JP2000223217A - 小型コネクタ - Google Patents

小型コネクタ

Info

Publication number
JP2000223217A
JP2000223217A JP11018583A JP1858399A JP2000223217A JP 2000223217 A JP2000223217 A JP 2000223217A JP 11018583 A JP11018583 A JP 11018583A JP 1858399 A JP1858399 A JP 1858399A JP 2000223217 A JP2000223217 A JP 2000223217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
bottom walls
shield case
projections
insulating housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11018583A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nishio
敦 西尾
Katsuhiro Hori
勝弘 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP11018583A priority Critical patent/JP2000223217A/ja
Priority to US09/491,471 priority patent/US6322395B1/en
Publication of JP2000223217A publication Critical patent/JP2000223217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シールドケースを角筒状に精度よく加工でき
る構造の小型コネクタを得るにある。 【解決手段】 複数の接点部材5を支持する絶縁ハウジ
ング6を角筒状シールドケース4の内部に組み込む小型
コネクタにおいて、側端面を突き合わせる前記シールド
ケース4の左右底壁4eに互いに噛み合うカギ型突起4
f,4gを一体成形した小型コネクタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気コネクタに関
し、特に、パーソナルコンピュータ等の電子機器の接続
に用いる小型コネクタに関する。
【0002】
【背景技術】最近、パーソナルコンピュータにおいて
は、USB(Universal Serial Bus)コネクタと称され
る図5に示されるような小型コネクタが用いられてい
る。この小型コネクタは例えばプリント配線基板1A等
の基板に搭載できるコネクタソケット2Aと、このコネ
クタソケット2Aに挿入接続されるコネクタプラグ3A
とからなるもので、同コネクタソケット2Aは金属板を
角筒状に曲げ成形して構成されるシールドケース4Aを
備えている。
【0003】そして、同シールドケース4Aの内部には
幅方向に隣り合わされた4本のコンタクトピン5Aを支
持する絶縁ハウジング6Aが組み込まれ、同絶縁ハウジ
ング6Aの基部には前記シールドケース4Aの一端部か
ら外部接続端5aを導出したコンタクトピン5Aの中間
部が固定される。前記絶縁ハウジング6Aの基部6aに
は前記シールドケース4Aの上下厚みの約半部の先端支
持部6bが上半部に一体成形され、この先端支持部6b
の下面に前述したコンタクトピン5Aの接触端部5bが
支持される。したがって、前記コネクタソケット2Aに
接続されるコネクタプラグ3Aは前記シールドケース4
Aに内挿できる角筒状のシールドケース7Aをもち、同
シールドケース7Aのプラグ部シールド7aの内部には
前記先端支持部6bを受け入れる空間8Aが形成される
と共に、同空間8Aの直下には絶縁ハウジング9Aの先
端支持部9aで支持されるコンタクタ10Aの接触端部
10aが位置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したコ
ネクタソケット2A及びコネクタプラグ3Aのシールド
ケース4A,7Aは、金属板を直角に曲げ加工して角筒
状とするので、それらの底壁は左右方向から突き合わせ
た状態となる。したがって、このように突き合わされた
小型の左右側壁の曲げ加工は、加工精度に乏しく、それ
らのスプリングバックによって開く傾向にあり、非常に
歩留まりが悪い。
【0005】このような傾向は、コネクタソケット2A
及びコネクタプラグ3Aが更に小型化される場合の障害
となり、シールドケース4A,7Aの加工の困難性のた
めに超小型コネクタの製造の可能性が非常に低くなって
いる。
【0006】本発明の目的は、以上に述べたような従来
の小型コネクタの問題に鑑み、シールドケースを角筒状
に精度よく加工できる構造の小型コネクタを得るにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、複数の接点部材を支持する絶縁ハウジン
グを角筒状シールドケースの内部に組み込む小型コネク
タにおいて、側端面を突き合わせる前記シールドケース
の左右底壁に互いに噛み合うカギ型突起を一体成形した
小型コネクタを提案するものである。
【0008】後述する本発明の好ましい実施例の説明に
おいては、 1)前記底壁に下方に向かって突出する矯正突起を一体成
形した構造、 2)前記絶縁ハウジング及び前記シールドケースはコネク
タソケット及びコネクタプラグの何れか一方の構成部品
である構造が説明される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図1から図4について本発
明の実施例の詳細を説明する。図1及び図2は本発明の
小型コネクタを示し、同小型コネクタは、プリント配線
基板1の表面に搭載して使用されるコネクタソケット2
と、このコネクタソケット2の挿入口21に挿入できる
プラグ部3aをもつコネクタプラグ3とからなる。
【0010】このコネクタソケット2は一端部に前記挿
入口21を形成するように金属板を角筒状に曲げ変形し
たシールドケース4を備えている。即ち、図1及び図3
から理解されるように、シールドケース4の左右側壁4
a,4bの下辺には、その先端寄りの部分に”L”字状
に曲げ加工される一対の固定ウイング4cと、後端に位
置される一対の固定脚4dとが一体に曲げ加工される。
つまり、図3に示すように、これらの固定ウイング4c
の下面及び固定脚4dの下面はシールドケース4の底壁
4eの下面よりも距離L1 だけ低い位置で終端している
から、コネクタソケット2がプリント配線基板1上に搭
載されると、これらの固定ウイング4cの下面及び固定
脚4dの下面のみがプリント配線基板1の導体層に接触
された状態におかれるから、同底壁4eはプリント配線
基板1の配線パターンに接触せず、又、配線基板との低
壁4eとギャップに半田付け時のフラックスを容易に逃
がす事が出来る。
【0011】また、図4に示すように、シールドケース
4の底壁4eは左右側壁4a,4bに対して直角に曲げ
加工されてそれらの側端面を突き合わせた状態とされる
が、これらの側端面には互いに噛み合う2対のカギ型突
起4f,4gが一体成形される。さらに、左右に分割さ
れた前記底壁4eの表面には、シールドケース4の長さ
方向に延長する突起4h,4iが下方に突出した状態で
それぞれ成形されている。
【0012】前述したシールドケース4の内部にはシー
ルドケース4の幅方向に整列された4本のコンタクトピ
ン5を支持する樹脂成形の絶縁ハウジング6が位置して
ある。即ち、1図、2図においてこの絶縁ハウジング6
は前記シールドケース4の右端部からシールドケース4
に組み込まれるが、同絶縁ハウジング6と前記シールド
ケース4との関係を安定させるため、前記シールドケー
ス4の左右側壁4a,4bの後部には後端面にスロット
22がそれぞれ形成され、これらのスロット22に対応
した絶縁ハウジング6の左右表面に突条6cが一体成形
される。したがって、シールドケース4の後部から絶縁
ハウジング6をシールドケース4の内部に挿入すると、
絶縁ハウジング6の突条6cがスロット22に嵌合状態
におかれるから、この嵌合関係によりシールドケース4
に対する絶縁ハウジング6の上下方向の位置関係が非常
に安定したものとなる。
【0013】前記絶縁ハウジング6はシールドケース4
の内部断面積と略同じ断面寸法とされた基部6aを有
し、この基部6aの上面には2個の凹所(図示せず)が
形成され、これらの凹所には前記シールドケース4の上
壁4jに切り起こす固定爪4kが押し込むことができ
る。したがって、コネクタソケット2の組立工程でシー
ルドケース4の内部絶縁ハウジング6を挿入し、挿入工
程の終期でこれらの固定爪4kが対応凹所に押し込み、
シールドケース4から後方に向けて絶縁ハウジング6の
移動止め(抜け止め)を行っている。
【0014】前述した絶縁ハウジング6の基部6aの先
端側にはシールドケース4の内部で片持ち的に延長する
梁状の先端支持部6cが一体的に成形してあり、この絶
縁ハウジング6の内部には、前記シールドケース4の幅
方向に整列した平行な4本の取付溝23がシールドケー
ス4の長さ方向に形成され、これらの取付溝23中には
バネ性のある金属製のコンタクトピン5がそれぞれ位置
される。つまり、これらのコンタクトピン5の中間部は
対応取付溝23中に固定されるが、その”L”字状に曲
げ加工された外部接続端5aは前記シールドケース4の
右端部から外部へ導出され、コネクタソケット2が搭載
されるプリント配線基板1の導体層にハンダ付けされ
る。各コンタクトピン5の湾曲された接触端部5bは上
方を開放された前記取付溝23から前記先端支持部6c
の上面に露呈されるが、これらの接触端部5bの先端は
先端支持部6cの先端部に一体成形する係止部6dに係
合され、この係合により対応取付溝23からの外部接続
端5aの自由な飛び出しが規制される。
【0015】一方、絶縁樹脂の外部被覆で覆われるコネ
クタプラグ3は前記挿入口21に挿入できるプラグ部3
aを備えるけれども、このプラグ部3aは前記コネクタ
ソケット2のシールドケース4の内のり寸法に対応した
外形寸法とされるシールドケース7のプラグ部シールド
7aを有している。即ち、このプラグ部シールド7a
は、前述したシールドケース4の場合と同様に、金属板
を角筒状に曲げ変形して構成され、このプラグ部シール
ド7aの内部には前記コンタクトピン5に対応関係にお
かれた4本のコンタクタ10を支持する絶縁ハウジング
9の先端支持部9aが位置される。
【0016】つまり、プラグ部シールド7aの上壁に沿
って伸びる絶縁ハウジング9の先端支持部9aの下面に
は各コンタクタ10の接触端部10aが露呈され、同先
端支持部9aの下面とプラグ部シールド7aの下壁の上
面との間には、前述した絶縁ハウジング6の先端支持部
6bを受け入れる空間24が形成してある。したがっ
て、コネクタソケット2の挿入口21にコネクタプラグ
