ
    れぞれ印加してプラズマ放電させる工程からなり、第1
    および第2対の電極間にそれぞれ印加される電圧は変調
    パルスのオン時間が互いに重ならないように制御される
    電子デバイス製造方法。
  6. 【請求項6】 高周波電圧は周波数がラジオ波〜超高周
    波の帯域にある請求項5記載の電子デバイス製造方法。
  7. 【請求項7】 変調パルスはオン時間が1〜100μs
    で、オフ時間が5〜500μsの範囲にある請求項5又
    は6記載の電子デバイス製造方法。
  8. 【請求項8】 変調パルスはデューティ比が20%以下
    である請求項5〜7のいずれか1つに記載の電子デバイ
    ス製造方法。
JP2227499A 1999-01-29 1999-01-29 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法 Expired - Fee Related JP3420960B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227499A JP3420960B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法
DE2000623781 DE60023781T2 (de) 1999-01-29 2000-01-27 Apparat und Verfahren zur Herstellung von Halbleitervorrichtungen
EP20000101598 EP1039501B1 (en) 1999-01-29 2000-01-27 Apparatus and method for production of electronic devices
US09/997,244 US20020056415A1 (en) 1999-01-29 2001-11-30 Apparatus and method for production of solar cells

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227499A JP3420960B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000223424A true JP2000223424A (ja) 2000-08-11
JP3420960B2 JP3420960B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=12078192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2227499A Expired - Fee Related JP3420960B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1039501B1 (ja)
JP (1) JP3420960B2 (ja)
DE (1) DE60023781T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008004813A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Sharp Corp シリコン系薄膜光電変換素子の製造方法、製造装置およびシリコン系薄膜光電変換素子
US7927981B2 (en) 2008-03-31 2011-04-19 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for depositing silicon-based thin film and method for depositing silicon-based thin film
US7927982B2 (en) 2008-03-31 2011-04-19 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for mass-producing silicon-based thin film and method for mass-producing silicon-based thin film
US8277906B2 (en) 2008-09-09 2012-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of processing a substrate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2010002570A (es) * 2008-09-26 2010-05-27 Ngk Insulators Ltd Aparato de deposicion de pelicula.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3499284B2 (ja) * 1993-10-20 2004-02-23 株式会社アルバック プラズマCVDによるa−Si:H膜の成膜方法
EP0653501B1 (en) * 1993-11-11 1998-02-04 Nissin Electric Company, Limited Plasma-CVD method and apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008004813A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Sharp Corp シリコン系薄膜光電変換素子の製造方法、製造装置およびシリコン系薄膜光電変換素子
US7927981B2 (en) 2008-03-31 2011-04-19 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for depositing silicon-based thin film and method for depositing silicon-based thin film
US7927982B2 (en) 2008-03-31 2011-04-19 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for mass-producing silicon-based thin film and method for mass-producing silicon-based thin film
US8277906B2 (en) 2008-09-09 2012-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of processing a substrate

Also Published As

Publication number Publication date
EP1039501A3 (en) 2003-09-10
EP1039501A2 (en) 2000-09-27
DE60023781T2 (de) 2006-07-20
EP1039501B1 (en) 2005-11-09
DE60023781D1 (de) 2005-12-15
JP3420960B2 (ja) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6675816B2 (en) Plasma CVD apparatus and dry cleaning method of the same
JP4714166B2 (ja) 基板のプラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP3224011B2 (ja) プラズマ励起化学蒸着装置及びプラズマエッチング装置
JPH09120956A (ja) 物質処理用容量結合式二重周波数プラズマリアクタ
KR20010096568A (ko) 박막 형성용 플라즈마 성막 장치
JPH0831808A (ja) 半導体材料内にトレンチをエッチングする方法及び装置
JP2002093721A (ja) 堆積膜形成方法及び装置
JPH1131685A (ja) プラズマcvd装置およびそのクリーニング方法
TW307027B (en) Process for reducing circuit damage during pecvd in single wafer pecvd system
JP3420960B2 (ja) 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法
JP2000268994A (ja) 高周波グロー放電を利用した表面処理方法
JP2003109908A (ja) プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、基板および半導体装置
US20020056415A1 (en) Apparatus and method for production of solar cells
JP2002313744A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法、それらを用いて作製した薄膜、基板および半導体装置
JP3228679B2 (ja) プラズマ励起化学気相成長装置及びプラズマエッチング装置
JPH07142400A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH0776781A (ja) プラズマ気相成長装置
JP3581813B2 (ja) 薄膜製造方法並びに薄膜太陽電池の製造方法
JP2002313743A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法、それらを用いて作製した薄膜、基板および半導体装置
JPH09263948A (ja) プラズマを用いた薄膜形成方法、薄膜製造装置、エッチング方法、及びエッチング装置
JP2001011641A (ja) 成膜処理方法
JP2001093890A (ja) プラズマエッチング装置及びエッチング方法
KR100911327B1 (ko) 플라즈마 발생 장치
JPH10317150A (ja) 成膜方法及び成膜装置
JP2002151495A (ja) プラズマ処理装置およびそれを用いて作製した半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees