JP2000220551A - 燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置 - Google Patents

燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置

Info

Publication number
JP2000220551A
JP2000220551A JP11024181A JP2418199A JP2000220551A JP 2000220551 A JP2000220551 A JP 2000220551A JP 11024181 A JP11024181 A JP 11024181A JP 2418199 A JP2418199 A JP 2418199A JP 2000220551 A JP2000220551 A JP 2000220551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
injection valve
insertion hole
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11024181A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakazato
中里健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP11024181A priority Critical patent/JP2000220551A/ja
Publication of JP2000220551A publication Critical patent/JP2000220551A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸気管に対し燃料噴射弁の取付け角度を自由
に変えることのできる燃料噴射弁の取付け装置を提供す
る。 【構成】 吸気管Aの長手軸心線A3−A3と、燃料分
配管Rのホルダー挿入孔12の長手軸心線R2−R2
と、ホルダー部材Hの長手軸心線H2−H2とを同一直
線X−X上に配置する。燃料噴射弁Jの先端筒部4は燃
料噴射弁先端挿入孔2に配置されその長手軸心線J3−
J3は直線X−Xに沿って配置され、後端6は燃料分配
管Rの吸気管対向面11に間隙Zをもって配置される。
ホルダー部材Hを燃料分配管Rのホルダー挿入孔12内
に固定配置し、燃料分配管Rの吸気管対向面11より突
出するホルダー部材Hの燃料噴射弁後端挿入孔19にて
燃料噴射弁Jの後端筒部5を支持し、先端筒部4を吸気
管Aの燃料噴射弁先端挿入孔2にて支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料ポンプによって昇
圧された燃料が燃料分配管へ供給され、燃料分配管内の
燃料が燃料噴射弁を介して吸気管の吸気路内に向けて噴
射供給される燃料噴射装置に関し、そのうち特に吸気管
と燃料分配管との間に燃料噴射弁を配置する燃料噴射弁
の取付け装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の燃料噴射装置における燃料噴射弁
の取付け装置は実公平2−16064号公報に示され
る。これによると、吸気管には吸気路内に開口する燃料
噴射弁先端挿入孔が穿設され、燃料分配管には長手軸心
方向にのびる燃料流路と、燃料流路より斜め下方に向か
って開口する燃料噴射弁後端挿入孔とが穿設される。そ
して、燃料噴射弁の先端筒部は吸気管の燃料噴射弁先端
挿入孔内に挿入配置され、次いで燃料分配管の燃料噴射
弁後端挿入孔が燃料噴射弁の後端筒部に向かって挿入さ
れ、しかる後に燃料分配管の腕部が吸気管にボルトを介
して締結されて固定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の燃料噴射
弁の取付け装置によると、燃料噴射弁の吸気管に対する
取付け角度を各燃料噴射弁ごとに大きく変えることが困
難であった。すなわち、吸気管には燃料噴射弁先端挿入
孔を自由に穿設できることから吸気管に対し、複数の燃
料噴射弁の先端筒部を自在なる取付け角度をもって配置
することは可能なものである。然しながら、前記取付け
角度の異なる各燃料噴射弁の後端筒部を挿入支持するよ
う燃料分配管の燃料噴射弁後端挿入孔を各燃料噴射弁先
端挿入孔に合わせて変えた場合、燃料分配管の吸気管へ
の取付け方向と同一方向をなす燃料噴射弁後端挿入孔に
あっては、燃料噴射弁の後端筒部を該燃料噴射弁後端挿
入孔内へ挿入配置することが可能なものであるが、燃料
分配管の吸気管への取付け方向の異なる燃料噴射弁後端
挿入孔にあっては燃料噴射弁の後端筒部を挿入支持でき
ない。従って、複数の燃料噴射弁は常にその取付け角度
が同一方向へ配置されなければならないもので、特定の
燃料噴射弁を異なった方向へ取付けることができないも
のであった。以上によれば、各燃料噴射弁を吸気管の最
適なる位置へ配置することが困難なものであって機関の
出力の向上、燃料消費の低減、あるいは有害排気ガス成
分の低減を目指すうえで一つの障害と成るものであっ
た。これは特に、燃料噴射弁の取付け角度が大きく変わ
るV型機関にあっては問題であった。
【0004】本発明は上記不具合に鑑み成されたもの
で、吸気管に対し、燃料噴射弁の取付け角度を自在に変
えることのできる燃料噴射装置における燃料噴射弁の取
付け装置を提供することを主目的とする。
【0005】
【課題を解決する為の手段】前記目的達成の為に、本発
明になる燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置
は、外側端から吸気路内に向かって穿設される燃料噴射
弁先端挿入孔を備えた吸気管と、その長手方向に沿って
燃料流路が穿設されるとともに該燃料流路に交差して連
設され、ホルダー挿入端から吸気管対向端に向かって貫
通するホルダー挿入孔を備えた燃料分配管と、前記燃料
分配管のホルダー挿入孔内に挿入され、その内方には、
燃料流路に連絡される燃料導入路と、その上流が前記燃
料導入路に連絡され、下流が下端に向かって開口する燃
料噴射弁後端挿入孔とを備えるホルダー部材とよりな
り、前記吸気管の燃料噴射弁先端挿入孔の長手軸心線
と、燃料分配管のホルダー挿入孔の長手軸心線と、ホル
ダー部材の長手軸心線とを同一直線上に配置し、燃料噴
射弁の先端筒部を吸気管の燃料噴射弁先端挿入孔に配置
するとともに燃料噴射弁の長手軸心線を直線に沿って配
置し、更に燃料噴射弁の後端を位置決め固定された燃料
分配管のホルダー挿入孔が開口する吸気管対向面に間隙
をもって対向配置し、ホルダー部材を燃料分配管のホル
ダー挿入端よりホルダー挿入孔内に挿入して固定配置す
るとともに燃料分配管の吸気管対向端より突出するホル
ダー部材の燃料噴射弁後端挿入孔にて燃料噴射弁の後端
筒部を支持したことを第1の特徴とする。
【0006】又、本発明は、前記第1の特徴に加え、前
記燃料噴射弁先端挿入孔、燃料噴射弁、ホルダー挿入
孔、ホルダー部材により形成される一郡の燃料噴射装置
が燃料流路の長手軸心線に沿って複数配置され、一郡の
燃料噴射装置が配置される直線と、他郡の燃料噴射装置
が配置される直線とが、その投影面において交差して配
置したことを第2の特徴とする。
【0007】又、本発明は、前記第1及び第2の特徴に
加え、前記ホルダー部材の下端と燃料噴射弁の上方係止
鍔部との間に弾性材料よりなるクッションリングが配置
されるとともに燃料噴射弁の下方係止鍔部と吸気管との
間に弾性材料よりなるパッキンを配置し、燃料噴射弁
を、クッションリングとパッキンを介してホルダー部材
と吸気管との間に弾性的に挟持したことを第3の特徴と
する。
【0008】又、本発明は、前記第1及び第2の特徴に
加え、前記燃料流路より上方位置にあるホルダー部材の
外周と、ホルダー挿入孔との間に第1弾性リングが配置
されるとともに燃料流路より下方位置にあるホルダー部
材の外周と、ホルダー挿入孔との間に第2弾性リングが
配置され、ホルダー部材の燃料噴射弁後端挿入孔と燃料
噴射弁の後端筒部との間に第3弾性リングを配置したこ
とを第4の特徴とする。
【0009】更に、本発明は、前記第1及び第2の特徴
に加え、前記ホルダー部材を燃料分配管に着脱自在に配
置したことを第5の特徴とする。
【0010】
【作用】本発明の第1の特徴によれば、吸気管の燃料噴
射弁先端挿入孔、燃料噴射弁、燃料分配管のホルダー挿
入孔及びホルダー部材の各長手軸心線が同一直線上に配
置されること。燃料噴射弁の後端が燃料分配管の吸気管
対向端に間隙をもって配置されること。から固定された
燃料分配管のホルダー挿入孔内にホルダー部材を挿入し
て固定することにより、燃料噴射弁の先端筒部を吸気管
の燃料噴射弁先端挿入孔で支持でき、一方その後端筒部
をホルダー部材の燃料噴射弁挿入孔で支持できるもので
あり、上記によれば、複数の燃料噴射弁の吸気管に対す
る取付け角度を単一の燃料分配管をもって自由に設定で
きる。
【0011】又、本発明の第2の特徴によれば、一郡の
燃料噴射装置が配置される直線と他郡の燃料噴射装置が
配置される直線とが極めて近接した位置で交差するV型
機関にあっても燃料噴射弁の取付けを容易に行なうこと
ができる。
【0012】又、本発明の第3の特徴によると、燃料分
配管は吸気管等に固定され、燃料噴射弁は吸気管の燃料
噴射弁先端挿入孔内に挿入配置される。そして燃料分配
管のホルダー挿入孔内にホルダー部材を挿入固定する
際、燃料噴射弁をパッキンとクッション部材をもってホ
ルダー部材と吸気管との間に挟持したので、吸気管と燃
料分配管との固定状態に位置ズレが生じたとしても過大
な力を加えることなく確実に燃料噴射弁を支持できる。
【0013】又、本発明の第4の特徴によると、第1弾
性リングと第2弾性リングとによって燃料流路内の昇圧
された燃料が燃料分配管の外部へ洩れることがなく、又
燃料導入路内を流れる燃料が燃料分配管の外部へ洩れる
ことがない。
【0014】更に本発明の第5の特徴によると、ホルダ
ー部材を燃料分配管より取外すことができるので燃料分
配管に形成される燃料流路及びホルダー挿入孔を大きく
外部に向けて開口できるので燃料分配管及びホルダー部
材のメンテナンス作業を容易にして且つ確実に行なうこ
とができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明になる燃料噴射装置における燃
料噴射弁の取付け装置の一実施例について説明する。本
実施例はV型機関に対する燃料噴射弁の取付け装置につ
いて説明する。図1は一郡の燃料噴射装置F1を示すも
ので各構成が配置された状態を示す要部縦断面図。図2
は他郡の燃料噴射装置F2を示すもので各構成が配置さ
れた状態を示す要部縦断面図。である。
【0016】図1について説明する。A1は第1の吸気
管であり、図1における右方の下流は図示せぬ機関へ連
絡される。第1の吸気管A1の外側端11 には右下方に
向かって第1の燃料噴射弁先端挿入孔21 が第1の吸気
管A1の第1の吸気路31 内に向かって穿設されるもの
で、この第1の燃料噴射弁先端挿入孔21 の外側端11
への開口は大径をなす第1のパッキン挿入孔221 をも
って開口する。J1は第1の燃料噴射弁であり、その下
方に先端筒部41 が形成されるとともにその上方に後端
61 を有する後端筒部51 が形成され、更に後端筒部5
1 の下方に上方係止鍔部71 が形成され、先端筒部41
の上方に下方係止鍔部81 が形成される。前記、第1の
燃料噴射弁J1は公知のものである。Rは、内部を長手
軸心方向R1−R1に沿って燃料流路9が穿設された燃
料分配管であり、該燃料流路には図示せぬ燃料ポンプよ
り昇圧された燃料が供給される。長手方向にのびる燃料
分配管Rは図3によく示される。そして、燃料分配管R
の左斜め上方にある第1のホルダー挿入端101 から右
斜め下方にある第1の吸気管対向端111 に向けて第1
のホルダー挿入孔121 が貫通して穿設されるもので、
第1のこのホルダー挿入孔121 は燃料流路9を横断す
る。尚、161 は第1のホルダー挿入孔121 の第1の
ホルダー挿入端101 への開口に設けた第1の係止段部
であり、501 は第1のホルダー挿入端101 に穿設さ
れた第1のメネジ孔である。又、前述した燃料分配管R
の断面は図3におけるB−B線の断面に相当する。H1
は第1のホルダー部材であり、その外径部には燃料分配
管Rの第1のホルダー挿入孔121 内に挿通される第1
の筒部131 と、中間の第1の縮小径部141 と、第1
の上方鍔部151 とが形成され、その内部には第1の縮
小径部141 に開口するとともにその長手軸心線H2−
H2に沿う第1の燃料導入路171 と、上方が第1の燃
料導入路171 に連なり下方が第1の下端181 に開口
する第1の燃料噴射弁後端挿入孔191 が連設される。
201 は第1の縮小径部141 より下方の第1の筒部1
31 に嵌合配置された弾性材料よりなる第2弾性リング
211 は第1の縮小径部141 より上方の第1の筒部1
31 に嵌合配置された弾性材料よりなる第1弾性リング
である。以上によって一郡の燃料噴射装置F1の各構成
の説明が成された。
【0017】図2により他郡の燃料噴射装置F2につい
て説明する。A2は第2の吸気管であり、図2における
左方の下流は図示せぬ機関へ連絡される。第2の吸気管
A2の外側端12 には左下方に向かって第2の燃料噴射
弁先端挿入孔22 が第2の吸気管A2の第2の吸気路3
2 内に向かって穿設されるもので、この第2の燃料噴射
弁先端挿入孔22 の外側端12 への開口は大径をなす第
2のパッキン挿入孔222 をもって開口する。J2は第
2の燃料噴射弁であり、その下方に先端筒部42 が形成
されるとともにその上方に後端62 を有する後端筒部5
2 が形成され、更に後端筒部52 の下方に上方係止鍔部
72 が形成され、先端筒部42 の上方に下方係止鍔部8
2 が形成される。前記、第2の燃料噴射弁J2は公知の
ものである。Rは、前述の通り内部を長手軸心方向R1
−R1に沿って燃料流路9が穿設された燃料分配管であ
り、該燃料流路には図示せぬ燃料ポンプより昇圧された
燃料が供給される。そして、燃料分配管Rの右斜め上方
にある第2のホルダー挿入端102 から左斜め下方にあ
る第2の吸気管対向端112 に向けて第2のホルダー挿
入孔122 が貫通して穿設されるもので、第2のこのホ
ルダー挿入孔122は燃料流路9を横断する。尚、162
は第2のホルダー挿入孔122 の第2のホルダー挿入
端102 への開口に設けた第2の係止段部であり、50
2 は第2のホルダー挿入端102 に穿設された第2のメ
ネジ孔である。又、前述した燃料分配管Rの断面は図3
におけるC−C線の断面に相当する。H3は第2のホル
ダー部材であり、その外径部には燃料分配管Rの第2の
ホルダー挿入孔122 内に挿通される第2の筒部132
と、中間の第2の縮小径部142 と、第2の上方鍔部1
52 とが形成され、その内部には第2の縮小径部142
に開口するとともにその長手軸心線H4−H4に沿う第
2の燃料導入路172 と、上方が第2の燃料導入路17
2 に連なり下方が第2の下端182 に開口する第2の燃
料噴射弁後端挿入孔192 が連設される。202 は第2
の縮小径部142 より下方の第2の筒部132 に嵌合配
置された弾性材料よりなる第2弾性リング212 は第2
の縮小径部142 より上方の第2の筒部132 に嵌合配
置された弾性材料よりなる第1弾性リングである。以上
によって他郡の燃料噴射装置F2の各構成が説明され
た。
【0018】そして、各燃料噴射弁J1、J2の取りつ
けは以下によって行なわれる。一郡の燃料噴射装置F1
について説明すると、第1の吸気管A1の第1の燃料噴
射弁先端挿入孔21 の長手軸心線A3−A3、燃料分配
管Rの第1のホルダー挿入孔121 の長手軸心線R2−
R2、第1のホルダー部材H1の長手軸心線H2−H2
は同一直線X−X上に配置される。
【0019】そして、第1の燃料噴射弁J1の先端筒部
41 は、第1の燃料噴射弁先端挿入孔21 内に挿入さ
れ、このとき先端筒部41 を含む下方係止鍔部81 は第
1のパッキン挿入孔221 内に配置されたゴム材料より
なるパッキン30に係止される。一方、後端筒部51 を
含む上方係止鍔部71 にはゴム材料よりなるクッション
リング31が係止される。以上の如く、第1の燃料噴射
弁J1はその先端筒部41 が第1の吸気管A1の第1の
燃料噴射弁先端挿入孔21 内に挿入されて支持されるも
ので、このとき第1の燃料噴射弁J1の長手軸心線J3
−J3は直線X−X上に略配置される。又、かかる状態
において燃料分配管Rは、第1、第2の吸気管A1、A
2あるいは他の機関部品にステー等の取付け手段をもっ
て図の位置に固定配置されているもので、前記第1の燃
料噴射弁J1の後端61 との間には間隙Zをもって配置
される。前記状態が図1に示される。前記燃料分配管R
は図の上方から下方に向かうWに沿って配置される。こ
れは間隙Zを有することによって可能なものである。
【0020】他郡の燃料噴射装置F2について説明する
と、第2の吸気管A2の第2の燃料噴射弁先端挿入孔2
2 の長手軸心線A4−A4、燃料分配管Rの第2のホル
ダー挿入孔122 の長手軸心線R3−R3、第2のホル
ダー部材H3の長手軸心線H4−H4は同一直線Y−Y
上に配置される。
【0021】そして、第2の燃料噴射弁J2の先端筒部
42 は、第2の燃料噴射弁先端挿入孔22 内に挿入さ
れ、このとき先端筒部42 を含む下方係止鍔部82 は第
2のパッキン挿入孔222 内に配置されたゴム材料より
なるパッキン30に係止される。一方、後端筒部52 を
含む上方係止鍔部72 にはゴム材料よりなるクッション
リング31が係止される。以上の如く、第2の燃料噴射
弁J2はその先端筒部42 が第2の吸気管A2の第2の
燃料噴射弁先端挿入孔22 内に挿入されて支持されるも
ので、このとき第2の燃料噴射弁J2の長手軸心線J4
−J4は直線Y−Y上に略配置される。又、かかる状態
において燃料分配管Rは、一定位置に固定されており、
前記第2の燃料噴射弁J2の後端62 との間には間隙Z
をもって配置される。この状態が図2に示される。
【0022】そして、図1の状態にある一郡の燃料噴射
装置F1は以下によって最終的に第1の吸気管A1に組
みつけられる。図4によって説明すると、位置決め固定
された状態にある燃料分配管Rの第1のホルダー挿入孔
121 内に第1のホルダー部材H1を挿入し、第1の上
方鍔部151 の上方を第1のホルダー挿入端101 上に
螺着配置される押圧板33にて押圧して固定する。以上
によると、第1のホルダー部材H1の第1の上方鍔部1
51 は第1の係止段部161 上に配置され、第1の縮小
径部141 は第1のホルダー挿入孔121 内にあって且
つ燃料流路9に臨んで配置され、又第1の筒部131 は
第1のホルダー挿入孔121 内を挿通し、第1の下端1
81 は燃料分配管Rの第1の吸入管対向端111 より下
方に向けて突出する。そして、このとき、第1のホルダ
ー部材H1の第1の下端181 は第1の燃料噴射弁J1
のクッションリング31に当接し、クッションリング3
1を押圧する。一方、第1のホルダー部材H1の第1の
燃料噴射弁後端挿入孔191 内には第1の燃料噴射弁J
1の後端筒部51 が挿入配置される。
【0023】以上によると、第1の燃料噴射弁J1は、
その先端筒部41 がパッキン30を介して第1の燃料噴
射弁先端挿入孔21 内に収納支持され、その後端筒部5
1 が第1のホルダー部材H1の第1の燃料噴射弁後端挿
入孔191 に収納支持されるので、第1の燃料噴射弁J
1を直線X−Xに沿って第1の吸気管A1の第1の吸気
路31 内に向けて配置できる。又、第1の燃料噴射弁J
1はパッキン30及びクッションリング31を介して弾
性的に第1の吸気管A1と燃料分配管Rとの間に挟持さ
れるもので燃料分配管Rと第1の吸気管A1との相対位
置が多少ズレても確実に取りつけることができる。
【0024】そして、燃料分配管Rの燃料流路9内に昇
圧された燃料が供給されると、第1のホルダー部材H1
の第1の縮小径部141 、第1の燃料導入路171 を介
して第1の燃料噴射弁J1に燃料が供給され、次いで、
第1の燃料噴射弁J1より制御された燃料が第1の吸気
管A1の第1の吸気路31 内へ噴射供給される。そし
て、かかる際において、第1弾性リング211 及び第2
弾性リング201 は燃料分配管Rの第1のホルダー挿入
孔121 からの燃料洩れを抑止し、第1の燃料噴射弁J
1の後端筒部51 に嵌合配置した弾性材料よりなる第3
弾性リング34は、第1のホルダー部材H1の第1の燃
料導入路171 からの燃料洩れを抑止する。
【0025】そして、図2の状態にある他郡の燃料噴射
装置F2は以下によって最終的に第2の吸気管A2に組
みつけられる。図5によって説明すると、位置決め固定
された状態にある燃料分配管Rの第2のホルダー挿入孔
122 内に第2のホルダー部材H3を挿入し、第2の上
方鍔部152 の上方を第2のホルダー挿入端102 上に
螺着配置される押圧板33にて押圧して固定する。以上
によると、第2のホルダー部材H3の第2の上方鍔部1
52 は第2の係止段部162 上に配置され、第2の縮小
径部142 は第2のホルダー挿入孔122 内にあって且
つ燃料流路9に臨んで配置され、又第2の筒部132 は
第2のホルダー挿入孔122 内を挿通し、第2の下端1
82 は燃料分配管Rの第2の吸入管対向端112 より下
方に向けて突出する。そして、このとき、第2のホルダ
ー部材H3の第2の下端182 は第2の燃料噴射弁J2
のクッションリング31に当接し、クッションリング3
1を押圧する。一方、第2のホルダー部材H3の第2の
燃料噴射弁後端挿入孔192 内には第2の燃料噴射弁J
2の後端筒部52 が挿入配置される。
【0026】以上によると、第2の燃料噴射弁J2は、
その先端筒部42 がパッキン30を介して第2の燃料噴
射弁先端挿入孔22 内に収納支持され、その後端筒部5
2 が第2のホルダー部材H3の第2の燃料噴射弁後端挿
入孔192 に収納支持されるので、第2の燃料噴射弁J
2を直線Y−Yに沿って第2の吸気管A2の第2の吸気
路32 内に向けて配置できる。又、第2の燃料噴射弁J
2はパッキン30及びクッションリング31を介して弾
性的に第2の吸気管A2と燃料分配管Rとの間に挟持さ
れるもので燃料分配管Rと第2の吸気管A2との相対位
置が多少ズレても確実に取りつけることができる。
【0027】そして、燃料分配管Rの燃料流路9内に昇
圧された燃料が供給されると、第2のホルダー部材H3
の第2の縮小径部142 、第2の燃料導入路172 を介
して第2の燃料噴射弁J2に燃料が供給され、次いで、
第2の燃料噴射弁J2より制御された燃料が第2の吸気
管A2の第2の吸気路32 内へ噴射供給される。そし
て、かかる際において、第1弾性リング212 及び第2
弾性リング202 は燃料分配管Rの第2のホルダー挿入
孔122 からの燃料洩れを抑止し、第2の燃料噴射弁J
2の後端筒部52 に嵌合配置した弾性材料よりなる第3
弾性リング34は、第2のホルダー部材H3の第2の燃
料導入路172 からの燃料洩れを抑止する。
【0028】
【発明の効果】以上の如く、本発明になる燃料噴射装置
における燃料噴射弁の取りつけ装置によると、特に、吸
気管の燃料噴射弁先端挿入孔の長手軸心線と、燃料分配
管のホルダー挿入孔の長手軸心線と、ホルダー部材の長
手軸心線とを同一直線上に配置し、燃料噴射弁の先端筒
部を吸気管の燃料噴射弁先端挿入孔に配置するとともに
燃料噴射弁の長手軸心線を直線に沿って配置し、更に燃
料噴射弁の後端を位置決め固定された燃料分配管のホル
ダー挿入孔が開口する吸気管対向面に間隙をもって対向
配置し、ホルダー部材を燃料分配管のホルダー挿入端よ
りホルダー挿入孔内に挿入して固定配置するとともに燃
料分配管の吸気管対向端より突出するホルダー部材の燃
料噴射弁後端挿入孔にて燃料噴射弁の後端筒部を支持し
たので、単一の燃料分配管をもって複数の燃料噴射弁を
所望の角度に取りつけることが可能となったもので、機
関の出力向上、燃料消費の低減、有害排気ガス成分の低
減を図る上で効果的である。
【0029】又、一郡の燃料噴射装置が配置される直線
と、他郡の燃料噴射装置が配置される直線とが、その投
影面において交差して配置したことによれば、単一の燃
料分配管をもってV型機関に適する燃料噴射弁の取付け
を容易に行なうことができる。
【0030】又、ホルダー部材の下端と燃料噴射弁の上
方係止鍔部との間に弾性材料よりなるクッションリング
が配置されるとともに燃料噴射弁の下方係止鍔部と吸気
管との間に弾性材料よりなるパッキンを配置し、燃料噴
射弁を、クッションリングとパッキンを介してホルダー
部材と吸気管との間に弾性的に挟持したことによれば、
予め位置決め固定される燃料分配管と吸気管との相互関
係が多少ズレたとしても燃料噴射弁を適正な押圧力をも
って支持できるもので組みつけ性を良好に維持すること
ができる。
【0031】又、燃料流路より上方位置にあるホルダー
部材の外周と、ホルダー挿入孔との間に第1弾性リング
が配置されるとともに燃料流路より下方位置にあるホル
ダー部材の外周と、ホルダー挿入孔との間に第2弾性リ
ングが配置され、ホルダー部材の燃料噴射弁後端挿入孔
と燃料噴射弁の後端筒部との間に第3弾性リングを配置
したことによると、ホルダー部材と燃料分配管との間の
シール及び燃料噴射弁とホルダー部材とのシールを確実
に行なうことができ、それらの部位からの燃料洩れを完
全に抑止できる。
【0032】更に、ホルダー部材を燃料分配管に着脱自
在に配置したことによると、ホルダー部材の清掃、燃料
分配管の清掃を容易に行なうことができ、メンテナンス
性の向上を達成しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一郡の燃料噴射装置を構成する各部品が直線X
−X上に配置された状態を示す配置図。
【図2】他郡の燃料噴射装置を構成する各部品が直線Y
−Y上に配置された状態を示す配置図。
【図3】燃料分配管の上部平面図。
【図4】一郡の燃料噴射装置が組みつけられた状態を示
す要部縦断面図。
【図5】他郡の燃料噴射装置が組みつけられた状態を示
す要部縦断面図。
【符号の説明】
2 燃料噴射弁先端挿入孔 A 吸気管 9 燃料流路 10 ホルダー挿入端 11 吸気管対向端 12 ホルダー挿入孔 17 燃料導入路 19 燃料噴射弁後端挿入孔 R 燃料分配管 H ホルダー部材 Z 間隙 J 燃料噴射弁 F1 一郡の燃料噴射装置 F2 他郡の燃料噴射装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側端1から吸気路3内に向かって穿設
    される燃料噴射弁先端挿入孔2を備えた吸気管Aと、そ
    の長手方向R1−R1に沿って燃料流路9が穿設される
    とともに該燃料流路9に交差して連設され、ホルダー挿
    入端10から吸気管対向端11に向かって貫通するホル
    ダー挿入孔12を備えた燃料分配管Rと、前記燃料分配
    管Rのホルダー挿入孔12内に挿入され、その内方に
    は、燃料流路9に連絡される燃料導入路17と、その上
    流が前記燃料導入路17に連絡され、下流が下端18に
    向かって開口する燃料噴射弁後端挿入孔19とを備える
    ホルダー部材Hとよりなり、前記吸気管Aの燃料噴射弁
    先端挿入孔2の長手軸心線A3−A3と、燃料分配管R
    のホルダー挿入孔12の長手軸心線R2−R2と、ホル