3のプラグ部3aを挿入すると、絶縁ハウジング6の先
端支持部6cと絶縁ハウジング9の先端支持部9aとが
近接して上下に対向した状態におかれるから、各コンタ
クタ10の接触端部10aが対応したコンタクトピン5
の接触端部5bにそれぞれ接触されることになる。
【0017】また、前述したシールドケース7は前記プ
ラグ部シールド7aに一体的に成形した容量の大きなコ
ード部シールド7bを有し、このコード部シールド7b
の内部には前記先端支持部9aに連続されるコード接続
部9bが位置してある。即ち、このコード接続部9bに
は前記各コンタクタ10のコード接続端10bが位置し
てあり、これらのコード接続端10bには、コード部シ
ールド7bの端部から導入した接続コード25の芯線2
5aがハンダでそれぞれ固定される。
【0018】図示実施例による小型コネクタは、以上の
ような構造であるから、次のような工程でコネクタソケ
ット2を組立てた後、プリント配線基板1の表面に搭載
することができる。シールドケース4を角筒状に成形す
るには、金属板ブランクを直角に折ればよいが、この曲
げ加工の際、小型のコネクタソケット2では、スプリン
グバックによりシールドケース4の底壁4eがそれらの
突き合わせ工程で開く傾向にある。しかし、シールドケ
ース4の底壁4eの突き合わせ面には互いに噛み合うカ
ギ型突起4f,4gが一体成形してあるため、これらの
カギ型突起4f,4gの噛み合いで左右底壁4eが開く
のが確実に阻止される。
【0019】そして、コンタクトピン5を取り付けた絶
縁ハウジング6を、完成したシールドケース4に挿入す
る際、絶縁ハウジング6の基部6aにある突条6eがシ
ールドケース4のスロット22に支持されるから、この
突条6eとスロット22との嵌合関係によりシールドケ
ース4に絶縁ハウジング6が前方方向及び上限方向に対
して強固に固定される。絶縁ハウジング6の基部6aに
対する固定爪4kの係合により、シールドケース4から
絶縁ハウジング6が後方方向に抜けなくなる。
【0020】この後、プリント配線基板1に対するコネ
クタソケット2のハンダディップ工程で、シールドケー
ス4の固定ウイング4c及び固定脚4dがプリント配線
基板1の導体層に強固にハンダ付けされるから、コネク
タプラグ3の挿脱時にコネクタソケット2に強い外力が
加わっても、コネクタソケット2の固定状態が破壊され
るおそれはない。そして、コネクタプラグ3の挿脱時に
シールドケース4が外力で”コジ”られてシールドケー
ス4の底壁4eが開かれようとすると、同底壁4eの突
起4h,4iの下面がプリント配線基板1の表面に接触
して、同底壁4eが開かれるのが阻止されるから、これ
らの底壁4eが無理に押し開かれてプリント配線基板1
の導体層に接触する事故が未然に防止される。
【0021】なお、前記実施例においては、コネクタプ
ラグ3のプラグ部シールド7aも角筒状に成形されるけ
れども、図2に示すように、同プラグ部シールド7aの
底壁7cには前述したカギ型突起4f,4gと同様のカ
ギ型突起7dが成形され、突き合わされる左右底壁7c
の開きが防止される。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、突き合わせ状態におかれる左右底壁に対し
て、互いに噛み合うカギ型突起を一体成形するので、曲
げ加工時のスプリングバックにより開く傾向にある底壁
を精度よく加工できるから、超小型のコネクタを提供で
きる。また、請求項2記載の発明によれば、底壁に突起
を設けるので、プリント配線基板に搭載した状態で”コ
ジ”られて底壁が後発的に開かれるのが阻止できる。
又、カギ型突起のプレス時及び両突起の嵌め合わせ時の
上下方向ずれによるカギ型突起の配線基板の導体への接
触を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部を切欠いて示した本発明による小型コネク
タの分解斜視図である。
【図2】同小型コネクタの全体断面図である。
【図3】同小型コネクタの図2の3−3線に沿う拡大断
面図である。
【図4】同小型コネクタのコネクタソケットの拡大底面
図である。
【図5】一部を切欠いて示した従来のUSBコネクタの
拡大側面図である。
【符号の説明】
1 プリント配線基板 2 コネクタソケット 3 コネクタプラグ 4 シールドケース 4a,4b 左右側壁 4c 固定ウイング 4d 固定脚 4e 底壁 4f,4g カギ型突起 4h,4i 突起 4i 上壁 4k 固定爪 5 コンタクトピン 5a 外部接続端 5b 接触端部 6 絶縁ハウジング 6a 基部 6c 先端支持部 6d 突条 7 シールドケース 7a プラグ部シールド 7b コード部シールド 10 コンタクタ 21 挿入口 22 スロット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の接点部材を支持する絶縁ハウジン
    グを角筒状シールドケースの内部に組み込む小型コネク
    タにおいて、側端面を突き合わせる前記シールドケース
    の左右底壁に互いに噛み合うカギ型突起を一体成形した
    ことを特徴とする小型コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記底壁に下方に向かって突出する突起
    を一体成形したことを特徴とする請求項1記載の小型コ
    ネクタ。
  3. 【請求項3】 前記絶縁ハウジング及び前記シールドケ
    ースはコネクタソケット及びコネクタプラグの何れか一
    方の構成部品であることを特徴とする請求項1または請
    求項2に記載の小型コネクタ。
JP11018583A 1999-01-27 1999-01-27 小型コネクタ Pending JP2000223217A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018583A JP2000223217A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 小型コネクタ
US09/491,471 US6322395B1 (en) 1999-01-27 2000-01-26 Electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018583A JP2000223217A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 小型コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000223217A true JP2000223217A (ja) 2000-08-11

Family

ID=11975661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11018583A Pending JP2000223217A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 小型コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6322395B1 (ja)
JP (1) JP2000223217A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6508678B1 (en) * 2000-08-31 2003-01-21 Advanced Connecteck Inc. Electrical connector assembly
TW532653U (en) * 2001-11-06 2003-05-11 Yea-Yen Huang USB powered perfume connector
JP2004014350A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP3689849B2 (ja) * 2002-09-30 2005-08-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US6793507B2 (en) * 2002-12-13 2004-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cable connector riser
TWM250428U (en) * 2003-10-03 2004-11-11 Advanced Connectek Inc An improved electrical connector structure
JP4030954B2 (ja) * 2003-11-28 2008-01-09 ヒロセ電機株式会社 レセプタクル電気コネクタ
US20100041265A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Chih-Chiang Wang Usb locking structure
KR101569842B1 (ko) * 2009-09-30 2015-11-17 삼성전자 주식회사 텔레비전용 전원공급유닛 및 이를 포함하는 텔레비전
TW201117478A (en) * 2009-11-12 2011-05-16 Amtran Technology Co Ltd Connector
CN102292881A (zh) * 2010-02-18 2011-12-21 松下电器产业株式会社 插座、印刷布线板及电子设备
US20110201215A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Panasonic Corporation Receptacle, printed wiring board, and electronic device
JP5499873B2 (ja) * 2010-04-22 2014-05-21 Smk株式会社 プラグ誤嵌合防止構造付き角型コネクタソケット
CN104064893B (zh) 2014-06-06 2016-06-29 华为技术有限公司 一种背板及通讯设备
CN114552261A (zh) 2015-07-07 2022-05-27 安费诺富加宜(亚洲)私人有限公司 电连接器
EP3704762A4 (en) 2017-10-30 2021-06-16 Amphenol FCI Asia Pte. Ltd. CARD EDGE PLUG WITH LOW CROSS-TALKING
US10601181B2 (en) 2017-12-01 2020-03-24 Amphenol East Asia Ltd. Compact electrical connector
JP7062537B2 (ja) * 2018-06-29 2022-05-06 株式会社東芝 コネクタ