    ダー部材Hの長手軸心線H2−H2とを同一直線X−X
    上に配置し、燃料噴射弁Jの先端筒部4を吸気管Aの燃
    料噴射弁先端挿入孔2に配置するとともに燃料噴射弁J
    の長手軸心線J3−J3を直線X−Xに沿って配置し、
    更に燃料噴射弁Jの後端6を位置決め固定された燃料分
    配管Rのホルダー挿入孔12が開口する吸気管対向面1
    1に間隙Zをもって対向配置し、ホルダー部材Hを燃料
    分配管Rのホルダー挿入端10よりホルダー挿入孔12
    内に挿入して固定配置するとともに燃料分配管Rの吸気
    管対向端11より突出するホルダー部材Hの燃料噴射弁
    後端挿入孔19にて燃料噴射弁Jの後端筒部5を支持し
    たことを特徴とする燃料噴射装置における燃料噴射弁の
    取付け装置。
  2. 【請求項2】 前記燃料噴射弁先端挿入孔2、燃料噴射
    弁J、ホルダー挿入孔12、ホルダー部材Hにより形成
    される一郡の燃料噴射装置F1が燃料流路9の長手軸心
    線R1−R1に沿って複数配置され、一郡の燃料噴射装
    置F1が配置される直線X−Xと、他郡の燃料噴射装置
    F2が配置される直線Y−Yとが、その投影面において
    交差して配置してなる請求項1記載の燃料噴射装置にお
    ける燃料噴射弁の取付け装置。
  3. 【請求項3】 前記ホルダー部材Hの下端18と燃料噴
    射弁Jの上方係止鍔部7との間に弾性材料よりなるクッ
    ションリング31が配置されるとともに燃料噴射弁Jの
    下方係止鍔部8と吸気管Aとの間に弾性材料よりなるパ
    ッキン30を配置し、燃料噴射弁Jを、クッションリン
    グ31とパッキン30を介してホルダー部材Hと吸気管
    Aとの間に弾性的に挟持してなる請求項1及び2記載の
    燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置。
  4. 【請求項4】 前記燃料流路9より上方位置にあるホル
    ダー部材Hの外周と、ホルダー挿入孔12との間に第1
    弾性リング21が配置されるとともに燃料流路9より下
    方位置にあるホルダー部材Hの外周と、ホルダー挿入孔
    12との間に第2弾性リング20が配置され、ホルダー
    部材Hの燃料噴射弁後端挿入孔19と燃料噴射弁Jの後
    端筒部5との間に第3弾性リング34を配置してなる請
    求項1及び2記載の燃料噴射装置における燃料噴射弁の
    取付け装置。
  5. 【請求項5】 前記ホルダー部材Hを燃料分配管Rに着
    脱自在に配置してなる請求項1及び2記載の燃料噴射装
    置における燃料噴射弁の取付け装置。
JP11024181A 1999-02-01 1999-02-01 燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置 Withdrawn JP2000220551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11024181A JP2000220551A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11024181A JP2000220551A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000220551A true JP2000220551A (ja) 2000-08-08

Family

ID=12131180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11024181A Withdrawn JP2000220551A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000220551A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046138A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd フューエルデリバリパイプ
JP2007170349A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Keihin Corp 2燃料噴射弁型のスロットルボデーにおける燃料供給管構造
JP2008038684A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Keihin Corp 多連スロットルボデーにおける燃料分配管構造