CN113169484A (zh) 2018-10-09 2021-07-23 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 高密度边缘连接器
TWM576774U (zh) 2018-11-15 2019-04-11 香港商安費諾(東亞)有限公司 具有防位移結構之金屬殼體及其連接器
TWM582251U (zh) 2019-04-22 2019-08-11 香港商安費諾(東亞)有限公司 Connector set with built-in locking mechanism and socket connector thereof
TW202127754A (zh) 2019-11-06 2021-07-16 香港商安費諾(東亞)有限公司 具有互鎖段之高頻率電連接器
US11588277B2 (en) 2019-11-06 2023-02-21 Amphenol East Asia Ltd. High-frequency electrical connector with lossy member
US11658439B2 (en) * 2020-02-19 2023-05-23 Getac Technology Corporation Male plug and female receptacle of connector and docking structure thereof
US11652307B2 (en) 2020-08-20 2023-05-16 Amphenol East Asia Electronic Technology (Shenzhen) Co., Ltd. High speed connector
CN212874843U (zh) 2020-08-31 2021-04-02 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2914616B2 (ja) * 1995-06-12 1999-07-05 ソニー株式会社 コネクタソケット
US5755595A (en) * 1996-06-27 1998-05-26 Whitaker Corporation Shielded electrical connector
US5800192A (en) * 1996-08-30 1998-09-01 Berg Technology, Inc. Receptacle with integral sensor device
TW356295U (en) * 1996-11-27 1999-04-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electric connector with shielding shell
US6165015A (en) * 1997-07-17 2000-12-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
TW422431U (en) * 1998-11-06 2001-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Assembly device of electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
US6322395B1 (en) 2001-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000223217A (ja) 小型コネクタ
JP2000223216A (ja) 小型コネクタ
JP4308259B2 (ja) 基板対基板電気コネクタ組立体
JP2000223218A (ja) 小型コネクタ
JP2007149650A (ja) 雌型コネクタ及び雄型コネクタ
JP4851510B2 (ja) 電気コネクタ
JP2000223215A (ja) 小型コネクタ
JP3262726B2 (ja) コネクタ
KR100407442B1 (ko) 개선된 보유 특징을 갖는 소형 차폐 커넥터
JP2000223191A (ja) 小型コネクタ
JP2871128B2 (ja) コネクタ及びその製造方法
JP2000223191A5 (ja)
KR100449375B1 (ko) 전기 커넥터
JP3075461B2 (ja) 基板用接触端子
JP5203029B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0370350B2 (ja)
JP2010073549A (ja) コネクタおよびその製造方法
JP3898643B2 (ja) 小型基板対基板コネクタ
US20060128228A1 (en) Modular jack connector
JP2001110527A (ja) シールド型コネクタ
KR100395897B1 (ko) 전기접속용 커넥터 핀 결합구조
JP3089189B2 (ja) 同軸コネクタ
US6679734B2 (en) Subminiature electrical connector multi-pin grounding/discrete circuit bussing module and integral connector backshell
JP2002367732A (ja) コネクタ
JPH03145081A (ja) 低挿入力の電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524