JP2008038685A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Keihin Corp 多連スロットルボデーにおける燃料分配管構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046138A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd フューエルデリバリパイプ
JP2007170349A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Keihin Corp 2燃料噴射弁型のスロットルボデーにおける燃料供給管構造
JP4616165B2 (ja) * 2005-12-26 2011-01-19 株式会社ケーヒン 2燃料噴射弁型のスロットルボデーにおける燃料供給管構造
JP2008038684A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Keihin Corp 多連スロットルボデーにおける燃料分配管構造
JP2008038685A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Keihin Corp 多連スロットルボデーにおける燃料分配管構造
JP4700576B2 (ja) * 2006-08-03 2011-06-15 株式会社ケーヒン 多連スロットルボデーにおける燃料分配管構造
JP4700575B2 (ja) * 2006-08-03 2011-06-15 株式会社ケーヒン 多連スロットルボデーにおける燃料分配管構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5657733A (en) Fuel injector mounting for molded intake manifold with integrated fuel rail
KR100890577B1 (ko) 2계통 연료 분사식 엔진
JP4032232B2 (ja) 燃料噴射装置における燃料分配管
SE9700263D0 (sv) Cylinder head for an in-cylinder injection spark-ignition type internal combustion engine
KR101768949B1 (ko) Gdi 연료분배관의 구조
US4516555A (en) Fuel feeding system for an internal combustion engine
JP2000220551A (ja) 燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置
CN214118361U (zh) 一种新型高压油轨
EP1475531A3 (en) Direct injection type internal combustion engine
JP2000145596A (ja) V型機関用燃料噴射装置における燃料噴射弁 取付け装置
JPH029177B2 (ja)
JP4616165B2 (ja) 2燃料噴射弁型のスロットルボデーにおける燃料供給管構造
CN212296680U (zh) 一种油管首尾端密封装置
JP3909482B2 (ja) 燃料噴射装置における燃料分配管
JP3757307B2 (ja) 燃料噴射装置のスロットルボデー
JPH09256928A (ja) 筒内直噴式ガソリン機関の吸気装置
JP3708479B2 (ja) 燃料油配管装置
KR20020048600A (ko) 연료 딜리버리 파이프의 맥동음 저감장치
JP4902401B2 (ja) 内燃機関用のスロットルボデー
JP4794493B2 (ja) 燃料噴射装置におけるスロットルボデー
JP2000220552A (ja) 燃料噴射装置における燃料噴射弁の取付け装置
JP4061421B2 (ja) 単気筒内燃機関用燃料噴射装置における燃料噴射弁取付け装置
JP4447174B2 (ja) 吸気モジュール
JP2953233B2 (ja) 内燃機関の燃料供給配管構造
JPH0424139Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050519

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070130